NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「6月30日(月曜日)」、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)はこちら、
- 6月29日(日曜日)はこちら、
- 6月30日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 7月1日(火曜日)はこちら、
- 7月2日(水曜日)はこちら、
- 7月3日(木曜日)はこちら、
- 7月4日(金曜日)はこちら、
- 7月5日(土曜日)はこちら、
- 7月6日(日曜日)はこちら、
- 7月7日(月曜日)はこちら、
ここから6月30日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のイタリア語(12)菜園で収穫する
- 使うとしあわせな気分になれるイタリア語の表現を楽しく学べる講座。美しいトスカーナの映像や文化特集が盛りだくさんです。(2023年10月~2024年3月の再放送)
- 今回取り上げるのは、相手と何かやりたいときに使う表現。例えば「一緒に行かない?」という言い回しを覚えましょう。その返事の表現などもご紹介。自然豊かなトスカーナで営まれる家庭菜園でズッキーニの収穫体験をします。番組後半では、トスカーナに伝わる中世の織物を修復する職人の思いに耳を傾けます。
- 【出演】渡辺早織,エリーサ・チェケッティ,ロリス・ウサイ,ダリオ・ルポリ
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE「べらぼう」の世界 蔦重の店!北斎「絵草紙店」
- [字幕放送]
- 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が毎週登場。大河ドラマをもっと楽しめる!今回は、蔦屋重三郎が30代で開いた本屋を描いた絵。そこは江戸の人気スポットだった!
- 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公、蔦重こと蔦屋重三郎。遊郭の吉原生まれ、吉原育ちの蔦重が、30代前半で江戸随一の商業地・日本橋に開いた書店が「耕書堂」だ。店には浮世絵や本が並んでいる。看板や客の姿を読み解くと、店の人気ぶりが見えてくる。さらに蔦重は、あの有名な浮世絵師、歌麿や写楽を世に送り出した出版プロデューサー。その蔦重が出版した作品かどうかを見分ける手掛かりもこの店先に…。
- 【語り】近藤泰郎
午前5時55分から午前6時25分(放送時間30分間)
- 美の壺 選「いざ鎌倉 武士たちの美意識」
- [字幕放送]
- 大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」でも注目された鎌倉時代。厳島神社の鎧(よろい)、義経・弁慶・北条政子らが奉納したとされる薙刀(なぎなた)や手箱などから美意識に迫る!
- 世界遺産・厳島神社の貴重な大鎧(おおよろい)。雅でかわいらしい桜模様発見!▽甲冑(かっちゅう)師が語る、貴族文化に憧れた武士の鎧(よろい)ファッションとは?▽義経・弁慶・巴御前が奉納したとされる薙刀(なぎなた)▽鎌倉時代から伝わる秘伝の薙刀(なぎなた)術▽北条政子奉納と伝わる豪華な手箱を特別公開!人間国宝が手箱の技術を読み解く!▽草刈正雄邸には、刀剣の化身・三日月宗近!<File562>
- 【出演】草刈正雄,鈴木拡樹,室瀬和美,矢吹裕二,西岡文夫,【語り】木村多江
- 「Moanin’」
Art Blakey And The Messengers
(0分32秒)
<Universal TOCJ-66371>
「誕生」
川井憲次
(0分38秒)
<東宝 THCA-60201>
「Oliloqui Valley」
Herbie Hancock
(1分48秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-5691>
「A small ballad」
Ron Carter
(1分39秒)
<CTI KICJ-2602>
「Lhasa」
武田吉晴
(1分04秒)
<METANESOS MTNSS-001>
「New Orleans」
Wynton Marsalis
(1分36秒)
<Sony Music Japan International(SMJI) SICP-30309>
「Who cares?」
Cannonball Adderley
(0分59秒)
<ユニバーサルミュージック UCCO-5568>
「Something I dreamed lastnight」
Miles Davis
(0分59秒)
<ユニバーサルミュージック UCCO-5515W>
「出陣用意」
川井憲次
(0分20秒)
<東宝 THCA-60201>
「打楽乱舞~緊」
深澤秀行
(0分14秒)
<アニプレックス SVWC-70283>
「An den kleinen radioapparat」
Marcin Wasilewski Trio
(0分49秒)
<ECM UCCE-9314>
「Lazy afternoon」
Pete La Roca
(1分11秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-8110>
「Rainbow wheel」
Christian McBride
(1分59秒)
<SEVEN SEAS KICJ-565>
「Minority」
Bill Evans
(1分57秒)
<ユニバーサルミュージック UCCO-5570>
「驚かせよう!」
川井憲次
(0分40秒)
<TOHO animation RECORDS THCA-60123>
「真田丸メインテーマ」
服部隆之
(0分04秒)
<avex-CLASSICS AVCL-25888>
「入場」
川井憲次
(0分13秒)
<東宝 THCA-60201>
「All of you」
The Modern Jazz Quartet
(2分06秒)
<ユニバーサルミュージック UCCO-5512>
「After the rain」
Anat Cohen
(1分26秒)
<T&Kエンタテインメント QACK-35001>
「Effendi」
McCoy Tyner
(1分07秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-5651>
「No lonely nights」
Keith Jarrett
(1分35秒)
<Verve POCJ-1305>
「雪解け」
川井憲次
(0分40秒)
<TOHO animation RECORDS THCA-60123>
「Robbins nest」
Erroll Garner
(0分14秒)
<Legacy Recordings 47035>
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,吉江晴菜,新井庸太,石川裕平,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かんがえがあるカンガルー」/「あのね ~青色の傘~」
- 【10年代リクエスト】「かんがえがあるカンガルー」うた:岸田 繁(くるり)(2016年)/「あのね ~青色の傘~」うた:Rie&Qoonie(2012年)
- 「かんがえがあるカンガルー」作詞:鍬本良太郎、丸山もゝ子(m&k)作曲:岸田 繁 編曲:くるり 絵:丸山もゝ子、鍬本良太郎(m&k)アニメ:秋穂範子/「あのね ~青色の傘~」作詞・作曲:Qoonie 編曲:安部潤 アニメ:杉崎貴史
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ ユニコーンのキュピ「ユニコーンのキュピ」
- まっ白ボディにつぶらなひとみ。きれいが大好きユニコーンのキュピちゃん。どんな汚れもみのがさない!ゴシゴシ、キュッキュッ、小さな体であちこち磨いてまわります。
午前6時45分から午前6時55分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽でじでじタイルじん ストレッチ
- [字幕放送]
- 今回は「でじでじタイルじん ストレッチ」が登場!「重なりの順番 石庭のうた」もあります。
- 【語り】徳田章
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 月曜日
- [字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- 新作「雨の動物園 Part2」 歌:サンドウィッチマン/DAPPIの間/「たなくじ」出演:爆笑問題
- 【出演】爆笑問題,【語り】石澤典夫,小郷知子
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- The Wakey Show 万博WEEK
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!
- 全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、こどもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「つねなりのライバル」「シン・トライアスロン!?」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,宍戸留美,柳原哲也,菊池こころ,洞内愛,三谷翔子,橋本まい,栗田エリナ,尾崎恵,高瀬泰幸,後藤ヒロキ,山口勝平,杜野まこ,木内秀信,堀越真己,【原作】あきやまただし,【脚本】うえのきみこ,竹村武司
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- みいつけた! 月曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- コッシーとスイちゃんが床のそうじをしているよ。なかなか終わらないと言っている横で、ゴロゴロしているらくだしさん。らくだしさんのそうじの仕方にはある工夫があって…。「よんだんす」ではオフロスキーとダツイージョが「しっぽ」をテーマにダンスをするよ。みんなも踊ってね。「オスワルおうじのはたらきモノ」では、ライン引きを紹介。「ものしりとり」ではチョコンとお友だちがしりとりをするよ。歌は、まいにちがギフト。
- 【声】高橋茂雄,内田慈,スキマスイッチ,DAIGO,【出演】石川楓,佐藤貴史,生田斗真,小林顕作,古家優里
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 月曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 月曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「なんでもグーチョキパー」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「ぱくぱくるんるん」、おともだちとかっこいいポーズを探す「さすらいのポーズマン」も!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 月曜日
- [字幕放送]
- 0歳の赤ちゃんから楽しめる番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どものさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
- 今日は、ワンワン、ぽぅぽ、ジャンジャンが森の中でたくさんあそぶよ。みんな集まれ!▼たいそう「うしさんといっしょにピカピカブ~!」▼うた「みんなでゴー!」、▼ぽぅぽとワンワンがかざぐるま、▼パクパクさんたちも遊びに来た!など。子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,足立夏海,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「ツッキーの背中で恋」
- [字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- 恋(こい)多き電書ボタル・電ボが、小鳥のももに出会った。そのばしょは、月夜が池にすむツッキーの背中(せなか)の上!いつもフラれてばかりの電ボだけど、ももは電ボのおにぎりを食べて「なんておいしいの~っ」と大よろこびでいいふんいき。2人の下でしずかに恋を見まもっていたツッキーだったが、きゅうに鼻(はな)がムズムズしてきて今にもくしゃみが出ちゃいそう!少しでもうごいたら恋は台なし?もだえる背中の上の恋。
- 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,水瀬いのり,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】髙橋幹子
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「祈り」
- [字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/祈り、朗読(津田健次郎)、うた「いちじゅうじゃくせん」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/祈り、スタジオ/やれ打な 蝿が手をすり足をする 小林一茶、漢字カードバトル、朗読(津田健次郎)/「北極星」片山廣子、うた「いちじゅうじゃくせん」
- 【出演】南野巴那,津田健次郎,齋藤孝,青柳美扇,辻笙,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- ミニアニメ チキップダンサーズ「ニンジャでにんにん」
- ニンジャつむぎちゃん参上!ほねチキンたちも忍者ごっこを楽しんでいると、なんこつから忍者修行だと筋トレをむりやりやらされるはめに…逃げるほねチキンたちですが…
- ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
- 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- てれび絵本「おじさんのかさ」
- [字幕放送]
- おじさんはでかける時いつも立派なかさを持ち歩きます。かさがぬれないように、少しくらいの雨ならぬれたまま歩きました。どんな時もかさをさそうとしないおじさんは…。
- (語り…大杉漣 / 作・絵…佐野洋子) 絵本の世界がアニメーションに!ユニークな読み手と音楽で「読み聞かせ」の魅力を伝えます。【内容】おじさんはでかける時いつも立派なかさを持ち歩きます。かさがぬれないように、少しくらいの雨ならぬれたまま歩きました。雨足が強くなると、雨やどりして雨が止むまで待ちました。どんな時もかさをさそうとしないおじさんでしたが、ある日公園で子どもたちが歌う歌を聞いて…。
- 【語り】大杉漣,【原作】佐野洋子,【音楽】日下義昭
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
- 「チャンチャンコ~KANREKI60~」うた:ピコ太郎/「Sound of Music」うた:大原櫻子
- 「チャンチャンコ~KANREKI60~」うた:ピコ太郎。みんなのうた初の還暦ソングが登場!人生を楽しむ現代の60歳にエールを送ります。子供も踊り出したくなる、口ずさみたくなるキャッチーさ満載!幅広い世代が楽しめる1曲。アニメ:うぐいす工房/「Sound of Music」うた:大原櫻子。透明感あふれる歌声とアコースティック楽器で紡ぐのは人と人とが奏でるハーモニーの美しさ、素晴らしさ。アニメ:加藤隆
午前9時00分から午前9時05分(放送時間5分間)
- すたあと「しゃぼんだまをつくろう」
- [解説][字幕放送]
- 新しく学校生活をスタートする小学1年生をサポートする番組。今回は、「しゃぼんだま」づくりに挑戦します。
- 子どもたちと遊ぶのが大好きな「すたあ先生」と、新1年生の「すたあときっず」が、毎回楽しい「すたあと活動」を行います。今回は、「しゃぼんだま」づくりに挑戦!しゃぼんだまを大きくするには?一度にたくさん作るには?うちわや紙の筒など「身近にあるもの」を使って作ります。子どもたちは、試行錯誤をする中で、主体的に問題を解決する力を養います。生活科の「水遊び」の単元につながる活動です。
- 【声】坂田おさむ,【出演】寺戸花,中村羽叶,篠原由茉莉
午前9時05分から午前9時15分(放送時間10分間)
- えるえる 知りたい!
- [解説][字幕放送]
- コミュニケーションスキルを身につけ、『話す・聞く』スキルを磨く小学1~2年向けの国語番組。気持ちを伝“える”ために考“える”ヒントを届けます!【出演 仲里依紗】
- 3人の子どもの妖精たちは人間と仲良くなりたい!と好奇心旺盛。でもコミュニケーションがちょっと苦手です。今回のテーマは『わけて』。誰かと話すビビを見かけたテテは、話し相手について矢継ぎ早に質問します。しかし、なかなか答えにたどりつけません。そこで、えるえるからヒントの贈り物!いくつかの質問に『わけて』聞くと、答えに近づけると知ったテテは・・・【出演 仲里依紗 黒川あん慈 諏訪結衣 菊池爽】
- 【出演】仲里依紗,黒川晏慈,諏訪結衣,菊池爽
- 「えるえるテーマ」
NHK(日本放送協会):作詞
安藤 友章:作曲
午前9時15分から午前9時25分(放送時間10分間)
- ことばドリル「どのくらい大きい?」
- [解説][字幕放送]
- 「こんどのテストはできた」と言っても、どれくらいできたのかは伝わらない。「少しは」「だいたい」など、さまざまな程度を表す言葉があることを知る。
- コントと番組オリジナルのドリルで「ことばのルール」について楽しく学べる小学校低学年向けの国語番組「ことばドリル」。今回のテーマは、程度をあらわす言葉。「こんどのテストはできた」と言っても、どれくらいできたのかは伝わらない。「少しは」「だいたい」など、さまざまな程度を表す言葉があることを知る。
- 【出演】ヨーロッパ企画
午前9時25分から午前9時35分(放送時間10分間)
- お伝(つた)と伝(でん)じろう「それって本当?」
- [解説][字幕放送]
- 子どもたちが「どうしたら伝わるのか」を考えコミュニケーションスキルを育てる番組。今回のテーマは、「それって本当?」
- 子どもたちが「どうしたら伝わるのか」を考えコミュニケーションスキルを育てる番組。今回のテーマは「それって本当?」<出演者>レ・ロマネスク/越冨幹人/宍戸美和公
- 【出演】レ・ロマネスク,越冨幹人,丹羽絵理香,阿部考将,宍戸美和公,佐倉統
午前9時35分から午前9時45分(放送時間10分間)
- さんすうレスキュー! あまりのあるわり算(3年)
- [解説][字幕放送]
- 主人公イチカはみんなのお悩みを解決するヒーロー「レスキュー」として活躍しています。毎回、全国の子どもたちから届くお悩みを算数をつかって解決します。
- 主人公イチカはみんなのお悩みを解決するヒーロー「レスキュー」として活躍しています。今回イチカのもとに届いたのは「20個のカップケーキを6個ずつ入る箱に全部入れるには何箱いる?」というお悩み。あまりのあるわり算で計算できると学んだイチカ。「20÷6=3あまり2」という計算から「3箱」という答えを出してしまう。おたすけアイテムの力を借りて、あまりの数も忘れずに考えるコツを学ぶ。
- 【出演】川端夏奈,【声】ぺこぱ
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
- Q~こどものための哲学「お金で本当に幸せになれる?」
- [字幕放送]
- 日本初の子ども向け哲学番組。少年Qくんが抱いた不満や願望に、ぬいぐるみのチッチがなぜそう思ったのかを問いかけ、対話をしながら、自分なりの答えを探求していく人形劇
- アクティブ・ラーニングに必要な「思考力と対話力」を育む日本初の子ども向け哲学番組。少年Qくんが日常の中で抱いた不満や願望に、ぬいぐるみのチッチがなぜそう思ったのかを問いかけ、対話しながら、自分なりの答えを探求していく人形劇。今回は、お金で本当に幸せになれるのか?おこづかいがもっとほしいQくんは、お金と幸せの関係を深く考えていく。 声の出演=本田翼、ガッツ石松 脚本=古沢良太
- 【声】本田翼,ガッツ石松
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 現代の国語 新たな視点で周りを見よう
- [字幕放送]
- 私たちは、言葉を通して自分を知り、他者と出会い、社会に関わります。そのために必要な“言葉の力”を磨きましょう!
- ある文章を読んで、もっと知りたくなったり、新たな疑問がわいたりしたことはありますか?そんな時は、他の資料を調べたり、現場に足を運んで観察したり、あるいは人に話を聞いたりするなど、フィールドワークをしてみましょう。読んで、問いを立てて、調べて伝え合う。そのすべてが「国語」です!
- 【司会】向井慧,【講師】筑波大学附属高等学校 教諭…畑綾乃,【出演】アイビー愛美,石岡飛鳥,【語り】秀島史香,【朗読】武田幸史
午前10時20分から午前10時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 数学Ⅰ 2次関数のグラフをかく
- [字幕放送]
- 数式の計算から三角比、データの分析まで…数学が得意な人も苦手な人も、基礎から楽しく学びましょう!
- 今回のテーマは「2次関数のグラフをかく」です。2次関数のグラフをかくためには、「頂点の座標」「y切片」「x軸との交点」などの情報が必要です。それらの情報を式から読み取る方法をいくつか学びます。ミニコーナーでは、おもしろい形のグラフを紹介します。中には「恋の方程式」と呼ばれるものも…?!
- 【講師】湘南工科大学特任教授・帝京大学非常勤…湯浅弘一,【出演】酒井蒼澄,藤本ばんび,【声】進藤尚美
午前10時40分から午前11時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 地理探究 工業と工業地域
- [字幕放送]
- 世界の地理を探究する番組!謎解きクリエイター松丸亮吾と一緒に「工業と工業地域」を探究しよう!工業製品と立地の関係は?松丸亮吾も活躍する「工業の知識産業化」とは?
- 世界の地理を探究する番組!世界の自然やくらし、各地域の特徴や課題を、謎解きクリエイター松丸亮吾や高校生と一緒に探究しよう!今回のテーマは「工業と工業地域」フライパン・文房具・人と暮らすロボットに共通していることはなに?工業製品と工場の立地はどう関係している?高校生が探究!新興国や発展途上国が企業を受け入れる理由とは?松丸亮吾も活躍する「工業の知識産業化」とは?松丸亮吾がスタートアップを語る!
- 【司会】松丸亮吾,【講師】広島大学教授…友澤和夫,【出演】川口和空,西村悠里,土方エミリ,【語り】後藤彩佐
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- アクティブ10 マスと! 連立方程式
- [字幕放送]
- SASUKEの音楽にのせて送る新感覚・数学番組!日常生活で起きる出来事をテーマに、数学的に考える楽しさを感じもらうことがねらい。今回のテーマは「連立方程式」。
- 日常生活で起きる出来事をテーマに、数学的に考えることの大切さ、楽しさを感じてもらう番組です。複数のコーナーを用意し、学習状況に応じて使い分けることもできるのも番組の特徴です。今回のテーマは、「連立方程式」。まるでミュージックビデオのような映像と音楽に乗せて、日常に潜む数学を、スタイリッシュにわかりやすく見せていきます。
- 【出演】TSUKUSHI,さとうほなみ,【語り】武内駿輔,柴田祐規子
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
- リトル・チャロ(14)
- 感動の英語アニメ「リトル・チャロ」を10分に再編集して放送。4月からの半年は、ニューヨークで迷子になった子犬・チャロが日本に帰るまでの物語を描く。▽声:純名里沙
- 【原作】わかぎゑふ,【脚本】佐藤良明,栩木玲子【声】純名里沙,【語り】ビル・サリバン
- 【声】純名里沙,【語り】ビル・サリバン,【原作】わかぎゑふ,【脚本】佐藤良明,栩木玲子
午前11時20分から午前11時25分(放送時間5分間)
- 5分であさイチ(13)コンテナ容器でチャーハン
- [字幕放送]
- 平日朝に放送している「あさイチ」の中から、暮らしに役立つ情報を5分でギュギュっとコンパクトにお伝えします。今回はレンチン一発で香ばしいチャーハンを作る技です。
- チャーハンというと、強火でいためた香ばしい香りが魅力。でも今回は材料をコンテナ料理に入れるだけで下準備が整う、という驚きの時短技を紹介します。材料の入れ方を守り、冷凍して保存しておけば、あとは食べるときにチンするだけ。栄養満点の「鶏肉と野菜の蒸し煮」もご紹介します!
- 【出演】ろこ,【語り】安部みちこ
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
- きょうの料理ビギナーズ フライパンで干物を焼いてみよう
- [字幕放送]
- 魚の干物は、フライパンで手軽に焼くことができます。おなじみのあじを使い、干物のアレンジメニューにも挑戦しましょう。あじ以外の干物でも応用できます。
- 「干物のフライパン焼き」は、油をひかず、中火で身のほうから焼きます。きれいな焼き色がついたらできあがり。フライパンなら、後片づけもラクチンです。この干物をほぐして、ご飯に混ぜたのが「干物の混ぜご飯」。干物のやさしいうまみが全体に広がります。塩もみしたきゅうりがさわやかな味わいをプラスします。
- 【語り】佐久間レイ
午前11時30分から午前11時55分(放送時間25分間)
- きょうの料理 梅雨に負けない!パワフル夏中華
- [字幕放送]
- 創作中華を手がけるシェフ・魏禧之さんの“夏仕立て”の中華。夏野菜を主役に、しょうがやねぎなどの香味野菜をたっぷり使い、辛みと酸味をきかせたレシピを紹介する。
- 今回は梅雨のジメジメ気分を吹き飛ばす、パンチのきいた中華料理。「きゅうりとねぎのジャージャー麺」はトロッとした肉みその甘みとコク、そしてきゅうりの爽快感で楽しい一皿。「なすと豚こまのピリ辛炒め」はトウバンジャンの辛みに酢を加えたメリハリのある味わいでご飯が進む!「トマトとえびの卵炒めしょうがあん」は酸味のあるトマトにしょうが風味のあんで夏らしい味わい。みずみずしい夏野菜を楽しめる3品に乞うご期待!
- 【講師】魏禧之,【アナウンサー】一柳亜矢子
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- 365日の献立日記「ジェリースープ」
- [字幕放送]
- 毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
- 昭和46年6月26日は「ジェリースープ」。ジェリーとはゼリーのこと?沢村貞子さんの献立日記は簡潔な分、想像をめぐらせられます。今回は和風だしでキラキラの冷たいゼリーに。細かく刻んだトマトやきゅうり、カブを入れ、青じそとレモンを添えてみます。そして「えびのマヨネーズかけ」は、献立の彩りを大事にしていた貞子さんにならい、アプリコットジャムを足して。「すずきのバタいため」は青豆添え。目にもおいしい!
- 【声】鈴木保奈美
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- きょうの健康 夏に増加!胃の不調「夏の胃の不調 三つの原因」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 夏は胃の不調を感じる人が増える季節。その原因「自律神経の乱れ」「血液中のナトリウム不足」「胃腸の冷え」への対策と、「食中毒」の予防について解説する。
- 日本では、約4割の人が夏に胃の不調を感じているという調査結果がある。夏に多い症状には、「食欲がわかない」「胃がもたれる感じがする」「胃がむかむかする」「消化不良」などがある。その原因となっている「自律神経の乱れ」「血液中のナトリウム不足」「胃腸の冷え」への対策をお伝えする。また、夏に多く発生する「食中毒」の予防についても解説する。
- 【講師】川西市立総合医療センター 総長…三輪洋人,【キャスター】岩田まこ都,佐藤龍文
午後0時15分から午後0時45分(放送時間30分間)
- 趣味どきっ! こっそり スマホの達人(4)地図の探究者
- [解説][字幕放送][再放送]
- こっそりスマホの達人になって、お友達やご家族を驚かせてみませんか?初心者からはじめて、スマホの達人になるまでをこの番組でサポートします。
- こっそりスマホの達人になって、お友達やご家族を驚かせてみませんか?初心者からはじめて、スマホの達人になるまでをこの番組でサポートします。今回はマップ。いわゆる地図アプリです。スマホの地図は年々進化していて、今や超ハイスペック。普通のカーナビのように道案内はもちろん、実際のビルなどをうつすと進む方向を矢印で教えてくれたり、待ち合わせ場所を他人の携帯に送信したりもできる。
- 【講師】中央大学 教授…岡嶋裕史,【ゲスト】伊吹吾郎,松本明子,【語り】南雲大輔
午後0時45分から午後0時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
- 「空」うた:BE:FIRST/「しくしく」うた:神山羊
- 「空」うた:BE:FIRST。人はどんな時に空を見上げるのだろう?今年のNコン中学校の部課題曲を、それぞれの「空」に思いをはせながら背中を押すように歌いあげます。アニメ:神風動画/「しくしく」うた:神山羊。新時代のサウンドクリエイターとして話題の神山羊が書き下ろしたテーマは「成長と共に巣立っていく我が子を想う親の気持ち」。時を超えて交錯する温かい家族の絆を新たな感性で紡ぎます。アニメ:いよりさき。
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
- 視点・論点 参院選 メディアとどう向き合うか
- [字幕放送]
- 特に若い世代で欠かせないものとなっているSNS。選挙で参考にする若い人も多いとされる。SNSなどのメディアとどう向き合うべきか、多角的に読み解きます。
- 【出演】東京大学教授…牧原出
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】工藤咲子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「狂詩曲“スペイン”」シャブリエ作曲
- [5.1ch]
- シャブリエのスペイン滞在の鮮烈な思い出をもとに作曲された名曲。白い壁、青い海に囲まれたアンダルシア地方特有の風景とともに華やかな一曲をお送りする。
- ロケ地 マラガほか(スペイン)
- 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】角田鋼亮
- 「狂詩曲「スペイン」」
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
(5分00秒)
~NHK509スタジオ~
午後1時10分から午後1時40分(放送時間30分間)
- ハワイの暮らし 優しい時間 第6話 未来へ
- [解説][字幕放送][再放送]
- オアフ島の西の果て、この世とあの世のつなぎ目といわれる聖なる地。薄暮の空と海を前にクーパー夫妻は舞いを捧げる。美しいハワイの自然が未来へ続くことを祈りながら…。
- 「あらゆる自然に敬意と愛を示す。人生はそうあるべきだと思う」―ハワイとフラ、そして32匹の猫を愛するクーパー夫妻。先人の知恵を拝借し、ノニの実からジュースや石けんを作る。夫妻が最近始めたのは、山の保全活動。山を手入れし、植物の種をまく。「次の世代に何か残せることはないか改めて考えるように」―自分たちの足元には、何百年もの間、命をつないできた豊かな自然がある。大地も海も山も、ハワイの宝を未来へ…。
- 【語り】秀島史香
午後1時40分から午後2時00分(放送時間20分間)
- ベネチアの秘密「扉をたたくと」
- [字幕放送]
- 水の都ベネチアには、知られざるエピソードに彩られた不思議なスポットが無数にある。今回は、さまざまな建物を訪ね、扉の向こうの空間に秘められた世界をめぐっていく。
- ベネチアは湿地に杭を打って築かれた街。運河沿いに建物が所狭しとひしめきあっている。ベネチアを代表する劇場、ヨーロッパ中の人々でにぎわった商館、華やかなパーティーが開かれた部屋、女性たちのサロン、赤屋根の家並みが間近に展望できるらせん階段など中世から近世にかけての華やかな時代の名残りを紹介。珍しいモザイクの工場や朝から営業している居酒屋なども訪ねる。表からはわからないベネチアの魅力を堪能する20分。
- 【語り】菊地信子
午後2時00分から午後2時30分(放送時間30分間)
- クラシックTV「ベートーベン ザ・レボリューション!」
- [字幕放送][再放送]
- ベートーベン特集第2弾。今回はベートーベンがベートーベンになった瞬間のドラマに迫る。第1弾に引き続いてのゲスト、松山ケンイチさんの鋭い考察もお楽しみに!
- ベートーベン特集第2弾。ベートーベンがベートーベンになった瞬間のドラマに迫る。ゲストは、第1弾に引き続いて松山ケンイチさん。生涯を通じて音楽にさまざまな革命をもたらしたベートーベン。最初の大革命を起こすまでの、激動の4年間の物語を紹介。斬新なピアノ・ソナタ「月光」や、耳の病との闘いを乗り越えて書き上げた交響曲第3番「英雄」。なぜこんな革命的な音楽を作れたのか!?松山さんの鋭い考察もお楽しみに!
- 【司会】清塚信也,鈴木愛理,【ゲスト】松山ケンイチ,【出演】木川博史,岡田彩愛,土谷優太,【語り】服部伴蔵門
- 「ピアノ・ソナタ第14番「月光」から」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)清塚 信也
(2分30秒)
~NHKスタジオ~
「交響曲第3番「英雄」から」
ベートーベン:作曲
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
(2分12秒)
~サントリーホール~
午後2時30分から午後3時00分(放送時間30分間)
- スイッチインタビュー「吉沢亮×四代目 中村鴈治郎」EP2
- [字幕放送][再放送]
- 映画「国宝」で希代の女形を演じた吉沢亮×吉沢に歌舞伎指導を施した四代目中村鴈治郎。俳優にとって“美”とは何か? 歌舞伎と現代劇、それぞれの魅力とは?
- 歌舞伎の世界を描いた映画「国宝」で重要なシーンとなっている演目が、「曽根崎心中」。江戸時代に実際に起きた心中事件を元に、中村鴈治郎の家が大切に演じてきた演目だ。鴈治郎しか語れない、「曽根崎心中」秘話。その指導を受けた吉沢は、映画「国宝」でどう徳兵衛を演じたのか? 上方歌舞伎の神髄、コロナ禍に狂言とコラボした「棒しばり×棒しばり」、得意の演目「封印切」など楽しい映像も満載! #近松門左衛門
- 【ゲスト】俳優…吉沢亮,四代目 中村鴈治郎
午後3時00分から午後3時30分(放送時間30分間)
- #バズ英語 ~SNSで世界をみよう~ 夏のニューヨーク激アツイベント
- [再放送]
- 太田光&森川葵と一緒に、SNSで世界の「今」をキャッチアップ!世界でバズり中の話題を「SNS投稿」という切り口で深掘りし、人々の本音や多様な価値観に迫ります。
- まもなく夏本番!ニューヨークの激アツサマーイベントをご紹介▼奇跡の夕日・マンハッタンヘンジ▼大人が熱狂!900人で椅子取りゲーム大会▼世界の料理が楽しめるナイトマーケット▼イルカと出会える!?ハドソン川カヤック▼ホイットニー・ヒューストンの名曲で英語を学ぼう▼海外で熱が出たらどうする?病院での英語のやりとりをコロンビア大学病院の加藤友朗医師と実践▼活躍が広がるアメリカのセラピードッグと介助犬
- 【出演】太田光,森川葵,【ゲスト】加藤友朗,【解説】鳥飼玖美子,【語り】MatthewMasaruBarron,OWEN真樹
午後3時30分から午後3時55分(放送時間25分間)
- ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「タピオカ、エースをねらえ!」
- [字幕放送][データ放送][再放送]
- アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
- ハッカは以前、タピオカ店も営んでいたらしい。その店に飾っていたオブジェが出てきて……。▽作る料理は「タピオカティーミルクプリン」。▽「デリシャス探検隊」では、クリンがいろいろな種類のしょうゆを味見する。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】依田菜津、小田柿悠太、佐藤はな、皆川猿時、七緒はるひ、井上尚 【音楽】原口沙輔
- 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】依田菜津,小田柿悠太,佐藤はな,皆川猿時,七緒はるひ,井上尚
午後3時55分から午後4時05分(放送時間10分間)
- 考えるカラス~科学の考え方~(12)
- [字幕放送]
- 小学校高学年~中学生を主な対象とした新しい科学教育番組。科学の知識ではなく、「考え方」を、歌やアニメーション、実験映像などさまざまなコーナーを通して伝える。
- はかりの上でヘリコプターを浮かせると、はかりの目盛りはどうなる?「デデニオン」は、チーズをくわえたネズミを追いかける。「蒼井優の考える練習」では、視聴者からのお便りによる「台車と風船」の追加実験。どうしてそうなるのか、どんな実験をすればその仮説は実証できるのか。【番組HP】www.nhk.or.jp/rika/karasu/
- 【出演】蒼井優,市原尚弥,【語り】斎藤工,山本晃士ロバート
午後4時05分から午後4時15分(放送時間10分間)
- テキシコー(6)
- [字幕放送]
- 楽しいキャラクターが登場するアニメーションなどを交え、プログラミング的思考(テキシコー)をパソコンを使わずに育むことができる新しいプログラミング教育番組。
- 楽しく!創造的に!ユニークなキャラクターが登場するアニメーションなどを交えながら、プログラミング的思考(テキシコー)をパソコンを使わずに育むことができる新しいプログラミング教育番組。「あたまの中でうごかしてみよ」、「効率第一。ダンドリオン」などの工夫されたコーナーが、5つのプログラミング的思考を、楽しく、わかりやすく伝える。
- 【出演】川西賢志郎,水田信二,【語り】佐藤匡,山本晃士ロバート
午後4時15分から午後4時30分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 月曜日
- [字幕放送]
- 0歳の赤ちゃんから楽しめる番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どものさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
- 今日は、ワンワン、ぽぅぽ、ジャンジャンが森の中でたくさんあそぶよ。みんな集まれ!▼たいそう「うしさんといっしょにピカピカブ~!」▼うた「みんなでゴー!」、▼ぽぅぽとワンワンがかざぐるま、▼パクパクさんたちも遊びに来た!など。子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,足立夏海,【声】齋藤彩夏
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
- おとうさんといっしょ 選「アカンマン」
- [字幕放送]
- 蒸気機関車D103が自慢の「レオレオ駅」が舞台です。シュッシュ・ポッポ・ゆめ・まさとも・パンタン駅長が、歌ったり踊ったり大活躍!楽しいコーナーが盛りだくさん。
- 困っているパンタン駅長を助けるために、シュッシュがレオレオ駅をパトロール。ルールを守れない人はアカンマンが許さない!4人そろうとどうなる・・・?▽ゆめの「ダンスの中にかくれんぼ」▽うた♪びゅんびゅんトラベラー♪ワンダーのマーチ▽どうぶつな~に?▽「駅名作文」おしの駅など▽「なりきりポッポ」▽おでかけたいそう▽みんなも当てよう!「どんぐーの道具クイズ」▽見てね!
- 【出演】柳原哲也,野口かおる,竹内夢,望月雅友,岩崎ひろし
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「つねなりのライバル」「シン・トライアスロン!?」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,宍戸留美,柳原哲也,菊池こころ,洞内愛,三谷翔子,橋本まい,栗田エリナ,尾崎恵,高瀬泰幸,後藤ヒロキ,山口勝平,杜野まこ,木内秀信,堀越真己,【原作】あきやまただし,【脚本】うえのきみこ,竹村武司
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
- The Wakey Show 万博WEEK
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!
- 全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、こどもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 天才てれびくん▽傑作選▽ほめラップバトル▽首デュエル▽ゲーム
- [字幕放送][データ放送]
- ▽傑作選▽いろんなモノをほめる「ほめラップバトル」テーマは自分の好きなもの!ハムスター×錦鯉まさのりさん、海×映画館でバトルするぞ▽首デュエル対決▽王林とゲーム
- ▽いろんなモノをほめる「ほめラップバトル」テーマは自分の好きなもの!ココ・ハムスター×ヒトミ・錦鯉まさのりさん、リラ・海×ハフォード・映画館の魅力をラップで表現しよう!バトルのジャッジをするのはてれび戦士とラッパーのSKRYU、ジオせいやだ!▽天てれデュエル・首対決!ティッシュの箱を頭に乗せて競走だ▽王林とのリモコンゲームは5:56ごろから!「王林ファクトリー」ゲームをクリアしてエナジーをためよう
- 【出演】ティモンディ,王林,霜降り明星,SKRYU,てれび戦士,【語り】木村昴,小林優子
午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 月曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 月曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「なんでもグーチョキパー」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「ぱくぱくるんるん」、おともだちとかっこいいポーズを探す「さすらいのポーズマン」も!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ ツバメ 佐渡バージョン
- 子ども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は、新潟県、佐渡のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します!
- 子ども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は、佐渡のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します!自然あふれる佐渡の魅力をミドリーズといっしょに味わおう。ツバメダンスを覚えて踊ったら、動画をとってNHKに送ってね!
- 【出演】イーグル紅,島崎陽貴,中村羽叶,大野りりあな,山口彩人,アレン明亜莉クレア
- 「ツバメ」
AYASE:作詞
AYASE:作曲
YOASOBI with ミドリーズ
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- みいつけた! 月曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- コッシーとスイちゃんが床のそうじをしているよ。なかなか終わらないと言っている横で、ゴロゴロしているらくだしさん。らくだしさんのそうじの仕方にはある工夫があって…。「よんだんす」ではオフロスキーとダツイージョが「しっぽ」をテーマにダンスをするよ。みんなも踊ってね。「オスワルおうじのはたらきモノ」では、ライン引きを紹介。「ものしりとり」ではチョコンとお友だちがしりとりをするよ。歌は、まいにちがギフト。
- 【声】高橋茂雄,内田慈,スキマスイッチ,DAIGO,【出演】石川楓,佐藤貴史,生田斗真,小林顕作,古家優里
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽ハンカチ劇場 ピタとゴラけんか
- [字幕放送]
- 今回は「壁がくる カエル」「もんくたれぞう トラ」「おりたたみハンカチ劇場 ピタとゴラけんかのまき」ほか。
- 【語り】徳田章
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「努力が大切の段」
- [字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- 【第29シリーズ第30話】乱太郎、きり丸、しんべヱは、手裏剣(しゅりけん)を打ってもまったく的に当たらず、いつも味方(みかた)のほうに とんでいってしまう。練習してもムダだと言いだす3人に、土井先生は努力(どりょく)が大切だと言うのだが……。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,飯塚昭三,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
- 令和まんが学校
- [字幕放送]
- 漫画家やなせたかしが“先生”を務めた伝説の番組がよみがえる!自由な発想でお題に挑戦!先生は「BEASTARS」板垣巴留さん。子供たちの奇想天外な解答に大爆笑!
- まんがを描くことで人生を学ぶ!かつて漫画家のやなせたかしが“先生”を務めた伝説の番組「まんが学校」が令和によみがえる。難問・奇問…出されるお題に子供たちが挑戦!問われるのは自由な発想だ。今回の先生役は人気漫画「BEASTARS」の作者・板垣巴留さん。子供たちの奇想天外な解答に大爆笑!司会はまんが大好きお笑いトリオのハナコ。あなたもペンと紙を用意して一緒にお題に挑戦しよう!板垣巴留さん創作秘話も…
- 【出演】板垣巴留,【司会】ハナコ
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
- ハートネットTV DIVE to the HEART!第29回NHKハート展
- [解説][字幕放送]
- 障害のある人や、ともに歩む人がつづった詩を紹介する「第29回NHKハート展」。入選作品のうち3編について、詩が生まれた背景や作者の人となりを交えながら伝える。
- 障害のある人や、ともに歩む人がつづった詩を紹介する「第29回NHKハート展」。ハートネットTVでは入選作品50編のうち3編の作者に密着。詩が生まれた背景や作者の人となりを交えながら伝える。語り:富田望生さん 紹介する作品「ぼくがぞうになったら」(今井悠人さん)朗読:仲野太賀さん、「指が無い」(矢﨑和子さん)朗読:河合優実さん、「ころんでみたいんだ」(石田倫太郎さん)朗読:風間俊介さん
- 【語り】富田望生,【朗読】仲野太賀,河合優実,風間俊介
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
- きょうの健康 慢性腎臓病 腎機能を守る!徹底対策「検査で早期発見!」
- [解説][字幕放送]
- 腎臓の機能が低下する「慢性腎臓病(CKD)」。実は生活習慣病によって起こることがわかってきています。今回は慢性腎臓病を早期発見する健康診断などの検査を徹底解説!
- 腎臓の働きが低下する「慢性腎臓病(CKD)」。成人のおよそ5人にひとりがなると言われるいわば新たな国民病です。慢性腎臓病になると、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高くなり、進行すると透析治療が必要になるケースも。でも、早期発見して治療すれば腎機能は維持できるんです。その慢性腎臓病の多くは、糖尿病や高血圧などの生活習慣病によって起こります。今回は、健康診断などの検査で早期発見するポイントを徹底解説します!
- 【講師】名古屋大学大学院 教授…丸山彰一,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】小野広祐,赤堀仁美
午後9時00分から午後9時25分(放送時間25分間)
- きょうの料理「なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ」 夏野菜のツナ炒め
- [字幕放送]
- 夏野菜の季節がやって来た!なす、トマトに加え、人気上昇中のズッキーニを組み合わせたり、単体で使ったり。ベテラン講師が太鼓判を押すイチオシ夏レシピをお届けします。
- 初日の講師は料理研究家の山本麗子さんです。一品目はパパッと炒めるだけの「夏野菜のツナ炒め」。ツナのコクでおいしさがグンと底上げされます。続いては「なすとズッキーニのえびあんかけ」。こんがり揚げ焼きにしたなすとズッキーニを、繊細なえびあん仕立てにして、口当たりのよい一品に。三品目は「トマトと海藻のだしドレッシングサラダ」。あっさりした味わいのドレッシングが夏にぴったりです。ぜひお試しください!
- 【講師】山本麗子,【司会】後藤繁榮
午後9時25分から午後9時30分(放送時間5分間)
- きょうの料理ビギナーズ 徹底活用!夏野菜(1)しっかり&さっぱり味 ピーマン
- [字幕放送]
- 夏野菜をたっぷり使っておいしいおかずをつくりましょう。今回の主役はピーマン。油と相性がいいので炒め物に。こってり味、さっぱり味と味つけを変えて楽しみましょう。
- 「ピーマンと豚肉のにんにくみそ炒め」は、細切りのピーマンと豚肉でつくる、チンジャオロースー風の簡単炒め物。にんにく風味のみそ味が味わいを深めます。「ピーマンといかの塩炒め」は、シンプルな味つけがポイント。いかは加熱しすぎると堅くなるので手早く炒めます。柔らかないかと、ピーマンのシャキシャキとした食感が絶妙です。
- 【語り】佐久間レイ
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- 趣味どきっ! 選 こっそり スマホの達人(5)落とし放題 アプリとSNS
- [解説][字幕放送]
- こっそりスマホの達人になって、お友達やご家族を驚かせてみませんか?初心者からはじめて、スマホの達人になるまでをこの番組でサポートします。
- こっそりスマホの達人になって、お友達やご家族を驚かせてみませんか?初心者からはじめて、スマホの達人になるまでをこの番組でサポートします。今回はまずアプリのダウンロード。有料のものもあるが、大半のアプリは無料。ダウンロードの方法はもちろん、アプリの検索方法、選び方も伝授。さらにSNSのアプリをダウンロードして登録すれば、SNSを楽しめるようになる。番組ではXを紹介。
- 【講師】中央大学 教授…岡嶋裕史,【ゲスト】伊吹吾郎,松本明子,【語り】南雲大輔
午後10時00分から午後10時25分(放送時間25分間)
- グレーテルのかまど 選 キング牧師のピーチコブラー
- [解説][字幕放送]
- アメリカ公民権運動の指導者キング牧師の愛したスイーツ、ピーチコブラー。桃がたっぷり入った、素朴で家庭的なお菓子は、温かいアメリカ南部の懐かしい味!
- 「私には夢がある!」の伝説的演説で知られる、マーチン・ルーサー・キング牧師。非暴力主義を貫き、アメリカの人種差別に対する抵抗運動を続けた。キング牧師が生まれ育ったアメリカ南部ジョージア州の名物で、牧師が仲間たちと夢を語りながら楽しんだお菓子が、ピーチコブラー。ジョージア名産のピーチをたっぷり使って焼き上げる家庭的なお菓子作りにヘンゼルも挑戦!
- 【声】キムラ緑子,【出演】瀬戸康史
午後10時25分から午後10時50分(放送時間25分間)
- 100分de名著 選 アトウッド“侍女の物語”“誓願” 🈡(4)闘う女たち
- [解説][字幕放送]
- 支配階層に仕えているかに見えたリディア小母は、裏で謀略を画策していた。彼女の手記からみえてくるのは体制に対する根強い不信。そして協力者を得ていく過程だった。
- スキャンダルを外の世界に公開しギレアデ共和国を崩壊に導こうと考えるリディア叔母。またデイジーは実は反体制グループによって派遣された情報の運び屋だった。数奇な運命を経て巡り合ったこの2人とアグネスは連帯。アグネスとデイジーは協力してギリアデを脱出、独裁国家を葬るべく極秘情報を国外へ持ち出すのだった。果たしてその結末は? 第四回は、虐げられている人々が過酷な状況に抵抗していくために何が必要かを考える。
- 【講師】翻訳家 文芸評論家…鴻巣友季子,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】安藤玉恵,【語り】加藤有生子
午後10時50分から午後11時05分(放送時間15分間)
- プリンプリン物語 アクタ共和国編「プリンプリン立候補」(5)
- [字幕放送]
- アクタ共和国の支配者選挙に立候補したプリンプリンは、「あきカンノーポイ運動」を掲げて選挙運動を戦い、いよいよ投票日を迎えた。しかし、どこにも投票所がない…。
- ベベルとマノンはプリンプリンが支配者選挙に立候補したことを聞き、プリンプリンに会おうとするが、わなかもしれないと思いとどまる。一方、プリンプリンは、仲間のボンボン、オサゲ、カセイジンとともに最後まで選挙運動を戦った。大人は手応えがないが、子どもは投票してくれるかもしれないと感じる。いよいよ、投票日。しかし、どこにも投票所がなく、投票できないまま終了となってしまった。結果はどうなるだろう。
- 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,滝口順平,真理ヨシコ,キートン山田,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午後11時05分から午後11時20分(放送時間15分間)
- プリンプリン物語 アクタ共和国編「危機一髪!ベベルとマノン」(1)
- [字幕放送]
- アクタ共和国の支配者選挙の開票速報で、プリンプリンは0票。どこかおかしいと考えたプリンプリンたちが選挙法を調べると、そこにはあるからくりがあった…。
- 開票速報で選挙の投票率は100パーセント、すべてが独裁者ルチ将軍への投票で、プリンプリンは0票。カセイジンがアクタ共和国の選挙法を調べると、投票しなかった者はルチ将軍に投票したものとみなすという。しかも、投票所はない。これではルチ将軍が当選するはずと、プリンプリンたちはあきれる。しかし、ある地区でプリンプリンに5票が入った。怒ったルチ将軍は、ヘムラー大佐を呼び出して投票した者を探せと命じた。
- 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,キートン山田,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午後11時20分から午後11時30分(放送時間10分間)
- ダーウィンが来た!10min.「真っ赤な湖に大集合!天空のフラミンゴ」
- [字幕放送]
- 南米アンデスの高山に数万羽のフラミンゴが集結する不思議な赤い湖がある。夜は氷点下30度まで冷え込み、魚も住めない極限の環境。そこでかわいいヒナを育てる理由とは?
- 南米アンデス山脈、標高4千メートルを超える乾いた高地に数万羽のフラミンゴが集まる奇妙な湖がある。毒々しい真っ赤な水をたたえ、濃度は海水の5倍もあるため魚は全くいない。しかも夜には氷点下30度まで冷え込み凍結してしまうという極限の環境。にもかかわらず、フラミンゴたちはこの湖に集まり、恋のダンスパーティーを繰り広げ、かわいいヒナを育てる。なぜこんな場所で?天空の湖に生きるフラミンゴの謎に迫る。
- 【語り】新井秀和
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のイタリア語(13)おしゃべりを楽しむ
- 使うとしあわせな気分になれるイタリア語の表現を楽しく学べる講座。美しいトスカーナの映像や文化特集が盛りだくさんです。(2023年10月~2024年3月の再放送)
- 今回とりあげるのは、会話のきっかけをつくる表現。「質問していいですか?」と相手のことについて尋ねてみましょう。他にも相手の話を聞いて「よかったね!」と伝える表現も紹介。VTRでは、アレッツォの旧市街や市場を訪ねます。後半のコーナーでは、イタリアの若者たちに日本ならではの便利グッズを見せて何に使うのかを当ててもらうコーナー。「あぶらとり紙」を見せられた若者たちの反応は?
- 【出演】渡辺早織,エリーサ・チェケッティ,ロリス・ウサイ,ダリオ・ルポリ
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(6)数字(1) ※字幕スーパー
- 生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を紹介します。手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。今回は、数字を表す単語をご紹介します。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。今回は、数字を表す単語をご紹介します。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午後11時55分から1日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 月曜日
- [字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- 月曜ですがスペシャル「らくがきサンドウィッチマン」出演:サンドウィッチマン/DAPPIの間
- 【出演】サンドウィッチマン,【語り】石澤典夫
1日午前0時00分から1日午前0時25分(放送時間25分間)
- 美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室 6月
- [字幕放送][再放送]
- 美輪明宏が豊富な人生経験から、あなたのお悩みに寄り添います。モヤモヤをスーッとさせましょう。MC 高瀬耕造 今回は2年前に放送された番組の再放送です。
- 美輪明宏が相談者のモヤモヤに丁寧に耳を傾け、珠玉の言葉を紡ぐ相談室▽同性の親友に10年以上片思い。黙っているのもつらいので告白したい気持ちもあるが、告白すると今の関係が壊れてしまいそうで怖いと悩む20代女性。▽結婚して20年以上たつ女性。ある日夫から突然「好きな人ができたので離婚してほしい」と言われてがく然。絶対に離婚はしたくないと思っていたものの、このままでよいのか、モヤモヤ。
- 【出演】美輪明宏,【アナウンサー】高瀬耕造
1日午前0時25分から1日午前0時30分(放送時間5分間)
- せかほし5min.「世界のテーブルウエア」
- [字幕放送]
- 「世界はほしいモノにあふれてる」選(え)りすぐりの旅を詰め込んだ、「せかほし5min.」。番組MCの鈴木亮平が、極上のショートトリップにご案内。
- トップバイヤーとともに世界をめぐり、そこにしかないステキなモノを探す旅「世界はほしいモノにあふれてる」。番組が見つけた極上の宝物を詰め込んだ5分の旅を、シリーズでお届けします。今回は、「テーブルウエア」をめぐる世界一周旅行。旅のオトモは、番組MCの鈴木亮平!
- 【語り】鈴木亮平
1日午前0時30分から1日午前1時00分(放送時間30分間)
- ハートネットTV 「福祉をつなぐ」介護保険25年目の岐路 第1夜
- [解説][字幕放送][再放送]
- 人手不足や介護報酬の引き下げなど、介護保険制度が今揺れている。新シリーズ「福祉をつなぐ」第1夜は現場のルポとアーカイブスから介護保険の課題をひも解き、深淵に迫る
- 人手不足や介護報酬の引き下げなど、介護保険制度が今揺れている。これらはなぜ起こったのか?放送アーカイブスから福祉の課題をひも解き、“これから”を考える新シリーズ「福祉をつなぐ」。初回は、25年の節目を迎える介護保険。第1夜では介護事業所の倒産や休廃業は過去最多にのぼるなか、介護現場で何が起きているのかルポで紹介。さらに制度誕生の背景や、その後の歩みをたどりながら、今に続く課題の深層に迫る。
- 【出演】ハリー杉山,にしおかすみこ,結城康博,鎌田松代,【アナウンサー】廣瀬雄大
1日午前1時00分から1日午前5時30分(放送時間270分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.