- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:04:29
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:04:59
しばらく黙ってネット断ちすればいいんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:05:15
祭りは終わったんだ
日常に戻ろう - 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:05:27
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:05:37
見返したくなったときに見返せばええんでない?
見たものに点数をつける義務はないんやで - 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:06:12
いや名作で良作で面白かっただろ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:06:34
ニコニコで流行ってるあの男のBB劇場を見せられた気分だね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:06:41
自分が楽しかったならそれでええやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:06:47
さっさと忘れて他のアニメとか見て日常に戻れ
俺はそうやって鉄血から抜け出した - 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:07:00
駄.作や名作じゃなくて怪作ってイメージ
良くも悪くもリアルタイムでの盛り上がりは凄かったし - 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:07:04
- 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:07:17
何で自分の気持ちに自信持てないんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:07:17
噛み砕く程に粗が気になるだろうから
表面だけ舐めとって次行け次 - 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:07:28
今は面白かったというとケチを付けに来るのがいるから気になるなら黙っておいた方が吉
- 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:08:06
少なくともこんなトコにいない方が良い
- 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:08:13
二元論の世界にいる限り辛いと思うわ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:08:17
間違いなく楽しくはあったよね 分かる
番外ではあるけどこの時間を提供してくれたことに感謝してるから俺の中じゃ名作
多分落ち着いたら怪作って評価になる - 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:08:55
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:09:20
リアタイで楽しんだものだけだが感じる面白さ
たぶんこれ後から一気見じゃリアタイ勢よりおもんないよ - 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:09:29
ネットに向いてないぞ
自分の中での意見を固めてから飛び込め
もしくは流されやすいと思うならあんま覗くな
過激な発言が望まれる場所だからなここは - 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:09:50
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:09:54
時間が経てば落ち着いて語れる時が来る
一時期楽しんでたコンテンツの感想が一辺倒だった時代を経験した俺にはわかるさ - 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:10:12
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:10:21
後味悪いなら見なかったことにすればいい
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:10:34
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:11:31
わかるわー!
面白いっ面白いんだけどー問題点もめっちゃあるーってなるのよな - 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:11:59
良かったところダメだったところ今後のメディア展開に期待するところどんな人が試聴に向いているか諸々整理すればスッキリするんじゃない
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:12:31
価値が人に布教できるか話題にてきるかみたいなとこにしかないの?
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:13:45
めちゃくちゃ力技って感じはある
繊細な作品ではない - 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:13:50
後からこれを一気見した人から「これ当時の視聴者は困惑しなかった・・・?」と言われそうなイメージはある
- 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:16:08
リアタイで面白さが爆上がりするタイプな気がする
みんなで一週間考察やら二次創作やら雑談やらして急展開で爆破する - 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:16:10
めっちゃ楽しかった
オチも概ねハッピーエンドって感じでよかった
この最終回を見てよかったと大声で言える
それはそれとしてモヤモヤはある
自分の心が分からない
難しい… - 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:17:16
- 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:17:30
わざわざ駄 作とか良作とかで考えずに自分は楽しかったからヨシッでいいと思うけどな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:30:19
アニメも映画もドラマも反戦ものと災害ドキュメンタリー以外の評価は面白かったかつまらなかったの二つでいいんだぞ
所詮は創作だ - 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:18:12
減点ポイントも加点ポイントも両方山盛りだから判断がバグるのはわかる
俺は好きだけどなで良いんじゃないか - 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:31:34
多分あとで見返すとなんでこれ面白かったんだってなるタイプの作品だからさっさと見るのがいいぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:31:37
スゲーめちゃくちゃよく分かるポジネガどっちの感想も過熱してるのが一通り殴り合って落ち着くのを待つぐらいの気持ちでいる自分
それはそれとして推しザベくんのスレに入り浸ってエグザべくんイイよね…イイ…とかはしてるんでまぁ自分にあった作品やキャラとの距離をとってればよろしい
この悶えながらろくろ回してるのが楽しい!ってタイプなら止めないが - 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:33:09
お前の心は駄.作程度のものに動かされるものなのか?
違うだろ!? - 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:34:32
正直愚痴も多数出てくるんだけど、その愚痴に対する反証も作中描写から自分で生み出せてしまうから自分の中で延々と殴り合いが起きてる
- 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:35:22
それが本音ならそれでいいじゃん
こんなとこで人の意見気にするなよ - 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:06
製作陣がやりたい放題の竜頭蛇尾なアニメだったからな…
序盤は好きだが終盤は嫌いだわ
今では嫌いと断言できるが心の整理がつくまで時間を置いた方がいい - 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:10
好きか嫌いかだと好き
良作か駄·作かだと駄·作
自分の中ではそんな感じで感情と評価は別だな - 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:32
- 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:33
自分が楽しかったのならそれでいいだろ、人に勧めるかどうかなんてどうでもいいことじゃないか
- 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:06
普通に最高の作品だった、俺は胸を張るぜ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:52
どんな気持ちだろうと
こんなに心を動かされるアニメは無い
凄いアニメだと思うよ - 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:44:21
スレの空気を読まずに言うが、1の性格なら絶対どこかの時点でマイナスの感情が勝つと思う
誤魔化して開き直るより今からその準備をしておいた方がいい
その方が「でも〇〇は好きだし面白かった」という自分も受け入れやすくなる
- 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:50:55
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:53:03
嫌いな部分もあるし、好きな部分もある
自分は嫌いな部分の割合が上回ってしまったが、それでも好きな部分は確かにある
難しい…… - 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:53:38
自分の考える楽しさをちゃんと具現化しろ
そうすれば本当の自分の意見が見つかるはずだ - 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:54:04
大味だけど美味かったろ?
味付けが雑なのはしゃーない!そういう方向性の品だ - 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:54:13
Twitterなりで吐き出せばいいでしょうに
- 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:55:06
ここでいいよ
言った発言に責任持たなくていいのは楽だよ(悪魔のささやき) - 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:56:01
個人的にはとても面白い作品だった
粗はめちゃくちゃある!でも、このサイトでボロクソ言われるほど悪い作品ではなかったね - 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:56:52
ボロクソ言われるほど悪い作品って…どのあたりからそれになるんだ?
- 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:58:08
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:58:09
正直あにまんみたいな匿名掲示板所に居るのが間違いだよ
自分の感想を大事にしな
ここに居れるのは他人にあーだこーだ言われようと良くも悪くも自分を失わないような奴くらいだよ - 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:58:51
それ結局個人の好みじゃん
- 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:59:22
人には良作とは言えないが好きだとは言える
俺は好きだよジークアクス
それでいい - 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:59:28
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:59:40
二次創作してるからかもしれんけどよぉ
この設定を出してくれたおかげでまだまだガンダムの外伝や二次創作が出てくるかもしれないと考えるとスッゲーワクワクするんだよね
だからこの作品にはものすごく感謝してる - 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:00:17
- 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:01:58
歴史に残る金字塔なことに異論はないが自分には全然刺さらんかった名作とか
ダ作・迷作だと心から思うがそれでも墓に持って入りたいぐらい好きな作品とか稀によくあるからね
○○な部分はマジでない!それはそれとして☓☓のシーンはもう死ぬ程好き!なんて感想もよくあることよ
- 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:05:50
ネットで馬鹿にされてる部分は自分でもネタとして擦るけどそれでも俺は好きなのよの精神だわ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:49:51
俺も楽しかったけどひでー作品だったと思う
それで良いんじゃねーかなだって酷いし - 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:43:37
- 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:19:47
- 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:24:58
- 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:29:11
自分は一銭もこれに金出してないからちょっと引っかかっても概ね楽しめた
課金はこれからもしないかな
プラモも欲しくはない - 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:31:48
加点式だと100億満点なんだけど減点式だとうーん…となる
加点ポイントが脚本のクリティカルすぎてキモい部分に興奮してだから人に自信を持っておすすめするか?というと迷う
個人的に大好きなガンダムではある - 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:34:09
他人というか世間の評価軸と自分の評価軸があってその2つが噛み合わないってだけなので別に気にする事でもなくない?
アニメに限らず小説でも特撮でもそんなのいっぱいあるし - 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:34:59
- 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:35:06
- 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:35:11
作品として不満な部分もあれば当然好きな部分もあるので、今は不満だった部分から目を逸らして好きな部分だけ見ることにする
さて、運良く手に入れたゲルググをどう組んでいくか… - 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:35:27
俺はこの作品が好き、それ以上でも以下でもねえんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:36:24
自分の中でめっちゃ良かった大好きと絶対受け入れられないが同居してるんだよなジークアクス
全肯定するにはあまりに受け入れられない箇所があるし全否定するには好きなところが多すぎる - 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:36:57
ゴミだとは思うが好きだぜ
- 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:37:11
ネタ的には面白かった、物語的には面白くなかった
これに落ち着いたわ - 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:37:34
割と見かける
- 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:38:42
- 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:38:49
- 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:38:56
ぶっちゃけガンダムやってる時のロボカテはかなりトゲトゲしてるからあんま気になるならしばらくカテミュートして離れた方が良いと思う
- 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:41:33
- 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:43:03
小綺麗で減点の少ない作品よりも、粗が目立とうが刺さる作品が見たかったので、俺は大満足と胸を張って言える
質の悪いオタクの露悪じみた予測をちゃんと外していくのも痛快だった - 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:45:03
- 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:04:30
アマプラの3って評価が全てじゃない?
- 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:06:24
リアルタイムでSNSとかTikTokとか見ながらだと面白いけど多分数年後に一気見したらつまんねえって評価になると思う
そんな作品 - 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:06:39
ジークアクスについてはいくつか文句はあるけど面白かったが全てだな…
- 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:08:11
お祭りアニメってそんなもんやろ
フリーダムもよくよく考えてみるとテンションだけで盛り上がってた所あるし
確実に言えるのはダ作ではないって事だけや - 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:09:40
- 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:26:09
怪作とかは監督の作家性をトレースしなきゃいけない押井作品とかな気がする
- 93二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:28:32
勢いのパワーがあるから押し流されてる間はおもろいんだけど、話が終わって勢いが去っていくと細かいところに目が行ってうーんと考え込んでしまうから1の気持ちがわかる
今も振り返ってこんなきちんとした目的持ってるシュウジがなんでコロニーにいたずら書きしてたんだ……?となってる - 94二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:30:20
- 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:33:12
- 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:37:21
シュウジ自体ゼクノヴァ前後で意識が変わりすぎてるからあそこまでは薔薇見つけられればいいくらいでまだ世界を終わらせるとか考えてなかったのかなとかだとしたら何きっかけで判断したのかとかイマイチブレて感じるのがね
- 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:39:46
- 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:17:40
瞬間最高風速だけを狙ったアニメって感じだしな
ストーリー重視の人や原理主義者がキレるのもわかるし
ネットの盛り上がり込みで面白かったと感じても見返したらパッチワークのような構成でそんなに面白いわけでもない - 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:18:57
- 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:20:57
まあガノタの総意が集まればもっといい作品は作れたのだろうな
- 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:24:15
主役三人要らなくね?っていう意見にも反論できないんだよね
強いて言えばシュウジだけギリ必要なレベル - 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:35:08
新規と古参両方取ろうとした結果、中途半端なんだよな
新規をターゲットにするなら事前知識が必要なファーストベースにせずに新世界観でやるべきだったし古参がターゲットなら既存キャラを大事にするべきだった - 103二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:39:35
自分が摂取したものが名作として認められてないと我慢ならないって自意識過剰すぎぃ〜〜
- 104二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:01:53
- 105二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:04:06
新規は放映で脱落、残ったのはいつものガノタでそれもアンチ化、まともに見てたのカラー儲だけじゃないっすかね
- 106二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:08:44
TikTokやインスタでは無風なのが答えだよね
映画の顧客層も38%が10代だと決算書で報告されてたけど日本の年齢別人口比率とガンダムとカラーのファン層からして少し懐疑的に見てる - 107二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:11:40
その盛り上がってるXの主戦場は30代~40代だしな
- 108二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:11:53
完走した!クソ面白かった!二度とこんなガンダム作るな!
って感想見たけど心から賛成 - 109二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:14:29
自分が好きならそれで良いんじゃない、少なくとも俺は今期で見た中では総合的に微妙な作品だけど好きな人の意見を否定するつもりはないし
他人の好き嫌いを、必要以上に否定しなきゃいいのよ - 110二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:15:34
今某狩りゲーでとても困ってるから気持ちはわかる
- 111二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:16:38
種自由の自由さとこれの自由さが種自由はネットの奴らの想像を超えていったけどこれの場合ネットの悪ノリそのままだからすごいモヤモヤするんだよね
- 112二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:18:47
脚本に粗がって言うけど画面を見て考えていけば合理性しかないし全部説明してるとは思うよ
ただあまりにもオタクのことを信頼しすぎてる。無理だよ、一般受けは - 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:20:11
劇場でも40くらいのおっさんしかいなかったしマジで4割弱も若者いたのかっていうね
ちな関東の郊外だから完全な田舎ではない - 114二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:20:47
少なくとも此処ではCPネタで語られるくらいの叩いて良い作品扱いになりそうなことは確か
- 115二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:22:21
ガンダムをリアルタイム視聴したの初めてなんだけど、シナリオやキャラの評価が人によって両極端過ぎない?
歴代ガンダムもこんなものなの?
自分はジークアクス大好きです - 116二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:23:53
- 117二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:27:23
本当に10代が38%いるなら日5枠取ってこいよ
なんで火曜の深夜で上田と抱き合わせなんだよ