これは公開前記事の共有用画面です。
見出し画像

【SPI言語】2週間で2→6にした方法🙆🏻‍♀️まʓ♡

やっほ〜みんな〜!かれんだよ〜🙆🏻‍♀️まʓ♡

今日はみんなに、かれんがどうやってSPI言語を伸ばしたか教えるね!
このNoteでは、おすし就活さんの指標をもとに話すよ!

画像
https://x.com/system_system_/status/1914877566068121778

5月中旬、かれんが苦手な言語に苦戦してたとき、指標はなんと「2」でした😱
何回受けても長文に出会うことすらできなくて、泣きそうになってた😢

そして危機感を感じてガチ勉強を始めたところ、
2週間後には「6」に!1ヶ月で+4しました!

私文のかれんでもSPI指標最難関と言われるDI(吉野はるかさん参照)
通過できたので、問題ない点数だと思います🙆🏻‍♀️まʓ♡

それでは早速、かれんたんのお勉強方法を
赤本→青本→本番の順番で紹介していくよ〜🙆🏻‍♀️まʓ♡

シェアor購入してくれたみんな、ありがとう🙆🏻‍♀️まʓ♡

Step1 赤本の使い方

SPIのお勉強を始めるとき、最初に手に取る人が多いのが赤本だよね!
かれんもここから始めたんだけど、結論、

「赤本は買わなくていいです!」

このステップは人によっては飛ばしてもいいし、
かける時間は”長くても1時間”でいいです。
持ってる友達とか先輩にお願いして、ちょっとだけ見せてもらいましょう🙆🏻‍♀️まʓ♡

え、たった1時間で何するの?って思うよね。
赤本の用途はズバリ、「問題形式の確認」のみです!

本番で焦らないために、
「だいたいどんな感じの問題が出るのかな〜」って流し読みしてください!
心配だったら各章1問ずつ解いてみても🙆🏻‍♀️まʓ♡

赤本使ってできることはこれだけだから、
「問題形式ぐらいわかるよ!!」って人は、
さっさと次の最重要ステップ「青本」に進んじゃお〜!

Step2 青本はここだけ見ればOK🙆🏻‍♀️まʓ♡

次は青本の使い方!ここが間違いなく一番大事です!!
かれんが成長できた理由の9割は、青本をがんばったから🙆🏻‍♀️まʓ♡

これも全部を真面目に解く必要はなくて、やるべきことは一つだけ。
熟語を完璧にしてください!!

長文なんてどうでもいいので、とにかく前半の問題がどれだけできるかが全てです

なんでそんなに熟語が大事なのか?
ここでSPIの指標をもう一回見てみよう!

画像
https://x.com/system_system_/status/1914877566068121778

あれ気づいちゃいましたか?
7段階あるうち、3〜6は長文の数は同じなんです!!

つまり、どんなに長文が苦手でも、前半さえ出来れば「6」は目指せるってこと!
絶対に7を取りたい人を除けば、熟語暗記に時間をかけるのがタイパ🙆🏻‍♀️まʓ♡
(ここに関しては諸説あるから、自分なりの仮説がある人は無視してね♡)

青本に載ってる頻出単語200を丸暗記すれば、
「長文に出会えない😭」ってことはまずなくなります!

でも、200個覚えたくらいじゃ、まだまだ知らない単語登場するよね😢
そこで青本完璧な人にやってほしいのは、SPIアプリの単語暗記!

画像

かれんは電車の中基本ずっとこれ見てたんだけど、だいぶ成長が実感できた!
(PRじゃないよ🙆🏻‍♀️まʓ♡)

青本+アプリを完璧に出来れば、指標「5」は目指せると思う🙆🏻‍♀️まʓ♡
日系大手企業志望の人は、ここまで出来ればまず合格🙆🏻‍♀️まʓ♡だよ〜

Step3 本番に使える㊙️裏技

最後に!最高指標を目指してる優秀なみんなにだけ教えたい裏技!

まず覚えておいてほしいのは、
これはかれんの超自己流のやり方で、実際に合ってるかはわからないよってこと!
言語苦手だったのにSPI全通してる一私文のやり方として、
信じてみようって思ってくれる人だけ読んでね🙆🏻‍♀️まʓ♡

青本どんなに完璧にしても、やっぱり本番になると知らない単語出てくるよね😢
網羅性100%の参考書なんてないから、これはもうしょうがない!

ここでかれんが使ってたのが、
今から紹介する、どうしてもわからない問題の裏技最終手段です㊙️

分からない問題の選択って、こういう状態のときが多いと思うの
このときみんなはどれ選んでる?

画像

このとき2か3を選ぶ人が多いんじゃないかな〜って思うし、
実際かれんも、高得点取れなかったときはそうしてた!

ここでかれんが実践して急に指標UPした方法が、
「4番を選ぶこと!」

全く知らない単語選ぶのって勇気がいると思うんだけど、
これを意識するようにしてから、なぜかめっちゃ得点上がったの!

SPIって本当に難しい単語を出してくるテストだから、
選択肢の中で一番難しい単語が答えになることが多いのかな(仮説)

大前提、全部自信を持って答えられるのが一番だけど、
それでもどうしても分からない!ってときは試してくれると嬉しいな🙆🏻‍♀️まʓ♡


以上、かれんたんが言語2→6にした方法でした!
最後まで読んでくれたかわいいみんな、ありがとう🙆🏻‍♀️まʓ♡
またね〜

【プレビュー】【SPI言語】2週間で2→6にした方法🙆🏻‍♀️まʓ♡|かれんたん|note
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1