NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS8K」、
  • 日付は「6月29日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから6月29日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前10時00分から午後1時00分(放送時間180分間)
  • 世界の祭り「サン・フェルミン 牛追い祭り」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 一生に一度は見てみたい世界の祭り。「牛追い」祭りで知られるスペインのサン・フェルミン祭を、8Kの高精細映像で祭りの準備からクライマックスまでリアルにお届けする。
  • 8Kの高精細映像と、5.1chのリアルな音であたかもその場にいるかのような臨場感あふれる「世界の祭り」。今回は「牛追い」祭りで知られるスペインのサン・フェルミン祭。9日間にわたる祭りの見所は牛追いだけではない。3万人の群衆のスカーフで真っ赤に染まる開会式を始め、守護聖人サン・フェルミンやなぞの巨人の行進など、歌って踊って走り続ける怒とうの3時間!さらに地元の人々が愛してやまない絶品グルメもご紹介!
  • 【語り】鹿島綾乃


午後1時00分から午後1時59分(放送時間59分間)
  • ウィーン アートの旅 クリムト 黄金絵画の輝き
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 「ユディト」や「接吻」など、黄金に輝く絵画で知られる人気の画家・クリムトの作品を探して、オーストリア・ウィーンをめぐるアートの旅。
  • オーストリア・ウィーンで、19世紀から20世紀にかけて活躍した、グスタフ・クリムト。「ユディト」や「接吻」など、黄金に輝く絵画で、日本でも人気の画家である。彼は、社会の批判を浴びながらも、常に新しい表現に挑み続けた。55歳で生涯を閉じるまで、油絵で200点を超える作品を残している。番組では、クリムトの作品を探してウィーンをめぐるアートの旅にいざなう。
  • 【語り】内藤裕子
午後1時59分から午後2時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
  • 8Kプレミアムコンサート moon bird
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8K/5.1サラウンドによる生放送でお送りします。出演:moon bird(アコースティック・カルテット)
  • 気鋭のアーティストによる生放送のスタジオコンサートを8Kの高品質な映像と5.1チャンネルのサウンドでお届け!ライブの臨場感たっぷりの生演奏をお楽しみいただきます。【出演:moon bird】tico moonとビューティフルハミングバード、2つのデュオが2024年に開始したアコースティック・カルテット。メンバーは:小池光子(ヴォーカル)吉野友加(ハープ)タバティ(ギター)影山敏彦(ギター)
  • 【出演】moon bird,小池光子,吉野友加,タバティ,影山敏彦
  • 「Little bird’s tale」
    小池 光子:作詞
    吉野 友加・影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分15秒)
    ~CT102~

    「The Water is Wide」
    スコットランド民謡:作曲
    (演奏)moon bird
    (3分57秒)
    ~CT102~

    「head fish walk」
    影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分23秒)
    ~CT102~

    「Driving...」
    影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (3分54秒)
    ~CT102~

    「夢の中」
    小川 真由美:作詞
    吉野 友加・影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分12秒)
    ~CT102~

    「空のなかに」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (2分14秒)
    ~CT102~

    「Woods and Flame」
    小池 光子:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分29秒)
    ~CT102~

    「旅人」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分17秒)
    ~CT102~

    「眠っているあいだに」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (5分00秒)
    ~CT102~

    「Ring a bicycle」
    影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分00秒)
    ~CT102~

    「Old Lullaby」
    小池 光子:作詞
    吉野 友加・影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (3分20秒)
    ~CT102~

    「カレン」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (5分00秒)
    ~CT102~
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
  • 8Kプレミアムコンサート 阪田知樹(ピアノ)
  • [5.1ch][ステレオ]
  • クラシックを中心とした気鋭のアーティストによるスタジオコンサート。8Kの高品質な映像と5.1chサウンドでお楽しみ頂きます。出演:阪田知樹(ピアノ)
  • 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8Kの高品質な映像と5.1チャンネルのサウンドでお届けします。クラシックを中心とした幅広いジャンルの若手プレイヤーたちによる、緊張感あふれる生演奏をライブ感たっぷりにお楽しみいただきます。出演:阪田知樹(ピアノ)
  • 【出演】阪田知樹
  • 「3つの小品 作品11 から 第1曲「前奏曲」」
    リャードフ:作曲
    (ピアノ)阪田 知樹
    (2分22秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「楽興の時 作品16 から 第1番、第2番、第3番、第4番」
    ラフマニノフ:作曲
    (ピアノ)阪田 知樹
    (18分58秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「ヴォカリーズ 作品34 第14」
    ラフマニノフ:作曲
    阪田 知樹:編曲
    (ピアノ)阪田 知樹
    (5分49秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「歌劇「アイーダ」から「みこたちの踊りと終幕の二重唱」」
    ヴェルディ:作曲
    リスト:編曲
    (ピアノ)阪田 知樹
    (11分25秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調」
    リスト:作曲
    (ピアノ)阪田 知樹
    (10分29秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「歌曲集 作品21 から「なんとすばらしい所」」
    ラフマニノフ:作曲
    阪田 知樹:編曲
    (ピアノ)阪田 知樹
    (2分00秒)
    ~NHK101スタジオ~
午後4時00分から午後5時13分(放送時間73分間)
  • 8Kダイビングトリップ サメの楽園とブルーホールを潜る~バハマ~
  • [字幕放送][HDR]
  • 世界の魅力的なダイビングスポットを訪れ、超高精細の8K撮影に挑戦する8Kダイビングトリップ。今回は中南米の島国、バハマ国。日本とは全く違う”青”の水の世界。
  • 中南米の島国、バハマ国。他の地区では凶暴な性格で恐れられるタイガーシャークに接近撮影ができることで近年、世界のダイバーに人気を集めている。また、バハマには太古からの地殻変動、気候変動によって作られた無数の水中洞窟が存在する。かつて地上にあった鍾乳洞が水没してできた、洞窟で超高精細な8K撮影に挑戦。自然の造形物は息をのむ美しさ。難易度が極めて高い水中洞窟での潜水。アドベンチャー感たっぷりに紹介する。
  • 【語り】森下絵理香
午後5時13分から午後5時15分(放送時間2分間)
  • パラオ水中散歩 サンゴ礁のサカナたち
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たちを紹介。
午後5時15分から午後6時00分(放送時間45分間)
  • 8K動く写真集 今森光彦「里山少年が見つめた世界」
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 写真家今森光彦さんが40年以上撮りためた里山の写真と8K動画カメラを写真機の様に使って撮った「動く写真」を織り交ぜ、臨場感あふれる美しい映像美の世界を作り出した
  • 写真家今森光彦さんは40年以上に渡り、故郷の琶湖周辺で撮りためた里山の写真に、8K動画カメラを写真機の様に使って撮った「動く写真」を織り交ぜて新しい映像表現を試みた。自然の中に身をおく感覚を実感する「動く写真」と今森さんならではの絶景写真が織り成す構成で、里山から雑木林、そして琵琶湖まで作品作りの軌跡をたどっていく。みずみずしい少年時代の感性あふれる映像を堪能する新しい8K映像美の誕生だ。
  • 【出演】今森光彦,【朗読】会一太郎,【語り】池田伸子


午後6時00分から午後6時25分(放送時間25分間)
  • ふるさと発見!8Kタイムラプス「近畿編」
  • [字幕放送]
  • 連続して撮影した写真をつなぎ合わせ動画にする「タイムラプス」。見慣れたふるさとの風景の魅力を再発見!「近畿編」では錦秋の京都や港町・神戸の光の物語を。
  • 一定間隔で撮影した写真をつなぎ合わせ動画にする「タイムラプス」。目の前の景色に吸い込まれていくような不思議な映像は、その土地を訪れたかのような没入感とともに、見慣れたふるさとの風景に新たな発見をもたらしてくれます。「近畿編」では京都・大阪・神戸を舞台にした光と影の絶景から山深い大自然まで。視聴者の皆さんからお寄せいただいた作品も交え、佐々木蔵之介さん・溝端淳平さんのナビゲートでお届けします。
  • 【出演】佐々木蔵之介,溝端淳平
午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
  • 国立公園の絶景 5分ミニ(3)
  • 国立公園の絶景5分ミニ(3)霧島錦江湾・富士箱根伊豆・吉野熊野
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • ニッポンの里山プレミアム「和食と和菓子 絶景を味わう」
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 本物のおいしさの向こうには良質の食材を生む豊かな里山の自然がある。和食だしの最高級とされる利尻昆布、和菓子の材料・天然くず粉の産地には驚きの絶景が待っていた。
  • 目でも舌でもうっとりする日本料理や和菓子。そのおいしさの源は自然豊かな里山育ちの良質の食材だ。和食だしの最高級品とされる利尻昆布のふるさとを訪ねると海の底で優れた味の秘密につながる絶景を発見。世界のパティシエが教えを請う東京の和菓子職人が作る、絶品くずまんじゅう。その材料くずの産地には「堀り子」と呼ばれる名人の驚きの採集風景が待っていた。おいしさの向こうに広がる里山の絶景と共に和の食をご堪能あれ!
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
  • 謎解き!ヒミツの至宝さん ゴッホひまわり
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • Perfumeが3DCGを使って謎に迫るのはゴッホの名画「ひまわり」。ふだん見られない角度や細部から、ゴッホの性格や、この作品に込めた思いなどが明らかになる。
  • 巨大LEDモニターに映るゴッホの名画「ひまわり」の3DCG。これを最新の“絵画コントローラー”で動かし、Perfumeの3人が、「ゴッホはどんな性格の画家だったのか」「なぜゴッホはひまわりを描くようになったのか」「なぜ、ひまわりにこだわったのか」という謎を解いていく。今回の3DCG化によって、絵の具の盛り上がり方や、絵の具の混ざり具合なども確認できるようになり、驚きの事実が明らかになっていく。
  • 【司会】Prefume,【出演】小林晶子,【声】三宅貴大,【語り】浅野里香
午後7時45分から午後8時00分(放送時間15分間)
  • サイエンスロマン 天才たちが見た風景▽ガリレオ・ガリレイ~トスカーナ地方~
  • [字幕放送][HDR]
  • 地動説で有名なガリレオ・ガリレイが見た発見の瞬間とは?自作の望遠鏡、超絶景の自宅、ピサの大聖堂など、世紀の発見にまつわる場所を巡りながら、波瀾万丈の人生に迫る。
  • 天才科学者の発見の傍らには素晴らしい風景があった。今回は「それでも地球は回っている」で有名な天文学者ガリレオ・ガリレイ。世界で初めて望遠鏡で宇宙を観測し、地動説を唱えた天才が見た風景とは?振り子の法則を着想したピサの大聖堂、宗教裁判のきっかけを作った著書を書いたイタリア・フィレンツェの自宅からの絶景など、ガリレオが実際に目にした風景を8K超高画質でつぶさに追いながら、波乱万丈の生涯に迫る。
  • 【語り】玄田哲章,池田伸子
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
  • 世界で一番美しい本 フランス・12か月の愛おしい暮らし
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • フランスのシャンティイ城に残された15世紀の祈りの本。描かれているのは1年12か月の営み。600年の時を超え、自然の恵みに包まれて生きるフランスの暮らしを紹介。
  • フランスのシャンティイ城に残された「ベリー侯の豪華時祷書」は、世界で一番美しいといわれる15世紀の祈りの本。1年12か月、月ごとの中世の暮らしが金やラピスラズリなど高価な顔料を使って驚くべき細かさで描かれています。季節の恵みに包まれて生きる姿は現代にも通じるもの。今日のフランスと本の世界を行き来しながら、600年の時を超えてフランスの人々が変わず大切にしてきた、自然とともに生きる喜びを紹介します。
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ナポリ近郊のワイナリー
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時00分から午後9時59分(放送時間59分間)
  • シリーズ 中国・天涯の地「アルタイの麓 自然の詩」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 中国、ロシア、モンゴルにまたがるアルタイ山脈。神秘の国境地帯の絶景、ラクダの乳しぼりや世界最古といわれるスキー!北京テレビとNHKの共同制作による8K絶景を堪能
  • 幻想的な雪原の霧!中国のアルタイ山脈の絶景だ。ロシア、カザフスタン、モンゴルにまたがる山脈のふもとに続く原生林と草原。羊の遊牧を営むトゥバ族の暮らしは森と共にある。風から羊を守るため丸太小屋のすき間には森で集めた「コケ」が。海外TVが容易には入れない国境地帯を北京テレビとNHKの国際共同制作チームが撮影。「草原独特の墓」「ラクダの乳しぼり」「世界最古という伝統のスキー」8K超高精細映像で満喫!
  • 【語り】丹羽麻衣子
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • アナザーストリーム 脈
  • これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。カメラマンの“映像の力”と“文字”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界。
  • テーマは「脈」。人々の鼓動、脈動する世界。過去から脈々と続いてきたもの、生命の連なり。刻まれてきた時の延長線上に今がある。看板屋 上堀内浩平の力強く生き生きとした文字とのコラボレーションが至極のカットの新たな一面を見せる。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。番組リストはホームページで紹介中。
  • 【出演】上堀内浩平
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
  • 国宝へようこそ プチ「漢委奴国王 金印」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 弥生時代の日本と中国との交流の歴史を伝える国宝「金印」。今回特別に8Kカメラでの撮影が許可された。更に最新の機器による立体的なデータも計測。金印の謎に迫る。
  • 弥生時代の日本と中国との交流の歴史を伝える国宝「金印」。今回特別に8Kカメラでの撮影が許可された。「漢委奴国王」の5文字が刻まれた印面や、蛇の形をしたつまみの部分の精巧な細工を、肉眼を超える超高精細の8Kカメラで記録。更に、つまみが蛇ではなくラクダではないか、というこれまでの金印研究の常識を覆す説を、立体的なデータを計測できる最新の機器を用いて検証を試みる。古代日本の姿を映し出す金印の謎に迫る。
  • 【出演】福岡市考古学研究者…大塚紀宜
午後10時10分から30日午前0時00分(放送時間110分間)
  • (放送休止)


30日午前0時00分から30日午前10時00分(放送時間600分間)
  • (放送休止)


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.