NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「6月27日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから6月27日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 人生
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「灯台守」/「父さんの背番号」
  • 「灯台守」うた:杉並児童合唱団(1980年)/「父さんの背番号」うた:辻治樹、ヤングフレッシュ(1996年)
  • 「灯台守」文部省唱歌 作詞:勝承夫 編曲:小野崎孝輔/「父さんの背番号」作詞:工藤浩一郎 作曲:石川大明 編曲:池毅
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
  • ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽のキーワード」のコーナーでは、バイオリンが活躍し始めた頃の作品をご紹介します。
  • 大塚直哉
  • 「リコーダー・ソナタ ト長調」
    パーチャム:作曲
    (リコーダー)ハンス・マリア・クナイス、(チェロ)デーヴィッド・シンプソン、(ハープシコード)ウォルフガング・ツェラー
    (6分12秒)
    <Camerata 32CM-134>

    「「ラ・ベルガマスカ」による自然的第7旋法によるフランス風カンツォン 第4番」
    サルヴァトーレ:作曲
    (チェンバロ)エンリコ・バイアーノ
    (3分52秒)
    <Pan Classics PC19025>

    「2声のソナタ」
    チーマ:作曲
    (バイオリン)レイチェル・ポッジャー、(オルガン)マルツィン・シヴィオントキェヴィチ、(テオルボ)ダニエレ・カミニーティ
    (5分06秒)
    <Channel Classics CCS SA 36014>

    「ソナタ 第5番 ハ短調から はじめの2つの楽章」
    シュメルツァー:作曲
    (バイオリン)エレーヌ・シュミット、(ヴィオローネ)ヤン・クリゴフスキー、(キタローネ)ステファン・ラート、(クラヴィオルガヌム)イェルク・アンドレアス・ベティヒャー
    (3分55秒)
    <ALPHA 109>

    「「ロザリオのソナタ集」第15番“聖母の戴冠”から 第4楽章」
    ビーバー:作曲
    (バイオリン)アマンディーヌ・ベイエ、(合奏)リ・インコーニティ
    (2分48秒)
    <Harmonia Mundi HMM902712.13>

    「オラトリオ「サウル」第1幕から 第20曲~第22曲」
    ヘンデル:作曲
    (ソプラノ)ナンシー・アージェンタ、(合唱と合奏)ガブリエリ・コンソート&プレイヤーズ、(指揮)ポール・マクリーシュ
    (3分02秒)
    <ARCHIV UCCA-1036>

    「管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067(初期稿と考えられるイ短調の稿)から 序曲、サラバンド、ブーレ」
    バッハ:作曲
    (オーボエ)ヤス・モイスィオ、(合奏)アンサンブル・マスク、(指揮とチェンバロ)オリヴィエ・フォルタン
    (11分35秒)
    <ALPHA 832>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第237駅 ゆううつ×クラシック(4)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第237駅▽6月のテーマ「憂鬱(ゆううつ)×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • ▽6月は梅雨の季節。気分が沈み“憂鬱(ゆううつ)”になりがちなこの時期にあえて、いや、むしろ“憂鬱”をテーマにお届けする▽今週は趣向を変えて、“憂鬱を吹き飛ばせ”系クラシックのリクエストを中心にご紹介。梅雨の晴れ間のような今回もどうぞお楽しみください▽「今週の○○節」は詩人の谷川俊太郎さんを強化中。今週は「詩」と「絵」と「音楽」が三位一体となった名作絵本を紹介▽「かけクラ川柳」も遅延なく運行中
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲」
    グリンカ:作曲
    (管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エフゲーニ・ムラヴィンスキー
    (4分50秒)
    <VICTOR VICC-2031>

    「映画音楽「怪獣大戦争」から「怪獣大戦争マーチ」」
    伊福部昭:作曲
    オリジナル・サウンドトラック
    (3分05秒)
    <アポロン APCF-5096>

    「歌曲集「C.ロセッティの4つの歌」から 夏」
    クリスティーナ・ロセッティ:作詞
    木下牧子:作曲
    (ソプラノ)神野靖子、(ピアノ)小原孝
    (2分43秒)
    <VICTOR VZCC-1013>

    「バレエ音楽「くるみ割り人形」から 花のワルツ」
    チャイコフスキー:作曲
    (管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
    (7分30秒)
    <Deutsche Grammophon UCCG-1831/2>

    「前奏曲 作品12第7」
    プロコフィエフ:作曲
    (ピアノ)シプリアン・カツァリス
    (1分43秒)
    <TELDEC WPCS-10390>

    「ベルリンの風」
    リンケ:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム
    (4分21秒)
    <TELDEC 2292-46329-2>

    「き」
    谷川俊太郎:作詞
    諸井誠:作曲
    (ソプラノ)伊藤京子、(ピアノ)三浦洋一
    (8分39秒)
    <VICTOR KCDK-1228>

    「愛のあいさつ」
    エルガー:作曲
    (チェロ)ヨーヨー・マ、(ピアノ)キャサリン・ストット
    (2分44秒)
    <SONY SICC30234>

    「Don’t Worry Baby」
    ブライアン・ウィルソン:作曲
    (ピアノ)ブライアン・ウィルソン
    (3分39秒)
    <UNIVERSAL UCCM-1267>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
  • [再放送]
  • 「リクエスト特集&2025年前期総まとめ」
  • 7月の「村上てつやのSoul Scramble」は1週のみのため、皆さんからいただいていたリクエストを中心に、上半期を振り返って村上てつやがかけたかったけれど紹介できなかった曲など、追悼も含めて数々の名曲をお送りする。
  • 【DJ】村上てつや
  • 「Got 2 Get Up (radio version)」
    Change、Tanya Michelle Smith
    (3分00秒)
    <Fresca Records>

    「She’ll Hurt You Too」
    Tommy Hunt
    (2分26秒)
    <Gusto Records>

    「Just My Imagination」
    Phil Perry
    (4分15秒)
    <Shanachie>

    「Spread Love」
    Take 6
    (3分30秒)
    <REPRISE 1-25670>

    「(Lay Your Head On My) Pillow (Radio Edit)」
    Tony Toni Tone
    (3分32秒)
    <POLYDOR PODP-1096>

    「(Oh Lord) I Wish I Could Sleep」
    The Spinners
    (3分08秒)
    <SoulMusic Records QSMCR-52 12BX>

    「With You」
    SING LIKE TALKING
    (4分59秒)
    <FUN HOUSE FHCF-1175>

    「I’m Stone in Love with You (Uptempo Version)」
    Russell Thompkins, Jr.
    (3分12秒)
    <Forevermore>

    「Dance To The Music」
    Sly & The Family Stone
    (2分58秒)
    <EPIC EICP 7084-5>
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「はなびの里みやま~福岡~」
  • 【初回放送】2025年6月16日【語り】荒木 さくら ▽おもちゃ花火の産地・福岡県みやま市。花火職人の熟練の手捌きと、花火に癒される人々の笑顔をお届けします。
  • いつの時代も人々に愛されてきた、おもちゃ花火。その産地の一つである福岡県みやま市では古くから花火作りが行われてきました。今でも全工程が手作業で行われており、繊細かつダイナミックな職人の手捌きによって作り上げられていきます。国内でも珍しい国産の線香花火工房では海外からのお客さんが線香花火の制作体験に挑みます。儚くも美しい線香花火の音と、その明かりに癒される人々の笑顔をお届けします。
  • 【語り】荒木さくら
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キミと歯のうた」/「Carol」
  • 【20年代リクエスト】「キミと歯のうた」うた:平山カンタロウ(2020年)/「Carol」うた:須田景凪(2020年)
  • 「キミと歯のうた」作詞・作曲:平山カンタロウ 編曲:Shinpei/「Carol」作詞・作曲・編曲:須田景凪
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 櫻坂46
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】櫻坂46
  • 今夜のゲストは櫻坂46の藤吉夏鈴・的野美青。この2人はほぼ初めて?のラジオ出演、実はメンバーと食事に1回も行ったことがない…藤吉のちょっとした悩み、学業との両立よりも大変だった…的野の高校生活の意外な思い出とは?2人のセンターへの思い、水に濡れる撮影で見たいつもと違うメンバーの姿、2人が語る四期生の魅力も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】櫻坂46
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート) 筑前琵琶演奏者・尾方蝶嘉(2)
  • パーソナリティーは俳優の鈴木福▽ゲストは筑前琵琶奏者の尾方蝶嘉(おがた ちょうか)・後編▽ホームページのメールフォームから質問、ご感想などをお待ちしています。
  • 先週に引き続き、筑前琵琶奏者の尾方蝶嘉(おがた ちょうか)さんをお迎えしてお送りします。今回は四弦と五弦、二種類ある筑前琵琶の音色を聴き比べてみます。鈴木福が筑前琵琶を体験!肌で感じた筑前琵琶の魅力を伝えます。子供たちに琵琶を弾いてもらう活動にも力を注いでいる尾方さん。思い描く琵琶の未来とは?今回も尾方さんが筑前琵琶で紡ぐ情感あふれる音色、幽玄に語る物語をご堪能ください!どうぞお聴き逃しなく。
  • 【出演】鈴木福,【ゲスト】尾方蝶嘉
  • 「額田王~相聞の歌~」
    (筑前琵琶・語り)尾方蝶嘉
    (5分04秒)

    「Rengoku」
    (筑前琵琶)尾方蝶嘉、Exyz
    (3分02秒)
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび 徳島県スペシャル!
  • 今回は徳島県スペシャル!徳島県は有名な盆踊り、阿波おどり発祥の地。阿波おどりの唄の普及に努めた“お鯉さん”の唄声、山深い地で生まれた徳島の名曲などお送りします。
  • 今回は徳島県スペシャル!阿波国(あわのくに)とも呼ばれる徳島県は、江戸時代から400年以上続く阿波おどり発祥の地。有名な盆踊り唄「阿波よしこの」の普及に生涯をかけて尽力した芸者がいた。この唄の第一人者と評された“お鯉さん”の唄声をお届けします。さらに、浅野祥が感動した阿波おどりのエピソードも!山深い地で生まれた特色ある徳島県民謡の名曲など、ご紹介します。どうぞお楽しみに!
  • 【司会】森口博子,浅野祥
  • 「徳島風景」
    (2分37秒)
    <COCJ41218>

    「阿波麦打唄」
    (2分21秒)
    <COCF9312>

    「祖谷の粉ひき唄」
    (3分21秒)
    <ANOC6133>

    「阿波よしこの」
    (3分03秒)
    <COCJ41218>
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽ロック・コレクション(2)
  • 深沢彩子
  • 「シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~」
    Mr.Children
    (4分28秒)
    <トイズファクトリー TFDC28034>

    「空も飛べるはず」
    スピッツ
    (4分26秒)
    <ポリドール PODH1196>

    「今宵の月のように」
    エレファントカシマシ
    (4分08秒)
    <ポニーキャニオン PCDA00987>

    「ラーメン大好き小池さんの唄」
    シャ乱Q
    (5分49秒)
    <ソニー MHCL30151>

    「Over Drive」
    JUDY AND MARY
    (4分16秒)
    <ソニー MHCL2035>

    「SPARK」
    THE YELLOW MONKEY
    (4分09秒)
    <ソニー MHCL2035>

    「時の扉」
    WANDS
    (4分03秒)
    <東芝EMI TODT3001>

    「熱き鼓動の果て」
    B´z
    (4分07秒)
    <バーミリオン BMCV3002>

    「夏の憂鬱[time to say good-bye]」
    L´Arc~en~Ciel
    (4分57秒)
    <Ki/oon KSD21101>

    「SHINE」
    LUNA SEA
    (4分41秒)
    <ユニバーサルビクター MVDH15>

    「若者のすべて」
    フジファブリック
    (4分51秒)
    <EMI TOCT40175>

    「もっと遠くへ」
    レミオロメン
    (5分18秒)
    <エイベックス AVCO36010-B>

    「SHAMROCK」
    UVERworld
    (4分09秒)
    <ソニー SRCL6386>

    「シャングリラ」
    チャットモンチー
    (3分13秒)
    <Ki/oon KSCL1057>

    「その向こうへ」
    10-FEET
    (4分13秒)
    <ユニバーサル UPCH80244>

    「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」
    サンボマスター
    (5分05秒)
    <ソニー SRCL5941>

    「オンリー ロンリー グローリー」
    BUMP OF CHICKEN
    (4分40秒)
    <トイズファクトリー TFCC89109>

    「ハイウェイ」
    くるり
    (4分19秒)
    <ビクター VICL35580>

    「ええねん」
    ウルフルズ
    (3分28秒)
    <東芝EMI TOCT22230>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ ウィーン国立歌劇場公演 歌劇「アラベラ」
  • 室田尚子  収録:2025年4月19日 ウィーン国立歌劇場(オーストリア・ウィーン) 録音:オーストリア放送協会
  • リヒャルト・シュトラウスの歌劇「アラベラ」
  • 室田尚子
  • 「歌劇「アラベラ」第1幕」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (ソプラノ)カミッラ・ニールンド、(ソプラノ)サビーヌ・ドゥヴィエル、(バリトン)ミヒャエル・フォレ、(バス・バリトン)ウォルフガング・バンクル、(メゾ・ソプラノ)マーガレット・プラマー、(テノール)ミヒャエル・ローレンツ、(テノール)ノルベルト・エルンスト、(バリトン)マーティン・ヘスラー、(バリトン)クレメンス・ウンターライナー、(ソプラノ)イリア・ステープル、(コントラルト)ステファニー・メイトランド、(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ウィーン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)クリスティアン・ティーレマン
    (1H1分59秒)

    「歌劇「アラベラ」第2幕、第3幕」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (1H33分13秒)

    「喜歌劇「ウィーンかたぎ」から 二重唱「私は生っ粋のウィーンの血」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    (ソプラノ)エリーザベト・シュワルツコップ、(テノール)ニコライ・ゲッダ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)オットー・アッカーマン
    (4分26秒)
    <東芝EMI TOCE-55242/55243>

    「ワルツ「酒、女、歌」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ベルク:編曲
    (ピアノ)森 美加、(ハルモニウム)ゲリンデ・イェリネック、(演奏)ウィーン・ビーダーマイヤー・ゾリステン
    (11分10秒)
    <カメラータ・トウキョウ 30CM-541>

    「ワルツ「南国のばら」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    シェーンベルク:編曲
    (ピアノ)森 美加、(ハルモニウム)ゲリンデ・イェリネック、(演奏)ウィーン・ビーダーマイヤー・ゾリステン
    (8分44秒)
    <カメラータ・トウキョウ 30CM-541>

    「ウィーン奇想曲 作品2」
    クライスラー:作曲
    (バイオリン)ジョシュア・ベル、(ピアノ)ポール・コーカー
    (4分33秒)
    <DECCA POCL-1664>

    「トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ・指揮)ペーター・マルシーク
    (2分49秒)
    <東芝EMI TOCE8377>

    「アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525」
    モーツァルト:作曲
    (演奏)カメラータ・ザルツブルク、(指揮)シャーンドル・ヴェーグ
    (17分13秒)
    <ミュージック東京 10185>

    「ウィーン、わが夢の街」
    ジーツィンスキ:作曲
    (ソプラノ)メラニー・ホリデイ、(管弦楽)ウィーン国立歌劇場舞踏会オーケストラ、(指揮)オラ・ルードナー
    (3分48秒)
    <カメラータ・トウキョウ 20CM100>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 岡田惠和 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談議~「光石研」
  • [再放送]
  • 脚本家・岡田恵和が俳優やクリエイターを迎え、お気に入りの音楽とともに自由に語り合う番組。今回のゲストは映画「夏の砂の上」が話題の俳優・光石研。
  •  
  • 【DJ】岡田惠和,【ゲスト】光石研
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響 第2040回定期公演
  • 【曲目】フルート協奏曲(イベール)交響曲第6番(ブルックナー)【出演】カール・ハインツ・シュッツ(フルート)フアンホ・メナ(指揮)
  • 【曲目】フルート協奏曲(イベール)交響曲第6番(ブルックナー)【出演】カール・ハインツ・シュッツ(フルート)フアンホ・メナ(指揮)【収録】2025年6月12日(木)サントリーホール【解説】舩木篤也(音楽評論家)【案内】金子奈緒
  • 【司会】金子奈緒,【出演】カール・ハインツ・シュッツ,フアンホ・メナ,NHK交響楽団,【解説】舩木篤也
  • 「フルート協奏曲」
    イベール:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)フアンホ・メナ
    (20分30秒)
    ~2025年6月12日 サントリーホール~

    「無伴奏フルートのための小品」
    イベール:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ
    (5分00秒)
    ~2025年6月12日 サントリーホール~

    「交響曲 第6番 イ長調」
    ブルックナー:作曲
    (管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)フアンホ・メナ
    (57分00秒)
    ~2025年6月12日 サントリーホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(10)
  • テキスト:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮社2024年版使用)
  • 3人の好奇心旺盛なサッカー少年たちと、町外れの古い家で戦争のトラウマを抱えたまま一人生きる孤独な老人が織りなす奇妙だが清新な交流と発見に満ちたひと夏の物語。少年たちが知ることになる人生の裏側と深い悔恨、そして不可避的に訪れる別れの時とそれぞれの成長の証。1992年に刊行、海外でも十数か国で翻訳出版され国内でも映画化、舞台化されている湯本香樹実の心に染み入るベストセラーを俳優の渡辺裕太が朗読する。
  • 【朗読】渡辺裕太
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「アゴラ69~僕らの詩(うた)~」 🈡(10)
  • 【作】吉村ゆう【演出】前田悠希【出演】醍醐虎汰朗,高月彩良,伊沢勉,小島範子【音楽】大崎剛
  • 【作】吉村ゆう,【音楽】大崎剛,【出演】醍醐虎汰朗,高月彩良,伊沢勉,小島範子,【演出】前田悠希
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 浦島坂田船
  • 譜久村聖,【ゲスト】浦島坂田船
  • 今夜のゲストは浦島坂田船の志麻・となりの坂田。10周年で終わろうと思ってた…「4人で続ける」原動力を語る!それぞれのソロツアーから受ける刺激と4人でのライブとの違い、「ダーク多め」の新曲を含む最新アルバムを2人が徹底解説!ユニット曲で発揮する絶大な信頼感、ソロ曲で挑んだラブソングのこだわり、もう1回やりたい…野望も告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】浦島坂田船
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「ИATURAL」ORANGE RANGE
  • 「ヤバイTシャツ屋さんの今も昔も青春!ヘビーローテーションなアルバムたち」▽DJヤバイTシャツ屋さん▽アルバム「ИATURAL」ORANGE RANGE
  • 今週のテーマ「ヤバイTシャツ屋さんの今も昔も青春!ヘビーローテーションなアルバムたち」▽DJヤバイTシャツ屋さん▽アルバム「ИATURAL」ORANGE RANGE▽ヤバイTシャツ屋さんのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • ヤバイTシャツ屋さん
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「水陸両用観光バス~大阪~」
  • 【2008年7月25日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽水の都、大阪を巡るちょっとめずらしい観光ツアーをご紹介します!
  • 大阪には水陸両用観光バスで観光地を巡るツアーがあります。個性豊かなガイドの案内で陸上と水上からなにわの街を満喫します。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(60)
  • 【Lesson56からLesson59の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から28日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(60)
  • 沖縄に行ってみた【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


28日午前0時00分から28日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(60)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
28日午前0時15分から28日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(2-4)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Neil McInnes
28日午前0時30分から28日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
28日午前0時45分から28日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「6月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ティアエル
28日午前0時55分から28日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「力ばか」
  • 【司会】森崎ウィン
28日午前1時00分から28日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(60)
  • 今週の復習 フレーズ50 発することばが美しくてこそ返ってくることばが美しい
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
28日午前1時15分から28日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 6月文型のチェック&今月の表現
  • 6月文型のチェック&今月の表現
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
28日午前1時30分から28日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(11)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
28日午前2時00分から28日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
28日午前2時05分から28日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便 スポーツと芸術がつながる町・岡山▽おたよりとリクエスト
  • ▽おたよりとリクエスト
  • ▽おたよりとリクエスト 「岡山ゆかりの歌」 ▽天気概況
  • 【アンカー】井上あさひ
28日午前3時00分から28日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
28日午前3時05分から28日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便 スポーツと芸術がつながる町・岡山
  • ▽おたよりとリクエスト ▽アンカーを囲むつどい
  • ▽おたよりとリクエスト 「岡山ゆかりの歌」 ▽アンカーを囲むつどい (5/24岡山県里庄町の「つどい」より) ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】井上あさひ,【出演】後藤繁榮,畠山智之
28日午前4時00分から28日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
28日午前4時05分から28日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便 スポーツと芸術がつながる町・岡山▽明日へのことば講演会
  • ▽明日へのことば講演会
  • ▽明日へのことば講演会 「時を越えて響くこころのうた」 歌手 沢知恵 (5/24岡山県里庄町の「つどい」より) ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】井上あさひ,【出演】歌手…沢知恵


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.