[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3989人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5231606.jpg[見る]
fu5231774.jpg[見る]


画像ファイル名:1751106324281.jpg-(432844 B)
432844 B25/06/28(土)19:25:24 ID:iB.Z/QA.No.1327953382そうだねx92 20:38頃消えます
嘘だろ…?矛盾ないって言ってた人バカみたいじゃん!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/06/28(土)19:25:56 ID:iB.Z/QA.No.1327953579そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
猫の作品
225/06/28(土)19:26:36 ID:iB.Z/QA.No.1327953796そうだねx54
削除依頼によって隔離されました
公式で矛盾あるよって説明する作品初めて見た
325/06/28(土)19:28:31No.1327954559そうだねx17
アニメの製作は全然知らんけどそういう繊細な部分を演者に提示しないでも監督ってできるもんなの
425/06/28(土)19:28:44No.1327954635そうだねx76
監督の中ですら一本筋の通ってない主人公で真っ当なシナリオが描けると本気で思っていたのか?
525/06/28(土)19:28:44No.1327954644そうだねx9
黒沢さんの中でまとめていいなら視聴者が自分の中でまとめてもいいだろ
625/06/28(土)19:28:50No.1327954671そうだねx62
一貫した考えがあって動いてるキャラじゃないけど良い感じに演じて欲しいという要求
無茶
725/06/28(土)19:30:45 ID:iB.Z/QA.No.1327955387そうだねx50
削除依頼によって隔離されました
まじで各話のバズり特化だったんだなあ
825/06/28(土)19:30:50No.1327955419そうだねx97
演者に丸投げなのもすげえけどそれを言ってないってどういうことだよ!!言えよ!!!
925/06/28(土)19:31:17No.1327955581そうだねx25
1話ごとに矛盾してるヤツに成長とかあるのか?
1025/06/28(土)19:31:20No.1327955603そうだねx1
演じてる人にまとめられるんですかこれって…
1125/06/28(土)19:31:36No.1327955686そうだねx1
行間を読むと言うよりきっとこういう事があったんだろうな…って各自の想像に任せる感じよね
実際演者任せなんだから
1225/06/28(土)19:31:38No.1327955694+
>アニメの製作は全然知らんけどそういう繊細な部分を演者に提示しないでも監督ってできるもんなの
これあのキャラの育った姿ですよとか黙ったままとかたまにあるじゃん
1325/06/28(土)19:31:49No.1327955767そうだねx23
黒沢さんがまとめてくれなかったばかりにこうなってしまった
1425/06/28(土)19:31:54No.1327955795そうだねx92
それは声優の仕事ではない
1525/06/28(土)19:31:54No.1327955798そうだねx60
声優に丸投げするのだいぶ酷くねえか!?
1625/06/28(土)19:32:19No.1327955944そうだねx12
キチガイ粘着発狂中
1725/06/28(土)19:32:36No.1327956056+
それぞれのエキスパートの個性が合わさって高みに向かっていくみたいなのを目指したいんだろうけど今ってそういう時代でもないからな
1825/06/28(土)19:33:10No.1327956285そうだねx12
監督(頼むぞ黒沢さん…!)
1925/06/28(土)19:33:14No.1327956312そうだねx1
でも放送中は無茶苦茶盛り上がってたし正解だったよね…
2025/06/28(土)19:33:30No.1327956393そうだねx10
そういうのを監督が声優に指示するものでは?
2125/06/28(土)19:33:53No.1327956538そうだねx12
>それぞれのエキスパートの個性が合わさって高みに向かっていくみたいなのを目指したいんだろうけど今ってそういう時代でもないからな
演技のエキスパートに設定をぶん投げるのは時代関係ないだろ
2225/06/28(土)19:33:54No.1327956542+
>>アニメの製作は全然知らんけどそういう繊細な部分を演者に提示しないでも監督ってできるもんなの
>これあのキャラの育った姿ですよとか黙ったままとかたまにあるじゃん
キンケドゥがシーブックと同一人物だと知らないまま収録してたとか
2325/06/28(土)19:34:13No.1327956663+
道理で視聴者が「こいつは本物だ」って思う訳だよ
2425/06/28(土)19:34:32No.1327956775そうだねx30
声優にパワハラかますのやめろ
2525/06/28(土)19:35:27No.1327957107そうだねx41
途中で義憤だ行動力だ言ってたのは違って
素直によくわからんという感想が正解というすごいオチ
2625/06/28(土)19:35:31No.1327957137そうだねx7
庵野もシン・仮面ライダーでやってたヤツだ
そういうとこまで師匠を引き継がなくても…
2725/06/28(土)19:36:01No.1327957338そうだねx32
真面目に見るだけ無駄な駄作
2825/06/28(土)19:36:39No.1327957575そうだねx38
こんなノリの作品真面目に考察してた人達バカじゃん
2925/06/28(土)19:37:18No.1327957824そうだねx10
考察とか行間とか言ってた人が本気で可哀想になる
3025/06/28(土)19:37:25No.1327957860そうだねx1
女が一貫したまともな思考持ってるわけ無いだろ
だから権力とか持たせたらダメなんだよ
3125/06/28(土)19:37:47No.1327957995そうだねx2
行間はぶっちゃけほとんどのひと皮肉交じりだったでしょ
3225/06/28(土)19:37:49No.1327958011+
失敗作失敗作!って粘着する方がよほど情熱的なのなんなんだろうね
3325/06/28(土)19:37:54No.1327958041そうだねx1
無茶言うなよ!
3425/06/28(土)19:38:03No.1327958095そうだねx17
黒沢さん可哀想すぎない?
3525/06/28(土)19:38:05No.1327958105そうだねx21
これ多分マチュだけじゃない
3625/06/28(土)19:38:10No.1327958151+
その場のノリで動いてるキャラなら…
3725/06/28(土)19:38:16No.1327958192+
>女が一貫したまともな思考持ってるわけ無いだろ
>だから権力とか持たせたらダメなんだよ
🫳
3825/06/28(土)19:38:28No.1327958281そうだねx3
世代的に若者観が尾崎豊っぽいんだよな…
大人なんてキライだが露骨にそう
3925/06/28(土)19:38:44No.1327958381+
一年放送してた頃だとどういう風になっていくかも分からないからあなたの演技でこのキャラが生きるか死ぬか決まるよみたいにキャストに託しちゃうこともあったけど1クールアニメだからな
4025/06/28(土)19:38:47No.1327958401そうだねx13
いや声優には言えよ
演技のしようがないだろ
4125/06/28(土)19:38:50No.1327958424+
まあ失敗してるのをゲロってるのは監督なんだが…
4225/06/28(土)19:38:51No.1327958432そうだねx6
不殺がとか前向きなのがとか言ってた人今どんな気持ち?
監督なんも考えてなかったよ?
4325/06/28(土)19:39:08No.1327958542そうだねx12
>黒沢さん可哀想すぎない?
和やかな雰囲気ではあったが
言われた瞬間びっくりしてたしその後間もあった
4425/06/28(土)19:39:22No.1327958632そうだねx1
若者だから行動や言動に矛盾も起こるってコンセプトはわかる
声優に纏めろってのはちょっと待てよ!?
4525/06/28(土)19:39:25No.1327958655+
正気で言ってんのか!?
4625/06/28(土)19:39:32No.1327958711そうだねx2
>不殺がとか前向きなのがとか言ってた人今どんな気持ち?
>監督なんも考えてなかったよ?
言ってた人に言えばいいじゃん
なんでこんなところで煽ってんの?
4725/06/28(土)19:39:34No.1327958721そうだねx13
そりゃ黒沢さんもキャラが掴めなくて発狂するよ
4825/06/28(土)19:39:35No.1327958730そうだねx19
黒沢さんになすりつけるのちょっと良くないよ
4925/06/28(土)19:39:51No.1327958834そうだねx19
鶴巻!あんたちょっとダサいよ!
5025/06/28(土)19:39:53No.1327958846そうだねx3
ともよは凄えよ…
5125/06/28(土)19:39:56No.1327958866+
>世代的に若者観が尾崎豊っぽいんだよな…
>大人なんてキライだが露骨にそう
また言ってる
5225/06/28(土)19:40:05No.1327958921そうだねx23
矛盾なんてない行間読めないやつは低脳か粘着だけって言ってた擁護を後ろから撃ち抜いていくスタイル
5325/06/28(土)19:40:09No.1327958950そうだねx7
>言ってた人に言えばいいじゃん
>なんでこんなところで煽ってんの?
聞こえたみたいで何より
5425/06/28(土)19:40:09No.1327958951+
ま、いいじゃん
おっぱい大きかったし
5525/06/28(土)19:40:18No.1327959010そうだねx4
ただの職務放棄ですよね?
5625/06/28(土)19:40:20No.1327959026そうだねx10
ファンの方が作品理解力足りなかったな…
5725/06/28(土)19:40:37No.1327959151+
行間はあるだろ
ただそれは監督が考えてるんじゃなく自分で勝手に考えるべきものだったんだ
5825/06/28(土)19:40:38No.1327959155そうだねx12
何も考えられてねぇキャラをぶん投げられて芝居わかんなくて凹んでたら音響監督に強めに喝を入れられる
コレが巨大IPの収録現場とかやべぇな
5925/06/28(土)19:40:59No.1327959314そうだねx4
矛盾するかもしれないけど

矛盾してるけど
に勝手に脳内変換してません?
6025/06/28(土)19:41:06No.1327959359+
>>言ってた人に言えばいいじゃん
>>なんでこんなところで煽ってんの?
>聞こえたみたいで何より
こりゃ駄目だ
6125/06/28(土)19:41:06No.1327959361+
このインタビュー受けて矛盾があるほうが人間として自然!ってフォローに回る人もいたよ
6225/06/28(土)19:41:15No.1327959412+
>ただの職務放棄ですよね?
声優が自分でやっててほしかった
6325/06/28(土)19:41:21No.1327959444+
しかも音響にカツをいれられるんだよな…
6425/06/28(土)19:41:25No.1327959472そうだねx11
>行間はあるだろ
>ただそれは監督が考えてるんじゃなく自分で勝手に考えるべきものだったんだ
それ行間じゃなくて妄想なのでは?
6525/06/28(土)19:41:26No.1327959474+
人間ってそんなもんじゃん
6625/06/28(土)19:41:26No.1327959478そうだねx8
ぶっちゃけマチュだけじゃないですよねこれ
他のキャラもだいぶこれな気がする
6725/06/28(土)19:41:31No.1327959514そうだねx2
監督の中で一本筋が無かったまではあまり良くないけどまだ何とかなる
担当声優に任せるのは信頼関係や実力次第とはいえあり得なくはない
早く言えよ!
6825/06/28(土)19:41:39No.1327959562+
>これあのキャラの育った姿ですよとか黙ったままとかたまにあるじゃん
大谷育江も映画のカーテンコールで初めて進化後を見て長尺の留守電メッセージを入れたりするからな…
6925/06/28(土)19:41:39No.1327959567+
>>言ってた人に言えばいいじゃん
>>なんでこんなところで煽ってんの?
>聞こえたみたいで何より
聞こえた?
7025/06/28(土)19:41:40No.1327959572+
榎戸の本もなんか怪しかったよな
7125/06/28(土)19:41:47No.1327959610そうだねx7
声優のせいにされるの面白すぎる
7225/06/28(土)19:41:51No.1327959644そうだねx19
>矛盾するかもしれないけど
>を
>矛盾してるけど
>に勝手に脳内変換してません?
なるほど次の擁護のスタイルはこれか
7325/06/28(土)19:41:57No.1327959687+
ぶっちゃけたことは素直に評価するよほんとに
7425/06/28(土)19:42:02No.1327959725+
エグザベ役の人もキシリアのスパイだっていうの知らされてなかったってラジオで言ってたよね
7525/06/28(土)19:42:04No.1327959736+
まぁ本物の人間も結構矛盾した態度取るからな…
俺とかダブスタまみれだぞ俺
7625/06/28(土)19:42:14No.1327959805そうだねx9
黒沢は「自分の飲み下せる、理解できる一歩外側をなぞっていくという感じで演じていました」と振り返る。
榎戸氏は「いつもアフレコの後に鶴巻監督と(プロデューサーの)杉谷(勇樹)さんはと
『マチュが黒沢さんでよかったね』と言ってました。本人に言っちゃダメなのかなと思って」と明かし
黒沢は「え~!もっと早く言ってくださいよ!」とうれしさ爆発。

元記事読んだけどこれ意味が違わない? https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdfadf29f9f22faf5526 [link]c7d3bba4f64d788c1c8 [link]
7725/06/28(土)19:42:18No.1327959833そうだねx1
このキャラならこう動くとかじゃなくて話の都合に合わせてキャラ動かす監督さんだな
7825/06/28(土)19:42:19No.1327959835そうだねx1
左官職人に建築デザイン丸投げするようなもんでは
そんなんチグハグになるに決まってんじゃん
7925/06/28(土)19:42:23No.1327959863そうだねx2
>>矛盾するかもしれないけど
>>を
>>矛盾してるけど
>>に勝手に脳内変換してません?
>なるほど次の擁護のスタイルはこれか
してたんだね
8025/06/28(土)19:42:24No.1327959864+
マチュはかなり一本筋通ってたと思っただけに悲しい
優しい面がないわけじゃないけどそれ以上に身勝手なキャラだと思ってた
8125/06/28(土)19:42:32No.1327959917+
なんかこう…いい感じに察してくれるかなって
8225/06/28(土)19:42:49No.1327960024+
さすが庵野の弟子だな
8325/06/28(土)19:42:53No.1327960049そうだねx14
>黒沢は「自分の飲み下せる、理解できる一歩外側をなぞっていくという感じで演じていました」と振り返る。
>榎戸氏は「いつもアフレコの後に鶴巻監督と(プロデューサーの)杉谷(勇樹)さんはと
>『マチュが黒沢さんでよかったね』と言ってました。本人に言っちゃダメなのかなと思って」と明かし
>黒沢は「え~!もっと早く言ってくださいよ!」とうれしさ爆発。
>元記事読んだけどこれ意味が違わない? https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdfadf29f9f22faf5526 [link]c7d3bba4f64d788c1c8 [link]
これじゃここの人たちが切り抜きで勝利宣言しているアホ粘着みたいじゃん
8425/06/28(土)19:42:56No.1327960066そうだねx5
>黒沢は「自分の飲み下せる、理解できる一歩外側を
>元記事読んだけどこれ意味が違わない? https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdfadf29f9f22faf5526 [link]c7d3bba4f64d788c1c8 [link]
動画がある
8525/06/28(土)19:43:07No.1327960125+
>元記事読んだけどこれ意味が違わない?
あれ?大分違うなこれ
8625/06/28(土)19:43:19No.1327960206+
そもそも鶴巻監督の若者の定義って今日と明日で言ってることが矛盾するのが若者で一貫性持てるようになって初めて大人になるとかフリクリ関係のインタビューで言ってたよね
8725/06/28(土)19:43:39No.1327960330そうだねx8
GQ自体は楽しんだけど鶴巻は今後一切他所のIPに関わらないで欲しいと思った
8825/06/28(土)19:43:52No.1327960421そうだねx2
うんこついてますよ
8925/06/28(土)19:44:01No.1327960483そうだねx4
これ大分歪んでるからちゃんと調べたほうがいいよ
9025/06/28(土)19:44:21No.1327960600+
これを鉄血の脚本がどうたら~みたいに10年言い続けるのかな
いや乃木坂ネタみたいに1週間で忘れるに50ハイト賭けるわ
9125/06/28(土)19:44:24No.1327960623そうだねx2
そりゃマチュのことよくわかんねぇわ
監督もわかってないんだもん
9225/06/28(土)19:44:24No.1327960625そうだねx13
矛盾無い!思春期ならこんなもの!って擁護してた人達が馬鹿みたいじゃん
9325/06/28(土)19:44:37No.1327960701+
AGE未満のガンダムがあるとは…
9425/06/28(土)19:44:37No.1327960702そうだねx6
🤓頑張ってマチュの考察してバズらなきゃ…
👓各話ごとに矛盾してるよ
9525/06/28(土)19:44:39No.1327960717そうだねx1
>マチュはかなり一本筋通ってたと思っただけに悲しい
>優しい面がないわけじゃないけどそれ以上に身勝手なキャラだと思ってた
精一杯忖度すれば一本筋が通ってるという見方も不可能ではないって感じ
個人的にはぶれまくりで意味不明な性格と思った
9625/06/28(土)19:44:56No.1327960810+
どんだけ無能なの鶴巻
俺はエヴァ破で俺が見たかったエヴァをお出ししてくれた事で鶴巻を買ってた部分があったけどここまでダメ監督だったなんて知らんかったよ
9725/06/28(土)19:44:59No.1327960822+
目的の薄い主人公を薄いままに話を進めるのは難しいもんだな
9825/06/28(土)19:45:05No.1327960861そうだねx8
演じてる声優も理解できないものを視聴者が妄想でわかったつもりになってるのおもしろい
9925/06/28(土)19:45:13No.1327960906そうだねx8
初手自演二連打は必死過ぎるだろ…
10025/06/28(土)19:45:14No.1327960913そうだねx2
そういうのって声優にディレクションする立場じゃないの監督って
10125/06/28(土)19:45:14No.1327960917+
そもそも今期アニメの中でジークアクスより人気があってバズってるアニメが一つもない時点でジークアクスアンチ(笑)が声だけでかいノイジーマイノリティなのは明らか
違うっていうんなら今期アニメでジークアクスより人気あるアニメ挙げてみろよと思う
10225/06/28(土)19:45:24No.1327960984そうだねx4
>これを鉄血の脚本がどうたら~みたいに10年言い続けるのかな
>いや乃木坂ネタみたいに1週間で忘れるに50ハイト賭けるわ
(頼む…そうなってくれ…!
10325/06/28(土)19:45:24No.1327960985そうだねx8
若い人は『きのうと言ってることと違うじゃん』とか『この目的があるのに今こんなことを言ったら台無しになるでしょ?』というのをやらかすのが印象。そうなるようにしたいなと思った。黒沢さんの中で統一が取れていればマチュというキャラクターが成立すると思った。僕の中では分裂しているので
ほぼ合ってるのでは
10425/06/28(土)19:45:30No.1327961022そうだねx1
情けないやつ!!
10525/06/28(土)19:45:45No.1327961087そうだねx6
>違うっていうんなら今期アニメでジークアクスより人気あるアニメ挙げてみろよと思う
アポカリプスホテル
10625/06/28(土)19:45:50No.1327961134そうだねx4
>これ大分歪んでるからちゃんと調べたほうがいいよ
歪んでる…かな…?
fu5231606.jpg[見る]
10725/06/28(土)19:45:51No.1327961137そうだねx3
>矛盾無い!思春期ならこんなもの!って擁護してた人達
を脳内で作り上げてバカにする遊び
10825/06/28(土)19:45:56No.1327961181+
>矛盾無い!思春期ならこんなもの!って擁護してた人達が馬鹿みたいじゃん
情報開示されるまでもなく馬鹿丸出しだったのが馬鹿確定しただけ
10925/06/28(土)19:45:57No.1327961185そうだねx6
>>違うっていうんなら今期アニメでジークアクスより人気あるアニメ挙げてみろよと思う
>アポカリプスホテル
5ds
11025/06/28(土)19:46:01No.1327961215そうだねx2
監督が「矛盾してるけど…」って言い出すのは笑うしか無いな
11125/06/28(土)19:46:01No.1327961218+
>動画がある
単純に事実確認したいのでリンクちょうだい
11225/06/28(土)19:46:10No.1327961263そうだねx3
元記事貼られてたからなんか必死さ出てるね
11325/06/28(土)19:46:11No.1327961275+
>演じてる声優も理解できないものを視聴者が妄想でわかったつもりになってるのおもしろい
ファンからしたら声優もアンチ扱いになるのかな
11425/06/28(土)19:46:12No.1327961286+
>若い人は『きのうと言ってることと違うじゃん』とか『この目的があるのに今こんなことを言ったら台無しになるでしょ?』というのをやらかすのが印象。そうなるようにしたいなと思った。黒沢さんの中で統一が取れていればマチュというキャラクターが成立すると思った。僕の中では分裂しているので
>ほぼ合ってるのでは
YouTubeの動画貼ったほうが早いよなこれ
11525/06/28(土)19:46:33No.1327961417そうだねx8
>>これ大分歪んでるからちゃんと調べたほうがいいよ
>歪んでる…かな…?
>fu5231606.jpg[見る]
俺他の人の書き起こし見てたわ
うんほぼ歪んでないね
11625/06/28(土)19:46:40No.1327961465そうだねx1
>そもそも今期アニメの中でジークアクスより人気があってバズってるアニメが一つもない時点でジークアクスアンチ(笑)が声だけでかいノイジーマイノリティなのは明らか
>違うっていうんなら今期アニメでジークアクスより人気あるアニメ挙げてみろよと思う
遊戯王5D's
11725/06/28(土)19:46:43No.1327961480+
じゃあ行間ってなんだったんです?
11825/06/28(土)19:46:45No.1327961491そうだねx2
>そもそも今期アニメの中でジークアクスより人気があってバズってるアニメが一つもない時点でジークアクスアンチ(笑)が声だけでかいノイジーマイノリティなのは明らか
バズればなんでもいいんならもう淫夢でもアニメ化しとけよ
11925/06/28(土)19:46:48No.1327961510+
卑劣なスレ立てしやがって
12025/06/28(土)19:46:49No.1327961515+
思春期なんてそんなもん
と言えばそれまでではあるが制作側で意思疎通はしろ
12125/06/28(土)19:46:50No.1327961522+
>そもそも鶴巻監督の若者の定義って今日と明日で言ってることが矛盾するのが若者で一貫性持てるようになって初めて大人になるとかフリクリ関係のインタビューで言ってたよね
大人になる過程を作品内で描くのがクリエイターの仕事なのでは?
12225/06/28(土)19:46:58No.1327961573そうだねx1
十分に練り込む時間あった完パケ納品作品なのになんでこんなに支離滅裂なんだろう
12325/06/28(土)19:47:04No.1327961606そうだねx3
>YouTubeの動画貼ったほうが早いよなこれ
それじゃまるまでスレ虫の存在価値がないみたいじゃん
12425/06/28(土)19:47:06No.1327961617+
そもそも思春期はこんなもんとは言ってたが
矛盾ない!って言ってたか?
12525/06/28(土)19:47:09No.1327961642+
いやオリコンの動画見たらわかるだろ
監督マジ…ってなるから
12625/06/28(土)19:47:18No.1327961702そうだねx7
>>これ大分歪んでるからちゃんと調べたほうがいいよ
>歪んでる…かな…?
>fu5231606.jpg[見る]
矛盾どころか分裂って言ってるな…
12725/06/28(土)19:47:37No.1327961847+
>十分に練り込む時間あった完パケ納品作品なのになんでこんなに支離滅裂なんだろう
時間の大半を乃木坂ネタ仕込むのに使ってしまった…
12825/06/28(土)19:47:57No.1327961971+
>じゃあ行間ってなんだったんです?
監督すら支離滅裂だと思っている心理状態の変遷を妄想すること?
12925/06/28(土)19:48:01No.1327962003+
コレで声優に喝入れる音響監督はデデデ大王かよ
13025/06/28(土)19:48:03No.1327962018+
矛盾だらけなのを思春期はこんなもん!って誤魔化してたわけだから別に間違ってはいないな
13125/06/28(土)19:48:04No.1327962021そうだねx2
テキストだけだと言ってることとやってることが矛盾しても演技で一貫するものがあればキャラクターとして整合性が取れるって意味じゃないの?
13225/06/28(土)19:48:14No.1327962085+
>ID:iB.Z/QA.
序盤頑張って自演してて可愛い
13325/06/28(土)19:48:14No.1327962088+
じゃあ行間ってなんだったんです?
>そもそも思春期はこんなもんとは言ってたが
>矛盾ない!って言ってたか?
分裂してるとまで言ってるからもっと酷いと言うならそうだね
13425/06/28(土)19:48:18No.1327962117そうだねx1
アンチくんがどれだけ自演粘着で頑張っても、ジークアクスの高評価が変わることはないのに…
アンチくんの“負け”だよ
13525/06/28(土)19:48:22No.1327962144そうだねx10
これをわざとやりましたとかいうならもう才能ないから筆を置いた方がいいんじゃね
13625/06/28(土)19:48:29No.1327962182そうだねx2
悪意ある歪め方かと思ったらシンプルな要約だったよ
13725/06/28(土)19:48:32No.1327962209+
行間なんてなかった
13825/06/28(土)19:48:42No.1327962268+
ライブ感で生きてるガキの軸を勝手に想定して演じてください
13925/06/28(土)19:48:44No.1327962289+
>コレで声優に喝入れる音響監督はデデデ大王かよ
そりゃマチュわかんない!って泣くよな声優も
14025/06/28(土)19:48:45No.1327962297そうだねx12
>アンチくんがどれだけ自演粘着で頑張っても、ジークアクスの高評価が変わることはないのに…
>アンチくんの“負け”だよ
アマプラの評価から目を逸らすな
14125/06/28(土)19:48:46No.1327962304そうだねx7
舞台挨拶の感想見てるとあっこいつら悪い意味で整合性とか何も考えて作ってねえな?って感じの話が続々と…
14225/06/28(土)19:48:49No.1327962332そうだねx1
>これをわざとやりましたとかいうならもう才能ないから筆を置いた方がいいんじゃね
残念ながら売れたから正義です
14325/06/28(土)19:48:57No.1327962402そうだねx7
>アンチくんの“負け”だよ
こいつ常に負け犬人生送ってるからこういう発想出てくるんだろうなぁ
14425/06/28(土)19:49:15No.1327962518そうだねx13
>アンチくんがどれだけ自演粘着で頑張っても、ジークアクスの高評価が変わることはないのに…
>アンチくんの“負け”だよ
どこが高評価なんだどこが
14525/06/28(土)19:49:28No.1327962591+
それで…?
このキャラ付けで魅力的なキャラになれましたか…?
14625/06/28(土)19:49:41No.1327962671そうだねx1
>それで…?
>このキャラ付けで魅力的なキャラになれましたか…?
………………
14725/06/28(土)19:49:54No.1327962757そうだねx1
>舞台挨拶の感想見てるとあっこいつら悪い意味で整合性とか何も考えて作ってねえな?って感じの話が続々と…
やりたいこと優先で理屈抜きに詰め込んでるだけという視聴者の予想ど真ん中の話ししてるよね
こいつらやべえ
14825/06/28(土)19:49:55No.1327962761そうだねx5
ジークアクスくん評価はDAIMA以下なんだけどもしかしてDAIMAって神アニメだったってこと?
14925/06/28(土)19:49:55No.1327962762+
>それで…?
>このキャラ付けで魅力的なキャラになれましたか…?
ファンアート描かれまくってるけど現実が見えてないのか
15025/06/28(土)19:50:01No.1327962803+
若い子が昨日今日で考え方がコロコロ変わるってのは納得いくんだけど監督の中でキャラクターとして分裂してるって言ってるのはちよっと…
そういう部分も含めて1人の人間を描きたかったとか言うとこじゃないの?
15125/06/28(土)19:50:10No.1327962859+
>テキストだけだと言ってることとやってることが矛盾しても演技で一貫するものがあればキャラクターとして整合性が取れるって意味じゃないの?
その演技で穴埋めに頼るには設定の作り込みも行動理由の考えも甘すぎて声優が悲鳴あげてたじゃん
15225/06/28(土)19:50:17No.1327962905そうだねx6
>このキャラ付けで魅力的なキャラになれましたか…?
そもそも黒沢にさえ魅力が伝わってないからこんなことになったんでしょ
15325/06/28(土)19:50:20No.1327962916そうだねx5
>>それで…?
>>このキャラ付けで魅力的なキャラになれましたか…?
>ファンアート描かれまくってるけど現実が見えてないのか
お、性欲型かぁ~?
15425/06/28(土)19:50:22No.1327962929そうだねx3
監督無能すぎない?
15525/06/28(土)19:50:29No.1327962977そうだねx8
ライブ感全開の馬鹿映画みたいなノリの作品だったのにスタジオカラーってだけであんなに考察盛り上がったのすごいと思う
15625/06/28(土)19:50:34No.1327963003+
マチュの心情については監督より黒沢さんに聞けば良いってこと?
15725/06/28(土)19:50:45No.1327963074そうだねx1
加齢のせいで作中の描写を読み取る力が衰えてるジークアクスのアンチが起床か
15825/06/28(土)19:50:48No.1327963094そうだねx5
>ファンアート描かれまくってるけど現実が見えてないのか
それはキャラデザの手柄だろ
15925/06/28(土)19:50:53No.1327963129そうだねx5
というか若者だって昨日と言ってること違うって人そんないるかな…
16025/06/28(土)19:51:08No.1327963224+
ジークアクスが荒れてる?
甘いのう..
・種運命は自由が公開されるまで監督の人格を否定するレベルで荒れてたし、
・00は監督のアンチや主人公チームは死刑にならないとダメと荒らす奴がいる
・AGEは言うまでもなく
・鉄血も↑と同じく

平成作品に比べたら可愛いレベルなのよ
16125/06/28(土)19:51:11No.1327963241+
めんどくせー女子かよ
16225/06/28(土)19:51:17No.1327963281+
これ監督が自分でキャラを作るの放棄して声優に丸投げしたって意味になるけど
16325/06/28(土)19:51:18No.1327963291+
>ジークアクスくん評価はDAIMA以下なんだけどもしかしてDAIMAって神アニメだったってこと?
ドラゴンボールって作品の評価で下駄履かせて貰ってるのと同列に語るの無意味だろ
16425/06/28(土)19:51:19No.1327963293+
そういうキャラとして生んだことが良かったか悪かったかはともかく
少なくとも声優には伝えておくべきじぇねえの…?
16525/06/28(土)19:51:21No.1327963308そうだねx9
別人かってくらい矛盾してるかもしれないけど…
演技でなんとかしてくれるだろう…
出来るわけねえだろ
16625/06/28(土)19:51:23No.1327963321+
>テキストだけだと言ってることとやってることが矛盾しても演技で一貫するものがあればキャラクターとして整合性が取れるって意味じゃないの?
それをする肝心の声優さんがわかんない!ってなってたんだけど…
16725/06/28(土)19:51:32No.1327963373そうだねx5
>加齢のせいで作中の描写を読み取る力が衰えてるジークアクスのアンチが起床か
監督が決めてないこと読み取るとかそいつらアルミホイル案件じゃん…
16825/06/28(土)19:51:34No.1327963390そうだねx3
ドゥーもあの程度の出番なのにイラストいっぱい描かれてるしエロければ中身無くていい性欲型のファンばっか
16925/06/28(土)19:51:38No.1327963417そうだねx4
ファンアートも下火じゃね?
17025/06/28(土)19:51:45No.1327963459+
>マチュの心情については監督より黒沢さんに聞けば良いってこと?
ヒーローでもヒールでもない重心の置きどころのないキャラです!
ちなみにジークアクスは欲望と混沌そして余白
17125/06/28(土)19:51:52No.1327963507そうだねx3
矛盾のあるキャラ、支離滅裂な言動をするキャラ造形が存在するのはわかるよ
それで魅力的なキャラもいるんだし
演じる側に丸投げすんのはダメだろ指示くらい出せ
17225/06/28(土)19:51:54No.1327963520+
>監督無能すぎない?
無能なのはキャラ理解出来なかった声優じゃないの
17325/06/28(土)19:51:57No.1327963536そうだねx1
エヴァ完結させたのにエヴァみたいなノリでしかアニメ作れないのが一番ガッカリだわ
17425/06/28(土)19:52:01No.1327963563そうだねx1
黒沢さんのインタビューだと発砲の顛末すら客観視するとアンキーの言い分のほうがまだ分かりますとまで言ってたな…
17525/06/28(土)19:52:07No.1327963588そうだねx5
>加齢のせいで作中の描写を読み取る力が衰えてるジークアクスのアンチが起床か
信者くんは擁護がジジイ向けなのか若者向けなのかいつもブレブレなのちゃんとしろよ
17625/06/28(土)19:52:16No.1327963658+
>ジークアクスが荒れてる?
>甘いのう..
>・種運命は自由が公開されるまで監督の人格を否定するレベルで荒れてたし、
>・00は監督のアンチや主人公チームは死刑にならないとダメと荒らす奴がいる
>・AGEは言うまでもなく
>・鉄血も↑と同じく
>平成作品に比べたら可愛いレベルなのよ
これメで見たぞ
17725/06/28(土)19:52:20No.1327963687そうだねx2
>>ジークアクスくん評価はDAIMA以下なんだけどもしかしてDAIMAって神アニメだったってこと?
>ドラゴンボールって作品の評価で下駄履かせて貰ってるのと同列に語るの無意味だろ
これファーストのゲタ履いてるジークアクスの悪口?
17825/06/28(土)19:52:23No.1327963709+
声優の力でどうにかなるもんなのか…?
17925/06/28(土)19:52:32No.1327963759+
>これ監督が自分でキャラを作るの放棄して声優に丸投げしたって意味になるけど
せめて声優に丸投げしてつくれっていう庵野方式のほうがまだましだった
丸投げすらしないでエスパーで読み取ってそうしてほしかったと後で言ってる…
18025/06/28(土)19:52:32No.1327963764そうだねx6
若い人を何だと思ってんの?
18125/06/28(土)19:52:44No.1327963839そうだねx4
>加齢のせいで作中の描写を読み取る力が衰えてるジークアクスのアンチが起床か
黒沢ともよの読解力がもっとあればまとめられたのに…
18225/06/28(土)19:52:46No.1327963845そうだねx5
>黒沢さんのインタビューだと発砲の顛末すら客観視するとアンキーの言い分のほうがまだ分かりますとまで言ってたな…
それじゃアンキーが悪いマチュは悪くないって言ってるファンが馬鹿みたいじゃないですか
18325/06/28(土)19:52:50No.1327963878そうだねx11
>テキストだけだと言ってることとやってることが矛盾しても演技で一貫するものがあればキャラクターとして整合性が取れるって意味じゃないの?
なんとか整合性とってくれねえかなあ…って勝手に丸投げしてただけで
結局声優は泣くほど苦悩しただけ可哀想
18425/06/28(土)19:53:01No.1327963946そうだねx3
一人で白熱してるなぁ
18525/06/28(土)19:53:03No.1327963963そうだねx3
>無能なのはキャラ理解出来なかった声優じゃないの
死んでいいぞクソ庵野信者
18625/06/28(土)19:53:15No.1327964036そうだねx1
>矛盾のあるキャラ、支離滅裂な言動をするキャラ造形が存在するのはわかるよ
>それで魅力的なキャラもいるんだし
>演じる側に丸投げすんのはダメだろ指示くらい出せ
そりゃ泣くわって事情がどんどんでてくる…
真面目な人ほど追い込まれる構図で普通に辛い
18725/06/28(土)19:53:15No.1327964038+
なんでジークアクスがかっこいいかと言うと、こんなもんアンチ湧き放題に決まってるのにやっていて、物語とメッセージ性がまさにそれを体現していた。
劇場公開の段階で、「もっと否定的な反応が多いかと思った」旨の発言を主プロデューサーがなさっており、この程度じゃない反発を覚悟して、7年かけてプロットしたと言う話で。

わかっているか、これオールドなガノタを煽っているんだぜ。
我々はマチュに頭部を吹っ飛ばされないといけない。こんな「自分のない」主人公一体なんなんだ!?と思っていたけど「自分しかなかった」。
あぁ、これ、最終話でやっとわかる鶴巻作品の例のやつか!と今なってる。

鶴巻和也はもっとオルタナティブだったのでは!と思っていたけど、鶴巻和也だった。
素晴らしいです。お見それしました
18825/06/28(土)19:53:20No.1327964066そうだねx11
>せめて声優に丸投げしてつくれっていう庵野方式のほうがまだましだった
>丸投げすらしないでエスパーで読み取ってそうしてほしかったと後で言ってる…
それで声優が泣き事言ったら怒るんだろ?
パワハラ現場じゃん
18925/06/28(土)19:53:24No.1327964103+
>黒沢ともよの読解力がもっとあればまとめられたのに…
皮肉言ってるつもりのようだけど声優の理解度足りなかったのは事実じゃん
19025/06/28(土)19:53:28No.1327964123そうだねx1
>それじゃアンキーが悪いマチュは悪くないって言ってるファンが馬鹿みたいじゃないですか
そのファンどこにいたの?マジでそこまで言ってる人見かけなかったけど
19125/06/28(土)19:53:35No.1327964170そうだねx1
>fu5231606.jpg[見る]
目的に向かって一直線に頑張る若者というか子供だっているんじゃないですかね…
19225/06/28(土)19:53:35No.1327964176そうだねx4
お願いだから働いて
お母さんもう限界なの
19325/06/28(土)19:53:36No.1327964184そうだねx2
>黒沢ともよの読解力がもっとあればまとめられたのに…
ともよももう三十路だもんな…
19425/06/28(土)19:53:39No.1327964203そうだねx3
まだ粘着するのか
暇なんだな
19525/06/28(土)19:53:56No.1327964321+
>>それじゃアンキーが悪いマチュは悪くないって言ってるファンが馬鹿みたいじゃないですか
>そのファンどこにいたの?マジでそこまで言ってる人見かけなかったけど
imgでそういうスレ建ってるのよく見るけど…
19625/06/28(土)19:54:00No.1327964353そうだねx5
話に合わせてキャラ動かしたから矛盾したキャラになっちゃったってだけだよね
19725/06/28(土)19:54:04No.1327964374そうだねx5
かかわった声優かわいそ…
19825/06/28(土)19:54:12No.1327964421そうだねx5
まあ真面目に作らなくていいんじゃね
赤いヅダチラ見せするだけでおもちゃ買ってもらったガキみたいに大はしゃぎする幼稚なジジイばっかだしさ
19925/06/28(土)19:54:14No.1327964434そうだねx9
マチュのキャラが一貫してなくて分裂してるのっては監督も思ってたのかよ
でもこういう部分指摘した人達ファンからは物語を読む力がない馬鹿扱いされて叩かれてたよな…
20025/06/28(土)19:54:18No.1327964461そうだねx1
つまらなかった作品の舞台挨拶まで良く追う気になるな
20125/06/28(土)19:54:29No.1327964533そうだねx1
>まだ粘着するのか
>暇なんだな
暇…?
20225/06/28(土)19:54:36No.1327964593+
1話で義憤に駆られる主人公なのに3話(事実上の2話)じゃ非合法なことやって金稼ごうぜとか言い出してるので毎話矛盾してる方が説得力あるんですよね
20325/06/28(土)19:54:36No.1327964596+
>ライブ感全開の馬鹿映画みたいなノリの作品だったのに
最初のインタビューでサイバーコミックで
忍者とか魔法少女のガンダムあったのは言及してたな…
20425/06/28(土)19:54:37No.1327964605そうだねx3
なんで切り抜きしてスレ立てしてんの?
20525/06/28(土)19:54:39No.1327964617+
この発言「なんか違う」でリテイク出すマンガのキャラみたいな不快感が湧く
仕事を依頼している声優を人間扱いしてない感じ
20625/06/28(土)19:54:48No.1327964669+
スレうんちは置いておいて声優さんは本当に気の毒すぎる…
20725/06/28(土)19:54:48No.1327964674+
>話に合わせてキャラ動かしたから矛盾したキャラになっちゃったってだけだよね
なろうの人気ない作品でよく見るやつ
20825/06/28(土)19:54:51No.1327964702そうだねx5
>ID:iB.Z/QA.
初手自演ってバカじゃん!
20925/06/28(土)19:54:56No.1327964736+
>まあ真面目に作らなくていいんじゃね
>赤いヅダチラ見せするだけでおもちゃ買ってもらったガキみたいに大はしゃぎする幼稚なジジイばっかだしさ
あそこ悪ふざけって明言しててダメだったわ
21025/06/28(土)19:54:59No.1327964764そうだねx2
>話に合わせてキャラ動かしたから矛盾したキャラになっちゃったってだけだよね
んでその整合性を声優にエスパーでなんとかしろって言った
21125/06/28(土)19:55:15No.1327964874そうだねx1
まあでも思春期って支離滅裂なもんだし
いい味出たじゃん逆に
21225/06/28(土)19:55:20No.1327964900そうだねx7
庵野への飽くなき信仰心を持った信者がカラー側から裏切られてるの笑うんだ
21325/06/28(土)19:55:20No.1327964903そうだねx1
>>黒沢ともよの読解力がもっとあればまとめられたのに…
>皮肉言ってるつもりのようだけど声優の理解度足りなかったのは事実じゃん
人生でアニメしか見てない人は知らないかもしれないけど世の中の人はニュータイプじゃないんすよ
ニュータイプってアニメの中にしか居ないんですよ
21425/06/28(土)19:55:20No.1327964905+
加齢のせいで作中の描写を読み取る力が衰えてる
時間をかければ単にもうそれだけで丁寧な描写と判定しその逆は掘り下げ不足と認識するジークアクスのアンチ
21525/06/28(土)19:55:21No.1327964918+
>つまらなかった作品の舞台挨拶まで良く追う気になるな
もうそれしか世の中に爪痕残す手段が残されてないから必死なんだよ
21625/06/28(土)19:55:22No.1327964927そうだねx2
やりたい展開のための傀儡では
21725/06/28(土)19:55:25No.1327964950+
>なんで切り抜きしてスレ立てしてんの?
ムカつくから
21825/06/28(土)19:55:30No.1327964993そうだねx4
声優にどうやってキャラクターの矛盾を緩和させるんだよ
勝手にアドリブ入れて何かいい感じにしろってこと?
21925/06/28(土)19:55:31No.1327964999+
決断力から始まり本物やら義憤やらいろいろ考察されてたけど
若者らしくブレてましたってのはすごいな…
22025/06/28(土)19:55:31No.1327965002+
>>まだ粘着するのか
>>暇なんだな
>暇…?
あなたやっと続編やるでしょうが
22125/06/28(土)19:55:39No.1327965061+
そりゃ見えない行間も見えますわ
22225/06/28(土)19:55:43No.1327965086+
https://www.youtube.com/watch?v=kd1FmotIlqk&feature=youtu.be [link]
映像で
22325/06/28(土)19:55:46No.1327965106+
なんでこれで成長物語とか言えるんだよ
いやそれは榎戸の発言だけど
22425/06/28(土)19:55:50No.1327965133そうだねx3
キャラをまとめるなんて声優がどうにかできる部分じゃねえだろ!?
22525/06/28(土)19:56:01No.1327965218そうだねx5
流石に中高生舐めすぎじゃないか?という感想が浮かぶ
22625/06/28(土)19:56:02No.1327965219+
いや展開の速さは自覚しててそれは埋められる物であるってだけじゃん
22725/06/28(土)19:56:04No.1327965246+
監督の若者感に基づく別人のように分裂してる人格はまぁ…いいとして
それを声優に伝えろよ!
22825/06/28(土)19:56:09No.1327965273そうだねx1
>まだ粘着するのか
>暇なんだな
もうそれしか世の中に爪痕残す手段が残されてないから必死なんだよ
22925/06/28(土)19:56:12No.1327965289そうだねx1
>若者らしくブレてましたってのはすごいな…
若者というか単に監督が分裂症だってオチ
23025/06/28(土)19:56:15No.1327965302+
分かる一部の視聴者(妄想で分かったつもりになってる)以外の視聴者に理解されないアニメって普通に失敗では?
なんか理解できない方が悪いんだに持って行こうとがんばってるけど理解できないものなんてエンタメとして失敗作でしょ
23125/06/28(土)19:56:17No.1327965319そうだねx6
つーかこの類の話って真面目に見てた作品ファンのために墓まで持っていくべきでは?
23225/06/28(土)19:56:26No.1327965402+
>流石に中高生舐めすぎじゃないか?という感想が浮かぶ
いやこんなもんじゃねえかな...
23325/06/28(土)19:56:30No.1327965425そうだねx1
>ムカつくから
わかったから月曜になったっらハロワ行けよ
23425/06/28(土)19:56:36No.1327965476そうだねx3
>なんでこれで成長物語とか言えるんだよ
>いやそれは榎戸の発言だけど
なんか成長したっけ?
マチュもニャアンもなんも変わってないだろ
23525/06/28(土)19:56:40No.1327965494+
これちょっとマチュ批判しにくいというかもうやめとくわ
声優が無茶ぶりに答えた結果を無碍にしたくねえわ
カラーはもうガンダムに関わるな
23625/06/28(土)19:56:46No.1327965537+
>アニメの製作は全然知らんけどそういう繊細な部分を演者に提示しないでも監督ってできるもんなの
基本的に監督はみんながやりたくない仕事なのでやりますって手を挙げたら誰でもできる
ヤマカンでも出来る
23725/06/28(土)19:56:49No.1327965547+
>まあでも思春期って支離滅裂なもんだし
>いい味出たじゃん逆に
監督はまとめて一貫性取って欲しかったみたいだが
23825/06/28(土)19:56:52No.1327965569+
>黒沢さんのインタビューだと発砲の顛末すら客観視するとアンキーの言い分のほうがまだ分かりますとまで言ってたな…
客観視してそう思えるんなら読み取る力全然足りてないな
よくそんなんで演技の仕事やってられるな
23925/06/28(土)19:56:55No.1327965584そうだねx1
>つーかこの類の話って真面目に見てた作品ファンのために墓まで持っていくべきでは?
真面目に見てたファンなんているの?
信仰心のために見てただけでは?
24025/06/28(土)19:57:04No.1327965653+
これソースどこよ
24125/06/28(土)19:57:07No.1327965666+
> https://www.youtube.com/watch?v=kd1FmotIlqk&feature=youtu.be [link]
ともよを甘やかすなと言われてた監督…
24225/06/28(土)19:57:10No.1327965684+
やっぱこの監督って細かいこと気にしてないタイプなの?他の作品知らんけど
24325/06/28(土)19:57:14No.1327965705そうだねx4
人間としては大嫌いだけどガイナ関係者への分析は岡田が正解すぎるんだよないつも
24425/06/28(土)19:57:17No.1327965715+
>流石に中高生舐めすぎじゃないか?という感想が浮かぶ
でもお前はいじめられて学校途中から行かなくなったよね?
24525/06/28(土)19:57:26No.1327965780+
【お外の意見】
ネット見てるとジークアクスのアンチがしばしば目に入る。わりと気持ち分かるんだよな。
めっちゃ流行ってるけど、なんとなくノリについていけない流行りものに対して何か一言言って冷水を浴びせずにはいられない。
俺も昔はそうだったからわかる。
24625/06/28(土)19:57:32No.1327965816+
>流石に中高生舐めすぎじゃないか?という感想が浮かぶ
今時の若者=トー横キッズというスタッフの偏見
24725/06/28(土)19:57:32No.1327965820+
サンライズがやるオマージュはパクリ扱いでカラーがやるパロディはオマージュ扱いになるのいいよねよくない
24825/06/28(土)19:57:33No.1327965828そうだねx3
>これソースどこよ
動画と記事
24925/06/28(土)19:57:40No.1327965864+
大人の考える思春期の若者という存在の解像度が高すぎる…
25025/06/28(土)19:57:44No.1327965897+
>客観視してそう思えるんなら読み取る力全然足りてないな
>よくそんなんで演技の仕事やってられるな
声優攻撃するのほんと死んでほしいわ庵野信者
25125/06/28(土)19:57:54No.1327965960そうだねx14
これで声優叩きに持って行こうとするからカラー信者は宗教だって言われるんだよ
25225/06/28(土)19:58:00No.1327965991そうだねx3
これじゃマチュ批判してた視聴者を叩いてたファンが馬鹿みたいじゃないですか
25325/06/28(土)19:58:01No.1327965999+
ちゃんとレポートしてる記事読めよ
若者の無軌道さとして描いてるっていってるでしょ
25425/06/28(土)19:58:02No.1327966001そうだねx2
還暦近いジジイに若者の何がわかるんだよ
25525/06/28(土)19:58:03No.1327966006そうだねx4
>これちょっとマチュ批判しにくいというかもうやめとくわ
>声優が無茶ぶりに答えた結果を無碍にしたくねえわ
>カラーはもうガンダムに関わるな
声優が頑張ったからって脚本がどうにかなるわけじゃないんだからマチュと言うキャラがダメダメなのは別に事実だろ
25625/06/28(土)19:58:15No.1327966096そうだねx8
最終的に作品擁護するために声優まで攻撃し始めるのヤバすぎでしょ
25725/06/28(土)19:58:15No.1327966097そうだねx8
鶴巻って普通にダメ監督では?
25825/06/28(土)19:58:20No.1327966126そうだねx6
>>流石に中高生舐めすぎじゃないか?という感想が浮かぶ
>でもお前はいじめられて学校途中から行かなくなったよね?
なんで急に自分語りしたの?
25925/06/28(土)19:58:26No.1327966178+
>やっぱこの監督って細かいこと気にしてないタイプなの?他の作品知らんけど
なんにも考えてないからノリだけで何も考えず見ろって言われてる
26025/06/28(土)19:58:38No.1327966250そうだねx2
>若者の無軌道さとして描いてるっていってるでしょ
書けてないだろ
26125/06/28(土)19:58:39No.1327966257+
ば~っかじゃねぇの!?
26225/06/28(土)19:58:48No.1327966331そうだねx7
アンチがこれジジイの想像する若者像だろ
みたいに言われてたら本当にその通りだった事が判明してしまった
26325/06/28(土)19:58:51No.1327966367そうだねx1
罵倒のバリエーションが数時間前のスレの再放送過ぎて笑う
26425/06/28(土)19:58:53No.1327966380+
>鶴巻って普通にダメ監督では?
ダメなのはジークアクス叩いてるお前の感性
26525/06/28(土)19:59:00No.1327966434+
無軌道ったってここまで無軌道なのは若者の中でもよっぽどだよ
26625/06/28(土)19:59:08No.1327966481+
>最終的に作品擁護するために声優まで攻撃し始めるのヤバすぎでしょ
庵野信者っていつもそうだからなあ
26725/06/28(土)19:59:13No.1327966526+
>分かる一部の視聴者(妄想で分かったつもりになってる)以外の視聴者に理解されないアニメって普通に失敗では?
>なんか理解できない方が悪いんだに持って行こうとがんばってるけど理解できないものなんてエンタメとして失敗作でしょ
それエヴァで見た!
26825/06/28(土)19:59:17No.1327966560+
マチュに対してじゃなくて声優に丸投げした監督にキレてるんだよね…
26925/06/28(土)19:59:20No.1327966580そうだねx3
>鶴巻って普通にダメ監督では?
ちょっと俺が思ってたよりもうだめになってたんだな…ってがっかりしてる
昔はここまでじゃなかったと思うんだが
27025/06/28(土)19:59:30No.1327966645そうだねx7
若者の無軌道さと脚本の無軌道さは違うと思う
27125/06/28(土)19:59:31No.1327966655そうだねx1
文句言ってる奴の人格否定しかできなくなってるね
27225/06/28(土)19:59:32No.1327966662そうだねx1
>無軌道ったってここまで無軌道なのは若者の中でもよっぽどだよ
無軌道とかじゃなく本物の精神障害だよ
シナリオ作った人間がな
27325/06/28(土)19:59:47No.1327966763そうだねx2
>人間としては大嫌いだけどガイナ関係者への分析は岡田が正解すぎるんだよないつも
そりゃあ一緒に仕事していろいろ世話してたやつと勝手に神格化してるファンじゃ解像度が違い過ぎる
憧れは理解から最も遠い感情ってやつ
27425/06/28(土)19:59:47No.1327966765そうだねx3
昔からの知り合いでよくわかってるとはいえあの岡田斗司夫に的確なこと言われてたのは恥じた方がいい
27525/06/28(土)19:59:48No.1327966767+
>なんで急に自分語りしたの?
(刺さったからこうしてレスしたんだな…)
27625/06/28(土)19:59:54No.1327966816+
>無軌道ったってここまで無軌道なのは若者の中でもよっぽどだよ
あそこまでめちゃくちゃだと分類が若者じゃなくて犯罪者になるんですよね
27725/06/28(土)20:00:03No.1327966887そうだねx2
>罵倒のバリエーションが数時間前のスレの再放送過ぎて笑う
お前のバリエーションも1つしか無いのにな…
27825/06/28(土)20:00:05No.1327966896そうだねx1
>最終的に作品擁護するために声優まで攻撃し始めるのヤバすぎでしょ
声優はアフレコまえに監督から一時間作品の内容説明されるの毎回楽しみにしてたっていってたよ
監督に望まれたことは声優の力量見込まれてのことだし作品の叩き棒にされるの迷惑だよ
27925/06/28(土)20:00:10No.1327966942そうだねx6
むしろこれ声優さんめっちゃ頑張った奴じゃん…
28025/06/28(土)20:00:21No.1327967024+
趣味を詰め込んだり演者のアドリブに期待したり
全体的に庵野監督と同じやり方で作ってるんだけど
鶴巻監督は庵野監督じゃないんだから庵野監督と同じ事したってうまくいかないよ
28125/06/28(土)20:00:25No.1327967057+
>あそこまでめちゃくちゃだと分類が若者じゃなくて犯罪者になるんですよね
まあ犯罪者だからな…
28225/06/28(土)20:00:30No.1327967103そうだねx5
混沌と余白ってそういうことかよともよ!
そりゃ混沌だよ!毎回別のキャラみたいなもんなんだもの!
28325/06/28(土)20:00:31No.1327967120+
>あそこまでめちゃくちゃだと分類が若者じゃなくて犯罪者になるんですよね
マチュは犯罪者だから合ってる
28425/06/28(土)20:00:40No.1327967174+
10年以上エヴァと庵野に縛られて衰えたんだろうな
28525/06/28(土)20:00:42No.1327967193+
>1話で義憤に駆られる主人公なのに3話(事実上の2話)じゃ非合法なことやって金稼ごうぜとか言い出してるので毎話矛盾してる方が説得力あるんですよね
少数者が虐げられることに怒ることと非合法のバトルに参加して金を稼ぐことに矛盾があるって意味不明だけど
28625/06/28(土)20:00:42No.1327967194そうだねx1
たつき信者みたいになってきてるなジークアクス信者
28725/06/28(土)20:00:44No.1327967209そうだねx4
若い頃にエヴァ見て庵野凄いって刷り込まれた宗教の信徒だからな
30年信徒やってるから言葉通じない
話してると創価の勧誘してくる爺と完全に同じ感覚になるもん
28825/06/28(土)20:00:55No.1327967290+
>鶴巻監督は庵野監督じゃないんだから庵野監督と同じ事したってうまくいかないよ
庵野監督が上手く行ったみたいに言うじゃん
28925/06/28(土)20:00:58No.1327967310+
>>これちょっとマチュ批判しにくいというかもうやめとくわ
>>声優が無茶ぶりに答えた結果を無碍にしたくねえわ
>>カラーはもうガンダムに関わるな
>声優が頑張ったからって脚本がどうにかなるわけじゃないんだからマチュと言うキャラがダメダメなのは別に事実だろ
それはその通りだし他の人を止めるつもりはない
ただ声優が気の毒になっただけ
29025/06/28(土)20:01:00No.1327967328+
>犯罪者になるんですよね
しっかり指名手配されたテロ犯になっとるやんか
29125/06/28(土)20:01:01No.1327967336そうだねx5
擁護が批判に対する批判や人格否定しかできなくなってるいつものジークアクススレ
29225/06/28(土)20:01:05No.1327967369そうだねx12
マチュというキャラクターが無軌道なのはいいよ
その無軌道な若者をちゃんと演じられるように指示出したりサポートするのが監督や音響監督なんじゃないのか
29325/06/28(土)20:01:08No.1327967394そうだねx7
黒沢「さっさと言え」
29425/06/28(土)20:01:13No.1327967429+
>鶴巻って普通にダメ監督では?
トップ2の時にグダグダすぎて見かねた庵野が途中からヘルプ入るぐらいにはダメな監督だよ
29525/06/28(土)20:01:21No.1327967493そうだねx5
ジークアクス好きな人はフリクリ好きだし
フリクリダメな人はジークアクスダメだろうな

とかいうフリクリファンへの罵倒
29625/06/28(土)20:01:22No.1327967494+
>>罵倒のバリエーションが数時間前のスレの再放送過ぎて笑う
>お前のバリエーションも1つしか無いのにな…
29725/06/28(土)20:01:23No.1327967500+
監督ってか社会人のやる事じゃねえんですよ
仕事しろや
29825/06/28(土)20:01:35No.1327967575そうだねx1
>若い頃にエヴァ見て庵野凄いって刷り込まれた宗教の信徒だからな
>30年信徒やってるから言葉通じない
>話してると創価の勧誘してくる爺と完全に同じ感覚になるもん
別の宗教の信徒って感じのレスだ
29925/06/28(土)20:01:37No.1327967597+
>鶴巻って普通にダメ監督では?
ぶっちゃけフリクリとかの頃からそうだよ
30025/06/28(土)20:01:41No.1327967628+
庵野が鶴巻が以前に戦闘ダメダメだから正直カラーがガンダム向いてない
30125/06/28(土)20:01:42No.1327967634そうだねx3
完全にけもフレ粘着みたいになってるじゃんアンチ
30225/06/28(土)20:01:45No.1327967656そうだねx1
>>1話で義憤に駆られる主人公なのに3話(事実上の2話)じゃ非合法なことやって金稼ごうぜとか言い出してるので毎話矛盾してる方が説得力あるんですよね
>少数者が虐げられることに怒ることと非合法のバトルに参加して金を稼ぐことに矛盾があるって意味不明だけど
監督自身が矛盾があるキャラだと明言してるけど
30325/06/28(土)20:01:53No.1327967703+
庵野信者ならもう無関係ゾーンにいった方がマシだろ
無関係じゃないけど
30425/06/28(土)20:01:59No.1327967744そうだねx1
一旦持ち上げた手前引っ込みがつかなくなって無理矢理にも擁護してるんだろうなぁ
本当はつまらなかったって思ってるんだろ?
30525/06/28(土)20:02:01No.1327967767そうだねx1
>ジークアクス好きな人はフリクリ好きだし
>フリクリダメな人はジークアクスダメだろうな
>とかいうフリクリファンへの罵倒
これもしんどい
フリクリここまで酷くねえよ
30625/06/28(土)20:02:06No.1327967798+
俺には分からないけど若者なら分かるでしょwやってw
ハラスメントだろこれ
30725/06/28(土)20:02:06No.1327967801+
これを理解できる僕らこそが真のニュータイプだ!!
30825/06/28(土)20:02:12No.1327967833+
あー!黒沢ともよさんがもっと頑張ってくれてたらなー!
30925/06/28(土)20:02:16No.1327967865+
>監督ってか社会人のやる事じゃねえんですよ
>仕事しろや
アニメ屋がまともな社会人やれるわけねえだろ
31025/06/28(土)20:02:27No.1327967932+
>まあ犯罪者だからな…
>マチュは犯罪者だから合ってる
>しっかり指名手配されたテロ犯になっとるやんか
まぁ監督が言うような若者としては描けてないんだよね
犯罪者として描いちゃってんだから
31125/06/28(土)20:02:32No.1327967970+
>ジークアクス好きな人はフリクリ好きだし
>フリクリダメな人はジークアクスダメだろうな
>
>とかいうフリクリファンへの罵倒
直太とマチュじゃ天と地の差がある
31225/06/28(土)20:02:48No.1327968072そうだねx1
>とかいうフリクリファンへの罵倒
元々ヤイヤイ言われてる作品だしそれでも好きなんだよ!ってやつもいる扱いの作品だろ
31325/06/28(土)20:02:54No.1327968109+
>若い頃にエヴァ見て庵野凄いって刷り込まれた宗教の信徒だからな
>30年信徒やってるから言葉通じない
今の業界のそこそこ偉いポジションの人達がその世代だから困る
31425/06/28(土)20:02:57No.1327968131+
>あー!黒沢ともよさんがもっと頑張ってくれてたらなー!
まあ実際マジで事前に言っとけばいそれが出来るスペックはあると思うともよ
31525/06/28(土)20:03:15No.1327968264+
>トップ2の時にグダグダすぎて見かねた庵野が途中からヘルプ入るぐらいにはダメな監督だよ
結局ジークアクスでも庵野がヘルプしてんだよな…
こっちは相乗効果で余計ひどくなった感あるけど
31625/06/28(土)20:03:20No.1327968306そうだねx3
>別の宗教の信徒って感じのレスだ
まさにこういう事言いだすのが信者の特徴
信仰の仲間以外の否定してくる相手は全部他の宗教の手先だっておもってるんだよね信者って
31725/06/28(土)20:03:28No.1327968365そうだねx10
小保方とか出した悪趣味すぎる悪ふざけに対する釈明とかはないんですか?
31825/06/28(土)20:03:32No.1327968392そうだねx5
いくら無軌道でも義憤に駆られた後で強盗とかしませんよ現代の若者
31925/06/28(土)20:03:37No.1327968428そうだねx7
作ってる奴らまで場当たり的なのやめろ
32025/06/28(土)20:03:45No.1327968483+
>これもしんどい
>フリクリここまで酷くねえよ
いやまあひどさと別の話での合う合わないだし…
32125/06/28(土)20:03:57No.1327968573そうだねx1
>>>1話で義憤に駆られる主人公なのに3話(事実上の2話)じゃ非合法なことやって金稼ごうぜとか言い出してるので毎話矛盾してる方が説得力あるんですよね
>>少数者が虐げられることに怒ることと非合法のバトルに参加して金を稼ぐことに矛盾があるって意味不明だけど
>監督自身が矛盾があるキャラだと明言してるけど
監督が矛盾のあるキャラだって言ってることと矛盾してもない場所を矛盾っていうことは関係ない
32225/06/28(土)20:04:17No.1327968715+
>これを理解できる僕らこそが真のニュータイプだ!!
読解力すごいよね
褒めてないけど
32325/06/28(土)20:04:20No.1327968733+
>小保方とか出した悪趣味すぎる悪ふざけに対する釈明とかはないんですか?
こういうこと狙ってやるやつだという確信だけ深まる
32425/06/28(土)20:04:21No.1327968735+
>小保方とか出した悪趣味すぎる悪ふざけに対する釈明とかはないんですか?
話がつまらんとかキャラは無軌道とかはまあいずれ収まる悪評だろうけどこっちはガチで長く言われるやつよな…
32525/06/28(土)20:04:27No.1327968799+
年齢的には若い方とはいえ子役からやってるベテラン役者が泣き出すとか相当でしょ
32625/06/28(土)20:04:30No.1327968827そうだねx2
実際話してる内容見ればわかるけどすごい悪意ある切り取り方だよこれ
32725/06/28(土)20:04:38No.1327968893+
>作ってる奴らまで場当たり的なのやめろ
線撮とか紙芝居まで行ってないんだからいいじゃない
32825/06/28(土)20:04:39No.1327968905そうだねx2
>若い頃にエヴァ見て庵野凄いって刷り込まれた宗教の信徒だからな
>30年信徒やってるから言葉通じない
>話してると創価の勧誘してくる爺と完全に同じ感覚になるもん
大多数はシンエヴァで洗脳解けたと思ってたのにジークアクス見るにまだこんな残ってたの怖いわ
32925/06/28(土)20:04:41No.1327968919+
監督が分からないキャラってそれもはや誰も分からないじゃん
バカなのかこの人
33025/06/28(土)20:04:53No.1327968999+
>いくら無軌道でも義憤に駆られた後で強盗とかしませんよ現代の若者
強盗しながら射殺未遂する若者を主人公にしてどうしたかったんだろうね
33125/06/28(土)20:05:11No.1327969147+
>作ってる奴らまで場当たり的なのやめろ
シャアにあの制服着せてえでララァにやらせることにしたのは何なんだよとなる
そんなに現実に干渉できるならもうガンダム無くすとかもできるだろ
33225/06/28(土)20:05:13No.1327969163+
フリクリは1話途中でギブアップした
33325/06/28(土)20:05:16No.1327969191+
>実際話してる内容見ればわかるけどすごい悪意ある切り取り方だよこれ
というか悪意100%のモンスターだし
33425/06/28(土)20:05:19No.1327969211+
>監督が分からないキャラってそれもはや誰も分からないじゃん
>バカなのかこの人
でも声優さんならわかるよね!
33525/06/28(土)20:05:27No.1327969263そうだねx2
結局自分で立てた自演スレでしか叩けなかった
33625/06/28(土)20:05:30No.1327969284+
公式がどんどん答え合わせしてくれるの最高に楽しいな
考察しがいのある神アニメだわ
33725/06/28(土)20:05:30No.1327969287そうだねx4
>>小保方とか出した悪趣味すぎる悪ふざけに対する釈明とかはないんですか?
>話がつまらんとかキャラは無軌道とかはまあいずれ収まる悪評だろうけどこっちはガチで長く言われるやつよな…
悪趣味な上にやる必要性がないもんな…
33825/06/28(土)20:05:33No.1327969310そうだねx3
>実際話してる内容見ればわかるけどすごい悪意ある切り取り方だよこれ
他のも見たけど趣旨は大して変わってないように見えるが
33925/06/28(土)20:05:39No.1327969342+
>いやまあひどさと別の話での合う合わないだし…
ジュヴナイルを主眼としてるのは一緒でも
フリクリはそこを描ききれてるがジークアクスはそこがめちゃくちゃおざなりで
ガンダムオタクの二次創作がむしろメインになっちゃってるから違う
話の性質を比較できるレベルにジークアクスは至れてない
34025/06/28(土)20:05:46No.1327969395+
なんで上でアドレス張ってるのにスレ画だけみて脊髄反射で叩いてるの?
34125/06/28(土)20:05:52No.1327969436+
フリクリはまだオリジナルであることと尺が6話で短いことバトルものではないこと
あの感じの作画が時代に対して新しかった事なんかで大分救われてる
34225/06/28(土)20:05:53No.1327969438+
これべた褒めしてるネット民がなんで鉄血にあんな辛辣だったのか分からん
ガノタもなんだかんだ入れ替わってるのかね
34325/06/28(土)20:05:58No.1327969477+
無軌道は無軌道なりに意識や目的が変化する理由はあるはずだけど仮に台本に書かれてない部分でその変化があったとしたら役者は監督とかに聞くしかないよなあ
34425/06/28(土)20:06:00No.1327969482+
全12話しかないんだから一貫性持たせろよ
34525/06/28(土)20:06:00No.1327969491+
最終話の1シーンのキャラの感情を演者に任せるとかなら積み重ねもあるし分かるけど最初から任せるのは職務放棄すぎる
34625/06/28(土)20:06:01No.1327969497そうだねx1
小保方とか佐村河内とかスキャンダルをネタにしたせいでアムロの中の人のもネタにしてそうって邪推されるの自業自得すぎるんだよな
34725/06/28(土)20:06:03No.1327969509+
ちゃんと働いてたの竹と声優だけかよ!
34825/06/28(土)20:06:16No.1327969608+
監督の中に明確な答えがないのに演者に正解求めるなよ
34925/06/28(土)20:06:23No.1327969646+
>これべた褒めしてるネット民がなんで鉄血にあんな辛辣だったのか分からん
>ガノタもなんだかんだ入れ替わってるのかね
劇場先行の時から褒めるムードだったから
35025/06/28(土)20:06:34No.1327969725+
>実際話してる内容見ればわかるけどすごい悪意ある切り取り方だよこれ
矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾
35125/06/28(土)20:06:35No.1327969743そうだねx2
>実際話してる内容見ればわかるけどすごい悪意ある切り取り方だよこれ
いや別にそうでもないけど
35225/06/28(土)20:06:35No.1327969744そうだねx3
今作は特に感性がーとか理解力がーとかNT論に由来するガンダム的な選民思想とカラーの信者層が変な化学反応起こしてちょっと大変なことになってる気がする
35325/06/28(土)20:06:36No.1327969749+
せめて言えよ
35425/06/28(土)20:06:39No.1327969772そうだねx1
>いくら無軌道でも義憤に駆られた後で強盗とかしませんよ現代の若者
難民に横暴を働く軍警に対して義憤を駆られることと自分たちを裏切って情報売り飛ばそうとしてる相手から金盗んで逃げようとすることは別の事だけど何が言いたいの
35525/06/28(土)20:06:45No.1327969819そうだねx4
SNSが生み出した怪物だろこれ
35625/06/28(土)20:06:48No.1327969839そうだねx2
無軌道だったり昨日と言ってること変わってるとかそういうレベルなのはまだいいけど
道徳観念まで話によってブレるのはもう別人格というか分裂症レベルの話じゃん
35725/06/28(土)20:07:13No.1327970010そうだねx2
>これべた褒めしてるネット民がなんで鉄血にあんな辛辣だったのか分からん
>ガノタもなんだかんだ入れ替わってるのかね
カラーが作ってないから
35825/06/28(土)20:07:25No.1327970093+
>公式がどんどん答え合わせしてくれるの最高に楽しいな
>考察しがいのある神アニメだわ
ちゃんとパズルのピースが嵌るから本編より考察のしがいあるわ
35925/06/28(土)20:07:34No.1327970168+
そもそもキャラシコ話してると発狂して攻撃してきたの信者なんだよなぁ
36025/06/28(土)20:07:35No.1327970169+
>実際話してる内容見ればわかるけどすごい悪意ある切り取り方だよこれ
正しい解釈教えて
36125/06/28(土)20:07:43No.1327970231そうだねx1
>SNSが生み出した怪物だろこれ
スレ「」は元々妖怪だろ
SNSは悪くないよ
36225/06/28(土)20:07:51No.1327970298そうだねx14
見えないものを勝手に読み取ってマチュのフォローしてたやつらはマジで何だったんだよ!
36325/06/28(土)20:07:56No.1327970342+
ジークアクスのアンチ、TLでは若干1名を除き全然観測していないけど、なんて言うかコンテンツに人気作が出ると炎上している事にさせたい勢力って何にでも必ずわいてでるものだよね
それこそ新規はそういうのは目に入れなくていいんだよ。闇のガノタおじさんがその歪みを破壊するから
あなたも歪んだら、目が赤色に輝いている闇のガノタおじさんが無音で背後に立つから、変な宗教とかに洗脳されるなよ。
36425/06/28(土)20:08:00No.1327970365そうだねx11
小保方はともかくその指導者の教授の享年や出張費まで墓石に刻んでオモチャにしてたのはライン越えしてるよ…
36525/06/28(土)20:08:03No.1327970385+
>無軌道だったり昨日と言ってること変わってるとかそういうレベルなのはまだいいけど
>道徳観念まで話によってブレるのはもう別人格というか分裂症レベルの話じゃん
監督もそうだそうだと言ってます
36625/06/28(土)20:08:04No.1327970387そうだねx1
マチュニャアンシュウジ役の声優全員キャラブレすぎてどう演じていいかわからないし話もスカスカっていうのを言葉選んで答えてるのは前からだし
36725/06/28(土)20:08:10No.1327970423そうだねx1
7年もかけてなんでそんな適当なんだよ…
36825/06/28(土)20:08:12No.1327970443そうだねx1
記事のURLとか貼らずに一部だけ切り取る「」しぐさ
36925/06/28(土)20:08:13No.1327970450+
フリクリ見たら意味不明な音楽PVでオッサンオタクがなぜあんなに熱狂してるのかは分からなかった
たぶんジークアクスも後から見た層は同じような感想だと思う
37025/06/28(土)20:08:15No.1327970469+
>庵野もシン・仮面ライダーでやってたヤツだ
>そういうとこまで師匠を引き継がなくても…
イチローと本郷と一文字最後の戦い
それぞれの信念を懸けた死闘を繰り広げると思う
俳優は演じる役の心情を汲み取ることができるよね
じゃあどうやって三人が戦うか三人に考えてみて欲しい(それを採用します)
37125/06/28(土)20:08:15No.1327970470+
>若い頃にエヴァ見て庵野凄いって刷り込まれた宗教の信徒だからな
>30年信徒やってるから言葉通じない
>話してると創価の勧誘してくる爺と完全に同じ感覚になるもん
テレビシリーズのエヴァはそこまで崇高な脚本してないだろ
制作が限界でヤバかっただけだろ
37225/06/28(土)20:08:31No.1327970582そうだねx1
>無軌道だったり昨日と言ってること変わってるとかそういうレベルなのはまだいいけど
>道徳観念まで話によってブレるのはもう別人格というか分裂症レベルの話じゃん
道徳観念のどこがブレたと思うの?
法律に違反するかどうかだけで道徳観念が構成されてると思ってるの?
37325/06/28(土)20:08:43No.1327970661そうだねx3
>見えないものを勝手に読み取ってマチュのフォローしてたやつらはマジで何だったんだよ!
傷ついても自由のために戦う真のNT
37425/06/28(土)20:09:03No.1327970802そうだねx15
監督何も考えてないと思うよ
が正しいアニメ
37525/06/28(土)20:09:20No.1327970937そうだねx2
>>見えないものを勝手に読み取ってマチュのフォローしてたやつらはマジで何だったんだよ!
>傷ついても自由のために戦う真のNT
先行上映でぶっ殺すぞ!って叫んだおっさんといいNTのファンが多いなこの作品…
37625/06/28(土)20:09:28No.1327970995+
>小保方はともかくその指導者の教授の享年や出張費まで墓石に刻んでオモチャにしてたのはライン越えしてるよ…
数字系は偶然だろとかも言われてたけど水星米津の暗号仕込んでたから言い訳効かなくなった
37725/06/28(土)20:09:37No.1327971054そうだねx15
なんか声優のコメントが容赦ない理由わかってきた気がする
これ俺たちちゃんと仕事したって庇い合ってるんだ
37825/06/28(土)20:09:41No.1327971092+
ここシャンクスレ?
37925/06/28(土)20:09:43No.1327971108そうだねx1
動画だとマチュのキャラ造形の部分の全容は聞けないけど監督の要望した演技プランが声優に伝えられてないのは確かとしか思えん
38025/06/28(土)20:09:45No.1327971118そうだねx8
>記事のURLとか貼らずに一部だけ切り取る「」しぐさ
マチュの声優がこの作品でこれまで散々な扱い受けてきた話でもしたいの?
38125/06/28(土)20:09:49No.1327971144+
>7年もかけてなんでそんな適当なんだよ…
シンエヴァ期間抜いて実質5年だからセーフ
38225/06/28(土)20:10:08No.1327971286そうだねx4
まずバトルがクッソつまんないからガンダムとしては最低クラスなんだよね
38325/06/28(土)20:10:12No.1327971321そうだねx9
先鋭化したファンが行間読むという名の脳内保管であることないこと言い出してたから
さっさと梯子外すのはある意味誠実ではある…
38425/06/28(土)20:10:12No.1327971327+
昨日と今日で言ってることが違うのって監督くんのことじゃ…
38525/06/28(土)20:10:15No.1327971354そうだねx4
乃木坂とかは別にいいけど小保方佐村河内とか古谷とかは流石に作り手の倫理観疑うレベルでドン引きだよマジで
38625/06/28(土)20:10:20No.1327971392そうだねx8
いったい誰がこんな恐ろしい兵器を使ったんだ…!!
ニャアンか…そんならええわ
もうすんなよ
38725/06/28(土)20:10:22No.1327971406そうだねx3
>なんか声優のコメントが容赦ない理由わかってきた気がする
>これ俺たちちゃんと仕事したって庇い合ってるんだ
妄想しすぎるとけもフレのときみたいになるよ
38825/06/28(土)20:10:22No.1327971409+
書き込みをした人によって削除されました
38925/06/28(土)20:10:26No.1327971445そうだねx1
あーだこーだ語らなくてもさ
SNSバズと性的消費されやすいキャラデザに特化したアニメでそれ以上でも以下でもなくね?
39025/06/28(土)20:10:27No.1327971450そうだねx6
声優かわうそ⋯
39125/06/28(土)20:10:28No.1327971456+
他のキャラからのマチュへの評価も見当違いになっていくんじゃ…
39225/06/28(土)20:10:29No.1327971463そうだねx4
>なんか声優のコメントが容赦ない理由わかってきた気がする
>これ俺たちちゃんと仕事したって庇い合ってるんだ
つまりチェンソーマンと一緒?
39325/06/28(土)20:10:31No.1327971485+
境界戦機よりはましか
39425/06/28(土)20:10:33No.1327971506そうだねx2
別にどんなキャラでもそれを視聴者には伏せててもいいけど声優さんには伝えてあげなよ…
39525/06/28(土)20:10:52No.1327971631そうだねx5
>小保方はともかくその指導者の教授の享年や出張費まで墓石に刻んでオモチャにしてたのはライン越えしてるよ…
あれ陰謀論扱いされてたけど結局あれに代わる数字の考察他になんも出てこなかったよな…
39625/06/28(土)20:10:52No.1327971636そうだねx1
>マチュの声優がこの作品でこれまで散々な扱い受けてきた話でもしたいの?
どれ?ニュータイプとアニメージュとアニメディアの記事には少なくともそんなの載ってなかったけど?
39725/06/28(土)20:10:57No.1327971677+
エヴァの旧劇まではそれなりにオチまで考えた脚本ではあったでしょ少なくともジークアクスよりは
まあ制作間に合わなくてテレビ版最終回はどえらいことになったが
39825/06/28(土)20:10:58No.1327971685+
「ちゃんとマチュのキャラ自分の中でまとめとけよ?黒沢」
39925/06/28(土)20:11:00No.1327971701そうだねx1
10代少女のリアリティとか言っとけば何もなくても行間を読んでもらえる
40025/06/28(土)20:11:06No.1327971748そうだねx4
『機動戦士ガンダム ジークアクス』ホビー誌最新号曰く「衝撃の最終回を迎え全12話のTVシリーズ放送が完結」最終回収録後の出演者へのインタビューが掲載

黒沢ともよ
・12話の台本で凄く泣きながらこの涙がなんだろう、私は何故泣いているんだろうと
・同じ気持ちになっている人も多いと思う
・スタッフの思いが皆さんに届き皆様の中で盛り上がったらガンダムという作品にとってすごく素敵ことが起こるかなと思っています
石川由依
・最後は皆さんの想像した通りの結末になったのか、そうじゃなかったのかとてみきになるが何度も見返せば新しい発見や解釈がまだまだ隠されている気がするので長く楽しんでいただけたらいいなと思います
土屋神葉
・最終話までご覧になられた方の感想は三者三様の受け止め方になると想像している
・物語の余白が本作最大の特徴であり魅力だと感じています
川田紳司
・TVシリーズは終わったが何度も見返せるのでまだ楽しめると思う
新祐樹
・考察や想像で膨らませりできる余白というか楽しみが残してあるので放送は終わったが何度も見返して楽しんでいただけたら
40125/06/28(土)20:11:11No.1327971791そうだねx4
「不良娘」「イケおじ」「キャリアウーマン」「イケメン」みたいな他作品で培ったテンプレートがあって
それを適当なキャラへ代入するのが正しい楽しみ方
40225/06/28(土)20:11:16No.1327971817+
>>マチュの声優がこの作品でこれまで散々な扱い受けてきた話でもしたいの?
>どれ?ニュータイプとアニメージュとアニメディアの記事には少なくともそんなの載ってなかったけど?
行間読めよ
40325/06/28(土)20:11:16No.1327971818+
上でも言われてたけどマチュだけじゃないよね
40425/06/28(土)20:11:20No.1327971849+
>10代少女のリアリティとか言っとけば何もなくても行間を読んでもらえる
使ってるのも行間読んでるのもおっさんなのが笑いどころ
40525/06/28(土)20:11:30No.1327971929そうだねx3
>別にどんなキャラでもそれを視聴者には伏せててもいいけど声優さんには伝えてあげなよ…
監督の中に答えがないので無理です
40625/06/28(土)20:11:32No.1327971946+
声優「このシーンでこのキャラはどういう心境なんでしょうか?」
T監督「あなたはどう思いますか?」
40725/06/28(土)20:11:39No.1327971990+
>他のキャラからのマチュへの評価も見当違いになっていくんじゃ…
シュウジ役 マチュは蝉みたい
40825/06/28(土)20:11:43No.1327972022+
>動画だとマチュのキャラ造形の部分の全容は聞けないけど監督の要望した演技プランが声優に伝えられてないのは確かとしか思えん
その頃にはもう作品自体にぶっちゃけ興味失せてたのでは
台本渡して音声取ってた時期は既にニャアンの元ネタの熱愛は発覚してたってことだろうし
40925/06/28(土)20:11:46No.1327972044そうだねx8
>いったい誰がこんな恐ろしい兵器を使ったんだ…!!
>ニャアンか…そんならええわ
>もうすんなよ
マジでニャアンだと知って特にリアクションないのどうかしてる
いやマチュが大量殺戮気にしない奴ならそれでもいいけどじゃあ誰がこんな…とか言わなくていい
41025/06/28(土)20:11:51No.1327972079+
なんかこういい感じでヨロシク!
41125/06/28(土)20:11:52No.1327972081+
声優なんだからいい感じにして
やくめでしょ
41225/06/28(土)20:11:54No.1327972096+
これからのガンダムキャラデザ可愛くして主人公デカパイにすれば勝手に売れるだろ
41325/06/28(土)20:11:55No.1327972109そうだねx2
すぐそうだね盛る癖やめたほうがいいよ
41425/06/28(土)20:11:57No.1327972121そうだねx1
声優さんはうまくフォローしてるような雰囲気で喋って偉いなって
41525/06/28(土)20:12:01No.1327972146そうだねx5
鶴巻って人よく知らんけど頭おかしいの?
41625/06/28(土)20:12:05No.1327972173+
>「ちゃんとマチュのキャラ自分の中でまとめとけよ?黒沢」
テメーの仕事だよ!!と
41725/06/28(土)20:12:05No.1327972174そうだねx3
意味不明なキャラを理解するために監督の趣味を調べて忙しいのにさらに各話の矛盾までまとめなきゃいけないの…?
41825/06/28(土)20:12:06No.1327972181+
>>別の宗教の信徒って感じのレスだ
>まさにこういう事言いだすのが信者の特徴
>信仰の仲間以外の否定してくる相手は全部他の宗教の手先だっておもってるんだよね信者って
自己紹介やめろや
41925/06/28(土)20:12:12No.1327972230+
マチュの行動は一貫して自由のために傷ついてるってヒゲマンが言ったんじゃないか!
42025/06/28(土)20:12:13No.1327972238そうだねx3
>「不良娘」「イケおじ」「キャリアウーマン」「イケメン」みたいな他作品で培ったテンプレートがあって
>それを適当なキャラへ代入するのが正しい楽しみ方
実際のところ作中だと一切描写されてないのにその辺のテンプレート当てはめて二次創作描いてる人間多かったよなジークアクス
42125/06/28(土)20:12:14No.1327972245そうだねx18
マチュってシーンごとにキャラ違うよねってツッコミを読解力はない馬鹿って言いながら擁護してたファンが馬鹿みたいじゃん…
42225/06/28(土)20:12:19No.1327972288+
でも映画瀑売れして放送中も話題になりまくりで正解だったんだ
42325/06/28(土)20:12:21No.1327972307+
>いったい誰がこんな恐ろしい兵器を使ったんだ…!!
>ニャアンか…そんならええわ
>もうすんなよ
障害者に悪事をさせることで有耶無耶にするテクニックやめろ
42425/06/28(土)20:12:22No.1327972314+
ざっくり最終回付近だけ別の作品に見えるぐらいキャラ変を感じたからなあ
42525/06/28(土)20:12:22No.1327972317+
声優さんも大変だなあ…って思うけど
これに限らずそういう変な脚本の作品なんていっぱいあるしな
42625/06/28(土)20:12:26No.1327972353そうだねx4
60の爺さんが若い女子を描くとこうなる
爺さんには若い女子は怪物に見えている
42725/06/28(土)20:12:38No.1327972450そうだねx4
富野のカミーユを通して出した若者像ですらなんかちょっとアレだなぁ…って思ってたけど
それをやすやすと超えてくる薄っぺらい偏見を見せつけられた
42825/06/28(土)20:12:45No.1327972494+
>>他のキャラからのマチュへの評価も見当違いになっていくんじゃ…
>シュウジ役 マチュは蝉みたい
セミらしくちゃんと鳴き終わったら死んでろよ
42925/06/28(土)20:12:56No.1327972556そうだねx1
>まずバトルがクッソつまんないからガンダムとしては最低クラスなんだよね
シンQあたりで見たグルグルバトルを繰り返してるだけな部分はある
43025/06/28(土)20:12:59No.1327972577そうだねx5
>これからのガンダムキャラデザ可愛くして主人公デカパイにすれば勝手に売れるだろ
水星を悪く言いたいわけじゃないけど水星からのジークアクスでもう女主人公ガンダムは当分いいかなって強く感じたわ…
43125/06/28(土)20:13:00No.1327972583そうだねx1
マチュとニャアンは行くとこまで行くってのもなんだったんだろうね
なんかのほほんと生きてるじゃん
43225/06/28(土)20:13:07No.1327972630+
>声優「このシーンでこのキャラはどういう心境なんでしょうか?」
>T監督「あなたはどう思いますか?」
これって庵野のシン仮面ライダーと同じことやってんだよな
43325/06/28(土)20:13:09No.1327972644そうだねx7
余白って受け取る側が想像するもんであって制作側がプッシュするもんじゃねぇのでは…?
43425/06/28(土)20:13:10No.1327972652+
ほんとこんなアニメ持ち上げてた奴らなんだったんだよ…
43525/06/28(土)20:13:10No.1327972655+
>鶴巻って人よく知らんけど頭おかしいの?
ボカタとラゴウチで気づけ
43625/06/28(土)20:13:20No.1327972731+
ラストバトルの初代ガンダムの強化案思いつかね~で結局クソテンプレな巨大化に決定するのちょっと枯れ過ぎだと思う…
43725/06/28(土)20:13:20No.1327972732+
黒沢さんで自由にやって欲しかったなら解るけど
まとめて欲しいは投げ過ぎだろ
43825/06/28(土)20:13:21No.1327972736+
>>他のキャラからのマチュへの評価も見当違いになっていくんじゃ…
>シュウジ役 マチュは蝉みたい
声優からの評価が後になるほど納得がいくものになっていくの何なんだよ!!!
43925/06/28(土)20:13:21No.1327972744そうだねx7
声優に感想言わせるのかわいそうだろ…
仕事柄批判もできないし
44025/06/28(土)20:13:22No.1327972748そうだねx1
>60の爺さんが若い女子を描くとこうなる
>爺さんには若い女子は怪物に見えている
怪物ならまだ面白かったのに
なんかよくわからんもののままだった
44125/06/28(土)20:13:27No.1327972781+
正確に言うと1話と5話のマチュとかは同じキャラなのかなというくらい分裂してるって話…まあ矛盾してるとほぼ同じ
https://www.youtube.com/watch?v=kd1FmotIlqk&t=447s [link]
44225/06/28(土)20:13:27No.1327972785+
庵野の猿真似して何がしたいのやら
というか監督なんだからある程度の指標持ってないとダメだろ
44325/06/28(土)20:13:29No.1327972798+
>黒沢ともよ
>・12話の台本で凄く泣きながらこの涙がなんだろう、私は何故泣いているんだろうと
かわいそ…
44425/06/28(土)20:13:35No.1327972848+
やたらと唐突感あるキャラの言動の様がそもそも作ってる側からして分裂起こしてたからなのか
44525/06/28(土)20:13:35No.1327972850そうだねx1
1st 38歳
seed 41歳
00 42歳
鉄血39歳
水星35歳
GQ 59歳

そら若者なんて書けませんわ
44625/06/28(土)20:13:39No.1327972880そうだねx3
これでわかんねぇって嘆いてたら音響監督に喝入れられたんだっけ?
44725/06/28(土)20:13:41No.1327972904+
>すぐそうだね盛る癖やめたほうがいいよ
もうふたばで暴れることしか人生に残されてないから無理では
44825/06/28(土)20:13:43No.1327972917そうだねx3
>でも映画瀑売れして放送中も話題になりまくりで正解だったんだ
まあ再上映クソほど過疎ってるけどね
44925/06/28(土)20:13:46No.1327972936+
>>いったい誰がこんな恐ろしい兵器を使ったんだ…!!
>>ニャアンか…そんならええわ
>>もうすんなよ
>マジでニャアンだと知って特にリアクションないのどうかしてる
>いやマチュが大量殺戮気にしない奴ならそれでもいいけどじゃあ誰がこんな…とか言わなくていい
身内>>>数万の知らんやつってだけ
45025/06/28(土)20:13:51No.1327972978そうだねx2
>マチュってシーンごとにキャラ違うよねってツッコミを読解力はない馬鹿って言いながら擁護してたファンが馬鹿みたいじゃん…
馬鹿みたいじゃない
馬鹿なんだよマジで
45125/06/28(土)20:13:51No.1327972982+
また背後から撃たれてる…
この作品こんなのばっかだな
45225/06/28(土)20:13:55No.1327973022そうだねx4
オデ ヨウゴシテタヒト ハイゴカラ ウタレル スキ
45325/06/28(土)20:13:58No.1327973044そうだねx2
声優の余白発言をポジティブな意味で捉えてたのはいかれてるわカラー信者
取り繕えなくなったら人格ごと攻撃本当に生きてる価値がないわカラー信者
45425/06/28(土)20:14:03No.1327973072+
マチュがそういうキャラなのは好きじゃないけどいいや
でも真のNTまで言い出したらそのNT感おかしいよ
45525/06/28(土)20:14:09No.1327973106+
マチュのいいところマジで乳しか思いつかんぞ
45625/06/28(土)20:14:17No.1327973174+
マチュってどういう性格なの?!って悩みながら演じるのがリアルでいいとかそういうことなのだろうか?
45725/06/28(土)20:14:19No.1327973193そうだねx2
>これでわかんねぇって嘆いてたら音響監督に喝入れられたんだっけ?
わからなくさせてる原因が喝入れるの…?
45825/06/28(土)20:14:20No.1327973202そうだねx3
メインキャラに女2人置いとけば百合豚がいくらでも擁護してくれるからお得
45925/06/28(土)20:14:21No.1327973206そうだねx7
ジジイが若者描いたらみんな尾崎豊
46025/06/28(土)20:14:27No.1327973251+
>マチュってシーンごとにキャラ違うよねってツッコミを読解力はない馬鹿って言いながら擁護してたファンが馬鹿みたいじゃん…
シュウジシュウジ言ってたのがララァララァ言い出すようになったり
学生してるときは常にイライラしてるのがヒゲマンヒゲマン甘え出したり
別のライターがシナリオ作ったんか?レベルでキャラブレに感じたけど
少なくとも実際変なもんとしては描いていたから一貫性あるとか言ってる方が間違いにはなったな…
46125/06/28(土)20:14:32No.1327973290+
>>声優「このシーンでこのキャラはどういう心境なんでしょうか?」
>>T監督「あなたはどう思いますか?」
>これって庵野のシン仮面ライダーと同じことやってんだよな
鶴巻もアクションシーンの絵コンテで関わってるんだよねシンカメ
その特権でハチオーグのキャストへの人選にリクエスト出してそう
46225/06/28(土)20:14:34No.1327973306+
監督ってこれ何を監督してるんですか…?
46325/06/28(土)20:14:37No.1327973333そうだねx9
>声優に感想言わせるのかわいそうだろ…
>仕事柄批判もできないし
まして一応メインキャラやっといてネガティブなこととか言えるわけねぇだろ
46425/06/28(土)20:14:43No.1327973378+
ジークアクスは駄作だと思うけど擁護してたファンを背中から撃つようなインタビューは正直どうかと思うんすよね…
この作品に限ったことじゃないっすけど
46525/06/28(土)20:14:44No.1327973390そうだねx1
>マチュってシーンごとにキャラ違うよねってツッコミを読解力はない馬鹿って言いながら擁護してたファンが馬鹿みたいじゃん…
行間読めとか言えば言うほど監督も声優も行間読めてないアンチとかいう訳わからん事になる
46625/06/28(土)20:14:45No.1327973393そうだねx4
正直言って本筋はクソでもバトルは良かった鉄血以下だわジークアクス
46725/06/28(土)20:14:46No.1327973406そうだねx3
また100レスは自演してそうだな…
46825/06/28(土)20:15:00No.1327973508+
みんな余白しか言ってねぇ
46925/06/28(土)20:15:07No.1327973544+
引き金引いただけとは言うが大量虐殺犯が特に責められることも本人が気に病むこともなく最後は幸せに暮らしてるアニメ初めて見た
47025/06/28(土)20:15:07No.1327973547そうだねx3
>これでわかんねぇって嘆いてたら音響監督に喝入れられたんだっけ?
ブラック現場すぎんか
47125/06/28(土)20:15:09No.1327973556+
>1st 38歳
>seed 41歳
>00 42歳
>鉄血39歳
>水星35歳
>GQ 59歳
>そら若者なんて書けませんわ

ターンA作った時の富野よりも歳上なのか
47225/06/28(土)20:15:09No.1327973557+
舞台あいさつでシイコは弊社社長が用意したキャラって話が出てきて
(マチュに普通の学生じゃ会う機会のない人と出会わせたかったから)
ノータッチじゃなかったんかい?
47325/06/28(土)20:15:12No.1327973584+
>『機動戦士ガンダム ジークアクス』ホビー誌最新号曰く「衝撃の最終回を迎え全12話のTVシリーズ放送が完結」最終回収録後の出演者へのインタビューが掲載
元ネタここだろうけどそもそもホビー誌ってなんだよ?
https://ryokutya2089.com/archives/87979 [link]
47425/06/28(土)20:15:24No.1327973652そうだねx10
>また100レスは自演してそうだな…
おまえがしてたって自白?
47525/06/28(土)20:15:24No.1327973657+
>引き金引いただけとは言うが大量虐殺犯が特に責められることも本人が気に病むこともなく最後は幸せに暮らしてるアニメ初めて見た
ニュータイプだからな
47625/06/28(土)20:15:29No.1327973685そうだねx2
>マチュってどういう性格なの?!って悩みながら演じるのがリアルでいいとかそういうことなのだろうか?
相手にうんうん悩ませてSSR捻り出してくれないかなという手法
斜めに弾かないやつがやられると心が壊れる
47725/06/28(土)20:15:29No.1327973689そうだねx3
>1st 38歳
>seed 41歳
>00 42歳
>鉄血39歳
>水星35歳
>GQ 59歳
>そら若者なんて書けませんわ
水星若い子にめちゃくちゃ受けたんだよね特に大学生世代に
47825/06/28(土)20:15:35No.1327973738そうだねx13
行間とか言ってたけど行間を読み取ってるんじゃなくて
どこかで見たような設定やストーリーを欠落に当てはめてるだけのオタクがいただけだった
47925/06/28(土)20:15:37No.1327973749そうだねx5
キャラが勝手に動き出すみたいなことをやりたかったんだろうなと思う
それは声優の仕事じゃないし完パケの作品でやる事じゃないけど
48025/06/28(土)20:15:37No.1327973755+
ジークアクスは余白が凄いから
48125/06/28(土)20:15:40No.1327973773そうだねx1
>ジークアクスは駄作だと思うけど擁護してたファンを背中から撃つようなインタビューは正直どうかと思うんすよね…
>この作品に限ったことじゃないっすけど
エヴァの時もやってたが?
48225/06/28(土)20:15:43No.1327973795+
やっぱなんかキャラの言動がやたら唐突に変化しておかしくねって突っ込みはあってのか…
48325/06/28(土)20:15:45No.1327973809そうだねx2
>ジジイが若者描いたらみんな尾崎豊
尾崎系若者を主人公にしてここまでつまらなくできるのなかなかないと思うよ
48425/06/28(土)20:15:50No.1327973852そうだねx8
Xにある若者向けガンダムを批判するおっさんガノタウザいみたいな叩きが謎だよな
どっちかというと60のジジイが作ったおっさんガンダムだろコレ
48525/06/28(土)20:15:55No.1327973891+
>ジークアクスは駄作だと思うけど擁護してたファンを背中から撃つようなインタビューは正直どうかと思うんすよね…
>この作品に限ったことじゃないっすけど
ファン絶頂してそう馬鹿だから
48625/06/28(土)20:15:55No.1327973893そうだねx5
>・12話の台本で凄く泣きながらこの涙がなんだろう、私は何故泣いているんだろうと
>・最後は皆さんの想像した通りの結末になったのか、そうじゃなかったのかとてみきになるが何度も見返せば新しい発見や解釈がまだまだ隠されている気がするので長く楽しんでいただけたらいいなと思います
>・物語の余白が本作最大の特徴であり魅力だと感じています
>・TVシリーズは終わったが何度も見返せるのでまだ楽しめると思う
>・考察や想像で膨らませりできる余白というか楽しみが残してあるので放送は終わったが何度も見返して楽しんでいただけたら
余白余白とスタッフが暗に真面目に見たら説明不足でわけわかんねえよっていってませんかこれ?
48725/06/28(土)20:15:56No.1327973895+
>声優「このシーンでこのキャラはどういう心境なんでしょうか?」
>T監督「あなたはどう思いますか?」
演者がどう思うか聞いて意見交換するならともかく監督側からまともな返答があったという話は全然聞かないんだよな
48825/06/28(土)20:16:02No.1327973939そうだねx3
じゃアレだけ擁護してた人達はなんだったんだよ
48925/06/28(土)20:16:05No.1327973962そうだねx7
>マチュってシーンごとにキャラ違うよねってツッコミを読解力はない馬鹿って言いながら擁護してたファンが馬鹿みたいじゃん…
馬鹿そのものでしょ
49025/06/28(土)20:16:10No.1327973993そうだねx1
水星で入った客時間経過で減ってはいただろうけどGQで更に消えてそう
49125/06/28(土)20:16:18No.1327974061そうだねx14
ジークアクス放送序盤
声優「マチュが分からない」
僕「そうか?思春期のガキじゃないか?」
ジークアクス放送中盤
僕「これ本当に主人公なんすか?」
ジークアクス放送終了後
僕「マチュが分からない」
49225/06/28(土)20:16:18No.1327974064+
>ジークアクスは余白が凄いから
ノートみたいな作品
49325/06/28(土)20:16:25No.1327974124+
>キャラが勝手に動き出すみたいなことをやりたかったんだろうなと思う
>それは声優の仕事じゃないし完パケの作品でやる事じゃないけど
そういうのはもっと長い尺ないと1クールでそういう転がしは無理じゃねえかな
49425/06/28(土)20:16:29No.1327974154+
>>これからのガンダムキャラデザ可愛くして主人公デカパイにすれば勝手に売れるだろ
>水星を悪く言いたいわけじゃないけど水星からのジークアクスでもう女主人公ガンダムは当分いいかなって強く感じたわ…
でも男主人公だったらもっとボロクソ言われてるぞ
49525/06/28(土)20:16:34No.1327974191そうだねx9
>>マチュってどういう性格なの?!って悩みながら演じるのがリアルでいいとかそういうことなのだろうか?
>相手にうんうん悩ませてSSR捻り出してくれないかなという手法
>斜めに弾かないやつがやられると心が壊れる
新仮面ライダーで役者に丸投げしたら役者が切れて
監督が涙目になった奴だ!
49625/06/28(土)20:16:36No.1327974198そうだねx7
監督が声優に丸投げって自分は無能ですって自白してるようなもんだろ
49725/06/28(土)20:16:38No.1327974214そうだねx5
マチュに魅力あろうがなかろうが肝心のシナリオがカスじゃ意味ねーんじゃねーか?
49825/06/28(土)20:16:39No.1327974220そうだねx3
>ジークアクスは余白が凄いから
余白多いなぁ
49925/06/28(土)20:16:43No.1327974250+
>ノートみたいな作品
罫線しか引いてないとかそんな
50025/06/28(土)20:16:52No.1327974306そうだねx2
石川由依も黒沢ともよも言葉選び上手いなぁ
男性陣ももうちょい頑張って
50125/06/28(土)20:16:53No.1327974314そうだねx4
>>また100レスは自演してそうだな…
>おまえがしてたって自白?
からみ方がワンパターン
50225/06/28(土)20:16:55No.1327974334+
>引き金引いただけとは言うが大量虐殺犯が特に責められることも本人が気に病むこともなく最後は幸せに暮らしてるアニメ初めて見た
Wのカトルはセーフ?
50325/06/28(土)20:16:56No.1327974338+
>余白しかないなぁ
50425/06/28(土)20:16:59No.1327974365そうだねx3
最終回は1stのゲルググ戦そのまんまリメイクしたせいでグルグルマブアタックが余計に陳腐に見えてしまう
50525/06/28(土)20:17:03No.1327974396そうだねx7
>新仮面ライダーで役者に丸投げしたら役者が切れて
>監督が涙目になった奴だ!
泣く資格もねえ…
50625/06/28(土)20:17:04No.1327974409そうだねx2
破綻自覚してたけど声優に投げたって部分だけで前後の文脈どうだろうとアウトだよ
50725/06/28(土)20:17:07No.1327974426+
>僕「マチュが分からない」
判断が遅い
50825/06/28(土)20:17:18No.1327974519+
ニャアンという最低ラインを用意する事でマチュがマシになったように見せるライフハック
50925/06/28(土)20:17:22No.1327974550+
>Xにある若者向けガンダムを批判するおっさんガノタウザいみたいな叩きが謎だよな
>どっちかというと60のジジイが作ったおっさんガンダムだろコレ
製作陣も別に若くないし擁護してるガノタも別に若くないのによく分かんねえなって思ってた
51025/06/28(土)20:17:24No.1327974565+
マチュ→分裂症
ニャアン→知的障害
シュウジ→統合失調症
声優さんにはこれを知らずに芝居をしていただきキャラに一貫性を持たせてもらいます
わからなくてメソメソするようなら音響監督から喝が入るのでよろしく
51125/06/28(土)20:17:27No.1327974580+
>ジークアクスは駄作だと思うけど擁護してたファンを背中から撃つようなインタビューは正直どうかと思うんすよね…
>この作品に限ったことじゃないっすけど
ファンは自作をそんな鋭い視線で冷静に見られるなんてすごい製作陣だ!!って喜んでるからセーフ
51225/06/28(土)20:17:30No.1327974593そうだねx6
>・12話の台本で凄く泣きながらこの涙がなんだろう、私は何故泣いているんだろうと
ようやく…解放されたんやなって……
ていうか最終回の演技ぶっちゃけ大仰すぎてあんま上手く無かったよね
51325/06/28(土)20:17:32No.1327974608+
声優さんにいらん負担かけるなよ
51425/06/28(土)20:17:33No.1327974619そうだねx3
この声優インタビュー
チェンソーマンを思い出す
51525/06/28(土)20:17:36No.1327974640+
ちょっと待てそこで尾崎豊を引き合いに出すのはジジイが出ちゃってるだろ…
51625/06/28(土)20:17:38No.1327974657+
>メインキャラに女2人置いとけば百合豚がいくらでも擁護してくれるからお得
本編で尺割かなくてもEDで踊らせとけば勝手に妄想してくれる
51725/06/28(土)20:17:40No.1327974677そうだねx2
真面目に考察したり擁護してた人が背中から撃たれてる気がする
51825/06/28(土)20:17:43No.1327974695+
>そら若者なんて書けませんわ
若者書けて監督職任せられる人なんて早々いないだろ
51925/06/28(土)20:17:45No.1327974704そうだねx11
余白って言い方優しいよな
落丁だろこれ
52025/06/28(土)20:17:49No.1327974737そうだねx2
>>これからのガンダムキャラデザ可愛くして主人公デカパイにすれば勝手に売れるだろ
>水星を悪く言いたいわけじゃないけど水星からのジークアクスでもう女主人公ガンダムは当分いいかなって強く感じたわ…
それ意味わからんわ水星は大成功したのにGQが一人でずっこけただけなの水星のせいにすんなし
52125/06/28(土)20:17:53No.1327974777+
>じゃアレだけ擁護してた人達はなんだったんだよ
もうとっくに忘れてハサウェイに夢中になってる
52225/06/28(土)20:17:54No.1327974783+
>メインキャラに女2人置いとけば百合豚がいくらでも擁護してくれるからお得
そいつらマチュとニャアンがシュウジシュウジ喚き散らし始めたあたりで見限ってるだろ
52325/06/28(土)20:17:55No.1327974795+
>>>また100レスは自演してそうだな…
>>おまえがしてたって自白?
>からみ方がワンパターン
おまえがワンパターンって自白?
52425/06/28(土)20:17:57No.1327974811そうだねx2
>破綻自覚してたけど声優に投げたって部分だけで前後の文脈どうだろうとアウトだよ
声優さんの方でうまくまとめてくれねえかな〜まではちゃんと発言してるからな…
監督のやる仕事じゃねえだろこれ
52525/06/28(土)20:17:57No.1327974818+
作ってる側が訳解んなくなってるなら視聴者側で補足しようにも無理だろ…
52625/06/28(土)20:17:59No.1327974836+
>わからなくてメソメソするようなら音響監督から喝が入るのでよろしく
これが本当に酷い
パワハラそのものじゃん
52725/06/28(土)20:18:01No.1327974847+
ホウレンソウは大事…
52825/06/28(土)20:18:02No.1327974859そうだねx5
>5話と11話のマチュは言ってることが違う。そこを黒沢さんの演技で一貫性を持たせたかった
11話性格が全然違うから凄い引かかったがマチュてやっぱりただの舞台装置では…
52925/06/28(土)20:18:06No.1327974888+
危うくなってきたら声優に転嫁しそう
53025/06/28(土)20:18:08No.1327974905そうだねx7
「本編で行われた行動・思考に基づいてキャラクターの性格や理念を読み取る」←間違った楽しみ方

「既存のテンプレートに当てはめたSNS上の解釈・二次創作から作中のキャラの性格や理念を想像補完する」
「本編の行動が補完と離れだしたら今まで想像してきた二次創作は無かったことにして新しい二次創作に乗っかる」←正しい楽しみ方
53125/06/28(土)20:18:11No.1327974921+
>>ジークアクスは余白が凄いから
>余白多いなぁ
落丁かな?
53225/06/28(土)20:18:15No.1327974944+
制作サイドは最終回を爽やかに終わらせたからなんとかなるやろの精神か…
53325/06/28(土)20:18:16No.1327974949+
fu5231774.jpg[見る]
監督はいつの時代も理不尽だからな
53425/06/28(土)20:18:16No.1327974950+
>ようやく…解放されたんやなって……
>やな
53525/06/28(土)20:18:21No.1327974990+
言うことがコロコロ変わるのが若者って事を表現したかったのは理解したけど
実際演技してもらおうとしたらある程度行間の説明要るわな
そこを何も無しで丸投げしたらそりゃあのマチュわかんねぇ発言にもなる
53625/06/28(土)20:18:24No.1327975013+
>マチュ→分裂症
>ニャアン→知的障害
>シュウジ→統合失調症
>声優さんにはこれを知らずに芝居をしていただきキャラに一貫性を持たせてもらいます
>わからなくてメソメソするようなら音響監督から喝が入るのでよろしく
出るとこ出たら勝てそう
53725/06/28(土)20:18:28No.1327975041そうだねx3
>ちょっと待てそこで尾崎豊を引き合いに出すのはジジイが出ちゃってるだろ…
ジジイが若者を書くと全部尾崎豊になる
だからジジイでいいんじゃね?
53825/06/28(土)20:18:28No.1327975044+
>正直言って本筋はクソでもバトルは良かった鉄血以下だわジークアクス
鉄血は最終盤で異常に評価を下げられてる節はある
まぁ最後が本当にクソだけど
53925/06/28(土)20:18:31No.1327975068+
1st知ってるの前提な時点で若者向けな訳ねえだろ
前提知識0だとララァって誰?アルティシアって誰?シャアはなんでザビ家恨んでるの?ってなってくぞ
54025/06/28(土)20:18:37No.1327975111そうだねx2
>石川由依も黒沢ともよも言葉選び上手いなぁ
ともよに芯が有りすぎてインタビューでマチュの事は人として好きじゃないんだろうなって伝わるの笑う
54125/06/28(土)20:18:39No.1327975117そうだねx9
>>水星を悪く言いたいわけじゃないけど水星からのジークアクスでもう女主人公ガンダムは当分いいかなって強く感じたわ…
>でも男主人公だったらもっとボロクソ言われてるぞ
ボロクソ言われるような造形だからボロクソ言われるのが正常で健全だと思う
変に着痩せ巨乳とか媚びたキャラデザなせいで内面を見ず擁護したがるオタクも男主人公だったら沸かないし
54225/06/28(土)20:18:43No.1327975137+
>>そら若者なんて書けませんわ
>若者書けて監督職任せられる人なんて早々いないだろ
30代のアニメ監督なんて普通にいるでしょ
54325/06/28(土)20:18:44No.1327975143+
>最終回は1stのゲルググ戦そのまんまリメイクしたせいでグルグルマブアタックが余計に陳腐に見えてしまう
つーか無駄な尺と工数使ってまで再現する必要あったんですかね…?
映像化しなくてもすでにシャアが死んだ世界から来てるって説明あったのに
54425/06/28(土)20:18:44No.1327975144+
学生の自主制作でみんなで話作ろうってんならともかくプロの仕事じゃなくないシン仮面ライダーのやつ…?
54525/06/28(土)20:18:44No.1327975146+
>最終回は1stのゲルググ戦そのまんまリメイクしたせいでグルグルマブアタックが余計に陳腐に見えてしまう
数十年前のアニメトレスした方が作画良くなってるヤバいアニメ
54625/06/28(土)20:18:44No.1327975148+
>ようやく…解放されたんやなって……
>ていうか最終回の演技ぶっちゃけ大仰すぎてあんま上手く無かったよね
明らかに終盤あんま演技気合い入ってなかったよね
もう考えるの放棄したんだろうけど
54725/06/28(土)20:18:53No.1327975218そうだねx4
>>5話と11話のマチュは言ってることが違う。そこを黒沢さんの演技で一貫性を持たせたかった
>11話性格が全然違うから凄い引かかったがマチュてやっぱりただの舞台装置では…
演技でカバー出来てねー!
54825/06/28(土)20:19:01No.1327975279+
作ってる側の発言は理解出来るのにお出しされる作品がよく分からないのは何なんだろうな
54925/06/28(土)20:19:03No.1327975295+
>オデ ヨウゴシテタヒト ハイゴカラ ウタレル スキ
鉄血でも止まるんじゃねえぞってなったほとんどの視聴者に対して頭ride on「」がネタにするシーンじゃない!鉄血は名作!って頑張ってたのに監督脚本プロデューサーが終了後対談やらコメント出す度に撃たれて死んでいったからな
55025/06/28(土)20:19:06No.1327975322そうだねx4
>>石川由依も黒沢ともよも言葉選び上手いなぁ
>ともよに芯が有りすぎてインタビューでマチュの事は人として好きじゃないんだろうなって伝わるの笑う
二人共かなり役者志向だからなあ
55125/06/28(土)20:19:11No.1327975353そうだねx3
口調といい明らかにお客さん来てるじゃん
55225/06/28(土)20:19:14No.1327975377+
上司に仕事のやり方聞いたらお前が考えろって恫喝されるやつ
しかもそれをガンダムという超大舞台でやられる
ふざけんなってマジで
55325/06/28(土)20:19:15No.1327975384+
>監督が声優に丸投げって自分は無能ですって自白してるようなもんだろ
なんていうか予定調和から外れた上で起こる化学反応みたいな素人みたいな夢見てるアホ
先人達が積み上げてきた基本という名の技術に敬意を払え
55425/06/28(土)20:19:19No.1327975401+
キャラクターは好きだよ
声優とか見た目とかはね
55525/06/28(土)20:19:20No.1327975405そうだねx2
>演技でカバー出来てねー!
そこは頑張ってよそこは
55625/06/28(土)20:19:27No.1327975457そうだねx4
>>・12話の台本で凄く泣きながらこの涙がなんだろう、私は何故泣いているんだろうと
>ようやく…解放されたんやなって……
>ていうか最終回の演技ぶっちゃけ大仰すぎてあんま上手く無かったよね
なに演じていいかわかんないんじゃどうしようもねえよ
55725/06/28(土)20:19:30No.1327975477そうだねx1
>>ジジイが若者描いたらみんな尾崎豊
>尾崎系若者を主人公にしてここまでつまらなくできるのなかなかないと思うよ
ジジイのかく尾崎豊は大体つまんないよ
傷付いてそれでも立ち上がるからかっこいいのに大体は傷付いてないのに同じようなことするダサいやつになる
55825/06/28(土)20:19:30No.1327975484そうだねx9
ぶっちゃけ支離滅裂なシナリオを褒めてる自分は通なんだってやりたいだけだよね…
55925/06/28(土)20:19:33No.1327975499そうだねx11
>じゃアレだけ擁護してた人達はなんだったんだよ
節穴
56025/06/28(土)20:19:33No.1327975500+
>1st知ってるの前提な時点で若者向けな訳ねえだろ
>前提知識0だとララァって誰?アルティシアって誰?シャアはなんでザビ家恨んでるの?ってなってくぞ
アルテイシアって9話後半にも出すつもり無かったと確定してて本当にぽっと出の知らん女でしか無いじゃん
56125/06/28(土)20:19:33No.1327975501そうだねx5
監督の脳内に答えがあるならいいけど
あるのか不安になっただろうな演じる側は…って感じの感想
56225/06/28(土)20:19:45No.1327975594そうだねx4
すげえ適当だけど乃木坂を主役にしたのは
単に劇中で痛い目に合わせたかっただけなのか?
56325/06/28(土)20:19:54No.1327975659そうだねx8
今時の若い子はこうなんだろうからって若い声優さんに全然響いてないんだけど…
56425/06/28(土)20:19:57No.1327975674そうだねx1
演者にキャラの設定を作らせるって庵野がやってた手法じゃん
56525/06/28(土)20:19:58No.1327975678+
>じゃアレだけ擁護してた人達はなんだったんだよ
ヒゲマンだよ
56625/06/28(土)20:20:01No.1327975711そうだねx2
>口調といい明らかにお客さん来てるじゃん
お前
56725/06/28(土)20:20:10No.1327975769+
コヨーテラグタイムショーみたいだ
56825/06/28(土)20:20:11No.1327975773そうだねx3
>余白って言い方優しいよな
>落丁だろこれ
すげえメのガノタ等落丁を行間扱いしてる…
56925/06/28(土)20:20:16No.1327975808そうだねx4
>「本編の行動が補完と離れだしたら今まで想像してきた二次創作は無かったことにして新しい二次創作に乗っかる」←正しい楽しみ方
ぶっちゃけXで早押し大喜利やりたいだけなんだよなこれ
商品は座布団じゃなくていいねが貰える
57025/06/28(土)20:20:17No.1327975817そうだねx6
>言うことがコロコロ変わるのが若者って事を表現したかったのは理解したけど
実際コロコロ変わってるのは監督じゃない?
57125/06/28(土)20:20:20No.1327975827そうだねx7
ガンダムシリーズの主役って大きい仕事ゲットしたと思ったら三流の監督からパワハラ受けるんだもん泣くわ
57225/06/28(土)20:20:26No.1327975871そうだねx10
>言うことがコロコロ変わるのが若者って事を表現したかったのは理解したけど
>実際演技してもらおうとしたらある程度行間の説明要るわな
>そこを何も無しで丸投げしたらそりゃあのマチュわかんねぇ発言にもなる
「若者はコロコロ変わるよね」の表現じゃなくて
「コロコロ変わるけど若者だから別にこれでもいいよね」
に見えるのは俺だけですか
57325/06/28(土)20:20:27No.1327975879+
>『機動戦士ガンダム ジークアクス』ホビー誌最新号曰く「衝撃の最終回を迎え全12話のTVシリーズ放送が完結」最終回収録後の出演者へのインタビューが掲載
>黒沢ともよ
>・12話の台本で凄く泣きながらこの涙がなんだろう、私は何故泣いているんだろうと
>・同じ気持ちになっている人も多いと思う
>・スタッフの思いが皆さんに届き皆様の中で盛り上がったらガンダムという作品にとってすごく素敵ことが起こるかなと思っています

言葉検索しても1人のXとその人がやってるブログしかないんだけど…
57425/06/28(土)20:20:28No.1327975887+
自由を求めて戦い傷つくって言葉がそんなに刺さるなら鉄血で号泣できるはずだよな
57525/06/28(土)20:20:32No.1327975905そうだねx1
>>それは声優の仕事じゃないし完パケの作品でやる事じゃないけど
>そういうのはもっと長い尺ないと1クールでそういう転がしは無理じゃねえかな
ニチアサみたいな1年ものや2年3年続くアニメなら演じてるうちにキャラが纏まっていって~とかあるよな
57625/06/28(土)20:20:35No.1327975932+
>>新仮面ライダーで役者に丸投げしたら役者が切れて
>>監督が涙目になった奴だ!
>泣く資格もねえ…
制作風景がドキュメンタリーでTV放送されたときに映ってたぞ
怖いか?
57725/06/28(土)20:20:37No.1327975947+
ヒゲマンはソロで戦うしエグザベくんも結局タイマンだしラストバトルでマチュニャアンが最高のマブになるのかなと予想してたらニャアンはあっさり握り潰されるし
マブ戦術の何が有効なのかよくわからなかった
57825/06/28(土)20:20:40No.1327975967+
>作ってる側の発言は理解出来るのにお出しされる作品がよく分からないのは何なんだろうな
「」の悪い癖だよ!!
作品と作者は訳で考えないと!!
よく批判されるタイプの倫理観の狂った作品の作者とかだって作者個人はまともな倫理観の普通の人だよ多分!!
57925/06/28(土)20:20:44No.1327975998そうだねx1
おれさー話題に乗ってジークアクス二次創作しようかなって思ったわけ
でも全然キャラが頭の中で上手く動かないわけよ
多分整合性取れてないのを暗に感じてたんだろうな
58025/06/28(土)20:20:46No.1327976016そうだねx2
いやまあ主人公がしっちゃかめっちゃかでも極論面白ければなんでもいいんだけど
本気で分からない主人公置かれると気持ち的にずっと置いてけぼりになっちゃったから…
マジで終盤ララァを救う為に動くマチュとかお前どうしたん?って感じだった
58125/06/28(土)20:20:47No.1327976027+
>>オデ ヨウゴシテタヒト ハイゴカラ ウタレル スキ
>鉄血でも止まるんじゃねえぞってなったほとんどの視聴者に対して頭ride on「」がネタにするシーンじゃない!鉄血は名作!って頑張ってたのに監督脚本プロデューサーが終了後対談やらコメント出す度に撃たれて死んでいったからな
オルガに関しては元は自動販売機で死んでたとかその程度だろ
お出しされたのがアレなんだからいいだろ
58225/06/28(土)20:20:51No.1327976054+
>>『機動戦士ガンダム ジークアクス』ホビー誌最新号曰く「衝撃の最終回を迎え全12話のTVシリーズ放送が完結」最終回収録後の出演者へのインタビューが掲載
>>黒沢ともよ
>>・12話の台本で凄く泣きながらこの涙がなんだろう、私は何故泣いているんだろうと
>>・同じ気持ちになっている人も多いと思う
>>・スタッフの思いが皆さんに届き皆様の中で盛り上がったらガンダムという作品にとってすごく素敵ことが起こるかなと思っています
>
>言葉検索しても1人のXとその人がやってるブログしかないんだけど…
行間読めよ
58325/06/28(土)20:20:52No.1327976060+
>監督の脳内に答えがあるならいいけど
>あるのか不安になっただろうな演じる側は…って感じの感想
林原も八段も何十テイクも安野君にやらされてわけわかんなくなってたな…
58425/06/28(土)20:20:52No.1327976063そうだねx4
1話ごとに言うこと違うキャラとして描いてる
ラストの巨大化は特に意味なし
ダンバインのハイパー化から持ってきたのも
あれしか思い付かなかった
何てこの作品のスタッフは後ろから純粋に応援してた人達を背中を刺すのか
58525/06/28(土)20:20:55No.1327976088そうだねx4
岡田斗司夫「鶴巻作品に考察はいらんノリと勢いを楽しめ」
58625/06/28(土)20:21:00No.1327976125そうだねx1
こういうダメな作品の作り方庵野の悪影響だろうな
58725/06/28(土)20:21:03No.1327976147+
ともよは途中から監督観察に切り替えてOK出るような方向性に切り替えてるからな
石川由依もそう
男性陣はコメント見るに女性陣よりはスタッフのあたり弱かったんじゃねこれ
58825/06/28(土)20:21:11No.1327976206+
>>言うことがコロコロ変わるのが若者って事を表現したかったのは理解したけど
>実際コロコロ変わってるのは監督じゃない?
監督、若かった!?
58925/06/28(土)20:21:12No.1327976210+
宮崎駿だって作品作りながらテーマ後付けしたり理解したりしてるし…
59025/06/28(土)20:21:13No.1327976221+
今度は何日で叩き飽きるかな
59125/06/28(土)20:21:15No.1327976233+
>なに演じていいかわかんないんじゃどうしようもねえよ
よくわからないまま指示を出す監督
よくわからないまま芝居をさせられる声優
59225/06/28(土)20:21:19No.1327976259そうだねx10
アンチが意味不明なオマンコ脳のバカガキ言ってたのを監督が認めるのか…
59325/06/28(土)20:21:28No.1327976334そうだねx1
>言うことがコロコロ変わるのが若者って事を表現したかったのは理解したけど
>実際演技してもらおうとしたらある程度行間の説明要るわな
>そこを何も無しで丸投げしたらそりゃあのマチュわかんねぇ発言にもなる
若者だからころころ変わるじゃなくて
一貫性がないけど若者だからまあいいかみたいなノリでしょこれ
59425/06/28(土)20:21:35No.1327976369そうだねx11
>今度は何日で叩き飽きるかな
逆にこれ叩きだけ残るパターンだろ
59525/06/28(土)20:21:36No.1327976376+
>すげえ適当だけど乃木坂を主役にしたのは
>単に劇中で痛い目に合わせたかっただけなのか?
紅白出られなかった原因と幸せ結婚した奴でだから鶴巻にしたら恨みの対象だったんじゃね?知らんけど
59625/06/28(土)20:21:37No.1327976385+
>新仮面ライダーで役者に丸投げしたら役者が切れて
>監督が涙目になった奴だ!
アニメ界隈の弱気なやつだから出来ただけのやつでしかない
59725/06/28(土)20:21:37No.1327976389+
>ガンダムシリーズの主役って大きい仕事ゲットしたと思ったら三流の監督からパワハラ受けるんだもん泣くわ
これで話が面白けりゃいいけどカスなんだもん
傷つくだけ損じゃん
59825/06/28(土)20:21:45No.1327976450そうだねx1
>どっちかというと60のジジイが作ったおっさんガンダムだろコレ
キャラデザには若者ウケしそうなキャッチーさあるけど内容ガノタがガノタのほう向いて作ったやつだよね
ていうか作ってる方も原作キャラ動かす方が楽しかったでしょたぶん…
59925/06/28(土)20:21:48No.1327976470+
ガンダムじゃないけど例えばリコリコなんかシナリオも良くないし別に若者向けなんて考えて作られてないけどめっちゃ若者にウケたよねあれ
ジークアクスの製作陣は若くないのに想像上の若者に向けすぎたんじゃないの?
60025/06/28(土)20:21:59No.1327976538+
やりたいシーン詰め込んだだけで製品としては作ってないってことだよな
60125/06/28(土)20:21:59No.1327976539+
>>なに演じていいかわかんないんじゃどうしようもねえよ
>よくわからないまま指示を出す監督
>よくわからないまま芝居をさせられる声優
とりあえず強めの喝を入れる音響監督
60225/06/28(土)20:22:00No.1327976550そうだねx5
>ラストの巨大化は特に意味なし
初代でも話によって大きさ違ってたとかガンダムという象徴に意味を与えた云々の考察勢かわうそ…
60325/06/28(土)20:22:00No.1327976552+
シュウジもニャアンも大変だったんじゃないかこれ
60425/06/28(土)20:22:01No.1327976555+
庵野にはシン・ヤマトがあるよ
まじでやめろやめてくれ
60525/06/28(土)20:22:01No.1327976562そうだねx1
尾崎豊の若者だって「自由になれた"気がした"」だよ
60625/06/28(土)20:22:03No.1327976572+
>アンチが意味不明なオマンコ脳のバカガキ言ってたのを監督が認めるのか…
まとめられなかった声優が悪いよ声優が〜
60725/06/28(土)20:22:03No.1327976573+
>>なに演じていいかわかんないんじゃどうしようもねえよ
>よくわからないまま指示を出す監督
>よくわからないまま芝居をさせられる声優
新仮面ライダーで見た!
60825/06/28(土)20:22:04No.1327976581+
>今度は何日で叩き飽きるかな
泣いて…いいのですよ…?
60925/06/28(土)20:22:09No.1327976617そうだねx2
>岡田斗司夫「鶴巻作品に考察はいらんノリと勢いを楽しめ」
ノリも勢いもないぞ豚
61025/06/28(土)20:22:10No.1327976620そうだねx2
>>>新仮面ライダーで役者に丸投げしたら役者が切れて
>>>監督が涙目になった奴だ!
>>泣く資格もねえ…
>制作風景がドキュメンタリーでTV放送されたときに映ってたぞ
>怖いか?
大体の感想が一緒に仕事したくねえだったシン仮面ライダーのドキュメンタリー!
61125/06/28(土)20:22:11No.1327976632+
>>なに演じていいかわかんないんじゃどうしようもねえよ
>よくわからないまま指示を出す監督
>よくわからないまま芝居をさせられる声優
ジークアクスできた!
61225/06/28(土)20:22:17No.1327976683+
>学生の自主制作でみんなで話作ろうってんならともかくプロの仕事じゃなくないシン仮面ライダーのやつ…?
シンシリーズは出る度に酷くなってたから…
ジークアクスはシンガンダムにあたるけどまだ仮面ライダーよりはマシなのでヨシ
61325/06/28(土)20:22:21No.1327976714そうだねx6
こんなアニメに曲提供したアーティストもファンに歌詞ごと曲を愚弄されるから大変だな
61425/06/28(土)20:22:25No.1327976743そうだねx12
むしろ援護してる方が撃たれてる発言だろこれ…
61525/06/28(土)20:22:25No.1327976744+
シン仮面ライダー例の役者達に丸投げしたラストバトル部分本当に出来悪いからな…
61625/06/28(土)20:22:28No.1327976780そうだねx2
>>>なに演じていいかわかんないんじゃどうしようもねえよ
>>よくわからないまま指示を出す監督
>>よくわからないまま芝居をさせられる声優
>とりあえず強めの喝を入れる音響監督
地獄かよ
61725/06/28(土)20:22:29No.1327976783+
初主演はオーディアン
メインキャラもらったガンダムはGQ
川田紳ニもってんなぁ
61825/06/28(土)20:22:33No.1327976824+
とりあえずスレ蟲は殺していいって矛盾なく思ってるよ
61925/06/28(土)20:22:43No.1327976890+
纏めてくれなかった黒沢さんサイドにも問題がある
62025/06/28(土)20:22:50No.1327976936+
そりゃ米津も爆笑するわ
62125/06/28(土)20:22:52No.1327976942そうだねx5
>岡田斗司夫「鶴巻作品に考察はいらんノリと勢いを楽しめ」
なんでこいつジブリ関係は頭おかしいのにガイナックス関係は正気になるんだ
62225/06/28(土)20:22:59No.1327976992そうだねx2
>じゃアレだけ擁護してた人達はなんだったんだよ
逆張り
62325/06/28(土)20:23:00No.1327977000そうだねx1
>>今度は何日で叩き飽きるかな
>逆にこれ叩きだけ残るパターンだろ
関係者がちゃんと裏付けしてくれてるからな
62425/06/28(土)20:23:04No.1327977026+
>今度は何日で叩き飽きるかな
水星も鉄血もOOも飽きてないけど?
62525/06/28(土)20:23:04No.1327977029+
恋愛脳なんだとしてもそれを突き抜けたら
それもまた一つのキャラが立つんだけど
それすらあやふやだから意味わからん
62625/06/28(土)20:23:05No.1327977033そうだねx1
>宮崎駿だって作品作りながらテーマ後付けしたり理解したりしてるし…
あいつも声優追い込むけど大体名作だから許容される
これはなんなんだよ巨匠気取るならまずバカみたいなパロディやめろや
62725/06/28(土)20:23:07No.1327977059そうだねx1
マチュがダメなのは理解不能なキャラな事よりろくに活躍しねえ事だと思う
正直暴れてくれてりゃコイツなんか支離滅裂じゃないか?ってうっすら感じてもこっち側で勝手に都合良く補正しておけるし
62825/06/28(土)20:23:11No.1327977081+
>纏めてくれなかった黒沢さんサイドにも問題がある
むしろめっちゃ頑張っただろ?
62925/06/28(土)20:23:17No.1327977114そうだねx2
>キャラデザには若者ウケしそうなキャッチーさあるけど内容ガノタがガノタのほう向いて作ったやつだよね
>ていうか作ってる方も原作キャラ動かす方が楽しかったでしょたぶん…
シャリアブル主人公にしてえなー!ってのは見てる側にはモロバレだったな
63025/06/28(土)20:23:20No.1327977136そうだねx3
>ともよは途中から監督観察に切り替えてOK出るような方向性に切り替えてるからな
>石川由依もそう
>男性陣はコメント見るに女性陣よりはスタッフのあたり弱かったんじゃねこれ
手探りでやってたら終盤で思ってたキャラと全然違う!ってなったらしいシュウジ役が一番つらいだろう
63125/06/28(土)20:23:28No.1327977200そうだねx1
>>>なに演じていいかわかんないんじゃどうしようもねえよ
>>よくわからないまま指示を出す監督
>>よくわからないまま芝居をさせられる声優
>とりあえず強めの喝を入れる音響監督
立場を利用したパワハラだろこれ
63225/06/28(土)20:23:29No.1327977206そうだねx4
富野アニメの文脈で見たらハイパー化有りなんだなっていってるけど富野アニメじゃねえからなこれ
63325/06/28(土)20:23:35No.1327977241そうだねx9
>とりあえずスレ蟲は殺していいって矛盾なく思ってるよ
殺害予告かよ
通報しとくわ
63425/06/28(土)20:23:36No.1327977251+
>纏めてくれなかった黒沢さんサイドにも問題がある
監督の立場でこれ言ったら戦争だろうが
63525/06/28(土)20:23:37No.1327977261+
シン・ヤマト楽しみだね
63625/06/28(土)20:23:39No.1327977279+
書き込みをした人によって削除されました
63725/06/28(土)20:23:43No.1327977319そうだねx4
>なんでこいつジブリ関係は頭おかしいのにガイナックス関係は正気になるんだ
そらまあなんだかんだで古巣への解像度は高かろう…
63825/06/28(土)20:23:43No.1327977320そうだねx1
ジークアクスは楽しかったって言ってる人大勢いるけどそれはジークアクスが楽しいんじゃなくてTLが楽しいんだよ
それはいいことだけどね
63925/06/28(土)20:23:46No.1327977343+
黒沢ともよってユーフォでめちゃくちゃ演技が良い人だっただけにこんな役やらされて残念っすよ…
64025/06/28(土)20:23:48No.1327977356そうだねx7
ハッキリした
前から言われてたけど
これ
監督「俺さえ楽しけりゃいいや」だけで作られてる
64125/06/28(土)20:23:49No.1327977365そうだねx9
これもう行間とか言って擁護するヤツがアンチだろ
シコってるだけの性欲型が一番正しいファンしてるわ
64225/06/28(土)20:23:54No.1327977399そうだねx12
マチュの発言は回ごとにまるっきり真反対のこというようにかきました!だって若者って言うことコロコロ変わるでしょ!?でも演じてる黒沢さんには矛盾してるようで一貫してるように演じるよう頼みました!

こいつが1番若者バカにしてんだろ
64325/06/28(土)20:23:56No.1327977407+
言ってることが違うのって演技でカバー出来るんすかね?
64425/06/28(土)20:23:57No.1327977418そうだねx11
マチュは正義感がある!とか急に言うならサイコ回でコロニーのために戦うべきだったよなぁ?
64525/06/28(土)20:23:58No.1327977419そうだねx1
監督の中に明確な答えや指標がないのに演者に任せるならそこにダメ出しするなよ黙ってろよな
何のための監督だよ
64625/06/28(土)20:23:59No.1327977430+
大人を敵視させておけば若者だぜ!
64725/06/28(土)20:24:03No.1327977456+
いやまあ作品が盛り上がるとすぐどういう作品か無視して
考察始めちゃうネットのノリも悪いよ…
なんだよ本棚からその人の人生が見えるとか言ったら可哀想だろ!
64825/06/28(土)20:24:03No.1327977458+
>シン仮面ライダー例の役者達に丸投げしたラストバトル部分本当に出来悪いからな…
あの時点でゴロゴロしてるの最悪の部分だった
64925/06/28(土)20:24:11No.1327977500そうだねx5
キャラデザがいい女キャラだからなんかすごい擁護というか持ち上げされてるけど男キャラだったら絶対にボロクソ言われてるよなコレ
65025/06/28(土)20:24:17No.1327977544そうだねx2
>ジークアクスは楽しかったって言ってる人大勢いるけどそれはジークアクスが楽しいんじゃなくてTLが楽しいんだよ
>それはいいことだけどね
面白かったじゃなくて楽しかっただからな
65125/06/28(土)20:24:20No.1327977566そうだねx1
声優も大変だな…
65225/06/28(土)20:24:22No.1327977583そうだねx1
>マチュは正義感がある!とか急に言うならサイコ回でコロニーのために戦うべきだったよなぁ?
声優側でまとめるべきだった
65325/06/28(土)20:24:23No.1327977588+
>黒沢ともよってユーフォでめちゃくちゃ演技が良い人だっただけにこんな役やらされて残念っすよ…
アークナイツに切り替えていけ
65425/06/28(土)20:24:25No.1327977607+
ライブ感が大事だからな…
65525/06/28(土)20:24:27No.1327977624+
>黒沢ともよってユーフォでめちゃくちゃ演技が良い人だっただけにこんな役やらされて残念っすよ…
ガンダムって割と再演多いから
65625/06/28(土)20:24:29No.1327977638+
>むしろ援護してる方が撃たれてる発言だろこれ…
マチュとアンキーの関係なんですね
65725/06/28(土)20:24:29No.1327977642そうだねx1
>>ともよは途中から監督観察に切り替えてOK出るような方向性に切り替えてるからな
>>石川由依もそう
>>男性陣はコメント見るに女性陣よりはスタッフのあたり弱かったんじゃねこれ
>手探りでやってたら終盤で思ってたキャラと全然違う!ってなったらしいシュウジ役が一番つらいだろう
役者には最初に設定の説明しろよ
65825/06/28(土)20:24:30No.1327977650+
>手探りでやってたら終盤で思ってたキャラと全然違う!ってなったらしいシュウジ役が一番つらいだろう
まぁ役者としてはつらいかもしれないけど
現場では楽だったろ
65925/06/28(土)20:24:32No.1327977673そうだねx9
「つまんないけど万が一スタッフに深い考えがあるなら読み取れてないのが悪いかもな」ぐらいは思ってた
マジでただつまんないだけのゴミアニメだった
66025/06/28(土)20:24:33No.1327977678+
>ジークアクスは楽しかったって言ってる人大勢いるけどそれはジークアクスが楽しいんじゃなくてTLが楽しいんだよ
>それはいいことだけどね
クソ映画も同時視聴だと楽しめるからね
正しいやり方
66125/06/28(土)20:24:36No.1327977701+
アンチと戦いながら監督にケツを掘られる
つまり挟み撃ちのカタチになるな
66225/06/28(土)20:24:44No.1327977758そうだねx6
最低限おもしろかったらこんなに批判意見出ないと思うよ
最低限にすら達してないから…
66325/06/28(土)20:25:04No.1327977898そうだねx1
>マチュがダメなのは理解不能なキャラな事よりろくに活躍しねえ事だと思う
>正直暴れてくれてりゃコイツなんか支離滅裂じゃないか?ってうっすら感じてもこっち側で勝手に都合良く補正しておけるし
大気圏突入してた時盛り上がってたけど
次の話でヒゲの操り人形だったことがわかって超盛り下がってたな
66425/06/28(土)20:25:04No.1327977901そうだねx1
>ガンダムじゃないけど例えばリコリコなんかシナリオも良くないし別に若者向けなんて考えて作られてないけどめっちゃ若者にウケたよねあれ
>ジークアクスの製作陣は若くないのに想像上の若者に向けすぎたんじゃないの?
シナリオとかストーリーって好き嫌いで良し悪しが変わるからこう言う良くないとかの決めつけめちゃくちゃ嫌いだわガノタみたいで
66525/06/28(土)20:25:06No.1327977916そうだねx3
やりたいシーンの羅列と悪ふざけを半々でブレンドしたのがこのアニメだと思う
ヒゲマンだのコモリんだの甘えてるマチュとかなんだよあれ
ああいうシーン描きたかっただけだろ
66625/06/28(土)20:25:13No.1327977966そうだねx1
>むしろ援護してる方が撃たれてる発言だろこれ…
むしろっていうかどう見ても
66725/06/28(土)20:25:15No.1327977981そうだねx1
ストーリーやキャラ考えるのは監督や脚本の仕事なんですよね
そこがまず破綻してるのに声優が演技でいい感じにまとめてくれるだろはもうなんらかのパワハラだよ
66825/06/28(土)20:25:19No.1327978004+
>言ってることが違うのって演技でカバー出来るんすかね?
そうなった理由や経緯を教えてもらえてるなら無理ではないんじゃないかな
66925/06/28(土)20:25:20No.1327978012そうだねx1
>ちょっと待てそこで尾崎豊を引き合いに出すのはジジイが出ちゃってるだろ…
若くても尾崎豊の曲一度くらいは聴いたことあるだろ
67025/06/28(土)20:25:20No.1327978014そうだねx2
ボカタラゴウチとか子供でもやらないような悪ふざけを辞めてから若者像を探れよ
いい歳して何やってんだよ
67125/06/28(土)20:25:23No.1327978040そうだねx3
>アンチと戦いながら監督にケツを掘られる
>つまり挟み撃ちのカタチになるな
作品外でmav戦術かますくらいなら本編でもっと使え
67225/06/28(土)20:25:27No.1327978066そうだねx3
小さいゼクノヴァがちょこちょこ起こってるって
後付けも後付けでひどい辻褄合わせだな
67325/06/28(土)20:25:29No.1327978087そうだねx1
勢いとノリで楽しむにしてもところどころ引っかかりがあるから乗れない…
67425/06/28(土)20:25:39No.1327978158+
ともよ様憑依型の演技だからフワッフワなキャラメイクのままの指示されるとめっちゃしんどいとは思う
67525/06/28(土)20:25:45No.1327978195そうだねx6
>最低限おもしろかったらこんなに批判意見出ないと思うよ
>最低限にすら達してないから…
面白い面白くない以前に支離滅裂
作品として評価するラインにない
67625/06/28(土)20:25:46No.1327978202そうだねx2
>マチュは正義感がある!とか急に言うならサイコ回でコロニーのために戦うべきだったよなぁ?
正義感がある事になった回だけ正義感が生えてくるが正しい
67725/06/28(土)20:25:47No.1327978205そうだねx1
>>ジークアクスは楽しかったって言ってる人大勢いるけどそれはジークアクスが楽しいんじゃなくてTLが楽しいんだよ
>>それはいいことだけどね
>クソ映画も同時視聴だと楽しめるからね
>正しいやり方
まるでジークアクスがスマホ太郎と同格みたいに扱うのやめてもらっていいですか?
67825/06/28(土)20:25:48No.1327978217そうだねx2
マジでシリーズワースト1じゃねぇかな…視聴者を舐め腐ってる
67925/06/28(土)20:25:49No.1327978226+
昔は色々緩かったから矢島さんが意味不明すぎてリリーナを演じるのは苦痛だったとか色々言ってたけど今そんなこと言ったら絶対燃えるよなぁって
声優さんのインタビューの言い回しを見て感じる
68025/06/28(土)20:25:51No.1327978236+
>小さいゼクノヴァがちょこちょこ起こってるって
>後付けも後付けでひどい辻褄合わせだな
3回って言ったじゃん!
68125/06/28(土)20:25:52No.1327978244そうだねx3
>監督「俺さえ楽しけりゃいいや」だけで作られてる
庵野くんの悪いところだけ受け継いでるわ
68225/06/28(土)20:25:57No.1327978278そうだねx1
「ボクの方がガンダムを真に愛してるのに!!!Xでガンダムでバズってる奴等が憎い!!!」
要はこういう事か
仕事でも学業でも注目されず
好きなガンダムの話でも知識やユーモアが欠如してるから誰からも相手にされない底辺クズが集まってジークアクス粘着で同類と馴れ合い
何かを成し遂げた感や仲間との一体感を得てるんだな……哀れだよな……
68325/06/28(土)20:26:00No.1327978310+
>声優も大変だな…
長く演じてた中の人に託すとかならわかるんだが…
丸投げじゃんかこれ
68425/06/28(土)20:26:07No.1327978357そうだねx5
おそらく「若者はみんな闇バイトとか立ちんぼとかやってる」くらいの認識なんだろうな
68525/06/28(土)20:26:13No.1327978394+
>>ちょっと待てそこで尾崎豊を引き合いに出すのはジジイが出ちゃってるだろ…
>若くても尾崎豊の曲一度くらいは聴いたことあるだろ
しらそん
68625/06/28(土)20:26:14No.1327978396+
関係者が喋る度ファンがダメージ受けていく
68725/06/28(土)20:26:15No.1327978402+
本当に制作スタッフが楽しんでるだけなアニメだったなんて…
68825/06/28(土)20:26:22No.1327978451そうだねx2
>マチュは正義感がある!とか急に言うならサイコ回でコロニーのために戦うべきだったよなぁ?
あそこでサイコと戦って1話覚えてた軍警から一緒くたに撃たれたりマチュ探しにきた母親が負傷なりするなら
過去の自由の代償みたいな悲哀もまだ描けたもんを
実際にやったのはただの私欲の強盗殺人未遂だからな
68925/06/28(土)20:26:22No.1327978455+
>役者には最初に設定の説明しろよ
声優にまとめてほしかった
69025/06/28(土)20:26:28No.1327978503そうだねx1
ちゃんと作ってたら普通はあんなクソアニメのDAIMA以下の評価にならねぇよ
だからちゃんと作ってねぇんだよジークアクスは
69125/06/28(土)20:26:29No.1327978522+
金のかかかった同人作品ってことでつね
69225/06/28(土)20:26:30No.1327978528+
>マジでシリーズワースト1じゃねぇかな…視聴者を舐め腐ってる
そもそもシリーズに含めたくすらない
69325/06/28(土)20:26:31No.1327978531+
>>言ってることが違うのって演技でカバー出来るんすかね?
>そうなった理由や経緯を教えてもらえてるなら無理ではないんじゃないかな
特に理由も経緯もなかった場合は…?
69425/06/28(土)20:26:31No.1327978534+
なんか盛り上がるために屁理屈こねてたのが全部無駄になったな…でも楽しかったから良いんだっけ?
69525/06/28(土)20:26:32No.1327978539そうだねx2
自由自由うっさいくせに自由から程遠いヒゲマンの監禁&訓練生活受け入れてたのなんなんです?
69625/06/28(土)20:26:37No.1327978581そうだねx17
ココだけの話稀にあるimgで必死に擁護してた連中が公式に後ろから撃たれるのめちゃくちゃ好き
69725/06/28(土)20:26:39No.1327978597そうだねx4
仮に他のアニメでこんな事やってたら今褒めてる奴らももっとボロクソに言ってただろうと思う
何でジークアクスなら褒めるのかは知らん
69825/06/28(土)20:26:45No.1327978637そうだねx5
別にXでみんなできゃっきゃして楽しかったって言うのはいいんだよそれはそれで
なら内容が批判されても特に気にしなくていいだろ内容なんか気にせずXではしゃいでただけなんだから
69925/06/28(土)20:26:51No.1327978663+
>男性陣はコメント見るに女性陣よりはスタッフのあたり弱かったんじゃねこれ
スタッフはオスの事なんかどうでもよかったんだろ
70025/06/28(土)20:26:52No.1327978664+
>関係者が喋る度ファンがダメージ受けていく
鉄血でよく見たやつ
70125/06/28(土)20:26:53No.1327978672+
マチュが筋道を立てて行動してない
じゃなくて
作品の筋道が立ってない
になってるの理解して逃げ口上にしてるようにしか見えない
70225/06/28(土)20:26:54No.1327978685+
>ライブ感が大事だからな…
ここ数年で散々見て来た便利な言葉だ
70325/06/28(土)20:26:58No.1327978713そうだねx6
>>>ジークアクスは楽しかったって言ってる人大勢いるけどそれはジークアクスが楽しいんじゃなくてTLが楽しいんだよ
>>>それはいいことだけどね
>>クソ映画も同時視聴だと楽しめるからね
>>正しいやり方
>まるでジークアクスがスマホ太郎と同格みたいに扱うのやめてもらっていいですか?
ストーリーにすらなってないからスマホ太郎以下だよ
70425/06/28(土)20:27:00No.1327978723+
俺さえ楽しけりゃいいやというより
ガンダムって大仕事に対して自分の心さえ守れりゃいいやって感じだろ
70525/06/28(土)20:27:09No.1327978790そうだねx2
>これもう行間とか言って擁護するヤツがアンチだろ
>シコってるだけの性欲型が一番正しいファンしてるわ
そもそも行間を大事にするアニメならBTTを初代ガンダムを登場させて尚且つそのシーンにアムロは一切関係ないとかわけわからんことしないからな
70625/06/28(土)20:27:12No.1327978815そうだねx1
なんで声優がそこまでしなきゃなんねえんだ
70725/06/28(土)20:27:15No.1327978846そうだねx1
芸の世界だからそりゃ厳しいこと沢山あるだろうけど
小保方不謹慎ネタとかいれる不真面目なやつらに追い込まれるのたまったもんじゃねえな
70825/06/28(土)20:27:20No.1327978885+
アンチのせいで黒沢ともよ干されそう…
70925/06/28(土)20:27:21No.1327978888そうだねx2
実際考えてなくてもそれ発言するなよ…
71025/06/28(土)20:27:25No.1327978917そうだねx5
>関係者が喋る度ファンがダメージ受けていく
俺はこの作品好き!だけ言ってればいいのに行間とか読解力とか持ち出すファンの自業自得ではある…
71125/06/28(土)20:27:28No.1327978934そうだねx2
ライブ感って言葉本当にいつ生まれたんだろうな便利な言葉だよ
71225/06/28(土)20:27:34No.1327978970そうだねx2
>「ボクの方がガンダムを真に愛してるのに!!!Xでガンダムでバズってる奴等が憎い!!!」
>要はこういう事か
>仕事でも学業でも注目されず
>好きなガンダムの話でも知識やユーモアが欠如してるから誰からも相手にされない底辺クズが集まってジークアクス粘着で同類と馴れ合い
>何かを成し遂げた感や仲間との一体感を得てるんだな……哀れだよな……
おいジークアクスのアンチすんのやめてくれんか
ファンはシコるので忙しいハズなんだけど
71325/06/28(土)20:27:35No.1327978974そうだねx2
>>ちょっと待てそこで尾崎豊を引き合いに出すのはジジイが出ちゃってるだろ…
>若くても尾崎豊の曲一度くらいは聴いたことあるだろ
聴かねえだろあんな古い曲
71425/06/28(土)20:27:39No.1327979009そうだねx14
>アンチのせいで黒沢ともよ干されそう…
鶴巻先に干せよこれ…
71525/06/28(土)20:27:41No.1327979032+
>昔は色々緩かったから矢島さんが意味不明すぎてリリーナを演じるのは苦痛だったとか色々言ってたけど今そんなこと言ったら絶対燃えるよなぁって
>声優さんのインタビューの言い回しを見て感じる
置鮎さんもトレーズわけわかんないって言ってたし
制作の裏話を知ると訳わかんなくなるよそりゃってなるぞ
71625/06/28(土)20:27:42No.1327979040そうだねx3
>ココだけの話稀にあるimgで必死に擁護してた連中が公式に後ろから撃たれるのめちゃくちゃ好き
マチュの性格は分裂してるから毎話違います。
71725/06/28(土)20:27:43No.1327979050そうだねx5
ニャアンとMAV作ってすぐに切り捨てて
すぐに「いくよジークアクス!」
してるあたり
同じ話の中ですらキャラ違うだろ
71825/06/28(土)20:27:45No.1327979060+
>>>言ってることが違うのって演技でカバー出来るんすかね?
>>そうなった理由や経緯を教えてもらえてるなら無理ではないんじゃないかな
>特に理由も経緯もなかった場合は…?
…ニコッ
71925/06/28(土)20:27:46No.1327979076そうだねx1
>ココだけの話稀にあるimgで必死に擁護してた連中が公式に後ろから撃たれるのめちゃくちゃ好き
これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
72025/06/28(土)20:27:46No.1327979078+
>なんで声優がそこまでしなきゃなんねえんだ
ガンダムの主役なんて今後ずっと演じ続けないといけない奴だからな
72125/06/28(土)20:27:47No.1327979082+
何で薔薇が地球の海中に転移したんですか?
時間凍結?されてて干渉できないはずなのにイオマグと接続はできるのは何故?
イオマグとのケーブル切ればいいだけなのにどうして接続部分を引っこ抜く必要があったの?
この辺説明してくれる人が誰もいない…
72225/06/28(土)20:27:51No.1327979113+
>自由自由うっさいくせに自由から程遠いヒゲマンの監禁&訓練生活受け入れてたのなんなんです?
シュウジが第一志望なだけでイケメンのチンポならなんでもいいから
72325/06/28(土)20:27:53No.1327979134+
>マジでシリーズワースト1じゃねぇかな…視聴者を舐め腐ってる
>そもそもシリーズに含めたくすらない
ガンダムさんと同じ枠ならいいんじゃない?
72425/06/28(土)20:27:55No.1327979147+
その辺のオタク捕まえてきていきなりアニメ作らせたらこうなったってんならわかるんだけど
72525/06/28(土)20:27:55No.1327979151+
>自由自由うっさいくせに自由から程遠いヒゲマンの監禁&訓練生活受け入れてたのなんなんです?
「有能でユーモアもあって寛容なイケおじと物怖じしなくいヤンキー娘」は二次創作で王道だから受け入れるに決まってるだろ……
72625/06/28(土)20:27:55No.1327979152そうだねx1
シャリアが黙ってれば一応男の尻を追いかけ回した女で落ち着いたのになんか真のニュータイプになった
72725/06/28(土)20:27:56No.1327979159+
米津と竹といくとって日本でもトップクラスのクリエイター集めて作ったアニメがこれかあ
72825/06/28(土)20:28:00No.1327979189+
始めのほうは知り合い数人ともキャッキャしてたけど中盤あたりから静かになってきて最終話とかの感想も誰も腫物に触るようになってたわ…
72925/06/28(土)20:28:04No.1327979210+
>まるでジークアクスがスマホ太郎と同格みたいに扱うのやめてもらっていいですか?
マチュよりもスマホ太郎の方が最近の若者に近い
73025/06/28(土)20:28:04No.1327979217+
ほんとに悪ふざけで作ってたんだなあ
73125/06/28(土)20:28:06No.1327979225そうだねx9
面白いつまらない以前に真面目に作ってないんだよ
他のクソアニメとも全然違うジャンル
73225/06/28(土)20:28:09No.1327979255そうだねx1
>小さいゼクノヴァがちょこちょこ起こってるって
>後付けも後付けでひどい辻褄合わせだな
3回しか観測されてないって言ってた太鼓コモリンとジオンがアホみたいじゃん…
73325/06/28(土)20:28:09No.1327979257そうだねx4
スマホ太郎読んだことないけど文章一本でアニメ化まで行ったんだしジークアクスより確実にシナリオは上なんじゃないか
73425/06/28(土)20:28:13No.1327979285そうだねx4
今まで作品やキャラの行動に矛盾はないんだ!って頑張ってたのに監督自ら矛盾してるよ声優に丸投げしてるよって言われるの初号無常すぎるだろ…
そして対談の内容には触れられないから「この話をするやつはアンチ!」の一点で戦おうとするのも悲しい
73525/06/28(土)20:28:16No.1327979307そうだねx2
>ストーリーにすらなってないからスマホ太郎以下だよ
こっちはバズりそうなシーンのつぎはぎでしかないからな
73625/06/28(土)20:28:16No.1327979312+
>役者には最初に設定の説明しろよ
シャア的な主人公のライバルで最後にはこうなるから演技プラン立てて4クールと説明されて指名依頼受けたのにガバケツ御伽物語脳な何も考えてない雑魚にされた櫻井孝宏とかもいるし
73725/06/28(土)20:28:18No.1327979321+
>>マチュは正義感がある!とか急に言うならサイコ回でコロニーのために戦うべきだったよなぁ?
>あそこでサイコと戦って1話覚えてた軍警から一緒くたに撃たれたりマチュ探しにきた母親が負傷なりするなら
>過去の自由の代償みたいな悲哀もまだ描けたもんを
>実際にやったのはただの私欲の強盗殺人未遂だからな
実際これの次回予告ではそう受け取らせるミスリードがあった気がする
よくある手法なんだけど肩透かしがひどかった
73825/06/28(土)20:28:22No.1327979352そうだねx3
Wはメイン声優みんなわけわからんって言ってたからな
73925/06/28(土)20:28:24No.1327979356+
ジークアクスに薔薇を探す機能があるのはなんで?
74025/06/28(土)20:28:25No.1327979364そうだねx6
「わからないけど、なんかわかった!」

スタッフの誰も分かっていませんでした…
74125/06/28(土)20:28:38No.1327979445+
決 断 力
74225/06/28(土)20:28:40No.1327979457そうだねx6
これで全話バトルやってたらまだ…ってなるけど戦闘しない回当然のようにあるからな…
74325/06/28(土)20:28:42No.1327979466そうだねx6
>>ココだけの話稀にあるimgで必死に擁護してた連中が公式に後ろから撃たれるのめちゃくちゃ好き
>マチュの性格は分裂してるから毎話違います。
監督くん何も考えてないよ
74425/06/28(土)20:28:44No.1327979475そうだねx1
水星は声優のステップアップとしてちゃんと機能してたね
74525/06/28(土)20:28:50No.1327979523そうだねx7
色々考えてたけどうまくいかなかったとかじゃなくてこんな全力で本当に何も考えてませんでしたってなかなか無いのでは
74625/06/28(土)20:28:54No.1327979542そうだねx1
ガノタの皆さんはどうしてその想像力と優しさをAGEや鉄血に向けてやれなかったんだ…!ってゴン=フリークスになる
74725/06/28(土)20:28:55No.1327979544そうだねx2
>小さいゼクノヴァがちょこちょこ起こってるって
>後付けも後付けでひどい辻褄合わせだな
赤いガンダムとシュウジが消える程度の小規模でも大騒ぎしてたのに…
だいたいサイコミュ関係なくゼクノヴァって起きていいの?
74825/06/28(土)20:28:55No.1327979547+
行間…行間…
74925/06/28(土)20:28:56No.1327979551そうだねx8
放送中になんでいきなりマチュこうなったの?っていってる人に読み取り能力が低いって言ってるのよく見かけたんだけどさぁ…
75025/06/28(土)20:28:57No.1327979559+
一般的なクソアニメでも主人公にはそれなりに魅力があったり活躍すると思う
75125/06/28(土)20:28:59No.1327979577+
>シャリアが黙ってれば一応男の尻を追いかけ回した女で落ち着いたのになんか真のニュータイプになった
全てのニュータイプを過去にした
75225/06/28(土)20:29:01No.1327979584+
ジークアクス語録にまた1ページ
75325/06/28(土)20:29:02No.1327979596そうだねx1
Gレコを見ろよ
わけわかんないのに分かる
75425/06/28(土)20:29:16No.1327979667そうだねx7
恵まれた環境を理解できずに自らそれを捨てるのが若者という如何にもジジイが考えそうな若者像で書かれた作品
75525/06/28(土)20:29:20No.1327979695そうだねx2
>シュウジが第一志望なだけでイケメンのチンポならなんでもいいから
かなりのヘイトなのに割とこれを否定できないのが酷い
75625/06/28(土)20:29:23No.1327979725+
ディレクションちゃんとやってもろて
声優はNTじゃないんですよ
75725/06/28(土)20:29:28No.1327979747+
>ライブ感って言葉本当にいつ生まれたんだろうな便利な言葉だよ
俺が記憶してる限りだとオサレとかと一緒でブリーチをバカにしてた人がよく言ってたのが最初だった気がする
75825/06/28(土)20:29:28No.1327979749+
そりゃ主役機1回の再販で余りまくるわけだわ映画だけ誤魔化せただけじゃん、
75925/06/28(土)20:29:28No.1327979751+
せめて真面目に作品作ってくれほんと
76025/06/28(土)20:29:28No.1327979756+
スタッフロールにすげぇ名前ずらっと並んでるのに完成したのがこれってリソースがもったいなすぎる…
76125/06/28(土)20:29:35No.1327979793+
>おそらく「若者はみんな闇バイトとか立ちんぼとかやってる」くらいの認識なんだろうな
平和な日常に鬱屈した生活をして甘い言葉に誘われるまま簡単に違法行為に手を染めて
親に心配かけたまま宇宙の彼方に飛び出していって後悔しないのが若者だからな
76225/06/28(土)20:29:36No.1327979806+
>Wはメイン声優みんなわけわからんって言ってたからな
監督が途中で逃げてキャラの設定が誰も分からなくなったからな
76325/06/28(土)20:29:38No.1327979819+
>役者には最初に設定の説明しろよ
関係キャラの設定は本人以外には隠して真実が明らかになった時のリアルな衝撃を演技に乗せて欲しい
とかはよくあるけどその人が演じるキャラの設定の説明せずに答えを求めるのはな…
役者本人の味を出せ!とか意図がある場合もあるけどそうじゃなく投げっぱなしなだけだもんなこれ
76425/06/28(土)20:29:42No.1327979843+
>スマホ太郎読んだことないけど文章一本でアニメ化まで行ったんだしジークアクスより確実にシナリオは上なんじゃないか
そして数年後に2期までやってる作品だからな
76525/06/28(土)20:29:43No.1327979854+
真のニュータイプって単語が今後は真の仲間と同じ扱いになるんだろうな…
76625/06/28(土)20:29:43No.1327979855+
ロボバトル描写も拍子抜けなとこ多いしもう何なんだこの作品は…
76725/06/28(土)20:29:44No.1327979861そうだねx5
ここ2日くらいは批判してた奴らはもう呆れて去ってたから語るやつが擁護派だけになってたのに公式が特大の地雷ぶち込んだせいでまた大荒れしてるのちょっと笑う
76825/06/28(土)20:29:48No.1327979887そうだねx1
>「わからないけど、なんかわかった!」
視聴者にこうなって欲しいという浅い願望
76925/06/28(土)20:29:48No.1327979889そうだねx5
>面白いつまらない以前に真面目に作ってないんだよ
>他のクソアニメとも全然違うジャンル
ヅダのシーンは悪ふざけって明言しててうわぁってなった
77025/06/28(土)20:29:53No.1327979911そうだねx16
腐るほど見たマチュはずっと一貫してるって擁護が今後は消えるのかと思うと俺なんか寂しいよ…
77125/06/28(土)20:29:56No.1327979928そうだねx1
>これで全話バトルやってたらまだ…ってなるけど戦闘しない回当然のようにあるからな…
戦闘しないのはまだいい
面白くないのはやめてくれ
77225/06/28(土)20:30:08No.1327980010+
>そりゃ主役機1回の再販で余りまくるわけだわ映画だけ誤魔化せただけじゃん、
だってかっこいい活躍すら無いのにキモい要素だけ増えるんだもの
誰が買うんだよこんなキモいロボ
77325/06/28(土)20:30:14No.1327980046そうだねx1
>これで全話バトルやってたらまだ…ってなるけど戦闘しない回当然のようにあるからな…
おれは別に戦闘少ないこと自体はいいよ
数少ないどの戦闘もクソつまらんのがひどい
77425/06/28(土)20:30:14No.1327980054そうだねx6
俺だって最初楽しんでたし乃木坂で荒れた時は一時ここ離れたけどこんな出来になったら嫌でも反転するわ
77525/06/28(土)20:30:15No.1327980059+
スタッフ全員を強化人間にすれば「わかる」ことはできた…?
77625/06/28(土)20:30:15No.1327980065+
令和のギルティクラウンになってしまった…
77725/06/28(土)20:30:21No.1327980106そうだねx2
さすがアマプラ評価で星4が一番低いクソアニメなだけある
77825/06/28(土)20:30:21No.1327980111+
シン・仮面ライダーの時の俳優さん思い出した
77925/06/28(土)20:30:23No.1327980126+
どこも新人全く出してない理由がよくわかるな...
もうカラーの現場はやばい認識なんだな事務所も
78025/06/28(土)20:30:27No.1327980148+
>制作の裏話を知ると訳わかんなくなるよそりゃってなるぞ
てかWでキャラ立ち比較的理解できるの234あたりとノインくらいだろ…
78125/06/28(土)20:30:30No.1327980170そうだねx10
行間というかその作品を大事にしてる人が脈絡もなく他作品のパロディを盛り込むだけのアニメにせんだろ
酷いぞ 10話くらいからずっとパロディやってんじゃん
78225/06/28(土)20:30:31No.1327980175+
母親に未来の就職は?って聞かれて地球の海って答えて最終回で海行ってるとこは評価出来る
78325/06/28(土)20:30:32No.1327980182そうだねx3
>Gレコを見ろよ
>わけわかんないのに分かる
いや…絵面が飽きさせない感じだったから見続けられただけで分からんもんは分からんままだったな…
78425/06/28(土)20:30:33No.1327980194そうだねx3
NTのポジティブな面どこにあったんだよ…
78525/06/28(土)20:30:34No.1327980201+
芝居の為なら監督に噛みつくタイプの役者がいなくて良かったね鶴巻くん
78625/06/28(土)20:30:35No.1327980209+
最終回は綺麗なマチュが満載だった
それに至るまでを描写されていればすごくいい最終回なんだけど
78725/06/28(土)20:30:41No.1327980251+
マチュの後半の変わり身に感動してた視聴者はこれじゃ道化だよ
78825/06/28(土)20:30:41No.1327980257+
脚本榎戸なんだけどなあ
キャプアスで枯れて文豪でしんだか
78925/06/28(土)20:30:43No.1327980267+
これがただの外伝映画ならまあ駄作だなで済むけど
なんで地上波にのせた
79025/06/28(土)20:30:49No.1327980311+
>>>ちょっと待てそこで尾崎豊を引き合いに出すのはジジイが出ちゃってるだろ…
>>若くても尾崎豊の曲一度くらいは聴いたことあるだろ
>聴かねえだろあんな古い曲
ガンダムより新しいですよ
79125/06/28(土)20:30:50No.1327980324そうだねx2
>だいたいサイコミュ関係なくゼクノヴァって起きていいの?
ララァの夢だから何が起こってもいいんだ
っていう言い訳なんだから考えるだけ無駄
79225/06/28(土)20:30:54No.1327980341そうだねx4
>自由自由うっさいくせに自由から程遠いヒゲマンの監禁&訓練生活受け入れてたのなんなんです?
しかもその期間だけあんなに拘ってたシャロンの薔薇にまるで関心がなくなってるんだよな
キシリアに渡されてた事に恐らく気づいてすらいない
79325/06/28(土)20:30:55No.1327980346そうだねx1
>水星は声優のステップアップとしてちゃんと機能してたね
ファン層も若い子中心でプラモだけじゃないグッズ売れまくって300億だからな
79425/06/28(土)20:30:58No.1327980371+
>NTのポジティブな面どこにあったんだよ…
マチュ
79525/06/28(土)20:31:00No.1327980387+
>NTのポジティブな面どこにあったんだよ…
自由
79625/06/28(土)20:31:03No.1327980415そうだねx1
>>役者には最初に設定の説明しろよ
>関係キャラの設定は本人以外には隠して真実が明らかになった時のリアルな衝撃を演技に乗せて欲しい
>とかはよくあるけどその人が演じるキャラの設定の説明せずに答えを求めるのはな…
>役者本人の味を出せ!とか意図がある場合もあるけどそうじゃなく投げっぱなしなだけだもんなこれ
FF10のティーダとかまさにこれで凄かったけど
なーんも中身ないやつでやられてもな…
声優さんもそんなの知らねぇよ聞いてねぇしとしか言えないだろうな
79725/06/28(土)20:31:05No.1327980421そうだねx4
>放送中になんでいきなりマチュこうなったの?っていってる人に読み取り能力が低いって言ってるのよく見かけたんだけどさぁ…
1                  10があったら
当然234567891112131415が見えるって言い張る能力が彼らの言う「読み取る力」「読解力」だから
79825/06/28(土)20:31:07No.1327980431そうだねx12
これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
79925/06/28(土)20:31:11No.1327980460そうだねx1
シュウジもララァ一筋かと思ったらキープのマチュにコロッといくしお似合いだろ
80025/06/28(土)20:31:18No.1327980521そうだねx2
>腐るほど見たマチュはずっと一貫してるって擁護が今後は消えるのかと思うと俺なんか寂しいよ…
アレ言ってた奴らは今どう思ってるんだろうな
制作が叩きたいだけのアンチと言っていた連中と同じモノが見えてるんだが
むしろ擁護していた自分たちだけが制作も想定してないナニカが見えていただけという
80125/06/28(土)20:31:21No.1327980532そうだねx3
>>「わからないけど、なんかわかった!」
>視聴者にこうなって欲しいという浅い願望
信者「分かった!(分かってない)」
80225/06/28(土)20:31:23No.1327980541+
仮に遊びで作ってたとしてそれ外部に流すなよ
80325/06/28(土)20:31:25No.1327980559そうだねx3
>俺はこの作品好き!だけ言ってればいいのに行間とか読解力とか持ち出すファンの自業自得ではある…
岡田「鶴巻くんのアニメはそのシーンそのシーンででなんか一番いい感じの台詞言わせてるだけだですのでそれには本当に理由なんてないので考察する意味ないので気にしないでいいです」
80425/06/28(土)20:31:27No.1327980579+
いつものあれやってよ!
 😡
決 断 力
ってやつ!
80525/06/28(土)20:31:28No.1327980585そうだねx12
>放送中になんでいきなりマチュこうなったの?っていってる人に読み取り能力が低いって言ってるのよく見かけたんだけどさぁ…
監督「このキャラ矛盾してるよ」
声優「マチュが何考えてるか分かんない…」
信者「俺は完全に理解している!読み取れない奴は低能!」
妄想ですね…
80625/06/28(土)20:31:30No.1327980594そうだねx2
ガンダムAGEとどっこいくらいの粗があるのにAGEと違ってめちゃくちゃ擁護されてんの腹立ってきた
80725/06/28(土)20:31:31No.1327980601+
放映終了後に監督やらのインタビューでめんどくさくなるの前期も見たな…
80825/06/28(土)20:31:34No.1327980626+
>俺だって最初楽しんでたし乃木坂で荒れた時は一時ここ離れたけどこんな出来になったら嫌でも反転するわ
乃木坂は小ネタ部分はこの作品のまだ笑えるところだと思う
批判に怯えてなんか小ネタ消し始めた…
80925/06/28(土)20:31:34No.1327980627そうだねx3
>>NTのポジティブな面どこにあったんだよ…
>マチュ
クソ犯罪者を肯定するな
81025/06/28(土)20:31:34No.1327980632+
とりあえず「」もこの作品絡みでのXでの自分の発信よく見直しとけよ
81125/06/28(土)20:31:35No.1327980641+
悪い大人って奴ですね鶴巻
81225/06/28(土)20:31:41No.1327980681+
声優が頑張って整合性取っても次の回でひっくり返されるかも知れないって事だろこれ…
やってられねえ…
81325/06/28(土)20:31:44No.1327980699そうだねx8
マジでパロディやってるだけでその姿勢もマジで何一つリスペクト感じないのがすごい
パロディも小保方佐村河内ネタと同レベルの姿勢でやってる
81425/06/28(土)20:31:46No.1327980716そうだねx1
>脚本榎戸なんだけどなあ
>キャプアスで枯れて文豪でしんだか
脚本家の問題って言うより普通に監督がだめだろこれ
81525/06/28(土)20:31:49No.1327980745+
内容がもうどうしようもないから行間行間騒いでた奴がしょうもない罵詈雑言並べる事しかできなくなってるのカワウソ…🦦
81625/06/28(土)20:31:53No.1327980771そうだねx1
>母親に未来の就職は?って聞かれて地球の海って答えて最終回で海行ってるとこは評価出来る
ただの小説版のラストシーンのパロディだぞ
81725/06/28(土)20:31:58No.1327980814そうだねx3
>ヅダのシーンは悪ふざけって明言しててうわぁってなった
ファンサービスが下手くそすぎる…そこは嘘でも悪ふざけとか言うなよ
81825/06/28(土)20:31:58No.1327980818+
>>Gレコを見ろよ
>>わけわかんないのに分かる
>いや…絵面が飽きさせない感じだったから見続けられただけで分からんもんは分からんままだったな…
もう一周ゴー
81925/06/28(土)20:32:01No.1327980831+
おっさんが考えた支離滅裂キャラなのに若者は理解できるってマジ?
82025/06/28(土)20:32:02No.1327980839そうだねx3
>母親に未来の就職は?って聞かれて地球の海って答えて最終回で海行ってるとこは評価出来る
母親に不幸振り撒いてなけりゃな!マジでクズだろマチュ
82125/06/28(土)20:32:03No.1327980842+
声優さんの頑張りで上振れ評価してしまったんだろ多分
82225/06/28(土)20:32:05No.1327980856そうだねx6
乃木坂前は履修履修はしゃいでたのも乃木坂バレで死んで
次は行間行間言ってたやつがインタビューで死ぬのか
82325/06/28(土)20:32:13No.1327980901そうだねx3
>キャプアスで枯れて文豪でしんだか
キャプアスがああなったのは予兆であったか……
82425/06/28(土)20:32:16No.1327980923そうだねx2
>>俺はこの作品好き!だけ言ってればいいのに行間とか読解力とか持ち出すファンの自業自得ではある…
>岡田「鶴巻くんのアニメはそのシーンそのシーンででなんか一番いい感じの台詞言わせてるだけだですのでそれには本当に理由なんてないので考察する意味ないので気にしないでいいです」
ジークアクス考察勢とかいう岡田斗司夫にマジで負けた珍しいアニメオタク
82525/06/28(土)20:32:20No.1327980953+
このアニメパロディしかないな
82625/06/28(土)20:32:21No.1327980969そうだねx4
なんか意味深っぽいこと流せば視聴者は勝手に考察するだろっていうエヴァでの成功体験にいつまですがった
話づくりしてんだって思う
82725/06/28(土)20:32:22No.1327980971+
>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
マフィア梶田とかいうもう泥舟から逃げられない事が確定している哀れなスキンヘッド
82825/06/28(土)20:32:22No.1327980976+
クリエイターだってガンダムにカラーに喧嘩なんて吹っ掛けたくない
だからこうしてうやむやにする
82925/06/28(土)20:32:22No.1327980979そうだねx3
声優が可哀想だ
83025/06/28(土)20:32:33No.1327981049+
ララァの同人誌という感想が本当に全てと公式が認めたのは笑っちゃう
83125/06/28(土)20:32:33No.1327981050+
インタビューさせちゃいけないタイプの監督だこれ
83225/06/28(土)20:32:36No.1327981066そうだねx1
>もう一周ゴー
Gレコキチみたいなキャラ付け寒いからマジで辞めた方がいいよ
83325/06/28(土)20:32:38No.1327981082+
”向こう側”から来た人は理解できるんでしょ
83425/06/28(土)20:32:41No.1327981107+
>>>NTのポジティブな面どこにあったんだよ…
>>マチュ
>クソ犯罪者を肯定するな
は?真のニュータイプだが?
83525/06/28(土)20:32:43No.1327981125+
こんなクソスレだから落ちる前に言うけど
書いてあることを書いてない!って言い張るのと
書いてないことを書いてある!って言い張るの
どっちも同じネットでマウント取るためだけのクズ行為すぎて嫌いだから大人しくアニメ見てらんねえのかな…ってずっと思ってました
お前らに言ってるんだよ
83625/06/28(土)20:32:44No.1327981131+
>>ヅダのシーンは悪ふざけって明言しててうわぁってなった
>ファンサービスが下手くそすぎる…そこは嘘でも悪ふざけとか言うなよ
ファンと同じ目線で作られてたら冷めるよな
83725/06/28(土)20:32:44No.1327981135+
>脚本榎戸なんだけどなあ
>キャプアスで枯れて文豪でしんだか
元から周りに刺激されて神作品出すか駄作出すかみたいなもんだから…
83825/06/28(土)20:32:46No.1327981146+
そもそもまともに作る気なかったアニメってのも珍しい
83925/06/28(土)20:32:47No.1327981151+
榎戸とかにもかもしれないwって言ってそうだな
84025/06/28(土)20:32:47No.1327981154そうだねx1
>最終回は綺麗なマチュが満載だった
>それに至るまでを描写されていればすごくいい最終回なんだけど
わざわざダメダメなところしか見せず良いところ全然描かなかったのがなぁ
12話しかねえんだからさぁってなるけど
ファンはマチュの良いところが描かれた行間が見えてたみたいだしそれはそれで正しいのかもしれん
84125/06/28(土)20:32:48No.1327981164+
元ネタとか富野とかうるせ~
知らね~
GQuuu
  uuux
84225/06/28(土)20:32:50No.1327981176そうだねx5
>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
今後何褒めようが貶そうが「でもコイツジークアクス持ち上げてたのに…?」ってなる十字架を背負う羽目に
特にXなんて過去を簡単に調べられるからな
84325/06/28(土)20:32:51No.1327981187+
>令和のギルティクラウンになってしまった…
あれもトンチキだけど(特にヴォイドランク編)別にふざけてないし脚本以外は高得点なので失礼すぎる
84425/06/28(土)20:32:53No.1327981206+
>腐るほど見たマチュはずっと一貫してるって擁護が今後は消えるのかと思うと俺なんか寂しいよ…
二次創作しやすいキャラがいいから公式が勝手に言ってるだけにして最初から義憤で動く狂犬マチュは残り続けるよ
84525/06/28(土)20:32:53No.1327981207そうだねx4
>母親に未来の就職は?って聞かれて地球の海って答えて最終回で海行ってるとこは評価出来る
履歴書クラゲは乃木坂の「あと7曲」からだろ
普通にいい曲だから聞け
84625/06/28(土)20:32:54No.1327981220+
後は適当にファンと関係者が良い感じに辻褄合わせてくれるし
84725/06/28(土)20:32:56No.1327981228+
最後の方はひたすら過去のオマージュしたりパロディしたり小説版から引っ張ってきた描写を長々とやったりギャグアニメなんよ ロボ子か!
84825/06/28(土)20:32:56No.1327981229そうだねx5
>脚本榎戸なんだけどなあ
>キャプアスで枯れて文豪でしんだか
榎戸の評価なんてもうキャプテンアースの時点で地面にめり込んでるよ
84925/06/28(土)20:32:57No.1327981237+
>このアニメパロディしかないな
パロディーシーンがおもしろくないんですけお…
なにこのゲルググ
85025/06/28(土)20:32:57No.1327981239そうだねx1
>”真のニュータイプ”は理解できるんでしょ
85125/06/28(土)20:33:00No.1327981256そうだねx1
ファンの空気がいつもと違いすぎる
本編に一ミリもあってない妄想ですげえすげえ言ってる
85225/06/28(土)20:33:02No.1327981274そうだねx3
カラーはいい加減エヴァから卒業しろよ
85325/06/28(土)20:33:04No.1327981284そうだねx1
自分達でゴミだって自覚してたのかよアホか
85425/06/28(土)20:33:06No.1327981291そうだねx1
シンヤマトも不安だけど庵野が担当したパートはパロだろうと面白かったからなあ
85525/06/28(土)20:33:07No.1327981296そうだねx1
矛盾してるキャラなら作中でその矛盾を指摘して解消することで成長するってシナリオを描けば王道なはずなんだけどそういうのすらやらんよね…
85625/06/28(土)20:33:08No.1327981301+
考察なんてしないで見れば良いという姿勢だったとしてもなんか引っかかるんだよ
小骨が
85725/06/28(土)20:33:10No.1327981314そうだねx1
Gレコは戦争のやり方知らないやつらがやった戦争って理解したらなんとなくつかめたよあれ
85825/06/28(土)20:33:11No.1327981330そうだねx1
>なんか意味深っぽいこと流せば視聴者は勝手に考察するだろっていうエヴァでの成功体験にいつまですがった
>話づくりしてんだって思う
エヴァからいい加減卒業してほしいよ
85925/06/28(土)20:33:14No.1327981344+
岡田斗司夫の正しさがどんどん証明されるの笑う
86025/06/28(土)20:33:14No.1327981350そうだねx3
>>だいたいサイコミュ関係なくゼクノヴァって起きていいの?
>ララァの夢だから何が起こってもいいんだ
>っていう言い訳なんだから考えるだけ無駄
夢だからなんでもありってマジで設定放棄のカスだと思う
86125/06/28(土)20:33:20No.1327981387+
3話くらいまではそうでもなかったんだけど4話くらいならあれ?おかしいな?って感じるところが増えていったのは覚えてる
86225/06/28(土)20:33:23No.1327981400+
Wはあらゆるパターンの演技させてこれで行くってやって
キャラにどういうキャラなのかって説明来てもはぐらかしたからだよ
86325/06/28(土)20:33:26No.1327981420+
真面目に作れよ
86425/06/28(土)20:33:27No.1327981425そうだねx1
真面目に声優が可哀想だな…
86525/06/28(土)20:33:27No.1327981427そうだねx3
>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ
ヒのクリエイターはほとんど自縛してて笑えない
86625/06/28(土)20:33:28No.1327981439+
若手声優が理解出来ない若者像出しちゃ駄目だろ…
86725/06/28(土)20:33:29No.1327981444そうだねx4
ヅダ悪ふざけで名実ともに同人なのが確定した感じ
86825/06/28(土)20:33:29No.1327981453+
>内容がもうどうしようもないから行間行間騒いでた奴がしょうもない罵詈雑言並べる事しかできなくなってるのカワウソ…🦦
そいつ詳細聞かれると発狂して逃げるしな
86925/06/28(土)20:33:34No.1327981485+
カラーはまともなアニメ作る力ないって言ってるようなもんだよこれ
87025/06/28(土)20:33:35No.1327981487+
>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
大張…
87125/06/28(土)20:33:35No.1327981490そうだねx2
>書いてないことを書いてある!って言い張るの
意味不明な事言ってる奴に何言ってんだ?って言ってるだけでマウントがどうとか認知が歪みすぎ
87225/06/28(土)20:33:36No.1327981494そうだねx2
>ガンダムAGEとどっこいくらいの粗があるのにAGEと違ってめちゃくちゃ擁護されてんの腹立ってきた
あっちのクアンタとクロスボーンガンダムのオマージュはパクリ扱いで盛大に叩かれたのにね…
87325/06/28(土)20:33:37No.1327981503+
キャプアスはジークアクス以下ですが!
87425/06/28(土)20:33:39No.1327981514+
>最後の方はひたすら過去のオマージュしたりパロディしたり小説版から引っ張ってきた描写を長々とやったりギャグアニメなんよ ロボ子か!
このギャグアニメギャグマンガ日和より全然面白くない…
87525/06/28(土)20:33:42No.1327981533+
こんな半笑いで作ってるアニメとか滅多にないよ
87625/06/28(土)20:33:45No.1327981551+
なまじガンダムのネームバリューがあるせいで今後これが代表出演キャラとして付いて回る事になる演者かわいそ…
87725/06/28(土)20:33:48No.1327981566+
>>>ちょっと待てそこで尾崎豊を引き合いに出すのはジジイが出ちゃってるだろ…
>>若くても尾崎豊の曲一度くらいは聴いたことあるだろ
>聴かねえだろあんな古い曲
テレビで流れてたのは聞いたことあるよ
87825/06/28(土)20:34:02No.1327981655+
imgの信者冷えてる?
なんも考えてないカラー
87925/06/28(土)20:34:02No.1327981660+
うっすらでもいいから設定考えてたけど尺に入らないから話に合わないから匂わせだけやるみたいなのなら別にいい
何も考えてないのはやめろ
88025/06/28(土)20:34:06No.1327981683そうだねx1
>ガンダムAGEとどっこいくらいの粗があるのにAGEと違ってめちゃくちゃ擁護されてんの腹立ってきた
AGEどころかネットで貶されてた作品のファンでこう思ってるの多そう
88125/06/28(土)20:34:06No.1327981684そうだねx1
>最後の方はひたすら過去のオマージュしたりパロディしたり小説版から引っ張ってきた描写を長々とやったりギャグアニメなんよ ロボ子か!
面白くないギャグアニメって超控えめに言って地獄じゃないですか
88225/06/28(土)20:34:11No.1327981709+
毎週バズって最終回をハッピーエンドでまとめれば途中が雑でもいけると判断したのだろうか
それはそれとして声優に余計な負担はダメだろう
88325/06/28(土)20:34:11No.1327981711そうだねx5
>お前らに言ってるんだよ
大人しくしててよ…
88425/06/28(土)20:34:13No.1327981719+
ララァってそこまでシャアに入れ込んでるキャラだったか?
ニュータイプってそんな神様みたいな能力者だったか?
というか何度もやり直してるわりに元気だな
何度やってもシャアが死ぬならそこに何も感じなくなってるとかそういう描写とかできたのでは?
88525/06/28(土)20:34:15No.1327981738そうだねx2
岡田斗司夫だけ再評価されていくの最悪だろ
88625/06/28(土)20:34:21No.1327981777そうだねx1
>>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
>大張…
お前監督するとほんとつまんないアニメ作るよな…
88725/06/28(土)20:34:23No.1327981794そうだねx1
>脚本榎戸なんだけどなあ
>キャプアスで枯れて文豪でしんだか
>榎戸の評価なんてもうキャプテンアースの時点で地面にめり込んでるよ
元々閉じた世界とか狭い関係性以外はできない人だからな…
88825/06/28(土)20:34:25No.1327981813+
キャプテンアースは侵略宇宙人とロボで戦うアニメなのに
全25話だか26話の内22話くらい組織内部抗争やってて構成脚本がアホ過ぎたんだけど
キャラデザがオタク向けなのが良くなかったかあ…みたいな反省しててキチガイ過ぎると思った
88925/06/28(土)20:34:27No.1327981820+
>夢だからなんでもありってマジで設定放棄のカスだと思う
これからのガンダムはコケそうになったら夢ってことにします
89025/06/28(土)20:34:30No.1327981843そうだねx2
マフィア梶田が頑張って考察しながら褒めてるの痛々しかったな…
後ろから撃たれちゃったね…
89125/06/28(土)20:34:32No.1327981852そうだねx1
エヴァが持てはやされてた時のはやおのコメントが「中身がないやりたい演出だけ」って評価で
当時のファンからは老人にはエヴァわからんかーって反応だったけど結局はやおが正しかったのを思い出した…
89225/06/28(土)20:34:34No.1327981866そうだねx5
特に目立ったのは水星馬鹿にしてたXの奴らが軒並みGQ褒めちぎってた事二度とガンダムに擦り寄って欲しくないし水星語って欲しくない
89325/06/28(土)20:34:34No.1327981869そうだねx9
>こんなクソスレだから落ちる前に言うけど
>書いてあることを書いてない!って言い張るのと
>書いてないことを書いてある!って言い張るの
>どっちも同じネットでマウント取るためだけのクズ行為すぎて嫌いだから大人しくアニメ見てらんねえのかな…ってずっと思ってました
>お前らに言ってるんだよ
マチュ擁護してそう
悔しそう
89425/06/28(土)20:34:39No.1327981905そうだねx15
>こんなクソスレだから落ちる前に言うけど
>書いてあることを書いてない!って言い張るのと
>書いてないことを書いてある!って言い張るの
>どっちも同じネットでマウント取るためだけのクズ行為すぎて嫌いだから大人しくアニメ見てらんねえのかな…ってずっと思ってました
>お前らに言ってるんだよ
行間行間言ってた奴に一番言うべき言葉っすねそれ
89525/06/28(土)20:34:43No.1327981928+
メカデザもほとんど知ってるやつの焼き直しで面白くなかったな…
89625/06/28(土)20:34:48No.1327981957そうだねx7
中の人もいきなりシュウちゃん呼びしだして混乱したとかアレなインタビューがどんどん出て来る
89725/06/28(土)20:34:49No.1327981959+
犯人は誰でしょう?
A ガンダム受注したけどヤマトあるから現場に投げるか
B 矛盾のない主人公とかめんどくせーな、現場に投げるか
C 欲望、混沌、余白!
89825/06/28(土)20:34:51No.1327981977そうだねx2
>元ネタとか富野とかうるせ~
>知らね~
これだとマジでもっと意味わからなくてつまらないだろうなとしかならない
89925/06/28(土)20:34:55No.1327981999そうだねx4
>岡田斗司夫の正しさがどんどん証明されるの笑う
普段は嘘吐きデマおじさんなのに今回はピタリ100%ただしかったの笑うわ
90025/06/28(土)20:34:59No.1327982022そうだねx2
>お前らに言ってるんだよ
お前ら…?
90125/06/28(土)20:35:00No.1327982029+
過去パロはグリッドマンで許されてたのにどうして…
90225/06/28(土)20:35:00No.1327982034+
>Gレコは戦争のやり方知らないやつらがやった戦争って理解したらなんとなくつかめたよあれ
見れば見るほど分かってくるスルメみたいな作品だから
90325/06/28(土)20:35:11No.1327982101+
7話のジークアクスの変な目何だったのアレ
90425/06/28(土)20:35:12No.1327982106+
>>>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
>>大張…
>お前監督するとほんとつまんないアニメ作るよな…
どんぐりの背比べなんだよな…
90525/06/28(土)20:35:13No.1327982115そうだねx9
鉄血水星と違って自前の世界観じゃないから本当に⋯
90625/06/28(土)20:35:19No.1327982162そうだねx5
>岡田斗司夫だけ再評価されていくの最悪だろ
アイツだけが的確な評価してるからしゃーねえ
やーい俺の好きなクリエイター岡田未満の太鼓持ち!!
90725/06/28(土)20:35:20No.1327982170+
>最後の方はひたすら過去のオマージュしたりパロディしたり小説版から引っ張ってきた描写を長々とやったりギャグアニメなんよ ロボ子か!
パクってつまらないのは最悪だって
ロボ子でも言ってただろ
90825/06/28(土)20:35:21No.1327982172+
>>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
>大張…
まあ大張は元々そんな確かな眼を持ってると思えない人だし……
90925/06/28(土)20:35:23No.1327982181そうだねx4
AGEだって要所要所はしっかりやって本筋が意味不明ではなかったわ
91025/06/28(土)20:35:24No.1327982190そうだねx4
>ガンダムAGEとどっこいくらいの粗があるのにAGEと違ってめちゃくちゃ擁護されてんの腹立ってきた
ガンダムAGEは真面目にやってたし偽艦長やイ様みたいなオリキャラが魅力的だし何よりガンダムやフリットアセムキオはちゃんと活躍してたのでこんなのと比べること自体失礼だろ
91125/06/28(土)20:35:24No.1327982194+
最終回もあんなに長々と1st(風の)リメイクシーンに長々と時間をかけてもはやジークアクスより1stリメイクの方が楽しいだろう
91225/06/28(土)20:35:26No.1327982204+
>>>言うことがコロコロ変わるのが若者って事を表現したかったのは理解したけど
>>実際コロコロ変わってるのは監督じゃない?
>監督、若かった!?
頭の中はまだ若そう
91325/06/28(土)20:35:30No.1327982232+
>7話のジークアクスの変な目何だったのアレ
ムジーナ
91425/06/28(土)20:35:30No.1327982235そうだねx5
折角さようなら全てのエヴァンゲリオンってキャッチコピーでエヴァ終わらせたのに全然終わってなかったのがGQゲリオンで判明したな
91525/06/28(土)20:35:30No.1327982239そうだねx1
>こんなノリの作品真面目に考察してた人達バカじゃん
まず鶴巻作品であるという前提を抜かして承認欲求拗らせて考察という名の妄想を垂れ流した方が悪い
91625/06/28(土)20:35:31No.1327982246そうだねx1
>>お前らに言ってるんだよ
>お前ら…?
真のニュータイプなんだろ
91725/06/28(土)20:35:34No.1327982267+
最低辺の同人アニメだと思ってたけど
こんなふざけた作品で他のガンダムにマウント取ってたのお笑いだな
91825/06/28(土)20:35:35No.1327982275そうだねx6
この作品擁護派はずっと後ろからスタッフに撃たれてたようにしか見えなかったよ
それでもそのあたり指摘してる人相手に無理に戦い続けてたけど
91925/06/28(土)20:35:38No.1327982299そうだねx1
>若手声優が理解出来ない若者像出しちゃ駄目だろ…
若者を理解したつもりで見下してるおっさんっていっぱいいるじゃん?
今回の制作がそうだっただけ
92025/06/28(土)20:35:41No.1327982329そうだねx1
キャプアスに竹とガンダムの皮被せれば大人気になるって分かったから
ロボアニメの未来は明るい
92125/06/28(土)20:35:42No.1327982331そうだねx3
>マフィア梶田が頑張って考察しながら褒めてるの痛々しかったな…
>後ろから撃たれちゃったね…
立ち回り下手くそになったなぁマフィア
92225/06/28(土)20:35:49No.1327982377そうだねx6
>やーい俺の好きなクリエイター岡田未満の太鼓持ち!!
かわうそ…
92325/06/28(土)20:35:59No.1327982441そうだねx2
>>お前らに言ってるんだよ
>お前ら…?
ぽまえら…?
92425/06/28(土)20:36:00No.1327982451そうだねx6
>こんなクソスレだから落ちる前に言うけど
>書いてあることを書いてない!って言い張るのと
>書いてないことを書いてある!って言い張るの
>どっちも同じネットでマウント取るためだけのクズ行為すぎて嫌いだから大人しくアニメ見てらんねえのかな…ってずっと思ってました
>お前らに言ってるんだよ
作品に陰りが出てからこれ言い出すの最高にダサいな…
初期から妄想で盛り上がってた奴らにそれ言えよ
92525/06/28(土)20:36:04No.1327982478そうだねx3
マチュと声優は出来れば擁護したい
監督はダメだ
92625/06/28(土)20:36:05No.1327982486そうだねx2
>過去パロはグリッドマンで許されてたのにどうして…
✕トランスフォーマーや勇者シリーズ等関係ないパロをするのは普通に怒られたから
92725/06/28(土)20:36:07No.1327982497そうだねx5
>元ネタとか富野とかうるせ~
>知らね~
1st知識がないと全部意味不明なアニメなのに1st知識あると雑なパロディとキャラの扱いが鼻に付くって言う
誰に向けて作ってんだ
92825/06/28(土)20:36:14No.1327982547そうだねx3
>何よりガンダムやフリットアセムキオはちゃんと活躍してたのでこんなのと比べること自体失礼だろ
ガンダムと主人公が活躍するだけでもうジークアクスより上だからな
92925/06/28(土)20:36:15No.1327982555そうだねx3
>マフィア梶田とかいうもう泥舟から逃げられない事が確定している哀れなスキンヘッド
仕事で言わされてる人は全員被害者だよ
93025/06/28(土)20:36:20No.1327982593そうだねx1
>>>お前らに言ってるんだよ
>>お前ら…?
>ぽまえら…?
ぽまいら!?
93125/06/28(土)20:36:21No.1327982597+
>メカデザもほとんど知ってるやつの焼き直しで面白くなかったな…
だいたい主役機はなんか印象的な戦い方するシリーズだけど
マジで記憶に残らないジークアクス君はさぁ…
93225/06/28(土)20:36:23No.1327982609そうだねx1
>>元ネタとか富野とかうるせ~
>>知らね~
>1st知識がないと全部意味不明なアニメなのに1st知識あると雑なパロディとキャラの扱いが鼻に付くって言う
>誰に向けて作ってんだ
スタッフ自身
93325/06/28(土)20:36:24No.1327982614+
>頭の中はまだ若そう
5歳ぐらい?
93425/06/28(土)20:36:27No.1327982644そうだねx5
>鉄血水星と違って自前の世界観じゃないから本当に⋯
オリジナルならひどくてもまぁ今回はダメだったなで終わるからなマジで
93525/06/28(土)20:36:29No.1327982655そうだねx3
ていうか4クールぶっ通しでほぼ毎話戦闘やってる時点で戦争系ガンダムとして上等なんですよAGE
93625/06/28(土)20:36:30No.1327982660そうだねx1
>マチュは正義感がある!とか急に言うならサイコ回でコロニーのために戦うべきだったよなぁ?
マチュにあるのは正義感じゃなくて目の前の偉そうなやつがムカつくって精神だけだよ
だから乗ってたのが舎弟のニャアンだったからもうやんなよって許すわけ
93725/06/28(土)20:36:32No.1327982680+
オリジナルのガンダムがつまらない?それガンダムとしてはマシな部類だよになってしまうのどうかしてるだろこのコンテンツ
93825/06/28(土)20:36:33No.1327982685そうだねx1
>やーい俺の好きなクリエイター岡田未満の太鼓持ち!!
キツ過ぎる
93925/06/28(土)20:36:34No.1327982686+
>真のニュータイプなんだろ
本物のニュータイプな?
94025/06/28(土)20:36:34No.1327982690+
>✕トランスフォーマーや勇者シリーズ等関係ないパロをするのは普通に怒られたから
メインキャラ全員TFのパロだけど怒られてたっけ?
94125/06/28(土)20:36:37No.1327982708+
カラーとガンダムってめちゃくちゃ相性悪いんだなって思った
ガンダムにはニュアンスで…ね?こういうシーン描きたいからわかるだろ?みたいな甘えが許されない
94225/06/28(土)20:36:37No.1327982711+
>マフィア梶田が頑張って考察しながら褒めてるの痛々しかったな…
>後ろから撃たれちゃったね…
ぐっ…うぉおおおおおおお!!!!!!
94325/06/28(土)20:36:40No.1327982740そうだねx2
これでおもちゃどう売るんだよ
ヅダでも売れと?
94425/06/28(土)20:36:53No.1327982835+
これ視聴者にも矛盾は視聴者の中で纏めてくれってかんじなんだろうな…
94525/06/28(土)20:36:53No.1327982839そうだねx1
>>マフィア梶田が頑張って考察しながら褒めてるの痛々しかったな…
>>後ろから撃たれちゃったね…
>立ち回り下手くそになったなぁマフィア
シン・ゴジラに出演して以降カラーに金玉握られてんのかってくらい媚売ってたのが最近裏目に出まくってんね
94625/06/28(土)20:36:55No.1327982848+
一応成長物語として作ってたらしいけど
「そういうこと方向にする」くらいで
やりたいシーンのツギハギでそういうことにしただけのアニメなんだと思う
少なくとも「成長した」って言ってる奴はいても
「マチュの成長を感じて感動した」とか言ってる奴ひとりも見たことない
94725/06/28(土)20:36:57No.1327982855+
>キャプテンアースは侵略宇宙人とロボで戦うアニメなのに
>全25話だか26話の内22話くらい組織内部抗争やってて構成脚本がアホ過ぎたんだけど
確かに問題点としてはでかいがそれは盛り過ぎだからお前最後まで見てないな?
94825/06/28(土)20:37:06No.1327982917+
ダンバインでハイパー化を産み出した今川はやっぱ演出家としては凄かったんだな…
94925/06/28(土)20:37:07No.1327982920そうだねx1
他人の作品使ってリスペクトの姿勢もなく内輪ノリのパロディはクリエイターとしてはマジで相当カスに入る
95025/06/28(土)20:37:08No.1327982924+
水星も主人公全然戦わないなと思ったけど今思えばいざ出れば超強かったしカッコよかったな…
95125/06/28(土)20:37:12No.1327982961+
>>>これを持ち上げてたクリエイターの審美眼すら疑わせる発言やめろ…
>>大張…
>お前監督するとほんとつまんないアニメ作るよな…
ブレイバーンがあるから…
95225/06/28(土)20:37:12No.1327982966+
>マフィア梶田が頑張って考察しながら褒めてるの痛々しかったな…
>後ろから撃たれちゃったね…
水星の時はめちゃくちゃハマってたのかキャッキャしてたのにGQの時声がなんかいつも暗かったね
95325/06/28(土)20:37:15No.1327982981+
>作品に陰りが出てからこれ言い出すの最高にダサいな…
>初期から妄想で盛り上がってた奴らにそれ言えよ
DD論持ち出すの劣勢側のやつしかいないから…
95425/06/28(土)20:37:18No.1327982993+
ビームに耐えるビルよりMSのキックが効かないシャッターの方が現実的だよな
95525/06/28(土)20:37:19No.1327983008+
AGEだろうが種死だろうが比較にならねぇよ!
悪ふざけで作られたアニメ
95625/06/28(土)20:37:21No.1327983021+
2度と何かを作らないでください
95725/06/28(土)20:37:23No.1327983036+
これでポケモン以外にも竹のメジャーな仕事増えないかな
あんまり増える気配ないな
95825/06/28(土)20:37:30No.1327983084+
おっさんが勝手に若者を代弁して理解できない奴をおっさん扱いして叩く地獄が懐かしい
95925/06/28(土)20:37:34No.1327983113+
>これでおもちゃどう売るんだよ
>ヅダでも売れと?
まあプラモデル積むの好きな人はとりあえず買うから
96025/06/28(土)20:37:36No.1327983128+
>マチュにあるのは正義感じゃなくて目の前の偉そうなやつがムカつくって精神だけだよ
これを12話ずっと貫き通したらそれもまた面白いんだけど
そこも曖昧なんだよ

- GazouBBS + futaba-