- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:05:27
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:07:48
行間読めよOT
- 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:11:15
そうか?俺は単純な視聴者だから普通に良かったと思うが
- 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:12:26
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:13:27
- 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:14:45
まあ気持ちは分かる
分かるんだがマチュ視点の物語としてはそこに中々踏み込めないというか
シュウジの感情がぶっちゃけ物語最大の謎部分だったからな…… - 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:15:21
- 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:15:30
それに関しては書かれてみんことにはわからんけど全くの虚無よりは納得できたとは思う
- 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:19:08
結局は薔薇ララァがマチュを選んでスマホでジークアクス行くよう導いてたようだし
あれこれララァとシュウジで結託してね? - 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:19:58
いやララァの関係性がないとどれだけ辛かったのかが具体的に分かりにくかったなって…あとは単純にお前誰だよ?で集中しきれなかったところもあったし
- 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:20:28
シャアの視点だと取り憑かれたって表現だから
廃人とまではいかなくてもシャア失ったララァの感情に
NTの共感の部分で深く入り込んじゃったのかなと想像してる - 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:22:05
まず関係性も不明だから
ララァへの気持ちの種類が分からないな - 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:23:39
個人的な感想だけどシュウジの感情面の掘り下げが足りてないと思うんだよね
ララァに執着していたシュウジの心を救うことで解決とするなら、その執着の原因とそれがどれほど重いものだったかを表すエピソードは必要だったと思う - 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:24:59
- 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:26:40
前から言われてる答え合わせで理解はできても、過程がないから納得できないってやつ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:27:04
何回ループしても守りたいと思うぐらいの感情を向けてる人をさ?何回でも○さなきゃいけないっていうだけで物凄く辛いだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:27:42
- 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:28:32
擦り切れた所から救われたのは解るんだが、そこから急に恋愛になるのが理解出来んかった
一昔前のハーレムものヒロインを男女逆にしたというか……そもそも恋愛描写がおざなりというか - 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:28:56
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:28:57
- 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:30:34
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:31:24
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:33:08
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:33:43
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:34:26
マチュには理解してもらえて解放してもらえてよかったなシュウジ…
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:34:47
全てを知った上で見直したらまた発見があるね
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:35:02
ララァに対してはなんか違う好きっぽかったな
少なくとも頭嗅ぎたいとは思ってなかったと思う - 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:35:33
救うために殺すしかないってだけで十分だと思うんだが
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:35:50
何度も世界繰り返して消耗していってそれでも続ける中でもういいよって言ってくれたことが嬉しかったんだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:36:02
情報としてシュウジはララァ大事です!だからララァ殺して傷ついてます!!!だからそこから救ってくれたマチュに惚れます!!!!
って理解はできる理解はできるんだがなんでララァが大事なんだ?そもそもお前は誰なんだ?みたいなノイズが多すぎて俺は困惑のが強かった - 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:37:32
- 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:37:57
正直、こじつけにしか見えん
- 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:37:57
ウテナの暁生みたいなものだったのかな
脚本家が同じ人なんだけどジークアクスって凄いウテナを意識してる感じが所々ある - 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:39:06
そうなるに至った理由を描いて欲しかった
- 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:40:19
最終的に「結局シュウジはなんなんだよ!!!」にたどり着くのよな……
「なんでお前が世界リセットの役だったの?」
「なんでララァが大事だったの?」
「この世界でマチュ達と遊んでるときどんな気持ちだったの?」
そういうのが丸々わからない - 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:41:09
- 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:41:27
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:41:38
なんかやっぱ色々考えると主人公組と初代要素の噛み合わせが悪かったよなぁって
これならシャリア主人公出しても良かった気もする - 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:42:34
まぁあんなガールミーツボーイなキスシーン出されたら納得するしか無いよな!
- 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:42:38
擦り切れてるのは分かるけど、どうしてそんなに擦り切れてもなおララァに拘るのかが伝わってこないんだよ
そして、それが伝わってこないからララァへの執着から解放されることがシュウジにとってどれほどの出来事だったかが分からないし、そのせいでいきなりシュウマチュが成立したように感じてるんだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:44:09
コンチはなんだったの…?
- 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:44:36
最初から惚れてたと受け取った
ただその事実に向き合えたのはシュウジが自分に課した役目をマチュが取り払ってくれた時だったんだと思う - 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:45:08
初代という事前情報がなかったら薔薇ララァが世界を繰り返すのもなんでシャアのためにそこまで??てなってたのかもしれない
その初代が丸ごとないのがシュウジ
納得はしにくい - 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:45:19
- 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:45:58
まぁそれ言われると「まぁそうだね…」としか言えんわ
意図的に内面が分からないように描かれてて終盤まで引っ張ってその上で殆ど分かりませんでしただから
公式から明言が無い限りこっちが勝手に脳内補完するしかない
- 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:46:39
- 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:47:03
まぁ正直ワシが初代めちゃくちゃ好きだから細かいとこも気になってんのかなぁって気はしてる
- 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:47:05
- 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:47:33
- 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:47:46
好きだよ→キス→抱きしめ返すで別にCP成立してないは流石に草
- 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:50:25
- 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:50:52
ララァがシャアを殺されて絶望する場面は描かれてたから
シュウジはそういうのがダイジェストですら無いんですか?と言われたらまぁちょっとぐらい欲しいのは分かる - 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:50:54
- 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:51:45
- 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:38
このスレもそうだけど、大半のジークアクス議論は
理解できるか
納得できるか
楽しめるか
満足できるか
の四層のどこにお互いがいるかがわからないことが原因なんだよなぁ - 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:38
シュウジとララァの馴れ初めは普通に欲しい
てかそれさえあれば諸々のモヤモヤがいっぺんに解決しそう - 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:54:05
- 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:54:52
視聴者目線だとバックボーン全然わかんなくて乗り切れないけど
シュウジとマチュの演技はかなり良かったから声優さんってすごいな…と変な方向で感心してた - 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:55:47
カズミお姉様が急にコーチにベタ惚れだったときのような置いてけぼり感
でもアホだから「?」を頭に浮かべながらまんまと感動できちゃうんだよな - 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:03:11
その設定資料に書かれてることを映像で出して欲しかったって言うのは我儘かね?
特にシュウジがララァを殺す理由なんて物語の根幹部分なんだからなおさら想像に任せるんじゃなくてしっかり描写すべきだったと俺は思うよ
- 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:04:59
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:05:28
情報なさ過ぎて、薔薇ララァとシュウちゃん面識ない可能性まであるからな今の状態だと…
あと、薔薇ララァはシャアが死ぬとショックでその世界が崩壊するらしいけどシュウちゃんが毎度解釈している理由が分からん…崩壊するなら放置じゃダメなん?
あと薔薇ララァは毎回ぬっ殺されているらしいけど殺されると別の世界に行く感じなの?良く分からんのだ
- 63二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:06:08
根幹はマチュが出会った男の子は義務に囚われてゴリゴリに摩耗してたって部分だから
シュウジに対して感情移入とか理解とかできなくていい感じだと思うぶっちゃけ - 64二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:08:09
むしろ摩耗から救われる話なんだからゴリゴリに感情移入させた方が良くないか?
- 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:10:34
作品単体で完結できなくて外部要素に頼るのはどうなんかなーとは思う
- 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:11:41
- 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:12:15
シャリアの木星エピソードは摩耗したのはすごく伝わったしいい回想だったよ
ああいうのをシュウジにもくれよ - 68二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:15:29
正直キシリア様の回想削ればもうちょっとシュウジの心理描写入れられたのと違う?どうしてもやりたかった?ほなしゃあないか…
- 69二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:18:27
- 70二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:19:09
これが作品の根幹じゃない要素とか細かい内容ならそうなんだけど主人公けんラスボスのバックボーンが一切語られないのは作品としてどうなん?
- 71二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:20:21
物語の根幹に関わる部分の描写を外部要素で補わなきゃいけないのは流石に良くないと思うぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:23:35
個人的には最後のシュウマチュはマチュ好きとかキスとかのくだりが無い方がすっと飲み込めたな
ララァへの執着からの解放だけで良かった
画的にはキスとかあった方がいいのはわかるけど… - 73二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:28:27
とりあえずカプ売りしとけばキャラの背景とか適当にしてもこうやって庇ってもらえるなんて素晴らしいね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:35:47
- 75二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:40:49
最終回後の雑誌インタビュー等で色々明かされる説
アニメ本体じゃなくてインタビュー頼りは駄目というのはそれはそう - 76二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:44:37
- 77二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:46:13
演技やら音楽やら映像やらで圧倒されてはいたけど
あれ?だいぶ強引だなって考え掠めるものはあった
今まで口数少なかったシャリア・ブルとかシュウジがやたら饒舌だったのも含めて - 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:48:14
どうやってララァ好きになったかは知りたかったな
シンプルにキラキラ空間で彼女を感じたからとかでも納得できるからそういうのでよかったんだけど - 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:49:09
挿入歌とか聴くとマチュ&シュウジっぽい歌詞多かったし意識はしてたんだろうな。どうしてもこの2人を否定したがる人いるけどマチュからのシュウジへの気持ちを恋じゃないと言うならマチュがここまでやった意味は?ともなるわ笑
- 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:56:41
エヴァとその他アニメの作風の違いだと思うわ
カラーが思う以上にそれっぽい画や音楽や設定だけで満足する人が少なかった - 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:00:45
使命の為に感情を抑えて生きてきたのなら尚更人間関係は平等であって欲しかったんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:01:10
シュウジに直接的にアイラブユーを言わせずにマチュがキスしてシュウジが照れて脈アリを匂わせるくらいの匙加減でもよかったんじゃないかと思ってる
でもこれやったら痴女とか性犯罪者とかめちゃくちゃな叩かれ方したやろなとも思ってる
- 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:09:47
- 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:46:27
ただの最終回発情期だから真面目に考察しても意味ないぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:57:55
制作側がそんなことより1stだニチャニチャしてる作品だったね…
- 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:02:55
- 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:04:09
なんとなーくこういうことだったのかな?
というのを感じ取れなくはないが如何せん根拠にあまりにも欠けすぎて妄想とほぼ変わりないのがな…
シュウジにもうちょっと尺割いても良かったと思うんだよな - 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:15:56
服脱いでガンダムの上に寝そべってた以降会えてなかった二人がいきなり最終話で運命感出されてもね…