NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「総合(011)」、
- 日付は「6月29日(日曜日)」、
- 6月21日(土曜日)はこちら、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)はこちら、
- 6月29日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月30日(月曜日)はこちら、
- 7月1日(火曜日)はこちら、
- 7月2日(水曜日)はこちら、
- 7月3日(木曜日)はこちら、
- 7月4日(金曜日)はこちら、
- 7月5日(土曜日)はこちら、
- 7月6日(日曜日)はこちら、
ここから6月29日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前4時15分から午前4時20分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(5)曜日 ※字幕スーパー
- 生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を紹介します。手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。今回は曜日を表す単語をご紹介します。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。今回は曜日を表す単語をご紹介します。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前4時20分から午前4時25分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「蘇州夜曲」服部良一・作曲/服部隆之・編曲
- 【二胡】ジャー・パンファン,【ピアノ】小形眞子,【ハープ】田口裕子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】服部隆之 ~中国・蘇州~
- 【二胡】ジャー・パンファン,【ピアノ】小形眞子,【ハープ】田口裕子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】服部隆之
午前4時25分から午前4時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「宇宙はたのしいフェスティバル」/「カメレオン」
- 【80年代リクエスト】「宇宙はたのしいフェスティバル」うた:チェリッシュ(1988年)/「カメレオン」うた:シュガー(1984年)
- 「宇宙はたのしいフェスティバル」作詞:南はじめ作曲:神山純一 アニメ:古川タク/「カメレオン」作詞:斉藤明子 作曲:大西進 編曲:三枝成章 アニメ:倉橋達治
午前4時30分から午前4時55分(放送時間25分間)
- 【NHK地域局発】くまもとの風「歩み続ける男 佐田の海 38歳」
- [字幕放送]
- 熊本出身・佐田の海(38)の5月場所に密着。幕内在位数が現役力士で最多。大ベテランとなった今も剣道に挑戦するなど「強さ」をひたむきに追求する姿をドキュメントする
- 38歳にして、3年ぶりの敢闘賞をつかんだ佐田の海の5月場所に完全密着。場所前の激しい稽古や立ち合いを鍛える為の剣道修行など、大ベテランとなっても相撲と真摯に向き合う姿を見つめる。家族との安らぎの時間やルーティンの近所のウォーキングなど、貴重なオフショットも満載!尊敬する父・先代佐田の海への思い。そして、師匠・境川親方からもらった大切な「言葉」とは?ナレーションは相撲実況の太田雅英アナ!
- 【出演】佐田の海
午前4時55分から午前5時00分(放送時間5分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦屋重三郎、耕書堂を日本橋へ!
- [字幕放送]
- 日本橋に耕書堂を構えるため、蔦屋重三郎(横浜流星)が動く!行く手を阻むのは鶴屋(風間俊介)たち地本問屋。江戸を揺るがす天災、そして、てい(橋本愛)との関係は…。
- 日本橋に耕書堂を構えるため蔦屋重三郎(横浜流星)が動く!江戸を揺るがす天災が起こる中、その行く手を阻むのは、日本橋の鶴屋(風間俊介)たち地本問屋。そして、てい(橋本愛)との関係は…。一方、意次(渡辺謙)は新たな政策として、蝦夷地の上知を進める。松前道廣(えなりかずき)、廣年(ひょうろく)との抜荷の証を巡る駆け引き。そこに関与する意知(宮沢氷魚)、誰袖(福原遥)。蔦重の物語は、大きな転機を迎える。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,宮沢氷魚,福原遥,桐谷健太,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,えなりかずき,ひょうろく,矢本悠馬,生田斗真,里見浩太朗,渡辺謙,眞島秀和,原田泰造,木村了,柳俊太郎,中村隼人,中村蒼,安達祐実,高橋克実,山路和弘,伊藤淳史,正名僕蔵,西村まさ彦,浜中文一,ジェームス小野田,水樹奈々,山口森広,小芝風花,安田顕,【語り】綾瀬はるか,【音楽】ジョン・グラム,【作】森下佳子
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時15分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 婚活!江戸の不思議なマッチング
- [字幕放送]
- 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が毎週登場。大河ドラマをもっと楽しめる!蔦重と、丸屋の女将・ていとの出会いにちなみ、江戸時代のちょっと不思議な婚活事情を…
- 江戸時代の男女は、どのようにお相手を見つけたのか?当時のお見合いは、ちょっと不思議。チラ見で、一生の相手が決まる?…水茶屋の店先に腰掛けているのは、オシャレなイケメン男性。目線の先には、一見、通りがかりの振り袖姿の女性。後ろには家族らしき人々も。実はこれ、お見合い。じっくり話をせず、チラッと見合うだけ。でも、二人をよく見るとものすごい目力!一瞬で相手を見極めるため、必死だ。この人となら大丈夫…?
- 【語り】中條誠子
午前5時15分から午前5時20分(放送時間5分間)
- Nスペ5min. K2 未踏のライン 平出和也と中島健郎の軌跡
- [字幕放送]
- Nスぺの魅力を5分に凝縮。今回は『K2 未踏のライン 平出和也と中島健郎の軌跡』のダイジェストをご紹介する。
- NHKスペシャルの魅力を5分に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は『K2 未踏のライン 平出和也と中島健郎の軌跡』のダイジェストをご紹介する。
午前5時20分から午前5時50分(放送時間30分間)
- 林家正蔵の演芸図鑑 選 尾上右近 ハマカーン 林家つる子
- [字幕放送]
- 林家正蔵がナビゲート▽対談ゲストは尾上右近。歌舞伎界注目の若手俳優が語る現在・過去・未来▽鏡獅子への憧れほか▽演芸はハマカーンの漫才。林家つる子の落語「箱入り」
- 林家正蔵がえりすぐりの芸をナビゲート▽演芸はハマカーンの漫才。林家つる子の落語「箱入り」▽対談のゲストは尾上右近。歌舞伎界注目の若手俳優が語る現在・過去・未来▽きっかけも目標も鏡獅子。清元界のプリンスが歌舞伎俳優を目指した理由とは?▽尾上右近さんにとっての「幸せの水準」。役者の家からでたわけではない自身が舞台に立つ覚悟と葛藤に正蔵師匠が感動!▽「教えを請う」ことは「内臓をもらう」こと・・・など
- 【ナビゲーター】林家正蔵,【出演】尾上右近,ハマカーン,林家つる子
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
- ニュース
午前6時10分から午前6時53分(放送時間43分間)
- 【特選!時代劇】慶次郎縁側日記3 🈡(10)「峠の果て」
- [解説][字幕放送]
- もと定町廻り同心のご隠居“仏の慶次郎”が江戸の庶民の哀感に寄り添い、悩みや揉め事をひも解いていくおなじみの日記帳の第3シリーズ。2006年放送の木曜時代劇
- 四方吉(パクソヒ)と宗七(塚本晋也)は生きるために人を殺した。四方吉は慶次郎(高橋英樹)に諭され、生きて償う道を選ぶ。10年後、人生のすべてを失い、慶次郎を恨んで襲う。一方、宗七は生き延びて古着屋の喜兵衛となり、善行を施して「仏」と慕われる。罪を認めた四方吉が救われず、罪から逃げた宗七がすべてを忘れ救われたのか、慶次郎は2人を見届けようと思う。明けて正月、ついに宗七は慶次郎を呼び出し、真相を語る。
- 【出演】高橋英樹,安達祐実,比留間由哲,梅沢昌代,邑野みあ,福森加織,宮坂ひろし,奥田瑛二,塚本晋也,パク・ソヒ,遠藤憲一,石橋蓮司,かたせ梨乃,【原作】北原亞以子,【脚本】宮村優子,【音楽】川崎真弘
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
- 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
- [字幕放送]
午前7時00分から午前7時40分(放送時間40分間)
- NHKニュース おはよう日本 H2A最後の打ち上げ▽座りすぎのリスク
- [字幕放送]
- ▽H2Aロケット最後の打ち上げ▽早い梅雨明け 今後の天気は▽MLB大谷 3回目の登板へ▽“座りすぎ”の日本人 健康リスクは▽パンダ4頭 日本離れ中国へ
- 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょうの気象情報など詳しく。 【キャスター】勝呂恭佑,豊島実季,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
- 【キャスター】勝呂恭佑,豊島実季,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時40分から午前7時45分(放送時間5分間)
- NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
- [字幕放送]
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- さわやか自然百景 選 草津白根山 山麓の湿地群
- [字幕放送]
- 群馬県の活火山、草津白根山。その東側には火山活動によって形成された湿地群が連なる。初夏から夏、そうした湿原では多様な生きものが活発に動き回り、懸命に子孫を残す。
- 群馬県北西部にそびえる活火山、草津白根山。東側には火山活動によって形成された湿原や池沼が連なる湿地群がある。その一つ、芳ヶ平湿原では初夏から夏、生きものが活発に動き回る。水底に潜むクロサンショウウオの幼生。岸辺の植物に産卵するモリアオガエル。湿原で羽化し、懸命に子孫を残すオオルリボシヤンマ。また、強い酸性の水が流れる川では不思議な植物が群生する。火山が作り出した環境でたくましく生きる命を見つめる。
- 【語り】荒木さくら
午前8時00分から午前8時25分(放送時間25分間)
- 小さな旅 選「ゆったり 土と歩んで ~栃木県 益子町」
- [解説][字幕放送]
- 焼き物の里、栃木県益子町。土のぬくもりが感じられる益子焼でその名を知られる。町には牧場に水田…大地の恵みがいっぱい!ふるさとの地で豊かに生きる益子の人たちの物語
- 栃木県の南東部にある益子町。素朴な風合いの益子焼で知られる焼き物の里。90年以上続く窯元には85歳の女性職人が。益子の粘土にこだわって静かに土と向き合い続けている。町のはずれには3年前に牧場がオープン。立ち上げから働く女性は、大地の恵みをいかした牧場づくりに汗を流す。東京からUターンしてアイガモ農法に挑む男性も。ふるさとの地にしっかりと足をつけ、1日1日を豊かに生きる益子の人たちに出会う旅。
- 【旅人】山本哲也
午前8時25分から午前8時50分(放送時間25分間)
- Dearにっぽん「祖父は、人間国宝~佐賀・有田焼の里で~」
- [字幕放送]
- 400年の歴史を持つ佐賀・有田焼で“白磁”を極めた人間国宝・井上萬二さんと独創的なデザインで注目される孫・祐希さん。ろくろを介して交わされる2人の陶芸家の対話。
- 日本の磁器発祥の地・佐賀県有田町、ここに陶磁器の世界で知らぬ者はいない巨匠がいる・・・「人間国宝」井上萬二さん。作品は造形美を極めた“白磁”として知られるが、96歳のいま窯に立つことはない。孫の祐希さんは祖父の作風と異なる独創的なデザインで注目を集める若手陶芸家、孫にとって祖父の存在は大きくプレッシャーだった。今年3月、国内最大級の公募展に向けて孫は初めて“祖父の白磁”を作ろうと窯に向かった。
- 【語り】吉岡里帆
午前8時50分から午前8時57分(放送時間7分間)
- 【放送百年】アナウンサーの100年 新たな女性アナウンサー像の誕生 加賀美幸子
- [字幕放送]
- 放送開始から100年。放送史を彩るアナウンサーたちの活躍を様々な角度から描く。バラエティーなど女性アナウンサーの新たな可能性を切り開いた加賀美幸子の活躍を描く。
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
- 気象情報
午前9時00分から午前10時20分(放送時間80分間)
- 日曜討論 参院選の争点は 与野党に政策を問う
- 来月行われる参議院選挙の争点について、与野党が徹底討論!▽各党が重視する政策は?▽給付・減税…有効な物価高対策は?財源は▽社会保障制度の課題は▽今後のコメ政策は
- 【出演】自由民主党政務調査会長代理・後藤茂之、立憲民主党政務調査会長・重徳和彦、日本維新の会政務調査会長・青柳仁士、公明党政務調査会長・岡本三成、国民民主党政務調査会長・浜口誠、日本共産党政策委員長・山添拓、れいわ新選組共同代表・大石あきこ、参政党代表・神谷宗幣、日本保守党事務総長・有本香、社会民主党副党首・大椿ゆうこ【司会】NHK解説委員・伊藤雅之、NHKアナウンサー・上原光紀
- 【出演】後藤茂之,重徳和彦,青柳仁士,岡本三成,浜口誠,山添拓,大石あきこ,神谷宗幣,有本香,大椿ゆうこ,【司会】伊藤雅之,上原光紀
午前10時20分から午前10時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午前10時25分から午前11時10分(放送時間45分間)
- 明日をまもるナビ 選(157)チャレンジBOSAIアクション 第10弾
- [字幕放送]
- 防災力の向上をはかる「チャレンジBOSAIアクション」。今回は「子どもだからこそ」できる地域の防災への取り組みです。その活動からアイデアとヒントを探ります。
- 南海トラフ巨大地震で大津波が想定されている高知県四万十町では、子どもたちが避難の課題をみつけ町に改善を要望。▽浸水被害にあった大分県国東市では、町の未来の防災を高校生たちが提言。▽東京の葛飾区では“少年防災士”が地域の防災活動に取り組む。▽防災力の向上をはかる「チャレンジBOSAIアクション」。全国各地の子どもたちが取り組む防災活動を通して地域の防災力アップのヒントを探っていきます!
- 【解説】京都大学教授…矢守克也,【ゲスト】鈴木楽,山根あん,花岡実桜,【司会】寺門亜衣子
午前11時10分から午前11時15分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(5)曜日 ※字幕スーパー
- 生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を紹介します。手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。今回は曜日を表す単語をご紹介します。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。今回は曜日を表す単語をご紹介します。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前11時15分から午前11時20分(放送時間5分間)
- みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
- 「チャンチャンコ~KANREKI60~」うた:ピコ太郎/「Sound of Music」うた:大原櫻子
- 「チャンチャンコ~KANREKI60~」うた:ピコ太郎。みんなのうた初の還暦ソングが登場!人生を楽しむ現代の60歳にエールを送ります。子供も踊り出したくなる、口ずさみたくなるキャッチーさ満載!幅広い世代が楽しめる1曲。アニメ:うぐいす工房/「Sound of Music」うた:大原櫻子。透明感あふれる歌声とアコースティック楽器で紡ぐのは人と人とが奏でるハーモニーの美しさ、素晴らしさ。アニメ:加藤隆
午前11時20分から午前11時25分(放送時間5分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦屋重三郎、耕書堂を日本橋へ!
- [字幕放送]
- 日本橋に耕書堂を構えるため、蔦屋重三郎(横浜流星)が動く!行く手を阻むのは鶴屋(風間俊介)たち地本問屋。江戸を揺るがす天災、そして、てい(橋本愛)との関係は…。
- 日本橋に耕書堂を構えるため蔦屋重三郎(横浜流星)が動く!江戸を揺るがす天災が起こる中、その行く手を阻むのは、日本橋の鶴屋(風間俊介)たち地本問屋。そして、てい(橋本愛)との関係は…。一方、意次(渡辺謙)は新たな政策として、蝦夷地の上知を進める。松前道廣(えなりかずき)、廣年(ひょうろく)との抜荷の証を巡る駆け引き。そこに関与する意知(宮沢氷魚)、誰袖(福原遥)。蔦重の物語は、大きな転機を迎える。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,宮沢氷魚,福原遥,桐谷健太,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,えなりかずき,ひょうろく,矢本悠馬,生田斗真,里見浩太朗,渡辺謙,眞島秀和,原田泰造,木村了,柳俊太郎,中村隼人,中村蒼,安達祐実,高橋克実,山路和弘,伊藤淳史,正名僕蔵,西村まさ彦,浜中文一,ジェームス小野田,水樹奈々,山口森広,小芝風花,安田顕,【語り】綾瀬はるか,【音楽】ジョン・グラム,【作】森下佳子
午前11時25分から午前11時27分(放送時間2分間)
- NHK中央放送番組審議会「6月の審議から」
- [字幕放送]
午前11時27分から午前11時29分(放送時間2分間)
- NHK国際放送番組審議会「6月の審議から」
- [字幕放送]
午前11時29分から午前11時30分(放送時間1分間)
- 朝ドラ「あんぱん」NHKプラスPR その1
- 連続テレビ小説「あんぱん」。1分間のオリジナルミニドラマでNHKプラスをPRします。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,原菜乃華,阿部サダヲ
午前11時30分から午前11時54分(放送時間24分間)
- うまいッ! 極上ブランド魚!ご当地サーモン ~山梨~
- [字幕放送]
- いま注目を集める!山梨県の「ご当地サーモン」。キングサーモンとニジマスをかけあわせた新しい味。育て方には驚きの工夫が!フランス流の絶品アレンジ料理もご紹介。
- サケの王様と呼ばれるキングサーモンとニジマスをかけあわせて生まれた山梨県の「ご当地サーモン」。両方の魚の特徴を受け継いだ新しい味で、生でも、焼いても、揚げても絶品!極上のブランド魚として注目を集めています。実はこの魚、とてもデリケートなので、育て方にはユニークな工夫が。おいしさをさらに引き出すフランス流のアレンジ料理もご紹介します。
- 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【リポーター】松嶋初音,三橋大樹
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
- 気象情報
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース
- [字幕放送]
- 【キャスター】利根川真也
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース(関東・山梨・長野)
- [字幕放送]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- NHKのど自慢【北海道から生放送!▽神野美伽・真田ナオキ】
- [字幕放送]
- 北海道清水町から生放送▽ゲスト:神野美伽・真田ナオキ▽司会:二宮直輝アナウンサー▽鐘:白戸達也
- 【ゲストの歌】神野美伽「まっぴら御免」&真田ナオキ「Nina(ニーナ)」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
- 【出演】神野美伽,真田ナオキ,【司会】二宮直輝,【鐘】白戸達也
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後1時05分から午後5時00分(放送時間235分間)
- プロ野球2025「ヤクルト」対「阪神」
- [5.1ch][字幕放送][変更あり]
- リーグ戦再開!ヤクルト巻き返しへ!22歳コンビ内山&伊藤の打撃▽首位阪神!勝負強い森下&本塁打ランク独走中の佐藤輝!好調支える中継ぎ陣▽解説 大野豊 小早川毅彦
- NHKプラスで同時配信&1週間の見逃し配信あり!
- 【解説】大野豊,小早川毅彦,【実況】冨坂和男
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- アイカタ ~大切な人の“イイところ”撮ってきてください~
- [字幕放送][再放送]
- あなたの「アイカタ」は誰?そんなインタビューから始まる番組・第2弾。妻や夫、仕事仲間、親友…その人の【イイところ】を撮ってきてもらうと想像を超える映像が次々と!
- 1人の撮影者が1番大切な人「アイカタ」の【イイところ】を撮るために密着。平凡な日常がなぜか濃密なドキュメンタリーに。回り続けるカメラにはアイカタへの優しさや敬意、愛が収録されていき“半径3メートルの幸せ”が見つかる。第2弾は涙あり笑いありの阿佐ヶ谷姉妹、日本料理人とおかみの「普通の夫婦」、ザコシショウを舞台裏で支える相棒が登場!収録は今回もMC加藤浩次の自宅。そこにサブMCアイコと妻カオリも突然…
- 【司会】加藤浩次,加納愛子,【出演】阿佐ヶ谷姉妹,ハリウッドザコシショウ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- コント×ドキュメンタリー 笑う会社革命「即戦力幻想」
- [字幕放送][再放送]
- 令和の会社に渦巻く“あるある”のお困りごと。その解決のヒントを、コントとドキュメントで楽しく探る番組。大転職時代の今、大きな問題になっている「即戦力幻想」とは?
- 「ハイスペックの転職者は孤立しがち!?」。転職希望者が1000万人をこえるなど、大転職時代ともいわれる今、多くの職場で「即戦力幻想」が問題になっている。スキルを持った転職者と、受け入れる会社との間でギャップが生まれ、両者にとって不幸な事態になっている。次々と転職者を受け入れる職場では中間管理職に大きなしわ寄せも。その実態と解決のヒントを爆笑コントとドキュメントで探る。出演:生瀬勝久・河邑ミクほか
- 【出演】生瀬勝久,河邑ミク,大村わたる,根岸孝輔,田山由紀
午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時45分(放送時間40分間)
- 有吉のお金発見 突撃!カネオくん みんな大好き!ご当地銘菓のお金のヒミツ!
- [字幕放送]
- うなぎエキスのパイやひよこの形のまんじゅうなど、おみやげの定番として愛される「ご当地銘菓」を大特集!驚きの職人技や歴史を徹底調査。知られざるお金のヒミツに迫る!
- 静岡で愛されるパイの銘菓。サクサク食感は9000層も生地を重ねる職人技から生み出されていた!みんな気になるキャッチコピー「夜のお菓子」の真相も明らかに!「東京、福岡どっちの銘菓?」長年繰り広げられてきた“ひよこ論争”の裏側に、驚きの歴史と製造方法の工夫が見えてきた。武田信玄にちなんで名付けられた山梨の銘菓に激安の詰め放題サービスが。驚きの数を詰めるつわものたち!賞味期限30分!ご当地銘菓の進化版。
- 【司会】有吉弘行,【出演】田牧そら,狩野英孝,森田哲矢,遼河はるひ,若槻千夏,【語り】ノブ
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
- ニュース645(関東・山梨)
- [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
- 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース7
- [2か国語][字幕放送]
- きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。
- 【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
- ダーウィンが来た!「ペンギン王国 オウサマの帰還!」
- [解説][字幕放送]
- 乱獲により南米大陸で一度姿を消したオウサマペンギンが最近およそ100年ぶりに戻って来た!だが不在の間に人が移入した動物たちが子育ての脅威に。どうするオウサマ!?
- 南米最南端・パタゴニアにあるフエゴ島。ここに最近、南米大陸から一度いなくなったオウサマペンギンが戻って来た。19世紀に油の原料として乱獲されて姿を消して以来およそ100年ぶりの「王の帰還」だ。なぜ戻って来たのか?研究者と共に密着すると、意外な事情とオウサマペンギンの驚きの能力が明らかになった。一方で不在の間に人が移入した動物が子育ての脅威になるという新たな問題も発生。懸命に生き抜く姿に密着する。
- 【語り】副島萌生,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(25)灰の雨降る日本橋
- [解説][字幕放送]
- ついに浅間山の大噴火が起こる。日本橋の店を守りたい蔦重(横浜流星)は、通油町で懸命に灰除去のために働く。蔦重はてい(橋本愛)に店を一緒に守って欲しいと告げる…。
- 柏原屋から丸屋を買い取った蔦重(横浜流星)は、須原屋(里見浩太朗)の持つ「抜荷の絵図」と交換条件で意知(宮沢氷魚)から日本橋出店への協力を取り付ける。そんな中、浅間山の大噴火で江戸にも灰が降り注ぐ。蔦重は通油町の灰除去のため懸命に働く。その姿に、門前払いしていたてい(橋本愛)の心が揺れる。一方、意知は誰袖(福原遥)に心惹かれ始める。松前廣年(ひょうろく)は抜荷の件で大文字屋(伊藤淳史)を訪ねる…。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,宮沢氷魚,井之脇海,小野花梨,風間俊介,里見浩太朗,渡辺謙,高橋克実,眞島秀和,木村了,柳俊太郎,中川翼,伊藤かずえ,中村蒼,【語り】綾瀬はるか,【出演】本宮泰風,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,六平直政,安達祐実,山村紅葉,飯島直子,水沢林太郎,ひょうろく,ベッキー,福田麻貴,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後8時45分から午後8時55分(放送時間10分間)
- ニュース
- [字幕放送][手話放送]
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
- [字幕放送][手話放送]
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- NHKスペシャル“モノ言う株主”と日本企業 攻防の舞台裏
- [字幕放送]
- 株主総会後フジテレビの清水賢治社長が初めてNHKの単独取材に応じた。そこで語ったのは…。存在感を強める“モノ言う株主”と日本企業の攻防。知られざる舞台裏に迫る。
- 全国の注目を集めたフジ・メディア・ホールディングスの株主総会、ダルトン側の株主提案が退けられる形に。その裏側でいったい何が?取材班は総会までの内幕を徹底取材。水面下で交錯した“ねらい”を追った。今、その存在が異例の注目を集めている“モノ言う株主”。全国の総会では今年、株主提案が過去最多に。取材中、株主から解任を迫られる社長や、自らの手法を明かす株主たちも…。企業と株主、攻防の“光と影”に迫る。
- 【出演】日本取締役協会 会長…冨山和彦,首藤若菜,【キャスター】井上二郎
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
- サンデースポーツ
- [字幕放送]
- 進化続ける獅子の右腕今井達也投手に迫る▽交流戦明けプロ野球工藤公康さん解説▽もうすぐ陸上日本選手権福士加代子さんが語る見どころ▽舞台はサウナ日本一かけた熱闘
- 「スポーツってこんなにおもしろい!」トップアスリートが出演し最新のスポーツニュースを徹底解説!さまざまな競技の勝負を分けたポイントや今をときめく選手の思いに迫る49分間です。競技の奥深い魅力やアスリートの素顔に迫る特集に加え、見たらきっと元気になれる1週間のトピックもたっぷり。田所拓也・宮本真智両アナウンサーが、スポーツが持つ“ポジティブなパワー”をお届けします!
- 【キャスター】田所拓也,宮本真智
午後10時40分から午後10時45分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- ハロー!NHKワールドJAPAN スワヒリ語サービス
- [字幕放送]
- 19の外国語で情報発信を行っているNHKワールドJAPANの多言語サービスのうち、タンザニアやケニアで話されるスワヒリ語の新しいサービスを中心に伝える。
- 19の外国語で情報発信を行っているNHKワールドJAPANの多言語サービスのうち、タンザニアやケニアで話されるスワヒリ語のサービスについて伝える。NHKが新たに始めたAIによるスワヒリ語の音声サービスを紹介するほか、駐日タンザニア大使館で行われたNHKワールドJAPANの関連イベントの模様についても伝える。
- 【アナウンサー】高雄美紀,【語り】赤羽根健治
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
- さわやか自然百景10min.(2)岩手 早池峰山と岩手山
- [字幕放送]
- 今回は岩手県の名峰。「花の山」として親しまれている早池峰山は、夏、可れんな花で彩られる。南部富士とも呼ばれる岩手山では、秋、森の恵みを求めて生きものが躍動する。
- 今回の舞台は岩手県の名峰、早池峰山と岩手山。北上山地の最高峰で「花の山」として親しまれている早池峰山は、夏、ハヤチネウスユキソウやナンブトラノオなど可れんな花で彩られる。稜線の岩場ではオコジョが駆け回る。一方、南部富士とも呼ばれる岩手山。秋、山頂下のハイマツ林では、ホシガラスが冬に備えてマツの種を地面などに隠す。中腹の森ではリスやアカネズミが木の実を求めて動き回る。岩手の山で育まれる命を見つめる。
- 【語り】宮﨑あずさ
午後11時00分から午後11時45分(放送時間45分間)
- マキシマ オランダ・プリンセス物語(4)
- [2か国語][字幕放送]
- 自由を愛するアルゼンチンの女性がオランダの皇太子と出会い婚約するまでの道のりを描く。アルゼンチンに帰国したマキシマは、ウィレムを避け電話にも出なかった。
- 2000年12月。ベルギーでの生活でウィレムに不満を持ったマキシマはアルゼンチンに帰国。ウィレムは携帯電話に何度も伝言を残していたが、マキシマは電話に出ようとしなかった。父ホルヘと2人きりになったマキシマは、マスコミが父の過去を掘り返し続けていることにふれ、なにか自分が知っておくべきことはないかと尋ねる。かつてアルゼンチンで過ごしていた日々に思いをはせるマキシマ。そこにウィレムがやってくる。
- 【声】デルフィナ・チャベス…坂本真綾,神谷浩史,仲野裕,【脚本】ディーデ・ズィリンゲル・モーレナール,セイツケ・コック,マルニー・ブロック,【演出】サスキア・ディーシング,ヨーシェ・デュク,イバン・ロペス・ヌニェス
午後11時45分から午後11時50分(放送時間5分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦屋重三郎、耕書堂を日本橋へ!
- [字幕放送]
- 日本橋に耕書堂を構えるため、蔦屋重三郎(横浜流星)が動く!行く手を阻むのは鶴屋(風間俊介)たち地本問屋。江戸を揺るがす天災、そして、てい(橋本愛)との関係は…。
- 日本橋に耕書堂を構えるため蔦屋重三郎(横浜流星)が動く!江戸を揺るがす天災が起こる中、その行く手を阻むのは、日本橋の鶴屋(風間俊介)たち地本問屋。そして、てい(橋本愛)との関係は…。一方、意次(渡辺謙)は新たな政策として、蝦夷地の上知を進める。松前道廣(えなりかずき)、廣年(ひょうろく)との抜荷の証を巡る駆け引き。そこに関与する意知(宮沢氷魚)、誰袖(福原遥)。蔦重の物語は、大きな転機を迎える。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,宮沢氷魚,福原遥,桐谷健太,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,えなりかずき,ひょうろく,矢本悠馬,生田斗真,里見浩太朗,渡辺謙,眞島秀和,原田泰造,木村了,柳俊太郎,中村隼人,中村蒼,安達祐実,高橋克実,山路和弘,伊藤淳史,正名僕蔵,西村まさ彦,浜中文一,ジェームス小野田,水樹奈々,山口森広,小芝風花,安田顕,【語り】綾瀬はるか,【音楽】ジョン・グラム,【作】森下佳子
午後11時50分から午後11時52分(放送時間2分間)
- 夜ドラ「あおぞらビール」PR
- [字幕放送]
- 青空の下で冷えたビールを仲間たちとぐびっと楽しむキャンピングドラマ。毎回ちょっとしたうんちくや面白エピソード、たまに感動物語も織り交ぜて爽快に走り抜けます!
- 夜のリラックスタイムをほのぼのしながら、笑えて、少しためになり、そして山や川で取れた自然の恵みやご当地グルメを、青空の下で冷えたビールを仲間たち3人組とぐびっと楽しむおもしろ紀行ドラマ!毎回ちょっとしたうんちくやものすごくユニークなご当地人との出会いがもたらす面白エピソード、およびたまに感動物語も織り交ぜて、爽快に疾走する、肩ひじはらないキャンピングドラマ、それが「あおぞらビール」です!!
- 【出演】窪塚愛流,藤岡真威人,豊嶋花,南出凌嘉,佐藤江梨子
午後11時52分から午後11時54分(放送時間2分間)
- 激突メシあがれ2分PR 7月2日チーズケーキ
- [字幕放送]
- 3人のチーズケーキマニアが作る、王道とオリジナルのチーズケーキ。「激突メシあがれ~チーズケーキ~」放送は7月2日(水)19:57~
- 3人のチーズケーキマニアが作る、王道とオリジナルのチーズケーキ。レアチーズケーキにベイクドチーズケーキ、多種多様なチーズケーキが登場!「激突メシあがれ~チーズケーキ~」放送は7月2日(水)19:57~
午後11時54分から午後11時55分(放送時間1分間)
- アニメ SAND LAND: THE SERIES 毎週土曜夜11:45
- <毎週土曜夜11:45版> 【原作】鳥山明,【脚本】森ハヤシ【監督】横嶋俊久【声】田村睦心,山路和弘,チョー
- 【声】田村睦心,山路和弘,チョー,【原作】鳥山明,【監督】横嶋俊久,【脚本】森ハヤシ
午後11時55分から30日午前0時00分(放送時間5分間)
- JAPAN DELISH 5min カレーライス
- [字幕放送]
- ▽「JAPAN DELISH」へようこそ!▽ニッポンを代表する国民食「カレーライス」!▽東京・神保町は、なぜカレーの街になったのか?
- ▽今回、紹介するのは、カレーライス!▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/japan-delish/
- 【語り】くじら
30日午前0時00分から30日午前0時20分(放送時間20分間)
- ドキュメント20min. 罪のグルメ
- [字幕放送]
- 外来生物をハントして極上グルメに!彼らは異郷の地で自然の破壊者となってしまったが、そうさせたのは人間だ。その罪に、その命に向き合うため、いただきます!
- 舞台は北海道。川底には外来の高級ロブスター(?)が潜み、原っぱでは外来のカエルが繁栄する。ハントするのは野生の食材を美食に変える“野食ハンター”こと茸本朗だ。外来種は自然界にとって怪獣のごとき存在だが、彼らを本来の生息地から移動させ、悲しき破壊者に変えてしまったのは、われわれ人間である。その罪に向き合うため、外来種をただ捕獲するのではなく、罪のグルメにしていただく。語り:門脇麦
- 【出演】茸本朗,【語り】門脇麦
30日午前0時20分から30日午前0時25分(放送時間5分間)
- Nウタ 神様からの贈り物(ダンスバージョン)/それもいいね
- [字幕放送]
- NHKのキャンペーンのテーマソングや番組・ドラマの主題歌などをお届けする音楽番組「Nウタ」。「神様からの贈り物」ダンスバージョン、「それもいいね」が登場!
- 「神様からの贈り物」にSOTA(BE:FIRST)が振り付け、Eテレ番組の出演者やキャラクター、BE:FIRSTが参加する「ダンスバージョン」をお届け!さらに、Eテレの新番組「The Wakey Show」エンディングテーマ「それもいいね」が登場!【曲目】◇放送100年関連番組テーマソング『神様からの贈り物』(ダンスバージョン)/サザンオールスターズ◇「それもいいね」/こっちのけんと&Wakeys
30日午前0時25分から30日午前0時56分(放送時間31分間)
- tiny desk concerts JAPAN ちゃんみな
- [字幕放送]
- 東大で圧巻7曲!ちゃんみなと学生の本気が交差する特別な空間で、自身の音楽を等身大の言葉とともに届けます。アレンジも完全オリジナル、ここだけの最高の7曲をお届け!
- 今回の舞台は、東京大学。学生たちが普段使うラウンジで、ちゃんみなのライブが始まった――。カメラもステージも近すぎるくらいの超・至近距離。熱を帯びた生演奏、そして、観客からのガチ質問。「人生、どうしたらいいの?」そんな真剣な問いに、ちゃんみなが真正面から答えます。言葉が鋭い。でも、めちゃくちゃあたたかい。その瞬間、東大の空気が変わりました。音楽が今を生きる若者に届くとき、“本物の化学反応”が起きる!
- 【出演】ちゃんみな
30日午前0時56分から30日午前4時00分(放送時間184分間)
- 放送休止
30日午前4時00分から30日午前4時15分(放送時間15分間)
- さわやか自然百景 三重 赤目四十八滝
- [字幕放送]
- 三重県西部、森に囲まれた渓谷にいくつも滝が連なる。赤目四十八滝と呼ばれ、一部は奈良県にまたがる。ここはコケ植物の宝庫で、初夏、野鳥がコケを利用して子育てに励む。
- 三重県西部、緑の森に囲まれた渓谷にいくつの滝が連なる。赤目四十八滝と呼ばれ、一部は奈良県にまたがる。その特徴は渓谷の岩場や周りの木々がコケ植物に覆われていること。その数200種近くに及ぶ。初夏、ミソサザイやカワガラスなど鳥たちはコケを利用して子育てに励む。一方、水の中にはオオサンショウウオが暮らし、滝の上に広がる森ではニホンカモシカやムササビが躍動する。水と緑が織りなす渓谷で輝く命を見つめる。
- 【語り】岩野吉樹
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.