ユースカウンシル京都 いじめ被害者

337 posts
Opens profile photo
ユースカウンシル京都 いじめ被害者
@ccrrzz9167
いじめやパワハラ、セクハラ、名誉毀損、それらに起因する差別的な取り扱いをやめてほしい。解決済みで済まさず、その事実を認めて謝ってほしい。こちらの主張が認められるまで、如何なる暴力、圧力にも屈しません。※特定個人や団体を貶めたり排斥を煽る意図はなく、またそれらに与するつもりはありません。投稿内容はあくまで個人の見解です。
Joined December 2023

ユースカウンシル京都 いじめ被害者’s posts

Pinned
普通に活動をしていただけなのに、吊し上げられて、詰められて、いつの間にか差別されて排除される。 この詰め方からは立場を利用して、相手を力づくでもやめさせようとする執念しか感じられません。 私は何も悪いことはしていません。 何でこんな酷いことができるのですか? #ユースカウンシル京都
Image
Image
Image
Quote
ユースカウンシル京都 いじめ被害者
@ccrrzz9167
#ユースカウンシル京都 内で #あったことをなかったことにはできない ・ワンマンなプロジェクト運営 ・セクハラ的な汚言の披露 ・飲み会における陰口 ・事業アンケートの名の下の個人攻撃 ・発言者への頭ごなしの否定 ・個人情報の漏洩 ・年長メンバーによる女子高生誘拐疑惑事件
いじめの加害者たちはのうのうとその地位に居座り、傍観者や事を荒立てたくないから、被害者の訴えを黙殺し攻撃を加える。 被害者を障害者扱いしたり、被害妄想と中傷し、孤立化を謀る。 世の中は結局強い者の味方であり、本気でいじめの解決に取り組む気なんてさらさらありません。
Quote
りゅ🌊🌊🌊
@mHft2qXE6aIaSjU
教育委員会 いじめ担当課へ いじめ被害と救済を相談しに いじめ被害生徒本人と 保護者が行った 担当課長から最後に 「帰らないと警察呼ぶぞ」と 怒鳴られ いじめ被害生徒は 恐怖から怯え泣いた このいじめは後に 重大事態のいじめ事案となり この不適切暴言を吐いた人間は 今は校長
自分が傷つけられるかもしれない、そんな危険を感じて逃げたのを仕事を放棄したと批難された。 発達障害をカミングアウトすれば、出来ないことの言い訳、SSTの実験場にするなと差別的に攻撃された。 許可を得てその場にいたのに、勝手に来るなと陰口を叩かれた。 これ以上何をしろと言うのですか?
誹謗中傷や名誉毀損、性的なからかい、仲間外れなどのいじめやパワハラについて、不服申し立てすることは他責思考らしいです。 ユースカウンシル京都では、これら全てが他責の名の下に黙殺されてきました。他責と言っておけば、いじめではなく反省できない人間の被害妄想で全て片付けられるからです。
Replying to
Z世代の若者です。京都市は団体内でいじめや性加害などを行ったYCKに対して、公金を投入し箔付けを行い、いじめの被害者を攻撃しています。 またYCKには市職員も参加しており、公金によるマッチポンプの疑いもあります。 行政による暴力の追認を止めてもらいたいです。
「重度の精神疾患」 相手方に問題があると言わんばかりの暴言。私も同じような言葉を投げかけられたことが何度もありました。 被害者がいくらいじめやパワハラ、セクハラの被害を訴えても、相手が異常だとして黙らせて、取り沙汰にしない。 差別意識丸出しのやり方が今なお罷り通っているのです。
教えてください。 いじめやパワハラの被害を訴える人間は、集団の調和を乱す迷惑な人間なのですか? 被害を訴える人間は、普通じゃない人間なのですか? 被害を訴える人間は、自分を棚に上げて相手を非難する他責思考の人間なのですか? 被害を訴える人間の側に何かしらの問題があるのですか?
騒ぐことが罪であるかのような対応をする大人たち。それを口実にして被害者を攻撃するいじめ加害者たち。 騒がなければ泣き寝入りを強いられるだけなので、何か結果を得ようとするのなら、騒ぐしか他に方法がないのです。
Quote
Camel🐪
@Camel479700
嫌がらせされたり、被害にあったら たくさん騒いでいいと思ってるし 騒げば騒ぐほどいいと思ってる派。 みんなが声をあげやすくなるから。 みんな我慢してるんだから我慢しろって 押し付けちゃダメだよ。 人それぞれの境界線がある。 それを尊重するのが基本的人権の尊重。
担任の先生も人の子であり、クラスのいじめっ子の「コイツのせいで迷惑している」という誇張的な意見を間に受けて、普通に生きられない被害者に原因があるとして、いじめに加担していると思います。 勿論、当人はクラスの秩序を保つという正義感でやっており、いじめをしている自覚はありません。
Quote
子どものミカタ
@childonyourside
ここ最近、 「担任の先生にいじめられた」 「うちの子が担任にいじめられている」 という声が相次いで寄せられています。 学校現場では今、何が起きているのでしょうか。
自分たちの築いてきた空気や体制を崩されたくない事なかれ主義の大人たちは、平気でいじめ加害者と一緒になって、被害者に攻撃的な言葉を投げかけ、いじめの事実はない、訴え方に問題がある、対話の場で既に解決したことなどと言って、泣き寝入りするように仕向けてきます。 これがいじめの実態です。
Quote
さゆ
@yunyun20061
いじめの事書くと、学校や教育委員会や警察に言え、弁護士雇えとアドバイスあるけど無駄。 あの有名な旭川いじめを見てても分かると思うけど、被害者が望むような罰は与えられない。 アレだけ酷い事してて証拠があっても加害者が認めなかったら事件にならない。 普通のいじめなんて相手にされない。
こども家庭庁の予算は、いじめや性加害の被害者を救済するのではなく、むしろそれらを行う団体を助成するため投じられています。 ユースカウンシル京都ではいじめや性被害を訴えた若者に対して自主退会を強要しました。 若者の声を踏み躙る団体とそれを追認する行政によるセカンドレイプの助長です。
Image
Image
Image
Quote
Hiromi1961
@Hiromi19611
こども家庭庁って、なにやってるの? 予算たくさん使って
Replying to
京都市は財政難にもかかわらず、団体内でいじめや性加害などを行ったYCKに対して、公金を投入し箔付けを行い、いじめ被害者を攻撃しています。 またYCKには市職員も参加しており、公金によるマッチポンプの疑いもあります。 行政による市民への暴力を止めてもらいたいです。 city.kyoto.lg.jp/templates/shin
ユースカウンシル京都では、「お前は普通じゃない」と決めつけて、集団からの排除を煽り立て、お前の居場所はここには無いとして、いじめや排除の正当化がなされました。 いじめや性加害という重大な問題を、感情的な諍いへと矮小化したり、被害者側の落ち度を強調するのは加害側の常套手段です。
Quote
碧月はる
@haru35525859
「この子はおかしくなっているので取り合わなくていい」 これは、多くの加害者が使う手口です。虐待、性犯罪、その他のあらゆる加害において、被害者の「妄想・虚言」とすることで逃げ道を塞ぐ。 高校生、店員に助け求める 容疑者ら「取り合うな」 旭川17歳殺害(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/49126
次期京都市はぐくみプランは、いじめ等の事実を無視して作られた計画として歴史に名を刻むでしょう。 京都市行政の事なかれ主義と利権団体や身内への優遇政策。その過程によって踏み躙られる市民の人権。 いくら計画に綺麗事を書こうが、変わらぬ本質を直視できない限り、京都市は何も変わりません。
Quote
ユースカウンシル京都 いじめ被害者
@ccrrzz9167
今回のユースカウンシル京都主催のワークショップ ○京都市が公金を投じる事業内で、いじめ等の被害を訴える者への排除が行われた ○加害行為を行った団体には京都市職員も参加している ○そして、委託元の京都市職員は排除の様子を入り口で目にしていたにもかかわらず、無視して会場に入りました
Image
「10人の加害者の未来と1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。1人のために10人の未来を潰していいんですか。どっちが将来のためになりますか。もう一度冷静に考えてみてください」 これが正論として罷り通っているのが今の社会です。 1人の異端者のために、10人のマトモな人間を失う訳にはいかない
不都合な事実を隠蔽する姿勢は、ユースカウンシル京都内でのいじめや性加害問題に通ずるところがあります。 マスコミにとどまらず、行政や公的機関といった権力側に立つ人間たちの不祥事があっても、無視してしまえば問題ないという独善性と公の信頼を振り翳しての被害者いじめには反吐が出ます。
Quote
日テレ【気象・防災】そらジロー
@ntvsorajiro
雲仙普賢岳大火砕流から33年 参列者が犠牲者に黙とう #日テレNEWSNNN news.ntv.co.jp/category/socie
Readers added context
1990~1995年の雲仙普賢岳噴火について、災害教訓の継承に関する専門調査会報告書がまとめられています。 同専門調査会では、取材者の安全確保や災害報道のあり方など多数に渡る課題が挙げられていることに留意が必要です。 報告書(1990-1995 雲仙普賢岳噴火) : 防災情報のページ - 内閣府 bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/… 報告書 第3章 危機管理、情報伝達及び報道 bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/…
旭川のいじめ事件では、被害者の担任は「デートがあるから」といじめを無視したと言われています。 今回のユースカウンシル京都の例でも、関係者たちは被害者の訴えを拾おうともしません。京都市の行政は加害者の活動に対して、公金によるお墨付きを与えています。 京都が第2の旭川になる日も近い。
結局、力のある側が「いじめ」と認めない限りはいじめ被害は認められません。 被害者が訴えているうちは「それってあなたの感想ですよね?」で一蹴されてしまう。 ユースカウンシル京都の問題もまもなく3年目を迎えようとしますが、今なお加害側は被害者の訴えを無視し、攻撃を繰り返しています。
Quote
MBSニュース
@mbs_news
【独自】3年前の児童いじめ 京都市が一転『重大事態に認定』 きのう保護者に直接謝罪「安心したと同時に、とても遅いと感じました」 mbs.jp/news/kansainew #MBSニュース #ニュース
こども家庭庁の予算は、いじめや性加害の被害者を救済するのではなく、むしろそれらを行う団体を助成するために投じられています。 ユースカウンシル京都ではいじめや性被害を訴えた若者に対し、自主退会が強要がされました。 若者の声を踏み躙る団体とそれを追認する行政によるセカンドレイプです。
Image
Image
Image
Image
Quote
NHKニュース
@nhk_news
こども家庭庁 概算要求6兆4600億円 日本版DBS準備費など計上 www3.nhk.or.jp/news/html/2024 #nhk_news