- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:50:15
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:51:58
アンチではないけど宇宙世紀のSF世界を背景にした一夏の青春劇として見たかった気持ちは大いにある
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:52:18
アンチとまではいかないけど2クールにして1クール以上はクランバトル関連の話にして欲しかった
多分100回くらい言われてる意見だと思うけど - 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:52:35
メインキャラ3人の成長と絆の物語
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:53:42
行間に頼らずちゃんときっちり描写する
これだけでいいよ高望みしないからほんとに - 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:54:00
宇宙世紀要素を取っ払う
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:54:06
シンプルに人間関係の描写
最終回で急に仲直りしたりするから不思議だった - 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:09
クランバトルでのマチュの活躍
シュウジがそもそも誰なのか
ディアブロって何?
ドゥー・ムラサメの出番
この辺の疑問が知りたい - 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:10
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:15
主人公が親の人生破壊しない脚本
- 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:17
並行世界要素
ただのIF宇宙世紀ならともかく正史に影響出そうなのはやめろ - 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:30
アンチじゃないけどサイド6編10話、ジオン絡み編10話の20話くらいでまとめて欲しかった感。実際12話でも面白かったけど尺不足感はやっぱり否めない
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:37
- 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:55:45
まず少年少女のクランバトル青春劇とジオン軍の内ゲバ謀略展開が普通に噛み合わせ悪いのでそれぞれ別の作品で作って欲しい どうしても両方やるなら最低でも2クール使って掘り下げと描写を丁寧にして欲しい
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:01
- 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:40
そろそろ何でもかんでも荒らし認定の方がうざい
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:42
アンチじゃないけど、ニャアンとシュウジの関係をちゃんと着陸させること
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:48
これらを集約した、また別の人がだれてるとかこんな描写いらないとかになるだろうから作品作りって難しいんだろな
- 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:48
結局ダメなフリクリみたいになってるしガンダム要素極力取っ払ってポケ戦みたいにしちゃえば良かったのにと思う
人間関係がコアでガンダムとかジオンとか連邦はオマケくらいで - 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:49
行間もっと書けとか宇宙世紀ifがしたいのかメインキャラの物語が書きたいのかもっとどっちかに寄せろとか色々言われてるやん
そして解決策としてせめて2クールにしろとも - 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:54
自治厨しつこい
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:57:09
すれ違ったまま状況が激変して話し合う機会がなくなってただけで落ち着いて話せばそこで解決してた程度だったよね
- 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:57:34
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:57:38
尺がないって言い訳しないでせめてラスボスのバックボーンぐらいはちゃんと書いてくれ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:57:47
そもそもの話としてになってしまうのだけど、2クール今のガンダムで取れるのか?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:58:02
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:58:32
マブって用語がキモイ上にクラバ終わったら全く出て来なくなった
最後とってつけたように一瞬だけ使われてマブ無力の結果に終わってほんっきで世界観も空気壊してるだけの存在だった
クラバはただ二人組ルールで良かったよ…
シャアとシャリアがただキモイ名称で讃えられてるだけになってて萎えたよ - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:58:34
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:58:38
三角関係描きたかったのか連邦ジオンの戦争描きたかったのかIFシャア描きたかったのか
なんか全体的にその場その場のSNS映え重視って感じでまとまりがなかった
12話でやることじゃないだろ - 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:58:51
逆張りで無理やり褒めるのやめなよ
観てる方が恥ずかしくなる - 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:59:00
アンチじゃないから特にいう事は無い
まあこんなもんでいいんじゃないの - 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:09
とりあえずシュウジのバックボーン描け
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:14
少数派ではないでしょ。そういう視聴者は昔から多い。
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:17
- 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:24
シャリア達過去作キャラにも今までになかった魅力があってもっと深掘りして欲しい気持ちはあるけど、せっかくの新作ならマチュ達に軸を絞った作品が見たかった
なんか今別スレで殴り合ってる人達がいるけど、ジークアクスは必要な描写はあるんだけど想像の余地があまりにも広すぎてキャラが話の間隙でどういうコミュニーケーションを取ったかっていうのがいまいち想像しにくい
例えばマチュがあだ名呼びをするのはわかったけど、そこに至るまでにどういうエピソードがあったのか(まさか本編のアレが1回目ではないだろうし)?
シュウジがなんか色々やってたのはわかったけど、諸々の事情を知ったのはいつなのか?向こう側ではどんなことがあったのか?
結局ニャアンとシュウジは何か最後に話せたのか?話せたとしたら何を話したのか?
マチュの冤罪はどうなったのか?
話が理解できるからこそ、こういった部分に公式が切り込んでくれたらに深みがあるとなお楽しめた - 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:35
異様なまでのハピエンこそ至高の感じが無理だわ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:44
せめて主人公を好感の持てるキャラ造形にしてほしいな
共感するとかできる以前の問題でしょうに - 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:00:55
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:01
初期案通りクラバメインで話進めてメイン3人とついでにポメラニアンズの掘り下げでもすれば良かったと思ってるよ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:04
話の軸を1本にする
その1本に絡めない設定やキャラは削る
絵で見せられるものは絵で見せる
後の展開で出る所はサラっと流さず重要ですよと演出する(授業や講義を思い出す) - 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:15
改善案は薔薇と平行世界関連消してギレンかキシリア辺りをラスボスにすることかな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:16
日常回とクランバトルでのメイン3人の活躍が見たいに尽きる
後は中ボス相当だったサイコガンダム戦をしっかりやって貰いたい
ファースト要素は正直後半の駆け足気味でまとめるぐらいで良いと思う - 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:42
初代パロお祭り作品かララァシャア救済かマチュの青春活劇かどれかに軸固定してくれ
- 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:50
即退場させる過去キャラはあくまでカメオ出演ぐらいにしてほしかったポンポンやられたのはちょっとなぁって気持ちがまだ残ってる
- 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:02:06
ラスボスで萎えたよ…普通にギレンラスボスで良かったのでは…?
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:02:20
関係性変化をワープで結果だけ出したと思ったら、唐突に所謂太鼓叩き出して説明台詞山盛りしたり
それなら1stのifでジオン勝利後の世界、オカルト並行世界ネタ、若い主役の三人の話ならどれか一つ選んでちゃんとやればいい - 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:02:54
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:03:26
過程をもうちょっと書いて欲しい。
出てくるキャラクターもうちょっと絞れ - 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:03:39
ラスボスシュウジvsマチュ、ニャアンの構図は正直良いと思ったけどそこに至るまでの過程が…
後はシュウジは1話使って掘り下げて欲しかったしララァとの関係も知りたいです - 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:03:47
どっかのスレで言われてたけど、尺を取らない方法で流れや背景を説明するのが下手だってのは同意
ちょっとしたセリフでどういうことがあったのか匂わせたり、静止画を数枚挟むことで何があったかを表現したりとかができていれば、行間だの描写不足で揉めたり終盤のセリフで説明させるようなのがなくなったんじゃない? - 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:03:48
1クール12話しかないのに登場人物多すぎるんだよ
結果として全然尺も掘り下げ足りなくて急に仲良くなって仲悪くなってまたいきなり仲直りしてるし 結果から理解はできても共感は出来ねえんだ - 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:04:05
俺結構楽しんだけどあえて否定的なこと言うとしたらもっと結末から逆算して描写して欲しいかも
- 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:04:07
もっと短い尺で主人公たちにフォーカスした作品ならよかったとはおもう
- 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:04:36
不景気や戦争やらで陰鬱な今この時代に求められてるのは
強引だろうが都合の良いハッピーエンドってのがよくわかったよ - 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:05:16
過去作キャラをもう少し丁寧に扱わない?いかに悪役だとしてもさ
他人の褌なんだから - 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:05:38
出すだけ出してロクに描写もなく退場させるだけのキャラをなくす
- 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:05:43
GQの結末最高!みたいなヤツが増えたのがこの作品の最大の駄目なポイント
- 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:05:44
シュウジとシャアとララァを深く掘れ
- 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:06:36
挙句極めつけは正史主人公が気持ち悪い挙動する主人公機の正体でした~はマジでキツかったわあれ
- 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:06:53
一年戦争ifをやりたいならマチュ達が邪魔でマチュ達を中心にやりたいならガンダムじゃなくて良い
今回のは全部が中途半端になった感じ、正直マチュ達は肝心な描写を行間に頼りすぎてて、シャリアやキシリアの方が丁寧に掘り下げられてる印象があるのが良くない - 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:07:18
- 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:07:19
アレだけぽっと出のキャラは殺すクセに主要キャラは一人も殺さない所ハッピーエンドで良かったね〜じゃ無くて因果応報の結末にして欲しかった
- 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:02
マチュとニャアンの対比構造分かりづらい
対比なのかなこれ - 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:18
なんか…ぼんやりとしたことしか書いてないやつは論外として結構ちゃんと不満持ってる奴らもいるっぽいな
- 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:31
一部この結末だとこの先のあらゆる火種に対して詰む可能性高くない?って真っ当に気付ける人が多少はいるのが救いではある
- 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:46
というかシャアとシャリア以外の過去キャラはちょい役にして欲しかったよ
あえて描写しないという方向で
パラレルワールドの生まれた経緯をストーリーの主軸にするよりもジークアクスの物語が見たかった - 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:09:05
シュウジ好きだからあえていうけどこいつの扱いは色んな意味でミスってる
もっと出番増やすかいっそ最後までミステリアスであれ
下手に感情出すから余計わからん - 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:09:28
Xでの瞬間的なバズりを意識しすぎててとにかく奇を狙ってやろうとしてるのが鼻につく
そのくせ重要なところは描写不足
そして作品を変に持ち上げる連中が1番キモい - 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:09:52
主人公たち周りでやりたいことと大局的な部分をみせたいとこが全然噛み合ってない感があるんだよな…
- 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:09:59
- 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:10:32
好きだったってことが免罪符にはならんけどアンチ集めて悪かった探しするよりもファン集めて反省会してる方が有意義だと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:10:50
ニャアンなんか「嫌な匂い」ってだけで人を殺すわゼクノヴァ撃ってもキラキラに夢中だわ…で結局あんま痛い目見てないし…せめてニャアンは死んだ方が良かったと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:11:06
- 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:11:10
- 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:11:51
- 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:12:20
- 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:12:33
- 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:13:03
マチュの物語とシャリアの物語を並行したのが良くない
オリキャラと宇宙世紀の既存キャラだから後者に話を食われるの当たり前だって
その宇宙世紀すらキャラの扱いに格差ありすぎ - 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:13:18
ほならね理論持ち出した時点で終わりだよ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:13:20
シュウジとマチュ、ニャアンのCP推してたは推してたけどそれはそれとして非人間的な部分というか人間ではあるけど一つのために全てを犠牲にして生きてる刹那的なところが好きだったからそれがとってつけたような君が好きで壊れるの結構辛かった
まぁこれは俺の見方がおかしいのは前提な - 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:13:30
傑作になるかどうかは知らん
傑作にできるかどうかはカラー次第
カラーじゃ無理か - 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:13:38
アンチするほど熱量持ってないけど、今まで散々「尺無いから関係性は画面の端の情報とそうなってる結果で想像しろ」ってやっといて本筋関係ないキシリアの回想長々とやるのはどうなの、と
- 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:13:43
メイン3人の誰かVSエグザベとかも見たかったな
後は一応メインキャラっぽいコモリの活躍も… - 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:13:59
いや、文句を言うのなら提案とかあるかなと思って。結局文句言いたいってことは自分の良いと思う考えがあって、それを言えないか言わせてもらえないのは可哀想だなと
- 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:14:02
全部やったら当然本編以上に悲惨なレベルで取っ散らかるだろうけど要所要所なら本編よりマシになりそうな部分はあると思う
- 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:14:03
アンチじゃないけど説明不足イベントスキップ多用し過ぎだから小説なりで補完はして欲しい
尺が足りてないだけでストーリー展開自体は好きって思ってるので - 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:14:10
最終話のガンダム対ゲルググのシーンとか9話にねじ込んでその分シュウジの掘り下げとかやってくれや
後キシリアの回想も別に必要性感じなかった - 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:14:29
- 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:14:34
マチュvsエグザベ率いるNT部隊見たかったのにシャリア乱入で流れたの普通に悲しかった
- 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:05
〇〇要らねぇって意見は要らねぇとは思う
- 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:08
- 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:09
- 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:48
- 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:54
シャリアの過去は比較的じっくり描いたのにメイン3人は特に何もないのなぜ…?
- 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:16:03
まっなかなかオモシロインじゃあねーのーっとはなってもここまで盛り上がってはないのは確か
- 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:16:06
主要キャラ6人?多くないですかこれ
- 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:16:19
シイコさん戦では全部シュウジがやって二連星戦では全部ニャアンがやってギャン部隊に包囲された時は全部シャリアがやってと徹底的に手を汚させないようにしてたよね
- 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:16:33
この作品を批判してる奴は具体性の欠片もないただ流行りの作品を叩きたいだけのエアプなんだ!とか思ってるんだとしたらほんとアホ
なお具体的な評価しろよと言ったらそんな義理は無いとか逆ギレしだす模様 - 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:16:36
最終盤で嫌でも本題というか製作陣のやりたいことが初代のIFの部分なことは伝わってきた
でも見たいのはOPで走ってた6人の活躍なんですよ… - 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:16:50
それ言ったらSEEDとか…あれも荒れてたなうん
- 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:17:06
コモリあれなんとかならなかったんかね
11話でなんか覚醒して急に説明しだしたのに12話でもとに戻ってるし - 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:17:10
説明が欲しいだけで結末自体は納得してるから結末自体に納得してない人とは流石に話は合わんかな…
- 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:17:14
- 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:17:30
なんか変なのいるけど他作品と比べて褒めるのも貶すのも悪手だと思うよ
- 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:17:53
君なら信頼できるから面白い案頼むぞ!
- 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:01
土台がよくないからな
- 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:03
確かにおれはジークアクスという作品のアンチかもしれない
だが勘違いしないでほしい
主役3人組を始めとするキャラクターは大好きなんだ
大好きだからそれを活かしてくれないストーリーのアンチになっているのだ - 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:07
とりあえず言えるのは否定意見でもこんなにバラバラならある意味逆シャアの時のシャアは正しいってことか
- 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:17
シュウジのbot時代にもっと人間味感じられる描写があれば最後のキスにカタルシス感じられたんだろうなって
一話限りの人妻に尺割いてる場合じゃないと思うよ - 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:20
なんか文句あんのかよ意見言ってみなって言っておいて、いざたくさん意見が返ってきたらこれで面白くなるの?って
ちょっと面白くない? - 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:28
- 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:34
新規視聴者置いてけぼりの作品になっちゃってるのが不味い…せめて主要キャラの掘り下げちゃんとして1stネタでキャッキャするのは少しで良かった
- 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:34
- 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:44
バスクとかの連邦要素は正直いらないというか尺が12話なんだから無駄に風呂敷広げなくて良かったかなぁと
勿論キャラやサイコやハンブラビの出演の盛り上がりはあったけども活躍も薄かったしその枠を削ってメイン3人の友情描写に回して欲しかった感
キシリア襲撃自体はギレン派閥の暗殺者でも行けただろうし - 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:49
普通に良さげで見たいシーンの提案がゾロゾロ出てくる所に作品見た上での不満が爆発してるのを感じる
- 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:53
難癖だけどバズーカでキシリア殺すなら10話でバズーカ持った軍警ザクが護衛してる事示唆しとくべきじゃない?
- 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:53
マチュのハピエンは家に帰ることでニャアンのハピエンは勉強の機会を得ることだと思っていたら二人して社会不適合で終わったんだが!?
- 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:20:07
- 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:20:56
俺は批判してないよ、好きでも嫌いでも無いから今の出来でいいんじゃないのって言ってるし
- 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:01
結局これだからマチュって不殺主人公じゃなくて偶々殺す機会がなかっただけなんだよね
- 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:06
ニャアンの存在意義が薄すぎる所
別にマチュの心の拠り所でもないしシュウジの大切な人でも無い…ホントにただの暴力装置なだけの存在になっちゃってる - 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:08
- 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:15
そもそも12話でやるってわかってるのに詰め込みすぎなんだよ制作側はファーストやりたいけどとにかくバズって新規釣りたいから女主人公にするかとかそういうのが噛み合ってないんだわ
スレタイも読めないの?
- 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:23
1stとか見てないから過去作キャラの説明欲しかった
あとマチュ達にもう少しフォーカス当てて欲しいし、ちょっとでできてすぐに退場した強化人間とか出す必要あったのかなとかは思う - 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:21:34
でも世間的には大成功の部類なんだろなぁとは思う
呪術とかヒロアカも最終回後はこんな感じだったなそういや