NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「ラジオ第2」、
- 日付は「6月28日(土曜日)」、
- 6月20日(金曜日)はこちら、
- 6月21日(土曜日)はこちら、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月29日(日曜日)はこちら、
- 6月30日(月曜日)はこちら、
- 7月1日(火曜日)はこちら、
- 7月2日(水曜日)はこちら、
- 7月3日(木曜日)はこちら、
- 7月4日(金曜日)はこちら、
- 7月5日(土曜日)はこちら、
ここから6月28日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時53分から午前6時00分(放送時間7分間)
- [ラジオ第2開始音楽(チェレスタ)]
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(34)
- 【ほめよう】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時10分から午前6時20分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(35)
- 【似合っているよ】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時20分から午前6時30分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(36)
- 【子ども電話相談】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
午前6時30分から午前6時35分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ペルー インティ・ライミ」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ベンチ」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「保護犬がヒーローに」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時45分から午前6時50分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「仕事を辞めたい」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「力ばか」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「ピアノ協奏曲」
- 「ピアノ協奏曲」
シューマン作曲
(ピアノ)清水和音
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)外山雄三
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY11」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY12」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY13」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時30分から午前7時40分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY14」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時40分から午前7時50分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY15」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ティアエル
午前7時50分から午前7時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
- 【出演】BE:FIRST,神山羊
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「はなびの里みやま~福岡~」
- 【初回放送】2025年6月16日【語り】荒木 さくら ▽おもちゃ花火の産地・福岡県みやま市。花火職人の熟練の手捌きと、花火に癒される人々の笑顔をお届けします。
- いつの時代も人々に愛されてきた、おもちゃ花火。その産地の一つである福岡県みやま市では古くから花火作りが行われてきました。今でも全工程が手作業で行われており、繊細かつダイナミックな職人の手捌きによって作り上げられていきます。国内でも珍しい国産の線香花火工房では海外からのお客さんが線香花火の制作体験に挑みます。儚くも美しい線香花火の音と、その明かりに癒される人々の笑顔をお届けします。
- 【語り】荒木さくら
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
- アラビア語講座 話そう!アラビア語(12)
- アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
- 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
- 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「パリの空の下」 「パリカナイユ」
- 「パリの空の下」
ジロー作曲、前田憲男・編曲
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団
(指揮)高関健
「パリカナイユ」
フェレ作曲、前田憲男・編曲
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団
(指揮)高関健
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 岡本美佳,能條貴大
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(12)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ペルー インティ・ライミ」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ベンチ」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時15分から午前9時20分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「保護犬がヒーローに」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時20分から午前9時25分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「仕事を辞めたい」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「力ばか」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
- 放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 今井正 第1回
- [再放送]
- 「わたしの自叙伝、レッドパージの頃」前半、昭和55年(1980年)4月17日、ETV
- 映画監督の今井正は明治45年東京に生まれ、東京帝国大学文学部に入学しますが中退し、昭和10年に映画会社に入りました。戦時中は処女作の「沼津兵学校」を作りましたが、代表作は戦後に作った「ひめゆりの塔」や「青い山脈」などがあります。昭和55年4月に教育テレビで放送された「わたしの自叙伝 レッドパージの頃」では、終戦後の映画界のことやとっておきの企画だった「ひめゆりの塔」の制作のことなどを語っています。
- 【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,梯久美子
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(12)
- [再放送]
- 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
- 第12回「退老の地・たとい是れ清貧なるも 節 転た高し」洛陽の客舍にて祖詠に逢い留宴す/蔡希寂、履道の宅に帰る/白居易、ろ公の真率会の詩に和す/司馬光、窮九老の会/文彦博
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(45)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(46)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(47)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(48)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Interview(2-4)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Neil McInnes
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「別れのワルツ」 「別れの曲」
- 「別れのワルツ」
ショパン作曲
(ピアノ)井内澄子
「別れの曲」
ショパン作曲、南安雄・編曲
(ピアノ)仲道郁代
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「チャンチャンコ」/「Sound of Music」
- 【出演】ピコ太郎,大原櫻子
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 鈴木大輔,細貝柊
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY11」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY12」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY13」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時40分から午後0時50分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY14」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY15」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ティアエル
午後1時00分から午後1時20分(放送時間20分間)
- Living in Japan
- 在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
- 外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
午後1時20分から午後1時30分(放送時間10分間)
- やさしい日本語▽レッスン21
- 【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
午後1時30分から午後2時00分(放送時間30分間)
- 視覚障害ナビ・ラジオ 戦後80年、故郷沖縄の戦跡をたどって
- [再放送]
- 【出演】横須賀市点字図書館職員…青松紀野,元沖縄県立盲学校教諭…座波次明,沖縄県立盲学校校長…新垣ゆかり,【語り】高山久美子
- 【出演】横須賀市点字図書館 職員…青松紀野,座波次明,新垣ゆかり,【語り】高山久美子
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
- Asian View
- 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
- 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(34)
- 【ほめよう】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時20分から午後2時30分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(35)
- 【似合っているよ】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(36)
- 【子ども電話相談】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
午後2時40分から午後2時55分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(12)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「富士登山~山梨~」
- 【2006年9月2日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽山梨県河口湖側の五合目登山口から日本最高峰、富士山山頂を目指し出発します。
- 富士山五合目登山口から登山者が出発しました。八合目の山小屋で一休みした後、登山者の照らす明かりと足音を頼りに山頂からのご来光を目指します。
- 【語り】大沼ひろみ
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 鈴木大輔,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
- 【出演】BE:FIRST,神山羊
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
- アナウンサー百年百話 高度経済成長期 時代を見つめて(4) 大阪万博と時代の影
- [再放送]
- アンコール放送。1970年の日本万国博覧会。世界の科学技術の粋を一堂に集め、日本の発展を象徴する一大イベントだった。アナウンサーはどう見つめたのかひもとく。
- 1970年に開かれたこの大阪万博に合わせて、テレビのカラー放送が進む。戦後最長のいざなぎ景気に沸くこの時代、各国のパビリオンを紹介する開会式の中継は盛大に行われた。一方でこの年は初めて公害問題がクローズアップされるなど、経済発展の光だけでなく影の部分にも目が向けられていく。時代の転換期をアナウンサーは「70年代われらの世界」をはじめ、シリーズで伝えている。明治大学文学部齋藤孝教授と振り返る。
- 齋藤孝,小林千恵
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
- 中国語ニュース
午後3時40分から午後3時45分(放送時間5分間)
- 音の風景「小笠原南島~東京~」
- 【1997年10月26日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽小笠原諸島・南島。無人島のこの島に暮らす鳥たちと豊かな自然の響きです。
- 東京から南におよそ1000km。太平洋に浮かぶ楽園、小笠原諸島のひとつ南島は無人島。カツオドリやアナドリなど、海鳥たちの声が響きます。
- 【語り】広瀬修子
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
- ハングルニュース
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「歌劇“ナブッコ”から“行けわが思いよ金色の翼に乗って”」
- 「歌劇“ナブッコ”から“行けわが思いよ 金色の翼に乗って”」
ヴェルディ作曲
(合唱)二期会合唱団
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
<NSC-1009>
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
- 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「ランプの宿~青森~」
- 【1999年8月30日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽青森県石黒市の山間にある青荷温泉ランプの宿。夕暮れ、柔らかな光が灯(とも)りはじめます。
- 青森県の市街地から遠く離れた山奥にある秘湯、青荷温泉。灯油ランプが優しく灯(とも)るランプの宿を訪ねました。柔らかな光と大自然に包まれた音風景をお楽しみください。
- 【語り】広瀬修子
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キミと歯のうた」/「Carol」
- 【20年代リクエスト】「キミと歯のうた」うた:平山カンタロウ(2020年)/「Carol」うた:須田景凪(2020年)
- 「キミと歯のうた」作詞・作曲:平山カンタロウ 編曲:Shinpei/「Carol」作詞・作曲・編曲:須田景凪
- 【出演】平山カンタロウ,須田景凪
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「怪談『牡丹灯篭』の魅力(1)」
- 木ノ下裕一,南沢奈央
- 幕末~明治に活躍した噺(はなし)家・三遊亭円朝(1839~1900)。彼の手になる怪談『牡丹灯籠』は明治の大衆文学の源流ともいわれ、歌舞伎や映画にもなりました。その名作の魅力を2回シリーズで読み解きます。今回は前半の主人公、お露と新三郎のくだりの一部を、三遊亭小朝の語りで味わいます。
- 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「怪談『牡丹灯篭』の魅力(2)」
- 木ノ下裕一,南沢奈央
- 怪談『牡丹灯籠』の魅力を味わうシリーズ、2回目は後半の主人公、お峰と伴蔵(ともぞう)夫婦の場面を桂歌丸の語りで楽しみます。二人の気持ちがすれちがい、伴蔵がお峰を殺めてしまう場面をお聞きください。
- 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(12)
- [再放送]
- 第12回「賢木の巻(2)」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
午後5時45分から午後6時25分(放送時間40分間)
- こころをよむ 死に向き合って生きる 第12回 津島佑子『夜の光に追われて』
- [再放送]
- 【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
- 1985年3月、津島佑子(作家)は突然死した長男を自宅の浴室で発見します。『夜の光に追われて』には、亡き息子を思う深い悲しみや、尽きることのない悔やみがつづられています。作中、平安時代に著された『夜の寝覚』の作者への語りかけや、登場人物との対話なども展開させ、生きる喜びを捉え直す過程を描いています。宗教学者で東京大学名誉教授の島薗進さんが死者との再会や巡礼、悲しみとの和解などについて解説します。
午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「チャンチャンコ」/「Sound of Music」
- 【出演】ピコ太郎,大原櫻子
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 芸術その魅力 玉川太福の浪曲ワンダーランド(4)
- (4)浪曲の現在と未来 【出演】浪曲師…玉川太福,曲師…玉川鈴
- 明治末期から昭和30年代半ばにかけて黄金期を迎えた浪曲界は、その後、テレビの普及や高度経済成長の影響で徐々に衰退しました。窮地に立たされた浪曲師や曲師たちは、新たな表現や舞台展開を模索し時代に適応しました。現在の若手浪曲師たちも伝統を守りつつ、新しいファン層の開拓に挑戦しています。これからの浪曲界に求められることは何か。浪曲の未来についてお話しします。
- 【出演】浪曲師…玉川太福,玉川鈴
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(13)
- 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
- 第13回「ぼう山・万古千秋 洛城に対す」ぼう山/沈せん期、孟協律を弔う/賈島、北ぼう山に過る/劉滄、北ぼう山/袁枚
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- 音の風景「渋谷駅最終電車~東京~」
- 【2005年4月29日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽東京渋谷。都会の雑踏に最終電車の出発を告げるアナウンスが響きます。
- 大勢の若者で賑わう週末の夜。最終電車のアナウンスにせかされて走る人々や都会の雑踏に溢れる渋谷駅の風景です。
- 【語り】広瀬修子
午後7時35分から午後7時55分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 仕事の現場real #13 江戸切子職人
- 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
- 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
- 【リポーター】米野真織,【出演】江戸切子職人…熊倉隆行
午後7時55分から午後8時15分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 政治・経済 選挙と政治意識 世論と政治参加
- 【講師】栄光学園中学高等学校教諭…相原義信,【きき手】小林凛輝
午後8時15分から午後8時35分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化 柳あをめる 短歌(2)
- 言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
- 「短歌」の2回目の今回は、使われている表現や、作品の背景について掘り下げながら読み、さらに深く短歌を味わっていきましょう。今回の学習のポイントは、(1)言葉にこだわる (2)作品の背景を知る (3)短歌の面白さを知る です。
- 【講師】NHK学園高等学校 国語科 教諭…小山志門,【朗読】高山久美子,【きき手】木本景子
午後8時35分から午後9時00分(放送時間25分間)
- 社会福祉セミナー 社会福祉の法律と制度「地域共生社会の実現」
- 【出演】早稲田大学教授…菊池馨実,河野多紀
- これまで日本の社会保障は給付中心に制度設計されてきました。その給付の対象は高齢者が中心でした。いわば現役世代が費用を負担し高齢者が給付の受益者でした。一方同時に少子高齢化や人口減少が進んでいます。そのため政府は2010年代以降「全世代型」社会保障への転換を図っています。また家族・企業・地域など人びとの生活を支えてきた社会的基盤がぜい弱になっており、こうした基盤の立て直しも重要です。
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(56)
- 【ニコ、ビッグマウス市長と話す】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(57)
- 【ビッグマウス市長のアドバイス】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(58)
- 【ニコの切符だよ】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(59)
- 【ベッドがある!】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(60)
- 【Lesson56からLesson59の復習】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(56)
- 沖縄に行ってみた【1】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(57)
- 沖縄に行ってみた【2】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(58)
- 沖縄に行ってみた【3】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時00分から午後11時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(59)
- 沖縄に行ってみた【4】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時15分から午後11時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(60)
- 沖縄に行ってみた【1~4の復習】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
- みんなのうた「勇気一つを友にして」/「森の熊さん」
- 【60-70年代(1)リクエスト】勇気一つを友にして」うた:山田美也子(1975年)/「森の熊さん」うた:ダーク・ダックス(1972年)
- 「勇気一つを友にして」作詞:片岡輝 作曲:越部信義/「森の熊さん」アメリカ民謡 訳詞:馬場祥弘 編曲:玉木宏樹
- 【出演】山田美也子,ダーク・ダックス
午後11時35分から午後11時40分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「歌劇“ルスランとリュドミーラ”序曲」
- 「歌劇“ルスランとリュドミーラ”序曲」
グリンカ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)沼尻竜典
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.