NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「6月30日(月曜日)」、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)はこちら、
- 6月29日(日曜日)はこちら、
- 6月30日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 7月1日(火曜日)はこちら、
- 7月2日(水曜日)はこちら、
- 7月3日(木曜日)はこちら、
- 7月4日(金曜日)はこちら、
- 7月5日(土曜日)はこちら、
- 7月6日(日曜日)はこちら、
- 7月7日(月曜日)はこちら、
ここから6月30日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 夢
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空をみあげて(おお!みんなで)」/「日本語のおけいこ」
- 「空をみあげて(おお!みんなで)」うた:坂本九、西六郷少年少女合唱団(1965年)/「日本語のおけいこ」うた:楠トシエ(1961年)
- 「空をみあげて(おお!みんなで)」黒人霊歌 訳詞:峯陽 編曲:小森昭宏/「日本語のおけいこ」作詞:谷川俊太郎 作曲:寺島尚彦
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ イングランドの巨匠オーランド・ギボンズ(1)
- ご案内:藤原一弘/今週は「イングランドの巨匠オーランド・ギボンズ」と題して、彼のさまざまなジャンルの作品をお送りします。
- 藤原一弘
- 「「主をたたえよ,おお,わが魂よ」」
ギボンズ:作曲
(合唱と合奏)ザ・クラークス・オブ・オクセンフォード、(指揮)デーヴィッド・ウルスタン
(6分38秒)
<Calliope CAL 9611>
「「あなたたちが,もしキリストとともによみがえらされたのなら」」
ギボンズ:作曲
(合唱)ケンブリッジ・セント・ジョーンズ・カレッジ合唱団、(オルガン)フィリップ・スクリヴン、(指揮)クリストファー・ロビンソン
(5分01秒)
<Chandos CAHN 0559>
「ト調の前奏曲」
ギボンズ:作曲
(ヴァージナル)ゲーリー・クーパー
(1分41秒)
<Dervorguilla DRVCD 106>
「6声のパヴァーヌとガイヤルド」
ギボンズ:作曲
(合奏)ファンタズム
(6分05秒)
<Avie AV0032>
「イ調のファンタジア」
ギボンズ:作曲
(クラヴィオルガヌム)グスタフ・レオンハルト
(2分59秒)
<Alpha 042>
「「嘆くのをやめよ,美しき太陽よ」」
ギボンズ:作曲
(合唱)マグダレーナ・コンソート、(合奏)フレットワーク
(7分41秒)
<Signum Classics SIGCD511>
「4声のファンタジア」
ギボンズ:作曲
(ヴァージナル)ゲーリー・クーパー
(5分15秒)
<Dervorguilla DRVCD 106>
「「栄光に満つる力強き神は」」
ギボンズ:作曲
(合唱)マグダレーナ・コンソート、(合奏)フレットワーク
(4分59秒)
<Signum Classics SIGCD511>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ブレンデルの「フェアウェル・コンサート」から
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 【出演】田添菜穂子
- 「喜歌劇「天国と地獄」序曲」
オッフェンバック:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(9分38秒)
<DEUTSCHE GRAMMOPHON 400 044-2>
「歌劇「ホフマン物語」から「森の小鳥はあこがれを歌う」、舟歌「美しい夜、恋の夜」」
オッフェンバック:作曲
(ソプラノ)パトリシア・プティボン、(メゾ・ソプラノ)カリーヌ・デエ、(合唱)リヨン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)リヨン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)イヴ・アベル
(10分15秒)
<UNIVERSAL UCCD-1211>
「歌劇「ラインの妖精」から「序曲」「バレエ音楽」「グランド・ワルツ」」
オッフェンバック:作曲
(管弦楽)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ
(14分50秒)
<UNIVERSAL UCCA-1071>
「チェロ協奏曲ト長調「軍隊風」」
オッフェンバック:作曲
(チェロ)ジェローム・ペルノー、(管弦楽)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ
(43分10秒)
<UNIVERSAL UCCA-1071>
「ワルツ「親しい仲」」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ドホナーニ:編曲
(ピアノ)コンスタンティン・シチェルバコフ
(6分15秒)
<東芝EMI TOCE-9544>
「即興曲 変ト長調 作品90-3」
シューベルト:作曲
(ピアノ)アルフレッド・ブレンデル
(6分16秒)
<UNIVERSAL UCCD-1254/5>
「コラール前奏曲「きたれ、異教徒の救い主よ」」
バッハ:作曲
ブゾーニ:編曲
(ピアノ)アルフレッド・ブレンデル
(5分44秒)
<UNIVERSAL UCCD-1254/5>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~夏の始まりや期待感を感じる音楽
- 本格的な夏の始まりが近づいたこの時期に、ジャズ&フュージョンから、夏への期待感が高まるナンバーを集めて、向谷実の軽快なトークで紹介する
- ミュージックエクスプレス~夏の始まりや期待感を感じるジャズ・フュージョン
- 【DJ】向谷実
- 「Felicia and Bianca」
Toots Thielemans
(2分56秒)
<BMGビクター BVCP-7461>
「Every Summer Night」
Pat Metheny Group
(7分10秒)
<GEFFEN 22P2-2874>
「Early A.M. Attitude」
Dave Grusin、Lee Ritenour
(4分57秒)
<GRP MVCJ-30014>
「My Dear Life」
渡辺貞夫
(5分51秒)
<VICTOR VICJ-18003>
「One Last Farewell」
松岡直也
(6分55秒)
<WEA WPC6-8237>
「HALLE」
カシオペア
(3分37秒)
<ヴィレッジ VRCL2233>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 浦島坂田船
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】浦島坂田船
- 今夜のゲストは浦島坂田船の志麻・となりの坂田。10周年で終わろうと思ってた…「4人で続ける」原動力を語る!それぞれのソロツアーから受ける刺激と4人でのライブとの違い、「ダーク多め」の新曲を含む最新アルバムを2人が徹底解説!ユニット曲で発揮する絶大な信頼感、ソロ曲で挑んだラブソングのこだわり、もう1回やりたい…野望も告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】浦島坂田船
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 地唄「新娘道成寺」箏曲「石山源氏(下)」
- 富元清英,吉岡景子,吉岡龍之介,鈴木厚一,近藤有里子,樋口千清代,【司会】水谷彰宏
- 【出演】富元清英,吉岡景子,吉岡龍之介,鈴木厚一,近藤有里子,樋口千清代,【司会】水谷彰宏
- 「新娘道成寺」
不詳:作曲
(唄・三絃)富元 清英、(唄・箏)吉岡 景子、(尺八)吉岡 龍之介
(11分11秒)
~CR509~
「石山源氏(下)」
千代田検校:作曲
(唄・箏)鈴木 厚一、(唄・箏)近藤 有里子、(唄・三絃)樋口 千清代
(11分09秒)
~CR509~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 浪曲十八番 東家三楽「赤城山最後の夜 円蔵恋慕唄」
- 出演は東家三楽さん。演目は「赤城山最後の夜 円蔵恋慕唄」(作・房前智光)。曲師・旭ちぐささん、横笛・横浜和かさんでお送りします。
- 【出演】浪曲師…東家三楽,曲師…旭ちぐさ,横笛…横浜和か
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽プレイバック1960年代(1)
- 逢地真理子
- 「潮来笠」
橋幸夫
(3分34秒)
<EMI TOCT10844-5>
「月の法善寺横町」
藤島桓夫
(3分36秒)
<EMI TOCT10844-5>
「アカシアの雨がやむとき」
西田佐知子
(3分29秒)
<EMI TOCT10844-5>
「ミヨチャン」
平尾昌章(昌晃)
(3分20秒)
<EMI TOCT10844-5>
「雨に咲く花」
井上ひろし
(3分44秒)
<コロムビア COCA7461>
「有難や節」
守屋浩
(3分38秒)
<コロムビア COCA7461>
「おひまなら来てね」
五月みどり
(3分33秒)
<コロムビア COCA7461>
「潮来花嫁さん」
花村菊江
(3分28秒)
<コロムビア COCA6172>
「ソーラン渡り鳥」
こまどり姉妹
(4分00秒)
<コロムビア COCA7461>
「さすらい」
小林旭
(3分57秒)
<コロムビア COCA7461>
「霧笛が俺を呼んでいる」
赤木圭一郎
(3分35秒)
<EMI TOCT10844-5>
「銀座の恋の物語」
石原裕次郎、牧村旬子
(4分21秒)
<テイチク TECA28243>
「パイナップル・プリンセス」
田代みどり
(2分20秒)
<EMI TOCT10846-7>
「メロンの気持」
森山加代子
(2分41秒)
<EMI TOCT10844-5>
「悲しき街角」
飯田久彦
(2分47秒)
<EMI TOCT10846-7>
「スーダラ節」
植木等
(2分48秒)
<EMI TOCT10846-7>
「東京ドドンパ娘」
渡辺マリ
(3分30秒)
<ビクター VICL41043-4>
「硝子のジョニー」
アイ・ジョージ
(2分32秒)
<EMI TOCT10846-7>
「チロリン村とくるみの木」
里見京子、黒柳徹子、横山道代
(0分40秒)
<東芝EMI TOCT9355>
「ブーフーウー」
黒柳徹子、大山のぶ代、三輪勝恵
(0分45秒)
<ソニー 52DH612-3>
「特別機動捜査隊」
(1分03秒)
<ソニー 52DH612-3>
「七人の刑事」
ハミング:ゼーグ・デチネ
(1分55秒)
<ソニー 52DH612-3>
「バス通り裏」
中原美沙緒、ダーク・ダックス
(1分07秒)
<ソニー 52DH612-3>
「咲子さんちょっと」
江利チエミ
(1分19秒)
<ソニー 52DH612-3>
「夢であいましょう」
坂本スミ子
(1分07秒)
<ソニー 52DH612-3>
「上を向いて歩こう」
坂本九
(3分08秒)
<EMI TOCT10846-7>
「車屋さん」
美空ひばり
(2分42秒)
<コロムビア COCA6173>
「星屑の町」
三橋美智也
(3分55秒)
<キング KICX6130>
「王将」
村田英雄
(3分15秒)
<コロムビア COCA6173>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ブラームスのピアノ協奏曲第2番
- 登レイナ
- 【出演】登レイナ
- 「交響詩「ローマの噴水」」
レスピーギ:作曲
(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
(16分22秒)
<ユニバーサル POCG-91031>
「「24の奇想曲」から 第1番ホ長調、第7番イ短調、第12番変イ長調、第15番ホ短調、第24番イ短調」
パガニーニ:作曲
(バイオリン)ユリア・フィッシャー
(16分10秒)
<ユニバーサル UCCD-1272>
「巡礼の年 第2年の追加「ベネチアとナポリ」」
リスト:作曲
(ピアノ)ホルヘ・ボレット
(19分00秒)
<ポリドール POCL-9627/30>
「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83」
ブラームス:作曲
(ピアノ)ネルソン・フレイレ、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(48分40秒)
<ユニバーサル UCCD-1166/7>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「初夏の秩父を行く~埼玉~」
- 【初回放送】2025年6月30日【語り】荒木 さくら▽深緑の秩父に響く、生き生きとした夏の始まり。生き物とSLの汽笛が溶け合う、いろどり豊かな5分をお届けします
- 深緑の季節。みずみずしい里山では、生き物の声とSLの汽笛が呼応しています。埼玉県、秩父。東京都心から二時間足らずの山間には、自然と人が織り成す豊かな響きがありました。晴天の賑わいから暗闇の静けさまで。秩父に芽吹く、生き生きとした夏の始まりを聴きます。
- 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション あつまる音楽
- [再放送]
- ゴンチチ,湯浅学
- 【出演】ゴンチチ,湯浅学
- 「動物達集まる[Hilo]」
ゴンチチ
(2分24秒)
<EPIC ESCB1420>
「Let The Good Times Roll」
Louis Jordan
(2分46秒)
<MCA Records MVCM-618>
「広場」
足立大輔
(6分54秒)
<自主制作CD NO NUMBER>
「In The Park」
John Stowell
(7分43秒)
<Origin Record 82592>
「El Carnaval」
Cortijo y Su Combo、Con Ismael Rivera
(3分12秒)
<Pヴァイン PCD-25298>
「Perico Te Invita」
Luis Perico Ortiz
(7分56秒)
<ALPHA BLD-103>
「L'Hora Dels Adeus」
Toti Soler
(4分11秒)
<Satelite K SATKCD167>
「Dziadowski Karnawal(Beggar's Carnival)」
Jozef Kallini
(2分53秒)
<Arhoolie Records CD7031>
「Fiesta Mauricienne」
Jean-Claude
(2分46秒)
<Piros Disques CDP5128>
「Votez(投票)」
Tiken Jah Fakoly
(3分26秒)
<RICE WRR-5195>
「Barbados Carnival」
Mighty Panther
(2分47秒)
<ARC Music EUCD1774>
「Kalabale(雑踏)」
Nihal Nelson
(3分38秒)
<Pヴァイン PCD-2223>
「I Can't Get Started」
Barbara Carroll
(6分21秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-8130>
「緑日節」
ポンコツ・五重奏団
(3分16秒)
<テイチク TECE-25687>
「La Carciuma De La Drum(道沿いの酒場)」
Romica
(2分20秒)
<RICE BDR-5148>
「Pesqueira Centenaria(漁場百年祭)」
Luiz Gonzaga
(3分46秒)
<BMG/RCA BVCP-7322>
「Dor de Carnaval」
Luiz Melodia、Ceu
(4分00秒)
<Som Livre 3281-2>
「in the park」
The Sleeping Beauty
(1分01秒)
<Madeleine Records MARE-008>
「パレード」
ゴンチチ
(3分33秒)
<EPIC ESCL2552>
「Cancion De Las Cantinas(酒場の歌)」
Liliana Herrero
(4分41秒)
<OMAGATOKI OMCX-1220>
「Carnaval de Ayacucho」
笹久保伸
(4分05秒)
<CHICHIBU CHICHIBU020>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「シリーズ サウンドタイムカプセル~60年前の野鳥~」
- 【2022年8月8日初回放送のアーカイブ】【語り】池田伸子▽古いレコード盤から音世界を紐解くシリーズの初回。テーマは野鳥。60年前の貴重な鳴き声をお届けします。
- 「効果音・素材音集」とされる300枚近い古いレコード盤から、懐かしの音世界を紐解いていくシリーズの初回放送。今回のテーマは野鳥。60年前に録音された貴重な野生の鳴き声をご紹介。また「鳥笛」の演奏に池田アナウンサーも挑戦します!
- 【語り】池田伸子
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE 喫茶室”
- 長年続けてきた結果、自然とうまれた職業的体質とは?坂崎と高見沢が永遠に残していきたいものは何!?
- 高見沢俊彦,坂崎幸之助
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 選 タリス・スコラーズ演奏会
- 【曲目】「教皇マルチェルスのミサ曲」クレド(パレストリーナ)ほか【演奏】タリス・スコラーズ(合唱)、ピーター・フィリップス(指揮)【収録】2024年7月5日
- 【曲目】「教皇マルチェルスのミサ曲」クレド(パレストリーナ)ほか【演奏】タリス・スコラーズ(合唱)、ピーター・フィリップス(指揮)【収録】2024年7月5日 東京オペラシティ・コンサートホール【案内】大林奈津子
- 【アナウンサー】大林奈津子
- 「ミサ曲「主よ、私はあなたのうちに望みを」キリエ」
パレストリーナ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(4分05秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「「レジナ・チェリ」」
モラレス:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(4分25秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「ミサ曲「おまえはペテロ」グロリア」
パレストリーナ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(4分55秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「モテット「あなたは何ときれいで」」
フェスタ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ
(3分10秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「「エレミアの哀歌」」
カルパントラ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(10分30秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「「教皇マルチェルスのミサ曲」クレド」
パレストリーナ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(8分25秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「「ミゼレーレ」」
アレグリ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(11分50秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「ミサ曲「主よ、私は心を尽くしてあなたに感謝し」サンクトゥス」
パレストリーナ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(7分50秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「モテット「世の常を超えて」」
ジョスカン・デ・プレ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(7分10秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
「「ミサ・ブレヴィス」アニュス・デイ」
パレストリーナ:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(5分55秒)
~東京オペラシティ・コンサートホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(11)
- テキスト:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮社2024年版使用)
- 3人の好奇心旺盛なサッカー少年たちと、町外れの古い家で戦争のトラウマを抱えたまま一人生きる孤独な老人が織りなす奇妙だが清新な交流と発見に満ちたひと夏の物語。少年たちが知ることになる人生の裏側と深い悔恨、そして不可避的に訪れる別れの時とそれぞれの成長の証。1992年に刊行、海外でも十数か国で翻訳出版され国内でも映画化、舞台化されている湯本香樹実の心に染み入るベストセラーを俳優の渡辺裕太が朗読する。
- 【朗読】渡辺裕太
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「山のスケッチブック」(1)
- 【作】今井雅子【演出】藤井靖【出演】真彩希帆,大久保祥太郎,岡田さつき,大森美紀子
- 【作】今井雅子,【出演】真彩希帆,大久保祥太郎,岡田さつき,大森美紀子,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 三浦大知
- imase,【ゲスト】三浦大知
- 【DJ】imase,【ゲスト】三浦大知
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「Divine」Barrington Levy
- 今週のテーマ「C&K CLIEVYの今の僕をつくってくれたアルバム」▽DJ:C&K CLIEVY▽アルバム「Divine」Barrington Levy
- 今週のテーマ「C&K CLIEVYの今の僕をつくってくれたアルバム」▽DJ:C&K CLIEVY▽アルバム「「Divine」Barrington Levy」▽C&K CLIEVYのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 【DJ】C&K CLIEVY
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「ベネチアの干潟~イタリア~」
- 【2003年12月5日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽イタリア共和国。水の都ベネチアの漁業の島、ブラーノ島を訪ねました。
- イタリア共和国・ベネチアの干潟に浮かぶブラーノ島は漁師の島として知られています。変わりやすい天候の中、漁師たちは濃霧に包まれながら漁を行います。
- 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(61)
- 【ベルーガビーチに到着】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から1日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(61)
- 七夕だよ!【1】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
1日午前0時00分から1日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(61)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
1日午前0時15分から1日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(49)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
1日午前0時30分から1日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 イスラエルとイラン 攻撃の応酬続く
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】高橋敏之,クリスティ・ウェスト
1日午前0時45分から1日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「7月DAY1」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
1日午前0時55分から1日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
- 「トルコ クルクプナル・オイル・レスリング祭り」 【司会】森崎ウィン
- 【司会】森崎ウィン
1日午前1時00分から1日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(61)
- フレーズ51 幼いころ何になりたかったですか?
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
1日午前1時15分から1日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(37)もしもし、…
- 第37課 もしもし、…
- 第33課 もしもし、…
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
1日午前1時30分から1日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
1日午前1時50分から1日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「フルート協奏曲 ニ長調 K.314」
- 「フルート協奏曲 ニ長調 K.314」
モーツァルト作曲
(フルート)中野富雄
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)山本直純
「“フルートとハープのための協奏曲”から 第2楽章」
モーツァルト作曲
(フルート)金昌国
(ハープ)篠崎史子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)山田一雄
1日午前2時00分から1日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
1日午前2時05分から1日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ポップス~カーリー・サイモン作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】迎康子
1日午前3時00分から1日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
1日午前3時05分から1日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~沢田研二作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】迎康子
1日午前4時00分から1日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
1日午前4時05分から1日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽わが心の人
- ▽わが心の人
- ▽わが心の人「倉橋由美子」 作家 小池真理子 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】迎康子,【出演】作家…小池真理子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.