ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1751092176497.jpg-(280278 B) 

無念 Name としあき 25/06/28(土)15:29:36 No.1331401312
7/01 20:30頃消えます
テスラが来年発売を計画してるサイバーキャブはアメ車だけどほしいね
ハンドルやペダルもなくゲームしながら走行できるのがいい

完全自動運転: ハンドルやペダルがなく、AIとカメラによる自律走行。人間の監視が不要。

価格: 約3万ドル(約450万円)以下で、一般消費者やロボタクシー事業者向けに手頃。
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:33:11 No.1331402096  del
日本の規制対応:
日本でのレベル4自動運転の法整備は2025〜2027年頃に進むと予想されます。テスラが日本でサイバーキャブを販売するには、国土交通省や警察庁との調整が必要です。米国での承認が2026年に完了した場合、日本での承認プロセスにさらに6〜12か月かかると仮定すると、日本での発売は早くても2027年後半〜2028年初頭が現実的です。

5年以内には日本でも買えそうだ
楽しみだぜ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:33:43 No.1331402214  del
個人で買えるもんなのかそれ
タクシー用途では
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:36:03 No.1331402749  delそうだねx1
>個人で買えるもんなのかそれ
>タクシー用途では
メインはタクシー用だけど北米では一般向け販売も予定してるっぽい
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:37:49 No.1331403117  delそうだねx8
完全自動運転早く来てほしい
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:38:00 No.1331403155  delそうだねx1
>個人で買えるもんなのかそれ
>タクシー用途では
2026年に一般向けに販売予定
誰もがレベル5の完全自動運転車を買える
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:39:13 No.1331403414  del
ゲームで遊びながら通勤するんや
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:42:05 No.1331404032  del
>メインはタクシー用だけど北米では一般向け販売も予定してるっぽい
へー
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:44:01 No.1331404449  delそうだねx12
さて日本でブレーキペダルも付いてない車の認可がどれくらい時間かかるかな
PLAY
無念 Name としあき 25/06/28(土)15:45:14 No.1331404698  delそうだねx3
なおロボタクシーがボロタクシーであることが判明
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-24/SYC0XYDWLU6800
PLAY
10 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:46:58 No.1331405110  delそうだねx4
日本のジジイたちは自分で運転するのをやめてテスラに乗れ
PLAY
11 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:47:38 No.1331405272  delそうだねx1
>日本のジジイたちは自分で運転するのをやめてテスラに乗れ
解りましたロードスターに乗ります
PLAY
12 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:48:51 No.1331405536  delそうだねx36
    1751093331893.jpg-(18066 B)
>日本の規制対応:
>日本でのレベル4自動運転の法整備は2025〜2027年頃に進むと予想されます。テスラが日本でサイバーキャブを販売するには、国土交通省や警察庁との調整が必要です。米国での承認が2026年に完了した場合、日本での承認プロセスにさらに6〜12か月かかると仮定すると、日本での発売は早くても2027年後半〜2028年初頭が現実的です。
>
>5年以内には日本でも買えそうだ
>楽しみだぜ
PLAY
13 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:52:26 No.1331406368  del
運転必要ない車の場合は免許なくとも所有できるんかな?
PLAY
14 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:53:39 No.1331406619  del
>運転必要ない車の場合は免許なくとも所有できるんかな?
所有できるんじゃないの
ハンドルもペダルも何もないし
PLAY
15 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:54:37 No.1331406840  del
近所のコンビニに迷わず行ってくれるならいいんだが・・・
PLAY
16 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:56:08 No.1331407232  del
>>運転必要ない車の場合は免許なくとも所有できるんかな?
>所有できるんじゃないの
>ハンドルもペダルも何もないし
所有自体は自動運転車関係無く免許無くても出来る
レベル5自動運転車は今のところは免許無くても乗れると考えられるけど国が横やり入れる可能性も有り
PLAY
17 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:56:09 No.1331407236  delそうだねx11
なんかEVをリスペクトしてる奴っていつもどこか頭ハッピーなんだよなあ
現実を見ろよ
PLAY
18 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:57:40 No.1331407629  delそうだねx6
>なんかEVをリスペクトしてる奴っていつもどこか頭ハッピーなんだよなあ
>現実を見ろよ
突然どうした
PLAY
19 無念 Name としあき 25/06/28(土)15:59:13 No.1331407975  del
金持ちは子供に自転車じゃなく
自動運転車を買ってあげる時代が来るのか
PLAY
20 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:00:48 No.1331408315  del
>金持ちは子供に自転車じゃなく
>自動運転車を買ってあげる時代が来るのか
移動制限付けておかないととんでもなく遠くまで行きそうだな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:01:04 No.1331408379  del
>>個人で買えるもんなのかそれ
>>タクシー用途では
>メインはタクシー用だけど北米では一般向け販売も予定してるっぽい
タクシー用って、運転手の乗ってないタクシーって事!?
PLAY
22 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:01:54 No.1331408540  del
    1751094114900.jpg-(27232 B)
>なんかEVをリスペクトしてる奴っていつもどこか頭ハッピーなんだよなあ
>現実を見ろよ
PLAY
23 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:03:01 No.1331408811  del
>タクシー用って、運転手の乗ってないタクシーって事!?
すでにテスラはカリフォルニアで無人タクシーを運用してる
固定料金630円
PLAY
24 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:08:19 No.1331410076  delそうだねx1
俺酔うからゲームとか読書は厳しいな
PLAY
25 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:08:44 No.1331410173  delそうだねx2
みんな本当にレベル4なんかできると思ってるの?
PLAY
26 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:09:40 No.1331410403  del
大型バンやトラックなども販売するというから
輸送から運送まですべてカバー
ゲームチェンジャーだね
テスラすごすぎるんよ
PLAY
27 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:10:08 No.1331410515  delそうだねx6
>みんな本当にレベル4なんかできると思ってるの?
できとるやないけ
PLAY
28 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:10:35 No.1331410613  del
>みんな本当にレベル4なんかできると思ってるの?
今みんなレベル5の話してるから黙ってて
PLAY
29 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:10:56 No.1331410701  del
技術は来てても
法律が追いつかない
PLAY
30 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:12:26 No.1331411100  delそうだねx5
>法律が追いつかない
保険も追いつかない
PLAY
31 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:14:15 No.1331411555  delそうだねx3
>技術は来てても
>法律が追いつかない
その辺は心配いらんだろう
日本って外圧で法律が作られるから
PLAY
32 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:15:11 No.1331411805  delそうだねx1
看板偽造テロとか起こりそう
PLAY
33 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:15:42 No.1331411945  del
>>タクシー用って、運転手の乗ってないタクシーって事!?
>すでにテスラはカリフォルニアで無人タクシーを運用してる
>固定料金630円
すでに実用化されてんだ
未来だな
PLAY
34 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:17:07 No.1331412300  delそうだねx3
Waymoが今年から東京で無人タクシー実証実験始めるし自動運転無理と言い張ってる情弱さんも現実知るんじゃないの
PLAY
35 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:18:39 No.1331412687  delそうだねx1
深夜に自動運転車に乗り込んで寝てる間に目的地に着いてる未来はよ来い
PLAY
36 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:19:04 No.1331412799  del
>Waymoが今年から東京で無人タクシー実証実験始めるし自動運転無理と言い張ってる情弱さんも現実知るんじゃないの
いやあそれでもやっぱり裏通りとか狭い道は無理だって
あと斜め向いた信号とか
PLAY
37 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:20:38 No.1331413188  del
天一の看板を交通標識として認識しちまうってのは聞いた
PLAY
38 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:21:17 No.1331413354  del
ずっと走ってたら家がいらんな
PLAY
39 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:22:07 No.1331413584  del
>いやあそれでもやっぱり裏通りとか狭い道は無理だって
>あと斜め向いた信号とか
詳しく無いけどそう言うのを覚えさせてトレーニングさせる実証実験じゃないの?
PLAY
40 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:23:03 No.1331413822  delそうだねx1
>天一の看板を交通標識として認識しちまうってのは聞いた
誰に聞いたの?
PLAY
41 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:23:23 No.1331413917  delそうだねx4
>詳しく無いけどそう言うのを覚えさせてトレーニングさせる実証実験じゃないの?
事故起きるの前提じゃねえだろ
PLAY
42 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:23:58 No.1331414065  delそうだねx2
ある程度決まった範囲内での自動運転システムは至る所で実用化されてそれぞれ立派に事故まで起こすに至っている
PLAY
43 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:24:55 No.1331414300  del
>ある程度決まった範囲内での
それならまあできるやろな
PLAY
44 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:24:58 No.1331414310  delそうだねx2
>誰に聞いたの?
そのくらい自分でググれ
PLAY
45 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:26:42 No.1331414761  del
幹線道路のみならまあできそうだけどなあ
PLAY
46 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:27:08 No.1331414872  delそうだねx5
なんか虹裏は自動運転に親を殺されでもしたのかってぐらい憎んでる奴がいつもいるな
PLAY
47 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:27:28 No.1331414946  del
知ってる道は自分で走るんだよ
知らないめんどくさい道を走ってほしいんだよ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:28:21 No.1331415130  delそうだねx1
>>誰に聞いたの?
>そのくらい自分でググれ
としあきが誰から聞いたのか、検索で出てくるんですか
PLAY
49 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:28:25 No.1331415153  del
>すでに実用化されてんだ
>未来だな
ちなみに中国でも実用化されてる
PLAY
50 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:29:37 No.1331415448  del
例えば車の後ろに標識を模したようなステッカーを貼って走行とかしたりすることで後方車があっさり誤認しそう
PLAY
51 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:29:56 No.1331415510  delそうだねx2
天下一品の一通誤認とか使い古されたネタにいまだに噛み付くやついるんだな…
PLAY
52 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:30:05 No.1331415543  delそうだねx1
>それぞれ立派に事故まで起こすに至っている
n?んん?
PLAY
53 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:30:36 No.1331415684  delそうだねx1
高速道路だけでも自動運転対応してほしいけど国内だと日産しか対応してないって言う
スバルは低速でしか出来なくてトヨタは新型RAV4でも搭載しないって言うグダグダぶり
PLAY
54 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:30:37 No.1331415685  delそうだねx2
イーロン車はいーらん
PLAY
55 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:30:47 No.1331415731  delそうだねx3
AIも事故は起こすかもしれんが人間が起こすのよりは頻度は低いんだろうねえ
PLAY
56 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:31:42 No.1331415975  delそうだねx1
>AIも事故は起こすかもしれんが人間が起こすのよりは頻度は低いんだろうねえ
危険状況だと安全側に振るだろうしね
PLAY
57 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:32:19 No.1331416120  del
AIイラストの急速な進化見てると商業用で本気でAI学習させればそんな誤認も無いんだろうな
位置的にそんな場所にあるはず無い事わかるだろうし
PLAY
58 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:32:25 No.1331416145  del
トロッコ問題はどうするんだろう
PLAY
59 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:33:05 No.1331416315  delそうだねx1
田んぼ道とかに入って立ち往生するさまが目に浮かぶ
PLAY
60 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:33:48 No.1331416523  delそうだねx1
>トロッコ問題はどうするんだろう
車にはブレーキが付いてますし
そもそもレールの上を走ってもいないので停止を最優先した上で限界まで回避しようとするだけでは
PLAY
61 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:33:51 No.1331416539  delそうだねx2
>天下一品の一通誤認とか使い古されたネタにいまだに噛み付くやついるんだな…
危険性がわかってねーよ
簡単に誤認させられるって事だぞ
PLAY
62 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:34:06 No.1331416596  del
駐車場とかはどうするんだ
勝手に止めてくれるのか
PLAY
63 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:34:29 No.1331416699  del
すれ違えない道での退避出来るとこまでバックとかちゃんと対応できるんかな
PLAY
64 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:34:32 No.1331416710  del
どうやって目的地まで行くんです?
PLAY
65 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:34:54 No.1331416813  delそうだねx1
>>天下一品の一通誤認とか使い古されたネタにいまだに噛み付くやついるんだな…
>危険性がわかってねーよ
>簡単に誤認させられるって事だぞ
使い古されたってつまり古い時代の認識方法で誤認してるってことなんですよ
あの話ホンダセンシングの標識認識機能の話だぜ?
PLAY
66 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:35:07 No.1331416862  del
>>天下一品の一通誤認とか使い古されたネタにいまだに噛み付くやついるんだな…
>危険性がわかってねーよ
>簡単に誤認させられるって事だぞ
覚えさせて誤認させないようにすれば良い話では
PLAY
67 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:35:08 No.1331416869  delそうだねx2
>車にはブレーキが付いてますし
>そもそもレールの上を走ってもいないので停止を最優先した上で限界まで回避しようとするだけでは
トロッコ問題をまるで理解していなくて吹いた
PLAY
68 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:36:12 No.1331417134  delそうだねx3
    1751096172689.jpg-(117775 B)
工事中?なんだそれは俺はこの道を真っ直ぐ行くんだ!!
PLAY
69 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:36:15 No.1331417146  delそうだねx1
>トロッコ問題をまるで理解していなくて吹いた
理解してないの君だよ…
自動運転のAIは倫理観を持ってない
人を検知したら等しく回避しようとするだけ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:36:20 No.1331417165  delそうだねx2
>覚えさせて誤認させないようにすれば良い話では
簡単にいうがな
PLAY
71 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:37:09 No.1331417383  del
>>覚えさせて誤認させないようにすれば良い話では
>簡単にいうがな
だから各メーカーオンラインで車載OSアップデート可能なOTA開発頑張ってるんじゃない?
PLAY
72 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:37:57 No.1331417583  del
老人より安全なのは確か
自動車を手放さない老人だらけの日本こそ必要
PLAY
73 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:38:03 No.1331417609  delそうだねx1
>覚えさせて誤認させないようにすれば良い話では
性善説ありきの話でな
人間が悪意を持って誤認させようとしたらどうにもならんぞ
PLAY
74 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:38:19 No.1331417669  delそうだねx4
人間よりも誤認しないよ
PLAY
75 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:38:41 No.1331417762  delそうだねx2
天下一品の看板をこれは一通標識でないと学習させりゃいいだけだしなあ
白いバー部分に特徴があるから画像認識できるだろ
PLAY
76 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:38:54 No.1331417813  del
>人を検知したら等しく回避しようとするだけ
じゃあ簡単な話にしよう
回避先に人がいる場合は?
PLAY
77 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:39:13 No.1331417904  delそうだねx1
>>覚えさせて誤認させないようにすれば良い話では
>性善説ありきの話でな
>人間が悪意を持って誤認させようとしたらどうにもならんぞ
悪意ありきなら何でもできるから話すだけ無駄
PLAY
78 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:39:26 No.1331417945  delそうだねx1
どっちにしろ人間よりも安全になってるよ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:39:31 No.1331417970  delそうだねx5
いずれ趣味で手動運転するなんて危険だととしあきが叩く様になる
PLAY
80 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:39:43 No.1331418020  del
>天下一品の看板をこれは一通標識でないと学習させりゃいいだけだしなあ
天下一品に行きたいときに困るな
PLAY
81 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:39:46 No.1331418039  del
>>人を検知したら等しく回避しようとするだけ
>じゃあ簡単な話にしよう
>回避先に人がいる場合は?
回避重ねようとするだけだろ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:40:02 No.1331418101  delそうだねx4
間違っちゃった時の保証をメーカーが全部取れるわけもないし実用化の目処が立っても一般に売るとは思えない
自動運転だと分かったら対人では出来ないあるいは意味のないいたずらだってされかねない
道に物を置いたり周りを人や人のようなもので囲ってみたりしたらさてどうなるのか
PLAY
83 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:40:11 No.1331418148  del
天一の看板を停止と誤認する人間はいない
AIにできないはずがない
PLAY
84 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:40:21 No.1331418184  delそうだねx1
>>天下一品の看板をこれは一通標識でないと学習させりゃいいだけだしなあ
>天下一品に行きたいときに困るな
…なんで?
PLAY
85 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:41:17 No.1331418434  delそうだねx1
>人間よりも誤認しないよ
人は一度に一箇所しか見られないし死角は多いしだもんな
更に時代が進めば車同士や道路設備とも連携して状況判断出来る様になるだろうし
PLAY
86 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:41:25 No.1331418464  delそうだねx1
AI毛嫌いしてる爺さんが死ぬまで普及しないんかねえ
PLAY
87 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:42:16 No.1331418678  del
>AI毛嫌いしてる爺さんが死ぬまで普及しないんかねえ
普及はしてくよ
完全に置き換わるのに時間がかかるだけ
PLAY
88 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:42:21 No.1331418698  delそうだねx4
叩いてる根拠が今はこれダメだからって言う将来的に改善しない前提なの何なんだろう
PLAY
89 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:42:23 No.1331418712  delそうだねx3
>AI毛嫌いしてる爺さんが死ぬまで普及しないんかねえ
逆走高齢者の様に自分で運転している奴が叩かれる未来
PLAY
90 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:43:39 No.1331419056  delそうだねx2
>叩いてる根拠が今はこれダメだからって言う将来的に改善しない前提なの何なんだろう
ワンミスでも死人が出るのに簡単に言うなあ
PLAY
91 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:43:46 No.1331419080  delそうだねx3
とりあえず高速だけでもいいから完全ハンズオフ普及して
PLAY
92 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:43:47 No.1331419087  del
その内自動運転タクシーが一般的になったら今時個人所有車なんて持ってるのお?エコじゃないし非経済的って貧乏人煽りが出てくるよ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:44:01 No.1331419155  delそうだねx1
ロボタクシーはウーバーより安い低料金
人件費ゼロで大幅なコストカットを実現
人手不足解消と低価格サービスの両立を実現
これよな理想的な経済成長
PLAY
94 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:44:20 No.1331419237  delそうだねx3
>>叩いてる根拠が今はこれダメだからって言う将来的に改善しない前提なの何なんだろう
>ワンミスでも死人が出るのに簡単に言うなあ
人間の運転でも毎日すごい人数死んでるし
PLAY
95 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:44:29 No.1331419280  del
人が反応できない飛び出しに反応できる反面落ちてるただの布切れにびびって止まる
それが自動運転
PLAY
96 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:44:58 No.1331419397  delそうだねx3
>人が反応できない飛び出しに反応できる反面落ちてるただの布切れにびびって止まる
>それが自動運転
本来的には全ての運転者がそうすべきなだけだけどな
97 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:45:04 No.1331419436  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
98 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:45:18 No.1331419495  del
全然自動運転じゃ無いけど10年前のアイサイト君でさえ俺の運転だいぶ助けて貰って事故も防いでるし自分より信頼してるよ
PLAY
99 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:45:34 No.1331419580  delそうだねx2
>人間の運転でも毎日すごい人数死んでるし
人は責任取れるけど自動運転システムは責任取らんから
PLAY
100 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:45:44 No.1331419640  del
事故起こした場合の責任の所在はどうなるんだろ?
ハンドルもペダルもないんじゃ乗ってる人の責任にはもうできんよな?
PLAY
101 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:46:01 No.1331419729  delそうだねx2
>全然自動運転じゃ無いけど10年前のアイサイト君でさえ俺の運転だいぶ助けて貰って事故も防いでるし自分より信頼してるよ
ホンダセンシングくんもよく働いてくれる
高速での疲労が段違い
PLAY
102 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:46:13 No.1331419784  del
例えばだが車の後ろに50制限の速度指定標識を貼って高速を走行したとする
後ろの自動運転車は高速道でも急減速したりしないのかね
PLAY
103 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:46:26 No.1331419854  delそうだねx1
完全自動運転ならケツモチはテスラじゃないの?
PLAY
104 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:46:53 No.1331419969  del
>人件費ゼロで大幅なコストカットを実現
非常時用のセンターのオペレーターすら居ないのか
PLAY
105 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:47:17 No.1331420080  delそうだねx1
タクシー運転手不足問題も
バス運転手不足問題も
トラック運転手問題も
テスラによって全部解決

かがくのちからってすげー!
PLAY
106 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:47:18 No.1331420083  del
>>人間の運転でも毎日すごい人数死んでるし
>人は責任取れるけど自動運転システムは責任取らんから
レベル5の責任の所在は議論中だね
誰も責任は取らないって事にはならないんじゃない?
PLAY
107 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:47:44 No.1331420197  del
人間以下の対応しかできない程度の自動運転じゃ意味がない
PLAY
108 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:48:01 No.1331420280  del
道路工事に突っ込んだ時のテスラの対応はニュースに載ってなかった気がする
国内メーカーのオートクルーズは事後っても運転手の責任なーになってるよね
PLAY
109 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:48:29 No.1331420416  del
>国内メーカーのオートクルーズは事後っても運転手の責任なーになってるよね
現行レベルだとあくまで運転補助だからね
PLAY
110 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:48:48 No.1331420510  del
>かがくのちからってすげー!
ITの力じゃないの?
PLAY
111 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:48:54 No.1331420545  del
>誰も責任は取らないって事にはならないんじゃない?
操作できないんだから責任はテスラだろ
なぜそれに議論の余地があるんだ
PLAY
112 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:50:01 No.1331420866  del
>道に物を置いたり周りを人や人のようなもので囲ってみたりしたらさてどうなるのか
そんな事したら捕まるが
PLAY
113 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:50:10 No.1331420908  del
>>人間の運転でも毎日すごい人数死んでるし
>人は責任取れるけど自動運転システムは責任取らんから
あー「ということにしたい」ね
利用者なり販売元なりに責任がいくにきまってんじゃん
PLAY
114 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:50:11 No.1331420911  del
>誰も責任は取らないって事にはならないんじゃない?
それ用の保険を作ろうかとかそんな話はあったはず
多分いつまで経っても答えは出ない
PLAY
115 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:50:31 No.1331420998  delそうだねx2
この手の分野は進化が早いから
去年や一昨年の事例で使い物にならないと主張してもアホ扱いされるんですよ…
PLAY
116 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:50:43 No.1331421056  del
>>誰も責任は取らないって事にはならないんじゃない?
>操作できないんだから責任はテスラだろ
>なぜそれに議論の余地があるんだ
テスラ固有の話してないぞ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:50:58 No.1331421133  delそうだねx3
自動運転カーを故意に妨害したら普通に犯罪行為に該当するのでは
PLAY
118 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:50:58 No.1331421134  del
>利用者なり販売元なりに責任がいくにきまってんじゃん
どっちだよ
PLAY
119 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:51:12 No.1331421198  del
サイバーキャブはハンドルもペダルもないんじゃあテスラしか責任持てないもんな
PLAY
120 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:51:35 No.1331421324  del
>>利用者なり販売元なりに責任がいくにきまってんじゃん
>どっちだよ
決まってない
PLAY
121 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:51:42 No.1331421361  del
ハッキングは犯罪だからな
まあそういうことだ
PLAY
122 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:51:44 No.1331421365  del
「じゃあ今現実に走ってるロボタクシーが事故ったら誰が責任を取るのか」を考えたら誰も責任を取らないなんて結論にはならないの分かりそうなもんだが
PLAY
123 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:52:00 No.1331421441  delそうだねx1
>人は責任取れるけど自動運転システムは責任取らんから
人は責任取るって言うけど、そんな取ってるかな?
PLAY
124 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:52:19 No.1331421527  del
事故を起こさないまでも立ち往生はしょっちゅうしそう
PLAY
125 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:52:25 No.1331421552  delそうだねx1
>どっちだよ
それはこれから決まるでしょ
どっちにしても事故って誰も責任取らないなんて社会システムになるわけねーじゃん
PLAY
126 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:52:38 No.1331421628  del
>例えばだが車の後ろに50制限の速度指定標識を貼って高速を走行したとする
>後ろの自動運転車は高速道でも急減速したりしないのかね
AI「そんな場所に標識ねーよ」
PLAY
127 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:52:50 No.1331421683  delそうだねx3
利用者に責任が行くようだとまだまだ買える代物ではないような気はする
PLAY
128 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:53:29 No.1331421867  del
>自動運転カーを故意に妨害したら普通に犯罪行為に該当するのでは
自動運転がきっちりルールを守ろうとしたら横断歩道をいつまでも渡らないだけで走行を妨害できそうだがそれを何かの罪に問えるかといえば無理そうな
PLAY
129 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:53:32 No.1331421880  delそうだねx4
自動運転は実現しないって言ってる人
典型的な自分のこと頭いいと思ってるタイプのバカだよね…
PLAY
130 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:53:45 No.1331421943  delそうだねx2
完全自動運転の場合乗ってるやつに責任はない
何もできないからな
事故った場合はテスラが責任をとるんだろうが
事故率は人間の10分の1
テスラが保険に入ってればどうにでもなるだろう
PLAY
131 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:53:55 No.1331421994  del
仮に本当に悪意を持って誤った標識付ける人が増えるならGPS情報とリンクさせてそんな場所に標識なをて無いって推測させるシステムになるんじゃない?
AIそう言うの得意そうだし
PLAY
132 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:54:22 No.1331422117  del
>自動運転がきっちりルールを守ろうとしたら横断歩道をいつまでも渡らないだけで走行を妨害できそうだがそれを何かの罪に問えるかといえば無理そうな
意図的にやると進路妨害なり何なりに問えるのでは
自動運転車ってことは確実にカメラついてるし
PLAY
133 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:54:50 No.1331422244  del
ハンドルやペダルがないのはメンテを考えてるんだろうか
PLAY
134 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:55:31 No.1331422442  delそうだねx3
人間っていう不完全なシステムが運転してる時点でな
あぶねえよ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:55:43 No.1331422507  del
>>誰も責任は取らないって事にはならないんじゃない?
>操作できないんだから責任はテスラだろ
>なぜそれに議論の余地があるんだ
自動運転は事故らないだろう運転
その車を選んだ奴の責任だな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:56:22 No.1331422680  del
>意図的にやると進路妨害なり何なりに問えるのでは
邪魔しようと思ったって正直に言ってくれればね
PLAY
137 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:56:45 No.1331422777  delそうだねx1
新型RAV4のアップデートで高速道路自動運転対応しないかな
本当トヨタってこの分野弱いね
PLAY
138 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:56:47 No.1331422787  del
責任ってその時に毎回議論されるんじゃないの?
今だってそうだろ
PLAY
139 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:58:18 No.1331423180  delそうだねx4
道路に物を置くとか車の後部に偽の標識付けて走行するとか横断歩道に立ち止まって交通を妨害するとか
何で犯罪を犯してまで自動運転を邪魔したいのか
PLAY
140 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:58:18 No.1331423185  del
>>意図的にやると進路妨害なり何なりに問えるのでは
>邪魔しようと思ったって正直に言ってくれればね
映像が残るんだぜ?いつまでもそこでウロウロしてる時点で立証できるだろ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/06/28(土)16:58:34 No.1331423255  delそうだねx2
>責任ってその時に毎回議論されるんじゃないの?
いや待ってよ俺なにもできないのに責任が?!
PLAY
142 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:00:20 No.1331423730  del
また初日からパトカーにぶつけたりして
PLAY
143 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:00:21 No.1331423736  del
自動運転でアメ車の時代来ちゃうな
PLAY
144 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:00:32 No.1331423783  del
>>責任ってその時に毎回議論されるんじゃないの?
>いや待ってよ俺なにもできないのに責任が?!
タクシーならともかく
自車の場合運行責任を取られる可能性はあるな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:01:00 No.1331423923  del
>回避重ねようとするだけだろ
そういう仕様なんだ君詳しいねえ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:01:11 No.1331423980  del
つまり乗らない事が正義
PLAY
147 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:01:28 No.1331424051  delそうだねx3
    1751097688019.jpg-(1306533 B)
なんかEVをリスペクトしてる奴っていつもどこか頭ハッピーなんだよなあ
現実(JAPAN 日本の凄いニュース)を見ろよ
PLAY
148 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:01:29 No.1331424056  delそうだねx2
歩くか
PLAY
149 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:02:12 No.1331424230  delそうだねx2
>現実(JAPAN 日本の凄いニュース)を見ろよ
これはツッコミ待ちなんだろうか
なんか本気な雰囲気を感じる
PLAY
150 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:02:31 No.1331424319  delそうだねx4
    1751097751062.jpg-(46202 B)
>(JAPAN 日本の凄いニュース)
PLAY
151 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:02:41 No.1331424362  delそうだねx2
>道路に物を置くとか車の後部に偽の標識付けて走行するとか横断歩道に立ち止まって交通を妨害するとか
>何で犯罪を犯してまで自動運転を邪魔したいのか
なんか知らんけどこの手の安全とか正義に被れてる奴
自分の嫌いなものが問題を起こさないなら問題が起きる状況を自分で作り出そうとしだすよね
起きないなら起きないのが1番なのに
PLAY
152 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:02:53 No.1331424414  del
>自動運転でアメ車の時代来ちゃうな
車体を日本やドイツで作ろうとアメリカ企業のソフトウェアをインストールして自動運転させる限りはそうだろうね
PLAY
153 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:02:57 No.1331424436  del
>映像が残るんだぜ?いつまでもそこでウロウロしてる時点で立証できるだろ
歩道でうろちょろしたり立ち止まったりするのを禁ずる法が無いものですから
なんなら青信号でも渡らないでいられるし
PLAY
154 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:03:22 No.1331424530  del
>>回避重ねようとするだけだろ
>そういう仕様なんだ君詳しいねえ
よっぽど悔しかったんだな…
PLAY
155 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:04:28 No.1331424830  delそうだねx2
>起きないなら起きないのが1番なのに
こんなとしくんでも思い付くようなことを回避できないようじゃ実用化はまだ無理だねって話よ
PLAY
156 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:05:34 No.1331425118  del
猫は平気で跳ねるのかな跳ねるんだろうなあ
PLAY
157 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:06:19 No.1331425305  del
アスラーダ並みのAIサポートでもないと高速道路の運用だけだな
PLAY
158 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:06:23 No.1331425328  del
自動運転が完璧に近づく毎に手動運転の規制が進んだりするんだろうな
テスラ自体黎明期は走りの楽しさで信者を増やしてきたし今でもそうなのに皮肉なもんだわ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:06:32 No.1331425365  del
>猫は平気で跳ねるのかな跳ねるんだろうなあ
跳ねないよ
障害物だもん
PLAY
160 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:07:08 No.1331425537  del
高速でも大渋滞したりしても行けるの?
やっぱそれは無理?
PLAY
161 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:07:10 No.1331425546  delそうだねx2
どう考えても日本の道路事情じゃ事故りまくるか
状況判断出来なくて動けなくなるケースが多発する気がする
PLAY
162 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:07:27 No.1331425620  del
>高速でも大渋滞したりしても行けるの?
>やっぱそれは無理?
むしろそれは今のアシストでもいける
PLAY
163 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:08:08 No.1331425809  delそうだねx2
車両のソフトウエアが最新にアップデートされていないと過失割合高くなったりして
PLAY
164 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:09:11 No.1331426094  del
できたらいいなあっとは思うけど
やっぱ日本の道路じゃ無理じゃねえかなって
PLAY
165 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:11:36 No.1331426730  delそうだねx1
日本の道路を自動運転しやすい環境に整えるのは今の財政では無理だしな
それこそ自動運転サービスを展開する企業が自腹で整備してくれない限り
少子高齢化の進む日本でこそアメリカ以上に必要なシステムなのに日本では無理という悲劇よ
PLAY
166 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:12:04 No.1331426860  delそうだねx3
完全自動運転は電子標識とか都市計画とセットでないと実用にはならんだろ
PLAY
167 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:12:11 No.1331426885  del
自分の意志でどうこう出来ない機械よりGRヤリスや次期セリカや次期MR-2の方が欲しいなぁ
PLAY
168 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:12:58 No.1331427090  del
>自分の意志でどうこう出来ない機械よりGRヤリスや次期セリカや次期MR-2の方が欲しいなぁ
口だけで何も買わない奴
PLAY
169 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:13:10 No.1331427144  delそうだねx1
必要なのは道路ではなくレールだったになってしまう
PLAY
170 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:13:33 No.1331427256  delそうだねx1
日本の道路で人間が運転できているのに
AIができないわけないだろうに
PLAY
171 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:16:08 No.1331427949  delそうだねx2
>日本の道路で人間が運転できているのに
>AIができないわけないだろうに
これな
今すぐは無理でも将来的にもできない理由はないんよね
認知機能なんてすでに人間より機械のほうが上だし
PLAY
172 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:16:58 No.1331428171  del
    1751098618852.jpg-(70437 B)
車載センサー事業でシェア独占してるソニーが2030年には6.5個のカメラが車に付くって予測してる
人間よか遥かに高性能なクルマになっていくんじゃない?
PLAY
173 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:17:05 No.1331428200  delそうだねx2
>今すぐは無理でも将来的にもできない理由はないんよね
いやいつかはできると思うよ
でも来年売り出しますとかは無理
PLAY
174 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:17:41 No.1331428348  del
路駐を避けて対向車と譲り合いながら通行するとか自動運転同士でかち合ったらお互いに通信でもしてないとお見合いしちゃうのでは
何らかの情報伝達手段も共通仕様として盛り込まないといかん
PLAY
175 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:18:00 No.1331428439  delそうだねx3
>でも来年売り出しますとかは無理
誰もそんな話してないしね
PLAY
176 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:19:05 No.1331428720  delそうだねx1
>誰もそんな話してないしね
いやスレの最初に書いてあるんだが…
PLAY
177 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:19:48 No.1331428928  delそうだねx2
>誰もそんな話してないしね
>日本での発売は早くても2027年後半〜2028年初頭が現実的です。
PLAY
178 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:20:05 No.1331428995  del
>路駐を避けて対向車と譲り合いながら通行するとか自動運転同士でかち合ったらお互いに通信でもしてないとお見合いしちゃうのでは
>何らかの情報伝達手段も共通仕様として盛り込まないといかん
人間どうしよりスムーズに解決しそう
プライドとかないから
PLAY
179 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:20:35 No.1331429113  del
トランプパワーで州ごとの自動運転報告義務化が無くなったけど喧嘩別れしたからどうなるかだね
PLAY
180 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:21:01 No.1331429240  del
>>誰もそんな話してないしね
>いやスレの最初に書いてあるんだが…
テスラの話ならそもそももう自動運転してるわけだが
PLAY
181 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:21:36 No.1331429393  del
Teslaのロボタクシー出たけど個人用に欲しいぜ!ってスレだね
PLAY
182 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:21:50 No.1331429442  delそうだねx6
>人間どうしよりスムーズに解決しそう
合流とかも自動的にやらせたほうが絶対スムーズ
割り込みも割り込ませないも起きないし
ただしそれをやるには全車自動運転の必要がある
PLAY
183 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:22:21 No.1331429564  delそうだねx1
多分自動運転を一番すべき老人は
車に指示を出す操作ができない
PLAY
184 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:22:32 No.1331429613  delそうだねx4
夢はあるけど現実的にはまだ無理だねってスレだよ
PLAY
185 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:23:00 No.1331429728  delそうだねx1
高速の合流とか早く行きたい!って車のせいで無駄に渋滞してるからな
全てが自動運転になったら確実にスムーズになる
PLAY
186 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:23:44 No.1331429902  del
>夢はあるけど現実的にはまだ無理だねってスレだよ
それは君の考えでスレあきの趣旨とは異なるかと
PLAY
187 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:24:06 No.1331429986  del
テスラ車でドリフみたいな大爆笑コントやってくれる事は期待してる
PLAY
188 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:25:13 No.1331430311  del
>それは君の考えでスレあきの趣旨とは異なるかと
5年じゃ無理だよってツッコミ待ちだから趣旨は合ってるよ
PLAY
189 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:26:18 No.1331430551  del
自動運転省みたいなの作って利権にすればあっという間に広まる
PLAY
190 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:27:10 No.1331430768  delそうだねx1
>>誰もそんな話してないしね
>>日本での発売は早くても2027年後半〜2028年初頭が現実的です。
さんすうが苦手か?
PLAY
191 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:27:31 No.1331430864  del
>車載センサー事業でシェア独占してるソニーが2030年には6.5個のカメラが車に付くって予測してる
>人間よか遥かに高性能なクルマになっていくんじゃない?
車検高そう
PLAY
192 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:28:24 No.1331431076  del
>車検高そう
将来的に車検は正規ディーラーでしかできなるなるだろうね
ハイブリッド車ですら小さいとこ対応できないし
PLAY
193 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:29:31 No.1331431347  del
イオンの駐車場に入れなそう
PLAY
194 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:30:13 No.1331431537  del
カーナビみたいに海の真ん中に向けて走って行きそう
PLAY
195 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:31:18 No.1331431830  delそうだねx1
こういう記事を見るたびに日産の激突事故を思い出す
PLAY
196 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:31:23 No.1331431854  del
自分が動ける間に実用化してほしいとは思う(乗ってみたい
PLAY
197 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:32:21 No.1331432119  delそうだねx2
>自分が動ける間に実用化してほしいとは思う(乗ってみたい
むしろ動けなくなってからこそ乗るべきじゃね
PLAY
198 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:33:04 No.1331432307  del
>高速の合流とか早く行きたい!って車のせいで無駄に渋滞してるからな
>全てが自動運転になったら確実にスムーズになる
みんな自動運転になったらいわゆる自然渋滞がなくなる
坂道で無駄な減速しなくなるからな
PLAY
199 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:33:36 No.1331432433  del
>ただしそれをやるには全車自動運転の必要がある
自動運転車の方が多くなると
他車と連携できない手動運転車が混じったら流れが悪くなって
今の自動車から見た自転車のように嫌われるようになるのかな
PLAY
200 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:34:41 No.1331432686  del
プリウスミサイルみたいにテスラー砲とか呼ばれるのか
PLAY
201 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:35:35 No.1331432891  del
>自動運転車の方が多くなると
>他車と連携できない手動運転車が混じったら流れが悪くなって
>今の自動車から見た自転車のように嫌われるようになるのかな
自レスだけど気の弱い手動運転手は自動運転車両のマネをしながら運転して
流れを妨げないように頑張る未来が見えたわ
PLAY
202 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:36:04 No.1331433026  delそうだねx1
>プリウスミサイルみたいにテスラー砲とか呼ばれるのか
むしろボケた人間より安全運転だろ
PLAY
203 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:36:54 No.1331433223  delそうだねx2
>必要なのは道路ではなくレールだったになってしまう
電池の大容量化も見通し立たないから架線も必要だな
…電車だこれ!
PLAY
204 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:38:53 No.1331433718  del
>みんな自動運転になったらいわゆる自然渋滞がなくなる
>坂道で無駄な減速しなくなるからな
先頭車が赤信号に向かって減速すると
1km後ろの車まで一斉に同じタイミングで減速して車間距離を一定に保つようになるのかな
PLAY
205 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:39:03 No.1331433761  del
>>自分の意志でどうこう出来ない機械よりGRヤリスや次期セリカや次期MR-2の方が欲しいなぁ
>口だけで何も買わない奴
100〜200万の中古が出れば速攻で買うわ!
PLAY
206 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:41:11 No.1331434291  del
>>必要なのは道路ではなくレールだったになってしまう
>電池の大容量化も見通し立たないから架線も必要だな
>…電車だこれ!
「まいてつ」かよ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:41:28 No.1331434377  del
電気自動車じゃなくてハイブリッド車で
実用的なレベル5来たら起こして
PLAY
208 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:43:36 No.1331434963  delそうだねx2
レベル5が普及してる頃にはHVも絶滅してるんじゃないかな
PLAY
209 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:43:51 No.1331435025  del
>1km後ろの車まで一斉に同じタイミングで減速して車間距離を一定に保つようになるのかな
全てが自動運転になったら信号もいらなくなって何かのダンス競技のごとく同速で縦横すり抜けて走れるようになるのでは
PLAY
210 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:44:06 No.1331435087  delそうだねx1
    1751100246582.png-(10543 B)
こういう交差点で永遠に左折できないとかありそう
PLAY
211 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:44:59 No.1331435316  del
>全てが自動運転になったら信号もいらなくなって何かのダンス競技のごとく同速で縦横すり抜けて走れるようになるのでは
なお歩行者はいないものとする
PLAY
212 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:46:19 No.1331435680  del
自動運転だと滑られて無茶な割り込みとかされそう
PLAY
213 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:47:58 No.1331436150  del
混んでる所だとドライバー同士で(行っていいですか?)(行きますよ)という念力の送り合いがあるけど自動運転はどう動くか読めん
PLAY
214 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:49:09 No.1331436472  del
ありがとうハザードも自動でやってくれるんかな
PLAY
215 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:49:17 No.1331436521  del
これ事故起きた場合
テスラが賠償金払うの?
PLAY
216 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:49:48 No.1331436652  del
>電気自動車じゃなくてハイブリッド車で
>実用的なレベル5来たら起こして
テクノロジーの進化にイデオロギーを持ち込むんじゃない
PLAY
217 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:51:51 No.1331437174  del
>これ事故起きた場合
>テスラが賠償金払うの?
(自動運転カー側に起因する事故なら)そりゃそう
PLAY
218 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:53:41 No.1331437692  del
>>これ事故起きた場合
>>テスラが賠償金払うの?
>(自動運転カー側に起因する事故なら)そりゃそう
だから事故起こさないように絶対安全じゃないと動かなくなるから混雑した道では置物となり超渋滞の原因になる
PLAY
219 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:54:52 No.1331438004  delそうだねx2
>だから事故起こさないように絶対安全じゃないと動かなくなるから混雑した道では置物となり超渋滞の原因になる
と言う願望
PLAY
220 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:56:39 No.1331438502  del
メンテナンスと称して1年毎に部品交換とかして維持費凄いかかるとかありえる?
買い切りで何十年も保証し続けるとか現実的に可能なんだろうか
PLAY
221 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:56:42 No.1331438516  del
コンフリクトしたら動けなくなりそうではある
PLAY
222 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:57:48 No.1331438798  delそうだねx3
実は俺中古のテスラポチってしまった
まぁまだローン審査中だからその審査遺憾によってはダメかもしれんがな
PLAY
223 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:58:25 No.1331438944  del
>買い切りで何十年も保証し続けるとか現実的に可能なんだろうか
システムのアップデートで金取るようになるんじゃね
長期間アップデートしないと危険なので運行不能になるおまけ付きで
PLAY
224 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:58:34 No.1331438982  delそうだねx1
流石にハンドルもペダルもなしは無茶
イオンで充電する時とかどう指示出すのよ
PLAY
225 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:59:25 No.1331439187  del
朝起きてカメラやセンサーが一個でも壊れてたら安全が確保できないという理由で動かなくなりそう
PLAY
226 無念 Name としあき 25/06/28(土)17:59:43 No.1331439260  del
イオンに行くような人種にはまだ自動運転は早すぎるんだ…
PLAY
227 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:00:10 No.1331439362  del
>実は俺中古のテスラポチってしまった
>まぁまだローン審査中だからその審査遺憾によってはダメかもしれんがな
自宅充電大丈夫そ?
PLAY
228 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:00:51 No.1331439501  del
>朝起きてカメラやセンサーが一個でも壊れてたら安全が確保できないという理由で動かなくなりそう
ははは
そんなのはもう電動アシスト自転車でもアルアルさぁ…
PLAY
229 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:01:14 No.1331439589  delそうだねx1
>自宅充電大丈夫そ?
200Vコンセントは既にあるのでそれ利用するつもり
ウォールコネクタは入れない予定
PLAY
230 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:01:33 No.1331439667  del
>朝起きてカメラやセンサーが一個でも壊れてたら安全が確保できないという理由で動かなくなりそう
TSLA「だから超音波センサー廃止しました!」
PLAY
231 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:02:17 No.1331439849  del
自宅に100kwの充電器を設置すればいつでも急速充電できてお得だぞ!
PLAY
232 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:02:36 No.1331439914  del
>実は俺中古のテスラポチってしまった
(MCU3入ってる奴だよな…?)
PLAY
233 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:04:06 No.1331440264  del
>自宅に100kwの充電器を設置すればいつでも急速充電できてお得だぞ!
ふーんそうなんだ
PLAY
234 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:04:28 No.1331440350  del
>実は俺中古のテスラポチってしまった
>まぁまだローン審査中だからその審査遺憾によってはダメかもしれんがな
JACCSのショッピングローンなら問題ないけど
銀行融資だと口座に送金出来なかったりするから注意ね(振込先が海外口座な為)
PLAY
235 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:04:52 No.1331440449  delそうだねx1
>(MCU3入ってる奴だよな…?)
2022modelypだ
詳しい事は知らん(衝動買い)
PLAY
236 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:05:23 No.1331440546  del
良い色買ったな!おめ!
PLAY
237 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:05:34 No.1331440592  del
>>買い切りで何十年も保証し続けるとか現実的に可能なんだろうか
>システムのアップデートで金取るようになるんじゃね
>長期間アップデートしないと危険なので運行不能になるおまけ付きで
iphoneとかですら6年かそこらで保証終わりだもんな
人身事故になりえるものを保証とか車代+保険料+システム料ぐらいは取られそう
PLAY
238 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:05:40 No.1331440619  del
>>自宅充電大丈夫そ?
>200Vコンセントは既にあるのでそれ利用するつもり
>ウォールコネクタは入れない予定
一晩で150km分以上は入るから通勤距離が平均並みなら問題無いか
PLAY
239 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:06:46 No.1331440882  del
>人身事故になりえるものを保証とか車代+保険料+システム料ぐらいは取られそう
タクシーの方が経済的だな
PLAY
240 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:07:58 No.1331441154  del
>>(MCU3入ってる奴だよな…?)
>2022modelypだ
>詳しい事は知らん(衝動買い)
MCU古いとアプデで新機能省かれたり遅れて来たりするんだけど2022年型なら心配いらんな
PLAY
241 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:09:26 No.1331441486  delそうだねx1
>2022modelypだ
>詳しい事は知らん(衝動買い)
テスラって日本で言う年次改良みたいなのをサイレントで実施するので
販売した時期次第で中身別物になったりするので年式が重要になるんだぜ
2022ならHW3かな?
PLAY
242 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:11:01 No.1331441858  del
モデルYなら基本Ryzen搭載だ
というかパフォーマンスかよ…
500馬力overのモノホンのバケモノやぞ
おめでとう
PLAY
243 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:11:54 No.1331442066  del
アメリカで運転手のいないトラック実用化してるけど
こんな時代なら暴徒に鹵獲されて積み荷全部奪われそう
PLAY
244 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:12:37 No.1331442242  del
3年落ちなら初回車検か
丁度中古も玉が出回る頃合いやな
PLAY
245 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:16:06 No.1331443047  del
8割中国製
PLAY
246 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:16:58 No.1331443239  del
>8割中国製
中国製の方が品質高いと聞く
PLAY
247 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:17:29 No.1331443359  del
>銀行融資だと口座に送金出来なかったりするから注意ね(振込先が海外口座な為)
中古だから普通に中古車屋や
クレジット会社のローンだからまぁ9割以上は通るとは思うが
それでも住宅ローンも既にあるから
どうなるかは分からん
PLAY
248 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:19:10 No.1331443743  del
アメリカはついにEVの税額控除終了らしいな
今まで7500ドルも控除されてたことに驚きだわ
PLAY
249 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:19:52 No.1331443901  delそうだねx2
>中国製の方が品質高いと聞く
中国人の方がアメリカ人より真面目だし手先も器用だしな
それでも最初から傷ついてたり、塗装が一部未塗装だったり
色々テスラ品質はあるらしい
PLAY
250 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:19:57 No.1331443922  delそうだねx4
絶望的な決算の中でも自動運転タクシーにわずかの望みをかけてテスラホルダーによって釣り上げられてきた株価もここが限界か
いよいよ現実と向き合うこととなる半期決算、年間決算予想が楽しみである
PLAY
251 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:22:04 No.1331444426  del
>今まで7500ドルも控除されてたことに驚きだわ
東京都は180万も控除されるけどね
PLAY
252 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:22:14 No.1331444463  del
単純にフリーモントより上海の方が自動化進んでるから人間の手の介入部分が少ないのよ
PLAY
253 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:24:27 No.1331445009  del
>単純にフリーモントより上海の方が自動化進んでるから人間の手の介入部分が少ないのよ
今はフリーモントの方が自動化進んでるよ
フリーモント製は今やシャシはほぼギガキャストだけど
上海はまだリアだけギガキャスト
PLAY
254 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:24:56 No.1331445125  del
>中国製の方が品質高いと聞く
ボディが剥がれ落ちるサイバートラックの品質は高い…のか
PLAY
255 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:25:06 No.1331445165  delそうだねx4
利益率アップの為に数少ないカメラ以外のセンサーを全て排除してしまったテスラは弊害が出まくりですねえ

テスラのオートパイロットをLiDAR搭載レクサスと比較テスト…道が描かれた壁に激突したのはどちら?
https://www.businessinsider.jp/article/2503-tesla-autopilot-vs-lidar-test-youtube-test-mark-rober-video/
> 濃霧や激しい雨で視界が遮られるとマネキンを認識できずに轢いてしまった。
> あたかも道路が続いているような絵が描かれた壁にも衝突した。

> 一方、LiDARを搭載したレクサスの自動運転システムは、すべてのテストを問題なくクリアした。
PLAY
256 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:25:22 No.1331445244  del
>イオンに行くような人種にはまだ自動運転は早すぎるんだ…
田舎だけどイオンモールにスーパーチャージャー出来てたな
普通の充電設備も休日は満車だし割とEV増えてきた実感
PLAY
257 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:28:23 No.1331446021  del
まだ下道は無理があると思う
自動車専用道路でもシビアなところは駄目だろうし
PLAY
258 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:28:34 No.1331446073  delそうだねx1
    1751102914389.jpg-(446552 B)
>>イオンに行くような人種にはまだ自動運転は早すぎるんだ…
>田舎だけどイオンモールにスーパーチャージャー出来てたな
>普通の充電設備も休日は満車だし割とEV増えてきた実感
2台分のスペースで需要を全て賄えると本気で思ってる?
PLAY
259 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:29:34 No.1331446333  delそうだねx1
需要をすべて賄えるとかどこから出てきた
PLAY
260 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:29:36 No.1331446336  del
>2台分のスペースで需要を全て賄えると本気で思ってる?
充電ステーションじゃないのに何言ってんだコイツ
PLAY
261 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:30:07 No.1331446460  del
>>>イオンに行くような人種にはまだ自動運転は早すぎるんだ…
>>田舎だけどイオンモールにスーパーチャージャー出来てたな
>>普通の充電設備も休日は満車だし割とEV増えてきた実感
>2台分のスペースで需要を全て賄えると本気で思ってる?
充電専用のステーションじゃなくて
イオン駐車場についでに充電スペースもあるってだけの場所だろう
PLAY
262 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:30:20 No.1331446506  delそうだねx1
>No.1331445165
動画のやつはぶつかる直前にオートパイロット切ってたというオチ
ディスプレイみりゃ分かる
PLAY
263 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:31:21 No.1331446752  del
>動画のやつはぶつかる直前にオートパイロット切ってたというオチ
なぜそんなことを…?
PLAY
264 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:31:52 No.1331446891  del
>充電ステーションじゃないのに何言ってんだコイツ

>普通の充電設備も休日は満車だし割とEV増えてきた実感
ニポンゴ読めないなら支那畜語でいいのよ?
PLAY
265 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:32:04 No.1331446946  del
としありがとう
不安なのは駐車場に入るかどうかと
スーパーチャージャーが20km位離れてる事
そして堅い堅いと言われる足まわり
ネット経由で購入で陸送だから
現物も見ないで試乗もしていない本当にポチってしまった事
PLAY
266 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:32:08 No.1331446965  del
テスラFSDはレベル4に程遠い幼稚なAIなので補助ドライバー無しで無人タクシーが出来ないだろう
ロイターも、テスラのFSDが苦手な風や雨、夜を避け、何をしてもテスラを持ち上げる太鼓持ちを招待して、遠隔操作とドライバーを乗せてと、細心の注意を払ってイベントをこなしたと報じているぞ

アングル:テスラのロボタクシー、本格展開は険しい道のり
2025年6月25日
> 安全を監視する人員が助手席に同乗し、遠隔操作員が待機し、悪天候を避ける計画を立てて、テスラを応援するインフルエンサーを乗客に選んだ。
ttps://jp.reuters.com/business/autos/XPTXU2MS5RKQLMP77NE67WMPG4-2025-06-25/
PLAY
267 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:32:51 No.1331447148  del
>2台分のスペースで需要を全て賄えると本気で思ってる?
お前の近所のイオンじゃそうかもな…
PLAY
268 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:33:04 No.1331447190  delそうだねx1
>>充電ステーションじゃないのに何言ってんだコイツ
>?
>>普通の充電設備も休日は満車だし割とEV増えてきた実感
>ニポンゴ読めないなら支那畜語でいいのよ?
日本語読めないのお前だろ
充電設備が1台分だろうと2台分だろうといつでも満車なら増えてきたんだなって話でしかない
PLAY
269 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:35:00 No.1331447711  delそうだねx1
>>動画のやつはぶつかる直前にオートパイロット切ってたというオチ
>なぜそんなことを…?
丁度イーロンがトランプに接近してた時のテスラ叩きの流れで
PLAY
270 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:35:22 No.1331447811  del
今週テスラの株価めちゃくちゃ下がってるから市場には株価上げのために無理やり話題作ってると読まれてる
PLAY
271 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:35:41 No.1331447883  del
イオンよく充電終わってるからどけろって放送してるな
PLAY
272 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:35:44 No.1331447897  delそうだねx1
イオンの充電設備は近隣の充電需要を満たすために設置されてるわけじゃないしね……
PLAY
273 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:35:52 No.1331447931  del
>2台分のスペースで需要を全て賄えると本気で思ってる?
お前の近所のイオンのことなんか知らんわな
PLAY
274 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:36:20 No.1331448049  del
ウチの最寄りのイオンだと4台分あった気がする
PLAY
275 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:37:23 No.1331448296  del
テスラ界隈って今まで車に興味無かったけど始めてテスラ買ってテスラ最高!
みたいな人が多いから本当にアテにならん
それとほざくなテスラ!っていうアンチばかりでね
PLAY
276 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:37:45 No.1331448380  del
>>>動画のやつはぶつかる直前にオートパイロット切ってたというオチ
>>なぜそんなことを…?
>丁度イーロンがトランプに接近してた時のテスラ叩きの流れで
陰謀論かな
PLAY
277 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:38:28 No.1331448577  del
悪天候になると役に立たん自動運転とか怖すぎる
PLAY
278 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:39:52 No.1331448906  del
>悪天候になると役に立たん自動運転とか怖すぎる
今の所どこの運転支援もそんなもんだ
PLAY
279 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:40:00 No.1331448944  del
>としありがとう
>不安なのは駐車場に入るかどうかと
ハリアーが入るくらいなら何とか
>スーパーチャージャーが20km位離れてる事
バッテリー80%運用でも350kmくらい走るので問題無いよ
>そして堅い堅いと言われる足まわり
堅いよ
>ネット経由で購入で陸送だから
>現物も見ないで試乗もしていない本当にポチってしまった事
後方視界の悪さにびっくりすると思うのでデジタルインナーミラーお勧め
PLAY
280 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:40:10 No.1331448986  del
悪天候でも運転任せられる自動運転にはまだ数十年は掛かるだろうなぁ
PLAY
281 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:40:12 No.1331448999  delそうだねx1
>テスラ界隈って今まで車に興味無かったけど始めてテスラ買ってテスラ最高!
>みたいな人が多いから本当にアテにならん
>それとほざくなテスラ!っていうアンチばかりでね
はじめて乗る車がテスラならともかく
今まで車に乗っていたけど車種やメーカーにこだわりが無かった人がテスラに乗って「テスラ最高!」なら普通に参考になる意見なのでは
PLAY
282 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:41:01 No.1331449184  delそうだねx1
完全自動運転は社会的に待ち望まれてるから不都合あってもゴリ押しで認可すると思う
PLAY
283 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:41:03 No.1331449191  del
チャデモ式の6台とスーパーチャージャー4台あるな近所のイオン
スーパーチャージャーはそんないらんやろ…
PLAY
284 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:41:42 No.1331449383  del
>悪天候でも運転任せられる自動運転にはまだ数十年は掛かるだろうなぁ
そもそも大雨だと人言でもしんどいもんなあ
PLAY
285 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:42:42 No.1331449623  del
専用自動車道を整備して自動運転させるのが一番効率いいんだろうけど予算ねえな
PLAY
286 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:44:19 No.1331450024  del
最近はFlash充電がすごい勢いで設置されているので
下手したらSCより近場にあったりする
PLAY
287 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:44:24 No.1331450054  del
地面のあちこちにセンサー入れるんかな
PLAY
288 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:44:31 No.1331450087  delそうだねx2
テスラのロボタクシーがサービス開始初日から対向車線に侵入する交通違反を起こし当局が調査を開始
テスラがロボタクシーのサービスを開始した初日から「左折専用レーンで直進して対向車線上を走行する」という交通法規違反を起こしていたことがわかりました。
PLAY
289 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:46:05 No.1331450485  del
棺桶かな…
PLAY
290 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:46:12 No.1331450505  delそうだねx1
家庭用の無接点充電器が普及してきたらまたEV乗りたいな
ケーブルはわしてガチャガチャ抜き差しするのは俺には面倒だった
PLAY
291 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:47:33 No.1331450864  del
近くの電柱に道路からの距離や道路状況を送信する信号の発信機とかならかなり格安で整備できそうな気もする
PLAY
292 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:48:16 No.1331451040  del
Teslaは無線給電の企業数年前に買収してたよね
それが花開くかは分からんが
PLAY
293 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:49:39 No.1331451387  del
>No.1331448944
サンクス
現状ムラーノ乗ってるから多分入るだろでポチってしまってたんだ
そのムラーノでさえ助手席側は諦めて端寄せて運転席側はドア開けて手をドアと壁に挟んでギリギリ降りられるってレベルだから
あとは届いて見なきゃ分からん…
PLAY
294 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:49:53 No.1331451449  delそうだねx1
センサー死ぬゲリラ豪雨とかに対応出来るのかな
PLAY
295 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:51:16 No.1331451765  delそうだねx3
電子レンジ以上の電力で無線給電なんておいどん怖くて出来ないでごわす
PLAY
296 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:52:11 No.1331451983  del
    1751104331260.jpg-(50942 B)
寒さでバッテリー死するEV
PLAY
297 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:53:14 No.1331452206  del
>電子レンジ以上の電力で無線給電なんておいどん怖くて出来ないでごわす
勝手に車道歩いてる人や自転車やバイクが全部自動的にチンされるんだぜ
むしろ最高じゃないか
PLAY
298 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:54:01 No.1331452405  del
テスラのAIはテストで赤信号無視してたけど治ったのかな
PLAY
299 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:54:13 No.1331452460  delそうだねx3
>寒さでバッテリー死するEV
これでバッテリー死ぬなら
EVじゃない車も等しくバッテリー死んで走れないのでは?
PLAY
300 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:54:35 No.1331452529  delそうだねx3
>寒さでバッテリー死するEV
EV以外もバッテリー動かないと走れないんだが
PLAY
301 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:55:46 No.1331452782  del
>>寒さでバッテリー死するEV
>EV以外もバッテリー動かないと走れないんだが
エンジン車はバッテリー切れても外部電源で駆動可能
EVは無理 死んだまま
PLAY
302 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:56:34 No.1331452991  delそうだねx3
実はガソリン車もエンジン掛ける時にバッテリー死んでると動かないんですよ
303 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:58:15 No.1331453451  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
304 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:58:26 No.1331453501  del
>寒さでバッテリー死するEV
これ車のバッテリーじゃなくて充電設備のほうが動かないって話じゃないの?
PLAY
305 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:58:38 No.1331453560  del
>エンジン車はバッテリー切れても外部電源で駆動可能
駆動してもまたすぐ止まるんじゃね?
PLAY
306 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:59:15 No.1331453747  delそうだねx3
むしろEVがガソリン車よりもコールドスタートがスムーズだから北欧で普及したんですがね
PLAY
307 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:59:19 No.1331453763  del
>>>寒さでバッテリー死するEV
>>EV以外もバッテリー動かないと走れないんだが
>エンジン車はバッテリー切れても外部電源で駆動可能
>EVは無理 死んだまま
それはバッテリー上がってる場合で
壊れた場合は無理やで
PLAY
308 無念 Name としあき 25/06/28(土)18:59:49 No.1331453880  del
>テスラがロボタクシーのサービスを開始した初日から「左折専用レーンで直進して対向車線上を走行する」という交通法規違反を起こしていたことがわかりました。
割と深刻な不具合をカジュアルに出してて笑った
PLAY
309 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:03:40 No.1331454897  delそうだねx1
テスラは駐車中もバッテリー温度を一定にする機能がある
大寒波のときにテスラが充電を求めて集結してるってのを勘違いしてる
あれはシカゴ全体が寒波のために発電所が停まったために基礎充電ができずにそのへんの充電器は止まってた時の話だ
テスラのスーパーチャージャーの一部は巨大な蓄電池に一旦プールしてそこからチャージかけるのでそこにシカゴ中から集まってた
PLAY
310 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:07:03 No.1331455801  del
日本の道路を走れるとは思えない
PLAY
311 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:08:26 No.1331456194  del
テスラはもう一般道でも一回り小さいサイズの新型車をテス走行繰り返してる
廉価版ってやつだ
PLAY
312 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:15:58 No.1331458219  delそうだねx3
まああと10年後くらいにはL4ができてるといいね
PLAY
313 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:16:29 No.1331458359  del
テスラで気をつける所は
下回り派手に擦ったらバッテリーが逝く
中国製のエアコンユニットが逝きやすい
部品は国産車より高いが輸入車としてはかなり安い部類だが
細かい部品化単位では取れなかったりそもそも一体部品になってたりと維持費は高額になりがち…だが
まぁ
維持はVWレベルと思っておけばそうそう外れない
PLAY
314 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:17:44 No.1331458721  delそうだねx2
>維持はVWレベルと思っておけばそうそう外れない
クッソ壊れるって事か
PLAY
315 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:20:16 No.1331459431  delそうだねx4
テスラは現状日本のユーザーから自動運転入れるよと言って80万円取っておきながら
未だに自動運転モドキすら入れられてない
これこそもっと叩かれるべき
そしてテスラユーザーももっと怒るべき…なんだが
何故か許可しない日本政府が悪いやテスラへのお布施、自動運転の開発費用だのと御託を並べて許容しちゃってる信者が多いのが酷い
PLAY
316 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:24:27 No.1331460578  del
ゲームのコントローラーで運転できる
じゃないんだ…
つまんね
PLAY
317 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:25:36 No.1331460883  del
今の運転支援システムでも逸脱で死人出しまくってるのに
サイバーキャブなんてまともに運用するのは無理だろ
PLAY
318 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:34:07 No.1331463332  del
>クッソ壊れるって事か
トヨタ、日産、ホンダと比べりゃくっそ壊れる
マツダ、三菱、スバルに比べりゃちょっと故障が多いかな?
BMやベンツと比べりゃ維持は楽
アメ車やラテン車と比べりゃいやぁ壊れないねぇ国産並みだねぇ
っていうレベル
PLAY
319 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:41:49 No.1331465641  del
>テスラで気をつける所は
>中国製のエアコンユニットが逝きやすい
納車2年半でエアコン逝かれたよ
保証なければ修理費30万近いとのこと
現在は対策品に置き換わってるとのことだけど、やはり延長保証は必須だなぁ
PLAY
320 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:42:33 No.1331465866  delそうだねx1
>何故か許可しない日本政府が悪い
日産は手放し運転の許可降りてるんだから
同じレベルの自動運転出せば許可は出るのに
出さないのはまぁそういうレベルだからとしか
実際オートパイロットの精度も日産の足元にも及ばないし
PLAY
321 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:45:55 No.1331466849  del
>保証なければ修理費30万近いとのこと
国産に比べりゃ高い…が外車としては確かに安いな
VW並みとは言うがVWでももう少しかかりそう
VWなら35万と言われても納得
BMWとかなら50万コースやろ
PLAY
322 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:49:49 No.1331468091  del
>現在は対策品に置き換わってるとのことだけど、やはり延長保証は必須だなぁ
上海初期組2021年が一番ヤバいとは言われてるが
2022年組でもチラホラ聞くから難しいな
むしろ早めに保証内に壊れた方がお得説まである
323 無念 Name としあき 25/06/28(土)19:51:14 No.1331468517  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
324 無念 Name としあき 25/06/28(土)20:05:07 No.1331472847  del
>維持はVWレベルと思っておけばそうそう外れない
俺のVWゴルフはエンジン逝って廃車になったんだが…
PLAY
325 無念 Name としあき 25/06/28(土)20:14:40 No.1331475945  del
タクシー業界が邪魔してUberすら参入できてないのにこんなもの認可されるわけない
PLAY
326 無念 Name としあき 25/06/28(土)20:23:42 No.1331478952  del
狭い道でスタックしたりしない?
7/01 20:30頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト