【異例】『ダウンタウンDX』最終回、浜田雅功・松本人志ほぼ姿なし news.livedoor.com/article/detail… ゲストによる「車ロケ」を放送。2人の新たな出演シーンはなく、過去の映像もほぼ映されなかった。ラストは「放送回数は1383回」「浜田がスタッフにキレた回数254回」など番組データが紹介され終了した。
ねぇ…まって…😭😭😭😭 「城崎温泉」のど真ん中にドラッグストアが出来るんだけど… 流石に流石に、 もう少し景観に配慮できませんかね??😭 城崎の風情ある街並みが台無し😭😭😭 これでいいの??街のど真ん中だよ!?😭
娘が「パパ、竹串ちょうだい」とキッチンに。夫が当たり前に巻き簀からチーッと一本抜いて渡しており「え?!」とでかい声出た、今までも自由にフルーツ串や娘の工作に使用していたらしい… 「先が尖っていないから変だけど、まあ安全だなぁと思ってたんだ」などと供述している
子育てサロンで耳つぼの話聞いたら、耳の外側が交感神経、内側が副交感神経に関係してるとのことだったので、眠いけどスイッチ切り替えられなくてミルクも拒否で仰け反ってギャン泣きしてる娘の耳の内側を優しくマッサージしたら、秒で寝た。 怖いくらい秒で落ちる。 こんなところにスイッチあったとは
子どものころ、夜のお出かけってなんかワクワクして特別感あったな〜って思いながら描きました パパが乗る予定の飛行機が2時間ほど遅れるトラブルに見舞われたため帰りの電車がなく、夜のドライブとなりました🚗 #育児絵日記 #育児漫画
うちのパートさんから……子猫を……預かることになりました……里親募集やで……………… パートさんのご近所さんが屋根裏で子猫産む →この子だけ置いてけぼり →2日待ったけど母猫迎えこないから捨てよ →うちのパートさんが勢いで引き取るも先住猫2匹ブチ切れ →🆘
なんでウサギなんやと思ったら、中国にはイリナキウサギなる絶滅危惧種のうさぎがいるらしく、繁殖期には〝2匹〟産まれるけど、2匹も育てられないからそのうち片方は親に放棄されてしまうらしい 耳の形も似てるし、うさ耳のモチーフはこれか……?
「TOKIO」解散、すさまじく寂しいです。一福島県民として本っっっっ当に感謝を申し上げたい。 どれだけ勇気づけられたか。 TOKIOがいたからこそ、今の福島があると言っても過言じゃない。 本当にありがとうございます。 ご恩は忘れません。 @tokioinc_2021 #TOKIO #福島県