| 物件概要 |
| 所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野4-4009-45(地番) |
| 交通 |
小田急小田原線・小田原江ノ島線「相模大野」駅徒歩4分
|
| 間取り |
1LDK〜4LDK |
| 専有面積 |
37.7m2〜86.34m2 |
| 価格 |
4198万円〜1億1638万円 |
| 管理費(月額) |
1万5790円〜3万6180円/月 |
| 修繕積立金(月額) |
5620円〜1万2870円/月 |
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
687戸 |
| 販売戸数 |
18戸 |
| 完成時期 |
2025年11月上旬予定 |
| 入居時期 |
2026年5月下旬予定 ※一部住戸は2026年1月下旬予定 |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC41階地下3階建(一部鉄骨造及び鉄骨鉄筋コンクリート) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判
-
13599
名無しさん 12時間前
>>13598 マンション検討中さん
お前は飽きたとか言って質問するLニキ笑笑
-
13600
マンコミュファンさん 11時間前
>>13599 名無しさん
Lの至高活動の邪魔をするやつは、この至高帝が黙っとらんどーー。
-
13601
マンション掲示板さん 11時間前
>>13600 マンコミュファンさん
まあでも実際購入者でも何でもないことは明らかになってるから、Lさんはタワマン買えなかった勢でしょうね
-
13602
マンション検討中さん 10時間前
L激推しさんに質問です。L激推しさんは資産性重視の価値観をお持ちで、Lの高層階を2期で購入したのだと思いますが、1期のLの価格に対して2期は500万円ほど値上げがあったはずです。これは、マンマニさんのL誘導により、地元民とは違う層(中広域検討者)からの追加需要が想定外に出たために野村がプレミアムを乗せたという側面が少なからずあると考えられます。中古における売却先は地元民であることと、その時にはマンマニ効果は無いことを考えると、このプレミアム分は中古時には圧縮される蓋然性が高いと考えますが、この点についてどのように納得されたのでしょうか?
実需として気に入ったから、であれば特に疑問は無いのですが、そうでは無さそうに見受けられるので気になりました。
-
13603
匿名さん 10時間前
住民スレでまともな投稿もしてるから、根はちゃんとしてるけど、匿名だからと気が大きくなって、好き勝手荒らしちゃうタイプなんだと思う。利用者の中高年に多い、典型的なネット弁慶。
エントランスで会うと普通に「あっドモ...。」みたいになる普段はネクラ、物静かな人に多い。友達とか社会との温かい繋がりを持つとこんなこじらせ方にはならないから、そういう繋がりはマジで持った方がいい。
>au自分銀行や、住信SBIネット銀行なんかは、7000万以上借りる場合など手数料が2.2%取られずに1.4%位になるキャンペーンもあったような記憶です。私も売却予定があるので、イニシャルコストが低いネット銀行を探しています。秋頃には借り入れる銀行を確定させなければいけませんからね。au自分、三菱UFJ銀行はガンと診断されたら全額不払いになるなど、癌団信が強いみたいだし、色々とバランスを見ながら決定して行きたいですよね。そのために、何を決定打として皆さん決めているのか。参考にさせて頂きたい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/693783/res/349/
-
13604
評判気になるさん 10時間前
L激推しの人が購入者じゃない事を祈る。
前にワイさんが野村から契約者に送った郵便物を載せてたようにLも契約者の証拠だしてほしい。
-
13605
名無しさん 5時間前
>>13603 匿名さん
こんなの信用するやつおらんやろ?w
証拠やエビデンス出せ笑
-
13606
名無しさん 4時間前
>>13605 名無しさん
それは無理な相談だな。
私になんのメリットがあるんだ?
ここは検討スレであり、契約者って書き込めない筈だが??
-
13607
評判気になるさん 4時間前
開かれた扉
示した強い意志
請け負い人は
求められた仕事を
済ませた
-
13608
評判気になるさん 4時間前
逃亡前夜
がっつりと
さかなを食べたが、いつまでも
なくならない。まさに
いま、時はきた。
-
-
13609
評判気になるさん 3時間前
えるしつているか
けんとうけいじばんにはりつかない
こうにゅうしゃは
-
13610
匿名さん 2時間前
>>13227 管理担当さん
みなさんには残念なお知らせですが、Lニキは購入者で間違いないよ。ワイがアップした封筒の中身を自分でアップしとる。壊れちゃって素性が明らかになった後に自分でわざわざ削除依頼しているところを見ると、自身の入居による資産価値の低下をちゃんと自覚してるんだろな。なんかカワイイよね。
-
13611
通りがかりさん 2時間前
>>13610 匿名さん
お前が購入者だということに落胆はしてるよ笑
キモい50代以上の関西出身のオッサンには要注意だな。
みなさん。
-
13612
マンション検討中さん 2時間前
小田急は32年度までに全駅にホームドアを設置する計画とのことです
-
13613
マンコミュファンさん 48分前
>>13606 名無しさん
なんと、13605と13606も同じLさん。
内心焦ったのか名前も変えずに即反応、自演しちゃってる。
別端末で13607, 13608で開示請求済、逃がさないと縦読みで脅したりもしていて、錯乱してますね。
中低層階のLでこれから影で「あの人だろうな」って思われながら暮らすのなかなか厳しいだろうな。自分で自分の居場所を失うようなことしてて因果応報だとは思う。
-
13614
マンコミュファンさん 34分前
>>13603 匿名さん
これは流石にやり過ぎちゃったね。
開示請求、本人確認した後に損害賠償請求の流れかな。
-
13615
名無しさん 30分前
>>13613 マンコミュファンさん
楽しくなってきた。
徹底的にやらせてもらうよ。
-
-
13617
匿名さん 19分前
>>13614 マンコミュファンさん
なんの損害賠償か分からないw
ネット中傷したり自演したり、全部自分がやったことが裏目に出てるだけじゃん。
-
13618
名無しさん 9分前
もう動き出してるから大丈夫、安心して自宅で裁判所からの呼出状を待っていて。
北側のカビだのなんだの、による資産価値毀損及びLの低層から中層住民に迷惑をかけた。
お前は自身の投稿がどのような周りに迷惑がかかるかを想像できていないようだ。
私は独身の社長だから、失うものはない。
徹底的に裁判所の口頭弁論で語り合おう。
お前も退職して日中暇だろ。
必ず来いよ。
じゃないと欠席したら判決確定するだけだから。
まあ、黙って待ってろ。
評判気になるさん2025-01-03 07:10:53コリドー街にパチンコ屋は必要か?
マンションマニア2023-07-31 14:46:23ざっくり予定価格としては平均坪単価400万円ほどになりそうです。
正式価格がどうなるかはまだわかりませんが私の予想としては平均坪単価380万円であったため気持ち高いと感じましたが400万円を大きく超えることはなさそうです。(プレミアム住戸を除く)
維持費が未定のためざっくり計算にはなりますが3LDKをご検討の場合、毎月25万円くらいの支払いが最低ライン、駐車場代も込とするならばできれば毎月30万円弱(28万円くらい)のご予算感がほしいところです。(頭金なしのざっくり計算)
県央物件としては重たい単価帯ですが相模大野駅から徒歩4分、ザ・駅前というわけではないもののコリドー街経由の旧伊勢丹跡地という相模大野の中心とも呼べる好立地です。
商業エリアと文化エリアが交差するポイントですからそこはザ・駅前でないなりの魅力となります。
内廊下に各階ごみ置場、免震構造というしっかりとしたタワマンスペックに加えて大きな駅の駅前マンションとしては珍しい1階から地下3階までの全台自走式立体駐車場、さらに全区画EV充電対応という素晴らしい駐車場事情です。
設置率は約30%ですから抽選になる可能性はかなり高いことでしょう。1LDKと2LDKもあるとはいえ3LDKがボリュームゾーンで圏央エリアのアッパー層向けマンションとなれば車所有率はかなり高いものとなるでしょう。
それでもいつも通り部屋と駐車場の同時抽選を予定しているとのことですから敷地内駐車場がマストな方でもエントリーしやすくしてくれています。
伊勢丹時代の躯体を活かした地下空間ですから建設コストを抑えつつ地下駐車場、地下の共用部を実現できています。(元々の躯体がなければ地下駐車場ではなくタワーパーキングにしていたはず)
立地、建物スペック共にスペシャルですから圏央エリアのパワーカップルでご予算届くなら迷わずGOするべき出物ですし、周辺分譲マンションからのステップアップ買い替えとしても最高なわけですが都心勤務のパワーカップルからすると都心までの距離で二の足を踏んでしまいそうではありますね。
電車の距離としては新宿まで約32キロです。これは千葉ですと津田沼・海浜幕張⇔東京、埼玉ですと大宮⇔新宿・東京と同等の距離感です。
それでいて駅近タワマンとはいえ坪単価400万円前後となれば地縁がないと買いにくさはあるでしょう。
同等のご予算感があれば例えばプラウドシティ小竹向原も見えてきてしまいますし、千葉のように支払額を抑えられるわけでもないですので。
さらに言えば後発として向ヶ丘遊園、登戸でもタワマンが出てくるため小田急線縛りがあっても都心通勤の共働きにはとっつきにくさはあります。
それでも欲しくさせてくれる立地、商品力ですから県央エリアの方で予算届く方はもちろん、通勤少なめの中広域検討者もウォッチしてみると面白いのではないでしょうか。
もちろん、相模大野にこだわらないのであれば先に述べたプラウドシティ小竹向原や県内であれば武蔵小杉などの中古も購入できてしまう価格帯ではありますのでどれだけ相模大野にこだわるか、そして商品力にこだわるかで見え方は変わってくるでしょう。
建物スペックの優先順位が高めの私みたいな価値観だと「ちょっと遠くても欲しくなる」という気持ちにはなるはずです。
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
-
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:32.66m2~85.12m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 687戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件