NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「6月29日(日曜日)」、
- 6月21日(土曜日)はこちら、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)はこちら、
- 6月29日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月30日(月曜日)はこちら、
- 7月1日(火曜日)はこちら、
- 7月2日(水曜日)はこちら、
- 7月3日(木曜日)はこちら、
- 7月4日(金曜日)はこちら、
- 7月5日(土曜日)はこちら、
- 7月6日(日曜日)はこちら、
ここから6月29日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前8時00分(放送時間180分間)
- 大谷先発 MLB2025「ドジャース」対「ロイヤルズ」
- [2か国語][字幕放送][変更あり]
- (試合開始 日本時間 5:10)▽大谷先発 【解説】岡島秀樹,【アナウンサー】野地俊二 ~コーフマンスタジアムから中継~
- 【解説】岡島秀樹,【アナウンサー】野地俊二
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(79)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 長女が誕生し、蝶子(古村比呂)と要(世良公則)は、アパートから一軒家に引っ越した。ところがお隣は大工の中山音吉(片岡鶴太郎)・はる(曽川留三子)夫妻が暮らしており、鳴り響くトンカチの音が要のバイオリン練習の邪魔をする。怒り心頭の要は、お隣に駆け込み、大工仕事で音を出すなと文句をいうが、音吉も黙っておらず言い争いとなる。蝶子は要に、そんなに静かな環境が良いのなら、一緒に滝川に帰ろうと提案するが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,片岡鶴太郎,曽川留三子,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(80)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)の新しい家に、知人たちが次々に訪ねてくる。一人目は田所邦子(宮崎萬純)。邦子はついに女優として活動することを決めたという。二人目は国松連平(春風亭小朝)。無声映画の楽士だった連平は、今は失業中。これからの身の振り方を要(世良公則)に相談するつもりで来たのだが、邦子に会えてなにやら嬉しそうだ。そして三人目は、要の母・岩崎まつ(初井言榮)だった。孫の顔を見に来たというのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,初井言栄,世良公則,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(81)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 引っ越しと映画会社所属のお祝いを邦子(宮崎萬純)に届けに邦子の自宅を訪ねたいと、連平(春風亭小朝)が蝶子(古村比呂)に付き添いを頼みにくる。邦子が引っ越したのは、以前蝶子が要(世良公則)と暮らしたアパートだった。連平はさっそく邦子に祝いの品を渡す。それは高級なオルゴールだった。連平は邦子への気持ちが抑えきれず、どうやったら邦子と結婚できるのか教えてもらおうと、結婚相談所を訪れるのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,梅津栄,曽川留三子,及川ヒロオ,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(82)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)の家に叔父・野々村泰輔(前田吟)が、なにやら訳ありの様子で訪ねてくる。泰輔は要(世良公則)に、夫婦喧嘩して家出してきたから家に泊めてほしいと頼み込む。原因は、泰輔が新しい投資に蓄えを注ぎ込もうとしていることに、富子(佐藤オリエ)が猛反対していることだった。一方、蝶子と要にも一触即発の危機が訪れる。原因は、要が蝶子に結婚を迫ったときについた、ひとつのうそだった。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,片岡鶴太郎,曽川留三子,初音家左橋,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(83)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)は要(世良公則)に声楽家としての才能はないと言われ、そのことばを信じて音楽の道を諦めた。だが今、そのことばがうそだったと知り蝶子は傷つく。結婚詐欺だと要を非難し、今度は野々村家に蝶子が居候する。要が結婚するためにうそをついたことをどうしても許せない蝶子だったが、富子(佐藤オリエ)は男というのはそういうものだとつれない。蝶子の心はますます迷走し、いつしか街をさまよっていた。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,梅津栄,曽川留三子,石田登星,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(84)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)の長女・加津子が生まれて半年が過ぎた。要(世良公則)はオーケストラのコンサート・マスターとして迎えられ、邦子(宮崎萬純)もいよいよスクリーンにデビューを果たす。その映画を叔父・泰輔(前田吟)の映画館で鑑賞した蝶子だったが、ふと気づくと加津子の様子がおかしい。原因は高熱だった。要はまだ幼い娘を頻繁に外に連れ出すからだと蝶子を叱り、蝶子も母親の責任を痛感する。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,曽川留三子,役所広司,佐藤慶,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時30分から午前10時59分(放送時間89分間)
- 憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道(前編)「マチュピチュへ」
- [字幕放送][再放送]
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。前編ではインカ帝国の道を通って、ナルさんが憧れていた世界遺産のマチュピチュへ
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。前編ではインカ帝国の首都だったクスコから、かつて建造された「インカ道」をたどって、ナルさんが長年憧れていた空中都市・世界遺産のマチュピチュを目指す。ノリさんは途中から険しい山道の踏破に挑む!無事、目的地で再会することができるのか…
- 【出演】木梨憲武,安田成美,【語り】井上二郎
午前10時59分から午後0時30分(放送時間91分間)
- 憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道(後編)「チチカカ湖へ」
- [字幕放送][再放送]
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。後編ではインカ帝国発祥の地とも言われる、ナルさん憧れの地、南部のチチカカ湖へ
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。後編ではインカ帝国終焉の地、北部の都市カハマルカから出発。アンデスの高度な文明の名残を見聞きしながら、帝国の発祥地とも言われる南部のチチカカ湖を目指す。ここにはナルさんが長年憧れていた、浮かぶ島がある。二人は島に上陸して今も残る先住民の暮らしを体感。今回、辿った道は夫婦のこれからの道、そのものだった。
- 【出演】木梨憲武,安田成美,【語り】井上二郎
午後0時30分から午後1時30分(放送時間60分間)
- ザ・プロファイラー アンパンマンだけじゃない!マルチな天才 やなせたかし
- [解説][字幕放送][再放送]
- 人気キャラクター・アンパンマンの生みの親、やなせたかし。第二次世界大戦に従軍し、弟も戦争で亡くす。壮絶な体験を経た、やなせたかしがアンパンマンに込めた正義とは?
- 「多分僕は時代にズレているのです」作詞、デザイン、雑誌編集などを手がけたマルチな才能の持ち主、漫画家やなせたかし。有名百貨店の包装紙をデザインし、“手のひらを太陽に”を作詞、詩とメルヘンの雑誌編集まで担当。しかし本業の漫画では代表作が生まれず悩む。そんな、やなせが戦争体験、弟の死などを経て感じた正義の思いを込めて生み出したのがアンパンマンだった。そんな少し遅咲きのマルチな天才の人生をプロファイル!
- 【司会】岡田准一,【出演】里中満智子,戸田恵子,パンサー向井慧,【語り】笠間淳
午後1時30分から午後2時15分(放送時間45分間)
- ドラマ 照子と瑠衣(1)
- [字幕放送][再放送]
- 照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める。
- 照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)を助手席に乗せドライブに出る。傍からは70代女子の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。アパートを追い出された瑠衣から「助けて」と電話をもらった照子は、モラハラ夫(大和田伸也)との暮らしに見切りをつけ自らも荷物をまとめて家を出たのだった。各々の事情を抱えつつも、二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠してこっそり暮らし始める。
- 【原作】井上荒野,【脚本】大九明子,フルタジュン,【出演】風吹ジュン,夏木マリ,福地桃子,大和田伸也
午後2時15分から午後2時30分(放送時間15分間)
- 一本の道 15ミニッツ「山の向こうへ ギリシャ・ザゴリ地方」
- [字幕放送]
- ギリシャ北西部、「山の向こうへ」という意味のザゴリ地方。57キロの山道を浅野里香アナウンサーが歩いた。途中、絶景のヴィコス渓谷や、いくつもの小さな村を訪ねた。
- 地元出身の案内人と、馬のてい鉄を意味する「ホースシュー」と名付けられたトレッキングルートを歩く。まず出会うのは石造りの小さな橋。ザゴリでは道路や橋だけでなく、家の屋根にも石を使うことが特徴だ。世界第2位の深さを誇るヴィコス渓谷の谷底へ下り、また上る。遊牧をする羊飼いや、荷物を運ぶ馬、正教会では内部を埋め尽くす壁画に出会った。1200段からなるヴラデトの階段を下ると、ゴールのカペソヴォ村に到着。
- 【出演】浅野里香,【語り】吉田浩
午後2時30分から午後4時00分(放送時間90分間)
- 解体キングダム 日本橋 昭和遺産を解体せよ
- [字幕放送][再放送]
- 日本橋のたもとに佇む「軍艦ビル」は激動の昭和史と共に歩んできた「昭和遺産」だ。地上7階建てビルの一階と外壁を残し中身を手作業ですべてくりぬく前代未聞の解体に密着
- 日本橋のたもとに佇む「軍艦ビル」。日本を代表する金融機関の拠点として95年、激動の昭和史と共に歩んできた「昭和遺産」だ。地上7階建てビルの文化財として保存する一階と外壁を残して、中身をすべて、手作業でくりぬく前代未聞の解体に密着。立ちはだかったのは、関東大震災の後、「地震に二度と負けないビルをつくろう」と、日本を代表する建築家や職人たちが結集してつくりあげた「鉄壁」の鉄骨鉄筋コンクリート構造だった
- 【リポーター】伊野尾慧,田中道子,【語り】大塚明夫,庄司宇芽香
午後4時00分から午後5時30分(放送時間90分間)
- 【BS特集ドラマ】正直不動産ミネルヴァSPECIAL「守りたい場所」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 神木涼真(ディーン・フジオカ)が店長となったミネルヴァ立川店。この街を開拓するため、「空き家問題」に着目するが、その空き家をめぐり大手不動産との闘いが始まる…。
- 神木涼真(ディーン・フジオカ)が店長となったミネルヴァ立川店。この街を開拓するため、「空き家問題」に目を付ける。一方、その空き家をめぐり大手不動産も参入。骨肉の闘いが始まる。不動産ブローカー桐山(市原隼人)も参戦。そんな時、神木が売ることのできない特別な空き家が出現する…。神木を救い、大手不動産を撤退に追い込むため、花澤(倉科カナ)や新加入の雪野遥香(見上愛)、立川店の社員たちが心を一つにする!
- 【出演】ディーン・フジオカ,倉科カナ,市原隼人,高橋克典,見上愛,武田鉄矢,泉里香,松本若菜,【原案】夏原武,【原作漫画】大谷アキラ,【漫画脚本】水野光博,【脚本】清水匡,【音楽】佐橋俊彦
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 選 若アユ舞う清流で友釣りデビュー~須田亜香里 宮崎・小丸川~
- [字幕放送]
- 宮崎県を流れる清流・小丸川でタレントの須田亜香里さんがアユの友釣りに初挑戦!おとりを泳がせるテクニックを学んで、みずみずしい若アユを手にすることはできるのか!?
- 舞台となる宮崎県の小丸川はビギナーでも釣りやすいアユの釣り場が点在しています。その清流で須田さんは友釣りデビュー。おとりをポイントに送り込むための糸の張り具合やさおの操作を教わりながら1匹を目指します。シーズンはしりの若アユを目指す須田さんの奮闘はどんな結末を迎えるのでしょうか?「食べてみよう」のコーナーでは骨まで楽しめる若アユならではの料理のほか、アユのほろ苦さを生かしたそうめんが登場します。
- 【出演】須田亜香里,【語り】生瀬勝久
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(25)灰の雨降る日本橋
- [解説][字幕放送]
- ついに浅間山の大噴火が起こる。日本橋の店を守りたい蔦重(横浜流星)は、通油町で懸命に灰除去のために働く。蔦重はてい(橋本愛)に店を一緒に守って欲しいと告げる…。
- 柏原屋から丸屋を買い取った蔦重(横浜流星)は、須原屋(里見浩太朗)の持つ「抜荷の絵図」と交換条件で意知(宮沢氷魚)から日本橋出店への協力を取り付ける。そんな中、浅間山の大噴火で江戸にも灰が降り注ぐ。蔦重は通油町の灰除去のため懸命に働く。その姿に、門前払いしていたてい(橋本愛)の心が揺れる。一方、意知は誰袖(福原遥)に心惹かれ始める。松前廣年(ひょうろく)は抜荷の件で大文字屋(伊藤淳史)を訪ねる…。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,宮沢氷魚,井之脇海,小野花梨,風間俊介,里見浩太朗,渡辺謙,高橋克実,眞島秀和,木村了,柳俊太郎,中川翼,伊藤かずえ,中村蒼,【語り】綾瀬はるか,【出演】本宮泰風,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,六平直政,安達祐実,山村紅葉,飯島直子,水沢林太郎,ひょうろく,ベッキー,福田麻貴,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
- 【BS時代劇】大岡越前8(4)「涙のお手玉」
- [解説][字幕放送]
- 忠相(高橋克典)は金貸しのお甲(藤山直美)が大店の弱みを握り脅しをかけて金を貸し、利息を取っている事を知る。お甲は昔火事でうどん屋を失くし幼い娘を手放していた。
- 忠相(高橋克典)は、誠三(河相我聞)が大店の弱みを握り、金貸しのお甲(藤山直美)が脅しをかけ金を借りさせ利息を取っている事を知る。お甲は、昔、もらい火でうどん屋を失くし、幼い娘を手放し、金貸しになっていた。お甲は酌婦の美代(熊谷弥香)と娘のお玉(小野美音)と出会う。お玉のお手玉が、自分が娘のおきよ(小野美音・二役)に渡したものと気づき驚くお甲。そんな時、美代が殺しの犯人として連行されてしまう。
- 【出演】高橋克典,勝村政信,美村里江,近藤芳正,嶋田久作,柄本時生,石井正則,金山一彦,山崎裕太,加藤頼,黒川英二,財木琢磨,由夏,藤山直美,河相我聞,熊谷弥香,小野美音,戸田都康,平尾勇気,檜尾健太,今安琴奈,高橋長英,松原智恵子,【語り】てらそままさき,【脚本】森脇京子,【音楽】山下毅雄,小笠原肇,【オープニングテーマ曲・歌】由紀さおり
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた 前川・のぶえ・坂本・原田・辰巳!ハッピーソングステージ
- [字幕放送]
- 出演者全員参加で幸せ感じるハッピーソング特集。定番の幸せソングから心おどる愉快なソングまで!前川清&若手クール・フォー結成!?「今日のとっておき」はご当地ソング
- 今回は「ルイジアナ・ママ」「哀愁出船」「もう恋なのか」「祝い節」「漁火恋唄」「傷だらけの人生」「最後の雨」「女は恋に生きてゆく」「赤いランプの終列車」「故郷へ…」「坊がつる讃歌」【スペシャルステージ】は「三百六十五歩のマーチ」「祝い酒」「倖せさがして」「浪花恋しぐれ」「バラが咲いた」「幸福を売る男」「もしも明日が…。」「学園広場」「また君に恋してる」「東京の屋根の下」ほか
- 【出演】青山新,池田輝郎,一条貫太,坂本冬美,辰巳ゆうと,原田悠里,前川清,松阪ゆうき,松原のぶえ,水城なつみ,臼杵市立西中学校合唱部,栗田信生,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後9時00分から午後9時45分(放送時間45分間)
- ワースポ×MLBサンデー▽大谷が二刀流!3回目の登板に注目
- 大谷二刀流!復帰3回目の登板に注目のドジャース対ロイヤルズ、鈴木のバットに期待!カブス対アストロズを詳報。特集はMLBデータ分析家が語る山本由伸好調の理由。
- 【解説】井口資仁,【キャスター】菊池柚花
午後9時45分から午後9時50分(放送時間5分間)
- 滝藤賢一が行く 南米 珍奇植物紀行 第二弾・南米チリ(1)
- [字幕放送]
- 滝藤賢一がキテレツな「珍奇植物」を求めて自生地の南米を旅する。園芸店で人気の緑色のサボテンが、乾燥や強い太陽光などのストレスにさらされ灰色や真っ赤に変身する!
- 芸能界随一の植物マニア、滝藤賢一さんがキテレツな「珍奇植物」の自生地を訪ねる。舞台は南米チリ・アルゼンチン。アンデス山脈からアタカマ砂漠にかけ、サボテンの聖地と呼ばれる地域を旅する。アルゼンチン北部の乾燥地帯では灰色や真っ赤なサボテンと出会う。日本の園芸店では緑色をしているが、自生地では乾燥や強い太陽光などのストレスにさらされ、自らの身を守るために変身するのだ。そのたくましい姿に滝藤さんも感動!
- 【出演】滝藤賢一
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 沁(し)みる夜汽車 2024結(ゆい) 愛(いと)しき人たち~新宿駅~
- [字幕放送]
- 鉄道にまつわる心にしみるエピソードをお届けするシリーズ。駅のホームを行きかう人々を温かく見つめた絵本。作者の女性には悩みと再起の半生が。語り:森田美由紀
- 新宿駅のホームを行きかう大勢の人の表情を、温かい目で描いた絵本。作者・秋山とも子さんは、意外にも幼い頃から人と接するのが苦手だった。イラストの仕事に就いたが、人づきあいは苦手なまま。転機は夫の転勤に同行したフランス生活。しがらみのない外国で、まっさらな心と目で見て思った。「人って面白い。」秋山さんは帰国後、苦手だった「人」に向き合い描き続ける。 …一人の女性が絵を通して果たした再起。
- 【語り】森田美由紀
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- ドラマ 照子と瑠衣(2)
- [字幕放送]
- 八ヶ岳の別荘地で素性を隠し暮らし始めた照子(風吹ジュン)と瑠衣(夏木マリ)。徐々に地元の人々とも交流し始め、たまたま入った店で店主の譲二(山口智充)と出会う。
- 八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始め、束の間の解放感に浸る照子(風吹ジュン)と瑠衣(夏木マリ)。徐々に地元の人々とも交流し始め、ガソリンスタンドの依子(福地桃子)やご近所の静子(由紀さおり)などと知り合う。照子は清掃のバイトを見つけ、そのお金で瑠衣に何かご馳走したいと入ったお店で、つい瑠衣が歌手であることを明かしてしまう。店主(山口智充)は店で歌うことを勧めるのだが、瑠衣は気乗りしない。
- 【原作】井上荒野,【脚本】大九明子,フルタジュン,【出演】風吹ジュン,夏木マリ,福地桃子,由紀さおり
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- せかほし5min. 美しきイタリア文具旅
- [字幕放送]
- 「世界はほしいモノにあふれてる」極上の旅を5分間に詰め込んだ「せかほし5min.」。番組ナレーターの神尾晋一郎がイタリアの美しき文具をめぐる旅にご案内。
- イタリアの人気都市をめぐり、美しき文具に出会う5分間のショートトリップにご案内。水の都ベネチアで見つけた、芸術的な「ガラスペン」。花の都フィレンツェでは、職人技が生み出す“魔法のマーブル紙”に出会う。世界遺産の聖堂で知られる街ラベンナでは、あの高級自動車のデザインを手掛けるメーカーが開発した、スタイリッシュでユニークなペンも。旅のオトモは「世界はほしいモノにあふれてる」ナレーターの神尾晋一郎。
- 【出演】狩野勝弘,【語り】神尾晋一郎
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
- The Covers 選 ちあきなおみ名曲カバーナイト!
- [字幕放送]
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/ちあきなおみ名曲カバーナイト!/島津亜矢「朝日のあたる家」/宮本浩次「喝采」、鈴木雅之「紅い花」、一青窈「夜へ急ぐ人」など
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/デビュー55周年!ちあきなおみ名曲カバーナイト/島津亜矢「朝日のあたる家(朝日楼)」を音楽家・倉田信雄による渾身のアレンジでお届け/郷ひろみ「黄昏のビギン」、宮本浩次「喝采」、鈴木雅之「紅い花」、一青窈「夜へ急ぐ人」等の『ちあきなおみ名曲カバーセレクション』も!“ちあき愛”溢れるギャランティーク和恵(星屑スキャット)によるトーク共に、ちあきなおみの魅力を深堀り
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】島津亜矢,ギャランティーク和恵,【出演】宮本浩次,一青窈,郷ひろみ,鈴木雅之
- 「朝日のあたる家(朝日楼)」
「喝釆」
吉田 旺:作詞
中村 泰士:作曲
「夜へ急ぐ人」
友川 カズキ:作詞
友川 カズキ:作曲
「黄昏のビギン」
永 六輔:作詞
中村 八大:作曲
「紅い花」
松原 史明:作詞
杉本 眞人:作曲
午後11時20分から30日午前0時05分(放送時間45分間)
- Jリーグタイム「J1第22節」
- 日曜夜11時20分▼J1第22節のゴールを中心にたっぷり紹介!▼今井美桜キャスター ▼早野宏史“はっ!とトリック”解説▼千田純生「Jリーグ劇場」
- ▼J2・J3からオススメの1試合を紹介「PLUS1」▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
- 【解説】早野宏史,【キャスター】下境秀幸,今井美桜
30日午前0時05分から30日午前1時05分(放送時間60分間)
- 日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌 総集編
- [字幕放送]
- ゴスペラーズが、独特な響きがある「エコー遺産」を探す旅に出た!横浜、京都、広島、東京、宇都宮で見つけたユニークな場所でアカペラ歌唱。今回はえりすぐりの場所を紹介
- “音の響き”がユニークな場所をゴスペラーズが訪れ、アカペラで歌唱。響きよければ、その場所を“エコー遺産”と認定。今回は横浜、京都、広島、東京、宇都宮で見つけたエコー遺産の中でも、えりすぐりの場所をメンバーの思いとともに紹介していく総集編。横浜の塔、京都の演武場、広島のアーケード商店街などなどで、ゴスペラーズが美しいアカペラで、自らの曲はもちろん、小田和正、荒井由実…名曲を歌唱していく。
- 【出演】ゴスペラーズ
30日午前1時05分から30日午前2時35分(放送時間90分間)
- 体感!グレートネイチャー ロマンチックライン川大地激動の記憶ドイツ・スイス
- [解説][字幕放送][再放送]
- 古城が続くロマンチックなライン川には不思議な絶景が…!世界最大の冷水間欠泉、大地逆転のマジックライン、異形の火山群…大河誕生の解明のため河源のアルプス山脈へ!
- 全長1230キロ、4ヵ国を流れる大河・ライン川には中世の古城が続きロマンチックな雰囲気に包まれる。ところが、河岸はやがて激しい風景に…!異形の火山、欧州随一の水量を誇るライン滝、大地逆転の痕跡・マジックラインに奇岩のカーテン…。絶景誕生には中央ヨーロッパに走る“大きな溝”の生成が関わっていた。その謎の解明に、アルプス山脈の奥深くへ…!そこで、6千万年ほど前にこの地を襲った大地殻変動の証に出会う!
- 【語り】礒野佑子
30日午前2時35分から30日午前3時00分(放送時間25分間)
- 空中散歩「富士山・北アルプス 雲上の峰々」
30日午前3時00分から30日午前6時00分(放送時間180分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「ロイヤルズ」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 3:10)▽大谷出場予定 【解説】武田一浩,【アナウンサー】深澤健太 ~コーフマンスタジアムから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】深澤健太
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.