- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:14:41
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:16:14
んなもんと比べるな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:17:45
売れてねぇのに批判が多い方が問題だから過剰叩きと無理擁護が多いのに目をつぶればまだ健全だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:19:04
これに関しては申し訳ないけどワイルズの方が面白い
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:20:18
値段が倍くらい違うんですが……
それに過去作のリメイクとシリーズ完全新作じゃ評価点も違うだろ - 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:23:23
前者は初報の時点でヤバい感じがしててそれでも買って案の定というタイプで
後者は発売前の情報は(節々で怪しい部分はあったが)面白そうだし力も入れてるのが伝わってたから期待値の高さからの反動が強かったタイプ - 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:24:58
ポケモンなんてどんなクソでも売れるだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:26:53
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:27:48
どっちかというとSVの方が近くねえか。発売直後はストーリーが面白いとかで盛り上がってたけど熱が冷めるにつれて最適化不足とか細かい粗が突かれだす流れ
ワイルズのほうが開発の実現とかで負のループ突き進んでる感あるが - 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:28:40
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:47
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:02:44
20年続く老舗中華料理屋で満漢全席を頼んだのにスープと餃子と炒飯を出されたのと、
老舗中華屋で15年前の伝説のあの味をもう一度という触れ込みで出したのにバイトがレシピを見よう見まねで作ったものを出されたくらい差があるから違う
ワイルズは一食として考えるなら値段相応かはおいといて満足はできる。ブリブリはそもそも満足もできない - 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:04:15
やめろよそれと比較されたらワイルズが面白いゲームに見えるだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:06:59
一応言っとくが上も面白くないわけじゃないからな
操作性が微妙に悪いのと過去のリメイクに比べてただの焼き直しになってるのが荒れた原因なんだし - 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:08:05
ダイパリメイクは発売前からだいぶ不安視されてたし比較できない気もする
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:10:17
ワイルズはまあ力を入れる方向を間違ってるだけで気合い入れて作ってるからな
BDSPは外注して指人形クオリティの手抜きゲーだからワイルズとは全く違う - 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:11:25
ポケモンと違ってモンハンはキャラ商売とか脇が弱いのが痛いんだよな
あとSVはボコられてもSteamと違って客観的な信頼性のあるレビューや同接その他データに乏しい(これも良し悪しだけど)のでお気持ちで批判を跳ね返しやすいのも大きい
- 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:11:29
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:18:02
ポケモンも批判意見封殺されてたなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:34:42
初期の頃のバグ山盛りも忘れないでくれアプデで直ったと言ってもそこで受けたマイナスイメージの大きさの影響はデカイ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:38:57
デイリーボーナスで毎日バグ見つかっていったのほんまリアタイで見てたのはおもろかった
ビッパでええよ
あ、ジムリーダーとか四天王がガッチガチの構成にしてたのは素直に評価高いっす - 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:40:25
BDSPはレジェアル同時発表されて無かったら本当にヤバかったと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:44:28
ポケモンはチャンピオンズが実質イルカ開発だからクッソ不安
- 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:46:27
- 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:47:57
むしろアプデ修正来るまで意図的にバグ起こして遊んでたからな結構な人たちが
- 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:48:34
正直どっちが恨み深いかと言われたら自分はワイルズだけどね…
もっというとカプコン
ドグマ2からワイルズの最適化不足のゴミっぷりのコンボには痺れたよ
40万近く使って公式がおすすめするPCに替えてそれだからなかなかイカれてる - 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:49:19
ポケモンもワイルズも別に面白くない訳じゃないからね
前者は最適化不足の過去作焼き増し
後者はフルプライス未満の内容と公式のズレてる言動が問題だっただけで - 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:59:49
ポケモンの黒歴史とモンハンを比べるなよ
上はもうどうしようもない
ワイルズがアレなのは事実だけどBDSP(バグだらけスペシャル)は論外だよ - 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:03:49
BDSPはポケモンリーグが1周目からガチだったのは楽しかったよ…
強化も合わせてリーグ戦は歴代でも最高難易度だと思う - 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:05:34
現状がモンハンの黒歴史・恥晒しだしお似合い
だから9月のアプデ早めてはよ手のひら返しさせてくれ、ついでに藤岡徳田に喋らせるな - 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:09:11
なんかもう藤岡徳田がイーロンに見えてきた。あいつもテスラ時代に株価の乱高下に繋がるから何も言うなって役員にブチギレられてたって逸話があるらしい
- 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:11:58
- 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:21:39
人間は意見を全て一致させるなんて不可能だから当然という言葉は通じないことも多い
- 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:22:32
ポケモンとモンハン両方のアンチを呼べる効率的なスレやな
ORASの話でもするか?
シーキンセツとエピソードデルタなんかお勧めやで - 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:24:01
- 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:25:17
自分が気持ちよく叩けなくなるのが困る層だろうな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:27:12
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:29:18
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:31:08
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:32:10
- 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:34:36
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:36:01
ボリュームは半年くらいかけてとはいえ一応改善しようとしてる
最適化はアプデするたびにクラッシュするバグが発生してこの前はとうとうユーザーにたかがシェーダーキャッシュとはいえ直接ファイル操作をさせるところまでいった
しかもその操作指示が一部不足してて後から修正したりマジでグダグダ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:36:54
最初は不満あれど高評価多かったやつと見えてる地雷を比べるのも酷い話や
- 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:40:13
上って発表発表点でそこまで力入れてないってわかってたくね
発売前から(主にネットで)あんま期待されてなかったけどそれでも売れちゃったのが上
まあオリジナルのDPよりはゲームとして面白かったけど
逆に滅茶苦茶期待されてて売れたのに最適化イマイチとか蓋開けたらどんどん不満が出てきたのが下 - 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:41:13
普通のソフトはPS5をクラッシュさせたりはしないからな
- 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:41:47
これ露骨なゲハスレ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:42:15
- 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:42:19
ダイパはなあ……
今までのリメイクが割とよかっただけにガッカリが過ぎた
プラチナリメイクでどっかで挽回してくれんかな
ワシはダイパ世代なんすよ…… - 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:43:58
つアルセウス
- 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:48:37
いやダイパは発売前にわかってたんだからNOを突きつければよかったんじゃないの
別にそんなやばいレベルで不満聞いた覚えもないけど - 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:50:44
音出してプレイするアンチと波乗りするアンチとねをはるを使われるアンチ来たな…
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:51:56
最適化不足でハードを破壊しないと並べないぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:53:08
ダイパ”リマスター”な😅
- 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:53:57
ワイルズ単品じゃなくてBDSPが混ざったからかわりと理性的な書き込み多くて草
- 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:55:40
- 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:58:57
批判多かったのに売れた
売れたのに批判が多い - 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:02:02
既視感って言うレベルで似た状況ではないですね
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:16:09
ポケモンのトップが失言してないとは言わないが自分たちの作ってるゲームすら理解してないエアプのモンハン開発よか発言はマシ
- 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:18:08
BDSPは元が良い作品だったから移植作品と考えたら普通に楽しめる範囲ではあるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:20:57
どっちも楽しかったって言ったら叩かれるな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:36:09
いやどっちも楽しかったていうのは全然わかる
個人的にはDPに関してはなみのりがなくてエンペルトに技覚えさせるのに悩んだのと自転車の壁当たった時の動きくらいしか不満なくて 敵の強化と使えるポケモンの増加でDPよりもやりごたえのあるゲームになったと思ってるし
ワイルズもアクションは楽しくてひと通りのストーリーとクリア後に歴戦頂点とアルシュベルドはちょくちょく狩ってたしアルシュベルドはマジで周回してて楽しいモンスターだと思ってる でも難易度低いゆえのコンテンツ不足感は感じたっちゃ感じたから今アプデとかコラボ内容、高難度のやりこみ要素とも言える歴戦王が期間限定とかで叩かれるのも理解はできるしアプデの度にゲームが重くなってくのも感じるから現状は残念
- 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:40:53
かたやゲーフリですらない
かたやカプンコの全力 - 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:45:45
売れると思って出してるのは一緒かもしれんが予算からしてかなり少なそうなBDSPと待望の新作として出されたワイルズは方向性違う気がする
BDSPは不評食らっても想定通りだろうけどワイルズは不評の嵐で開発ビックリしてそう
- 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:46:46
そんなんと一緒にすんな
- 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:47:49
ワイルズの販売本数って1か月で1000万本売れたらしいけど今どうなってんの?
- 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:49:45
- 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:04
- 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:18
- 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:39
- 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:00:54
- 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:02:13
ワイルズはどちらかというとFF13だなあ
ここらでユーザーの意見無視すると16みたいに賛否の意見すらないマジもんの空気になる - 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:06:25
ワールド以降のモンハンに類似した運営方法のPvE買い切りゲーってあんまないからこの批判の起こり方は初めてなんじゃないか
- 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:16:48
- 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:18:18
俺が要る
- 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:19:26
- 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:20:40
- 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:24:04
そりゃまぁみんなすぐに見切りつけるわけじゃなくて不満流しながらも徐々に零れ落ちていくもんだからな
多分今が不満あるしやることねえしって人がアプデで何か変わるんじゃないかって思って裏切られた感で騒いでる不満のピークで
ここから秋に護石ガチャ来る頃には文句言って騒いでる人らも本当に離れて良くなっても今度は戻ってこないパターンになりそう
- 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:24:18
- 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:24:25
そりゃあそれらって累計の評価しか見れないからね、初動の好評価が良くも悪くもずっと残る。逆にSteamの圧倒的に不評なのは最近の評価であって全体では賛否両論に落ち着いてるよ、そしてSteamはサムズアップかサムズダウンの0か100かって評価基準だから良くも悪くも偏りやすい、まさかそれすら知らずにほざいてるなんてことはないよね?
- 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:25:58
売上の3割あるSteam軽視とかマジ?
- 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:26:12
- 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:27:53
なんて言おうとカプコンがPCに注力したがってるからなあ
一番問題視されてんのは最適化とかその辺だからそこクリアすればいいしそれなら別にCS先行でPC後発にして余裕をもって最適化してかつアプデ後で発売すれば問題ないとは思うけど
別に目先の利益求めるとかじゃないならPC後発安定じゃない? - 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:27:54
- 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:28:04
正直ワイルズ叩きがもうムーブメントと化してるからまともに語るのはキツいと思うよ
このスレにも臭いの数匹いるけどそれでもかなり理性的に語れてる方だし - 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:28:07
BDSPに関しては他所のオリジナルゲームが同じことしたら100%炎上するだろうなぁと考えるとポケモンブランドの凄さと脳死で絶賛したがる人の怖さがよくわかった
- 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:28:59
- 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:30:20
- 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:30:44
確かにsteam版の最適化問題は大変だしあとチート野郎とかも多いから今後はやっぱり同時発売はやめた方が良い気するなぁ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:31:59
- 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:32:14
同時発売やめた方がいい理由ってどこまで行ってもカプコンの力不足が原因だしなぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:32:30
持ってるPCで動くかどうかじゃなくて必須、推奨スペックを満たすPCで動くかどうかだからね。流石におんぼろで動かせない!ってクレーマーじみたこと言うバカは居ないよ、いても極少数。それすら出来ないのはそもそもゲームとして失格だからCSでも出すべきじゃない
- 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:32:34
変な奴に目をつけられてないってことなら良いじゃねーか売上も出てるんだし
- 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:33:35
売れてるのにというよりは売れているから声も多いというか……
- 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:34:51
- 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:35:08
Steam軽視論者ほど3日800万!1カ月1000万!って騒いでるんだろうなという偏見
- 96二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:35:36
仮にワイルズがPCなしで発売したとすると全体の売り上げは減ってPS5版が今より売れる形になると思うけど
仮に今とまったく同じ内容のワイルズだったとしたらここまで批判の声が大きくならないとしても根本的には変わんない気もする - 97二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:38:11
- 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:38:15
結局最適化云々以外の面で批判されるだけだからね。このゲームに限ってはボリューム不足やUI,UXの問題も山積みだからあーあー聞こえない聞こえないしたところでって話
- 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:39:17
- 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:40:29
- 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:41:43
決算に間に合わないじゃないですか
- 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:41:44
PCでゲームをやる人ってかなり意欲的にやりこんだりMODで改造して楽しんだりっていうコアな層が多いイメージだから敵に回すとその分燃え上がり方も据え置き勢よりも強いんだろうなとは思う
- 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:42:15
- 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:42:59
- 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:43:33
- 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:44:43
そもそも遅らせてちゃんと最適化できんのかって話なんだよな
遅らせてダメでしたーってなったらもっと批判されるし - 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:45:08
結局カプコンの方針としてもうPC市場ありきで売り上げとか決算も計画を考えてるだろうから開発は頑張ってとしか言えないんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:45:46
- 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:46:44
ストーリー路線もワールドが海外にもかなり跳ねたって所もあるだろうし、その海外だとPC派も多いから路線変更した以上どうしようもないわな…
- 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:46:57
この規模のマルチゲームは正直何やっても文句出るからそこは無視するしか無いと思う
- 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:47:04
- 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:48:28
- 113二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:48:57
- 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:53:37
- 115二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:54:53
- 116二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:55:43
- 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:56:31
ワイルズのためにPC新調した!って人もいるだろうしな
要求スペック高かったから決して安い買い物ではなかっただろうし - 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:56:33
- 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:57:03
- 120二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:57:21
Steam叩きの擁護でいちばん露骨なのは評価にいちゃもん付けても同接には触れないところだと思う
流石に同時接続人数の著しい低下なんてものは低評価爆撃のせいにはできないから何も言えないんだな - 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:58:01
- 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:58:43
それで「同時発売日までに最適化しきれませんでした!」って方がもっと問題だと思うけどねえ
カプコンがそこまで技術力のない会社だとは思ってないけど、ワイルズのこの惨状を見てるとモンハンに限ってはCS機を切り捨てるかPCを後発にするかのどっちかを選んだ方がいいと思うわ
PC版の問題はどこまで行こうと最適化不足が一番の壁なんだから、完全に最適化出来る環境を整えるか非難されるの覚悟で今後はPC版を同発にしないで遅れて出すかしかない
- 123二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:58:51
ただ最近の評価が見れないから既成事実化しやすいのもまた事実、特にメッキが剥がれたパターンだとね。あとはまあ酔狂な人しかやらないだろうけどメルカリ中古って手もある
- 124二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:59:58
- 125二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:01:19
対立煽りの構図作りたいだけだからレス見てないんだよ
- 126二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:01:58
- 127二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:02:01
アプデ以降か知らんけどワイルズやってたらPS5が調子悪くなったみたいなのは結局どうなの?
たまたま? - 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:02:01
- 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:03:20
おっ反論できなくなってきたからゲハ扱いか
- 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:03:46
もういつも比較してたライズにも負けるからモンハンの外に出るしかないんだ
ナタくんといっしょ - 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:06:44
- 132二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:06:56
- 133二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:08:31
それを防ぐためにPC版出してるところは公式でベンチマークテストを配布して、ユーザーに「持っているPCの動作環境がこのゲームとマッチしているかどうか」を調べさせることが出来るんだ
普通はこれで推奨の動作環境だったら問題なくプレイ出来るという1つの指標になるんだが……ワイルズに関してはその公式のベンチマークテストで「推奨されている動作環境なのにまともに動かない」という事案が発生してしまっているのが問題なわけで
だから最適化不足だなんだと叩かれてるわけなんですね
- 134二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:08:44
- 135二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:08:52
- 136二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:09:28
仮に1万で買って5000円で放流したら実質5000円だしメルカリで5000円で買って5000円で放流できれば実質タダみたいなもんだからね、ボリューム薄い今作なら未練なく売れるって意味でも相関性はありそう。
- 137二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:10:42
- 138二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:10:54
セルレギオスが成功したところでって話は禁止カードですかねやっぱ
- 139二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:11:22
ぶっちゃけワイルズを動かせるPCを用意できる連中にとっちゃ1万円はさして高くないやろ
あれこれ理屈を付けるのもいいけど結局やってる人が殆どいない訳だから純粋に人気がないと見るのが最有力でしょ - 140二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:11:51