[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751101081328.jpg-(35248 B)
35248 B無念Nameとしあき25/06/28(土)17:58:01No.1331438856そうだねx19 22:19頃消えます
米離れが加速する事態に
コメ食べる頻度「減少」6割
6/28(土) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e983bc697fb4f47b7d318e95e7f73367 [link]a20231d [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/28(土)18:01:38No.1331439690そうだねx162
農業関係って馬鹿しか居ないんだろうか
2無念Nameとしあき25/06/28(土)18:02:30No.1331439892そうだねx8
    1751101350947.jpg-(155593 B)
155593 B
>米離れが加速する事態に
>コメ食べる頻度「減少」6割
麺を食うデブゥ!
3無念Nameとしあき25/06/28(土)18:04:41No.1331440414そうだねx25
    1751101481463.jpg-(15034 B)
15034 B
>農業関係って馬鹿しか居ないんだろうか
4無念Nameとしあき25/06/28(土)18:06:35No.1331440839そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
自民党の神対応のおかげでカビ生えた豚のエサが無検査で流通したのになんで食べないの???
家畜チョッパリにふさわしいエサだからどんどん食べてどうぞ🤣
5無念Nameとしあき25/06/28(土)18:08:12No.1331441216そうだねx4
>自民党の神対応のおかげでカビ生えた豚のエサが無検査で流通したのに高いブランド米をなんで食べないの???
6無念Nameとしあき25/06/28(土)18:11:23No.1331441954そうだねx9
日本人は家畜の餌を食べてなさい
7無念Nameとしあき25/06/28(土)18:13:59No.1331442586そうだねx58
バカな卸しがやった結果だよ
もう国産米3500円まで落ちてるし
8無念Nameとしあき25/06/28(土)18:18:19No.1331443562そうだねx11
ところでJAの備蓄米はどれだけ市場に出たんですかね?
半分いったか?
9無念Nameとしあき25/06/28(土)18:19:21No.1331443790+
個人的に高い国産米しかほぼ選択肢無かった頃より米食べるようになった
備蓄米とカルローズばっかだけど
10無念Nameとしあき25/06/28(土)18:19:42No.1331443858そうだねx12
国民が自分にとって正しい答えを出したよな
票田にならない頭数まで農家が減るように当分食わないって
主食としての比率が3割も下がったらコメを守るって言う意見を全体のものとして打ち出すことはできない
つまり関税障壁は消えるってこと
それが国として正しいかと聞かれてもバカ高いコメには絶対に手を出せないんだから仕方ないだろ
11無念Nameとしあき25/06/28(土)18:20:10No.1331443966そうだねx26
卸しが投機に走り小泉にやられて米離れは大笑い
外国米の流入もさかんになるぞ
12無念Nameとしあき25/06/28(土)18:21:28No.1331444285そうだねx73
つか国が農家がって言うより中間で刎ねる組織肥大化させたバカが悪いんじゃないの
13無念Nameとしあき25/06/28(土)18:22:09No.1331444448そうだねx14
これからタイ台湾ベトナムからの輸入米が安価で入ってきて味も妥協できるなら国産米は大ピンチになるだろうな
14無念Nameとしあき25/06/28(土)18:23:13No.1331444710そうだねx26
>つか国が農家がって言うより中間で刎ねる組織肥大化させたバカが悪いんじゃないの
国じゃん
15無念Nameとしあき25/06/28(土)18:24:42No.1331445062そうだねx56
悪知恵働かせて儲けたまではいいが欲かきすぎて自滅するって昔話のテンプレみたいな展開
16無念Nameとしあき25/06/28(土)18:25:29No.1331445279+
ヨーグルトも値上がりしまくってるのに消費は増えてるのか
イメージで見方が変わるというのがよく分かるな
17無念Nameとしあき25/06/28(土)18:26:32No.1331445538そうだねx20
ここまで卸しが調子にのらなかったら少なくともタイ台湾あたりからの輸入米の流れにはならなかったろうな
18無念Nameとしあき25/06/28(土)18:27:01No.1331445686+
食糧費が生活苦になってるのにHISへ行く金はあるとか日本人はよく分からない
19無念Nameとしあき25/06/28(土)18:27:55No.1331445896そうだねx23
>米離れが加速する事態に
悪さしてる奴を放置してるからだろ
20無念Nameとしあき25/06/28(土)18:28:27No.1331446043そうだねx2
みんなの望んでたインフレだぞ
喜べよ
21無念Nameとしあき25/06/28(土)18:28:41No.1331446107そうだねx4
転売目的で買い占めやってた連中は今どうなってるんだろう
22無念Nameとしあき25/06/28(土)18:28:49No.1331446133そうだねx8
順調に国産米価格が下がっておまけに店頭に山積みはマジで卸しはアホだなとなった
23無念Nameとしあき25/06/28(土)18:29:05No.1331446206そうだねx1
>米離れが加速する事態に
はい。確かに、

パスタに勝るイタ飯はないです
24無念Nameとしあき25/06/28(土)18:29:16No.1331446265そうだねx11
安倍政権以降日本狂いすぎでしょ
25無念Nameとしあき25/06/28(土)18:29:30No.1331446312そうだねx1
>ヨーグルトも値上がりしまくってるのに消費は増えてるのか
>イメージで見方が変わるというのがよく分かるな
PB製品とか安いからそういうのを買ってるんじゃないかね
26無念Nameとしあき25/06/28(土)18:29:41No.1331446360そうだねx1
インフレエンザが流行になってますね
27無念Nameとしあき25/06/28(土)18:29:58No.1331446423そうだねx2
    1751102998873.jpg-(25825 B)
25825 B
>コメ食べる頻度「減少」
カレーで食べてますね
28無念Nameとしあき25/06/28(土)18:30:09No.1331446473そうだねx2
米作ってるから米食べるしかない
でも手間かかる
29無念Nameとしあき25/06/28(土)18:30:14No.1331446487そうだねx5
まあ卸しもいま流通絞ったら米価上がるって目論見は商売だから分かるけどやり過ぎでこうなったのはバカだなぁとしか
30無念Nameとしあき25/06/28(土)18:30:20No.1331446509そうだねx14
>ヨーグルトも値上がりしまくってるのに消費は増えてるのか
こっちはまだ数十円単位だからいいけど米は数千円単位じゃない
31無念Nameとしあき25/06/28(土)18:31:30No.1331446791+
食べる前に運動をするのは健康にも良い
32無念Nameとしあき25/06/28(土)18:31:49No.1331446874そうだねx11
インフレを放置すると最終的には景気が後退するというモデルケースを見てるようだ…
33無念Nameとしあき25/06/28(土)18:33:01No.1331447177+
とりあえず大阪だけど大手のスーパー行ってみ
5キロ3500円前後で売ってるから
34無念Nameとしあき25/06/28(土)18:33:35No.1331447328そうだねx3
    1751103215951.png-(157671 B)
157671 B
今日は142円でした
35無念Nameとしあき25/06/28(土)18:33:43No.1331447368そうだねx6
三食ご飯を一食や二食にしたらそりゃ米離れするよね
36無念Nameとしあき25/06/28(土)18:35:04No.1331447738そうだねx1
俺だって本当は好きなだけお米を食べたいよ
でも無理なんだ
37無念Nameとしあき25/06/28(土)18:35:16No.1331447781+
乳製品あまり増えると前立腺がん増えるな
危険性は低めの癌だけども
38無念Nameとしあき25/06/28(土)18:36:25No.1331448074そうだねx1
国産の鰻や牛みたいに高額化しただけやろ
39無念Nameとしあき25/06/28(土)18:37:11No.1331448263そうだねx1
>これからタイ台湾ベトナムからの輸入米が安価で入ってきて味も妥協できるなら国産米は大ピンチになるだろうな
その為の関税
40無念Nameとしあき25/06/28(土)18:37:42No.1331448371そうだねx1
ここ最近あんまコメ食ってないな
朝ごはんはコーンフレーク、昼は蕎麦、夜はそうめんにシフトしたわ
としあきたちは頑張ってコメ消費してくれや
41無念Nameとしあき25/06/28(土)18:39:01No.1331448701そうだねx11
よーしお米を食べるためにたくさん働いて給料を稼ぐぞぉ!とはならない
結婚と同じで手の届く範囲にないものは諦めるしかないのだ
42無念Nameとしあき25/06/28(土)18:39:19No.1331448782そうだねx4
転売屋がいるのでもう無理
43無念Nameとしあき25/06/28(土)18:39:16No.1331448826+
    1751103556397.webm-(7903621 B)
7903621 B
>馬鹿しか居ないんだろうか
PCE版 ドラゴンボールZ OP「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
44無念Nameとしあき25/06/28(土)18:39:47No.1331448894+
元から米離れやってただろ
日本には食うもの多すぎるんだよ
45無念Nameとしあき25/06/28(土)18:40:51No.1331449142そうだねx12
10kg5000円程度が限界だと思うぞ
今の価格を続けると稲作は高級ブランド米を除いて滅びる
46無念Nameとしあき25/06/28(土)18:41:16No.1331449255そうだねx9
米に限らず家とこ車とか旅行とかにも言える話になるけど単純に「価格的価値観的に買う必要がないと判断された」ってだけじゃないの?
だとしたら売り込みやマーケティングに失敗しただけかあるいはただの市場の失敗案件なんですよ
47無念Nameとしあき25/06/28(土)18:41:20No.1331449275そうだねx12
>国産の鰻や牛みたいに高額化しただけやろ
牛みたいにブランド化して裕福な国へ輸出するのがメインになるのか
ガキの頃ブラジル人は貧しくて自分たちで作ったコーヒー飲めないと聞いたけど今の日本人がそれになってきてるな
48無念Nameとしあき25/06/28(土)18:41:31No.1331449324+
しゃーない海外に売ってこ
49無念Nameとしあき25/06/28(土)18:41:46No.1331449397そうだねx1
    1751103706896.jpg-(57777 B)
57777 B
>ヨーグルトも値上がりしまくってるのに消費は増えてるのか
ヨーグルトメーカーいいよね
50無念Nameとしあき25/06/28(土)18:42:09No.1331449490+
>10kg5000円程度が限界だと思うぞ
>今の価格を続けると稲作は高級ブランド米を除いて滅びる
牛肉「そうだな」
51無念Nameとしあき25/06/28(土)18:42:24No.1331449549+
>ヨーグルトメーカーいいよね
そんなのなくても常温でヨーグルトになるで
52無念Nameとしあき25/06/28(土)18:42:51No.1331449652そうだねx14
5割増し程度だったら高いけどしょうがないなと買ってたけど2倍を超えるとじゃあいらねとなった
53無念Nameとしあき25/06/28(土)18:42:53No.1331449664+
新之助やゆめぴりかも税込6000円超えたな
54無念Nameとしあき25/06/28(土)18:43:06No.1331449724+
>10kg50000円程度
55無念Nameとしあき25/06/28(土)18:43:46No.1331449894+
菌いれないとダメなんだろヨーグルトは
56無念Nameとしあき25/06/28(土)18:43:58No.1331449934そうだねx1
>>国産の鰻や牛みたいに高額化しただけやろ
>牛みたいにブランド化して裕福な国へ輸出するのがメインになるのか
まあ日本人が高いと嘆いて買わない傍ら外国人が美味いと喜んで買うなら日本人より外国人相手に商売するのは商売的には当たり前の判断だしね
実際問題国も米の輸出増やす方針を表明してたし
57無念Nameとしあき25/06/28(土)18:44:06No.1331449971そうだねx18
売る値段は売る側が好きに決めればいいが買うかどうかは我々が決めること
それを忘れると
58無念Nameとしあき25/06/28(土)18:44:29No.1331450075+
>菌いれないとダメなんだろヨーグルトは
ヨーグルトをちょっと入れる
59無念Nameとしあき25/06/28(土)18:45:01No.1331450212そうだねx23
JAが馬鹿過ぎたね
60無念Nameとしあき25/06/28(土)18:45:10No.1331450253そうだねx4
>まあ卸しもいま流通絞ったら米価上がるって目論見は商売だから分かるけどやり過ぎでこうなったのはバカだなぁとしか
米問屋は在庫商売してる感覚ないから絞れば絞るだけ大儲けって考えちゃったんだろうね
どんなに高価な在庫でも売りきるまではリスクでしかないのに
61無念Nameとしあき25/06/28(土)18:47:06No.1331450742+
>そんなのなくても常温でヨーグルトになるで
製品によってヨーグルトになる温度はまちまちだ
使われてる菌の種類が違うからだろうね
62無念Nameとしあき25/06/28(土)18:47:08No.1331450753そうだねx15
そもそも社会問題になって世の中が騒ぎ出したら流通しぼるなんてやらないのが普通の商売人
63無念Nameとしあき25/06/28(土)18:47:12No.1331450779そうだねx20
最初の備蓄米がほぼJAが買い取ったのに市場に出回らず
第二段をやったら市場に出回った
もうこれが答えだよね
64無念Nameとしあき25/06/28(土)18:47:19No.1331450805そうだねx3
進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
65無念Nameとしあき25/06/28(土)18:47:29No.1331450848そうだねx3
>今の価格を続けると稲作は高級ブランド米を除いて滅びる
それが開放された自由な市場競争なんだから仕方あるまい
66無念Nameとしあき25/06/28(土)18:48:00No.1331450973そうだねx7
米がなければパンや麺を食えばいいじゃない
って90年代の米不足の頃から言われてる
67無念Nameとしあき25/06/28(土)18:48:17No.1331451049そうだねx1
>進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
更に備蓄米をまた納めなきゃならないとなると…
68無念Nameとしあき25/06/28(土)18:48:24No.1331451081そうだねx1
>進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
地元のスーパーで売り切れてたけどまた入荷されてたわ
69無念Nameとしあき25/06/28(土)18:48:53No.1331451208+
>進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
あったりまえよ
それと作った分全部売るわけにはいかないから
25年度の備蓄米として少しもらうね❤
70無念Nameとしあき25/06/28(土)18:48:54No.1331451212+
自公下野するから秋には現野党の誰かが農水大臣やってるよ
71無念Nameとしあき25/06/28(土)18:48:57No.1331451222+
>進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
高くても売れる事が判明しちゃったもんね
72無念Nameとしあき25/06/28(土)18:49:06No.1331451262+
収穫量が今の倍になる稲穂とか再生二期作を研究しないとな
73無念Nameとしあき25/06/28(土)18:49:13No.1331451292そうだねx10
コメ離れの原因はJAが自分らの利益を優先したせいだな
74無念Nameとしあき25/06/28(土)18:49:21No.1331451319そうだねx3
米粉にしてパンや麺を作らなきゃならんぐらい米余ってたんじゃなかったっけ
75無念Nameとしあき25/06/28(土)18:49:40No.1331451396+
>米粉にしてパンや麺を作らなきゃならんぐらい米余ってたんじゃなかったっけ
なら安心やな
76無念Nameとしあき25/06/28(土)18:49:44No.1331451417そうだねx5
もうすぐ新米が出てくるけどJAの在庫になってる国産米はどうするんでしょうねえ
77無念Nameとしあき25/06/28(土)18:49:53No.1331451451そうだねx1
米はもう主食じゃないの
高級食材なの
78無念Nameとしあき25/06/28(土)18:50:19No.1331451545そうだねx7
    1751104219676.jpg-(168130 B)
168130 B
>米離れが加速
離れるというより断念
79無念Nameとしあき25/06/28(土)18:50:21No.1331451548そうだねx8
>進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
備蓄米なくなったら輸入するって言ってなかったっけ
80無念Nameとしあき25/06/28(土)18:50:59No.1331451702+
>もうすぐ新米が出てくるけどJAの在庫になってる国産米はどうするんでしょうねえ
令和6年産の奴なら5キロ1000円で俺が買ってやるよ
81無念Nameとしあき25/06/28(土)18:51:10No.1331451741そうだねx1
備蓄米の補充は輸入米も検討とか言ってるな
82無念Nameとしあき25/06/28(土)18:51:24No.1331451797そうだねx1
>もうすぐ新米が出てくるけどJAの在庫になってる国産米はどうするんでしょうねえ
値下がりして中間業者共々爆死してくれれば気味がいい
自業自得じゃ
83無念Nameとしあき25/06/28(土)18:51:34No.1331451835そうだねx11
>最初の備蓄米がほぼJAが買い取ったのに市場に出回らず
>第二段をやったら市場に出回った
>もうこれが答えだよね
精米機がどうの運搬手段がこうのと言ってたけどそれが本当だとしたら持て余すのに買い占めたのかとなる
84無念Nameとしあき25/06/28(土)18:52:40No.1331452079そうだねx2
>>進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
>備蓄米なくなったら輸入するって言ってなかったっけ
マジでそれじゃ米農家が死ぬぞ
85無念Nameとしあき25/06/28(土)18:52:40No.1331452081そうだねx8
もうちょっと少しずつ上げれば他の物みたいに受け入れられたのに色んな思惑で急に上げるから…
86無念Nameとしあき25/06/28(土)18:52:46No.1331452099+
これってもしかして飼料不足になったりする?
87無念Nameとしあき25/06/28(土)18:52:47No.1331452107そうだねx2
うちなんかもう2か月近く家で米を炊いてないもの
88無念Nameとしあき25/06/28(土)18:53:10No.1331452184+
3000円台の江藤米は売れてるの?
89無念Nameとしあき25/06/28(土)18:53:13No.1331452203+
>もうちょっと少しずつ上げれば他の物みたいに受け入れられたのに色んな思惑で急に上げるから…
物価上昇してデフレ脱却するんだから仕方ないね
90無念Nameとしあき25/06/28(土)18:53:56No.1331452383そうだねx6
>米はもう主食じゃないの
>高級食材なの
これな
もう銘柄米とか贅沢品だわ
91無念Nameとしあき25/06/28(土)18:53:59No.1331452392+
昔は週のうち米7だったのが米4麺2パン1くらいにはなった
92無念Nameとしあき25/06/28(土)18:54:17No.1331452474+
炊飯器がますます簡易煮物器になってしまう
汚れものや匂いがほとんど出なくていいぞ
93無念Nameとしあき25/06/28(土)18:54:26No.1331452497そうだねx6
確かに麺食うの増えたな
94無念Nameとしあき25/06/28(土)18:55:05No.1331452633そうだねx10
>>>進次郎の備蓄米は残弾ないから新米5000円コースは確定してんでしょ
>>備蓄米なくなったら輸入するって言ってなかったっけ
>マジでそれじゃ米農家が死ぬぞ
まぁ死んでも仕方ない
95無念Nameとしあき25/06/28(土)18:55:07No.1331452642そうだねx3
    1751104507863.jpg-(122450 B)
122450 B
とりあえず外食用に輸入米を入れる
96無念Nameとしあき25/06/28(土)18:56:14No.1331452904+
小麦が馬鹿みたいに高くなってた数年前はコメは全然値上がってなかったから助かったんだけど
海外に依存するとああなるんだなって思った
97無念Nameとしあき25/06/28(土)18:56:17No.1331452920そうだねx24
>マジでそれじゃ米農家が死ぬぞ
農家を人質にして利益むさぼってた中間の業者がすべて悪いとしか
98無念Nameとしあき25/06/28(土)18:56:39No.1331453019+
    1751104599247.jpg-(222017 B)
222017 B
参院選終わればいなくなると思ってJA側は余裕だろう
99無念Nameとしあき25/06/28(土)18:57:00No.1331453125+
でも銘柄米のほうが美味しいからそっち買うね…
100無念Nameとしあき25/06/28(土)18:57:13No.1331453179そうだねx1
来月は2か月ぶりくらいに米買うつもりだけどカルローズでいいかなと思ってる
高止まりしてるの買って高止まりを手助けするつもりはない
101無念Nameとしあき25/06/28(土)18:57:22No.1331453220そうだねx2
>>マジでそれじゃ米農家が死ぬぞ
>農家を人質にして利益むさぼってた中間の業者がすべて悪いとしか
農林水産省︰なんてことだ
JA︰誰がそんなひどい事を!?
102無念Nameとしあき25/06/28(土)18:57:36No.1331453283+
3500円の台湾米を買ってるわ
国産米4800円は高すぎる
103無念Nameとしあき25/06/28(土)18:57:57No.1331453374そうだねx9
金持ちが国産米を買って支えればいいじゃん?
104無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:25No.1331453492+
>マジでそれじゃ米農家が死ぬぞ
どっちが先にくたばるかのデスマッチだ
俺は死にたくない
105無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:27No.1331453509そうだねx2
悪いのはJAじゃなくて5次問屋じゃないのか
以前はそう聞いたが
106無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:29No.1331453519そうだねx9
    1751104709155.png-(287960 B)
287960 B
米が高いなら麺を食べれば良いんじゃよ
107無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:33No.1331453543+
>金持ちが国産米を買って支えればいいじゃん?
観光業とか宿泊業とかは金持ちが支えてるもんね
108無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:38No.1331453559そうだねx2
結局何の解決もしてなかったな
意外でもなんでもなかったが
109無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:45No.1331453592+
6000円の米って誰が買ってんの?
110無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:51No.1331453628そうだねx11
わりと皆が米がなくてもそれなりに食生活保てるんじゃねって気づき始めてるからな
111無念Nameとしあき25/06/28(土)18:58:58No.1331453662そうだねx1
    1751104738591.jpg-(136122 B)
136122 B
荒れるでぇ
112無念Nameとしあき25/06/28(土)19:00:09No.1331453960そうだねx1
うどん最強
カレーに合うのは当然としてふりかけや梅干しもいけるぞ
113無念Nameとしあき25/06/28(土)19:00:37No.1331454082そうだねx1
>炎上するでぇ
114無念Nameとしあき25/06/28(土)19:00:39No.1331454090+
>マジでそれじゃ米農家が死ぬぞ
死ぬのは転売してる末端の問屋や米先物
外米の輸入は前倒しするだけでトータルは今のところ同じ
115無念Nameとしあき25/06/28(土)19:00:52No.1331454147そうだねx1
>参院選終わればいなくなると思ってJA側は余裕だろう
政権変わろうが変わるまいが米は支持とれるのでどこになろうと変わらんと思う
116無念Nameとしあき25/06/28(土)19:02:15No.1331454527+
>マジでそれじゃ米農家が死ぬぞ
小泉にとって食糧の安全保障なんてどうでもいいのだろ
117無念Nameとしあき25/06/28(土)19:02:17No.1331454543そうだねx8
>わりと皆が米がなくてもそれなりに食生活保てるんじゃねって気づき始めてるからな
・高くて買えない
・そもそも惰性で買う必要が無いことに気付いた
・馬鹿みたいなニュースで応援する気もなくなった
118無念Nameとしあき25/06/28(土)19:03:34No.1331454877+
今年はJAの概算金も上がったし米も高値を維持するだろうな
119無念Nameとしあき25/06/28(土)19:03:38No.1331454892+
前は農家がキロ250円で出荷して300円で安いスーパーで売ってた5キロ1500円
今は農家がキロ350円で出荷して600-1000円でスーパーに列ぶ
120無念Nameとしあき25/06/28(土)19:03:55No.1331454977+
仮に輸入だ輸入だと米を輸入して何を輸出すんのさ?
121無念Nameとしあき25/06/28(土)19:04:46No.1331455200+
>参院選終わればいなくなると思ってJA側は余裕だろう
そもそも小泉くんの妄言なんて無視出来るからね
122無念Nameとしあき25/06/28(土)19:04:48No.1331455207+
>仮に輸入だ輸入だと米を輸入して何を輸出すんのさ?
漫画と車ぐらいしかないけどいいかい
123無念Nameとしあき25/06/28(土)19:04:50No.1331455221そうだねx1
>仮に輸入だ輸入だと米を輸入して何を輸出すんのさ?
国産米
牛で通った道だ
124無念Nameとしあき25/06/28(土)19:04:55No.1331455240+
実は米を食わなくなったのは六十代以上ということがわかっているのだが
有権者のマス層なので誰も言わない
125無念Nameとしあき25/06/28(土)19:05:16No.1331455333+
>わりと皆が米がなくてもそれなりに食生活保てるんじゃねって気づき始めてるからな
高騰してからの方が消費も購入量も増えてるのに?
126無念Nameとしあき25/06/28(土)19:05:43No.1331455463そうだねx6
>仮に輸入だ輸入だと米を輸入して何を輸出すんのさ?
そりゃ国富を垂れ流すのよ
衰退国家はそういうものだ
127無念Nameとしあき25/06/28(土)19:05:47No.1331455477+
年齢上がっていくと消化遅くなるから爆速の米じゃなくパスタになると辛そうに思うけどな
128無念Nameとしあき25/06/28(土)19:05:56No.1331455520そうだねx1
マジでチキンレースになってるな
129無念Nameとしあき25/06/28(土)19:07:12No.1331455855+
>金持ちが国産米を買って支えればいいじゃん?
その理屈は金持ちの総数か金持ちの胃袋を倍にしないとムリな話
130無念Nameとしあき25/06/28(土)19:07:19No.1331455890そうだねx1
大臣総入れ替えしてもらうために選挙に行こう
131無念Nameとしあき25/06/28(土)19:07:23No.1331455913+
小泉くんはマジでJAが共同組合だって理解できてないっぽい
上から言っても組合農家が首を縦に振らなきゃ概算金廃止なんて不可能
132無念Nameとしあき25/06/28(土)19:07:46No.1331456009そうだねx9
まぁ農家自身が今の一般小売価格が適正と思ってるなら緩やかに死んでいけばいいと思う
133無念Nameとしあき25/06/28(土)19:07:57No.1331456056そうだねx2
>マジでチキンレースになってるな
何を言ってるんだ
今の世の中ってどの業界でもチキンレースばかりになってるぞ
134無念Nameとしあき25/06/28(土)19:08:34No.1331456228そうだねx3
大家族は備蓄米を買うために前日から並んでるくらいだからな
135無念Nameとしあき25/06/28(土)19:08:52No.1331456310+
おーべーかっ
136無念Nameとしあき25/06/28(土)19:09:45No.1331456534+
経済学詳しくないから間違ってるなら指摘してほしいんだけどもしかしてこれ市場の失敗と政府の失敗を同時進行してらっしゃる??
137無念Nameとしあき25/06/28(土)19:10:16No.1331456677そうだねx1
俺は国の未来よりも明日の米を優先するので
138無念Nameとしあき25/06/28(土)19:10:18No.1331456686+
>とりあえず外食用に輸入米を入れる
不安しかない
親子で日本破壊しないといいけど
139無念Nameとしあき25/06/28(土)19:11:05No.1331456897そうだねx11
これが適正価格だと主張されても高級食材を毎日三食食うなんて贅沢は俺には出来ない
140無念Nameとしあき25/06/28(土)19:11:18No.1331456948そうだねx1
    1751105478583.jpg-(359984 B)
359984 B
果物も皮を剥いたり切るのが面倒だって主婦が購入しなくなり
このままじゃ果物農家は飢え死にだってなって
高額贈呈物路線になって
本当はちょっと酸っぱいくらいが一番美味いと農家も知ってるのに
それじゃ高額で売れないから超激甘路線になったよな
141無念Nameとしあき25/06/28(土)19:11:31No.1331456998そうだねx5
貧しくなりましたね皆さま
142無念Nameとしあき25/06/28(土)19:11:49No.1331457076+
>外食用に輸入米
輸入米きもちわるい
143無念Nameとしあき25/06/28(土)19:11:52No.1331457096+
>小泉くんはマジでJAが共同組合だって理解できてないっぽい
>上から言っても組合農家が首を縦に振らなきゃ概算金廃止なんて不可能
そもそも今の方式の方が農家は損しないんだから余程のバカじゃない限り応じるわけがない
144無念Nameとしあき25/06/28(土)19:12:18No.1331457209+
>俺は明日の米のための未来を優先するので
145無念Nameとしあき25/06/28(土)19:12:21No.1331457222そうだねx1
外食も大手は既にカルフォルニア米よ
安定して手に入るし安いから
146無念Nameとしあき25/06/28(土)19:12:31No.1331457268+
>これが適正価格だと主張されても高級食材を毎日三食食うなんて贅沢は俺には出来ない
それで庶民が米離れ起こしてるのに「米離れ懸念」はどう考えても市場の失敗
147無念Nameとしあき25/06/28(土)19:13:27No.1331457507そうだねx1
>貧しくなりましたね皆さま
???「皆で平等に貧しくなろう」
148無念Nameとしあき25/06/28(土)19:13:29No.1331457520+
会話以前の話か
149無念Nameとしあき25/06/28(土)19:13:44No.1331457601+
>おーべーかっ
日本は成果主義ではなく社会主義
だから怠慢しても問題ない
それが道理
なのに日本人は一生懸命する
頭の中身が空だから
無駄な努力をしても無駄な物は無駄
150無念Nameとしあき25/06/28(土)19:15:05No.1331457963そうだねx2
    1751105705462.png-(46151 B)
46151 B
まあ当然よね
151無念Nameとしあき25/06/28(土)19:15:12No.1331457995そうだねx3
>わりと皆が米がなくてもそれなりに食生活保てるんじゃねって気づき始めてるからな
これで価格が元に戻っても離れた消費者は増えないから結局農家の首を絞める事になるんやな
152無念Nameとしあき25/06/28(土)19:15:44No.1331458148+
    1751105744178.jpg-(139143 B)
139143 B
>貧しくなりましたね皆さま
回転寿司大嫌いおじさんも回転寿司大好きおじいさんに・・・
153無念Nameとしあき25/06/28(土)19:16:12No.1331458282そうだねx12
    1751105772135.jpg-(38269 B)
38269 B
 
154無念Nameとしあき25/06/28(土)19:17:03No.1331458524+
>国
怠け者
155無念Nameとしあき25/06/28(土)19:17:32No.1331458663+
僕がしたい演説を聞け!
156無念Nameとしあき25/06/28(土)19:17:53No.1331458768そうだねx1
国は給付金と称して身内に金流すのが仕事だから
157無念Nameとしあき25/06/28(土)19:20:14No.1331459417+
>>わりと皆が米がなくてもそれなりに食生活保てるんじゃねって気づき始めてるからな
>これで価格が元に戻っても離れた消費者は増えないから結局農家の首を絞める事になるんやな
「備蓄米美味しい!」「皆で米を食べよう!」ってポスターが貼られるよ
158無念Nameとしあき25/06/28(土)19:20:32No.1331459486+
アイツガーアイツガーと互いに貶しあいながら衰退していく日本
159無念Nameとしあき25/06/28(土)19:21:36No.1331459787そうだねx3
>わりと皆が米がなくてもそれなりに食生活保てるんじゃねって気づき始めてるからな
そんなんもう何十年も続いてますがな
毎年平均10万トンづつ消費量は減ってるんすよ
160無念Nameとしあき25/06/28(土)19:24:34No.1331460617そうだねx1
    1751106274013.jpg-(29105 B)
29105 B
米は減少して小麦はほぼ維持
みんな高カロリーの肉や乳製品買うようになってるだけなんよ
161無念Nameとしあき25/06/28(土)19:24:37No.1331460630そうだねx1
嘘でも本当でもしっかり会話する人を上に据えてほしい
162無念Nameとしあき25/06/28(土)19:27:16No.1331461365そうだねx7
米は高くなりすぎて買わなくなりました農家も喜んでいるでしょう
163無念Nameとしあき25/06/28(土)19:27:37No.1331461465そうだねx1
うちの子供は米よりパンやパスタの方が喜ぶので助かる
164無念Nameとしあき25/06/28(土)19:27:50No.1331461541そうだねx9
右から左に流すだけの中間業者が欲かいてお金稼ごうとしたら消費者から愛想つかれて将来の利益まで失いましたとさ
これもう寓話だろ
165無念Nameとしあき25/06/28(土)19:30:26No.1331462286+
6000円にして売れたの?在庫は?
166無念Nameとしあき25/06/28(土)19:32:05No.1331462736そうだねx3
>右から左に流すだけの中間業者が欲かいてお金稼ごうとしたら消費者から愛想つかれて将来の利益まで失いましたとさ
>これもう寓話だろ
やり方が下手すぎるんだよなぁ
ゆっくりやればよかったのを急にガツンと上げるんだもん
その辺の転売ヤーと変わらない節度のなさ
167無念Nameとしあき25/06/28(土)19:33:31No.1331463183+
今は動かないブタばかりの国だから糖質減らして喜んでるけど
産業衰退して肉体労働せざるをえなくなってから食える飯がないとかあっという間に飢餓だぞ
168無念Nameとしあき25/06/28(土)19:33:54No.1331463285+
>米は高くなりすぎて買わなくなりました農家も喜んでいるでしょう
売れなきゃ商売にならないよ…
169無念Nameとしあき25/06/28(土)19:35:23No.1331463713+
    1751106923110.png-(3550 B)
3550 B
>貧しくなりましたね皆さま
170無念Nameとしあき25/06/28(土)19:37:29No.1331464349そうだねx6
>今は動かないブタばかりの国だから糖質減らして喜んでるけど
>産業衰退して肉体労働せざるをえなくなってから食える飯がないとかあっという間に飢餓だぞ
一次産業をダサいとバカにしてたツケだろ
171無念Nameとしあき25/06/28(土)19:37:36No.1331464380+
>右から左に流すだけの中間業者が欲かいてお金稼ごうとしたら消費者から愛想つかれて将来の利益まで失いましたとさ
類例︰「バス運転士にこんな給料はおかしいと馬鹿にしていた上に待遇バスの減便や廃止が起きました。庶民は庶民の足を奪うな困ると文句を言っています」
172無念Nameとしあき25/06/28(土)19:37:50No.1331464443そうだねx1
飲食も一緒に死んでるからな…
一人で死ねよ
173無念Nameとしあき25/06/28(土)19:38:54No.1331464748そうだねx1
>一次産業をダサいとバカにしてたツケだろ
そもそも食糧生産って生きる上ですげえ大切なのに金になりにくいので職業選択的には選ばれにくいという
174無念Nameとしあき25/06/28(土)19:39:37No.1331464972そうだねx1
    1751107177260.png-(217028 B)
217028 B
6割減少…6割???
175無念Nameとしあき25/06/28(土)19:39:40No.1331464982そうだねx3
まあJA含めて卸しまで与党の票田なんだろう
だから小泉が出てくるまでおかしかった
176無念Nameとしあき25/06/28(土)19:40:32No.1331465254そうだねx3
>>一次産業をダサいとバカにしてたツケだろ
>そもそも食糧生産って生きる上ですげえ大切なのに金になりにくいので職業選択的には選ばれにくいという
エッセンシャルワーカーなんてみんなそう
大事だよーやりがい有るよーでやりがい搾取
177無念Nameとしあき25/06/28(土)19:40:33No.1331465259+
これから米は裕福な家庭でしか食されなくするようにキロ5kまで値上がりするよ
178無念Nameとしあき25/06/28(土)19:41:46No.1331465625+
主食なんだから安く提供しろ!儲けるなんて許さない!!
あほらし
179無念Nameとしあき25/06/28(土)19:42:44No.1331465917そうだねx1
>大事だよーやりがい有るよーでやりがい搾取
それがバカバカしくなってバスやトラックや介護や育児や線路工事道路工事は人が居なくなりつつあるんですが
180無念Nameとしあき25/06/28(土)19:43:14No.1331466075+
    1751107394844.jpg-(51661 B)
51661 B
販売量は増えてなかったか?
181無念Nameとしあき25/06/28(土)19:43:51No.1331466253+
>販売量は増えてなかったか?
結局数字みりゃなんなら普段より売れてるって言うね
コメ離れとは?
182無念Nameとしあき25/06/28(土)19:44:59No.1331466589+
>>大事だよーやりがい有るよーでやりがい搾取
>それがバカバカしくなってバスやトラックや介護や育児や線路工事道路工事は人が居なくなりつつあるんですが
これからは全部AIがやってくれるから
183無念Nameとしあき25/06/28(土)19:45:07No.1331466625+
>6割減少…6割???
頻度だから週に1食減らすとかも6割の中に計上されるよ
184無念Nameとしあき25/06/28(土)19:46:02No.1331466885+
>>販売量は増えてなかったか?
>結局数字みりゃなんなら普段より売れてるって言うね
>コメ離れとは?
小泉を総理にしたいマスコミの印象操作だろ
185無念Nameとしあき25/06/28(土)19:46:36No.1331467056+
他と歩調合わせて上げて行けばいいのに一気にやるから……
186無念Nameとしあき25/06/28(土)19:47:00No.1331467191+
もち麦まで値上がりした
187無念Nameとしあき25/06/28(土)19:47:26No.1331467334+
    1751107646074.png-(147052 B)
147052 B
>>>販売量は増えてなかったか?
>>結局数字みりゃなんなら普段より売れてるって言うね
>>コメ離れとは?
>小泉を総理にしたいマスコミの印象操作だろ
小泉備蓄米もたいした量出てないのにバンバン出てるみたいな印象操作しまくってたしな
188無念Nameとしあき25/06/28(土)19:47:29No.1331467352+
卸し「だって簡単に儲かるし利益5倍だし」
189無念Nameとしあき25/06/28(土)19:48:42No.1331467736+
今まで毎年米の消費量下がって米離れやってんのに今更高値つけたら米離れするぞっていうのもアホらしい理屈だな
190無念Nameとしあき25/06/28(土)19:49:09No.1331467889そうだねx1
>卸し「だって簡単に儲かるし利益5倍だし」
額面で言ったら卸の利益でこんなに暴騰するわけ無い薄利なんだよねぇ…
191無念Nameとしあき25/06/28(土)19:49:34No.1331468023そうだねx3
トラックが手配出来ないだの
精米してくれるところが確保出来ないだの
一旦保管しないとバックヤードに入りきらないだの
言い訳ばっかだよ随時契約も
輸送に関する費用は国持ちなんだから手配出来ませんとか何を甘えてるのかと
大方卸や納品代行におんぶだっこでこれまでやってきたんだろうが
192無念Nameとしあき25/06/28(土)19:49:44No.1331468066そうだねx3
>今まで毎年米の消費量下がって米離れやってんのに今更高値つけたら米離れするぞっていうのもアホらしい理屈だな
安いからって消費量増えもしてなかったのにな
193無念Nameとしあき25/06/28(土)19:49:56No.1331468125そうだねx2
>卸し「だって簡単に儲かるし利益5倍だし」
1から5になっても5倍だしな
194無念Nameとしあき25/06/28(土)19:50:32No.1331468300+
米離れがもっと進めば農家も売上上がるしJAも潤うしいいことだ
195無念Nameとしあき25/06/28(土)19:50:38No.1331468331+
>トラックが手配出来ないだの
>精米してくれるところが確保出来ないだの
>一旦保管しないとバックヤードに入りきらないだの
>言い訳ばっかだよ随時契約も
>輸送に関する費用は国持ちなんだから手配出来ませんとか何を甘えてるのかと
>大方卸や納品代行におんぶだっこでこれまでやってきたんだろうが
結局精米のために卸に戻して作業させてるというアホな事態起きてるしな
196無念Nameとしあき25/06/28(土)19:50:59No.1331468434そうだねx1
元々需要がないのに必死に米不足を煽ってただけやから当たり前やろ
197無念Nameとしあき25/06/28(土)19:52:07No.1331468768+
公金で運営してる庄屋のJAがアホだっただけの話
198無念Nameとしあき25/06/28(土)19:52:11No.1331468796+
>元々需要がないのに必死に米不足を煽ってただけやから当たり前やろ
じゃあ高値つけようが需要ないなら一般消費者には関係ないね
199無念Nameとしあき25/06/28(土)19:52:32No.1331468885+
>公金で運営してる庄屋のJAがアホだっただけの話
民間の組合ですが…
200無念Nameとしあき25/06/28(土)19:52:55No.1331469009そうだねx2
>公金で運営してる庄屋のJAがアホだっただけの話
まだ政府機関だと思ってるの?
201無念Nameとしあき25/06/28(土)19:52:58No.1331469024+
>公金で運営してる庄屋のJAがアホだっただけの話
公金?
202無念Nameとしあき25/06/28(土)19:53:38No.1331469210そうだねx3
>>元々需要がないのに必死に米不足を煽ってただけやから当たり前やろ
>じゃあ高値つけようが需要ないなら一般消費者には関係ないね
じゃあ米輸入しようが農家には関係ないね笑
203無念Nameとしあき25/06/28(土)19:54:07No.1331469380そうだねx1
どういう理由でJAが官だと思ったのか説明して?
204無念Nameとしあき25/06/28(土)19:55:21No.1331469725そうだねx3
時々とんでもない認識のとしあきいるよね
205無念Nameとしあき25/06/28(土)19:55:31No.1331469786そうだねx3
なんで高いのに買われるとか妄言吐いてるのに輸入を嫌がるんや・・・?
みんな買うんやろ・・・?
「国産」を
さ・・・?
206無念Nameとしあき25/06/28(土)19:56:36No.1331470129+
小泉が父泉程の詐欺師じゃないから早くもボロ出しまくってるのが救い
207無念Nameとしあき25/06/28(土)19:56:50No.1331470219+
米なんて元から税金じゃぶじゃぶだから公共事業っぽい側面が強いが
JAに管理させすぎたのがいかんかったな
208無念Nameとしあき25/06/28(土)19:56:50No.1331470220+
それは君がそう思い込んでるだけやからな
209無念Nameとしあき25/06/28(土)19:57:07No.1331470305そうだねx4
米食ってる理由がそもそも安いからなのに
210無念Nameとしあき25/06/28(土)19:57:07No.1331470306+
随時契約の備蓄米はすごいスピードで出てる
全体の量からするとJA分と大差がないか負けてる
211無念Nameとしあき25/06/28(土)19:57:45No.1331470500+
>米食ってる理由がそもそも安いからなのに
高くなっても変わらず売れてるから君はマイノリティですね
212無念Nameとしあき25/06/28(土)19:57:59No.1331470564そうだねx9
なんだじゃあ輸入してもいいじゃん
213無念Nameとしあき25/06/28(土)19:58:09No.1331470616そうだねx6
去年の米も急いで放出してる感じだからまぁJAが欲張りすぎた馬鹿ってだけだよ
214無念Nameとしあき25/06/28(土)19:59:23No.1331470988そうだねx1
>なんだじゃあ輸入してもいいじゃん
結局輸入でいいんだよ
食料自給率が下がるだけなんだし
215無念Nameとしあき25/06/28(土)20:00:32No.1331471366+
輸入米キロ300円の関税なんて期間限定で下げたらすぐに解決だったのにな
216無念Nameとしあき25/06/28(土)20:00:32No.1331471367そうだねx1
米がどこかに消えたわけでもあるまいし
ため込んでるやつらとのチキンレースだろ
217無念Nameとしあき25/06/28(土)20:01:13No.1331471575そうだねx3
    1751108473683.png-(966935 B)
966935 B
なんでこのID無しの掲示板の独り言と現実は違うんや・・・?
218無念Nameとしあき25/06/28(土)20:01:18No.1331471609そうだねx3
>時々とんでもない認識のとしあきいるよね
見るからに狂人なのが増えた
そりゃ人も減るわ
219無念Nameとしあき25/06/28(土)20:01:20No.1331471622+
>去年の米も急いで放出してる感じだからまぁJAが欲張りすぎた馬鹿ってだけだよ
いやもう6月も終わるんだから当然だろ
220無念Nameとしあき25/06/28(土)20:01:26No.1331471658そうだねx5
別に食料自給率下がってもよくね?
全農作物が米に続いて安い輸入に屈してほしいそしたら食費が安くなる
221無念Nameとしあき25/06/28(土)20:01:47No.1331471768+
ほっかほっか亭がご飯大盛りを値下げしたくらい余剰米がメーカーにも増えて困り出した感じ
222無念Nameとしあき25/06/28(土)20:01:48No.1331471781+
>輸入米キロ300円の関税なんて期間限定で下げたらすぐに解決だったのにな
関税なんてそんなに都合よく取り下げなんてできるもんでもないぞ
どっかのアホ大統領見ればわかるだろ
223無念Nameとしあき25/06/28(土)20:02:57No.1331472165そうだねx1
>なんだじゃあ輸入してもいいじゃん
そういくことジャンジャン輸入して
庶民は輸入米
裕福層は銘柄米
って構造でオッケー
224無念Nameとしあき25/06/28(土)20:03:28No.1331472352そうだねx3
高くても当たり前に米は食ってもらえるものだと
JAの連中は勘違いしとりゃせんか
225無念Nameとしあき25/06/28(土)20:03:51No.1331472459そうだねx1
国産米しか基本流通しないからいくらでも値段上げ放題だぜ
って吊り上げまくった結果だし自業自得でしかない
226無念Nameとしあき25/06/28(土)20:03:57No.1331472497+
裕福層ってなんだよ日本人じゃないのか?
227無念Nameとしあき25/06/28(土)20:03:58No.1331472500そうだねx1
>高くても当たり前に米は食ってもらえるものだと
>JAの連中は勘違いしとりゃせんか
普段から消費量減らさないようにすれば良かったのにね
228無念Nameとしあき25/06/28(土)20:04:32No.1331472678そうだねx1
>>高くても当たり前に米は食ってもらえるものだと
>>JAの連中は勘違いしとりゃせんか
>普段から消費量減らさないようにすれば良かったのにね
そうなんだじゃあ輸入でいいな
229無念Nameとしあき25/06/28(土)20:04:54No.1331472791+
>そうなんだじゃあ輸入でいいな
一体何百トン輸入すんの?
230無念Nameとしあき25/06/28(土)20:05:00No.1331472814+
白米が合うおかずもごとごとく高くなり申した
脂の乗った焼き魚を白米で食べるのが贅沢になるとは
231無念Nameとしあき25/06/28(土)20:05:03No.1331472826そうだねx3
もう日本の米農家は超高級米を少量生産して裕福層に5kg 7000円とかで売りつければいいよ
232無念Nameとしあき25/06/28(土)20:05:35No.1331473011+
小麦もほとんど輸入だし別に今更コメだけはな
おかずもないとご飯も進まないし
233無念Nameとしあき25/06/28(土)20:05:38No.1331473024そうだねx1
米離れと煽っておいて米不足と煽るのは変なの
消費量減った前提なら米不足でちょうどいいんじゃないの
234無念Nameとしあき25/06/28(土)20:05:43No.1331473055+
政治・民族
del
235無念Nameとしあき25/06/28(土)20:06:10No.1331473190+
>>そうなんだじゃあ輸入でいいな
>一体何百トン輸入すんの?
え?キチガイが輸入するなって妨害しなきゃそりゃいくらでもできるだろ笑
236無念Nameとしあき25/06/28(土)20:06:24No.1331473290+
まず輸入だけじゃ支えらんねぇよ
減り続けてもまだ年間700万トンも消費してるんだぞ
237無念Nameとしあき25/06/28(土)20:06:36No.1331473348+
ニッコニコで爆安備蓄米買ってた貧困層には
ここから本当の値上げ地獄が始まるのか
238無念Nameとしあき25/06/28(土)20:07:00No.1331473467そうだねx1
>ニッコニコで爆安備蓄米買ってた貧困層には
>ここから本当の値上げ地獄が始まるのか
そうなんだじゃあ輸入でいいな
239無念Nameとしあき25/06/28(土)20:07:38No.1331473663そうだねx1
>そういくことジャンジャン輸入して
>庶民は輸入米
>裕福層は銘柄米
>って構造でオッケー
日本語苦手か
240無念Nameとしあき25/06/28(土)20:07:39No.1331473675+
>別に食料自給率下がってもよくね?
>全農作物が米に続いて安い輸入に屈してほしいそしたら食費が安くなる
それやると足元見られて輸入価格思い切り値上げされたら詰むんですよ
241無念Nameとしあき25/06/28(土)20:07:45No.1331473703そうだねx1
>まず輸入だけじゃ支えらんねぇよ
>減り続けてもまだ年間700万トンも消費してるんだぞ
え?じゃあ輸入してもいいじゃん
242無念Nameとしあき25/06/28(土)20:08:02No.1331473781+
>随時契約の備蓄米はすごいスピードで出てる

>1751107646074.png
>小泉備蓄米もたいした量出てないのにバンバン出てるみたいな印象操作しまくってたしな
243無念Nameとしあき25/06/28(土)20:08:43No.1331474003そうだねx1
>>別に食料自給率下がってもよくね?
>>全農作物が米に続いて安い輸入に屈してほしいそしたら食費が安くなる
>それやると足元見られて輸入価格思い切り値上げされたら詰むんですよ
その前に国産米の価格思い切り値上げされてるわけですが
244無念Nameとしあき25/06/28(土)20:08:56No.1331474079そうだねx2
    1751108936737.png-(224283 B)
224283 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき25/06/28(土)20:08:59No.1331474092そうだねx8
店頭に輸入米や古米が並び出したせいで
在庫過多で値下げせざるを得なくなってJAは文句垂れてるんでしょ?
欲張って売り抜けずに市場に負けたバカじゃん?
246無念Nameとしあき25/06/28(土)20:09:02No.1331474115そうだねx2
今この瞬間の利益のために庶民の買えない値段に上げたら将来の自分の首絞めるだけなのにな
247無念Nameとしあき25/06/28(土)20:09:28No.1331474256そうだねx2
>今この瞬間の利益のために庶民の買えない値段に上げたら将来の自分の首絞めるだけなのにな
しかもそれが適正価格だとか言ってる
248無念Nameとしあき25/06/28(土)20:09:58No.1331474402そうだねx1
全然輸入でいいよ
特に備蓄米など積極的に輸入米でいい安いんだし
249無念Nameとしあき25/06/28(土)20:10:24No.1331474543+
あえて今食べたらいいんじゃないか
海外の米とか今しか食えないかも
250無念Nameとしあき25/06/28(土)20:10:27No.1331474561+
>それやると足元見られて輸入価格思い切り値上げされたら詰むんですよ
生命線を押さえられた属国と化すよな
まぁそんな意図が発動する前に人口増加と気候変動と戦争で海外作物も収量減少と奪い合いと価格高騰がすぐ来るから
251無念Nameとしあき25/06/28(土)20:10:45No.1331474676+
>あえて今食べたらいいんじゃないか
>海外の米とか今しか食えないかも
これからどんどん農家が死んでくのに何寝言言ってんだ
252無念Nameとしあき25/06/28(土)20:10:54No.1331474715+
輸入米にスゲー関税掛かってるからバンバン輸入して売れば国も儲かるよね
253無念Nameとしあき25/06/28(土)20:11:06No.1331474782+
>>>別に食料自給率下がってもよくね?
>>>全農作物が米に続いて安い輸入に屈してほしいそしたら食費が安くなる
>>それやると足元見られて輸入価格思い切り値上げされたら詰むんですよ
>その前に国産米の価格思い切り値上げされてるわけですが
自由競争だね
仕方ないね
254無念Nameとしあき25/06/28(土)20:11:36No.1331474959+
>これからどんどん農家が死んでくのに何寝言言ってんだ
俺がやるしかないか
やっぱITより大変かな
255無念Nameとしあき25/06/28(土)20:11:43No.1331474997+
>全然輸入でいいよ
>特に備蓄米など積極的に輸入米でいい安いんだし
1000%とか気が狂った米関税辞めれば済む話なんだよな
256無念Nameとしあき25/06/28(土)20:11:48No.1331475021+
>輸入米にスゲー関税掛かってるからバンバン輸入して売れば国も儲かるよね
輸出ではなく?
257無念Nameとしあき25/06/28(土)20:12:01No.1331475107+
>>それやると足元見られて輸入価格思い切り値上げされたら詰むんですよ
>生命線を押さえられた属国と化すよな
それを避ける為に食糧自給率上げろと言ってた割に食糧生産従事者を大切にしない矛盾
258無念Nameとしあき25/06/28(土)20:12:15No.1331475194そうだねx1
属国云々するなら
JAは国を人質に取って米値上げしてるようなものでは
259無念Nameとしあき25/06/28(土)20:12:42No.1331475333+
>属国云々するなら
>JAは国を人質に取って米値上げしてるようなものでは
米以外に食糧無いの?
260無念Nameとしあき25/06/28(土)20:12:44No.1331475346+
カルローズはまだわかるとして
韓国米まで売ってるの冗談きつい
261無念Nameとしあき25/06/28(土)20:13:04No.1331475446そうだねx2
食料自給率上げたいならなぜ減反政策した
262無念Nameとしあき25/06/28(土)20:13:16No.1331475504そうだねx1
>JAは国を人質に取って米値上げしてるようなものでは
はい
やったらアカン特権を発動させました
263無念Nameとしあき25/06/28(土)20:13:19No.1331475516+
>>属国云々するなら
>>JAは国を人質に取って米値上げしてるようなものでは
>米以外に食糧無いの?
パスタ食う人増えて米の人気が下がってません?
264無念Nameとしあき25/06/28(土)20:13:21No.1331475529そうだねx2
そもそも石油止められたら死ぬ状況なのに米だけ気にするな
265無念Nameとしあき25/06/28(土)20:13:32No.1331475595そうだねx2
>カルローズはまだわかるとして
>韓国米まで売ってるの冗談きつい
偽装が無ければ問題ない
266無念Nameとしあき25/06/28(土)20:13:35No.1331475614そうだねx2
>属国云々するなら
>JAは国を人質に取って米値上げしてるようなものでは
福井JA責任者「せっかく暴利を貪ってたのに安くするなんて無理」
267無念Nameとしあき25/06/28(土)20:13:53No.1331475707+
>食料自給率上げたいならなぜ減反政策した
作り過ぎると米価格が崩壊するからな
268無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:04No.1331475754+
>食料自給率上げたいならなぜ減反政策した
米余ってたからだが?
269無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:25No.1331475852+
>食料自給率上げたいならなぜ減反政策した
売れないから
270無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:27No.1331475867+
>やっぱITより大変かな
大変じゃない仕事は無いけど就業支援と育成サポートをちゃんとやってるとこなら普通の仕事じゃない
271無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:27No.1331475869そうだねx1
最近はたった一ヶ月で去年の輸入米量を遥かに超えてるらしいね
この調子で関税もなくせばすぐに国産の米なんて使われなくなりそうだね
272無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:35No.1331475919+
>そもそも石油止められたら死ぬ状況なのに米だけ気にするな
日本国内で賄える産業資源は基本的に皆無なので
273無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:44No.1331475957+
>自由競争だね
>仕方ないね
JA回避してより高く買ってくれる商社に売ったからね
274無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:45No.1331475968そうだねx1
備蓄米は確保出来さえすればいいんだから
それこそ産地なんてどうでもいいんだよ
石油の備蓄だってそうしてるだろう
275無念Nameとしあき25/06/28(土)20:14:51No.1331476003+
投資やってたら分かるけど価格上昇してる時は売り時が見えなくなって失敗するもんなんだ
276無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:02No.1331476060+
>>属国云々するなら
>>JAは国を人質に取って米値上げしてるようなものでは
>福井JA責任者「せっかく暴利を貪ってたのに安くするなんて無理」
国︰物価上昇させてようやくデフレ脱却出来たのにまたデフレにするとか有り得ん
277無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:02No.1331476064+
そもそも米が足りないとか誰が言いだしたんだ?
米余る位だから減らしてるのに
278無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:03No.1331476068そうだねx1
他の穀類も肉も魚も輸入なのに
やたら米だけ海外頼りは危険ですぞーするよなこいつ
279無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:14No.1331476123+
>日本国内で賄える産業資源は基本的に皆無なので
水だけは潤沢にあるそれだけ
280無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:17No.1331476134そうだねx1
米を作れば作るだけ自給率上がると思ってるバカもいるのか
281無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:17No.1331476135そうだねx1
>最近はたった一ヶ月で去年の輸入米量を遥かに超えてるらしいね
>この調子で関税もなくせばすぐに国産の米なんて使われなくなりそうだね
外食チェーンとかもう国産米使ってないしな
282無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:47No.1331476306+
>最近はたった一ヶ月で去年の輸入米量を遥かに超えてるらしいね
>この調子で関税もなくせばすぐに国産の米なんて使われなくなりそうだね
それで何十万トン輸入したの?
283無念Nameとしあき25/06/28(土)20:15:59No.1331476368+
5キロ6000円じゃ米離れも仕方ないか
284無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:11No.1331476443そうだねx1
>>自由競争だね
>>仕方ないね
>JA回避してより高く買ってくれる商社に売ったからね
まあ資本主義ならそうなるな
高く買ってくれる所へ売るのは商売の基本だ
285無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:15No.1331476461+
>そもそも米が足りないとか誰が言いだしたんだ?
>米余る位だから減らしてるのに
日本産が海外のほうが安いほど輸出しすぎた結果
286無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:19No.1331476484そうだねx1
もう大手の飲食なんて独自に輸入米入れてだしてるから
287無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:27No.1331476534+
銘柄米だけ食ってる年寄りだけじゃないので
288無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:34No.1331476560+
>もう大手の飲食なんて独自に輸入米入れてだしてるから
何回言うねん
289無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:44No.1331476617そうだねx1
米が無ければ他に食うもんいくらでもあるけえのお…下手うちよったの
290無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:56No.1331476688+
>米を作れば作るだけ自給率上がると思ってるバカもいるのか
作らなきゃ上がらんのにお前は馬鹿なのか?
うなぎみたいに中国の稚魚を鹿児島と三河で育てたら国産ってわけにいかんのだぞ
291無念Nameとしあき25/06/28(土)20:16:59No.1331476702+
備蓄米意味なかったな
米価格下がらないね
6000円だって
292無念Nameとしあき25/06/28(土)20:17:21No.1331476828+
輸出米を入れるために国産米を絞った?
293無念Nameとしあき25/06/28(土)20:17:24No.1331476847+
松屋系も米の味が落ちたと言ってるからまず輸入米だろうな
294無念Nameとしあき25/06/28(土)20:17:28No.1331476864+
俺は備蓄米でもいいわ
むしろどんなもんか食べてみたい
295無念Nameとしあき25/06/28(土)20:17:31No.1331476877+
高くても買う馬鹿が居るからだよ
転売屋から買うSwitch2みたいに
296無念Nameとしあき25/06/28(土)20:17:32No.1331476889+
関税で必死に既得権益を守ってるだけなのに
何十万トン輸入したの笑
バカかと
297無念Nameとしあき25/06/28(土)20:17:43No.1331476955そうだねx2
    1751109463435.jpg-(247690 B)
247690 B
国民の9割はチャーハンに古米とか輸入米が使われようがなんとも思わないよ
298無念Nameとしあき25/06/28(土)20:17:56No.1331477025+
>銘柄米だけ食ってる年寄りだけじゃないので
「僕は米を買ったことが無いんですよ」
299無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:03No.1331477050そうだねx1
>米が無ければ他に食うもんいくらでもあるけえのお…下手うちよったの
ほんとこれ
もう家で米を炊くのは週二回くらいでいいかなってなってる
300無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:04No.1331477053+
>備蓄米意味なかったな
>米価格下がらないね
>6000円だって
いや今3500円ぐらい
301無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:25No.1331477173+
親父のツテで米農家から直接米を買ってるけど
たぶん十年以内に親父も農家の爺さんも亡くなると思うので、それ以降はクソ高い米を買うことになりそう
302無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:32No.1331477214+
>>備蓄米意味なかったな
>>米価格下がらないね
>>6000円だって
>いや今3500円ぐらい
やめてやれよもう現実が見えてないんだ
303無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:32No.1331477215そうだねx2
納豆や豆腐の大豆とか別に産地気にしないしな
304無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:32No.1331477221+
そりゃ高い関税払っても国産米より安くて売れるなら輸入米を大手は入れるわな
305無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:36No.1331477239そうだねx1
鳥の餌を食べて何が悪い
銘柄米しか食わない国民民主には解らんだろうな
306無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:45No.1331477297そうだねx5
    1751109525550.jpg-(82240 B)
82240 B
とりあえず備蓄米買ってきた
安かった
307無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:52No.1331477338+
>輸入米にスゲー関税掛かってるからバンバン輸入して売れば国も儲かるよね
実際今年10倍くらい輸入増えてるから相当儲かってるだろ国
308無念Nameとしあき25/06/28(土)20:18:55No.1331477357+
>作らなきゃ上がらんのにお前は馬鹿なのか?
そもそも人口自体減ってく状況で小麦製品食うようになったのに何言ってんの
309無念Nameとしあき25/06/28(土)20:19:13No.1331477447+
まだ6000円とかレスしてる引きこもりいて笑った
今都心だと3500円だから
310無念Nameとしあき25/06/28(土)20:19:44No.1331477621+
もう国産米でも3000円とかで売り出す地域出てるんでしょ?
311無念Nameとしあき25/06/28(土)20:19:52No.1331477656+
>まだ6000円とかレスしてる引きこもりいて笑った
>今都心だと3500円だから
銘柄米の話じゃないの
312無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:00No.1331477702+
>>備蓄米意味なかったな
>>米価格下がらないね
>>6000円だって
>いや今3500円ぐらい
今日買い物に行ったら県内産が10kg8500円突破してたわ
313無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:17No.1331477818+
>銘柄米の話じゃないの
最寄りのスーパー見て来い
314無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:19No.1331477832+
>とりあえず備蓄米買ってきた
>安かった
米食べる量がいきなり倍になる訳でも無いのにな
馬鹿が買いだめしてるんだろう
315無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:20No.1331477834+
溜め込んだ米早く売らないと古米になっちゃうもんな
316無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:22No.1331477846+
ていうか備蓄米って災害とか戦争の時用に保存してる物だったはずなんだけど高くて買えないからなんて理由で民間に放出して良かったのか?
317無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:34No.1331477910+
>納豆や豆腐の大豆とか別に産地気にしないしな
米食わなくなってから納豆は食わなくなったなあ
なんか食生活全般が変ったわ
318無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:51No.1331477992+
>今日買い物に行ったら県内産が10kg8500円突破してたわ
田舎?
319無念Nameとしあき25/06/28(土)20:20:59No.1331478046+
>溜め込んだ米早く売らないと古米になっちゃうもんな
俺には備蓄米が無くなるのを待ってる様な気がする
320無念Nameとしあき25/06/28(土)20:21:09No.1331478096+
>まあ資本主義ならそうなるな
>高く買ってくれる所へ売るのは商売の基本だ
そうやって販路が外国人だらけになったのが和牛やホテルや観光なんですが…
321無念Nameとしあき25/06/28(土)20:21:15No.1331478121+
>>銘柄米の話じゃないの
>最寄りのスーパー見て来い
近所のスーパーだと銘柄米は5kg5000円をようやく切ったくらいだな
322無念Nameとしあき25/06/28(土)20:21:29No.1331478195+
>ていうか備蓄米って災害とか戦争の時用に保存してる物だったはずなんだけど高くて買えないからなんて理由で民間に放出して良かったのか?
シンジローが備蓄米の返却をしなくてええよって変えたから
カオスフリーダムよ
323無念Nameとしあき25/06/28(土)20:21:46No.1331478295+
>溜め込んだ米早く売らないと古米になっちゃうもんな
そう
秋になったら古米になっちゃう
324無念Nameとしあき25/06/28(土)20:22:04No.1331478398+
定期購入で銘柄米5kgが3800円おいしいです
325無念Nameとしあき25/06/28(土)20:22:19No.1331478478そうだねx3
>ていうか備蓄米って災害とか戦争の時用に保存してる物だったはずなんだけど高くて買えないからなんて理由で民間に放出して良かったのか?
どちらにしろ保存期限超えたら
とんでもない量廃棄かエサに回すんで
326無念Nameとしあき25/06/28(土)20:22:24No.1331478511+
    1751109744664.jpg-(187045 B)
187045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
327無念Nameとしあき25/06/28(土)20:22:28No.1331478537+
>>今日買い物に行ったら県内産が10kg8500円突破してたわ
>田舎?
人口30万人を突破してる田舎の市だよ
328無念Nameとしあき25/06/28(土)20:22:29No.1331478547そうだねx1
備蓄米無くなったら輸入米出してくれるから安心やな
329無念Nameとしあき25/06/28(土)20:22:45No.1331478643そうだねx1
>>まあ資本主義ならそうなるな
>>高く買ってくれる所へ売るのは商売の基本だ
>そうやって販路が外国人だらけになったのが和牛やホテルや観光なんですが…
日本人がお買い物しないんだから仕方ないね
330無念Nameとしあき25/06/28(土)20:22:51No.1331478669+
賢い卸しは初夏前に売ろうと今出してる感じ
331無念Nameとしあき25/06/28(土)20:23:01No.1331478735+
そもそも米たくってめんどくせぇからな
食パンなら100円程度で一斤かったら一日はもつわ
332無念Nameとしあき25/06/28(土)20:23:15No.1331478805+
田舎の方が高いのか今
333無念Nameとしあき25/06/28(土)20:23:18No.1331478823+
    1751109798743.jpg-(96462 B)
96462 B
卸「利益も増えて備蓄米も売れてウハウハ」
334無念Nameとしあき25/06/28(土)20:23:49No.1331478991そうだねx1
小麦安くてまじ神
米とかコスパ悪すぎたわ
今まで馬鹿だったよ俺
335無念Nameとしあき25/06/28(土)20:24:07No.1331479086そうだねx2
    1751109847445.mp4-(3123674 B)
3123674 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
336無念Nameとしあき25/06/28(土)20:24:21No.1331479167そうだねx1
俺元々激安のゴミみたいなブレンド米食ってたからな
337無念Nameとしあき25/06/28(土)20:24:21No.1331479170そうだねx1
>まだ6000円とかレスしてる引きこもりいて笑った
>今都心だと3500円だから
小泉備蓄米集中投入されてんだからそりゃ東京は他所より平均低くなるわ
338無念Nameとしあき25/06/28(土)20:24:35No.1331479250+
米価ってのは産地から近いほど値段は安い
だから西より東のほうが少し安い
339無念Nameとしあき25/06/28(土)20:24:52No.1331479356そうだねx1
米の値上がりのおかげでパスタ作るの上手になった
340無念Nameとしあき25/06/28(土)20:25:02No.1331479411+
ちなみに現時点で日本最大の災害である東日本大震災のときは備蓄米がなんと4万トンも放出されたぞ
備蓄米100万トンってどんな震災想定なんだろうな
341無念Nameとしあき25/06/28(土)20:25:07No.1331479441+
>小麦安くてまじ神
>米とかコスパ悪すぎたわ
>今まで馬鹿だったよ俺
圧倒的にタイパもいい
洗い物も皿つかわなきゃ出ない
コロコロでパンくず取っておわり
342無念Nameとしあき25/06/28(土)20:25:41No.1331479636そうだねx1
田舎は小泉米が出回らないから値段下がってないんだな
343無念Nameとしあき25/06/28(土)20:25:48No.1331479667+
小麦なんてどうやって食うんだ
344無念Nameとしあき25/06/28(土)20:25:49No.1331479680そうだねx1
>備蓄米100万トンってどんな震災想定なんだろうな
価格操作っていう人災
345無念Nameとしあき25/06/28(土)20:25:50No.1331479683そうだねx1
恐れてた自体になったな
米離れは和食離れ
346無念Nameとしあき25/06/28(土)20:26:11No.1331479791+
どうせ突然売れなくなって大慌てで出して暴落すんだろ
347無念Nameとしあき25/06/28(土)20:26:13No.1331479807+
古古米美味しくない
でも安いから買う
348無念Nameとしあき25/06/28(土)20:26:32No.1331479927+
高い高いって言うけどそんなにくうか
349無念Nameとしあき25/06/28(土)20:26:34No.1331479942そうだねx1
田舎でもイオンならそんなに値段変わらない気もするが
やっぱ違うのかな
350無念Nameとしあき25/06/28(土)20:26:50No.1331480026+
パスタ 2kg 300円 10kg 1500円
米   5kg 4300円 10kg 8600円
まぁなんていうか狂ってる
351無念Nameとしあき25/06/28(土)20:27:02No.1331480089+
>古古米美味しくない
>でも安いから買う
水分多めの炊き込みご飯でいいんじゃないの
どうせ白米でつくってもカレーかけたりふりかけかけたりするじゃろ
352無念Nameとしあき25/06/28(土)20:27:22No.1331480208そうだねx1
>高い高いって言うけどそんなにくうか
お前みたいな孤独独身が気にすることじゃない
353無念Nameとしあき25/06/28(土)20:27:30No.1331480250+
>No.1331478195
有事ってやつをどう捉えるかってところかな
個人的には経済的な危機も有事に含んでいいと思うが
自然災害と違って人間の手で起こってしまった危機は
また似たようなことが起こらないように対策もしっかりやってほしいわ
354無念Nameとしあき25/06/28(土)20:27:44No.1331480320+
>まぁなんていうか狂ってる
しかも保存期間が段違い
355無念Nameとしあき25/06/28(土)20:27:54No.1331480376+
>どうせ突然売れなくなって大慌てで出して暴落すんだろ
JAカルテルで下げる気無いから安心
356無念Nameとしあき25/06/28(土)20:28:02No.1331480436そうだねx3
1,2年で3倍はやり過ぎたな
357無念Nameとしあき25/06/28(土)20:28:16No.1331480507そうだねx2
>パスタ 2kg 300円 10kg 1500円
>米   5kg 4300円 10kg 8600円
>まぁなんていうか狂ってる
ぶっちゃけ値段比較だと値上がり始める前から米はパスタに勝てねえんだ
というかパスタがあらゆる主食の中で安すぎる!
358無念Nameとしあき25/06/28(土)20:28:22No.1331480545+
米高騰してから押し麦が売り切れてる事がたまにあって困る
359無念Nameとしあき25/06/28(土)20:28:32No.1331480606+
>俺元々激安のゴミみたいなブレンド米食ってたからな
俺も5kg1000円の食ってたけど
同じの今4200円もして銘柄と変わらなくなってる
360無念Nameとしあき25/06/28(土)20:28:36No.1331480635+
ブレンド米なんてやってたキチガイどもだからなぁ
状態が違う食材を勝手に混ぜるなっての
361無念Nameとしあき25/06/28(土)20:28:56No.1331480755そうだねx1
農家は消費者を逆恨み
362無念Nameとしあき25/06/28(土)20:29:14No.1331480875そうだねx6
    1751110154503.jpg-(355797 B)
355797 B
これくらいが適正価格
363無念Nameとしあき25/06/28(土)20:29:55No.1331481100+
>農家は消費者を逆恨み
何十年と踏みつけといて逆もないもんだ
364無念Nameとしあき25/06/28(土)20:30:09No.1331481190そうだねx1
>農家は消費者を逆恨み
それ農家の皮被ったJA関係者じゃねぇかな
TVでも農家代表みたいにして米は割安ってお題目唱えててたわ
365無念Nameとしあき25/06/28(土)20:30:20No.1331481254そうだねx1
>ブレンド米なんてやってたキチガイどもだからなぁ
>状態が違う食材を勝手に混ぜるなっての
新潟産コシヒリの流通量が新潟県の年間生産量の5倍って時点でまぁ
366無念Nameとしあき25/06/28(土)20:30:30No.1331481307+
>田舎でもイオンならそんなに値段変わらない気もするが
>やっぱ違うのかな
米の平均価格と銘柄米の価格をごっちゃになって話してるからおかしなことになってるんだよ
367無念Nameとしあき25/06/28(土)20:30:43No.1331481398+
>これくらいが適正価格
こうやって古米も選べるようになるべきなんだよな
368無念Nameとしあき25/06/28(土)20:30:49No.1331481429そうだねx2
パスタ最強すぎる
難点は美味しくて食べすぎてしまうくらいか
369無念Nameとしあき25/06/28(土)20:30:58No.1331481484そうだねx1
>農家は消費者を逆恨み
安く買い叩いて高値吹っかけてるJAや流通を恨め
370無念Nameとしあき25/06/28(土)20:31:01No.1331481509+
>備蓄米100万トンってどんな震災想定なんだろうな
震災みたいな雑魚なんか想定してないぞ
93年冷夏の生産量は200万トン減ったからな
371無念Nameとしあき25/06/28(土)20:31:14No.1331481590+
パスタあんま食べないけど米みたいに味付けゼロでも美味しいの?
372無念Nameとしあき25/06/28(土)20:31:50No.1331481793+
>これくらいが適正価格
新米じゃないし
そんなもんだよなぁ
JA解体したら?
373無念Nameとしあき25/06/28(土)20:31:57No.1331481842そうだねx3
>パスタあんま食べないけど米みたいに味付けゼロでも美味しいの?
茹でたパスタそのまま食べてるけど美味しいよ
374無念Nameとしあき25/06/28(土)20:32:05No.1331481886そうだねx2
>パスタあんま食べないけど米みたいに味付けゼロでも美味しいの?
味付けて食えばいいじゃん
375無念Nameとしあき25/06/28(土)20:32:14No.1331481941+
>パスタ 2kg 300円
これどういうところで売ってるの
376無念Nameとしあき25/06/28(土)20:32:18No.1331481969+
塩パスタを食べて大谷さんになろう
377無念Nameとしあき25/06/28(土)20:32:23No.1331482002+
    1751110343153.png-(567841 B)
567841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
378無念Nameとしあき25/06/28(土)20:32:26No.1331482022+
つまらん小銭稼ぎした報いを受けろ
379無念Nameとしあき25/06/28(土)20:32:49No.1331482152そうだねx1
    1751110369493.jpg-(60571 B)
60571 B
米よりもやしが高騰したら暴動になると思う
380無念Nameとしあき25/06/28(土)20:33:01No.1331482215+
>>パスタ 2kg 300円
>これどういうところで売ってるの
イオンのベストプライスがコスパ最強らしい
381無念Nameとしあき25/06/28(土)20:33:05No.1331482240+
>>パスタ 2kg 300円
>これどういうところで売ってるの
部屋を出て自分で買い物をするんだ
382無念Nameとしあき25/06/28(土)20:33:55No.1331482501そうだねx1
お米は日本人の魂
383無念Nameとしあき25/06/28(土)20:33:55No.1331482503+
>イオンのベストプライスがコスパ最強らしい
味はアレなんじゃないっけ
まずは自分で調理して食べてみないと大量買いは危険よね
384無念Nameとしあき25/06/28(土)20:34:19No.1331482677そうだねx5
とりあえずJAの幹部は黙ることを覚えたほうがいい
喋れば喋るだけ国民から反感買うだけなんだから
385無念Nameとしあき25/06/28(土)20:34:26No.1331482716そうだねx2
備蓄米も輸入米も別に不味くないとみんな気がついてしまったか
386無念Nameとしあき25/06/28(土)20:34:42No.1331482819+
どうしてこうなった
387無念Nameとしあき25/06/28(土)20:34:54No.1331482906+
>とりあえずJAの幹部は黙ることを覚えたほうがいい
>喋れば喋るだけ国民から反感買うだけなんだから
ちゃんと放出してるJA支部もあるっぽいのが可愛そう
388無念Nameとしあき25/06/28(土)20:35:27No.1331483094+
>備蓄米も輸入米も別に不味くないとみんな気がついてしまったか
勝手にまぜられなきゃ調理でカバー可能だからね
389無念Nameとしあき25/06/28(土)20:36:03No.1331483335そうだねx1
備蓄米は冷蔵庫で保管するんやで
暑いのに棚でほったらかしはいかんで
390無念Nameとしあき25/06/28(土)20:36:03No.1331483336+
それなりに安価で入手できる穀物だから主食たりえるので
391無念Nameとしあき25/06/28(土)20:36:13No.1331483396そうだねx1
    1751110573550.jpg-(92127 B)
92127 B
パスタはママーとかの国内品買ってたらコストオーバー
外国産扱ってる店で
392無念Nameとしあき25/06/28(土)20:36:25No.1331483457+
>米よりもやしが高騰したら暴動になると思う
もやしなんて自分で育てられるし暴騰する理由あるか?
393無念Nameとしあき25/06/28(土)20:36:46No.1331483580そうだねx1
>もやしなんて自分で育てられるし
あ?
394無念Nameとしあき25/06/28(土)20:37:22No.1331483810+
もやしとか食べて月イチ
395無念Nameとしあき25/06/28(土)20:37:47No.1331483962+
>>米よりもやしが高騰したら暴動になると思う
>もやしなんて自分で育てられるし暴騰する理由あるか?
普通にここ数年で3割くらい値上がってるがな
後めちゃくちゃ寡占市場だったはず
396無念Nameとしあき25/06/28(土)20:37:53No.1331483996+
>>もやしなんて自分で育てられるし
>あ?
そこ反応することあるか…?
397無念Nameとしあき25/06/28(土)20:37:55No.1331484008+
もやしは最悪なくても生きてはいける
398無念Nameとしあき25/06/28(土)20:37:58No.1331484024そうだねx1
もう輸入米という選択肢が出来てしまったからこれから一生引きずることになるぞJA
399無念Nameとしあき25/06/28(土)20:38:20No.1331484158+
遂に米すら満足に食えなくなったか日本人
もう終わりやね
400無念Nameとしあき25/06/28(土)20:38:34No.1331484234そうだねx2
すでに食い物の恨みなので
向こう数年擦られ続けるからJAは覚悟しておくんだな...
401無念Nameとしあき25/06/28(土)20:39:21No.1331484521+
日本って高カロリーの主食が安価で食えるのが発展した理由なとこあるから
ますます落ちぶれていくんだろな
402無念Nameとしあき25/06/28(土)20:39:34No.1331484588+
>すでに食い物の恨みなので
>向こう数年擦られ続けるからJAは覚悟しておくんだな...
JAが上げてるわけでもねーのになんで無駄にヘイト買いに出てくんだかね
403無念Nameとしあき25/06/28(土)20:39:45No.1331484664+
>すでに食い物の恨みなので
>向こう数年擦られ続けるからJAは覚悟しておくんだな...
とかいってたら次回の選挙で自民がまけてもっと酷い状態になる可能性があるぜ
民主のやつらは農家にすりよってたろ
404無念Nameとしあき25/06/28(土)20:40:10No.1331484802そうだねx2
元々日本の米が駆逐されるから関税つけて守ってたけど
高くても国産米買うってふたばの有識者が言ってんだから関税無くしてもいいでしょ
405無念Nameとしあき25/06/28(土)20:40:30No.1331484915そうだねx4
>日本って高カロリーの主食が安価で食えるのが発展した理由なとこあるから
うーん???
406無念Nameとしあき25/06/28(土)20:41:46No.1331485394+
>元々日本の米が駆逐されるから関税つけて守ってたけど
>高くても国産米買うってふたばの有識者が言ってんだから関税無くしてもいいでしょ
よくわからんが
関税がなくて良いというのは同意する
407無念Nameとしあき25/06/28(土)20:41:47No.1331485404+
セブンの上底みたいに言われ続けるんだろうな
408無念Nameとしあき25/06/28(土)20:42:10No.1331485558そうだねx6
国民の食卓に安定した価格で主食を届ける建前で関税かけて守っていたようなもんなんだから
それかなぐり捨てて金儲けに走られたら守る価値なくなるわな
409無念Nameとしあき25/06/28(土)20:42:11No.1331485562そうだねx5
>JAが上げてるわけでもねーのになんで無駄にヘイト買いに出てくんだかね
いやJAと人間が繋がってる会社が卸ししてるから
JAグループの話よ
410無念Nameとしあき25/06/28(土)20:42:24No.1331485636+
>>元々日本の米が駆逐されるから関税つけて守ってたけど
>>高くても国産米買うってふたばの有識者が言ってんだから関税無くしてもいいでしょ
>よくわからんが
>関税がなくて良いというのは同意する
こんなこともわからないとか社会生活大変そうやな
411無念Nameとしあき25/06/28(土)20:43:25No.1331486025そうだねx1
JA敵に見えてるやつって高値で買ってるアホについては何も言わんの?元凶なのに
412無念Nameとしあき25/06/28(土)20:43:28No.1331486040そうだねx1
>とりあえずJAの幹部は黙ることを覚えたほうがいい
>喋れば喋るだけ国民から反感買うだけなんだから
あれ誰向けに発言してるんだろう
あれ聞いて喜ぶ奴何人いるんだ?
413無念Nameとしあき25/06/28(土)20:43:29No.1331486050そうだねx1
他の食品はこんなドカドカ上げてないよね
恥を知ろうね、恥を
414無念Nameとしあき25/06/28(土)20:43:35No.1331486080+
実際毎日3合食べてたけど最近じゃ少食になって2合に減らした
その代わりソーメン茹でてる
415無念Nameとしあき25/06/28(土)20:43:53No.1331486196+
>>JAが上げてるわけでもねーのになんで無駄にヘイト買いに出てくんだかね
>いやJAと人間が繋がってる会社が卸ししてるから
>JAグループの話よ
JAと資本関係有る卸なんて10数社だけだろ…
416無念Nameとしあき25/06/28(土)20:43:53No.1331486197そうだねx2
高くないアピールのチラシはイラッとした
417無念Nameとしあき25/06/28(土)20:44:17No.1331486342+
>その代わりソーメン茹でてる
ソーメン太るから固茹でパスタにしろ
418無念Nameとしあき25/06/28(土)20:45:09No.1331486642+
卸ガーとか言ってるが大手卸は外国産米の流通でも基幹部分である
419無念Nameとしあき25/06/28(土)20:45:26No.1331486758+
>他の食品はこんなドカドカ上げてないよね
>恥を知ろうね、恥を
卵は鳥インフルで800万羽わ殺処分して価格が高騰したけど
鶏を育てて回復したら順当に下がったしな
JAが昔の気分で跳ね上げただけ
420無念Nameとしあき25/06/28(土)20:46:06No.1331487016+
あんま早く買い過ぎても保存できないしな
特にこれからの時期
421無念Nameとしあき25/06/28(土)20:46:12No.1331487051+
    1751111172994.jpg-(210872 B)
210872 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
422無念Nameとしあき25/06/28(土)20:46:13No.1331487056+
>JAと資本関係有る卸なんて10数社だけだろ…
孫請けが10段階ある卸しシステムなんですが
423無念Nameとしあき25/06/28(土)20:46:23No.1331487129+
少なくとも高度成長期のコメは別に安くないな…
424無念Nameとしあき25/06/28(土)20:46:54No.1331487325+
うーん
今年も不作やなw
425無念Nameとしあき25/06/28(土)20:46:58No.1331487343そうだねx3
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キモい顔してんな
426無念Nameとしあき25/06/28(土)20:47:13No.1331487428+
>いやJAと人間が繋がってる会社が卸ししてるから
>JAグループの話よ
値上げ主導してるのはJAと繋がりの無い伊藤忠とかの大手商社だぞ
427無念Nameとしあき25/06/28(土)20:47:24No.1331487479+
>>JAと資本関係有る卸なんて10数社だけだろ…
>孫請けが10段階ある卸しシステムなんですが
主要流通にはそんなにいねーだろ…って散々ツッコまれたドンキの倍盛るのかよ流石としあき
428無念Nameとしあき25/06/28(土)20:47:30No.1331487512そうだねx2
俺は関税0のカリフォルニア米食べるからさ
JA農家はアメリカ米と殴り合い頑張って
429無念Nameとしあき25/06/28(土)20:47:53No.1331487652そうだねx3
>No.1331487051
あんまこういうこと言わないけど書き捨てだしいいや
死ね
430無念Nameとしあき25/06/28(土)20:48:09No.1331487759+
ブランド米と通常米の価格差を作れば良いのにそれさえしないからな
普通の米を2500円で食えるくらいにしてほしい
ブランド米は5000円でもいいから
431無念Nameとしあき25/06/28(土)20:49:47No.1331488339+
    1751111387573.png-(309620 B)
309620 B
>ブランド米と通常米の価格差を作れば良いのにそれさえしないからな
>普通の米を2500円で食えるくらいにしてほしい
>ブランド米は5000円でもいいから
そもそも去年末で古米の在庫ほぼ0で先食いまでしてるから普段安くで出るゾーンのコメがねーんだよ
432無念Nameとしあき25/06/28(土)20:51:31No.1331488905そうだねx5
JA悪ないよと庇おうにもよりにもよってJAのお偉いさんが何度も国民の神経を逆撫でする発言をして気遣いを裏切ってくる
433無念Nameとしあき25/06/28(土)20:52:19No.1331489152+
さすがのジジババも米食えないとなると反旗を翻すんやなって
434無念Nameとしあき25/06/28(土)20:52:57No.1331489381そうだねx1
>1751111172994.jpg
農家に支払ってる買取価格そんなにあがってないのに
間で吸ってるのはどこのJAなんですか?
435無念Nameとしあき25/06/28(土)20:53:43No.1331489645そうだねx2
進次郎になってやりますって言うまで爆騰の原因調査すら手つけてなかったのは笑った
笑えない
436無念Nameとしあき25/06/28(土)20:53:57No.1331489725+
>農家に支払ってる買取価格そんなにあがってないのに
>間で吸ってるのはどこのJAなんですか?
跳ね上がってるのは卸
小売りでも結構上がる
437無念Nameとしあき25/06/28(土)20:54:02No.1331489746そうだねx1
別に米食べないと死ぬわけじゃないし
438無念Nameとしあき25/06/28(土)20:54:04No.1331489757+
>>1751111172994.jpg
>農家に支払ってる買取価格そんなにあがってないのに
>間で吸ってるのはどこのJAなんですか?
まだその認識?
439無念Nameとしあき25/06/28(土)20:54:21No.1331489863+
>進次郎になってやりますって言うまで爆騰の原因調査すら手つけてなかったのは笑った
>笑えない
原因どころか実態の在庫調査すらずさん
440無念Nameとしあき25/06/28(土)20:54:31No.1331489910+
>間で吸ってるのはどこのJAなんですか?
農家とJAと買い手しかいないのかお前の世界
441無念Nameとしあき25/06/28(土)20:55:56No.1331490422そうだねx2
これで新米を5,000円で売り出したら終わるだろうけどJAならやりそう
442無念Nameとしあき25/06/28(土)20:56:13No.1331490528そうだねx2
    1751111773404.jpg-(85292 B)
85292 B
卸問屋ってこんなに必用?
443無念Nameとしあき25/06/28(土)20:56:14No.1331490538+
>農家に支払ってる買取価格そんなにあがってないのに
>間で吸ってるのはどこのJAなんですか?
概算金が去年の1.8倍くらいに上がってるのに
支払われてないってどこの農家なんですか?
444無念Nameとしあき25/06/28(土)20:56:19No.1331490563そうだねx1
自民の支持率にも影響出てないかこれ
445無念Nameとしあき25/06/28(土)20:56:25No.1331490598+
米の先物取引開始とともに高騰も始まった訳だけどなんでか誰も関連付けようとしないからよ…
446無念Nameとしあき25/06/28(土)20:56:38No.1331490663+
>>1751111172994.jpg
>農家に支払ってる買取価格そんなにあがってないのに
>間で吸ってるのはどこのJAなんですか?
概算金は2年でほぼ倍増だし例年1回だけの本精算追加払いを何度も出してるJAもある
TVに出てくるトップどもはアレだけど営農部はきっちりやることやってるよ
447無念Nameとしあき25/06/28(土)20:57:07No.1331490824+
自民の支持率は上がっただろうな
448無念Nameとしあき25/06/28(土)20:57:13No.1331490858+
フランス革命の時フランス市民はパン屋を木に吊るして殺した
パン屋が不当にパンの値段を吊り上げたと思ってたからである
学のない彼ら彼女らは不作になると小麦やパンの値段が上がるというのがわからなかった
学がなかったので仕方ない
449無念Nameとしあき25/06/28(土)20:57:17No.1331490882+
日本人の米離れ…×
米の日本人離れ…〇
450無念Nameとしあき25/06/28(土)20:57:51No.1331491088+
>卸問屋ってこんなに必用?
そもそも特殊ケースだろ何重にも卸挟まるの
451無念Nameとしあき25/06/28(土)20:58:29No.1331491336+
ありがとう自民党
まるで自分の足を食べる蛸だな
452無念Nameとしあき25/06/28(土)20:59:04No.1331491543そうだねx1
>>いやJAと人間が繋がってる会社が卸ししてるから
>>JAグループの話よ
>値上げ主導してるのはJAと繋がりの無い伊藤忠とかの大手商社だぞ
伊藤忠はネットで保護されてるんだから叩きは禁止だよ
453無念Nameとしあき25/06/28(土)20:59:26No.1331491676そうだねx1
流通経路が冗長かつ複雑すぎて打ち壊しに行く場所さえわからない巧妙な戦略
454無念Nameとしあき25/06/28(土)20:59:47No.1331491820+
>自民の支持率は上がっただろうな
都議選見る限り国民は冷静だよ
455無念Nameとしあき25/06/28(土)21:00:01No.1331491910+
JAの集荷率3割切ってるのにJAの一次卸は特権階級みたいに騒ぎ立てたかと思ったらその後だんまりなゲスペンギン
456無念Nameとしあき25/06/28(土)21:00:01No.1331491911+
仕掛けた奴らはとっくに先物で大儲け完了してるから後は野となれ山となれよ…
457無念Nameとしあき25/06/28(土)21:00:15No.1331492007+
    1751112015832.jpg-(79606 B)
79606 B
我が国政府は米生産を増やしたいのか減らしたいのか
自給率も上げたいのか下げたいのか
458無念Nameとしあき25/06/28(土)21:00:51No.1331492205+
先物だの農林中金の赤字補填だのまだ言ってるのか
459無念Nameとしあき25/06/28(土)21:01:01No.1331492282+
麺も種類いっぱいあるしパンだったりシリアルだったり米以外の手段が豊富だからなあ
460無念Nameとしあき25/06/28(土)21:01:01No.1331492284そうだねx1
>しゃーない海外に売ってこ
海外「5kgなら300円くらいかな、え10倍以上で買え???」
461無念Nameとしあき25/06/28(土)21:01:13No.1331492355+
    1751112073833.png-(49786 B)
49786 B
>伊藤忠はネットで保護されてるんだから叩きは禁止だよ
ファミマまでローソンとセブンに比べて叩かれること少ないと言うまさに現代の貴族
462無念Nameとしあき25/06/28(土)21:01:47No.1331492545+
>仕掛けた奴らはとっくに先物で大儲け完了してるから後は野となれ山となれよ…
取引量少なすぎてまた廃止になるんじゃないかって心配されてたレベルなのに
463無念Nameとしあき25/06/28(土)21:01:55No.1331492598+
>>いやJAと人間が繋がってる会社が卸ししてるから
>>JAグループの話よ
>値上げ主導してるのはJAと繋がりの無い伊藤忠とかの大手商社だぞ
へーじゃあなんでJAはそう言わずに高く無いというんですかね
共同正犯だな
464無念Nameとしあき25/06/28(土)21:02:35No.1331492832+
誰が犯人か未だ悟らせず値も下げず混乱させたまま尻尾掴ませないのは
悪い意味で巧みだなとは思う
465無念Nameとしあき25/06/28(土)21:02:48No.1331492911そうだねx2
戦時でもないのに主食が品薄高騰する馬鹿の国
466無念Nameとしあき25/06/28(土)21:02:56No.1331492962+
久々にシリアル食ったらうめぇわ
麺みたいにゆでる必要すらねぇし朝はこれでいいわ
467無念Nameとしあき25/06/28(土)21:03:22No.1331493111そうだねx1
    1751112202010.jpg-(50148 B)
50148 B
物価の高いはずのアメリカで
日本のブランド米が大安売りの不思議
468無念Nameとしあき25/06/28(土)21:03:50No.1331493262+
大手スーパーとか取引量多いとこは一次問屋から買えそうだけどそんなことはないのか…
469無念Nameとしあき25/06/28(土)21:03:56No.1331493289+
>へーじゃあなんでJAはそう言わずに高く無いというんですかね
うん?
そいつらと張り合わないと農家も米売ってくれないじゃん
470無念Nameとしあき25/06/28(土)21:04:11No.1331493366そうだねx1
同じコメが2000円と3000円で売ってたら2000円の方買うだろ
これが安くなる方の価格競争
同じコメを2000円で買いたいって人と3000円で買いたいって人いたら3000円の方に売るだろ
これが高くなる方の価格競争

今回は高くなる方が働いただけ
471無念Nameとしあき25/06/28(土)21:04:52No.1331493586+
>誰が犯人か未だ悟らせず値も下げず混乱させたまま尻尾掴ませないのは
犯人は自由市場だよ
472無念Nameとしあき25/06/28(土)21:05:02No.1331493652+
>大手スーパーとか取引量多いとこは一次問屋から買えそうだけどそんなことはないのか…
買えるよ
イオンみたいな大手が取り次ぎ挟みまくるアホみたいな仕入れ方すると思う?
473無念Nameとしあき25/06/28(土)21:05:25No.1331493774+
JAに売ってもすぐ金入ってくる訳じゃないからな
保管期間なくすぐに買い取るって言うならそりゃ商社に売るだろ
全てが古いんよJAは
474無念Nameとしあき25/06/28(土)21:05:51No.1331493918そうだねx2
スケープゴートすら出さず煙に巻いたまま今年の新米も高値更新で売りつけて切り抜けそうなんだよなあ…
すげえよこれを書いてるどっかの誰か知らんド悪党
475無念Nameとしあき25/06/28(土)21:05:55No.1331493940+
knowでもノーなのかな
なんでkついてんのかなと思ったら
じゃあ頭がいい人達はどうなってんの
476無念Nameとしあき25/06/28(土)21:06:46No.1331494215+
パスタとパンと麺類のレパートリーが増える増える
477無念Nameとしあき25/06/28(土)21:07:17No.1331494348そうだねx1
米の値段が上がった今の方が米食べる人は増えてる!とか言ってた奇跡のアホはどうしてんの?
478無念Nameとしあき25/06/28(土)21:08:29No.1331494750+
>これで新米を5,000円で売り出したら終わるだろうけどJAならやりそう
先物が値段固定してるから余裕でそうなるかと
あれが立ち上がっても相場はおかしい
479無念Nameとしあき25/06/28(土)21:08:36No.1331494781そうだねx1
市場経済原理が働いてるなら需要が減れば下がるはずなのに下がらないっていうこの
480無念Nameとしあき25/06/28(土)21:09:09No.1331494988+
>No.1331487051
庶民の収入が低いだけなんだよな
481無念Nameとしあき25/06/28(土)21:09:13No.1331495019+
備蓄米余り出してる気がする
楽天で普通に買えるが10Kg買えないのでクソ
482無念Nameとしあき25/06/28(土)21:09:22No.1331495055+
加工品は粗方輸入米に切り替わってるのにな
483無念Nameとしあき25/06/28(土)21:10:06No.1331495319+
>米の値段が上がった今の方が米食べる人は増えてる!とか言ってた奇跡のアホはどうしてんの?
消費量増えてるぞ
484無念Nameとしあき25/06/28(土)21:10:10No.1331495347+
>久々にシリアル食ったらうめぇわ
>麺みたいにゆでる必要すらねぇし朝はこれでいいわ
次はグラノーラだ
ドライフルーツなんか入ってて良き
485無念Nameとしあき25/06/28(土)21:10:21No.1331495409+
>米の値段が上がった今の方が米食べる人は増えてる!とか言ってた奇跡のアホはどうしてんの?
そんな奴いたんだ…
居ても相手しない方が良いぞバカがうつる
486無念Nameとしあき25/06/28(土)21:10:24No.1331495433+
備蓄米10Kg買ったからもう買増しても食いきれん
487無念Nameとしあき25/06/28(土)21:10:31No.1331495478そうだねx2
    1751112631375.png-(836401 B)
836401 B
転売対策がおそすぎる
488無念Nameとしあき25/06/28(土)21:10:44No.1331495565+
>米の値段が上がった今の方が米食べる人は増えてる!とか言ってた奇跡のアホはどうしてんの?
POSの数字上はそうだからなぁ…
高いコメ買い込むだけ買い込んで食ってないの?消費者様
489無念Nameとしあき25/06/28(土)21:10:56No.1331495620そうだねx1
>市場経済原理が働いてるなら需要が減れば下がるはずなのに下がらないっていうこの
需要が減った分だけ生産減らして価格維持しつつブランド化ばかり目指してきて安く作るための努力とかろくにしてこなかったからな
当然の結果
490無念Nameとしあき25/06/28(土)21:11:42No.1331495885+
>米の値段が上がった今の方が米食べる人は増えてる!とか言ってた奇跡のアホはどうしてんの?
個人の主観のアンケートと農水省やPOSデータどっち信じるのって話
消費量増えてるよ
491無念Nameとしあき25/06/28(土)21:11:48No.1331495916そうだねx3
    1751112708496.png-(163439 B)
163439 B
>消費量増えてるぞ
インバウンド消費とか未だに信じてんの?
トータルでは減ってる
492無念Nameとしあき25/06/28(土)21:11:48No.1331495919+
>転売対策がおそすぎる
十分儲けたから引き時って考えただけだろね
493無念Nameとしあき25/06/28(土)21:12:17No.1331496087+
>市場経済原理が働いてるなら需要が減れば下がるはずなのに下がらないっていうこの
減ってないからというわかりやすい回答
494無念Nameとしあき25/06/28(土)21:12:24No.1331496139そうだねx1
>JAに売ってもすぐ金入ってくる訳じゃないからな
最終精算額の8割位がすぐ入ってくるのが概算金の仕組みだぞ
農家が去年買い切りで売ってたらその後の値上がりが反映されなくて損してるよ
495無念Nameとしあき25/06/28(土)21:12:31No.1331496183+
コメ高騰のニュースで炊きたてご飯が画面に映るから食べたくなるとか言う意見には笑ってしまった
496無念Nameとしあき25/06/28(土)21:12:55No.1331496341+
>>消費量増えてるぞ
>インバウンド消費とか未だに信じてんの?
>トータルでは減ってる
そんな30年レンジで語られても…
497無念Nameとしあき25/06/28(土)21:13:15No.1331496474+
>高いコメ買い込むだけ買い込んで食ってないの?消費者様
そもそもパニック買いしたの老人たちだろ?食ってねぇよ
498無念Nameとしあき25/06/28(土)21:13:21No.1331496502そうだねx4
    1751112801958.jpg-(18678 B)
18678 B
メルカリもお米を売ろうとか転売煽ってたのにね
499無念Nameとしあき25/06/28(土)21:13:25No.1331496526+
>>消費量増えてるぞ
>インバウンド消費とか未だに信じてんの?
>トータルでは減ってる
高騰前の2021までのグラフ貼って何寝ぼけたこと言っとるんじゃお主
500無念Nameとしあき25/06/28(土)21:13:56No.1331496701そうだねx1
    1751112836390.jpg-(65022 B)
65022 B
>需要が減った分だけ生産減らして価格維持しつつブランド化ばかり目指してきて安く作るための努力とかろくにしてこなかったからな
してるけど
501無念Nameとしあき25/06/28(土)21:14:01No.1331496724+
    1751112841672.jpg-(35726 B)
35726 B
ここ数年は生産量が消費量に達していない
502無念Nameとしあき25/06/28(土)21:14:05No.1331496750そうだねx1
近視眼的な増減で米の将来性の話してたの?
馬鹿?
503無念Nameとしあき25/06/28(土)21:14:28No.1331496884+
>減ってないからというわかりやすい回答
加工用が輸入米に押されて小売り分は高騰で減ってどこら辺の需要が爆増して埋めてるん?
504無念Nameとしあき25/06/28(土)21:14:58No.1331497060+
>近視眼的な増減で米の将来性の話してたの?
>馬鹿?
どんなロングスパンの話で語ってるんだよ
505無念Nameとしあき25/06/28(土)21:15:03No.1331497090そうだねx3
何の根拠にもなってないグラフ貼るな
506無念Nameとしあき25/06/28(土)21:15:22No.1331497182そうだねx1
>>転売対策がおそすぎる
>十分儲けたから引き時って考えただけだろね
だろねぇ
何処の大手筆頭のフリマサイトとは言わんが米転売のhow-toページまで作って煽ってたからなぁ
手数料でウハウハだったんだろね
507無念Nameとしあき25/06/28(土)21:15:31No.1331497239+
>加工用が輸入米に押されて小売り分は高騰で減ってどこら辺の需要が爆増して埋めてるん?
小売は減ってない
508無念Nameとしあき25/06/28(土)21:16:04No.1331497424+
>市場経済原理が働いてるなら需要が減れば下がるはずなのに下がらないっていうこの
市場原理が働いてるから通年消費量に対してたりてなかったから高騰して小泉米で足りる公算になったから落ち着いた
当たり前すぎる話ですね
509無念Nameとしあき25/06/28(土)21:16:16No.1331497491+
元がニッチなガンプラじゃあるまいし個人テンバイヤーで操れるほどの市場規模じゃねえよなあ…
510無念Nameとしあき25/06/28(土)21:16:32No.1331497584そうだねx3
>>消費量増えてるぞ
>インバウンド消費とか未だに信じてんの?
>トータルでは減ってる
元々減少傾向な所に価格高騰で増える訳ないよな
数字しか見てないバカは掛け算したら人間が二つに分裂して増殖するとでも思ってるのだろうか
511無念Nameとしあき25/06/28(土)21:16:59No.1331497762+
そもそも去年や一昨年の消費量より24年の生産量は少ない
農水省は23年より生産増えたから消費も減るはずだから足りてる言い張ってるけど
512無念Nameとしあき25/06/28(土)21:17:17No.1331497859+
今年は春からおそうめんばかり食べてるな…
そろそろおコメ安くなってくだち…
513無念Nameとしあき25/06/28(土)21:17:26No.1331497910+
JA「卸しが悪い」
卸し「JAが悪い」
嘘ついてるのはどっち?
514無念Nameとしあき25/06/28(土)21:17:43No.1331497995+
>加工用が輸入米に押されて小売り分は高騰で減ってどこら辺の需要が爆増して埋めてるん?
データ上小売り消費が減ってないわけで…
一方加工食品はだいぶ減ってるのがデータにも出てる
515無念Nameとしあき25/06/28(土)21:17:48No.1331498030そうだねx1
>JA「卸しが悪い」
>卸し「JAが悪い」
>嘘ついてるのはどっち?
国が悪い
516無念Nameとしあき25/06/28(土)21:18:06No.1331498134+
>何の根拠にもなってないグラフ貼るな
誰に言ってるんだ
517無念Nameとしあき25/06/28(土)21:18:20No.1331498198そうだねx1
>JA「卸しが悪い」
>卸し「JAが悪い」
>嘘ついてるのはどっち?
どっちかわからなくしとけばどっちも責任負わなくて済むだろ?
518無念Nameとしあき25/06/28(土)21:18:32No.1331498263+
>何の根拠にもなってないグラフ貼るな
どのグラフ?
519無念Nameとしあき25/06/28(土)21:18:39No.1331498318+
輸出してるから足りなくなるのは当然なのでは?
520無念Nameとしあき25/06/28(土)21:18:49No.1331498379+
>JA「卸しが悪い」
>卸し「JAが悪い」
>嘘ついてるのはどっち?
高い値段で買うやつが悪いんだよ?それがすべてだよ
521無念Nameとしあき25/06/28(土)21:18:50No.1331498387+
>元がニッチなガンプラじゃあるまいし個人テンバイヤーで操れるほどの市場規模じゃねえよなあ…
それが露骨に不自然な値上がりすりゃ一番に疑われたり叩かれるのが誰かなんて判りきってるのになーんも対策せず小学生みたいな言い訳並べたら白でも黒にされるわな
522無念Nameとしあき25/06/28(土)21:18:56No.1331498419+
米離れっていうか
ブランド米離れだよな
スレ画みたいなアホなことになればそうなる
523無念Nameとしあき25/06/28(土)21:19:03No.1331498453+
>一方加工食品はだいぶ減ってるのがデータにも出てる
原材料見たら輸入米めちゃ増えたからな
524無念Nameとしあき25/06/28(土)21:19:04No.1331498464+
>輸出してるから足りなくなるのは当然なのでは?
輸出量なんてしれてる
525無念Nameとしあき25/06/28(土)21:19:08No.1331498480+
>>JA「卸しが悪い」
>>卸し「JAが悪い」
>>嘘ついてるのはどっち?
>国が悪い
両方嘘つき認定とはたまげたな
526無念Nameとしあき25/06/28(土)21:19:09No.1331498483+
皆米食べないで何食べてるの
527無念Nameとしあき25/06/28(土)21:19:32No.1331498613+
トレーサビリティがあるんだから
どこで止まってか調べたらわかるんじゃないの?
528無念Nameとしあき25/06/28(土)21:19:45No.1331498680そうだねx1
>嘘ついてるのはどっち?
両方じゃない?
そもそもJAは農家に還元さほどしてないのに
せっかく値が上がって農家も楽になるのに!とか言ってたりする
529無念Nameとしあき25/06/28(土)21:20:00No.1331498774+
>データ上小売り消費が減ってないわけで…
10キロ米全く見かけなくなっただけでも減ってそうなのにな
530無念Nameとしあき25/06/28(土)21:20:15No.1331498855+
>輸出してるから足りなくなるのは当然なのでは?
今年の米輸出量は5万トン弱
不足分は一説には60万トンと言われてるので輸出してなくても大幅に足りない
531無念Nameとしあき25/06/28(土)21:20:15No.1331498857+
>ここ数年は生産量が消費量に達していない
需要量めっちゃ減っててワロタ
532無念Nameとしあき25/06/28(土)21:20:32No.1331498956+
スーパーのフロアに米がいっぱい!棚に米がいっぱい!
そのいっぱいはいっぱいじゃないんすよ…
2トントラック1台にも満たない
533無念Nameとしあき25/06/28(土)21:20:32No.1331498961+
>両方嘘つき認定とはたまげたな
口裏合わせてないと無理じゃない
534無念Nameとしあき25/06/28(土)21:20:37No.1331498987+
>そもそも去年や一昨年の消費量より24年の生産量は少ない
>農水省は23年より生産増えたから消費も減るはずだから足りてる言い張ってるけど
2023はハズレ値として2022までと同じ減少率で減ってれば足りてる!(なお歩留まり悪化や前年先食い40万トンは見なかったこととする)
と言う頭おかしい発表イイヨネ
535無念Nameとしあき25/06/28(土)21:21:00No.1331499106そうだねx1
>そもそもJAは農家に還元さほどしてないのに
概算金倍くらいにしてるのに還元してない還元してないと言い張る人いるよね
536無念Nameとしあき25/06/28(土)21:21:03No.1331499128そうだねx1
コメの消費量が増えてるというソースは?
537無念Nameとしあき25/06/28(土)21:21:38No.1331499322そうだねx1
>スーパーのフロアに米がいっぱい!棚に米がいっぱい!
進次郎米出すって言ったら急にガラガラだった棚埋まったのはワロタ
今までどこに隠してたんだよ
538無念Nameとしあき25/06/28(土)21:21:47No.1331499375+
>ここ数年は生産量が消費量に達していない
突出した需要に合わせてたら今頃ダダあまりじゃねーか
539無念Nameとしあき25/06/28(土)21:21:55No.1331499432+
コメ消費が減ると何か都合が悪いのか
現実から眼を逸らすなよ
540無念Nameとしあき25/06/28(土)21:22:15No.1331499554+
>輸出してるから足りなくなるのは当然なのでは?
割合としてはすくない
というか世界市場での米の需要が現状ではほぼない
541無念Nameとしあき25/06/28(土)21:22:17No.1331499562+
>そもそもJAは農家に還元さほどしてないのに
還元されてないとはあなたの脳内の農家にすぎないのではないでしょうか
542無念Nameとしあき25/06/28(土)21:22:22No.1331499593+
>皆米食べないで何食べてるの
パスタも良いが飽きてきたのでレタスにソーセージで食パンサンドイッチ
キャベツも安くなってきたしキャベカツサンドもいいかなって
543無念Nameとしあき25/06/28(土)21:22:43No.1331499706+
米が無いとか言ってた引き篭もりまだおるんか
スーパーに行けば備蓄米以外は山積みしてるのにな
544無念Nameとしあき25/06/28(土)21:22:49No.1331499740+
>今年は春からおそうめんばかり食べてるな…
>そろそろおコメ安くなってくだち…
オートミールか細切れカリフラワーに慣れ過ぎて自宅じゃ米食わんなったな
米なんて飯屋でも行かなきゃ食えない食材に成り下がったわ
545無念Nameとしあき25/06/28(土)21:23:11No.1331499865+
>進次郎米出すって言ったら急にガラガラだった棚埋まったのはワロタ
>今までどこに隠してたんだよ
隠すもクソも普段の月の流通量の2倍が市場に流れればそうもなる
546無念Nameとしあき25/06/28(土)21:23:33No.1331499987そうだねx2
もうコメ需要は回復せんよ
年寄りは減っていくだけだし最近の過程はコメ離れが加速してる
547無念Nameとしあき25/06/28(土)21:23:39No.1331500026+
>概算金倍くらいにしてるのに還元してない還元してないと言い張る人いるよね
たぶん去年の秋の概算金で情報が止まってる人なんだろう
548無念Nameとしあき25/06/28(土)21:23:39No.1331500030そうだねx2
>皆米食べないで何食べてるの
パンとかパスタとか蕎麦とかうどんとかラーメンとか
いくらでも他に食べるものなんかあるからな
米にこだわる必要などない
549無念Nameとしあき25/06/28(土)21:24:05No.1331500173+
このように全知全能のとしあきですら犯人を絞る事が出来ない巧妙な戦略
550無念Nameとしあき25/06/28(土)21:24:13No.1331500221そうだねx1
>もうコメ需要は回復せんよ
>年寄りは減っていくだけだし最近の過程はコメ離れが加速してる
需要が回復したからこのザマなんだが
551無念Nameとしあき25/06/28(土)21:24:33No.1331500335+
米余りまくってんだが
価格が下がらないというジレンマ
552無念Nameとしあき25/06/28(土)21:24:36No.1331500361+
>コメの消費量が増えてるというソースは?
小売POS上は増えてる
>No.1331464972
>No.1331466075
総消費量だと加工食品や外食消費が圧迫されてるから減ってるはず
553無念Nameとしあき25/06/28(土)21:24:49No.1331500434+
>>進次郎米出すって言ったら急にガラガラだった棚埋まったのはワロタ
>>今までどこに隠してたんだよ
>隠すもクソも普段の月の流通量の2倍が市場に流れればそうもなる

言ってる意味がよく…
554無念Nameとしあき25/06/28(土)21:25:01No.1331500510+
書き込みをした人によって削除されました
555無念Nameとしあき25/06/28(土)21:25:17No.1331500593+
>>概算金倍くらいにしてるのに還元してない還元してないと言い張る人いるよね
>たぶん去年の秋の概算金で情報が止まってる人なんだろう
去年の時点で3割マシなのに
556無念Nameとしあき25/06/28(土)21:25:20No.1331500619+
>パンとかパスタとか蕎麦とかうどんとかラーメンとか
>いくらでも他に食べるものなんかあるからな
>米にこだわる必要などない
何年も前からパンの消費額は米の消費額上回ってたのに何を騒いでるんだろうな
557無念Nameとしあき25/06/28(土)21:25:41No.1331500745+
>そもそもJAは農家に還元さほどしてないのに
こんな周回遅れの知識ない状態で首突っ込んでくるなよ
558無念Nameとしあき25/06/28(土)21:25:48No.1331500792そうだねx1
>皆米食べないで何食べてるの
食べはしてるけどまあ減ったな
よく考えたら他より割安だったからとりあえず食っとくかくらいの拘りしかなかったわ
559無念Nameとしあき25/06/28(土)21:25:49No.1331500794+
>>ここ数年は生産量が消費量に達していない
>22年と23年は霞でも食ってたと申すのか?
外米有るじゃん
560無念Nameとしあき25/06/28(土)21:26:04No.1331500881+
スーパーの米って棚に並んでないだけでバックヤードに山積みしてるからな
無いと欲しがるから余るり出すと誰も買わなくなる
561無念Nameとしあき25/06/28(土)21:26:31No.1331501039そうだねx1
>このように全知全能のとしあきですら犯人を絞る事が出来ない巧妙な戦略
誰がじゃなく関係者全員犯人なんだよなあ
562無念Nameとしあき25/06/28(土)21:26:44No.1331501105そうだねx1
>隠すもクソも普段の月の流通量の2倍が市場に流れればそうもなる
その急に二倍に出来る量を誰が止めてたのかって話なんだが…
563無念Nameとしあき25/06/28(土)21:27:04No.1331501211+
>スーパーの米って棚に並んでないだけでバックヤードに山積みしてるからな
>無いと欲しがるから余るり出すと誰も買わなくなる
客「無いならもういらない」
564無念Nameとしあき25/06/28(土)21:27:15No.1331501267+
>>輸出してるから足りなくなるのは当然なのでは?
>割合としてはすくない
>というか世界市場での米の需要が現状ではほぼない
輸出量は国内生産量の0.5%とかだからな
考えるだけ無駄な誤差レベル
565無念Nameとしあき25/06/28(土)21:27:21No.1331501297+
>>ここ数年は生産量が消費量に達していない
>22年と23年は霞でも食ってたと申すのか?
古米の貯金で食ってたんだよ
その貯金が尽きたのが8月の米騒動
566無念Nameとしあき25/06/28(土)21:27:22No.1331501302+
不作だのインバウンド需要だの
全部嘘だったじゃん米が足らないとは何だったのか?
567無念Nameとしあき25/06/28(土)21:27:37No.1331501388そうだねx5
スーパーのバックヤードにそんな容量ねえよ
568無念Nameとしあき25/06/28(土)21:27:38No.1331501398+
普段そこまで米食わない層までもが強迫観念に駆られて買い占めだすのが阿保
569無念Nameとしあき25/06/28(土)21:27:48No.1331501457+
>スーパーの米って棚に並んでないだけでバックヤードに山積みしてるからな
>無いと欲しがるから余るり出すと誰も買わなくなる
普通にあるなら普通に前と同じ量置いとけよ
何がしたいんだよ
570無念Nameとしあき25/06/28(土)21:28:23No.1331501654+
>小売POS上は増えてる
備蓄って概念がねぇのか?
一時的に売り上げ増えても米は胃袋でしか消化できねぇんんだから
571無念Nameとしあき25/06/28(土)21:28:32No.1331501703+
>普段そこまで米食わない層までもが強迫観念に駆られて買い占めだすのが阿保
何が最大の原因かっていうとこれだよな
普段通りの消費量なら別に誰も困らなかったのに
南海トラフ騒ぎに煽られて突然みんなコメ買い始めた
572無念Nameとしあき25/06/28(土)21:28:39No.1331501740+
>>隠すもクソも普段の月の流通量の2倍が市場に流れればそうもなる
>その急に二倍に出来る量を誰が止めてたのかって話なんだが…
一定ペースで出てそこに小泉備蓄米が乗っかったから倍増したって話だが
573無念Nameとしあき25/06/28(土)21:29:30No.1331502027+
真面目な話として
これから増産できる未来なんてあるの?
高齢化と耕作放棄地で減る一方なのでは
574無念Nameとしあき25/06/28(土)21:29:34No.1331502064+
>一定ペースで出てそこに小泉備蓄米が乗っかったから倍増したって話だが
備蓄米じゃない別ルートの通常の米が急に増えたんだが…
575無念Nameとしあき25/06/28(土)21:29:38No.1331502084+
>南海トラフ騒ぎに煽られて突然みんなコメ買い始めた
何故あの時メディアは米を買うこと煽ったんだ…
576無念Nameとしあき25/06/28(土)21:29:49No.1331502150+
    1751113789622.jpg-(281962 B)
>古米の貯金で食ってたんだよ
古米なんて食ってないよその頃
お米券配布して値崩れした位だし
577無念Nameとしあき25/06/28(土)21:30:20No.1331502340+
>真面目な話として
>これから増産できる未来なんてあるの?
>高齢化と耕作放棄地で減る一方なのでは
消費量が減ってるのにこれ以上増やしても値崩れするだけでは?
578無念Nameとしあき25/06/28(土)21:30:24No.1331502368+
農家のためだなんだとマスコミ様は煽るけど農家は大して儲からず
農水省OBの天下り先の卸しが儲けるだけってね・・・
579無念Nameとしあき25/06/28(土)21:30:47No.1331502499+
>>一定ペースで出てそこに小泉備蓄米が乗っかったから倍増したって話だが
>備蓄米じゃない別ルートの通常の米が急に増えたんだが…
増えたと何をもって言ってるの?
スーパーの棚にあったから?
580無念Nameとしあき25/06/28(土)21:30:55No.1331502542そうだねx1
>これから増産できる未来なんてあるの?
増産して値下がりするくらいならもっと絞ってもっと高く売りつけてやるって方に行くんじゃない
581無念Nameとしあき25/06/28(土)21:31:18No.1331502678+
>食べはしてるけどまあ減ったな
>よく考えたら他より割安だったからとりあえず食っとくかくらいの拘りしかなかったわ
俺もそんな感じで米が安かったから食ってただけだな
お弁当が作りにくくなったのは誤算だったよ折角新しいランチジャー買ったばかりだってのに
社食を減らして節約だと思った矢先にこれ
582無念Nameとしあき25/06/28(土)21:31:25No.1331502709+
>古米なんて食ってないよその頃
お前が知らないだけで食ってるんたよ
583無念Nameとしあき25/06/28(土)21:31:26No.1331502714+
米が足りない時期なんて前回の米不足から無いんだが
584無念Nameとしあき25/06/28(土)21:31:49No.1331502845+
>消費量が減ってるのにこれ以上増やしても値崩れするだけでは?
お米すら食糧自給率たもてなくなるのか…
585無念Nameとしあき25/06/28(土)21:31:52No.1331502862そうだねx2
それにしても未だにコメ農家の稼ぎは増えてない!
みたいなこと言うアホが結構いるのはビビるわ
586無念Nameとしあき25/06/28(土)21:32:09No.1331502957+
>増えたと何をもって言ってるの?
>スーパーの棚にあったから?
初めから店頭の量が備蓄米宣言で急に増えたって言ってんだけど…
587無念Nameとしあき25/06/28(土)21:32:47No.1331503169+
>初めから店頭の量が備蓄米宣言で急に増えたって言ってんだけど…
そんな主観で語られても…
588無念Nameとしあき25/06/28(土)21:32:52No.1331503199+
何で米の値段が下がらないかというと
答えは簡単で高くてもみなさんが買うからですよ
市場原理ってやつ
589無念Nameとしあき25/06/28(土)21:33:21No.1331503357+
>米が足りない時期なんて前回の米不足から無いんだが
一部の都市で無いからと言って全国的に無いと思ってる人間多すぎんだよな
590無念Nameとしあき25/06/28(土)21:33:25No.1331503379+
>それにしても未だにコメ農家の稼ぎは増えてない!
>みたいなこと言うアホが結構いるのはビビるわ
大規模でやってるところ以外儲けなんて無いよ
ちょっと買取価格が上がったとて農機の維持費で消える
591無念Nameとしあき25/06/28(土)21:33:26No.1331503381+
朝一で買い占めてたジジババが消えたからだよ
592無念Nameとしあき25/06/28(土)21:33:27No.1331503388+
>>隠すもクソも普段の月の流通量の2倍が市場に流れればそうもなる
>その急に二倍に出来る量を誰が止めてたのかって話なんだが…
止めるも何も秋まで在庫切らさないように計算しながら出してた訳だ
そこに備蓄米大量放出があれば計算が変わったってだけ
593無念Nameとしあき25/06/28(土)21:33:34No.1331503436+
毎日カレーライス食ってたのが毎日カレーうどん食うようになったよ
もうカレー食えない!ってなって代用探すの紆余曲折したけど
結局カレーに落ち着くんだよな
594無念Nameとしあき25/06/28(土)21:33:35No.1331503445+
>初めから店頭の量が備蓄米宣言で急に増えたって言ってんだけど…
実際に増えたというデータが欲しいところ
595無念Nameとしあき25/06/28(土)21:33:59No.1331503584+
高くても買うとは言いますが小売りが慌てて下げてね?
596無念Nameとしあき25/06/28(土)21:34:12No.1331503678+
>大規模でやってるところ以外儲けなんて無いよ
>ちょっと買取価格が上がったとて農機の維持費で消える
儲けがないと収入が増えてないは違うよ?
597無念Nameとしあき25/06/28(土)21:34:28No.1331503759+
>初めから店頭の量が備蓄米宣言で急に増えたって言ってんだけど…
普通の米買ってた人が備蓄米に乗り換えて余っただけだろ
598無念Nameとしあき25/06/28(土)21:34:41No.1331503830+
これたぶん備蓄米も消費しきれずに余り出すと思う
だから余計に銘柄米も売れない悪循環
もう米が主食なのは終わり
599無念Nameとしあき25/06/28(土)21:34:48No.1331503856+
これから更に価格上げつつより高価な高級食材としての日本米を目指してるのは農家から小売りまで一貫してて
日常食は輸入米食えってことなんじゃない現状
600無念Nameとしあき25/06/28(土)21:34:55No.1331503909+
>大規模でやってるところ以外儲けなんて無いよ
>ちょっと買取価格が上がったとて農機の維持費で消える
よく読め「儲けてる」なんて言ってないだろ
買い取り価格は去年今年と連続で伸びてる
601無念Nameとしあき25/06/28(土)21:35:03No.1331503965+
>6000円の米って誰が買ってんの?
うち買ってるよ
つや姫ゆめぴりかじゃないと嫌だ
602無念Nameとしあき25/06/28(土)21:35:15No.1331504021+
>毎日カレーライス食ってたのが毎日カレーうどん食うようになったよ
>もうカレー食えない!ってなって代用探すの紆余曲折したけど
>結局カレーに落ち着くんだよな
カレーうどんかとしあきは偶に役に立つことを言う
どっかの数字がなんだの犯人がなんだの言ってる奴よりかよっぽど役に立つ
603無念Nameとしあき25/06/28(土)21:35:51No.1331504224+
貧乏人は備蓄米
金持ちは銘柄米
それでいいと思う
604無念Nameとしあき25/06/28(土)21:35:52No.1331504229そうだねx1
>カレーうどんかとしあきは偶に役に立つことを言う
こうしてとしあきの衣服は染みだらけになった
605無念Nameとしあき25/06/28(土)21:36:02No.1331504279+
>初めから店頭の量が備蓄米宣言で急に増えたって言ってんだけど…
貧民が備蓄米を求めて銘柄米買い控えするからそりゃ一時的には余るだろ
606無念Nameとしあき25/06/28(土)21:36:21No.1331504393+
一定ペースで出てたもんが小泉備蓄米に需要流れたらそりゃ棚在庫は増えるって当たり前の話が理解できないのやばくね?
607無念Nameとしあき25/06/28(土)21:36:34No.1331504466+
>止めるも何も秋まで在庫切らさないように計算しながら出してた訳だ
>そこに備蓄米大量放出があれば計算が変わったってだけ
その理屈だと最初に消えたのがおかしいじゃん?
608無念Nameとしあき25/06/28(土)21:36:46No.1331504536+
>>古米の貯金で食ってたんだよ
>古米なんて食ってないよその頃
>お米券配布して値崩れした位だし
こんな無茶苦茶な安値で何年も売ってたから
反動が一気に来るのも当たり前なんだよな
頭おか陰謀論者は安い時は陰謀論言ってたか?
言ってねえよな本質は貧乏人の逆ギレだもんな
609無念Nameとしあき25/06/28(土)21:37:03No.1331504627+
>もうすぐ新米が出てくるけどJAの在庫になってる国産米はどうするんでしょうねえ
捨てればいいんじゃね?
どうせだれも食べないだろ
610無念Nameとしあき25/06/28(土)21:37:10No.1331504673+
>>初めから店頭の量が備蓄米宣言で急に増えたって言ってんだけど…
>普通の米買ってた人が備蓄米に乗り換えて余っただけだろ
備蓄米が実際来る前だから買い控えに備えて出したって方だな
まあ買い控えされる程備蓄米実際来てないけどな
611無念Nameとしあき25/06/28(土)21:37:41No.1331504840+
>その理屈だと最初に消えたのがおかしいじゃん?
消えたコメなんか有りませんでした!って言い出した農水省すら撤回したのに何いってんの
612無念Nameとしあき25/06/28(土)21:37:57No.1331504926そうだねx1
値段吊り上げて適正価格だって言い張ってたら
普通に需要なくなって「本当に適正価格」に値段落ちるの面白すぎだろ
613無念Nameとしあき25/06/28(土)21:38:15No.1331505037+
>その理屈だと最初に消えたのがおかしいじゃん?
普段コメ買わないアホまで一斉に買いに来たからだろ
614無念Nameとしあき25/06/28(土)21:38:16No.1331505045そうだねx1
昔は5kg 999円でも利益出るからな
今は2古米2000円でも飛ぶように売れるから笑い止まらんだろう
615無念Nameとしあき25/06/28(土)21:38:37No.1331505163+
>値段吊り上げて適正価格だって言い張ってたら
>普通に需要なくなって「本当に適正価格」に値段落ちるの面白すぎだろ
これこそ「市場原理」だよね
616無念Nameとしあき25/06/28(土)21:38:46No.1331505213+
米なんて土日の外食でしか食わん
自宅じゃもー手っ取り早くオートミールご飯だよ
ダイエットにもいいし
617無念Nameとしあき25/06/28(土)21:39:01No.1331505288+
まあ余れば備蓄に回せるからいいだろ
精米前の玄米ならな
618無念Nameとしあき25/06/28(土)21:39:15No.1331505357そうだねx1
>値段吊り上げて適正価格だって言い張ってたら
一気に二倍はあまりに欲掻きすぎ
値上げヘタクソか
619無念Nameとしあき25/06/28(土)21:39:31No.1331505454+
>もうすぐ新米が出てくるけどJAの在庫になってる国産米はどうするんでしょうねえ
廃棄して損失分は税金で補填するに決まってんだろ
620無念Nameとしあき25/06/28(土)21:39:34No.1331505473+
>昔は5kg 999円でも利益出るからな
出ねぇよ
621無念Nameとしあき25/06/28(土)21:39:46No.1331505530そうだねx3
ジャップ米はいらないからもっと輸入して
622無念Nameとしあき25/06/28(土)21:39:51No.1331505564+
まぁ売り時間違えて在庫腐らせればいいさ
623無念Nameとしあき25/06/28(土)21:40:03No.1331505627+
>米なんて土日の外食でしか食わん
>自宅じゃもー手っ取り早くオートミールご飯だよ
>ダイエットにもいいし
それで良いならこんなスレ来てあーだこーだ言う意味なくね?
まだ未練があるん?
624無念Nameとしあき25/06/28(土)21:40:08No.1331505660+
>昔は5kg 999円でも利益出るからな
>今は2古米2000円でも飛ぶように売れるから笑い止まらんだろう
どんな高くても売れるって気づいた奴えらいよな
悪い意味でな
625無念Nameとしあき25/06/28(土)21:40:21No.1331505729+
最近どんどんジャップランド崩壊してきてマジ楽しい
安倍ちゃんと自民党応援してきたかいがあったよホント
626無念Nameとしあき25/06/28(土)21:40:34No.1331505807+
>昔は5kg 999円でも利益出るからな
>今は2古米2000円でも飛ぶように売れるから笑い止まらんだろう
流石にそれで利益出せる時代って円の価値が違う時代だろ…
627無念Nameとしあき25/06/28(土)21:40:52No.1331505920+
日本人っていつからこんなバカになったん?
バブル世代は地獄に落ちろよ
628無念Nameとしあき25/06/28(土)21:41:34No.1331506182そうだねx1
>日本人っていつからこんなバカになったん?
>バブル世代は地獄に落ちろよ
バブル世代は勝ち逃げして氷河期とゆとりとZが苦しむ美しい日本
629無念Nameとしあき25/06/28(土)21:41:49No.1331506285+
>それで良いならこんなスレ来てあーだこーだ言う意味なくね?
>まだ未練があるん?
米離れ加速ザマァ勢?が来てるだけじゃない?
俺はパスタやうどんの美味しさを伝えるためにここに来た
630無念Nameとしあき25/06/28(土)21:41:52No.1331506300そうだねx3
習慣で食ってただけだしな
一度はなれたら値段戻ってもまぁ食わなくてもいいかってなる
631無念Nameとしあき25/06/28(土)21:41:57No.1331506325+
米騒動で打ち壊しが有ったのに
食は恨みをかいやすいのに
632無念Nameとしあき25/06/28(土)21:42:03No.1331506371+
>日本人っていつからこんなバカになったん?
>バブル世代は地獄に落ちろよ
バブル世代は今の米の値段が当時の値段だから
文句なんか言ってねえよアホ
633無念Nameとしあき25/06/28(土)21:42:07No.1331506395そうだねx1
>ジャップ米はいらないからもっと輸入して
台湾米が粘り過ぎずパラパラ過ぎずちょうどいい塩梅で予想外に美味しい
米爆騰無ければ知ることも無かった
634無念Nameとしあき25/06/28(土)21:43:06No.1331506731+
>米騒動で打ち壊しが有ったのに
令和の米騒動は打ち壊す目標がどこかすらわかんねえし…
635無念Nameとしあき25/06/28(土)21:43:12No.1331506761そうだねx2
>米騒動で打ち壊しが有ったのに

>フランス革命の時フランス市民はパン屋を木に吊るして殺した
>パン屋が不当にパンの値段を吊り上げたと思ってたからである
>学のない彼ら彼女らは不作になると小麦やパンの値段が上がるというのがわからなかった
>学がなかったので仕方ない
636無念Nameとしあき25/06/28(土)21:44:09No.1331507053+
>>値段吊り上げて適正価格だって言い張ってたら
>一気に二倍はあまりに欲掻きすぎ
>値上げヘタクソか
狙って2倍にした訳じゃねえけどな
株のイナゴタワーと同じ流れにハマっただけ
だから揺り戻しが起きつつある訳で
まあこれも神の見えざる手とか言うやつやで
637無念Nameとしあき25/06/28(土)21:44:45No.1331507266そうだねx3
正直貧乏人なんで海外米が安く流通するようになるの待ってるわ
高い米は金持ちが支えてあげて
638無念Nameとしあき25/06/28(土)21:44:56No.1331507333そうだねx1
>令和の米騒動は打ち壊す目標がどこかすらわかんねえし…
今回のやつは明らかに複合要因だからなあ
はっきりとこいつのせい!みたいに断言できる相手はいない
639無念Nameとしあき25/06/28(土)21:44:58No.1331507352+
米余ってるからガキに食わせとけって比率どんどん増えてた米給食は
今度は逆に減らさざるを得ないだろうな
640無念Nameとしあき25/06/28(土)21:45:10No.1331507414そうだねx1
学のない人は供給が足りないと値段が上がる言うこともわからないからな
だからどこかに黒幕がいるに違いない!言ってる
強いて言うなら「神の見えざる手」だよ
641無念Nameとしあき25/06/28(土)21:45:40No.1331507608そうだねx1
>今回のやつは明らかに複合要因だからなあ
>はっきりとこいつのせい!みたいに断言できる相手はいない
美味い汁吸ってる奴にはおあしすしやすくていい話だわな
642無念Nameとしあき25/06/28(土)21:46:09No.1331507768+
>正直貧乏人なんで海外米が安く流通するようになるの待ってるわ
ダメですうどんを食しなさい
香川県もそう言ってる
643無念Nameとしあき25/06/28(土)21:46:44No.1331507956+
>米余ってるからガキに食わせとけって比率どんどん増えてた米給食は
>今度は逆に減らさざるを得ないだろうな
米は高級品になったから昔の不味いコッペパンみたいなの食わせとけば良い
644無念Nameとしあき25/06/28(土)21:46:52No.1331507999+
    1751114812401.jpg-(91394 B)
>普通に需要なくなって「本当に適正価格」に値段落ちるの面白すぎだろ
安い備蓄米で平均価格が下がっただけだよ
銘柄米は100円下がったくらい
645無念Nameとしあき25/06/28(土)21:47:32No.1331508243+
完全に米食わなくなったな
去年壊れて買い換えた炊飯器が泣いておる
646無念Nameとしあき25/06/28(土)21:49:08No.1331508839そうだねx2
米を食わない節約が3か月も続けば習慣化するからな
やりすぎると需要自体がなくなる諸刃の剣だった
米しか選択肢がない昔だったら成功したかもしれないが
647無念Nameとしあき25/06/28(土)21:49:25No.1331508919+
まあこの有様じゃ今年も来年も値上げは続きそうっすね
より米離れ加速させるか誰も止める気も無く上がり続ける米食うか選択肢はあるけど
648無念Nameとしあき25/06/28(土)21:50:05No.1331509169+
大盛りやおかわりで金取るようになってから頼まなくなったな
こういうのでじわじわ需要が減っていくと思う
649無念Nameとしあき25/06/28(土)21:50:28No.1331509298+
>米を食わない節約が3か月も続けば習慣化するからな
一切食わないじゃなく使用量減らすだけならあんま変わらんし
650無念Nameとしあき25/06/28(土)21:50:34No.1331509332+
これ、コメ離れでパン麺の需要増で小麦の価格吊り上げになってく?
651無念Nameとしあき25/06/28(土)21:50:37No.1331509350+
食わなきゃ食わないでどうということはないって思われちゃうと帰ってこないんだよ
米じゃないとやってけないよって思いがなんだ米なくても平気やんってなったらそりゃあね
652無念Nameとしあき25/06/28(土)21:50:53No.1331509452+
>大盛りやおかわりで金取るようになってから頼まなくなったな
健康にもなってイイね
653無念Nameとしあき25/06/28(土)21:51:41No.1331509733+
人の胃袋は有限なのです
急に2倍に膨れたりしないのです
654無念Nameとしあき25/06/28(土)21:51:46No.1331509765+
>これ、コメ離れでパン麺の需要増で小麦の価格吊り上げになってく?
小麦はウクライナ侵攻でもう上がってるけど上がった上で割安だから
今のとこ
655無念Nameとしあき25/06/28(土)21:52:52No.1331510158+
>米じゃないとやってけないよって思いがなんだ米なくても平気やんってなったらそりゃあね
この半世紀で米を半分しか食わなくなってるのに判断が遅い
656無念Nameとしあき25/06/28(土)21:52:52No.1331510160+
>これ、コメ離れでパン麺の需要増で小麦の価格吊り上げになってく?
そうならないように政府が全量一括輸入して民間に売り渡しております
小麦でそれができて米はなんで野放しにしてんだ?
657無念Nameとしあき25/06/28(土)21:52:54No.1331510171+
>これ、コメ離れでパン麺の需要増で小麦の価格吊り上げになってく?
食う量減らしてるって噂もあるから消費量自体減ってくんじゃね…
昼飯抜きにしてる人増加してるって記事出てたぞ
658無念Nameとしあき25/06/28(土)21:53:10No.1331510251+
>>普通に需要なくなって「本当に適正価格」に値段落ちるの面白すぎだろ
>安い備蓄米で平均価格が下がっただけだよ
>銘柄米は100円下がったくらい
備蓄米が優先的に流れた大都市抱えてる地域がガクンと下がった一方田舎は一部平均上がってると言うね
659無念Nameとしあき25/06/28(土)21:53:46No.1331510443+
たとえ今更安くなったところで
一部のバカが私服を肥やすための投機対象になった時点で
そんな不安定なものに振り回されたくないし
もう食べなくてもいいし
備蓄米が流通しましたみたいなニュースも全然興味がなくなってしまった
660無念Nameとしあき25/06/28(土)21:53:50No.1331510473+
俺も昼飯は弁当やおにぎりやめてパン1個にしたな
眠くならなくてむしろ快調
661無念Nameとしあき25/06/28(土)21:54:06No.1331510578+
もう米を見限ったんで作らんで良いぞ
662無念Nameとしあき25/06/28(土)21:54:13No.1331510618+
貧乏人は食わなくていい高級品にしていくのが米関係者全員が望んでるもう止まらない流れだから
その上で日常の主食を自ら選ぶがいい
663無念Nameとしあき25/06/28(土)21:54:32No.1331510705+
米は食ってるけどカルローズ?になったな
多少高くても国産米が良いで買ってたけど
流石に高いなで始めて食べたら普通に美味かったからそれ以来カルローズになった
664無念Nameとしあき25/06/28(土)21:54:55No.1331510833そうだねx1
>>これ、コメ離れでパン麺の需要増で小麦の価格吊り上げになってく?
>そうならないように政府が全量一括輸入して民間に売り渡しております
>小麦でそれができて米はなんで野放しにしてんだ?
コメ余りでコメなんかに税金使うな!って国民様の声に応えてその制度なくなったんすよ
665無念Nameとしあき25/06/28(土)21:55:04No.1331510879+
米が税込5000円近くになってんだけど
さすがにこれはもう手が出ない
666無念Nameとしあき25/06/28(土)21:55:06No.1331510892+
>>正直貧乏人なんで海外米が安く流通するようになるの待ってるわ
>ダメですうどんを食しなさい
>香川県もそう言ってる
うどんは利ザヤがいいからな
667無念Nameとしあき25/06/28(土)21:55:17No.1331510966+
お米はお椀に1杯で50円なんです
これって高いですか?

みたいな新聞広告本当に頭悪かったなあ
今まで23円とかで食えてたのが50円になったら高いでしょ?
バカなの?算数が苦手か?ん?
668無念Nameとしあき25/06/28(土)21:55:20No.1331510983+
>米は食ってるけどカルローズ?になったな
カルローズはまだ手出してないけど美味い?
669無念Nameとしあき25/06/28(土)21:55:58No.1331511196+
米食わなくなってむしろ体調良くなったんで
これはこれでいいかなって
670無念Nameとしあき25/06/28(土)21:56:07No.1331511237+
>食う量減らしてるって噂もあるから消費量自体減ってくんじゃね…
>昼飯抜きにしてる人増加してるって記事出てたぞ
だって3食食うって流行らせたのが大昔の政府で
別に3食食わなくても支障はないのが今の常識でしょ
というかそんなんだったら人間即餓死すると思うけど
671無念Nameとしあき25/06/28(土)21:56:35No.1331511408+
    1751115395015.webp-(165098 B)
ちょっとだけ時を巻き戻すだけだよ
気にするな
672無念Nameとしあき25/06/28(土)21:57:01No.1331511548+
>>これ、コメ離れでパン麺の需要増で小麦の価格吊り上げになってく?
>小麦はウクライナ侵攻でもう上がってるけど上がった上で割安だから
>今のとこ
元々輸入依存の高さで足元見られて高掴みしてたから逆に比較的ダメージ低かったと言う乾いた笑いの出る話
673無念Nameとしあき25/06/28(土)21:57:04No.1331511560+
もう国産はいいから外米の関税廃止しろとしか思ってない
674無念Nameとしあき25/06/28(土)21:57:07No.1331511578+
日本国民
強制的に自動的に糖質制限で
むしろみんな健康になっていくのであった…
675無念Nameとしあき25/06/28(土)21:57:22No.1331511662+
輸入米やパスタで十分と認知された時点で負けや
目先の利益にとらわれて判断間違えたな
676無念Nameとしあき25/06/28(土)21:57:45No.1331511769+
>米離れが加速する事態に
>コメ食べる頻度「減少」6割
高くて買えてないだけでしょ
677無念Nameとしあき25/06/28(土)21:57:48No.1331511781+
>カルローズはまだ手出してないけど美味い?
相当上等な米食ってた人は合わんかもだけど
それなりの価格帯の米食ってた人なら違和感無いはず
結局人によるから断言できないけど
678無念Nameとしあき25/06/28(土)21:57:50No.1331511791+
朝からやってる駅前のスーパーでいつもおにぎり買っていたけど
米不足から95円だったおにぎりが130円くらいまで値上がってたし
昼によく行ってたおかわり自由の中華屋はおかわりで金取るようになった
米離れ意識したくないけど値段の上げ幅えぐい事になってるよな
もし出し控えがあったんなら完全に悪手だとは思うわ
679無念Nameとしあき25/06/28(土)21:58:57No.1331512146+
食うなって言われたから食わねーだけだからね
そして離れた奴等は中々戻ってこないのが日本人の特性
680無念Nameとしあき25/06/28(土)21:59:00No.1331512161+
パールライスが安くておいしい・・・
681無念Nameとしあき25/06/28(土)21:59:14No.1331512228+
ランチでコメとおかずガッツリ食って夕食は麺とか軽くしたらなんか調子がいい
よく考えたら食ったあと寝るだけなのになんであんな気合入れてたんだろう…
682無念Nameとしあき25/06/28(土)21:59:37No.1331512357+
他の物価も上がっているがこの1年で価格が倍になればそりゃ誰だって気づくし
パンでも麺でも炭水化物であれば代りの利く物に流れるのは当然
683無念Nameとしあき25/06/28(土)21:59:52No.1331512442+
オラの米バトラー テンバイン
684無念Nameとしあき25/06/28(土)22:00:35No.1331512674+
巡り巡っての起因はテンバイヤーにあるから法律で撃ち殺そうぜぇ
685無念Nameとしあき25/06/28(土)22:00:42No.1331512727そうだねx2
>もう国産はいいから外米の関税廃止しろとしか思ってない
国産米を今のままどんどん高級化するならするで普通に食べるだけの米の穴埋めはすべきよな
686無念Nameとしあき25/06/28(土)22:01:10No.1331512892+
>巡り巡っての起因はテンバイヤーにあるから法律で撃ち殺そうぜぇ
世界一法律を変えられない国なんで無理どす
687無念Nameとしあき25/06/28(土)22:01:22No.1331512955+
米の消費量前年比95%位だから全然米離れしてないと言う
688無念Nameとしあき25/06/28(土)22:01:36No.1331513051+
>よく考えたら食ったあと寝るだけなのになんであんな気合入れてたんだろう…
食べると食べた物の消化にエネルギー(体力)を使うからぐっすり寝れるのさ
689無念Nameとしあき25/06/28(土)22:01:41No.1331513079+
スーパーでもコメが高いから麺やパンがお得って広告出してたな
短期間であんな値上げしたらねぇ
690無念Nameとしあき25/06/28(土)22:02:25No.1331513345+
脳死状態でとりあえずご飯食っとくか…より
今日は何食おうかな~って考える方が建設的で楽しいと気づく今日この頃
691無念Nameとしあき25/06/28(土)22:02:29No.1331513371+
>他の物価も上がっているがこの1年で価格が倍になればそりゃ誰だって気づくし
オリーブオイルも酷いもんだがほぼ全部輸入かつ趣向品だからまだ言い訳は利いた
仮にも主食でこれはもう駄目だ政府与党が無能の極み
692無念Nameとしあき25/06/28(土)22:02:51No.1331513504+
>米の消費量前年比95%位だから全然米離れしてないと言う
なぜか値上げされるとコメ食いたくなる心理ってなんなんだろうね
693無念Nameとしあき25/06/28(土)22:03:06No.1331513602+
>>米離れが加速する事態に
>>コメ食べる頻度「減少」6割
>高くて買えてないだけでしょ
なにを言っているんだ
694無念Nameとしあき25/06/28(土)22:03:14No.1331513656+
うどんあるからいいや
695無念Nameとしあき25/06/28(土)22:03:24No.1331513723+
>米の消費量前年比95%位だから全然米離れしてないと言う
5%はデカない?
今年一過性なら誤差だろうけど
696無念Nameとしあき25/06/28(土)22:03:48No.1331513859そうだねx1
減反して自給率もどんどん下げてやってることが売国でしかない
697無念Nameとしあき25/06/28(土)22:05:04No.1331514291+
>減反して自給率もどんどん下げてやってることが売国でしかない
だって泥にまみれた稲作よりキラキラのオフィスで働きたいからよぉ
698無念Nameとしあき25/06/28(土)22:05:05No.1331514293+
>なぜか値上げされるとコメ食いたくなる心理ってなんなんだろうね
ガンプラ慌てて買いこんで高騰助長するおっちゃんと同じことよ
たぶん本能だね
699無念Nameとしあき25/06/28(土)22:05:16No.1331514360+
米の値段は30年間下がり続けましたが米の消費量は下がり続けました
米騒動で値上がりすると米の消費量は増えました

はっきり言って国民がアホ
700無念Nameとしあき25/06/28(土)22:05:32No.1331514441+
日本人の特性的に一度興味を失ったものからは急速に離れるべ
数十年周期で戻りはするけど
701無念Nameとしあき25/06/28(土)22:05:48No.1331514515+
>オリーブオイルも酷いもんだがほぼ全部輸入かつ趣向品だからまだ言い訳は利いた
オリーブオイルは米より早く下がってきたね…
702無念Nameとしあき25/06/28(土)22:06:28No.1331514740+
>はっきり言って国民がアホ
アホな国民を巧くコントロールするのが上の役目だろ
それが出来ねえなら必要ねえよ
703無念Nameとしあき25/06/28(土)22:06:34No.1331514779+
農家は俺らが絶対に米を食いたいはずだ!というところから動かんよね
704無念Nameとしあき25/06/28(土)22:06:55No.1331514900+
ちょっと前はキャベツが高いとか言ってたのにもう安い

歳か…
705無念Nameとしあき25/06/28(土)22:07:17No.1331515017+
ありがとう自民党
ありがとう農家
ありがとう日本人
706無念Nameとしあき25/06/28(土)22:07:36No.1331515116+
まあ誰も当面どうにかしようとしてないからどうにもならないしどうしようもない
ご飯以外のメニューと出遭うチャンスと前向きに行こうぜ
707無念Nameとしあき25/06/28(土)22:08:01No.1331515261+
特にこの糞暑い季節に米なんかむしろ食いたくもないわ
708無念Nameとしあき25/06/28(土)22:08:56No.1331515566+
夕飯なんか蕎麦か冷や麦で十分だな
709無念Nameとしあき25/06/28(土)22:09:22No.1331515703+
>特にこの糞暑い季節に米なんかむしろ食いたくもないわ
冷やし中華だよな
スーパーで生麵買って冷やし中華つゆ買って自分で作ればかなりお安く食べられます
710無念Nameとしあき25/06/28(土)22:09:46No.1331515833+
>冷やし中華だよな
冷や麦が好きだわ
711無念Nameとしあき25/06/28(土)22:10:04No.1331515949+
>冷やし中華だよな
>スーパーで生麵買って冷やし中華つゆ買って自分で作ればかなりお安く食べられます
冷やし中華は具揃えると面倒だからつけ麺で
712無念Nameとしあき25/06/28(土)22:10:30No.1331516080+
>農業関係って馬鹿しか居ないんだろうか
小泉が大臣になった直後に今から今年の新米が出るまでに新米5キロの店頭価格を3全円台前半に抑えないと日本人全員コメ離れが発生してコメ農家壊滅すると宣言してた通りになっていて笑うわ
713無念Nameとしあき25/06/28(土)22:10:37No.1331516113+
>冷や麦が好きだわ
細くなく太くなく半端やん
714無念Nameとしあき25/06/28(土)22:10:52No.1331516197+
>細くなく太くなく半端やん
ちょうどええんよ
715無念Nameとしあき25/06/28(土)22:11:28No.1331516389+
素麺は値段と美味さが正比例するよな…
716無念Nameとしあき25/06/28(土)22:11:32No.1331516416+
>冷やし中華は具揃えると面倒だからつけ麺で
てきとーに斬ったトマトと千切りできるスライサーできゅうりの簡単具材でいいぞ
717無念Nameとしあき25/06/28(土)22:11:42No.1331516468+
>>農業関係って馬鹿しか居ないんだろうか
>小泉が大臣になった直後に今から今年の新米が出るまでに新米5キロの店頭価格を3全円台前半に抑えないと日本人全員コメ離れが発生してコメ農家壊滅すると宣言してた通りになっていて笑うわ
3全円台前半→三千円代前半のミス
718無念Nameとしあき25/06/28(土)22:12:11No.1331516623+
>新米5キロの店頭価格を3全円台前半に抑えないと
これが既に浮世離れした世襲の発想
高騰前は少し高いスーパーでも銘柄米5キロの主流価格帯は二千円台半ばだった
ぜんっぜんわかってない
719無念Nameとしあき25/06/28(土)22:12:16No.1331516661+
そもそも米が一番めんどくさい
カーチャンが家に来て米おいて米炊いていくが普通に迷惑
どうせ食わんし
売れもしなくなった
ゴミ確定
720無念Nameとしあき25/06/28(土)22:12:20No.1331516687+
乾麺茹でるのが怠い日もあるのが辛い
値段も味も満足なんだが
721無念Nameとしあき25/06/28(土)22:12:37No.1331516774+
晩に冷たい麺類は暑くてもスルッと入るしいいぞ~
722無念Nameとしあき25/06/28(土)22:12:44No.1331516813+
おかず作るのがもうダルい
723無念Nameとしあき25/06/28(土)22:13:07No.1331516947+
>>>農業関係って馬鹿しか居ないんだろうか
>>小泉が大臣になった直後に今から今年の新米が出るまでに新米5キロの店頭価格を3全円台前半に抑えないと日本人全員コメ離れが発生してコメ農家壊滅すると宣言してた通りになっていて笑うわ
>3全円台前半→三千円代前半のミス
今度は代をミスった
もう消えるし放置しよ
724無念Nameとしあき25/06/28(土)22:13:12No.1331516971+
米ほど腹持ちが良くて楽なもんないと思うんだけどな
とりあえず炊いておいておかず用意すればいいだけなんだし
725無念Nameとしあき25/06/28(土)22:13:38No.1331517109そうだねx1
>とりあえず炊いておいておかず用意すればいいだけなんだし
自炊してみろやクソニート
726無念Nameとしあき25/06/28(土)22:14:09No.1331517280+
タイ米の時には炊いて美味しく食べられなかったから問題だったけどちょっと味落ちるくらいだったら別になあ
727無念Nameとしあき25/06/28(土)22:14:22No.1331517352+
米のおかずほど作るのめんどくさいもんはない
728無念Nameとしあき25/06/28(土)22:14:28No.1331517384+
>米ほど腹持ちが良くて楽なもんないと思うんだけどな
腹持ちなら麦の方がええやろ
パンとか調子に乗って食ったら丸一日胸焼けするぞ
729無念Nameとしあき25/06/28(土)22:14:48No.1331517495+
>>新米5キロの店頭価格を3全円台前半に抑えないと
>これが既に浮世離れした世襲の発想
>高騰前は少し高いスーパーでも銘柄米5キロの主流価格帯は二千円台半ばだった
>ぜんっぜんわかってない
それだと米農家が一切儲からないと理由を言ってたよ
積み上げると三千円になると
730無念Nameとしあき25/06/28(土)22:15:12No.1331517629+
>乾麺茹でるのが怠い日もあるのが辛い
>値段も味も満足なんだが
そんな日はパンとかグラノーラ?ああいうシリアル系が良い
731無念Nameとしあき25/06/28(土)22:15:13No.1331517631+
>それだと米農家が一切儲からないと理由を言ってたよ
普通に仕事しろよ
732無念Nameとしあき25/06/28(土)22:15:46No.1331517820+
>タイ米の時には炊いて美味しく食べられなかったから問題だったけどちょっと味落ちるくらいだったら別になあ
昔の癖のあるタイ米のイメージで輸入米止まってたけど台湾米は美味かった
難点はそこそこ高いしたまにしか売ってない
733無念Nameとしあき25/06/28(土)22:15:58No.1331517889+
不買とかじゃなくて高いから買えないんだよな
米好きだけど高いからもう買えない
734無念Nameとしあき25/06/28(土)22:16:01No.1331517908そうだねx1
コメをやめると食器洗いも調理もなにもかもが楽
735無念Nameとしあき25/06/28(土)22:16:11No.1331517969そうだねx2
そもそも主食で儲けるとか馬鹿すぎるこの国
主食は補助金入れてでも安価に維持するのが常識だよ
736無念Nameとしあき25/06/28(土)22:16:47No.1331518157そうだねx1
趣味で米作ってるんじゃ無けりゃ余計にキラキラオフィスで仕事しろよだよな
737無念Nameとしあき25/06/28(土)22:17:10No.1331518309+
>不買とかじゃなくて高いから買えないんだよな
>米好きだけど高いからもう買えない
まあ高級食なら食いたくなった時にたまに外食で食う程度でもいいかなって
738無念Nameとしあき25/06/28(土)22:17:37No.1331518464+
>主食は補助金入れてでも安価に維持するのが常識だよ
補助金入れてるんだよなあ
それでこんだけ高い
どんだけ高率悪いかよ
739無念Nameとしあき25/06/28(土)22:17:42No.1331518489+
>そもそも主食で儲けるとか馬鹿すぎるこの国
>主食は補助金入れてでも安価に維持するのが常識だよ
これな
740無念Nameとしあき25/06/28(土)22:17:53No.1331518546+
>コメをやめると食器洗いも調理もなにもかもが楽
炊く光熱費も割高なんよね…
741無念Nameとしあき25/06/28(土)22:18:09No.1331518614+
>そもそも主食で儲けるとか馬鹿すぎるこの国
>主食は補助金入れてでも安価に維持するのが常識だよ
食糧は廃棄するほど輸入してるし別に…
742無念Nameとしあき25/06/28(土)22:18:09No.1331518615+
jA<うっせーばーか米は高くない むしろ安い
743無念Nameとしあき25/06/28(土)22:18:13No.1331518639+
米の安定供給をうたうなら米農家を公務員化して価格と収量安定させればええねん・・・
744無念Nameとしあき25/06/28(土)22:18:16No.1331518659+
>補助金入れてるんだよなあ
入ってないぞ

- GazouBBS + futaba-