世界で薬物使用3億人超 コカイン生産は過去最高 世界情勢の不安定化で組織犯罪集団暗躍

2024年1月、沖縄の慶良間諸島海域で漂流していたコカイン=那覇市(大竹直樹撮影)
2024年1月、沖縄の慶良間諸島海域で漂流していたコカイン=那覇市(大竹直樹撮影)

国連薬物犯罪事務所(UNODC)は26日、2025年版「世界薬物報告」で、23年に世界の15~64歳の人口の6%に当たる推計3億1600万人が薬物を使用したと発表した。23年のコカインの生産量と押収量、使用者はいずれも過去最高を記録した。

報告によると、23年のコカインの生産量は22年比34%増の3708トン、押収量は同13%増の2275トンを記録。使用者は推計2500万人となり、13年と比べ800万人増えた。

コカイン密売業者間の競争が熾烈となり、抗争は南米から欧州にまで拡大。密売業者は新たにアジアやアフリカの市場に進出しているという。

世界情勢の不安定化により、組織犯罪集団が暗躍、薬物使用量を「歴史的な高水準に押し上げている」とも指摘した。

23年に最も使用者が多かったのは大麻で、推計2億4400万人が使った。次に多かったのは鎮痛作用のあるオピオイド(医療用麻薬)だった。(共同)

会員限定記事

会員サービス詳細