[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3340人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1750838747910.jpg-(7755 B)
7755 B25/06/25(水)17:05:47No.1326923771そうだねx3 18:49頃消えます
マチュとシュウジ、シャアとララァの話としてはなんか纏まった感あるけどこの子は?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/25(水)17:11:03No.1326925012そうだねx16
ニャアンと生存本能
225/06/25(水)17:12:28No.1326925331そうだねx13
おっとマチュのマヴ発見伝
325/06/25(水)17:13:54No.1326925690+
キシリア撃った責任消えちゃったからグッドエンドでは?
425/06/25(水)17:18:57No.1326926947そうだねx1
宇宙で一番自由な女
525/06/25(水)17:19:40No.1326927163そうだねx17
ED見る限りマチュと楽しくやってそうじゃん
625/06/25(水)17:19:57No.1326927244そうだねx13
改めて見返すと生存能力と戦闘力特化過ぎて実はXラウンダーなんじゃないか?ってなる
725/06/25(水)17:20:12No.1326927309そうだねx9
ガチの異能生存体で良いと思う
その能力でキシリアを切って無ければキシリアごと死んでいた
825/06/25(水)17:21:01No.1326927548+
マチュとシュウジのペットに落ち着いただろ
925/06/25(水)17:21:28No.1326927671+
駄犬枠
1025/06/25(水)17:21:42No.1326927728そうだねx1
マチュと仲直りして穏やかな生活を手に入れることが出来たのでハッピーエンドではあるんだけど
放映中は状況に翻弄されるばかりであんまり良いところ無かったなとは思う
1125/06/25(水)17:21:49No.1326927748+
知らずとは言えかなりころした女
1225/06/25(水)17:23:19No.1326928098そうだねx12
ニュータイプの危うさとしての意味はあった
1325/06/25(水)17:25:29No.1326928656+
>駄犬枠
犬と呼べる程の忠誠心ある?
1425/06/25(水)17:26:15No.1326928866+
>犬と呼べる程の忠誠心ある?
忠誠心はあるそれはそれとして突発的に撃つ危険性はある
1525/06/25(水)17:26:49No.1326929010そうだねx1
その場に流されたりチョロかったりで不器用がすぎる…
本当にEDの穏やかな生活に繋がってよかったね…
1625/06/25(水)17:26:54No.1326929035+
しつけはなってなかったが
まぁうまいところに落ち着いて良かったね
1725/06/25(水)17:27:20No.1326929147そうだねx5
>犬と呼べる程の忠誠心ある?
あなたのために尽くしますじゃなくて私の帰るところでしかなかったんだよね
1825/06/25(水)17:28:38No.1326929509そうだねx1
ワケワカガールの水着えっちすぎんだろ…
1925/06/25(水)17:28:50No.1326929563+
ニャアンは静かに暮らしたい
2025/06/25(水)17:28:51No.1326929566そうだねx8
最後の戦闘でもジークアクスの頭掴んだりしてて相変わらずだな…ってなったやつ
2125/06/25(水)17:29:01No.1326929621+
自分や知り合いに危険が及ばない限りは消極的に命令に従ってくれる
2225/06/25(水)17:30:18No.1326930017+
でも冬月みたいな研究者はペシッとする
2325/06/25(水)17:31:28No.1326930334そうだねx2
>その場に流されたりチョロかったりで不器用がすぎる…
>本当にEDの穏やかな生活に繋がってよかったね…
人変わるごとに擦り寄ってめちゃめちゃ本能で器用に立ち回ってるだろ
あーキシリア様死んじゃったよ残念の切り替えの速さは人生を生き抜くタフネスに溢れた言葉じゃん
2425/06/25(水)17:32:08No.1326930528そうだねx5
マヴして倒すんだ!って思ったら途中離脱してんじゃねえよ!
2525/06/25(水)17:33:43No.1326930955そうだねx2
マジで陣営フラフラしてるだけの駄犬だった
2625/06/25(水)17:33:56No.1326931001+
>マヴして倒すんだ!って思ったら途中離脱してんじゃねえよ!
コアブースターで巨大化したガンダム相手に何をしろと
2725/06/25(水)17:34:25No.1326931146+
マチュと何時までも一緒よりいずれ独り立ちしなきゃいけないポジだとは思う
2825/06/25(水)17:35:27No.1326931437+
適当過ぎる
ダメ人間
2925/06/25(水)17:36:28No.1326931728+
最終話でシュウちゃんからのフォローがまったくなかったのがちょっとかわいそう
3025/06/25(水)17:36:38No.1326931776+
フ…!て言ってそうなちいかわの笑顔に見えてきた
3125/06/25(水)17:36:42No.1326931793そうだねx6
よく考えたらヌッソも実質撃ってない様な気がしてきたので本当にハッピーエンドで良かったなって思う
3225/06/25(水)17:37:05No.1326931900+
2人で倒すのかと思ったら即いなくなったなこいつ
3325/06/25(水)17:37:57No.1326932145そうだねx3
キルスコアぶっちぎりトップか
3425/06/25(水)17:38:31No.1326932315そうだねx2
みいちゃんの擬人化
3525/06/25(水)17:39:03No.1326932451+
最後の方マチュが斬ってニャアンが撃つみたいな動きが連続してたけど
途中からニャアンのビーム完全にない物みたいな扱いになってない?マチュとシュウジがつばぜり合いしてたところとか
3625/06/25(水)17:39:49No.1326932684そうだねx3
このアニメの擬人化
3725/06/25(水)17:39:59No.1326932733そうだねx14
>よく考えたらヌッソも実質撃ってない様な気がしてきたので
ほんとにそうか?
3825/06/25(水)17:41:31No.1326933180そうだねx1
色々と廻った結果最終的に会ったこともない女に責任を取りに行くことになったシャア
3925/06/25(水)17:42:36No.1326933509そうだねx10
私とマヴになろう!含めてなんもいいところなく終わったけど
キャラ自体もどうでもいいからまあ
4025/06/25(水)17:43:10No.1326933677+
青葉区消し飛ばしてもニャアンなんか気にしてなさそうだしオッケー!
4125/06/25(水)17:43:39No.1326933821+
結局こいつのキラキラだけドス黒かったのはなんなの
4225/06/25(水)17:43:56No.1326933902そうだねx5
>ほんとにそうか?
いやもう撃ってないに等しいな…
ジオンも平和そうだし…キシリア様が自分で直接撃ったようなものだな…
4325/06/25(水)17:44:11No.1326933966+
ニュータイプだから和解も早くて助かる
4425/06/25(水)17:44:45No.1326934140そうだねx2
>結局こいつのキラキラだけドス黒かったのはなんなの
シャアのは赤かったしただのイメージカラーでしょ
4525/06/25(水)17:44:50No.1326934160+
>結局こいつのキラキラだけドス黒かったのはなんなの
殺す覚悟がある闇堕ちギリギリNTだったけどヌッソ撃ってマチュと仲直りしたら文学的精神成長をとげたので解決した
4625/06/25(水)17:44:51No.1326934162+
令和のアスラン
平成のアスランのがいくらかマシ
4725/06/25(水)17:46:44No.1326934705+
運び屋と全くおんなじテンションで大量破壊兵器のボタン押せる才能
4825/06/25(水)17:46:51No.1326934737そうだねx18
アスランはストーリー上いる意味めちゃくちゃあるだろ
こいつはないよ
4925/06/25(水)17:47:14No.1326934849そうだねx2
ゼクノヴァもジオンの被害者の戦争難民の復讐って言えばまあ…そんな気ないけど
5025/06/25(水)17:47:21No.1326934879+
作中のキルスコア最上位
5125/06/25(水)17:47:28No.1326934914+
アスランほど強くもないし普通に弱い
5225/06/25(水)17:47:54No.1326935040+
可愛いだけの生き物
5325/06/25(水)17:48:31No.1326935228そうだねx4
マチュとMAVだ!あっちょっとムリそう先に抜けまーす
5425/06/25(水)17:48:43No.1326935291+
こいつ乗ってた時ジークアクスの中のアムロ何考えてたんだろ
5525/06/25(水)17:48:57No.1326935363+
その辺のスラムのガキに爆弾持たせたらなんか生き残ったみたいな感じだもんなこいつ
5625/06/25(水)17:49:56No.1326935654+
巨大化するまでは完全に圧倒してたんだけどね…
5725/06/25(水)17:50:07No.1326935703+
>こいつ乗ってた時ジークアクスの中のアムロ何考えてたんだろ
いてぇ
5825/06/25(水)17:50:20No.1326935778そうだねx6
>可愛いだけの生き物
いや可愛くも無いだろ
懐いたやつにしか愛想よくないし
5925/06/25(水)17:51:20No.1326936057+
キシリア様の哀れな最期を想う忠臣の鏡だよ…?
6025/06/25(水)17:51:21No.1326936061そうだねx4
こいつのめちゃくちゃさは難民だからとかニュータイプだからとか関係ないだろ
6125/06/25(水)17:52:20No.1326936345+
関わるとろくなことがない疫病神枠
6225/06/25(水)17:52:39No.1326936435+
容易に懐かないし
懐いたらやたら愛情求めるし
餌くれないと分かるとさっさと捨てて逃げ出す
可愛い要素ねえ!
6325/06/25(水)17:53:00No.1326936528+
スタイルはいいよ
6425/06/25(水)17:53:22No.1326936640そうだねx3
>キシリア様の哀れな最期を想う忠臣の鏡だよ…?
撃った事を忘却しててすごいと思った
6525/06/25(水)17:53:32No.1326936687そうだねx9
アバオアクーはともかく
目の前の人間殺っても何も感じてなさそうなの凄い
6625/06/25(水)17:53:52No.1326936794+
こいつを可愛いっていうなら(外から眺めてる分には)ってちゃんとつけろ
6725/06/25(水)17:54:05No.1326936847そうだねx1
マチュとシュウジの話も纏まった感は無い…
6825/06/25(水)17:54:07No.1326936863+
>こいつ乗ってた時ジークアクスの中のアムロ何考えてたんだろ
ハロとニャアンはマチュがロッカーから動けなくなってるの見てるからしゃーないから力貸したるか…とかじゃない
乱暴すぎるしサイコの時は吐き出しやがったから根に持ってそう
6925/06/25(水)17:54:21No.1326936943+
>アバオアクーはともかく
>目の前の人間殺っても何も感じてなさそうなの凄い
キシリア死んで居場所なくなっちゃった…とか言うのMONSTER過ぎるだろ
生きてても居場所にならねぇよ自分で撃ってんだから
7025/06/25(水)17:54:25No.1326936960そうだねx8
本編エアプで外見だけ消費するのが一番正解
マチュもニャアンもポケモン世界で生まれてたらよかったのにな
7125/06/25(水)17:54:36No.1326937019そうだねx4
>アバオアクーはともかく
>目の前の人間殺っても何も感じてなさそうなの凄い
人の頭に鉄パイプをフルスイングできるタイプだと思う
7225/06/25(水)17:54:50No.1326937102+
>最終話でシュウちゃんからのフォローがまったくなかったのがちょっとかわいそう
乗機握り潰す辺りシュウちゃん的にもどうでもいい存在だったのかねぇ
7325/06/25(水)17:54:59No.1326937153そうだねx7
というかコイツが終盤シュウちゃんbotになってたのに最終話で急にまるで友人面して来るのなんなの
まだリディの方がマシだったぞ
7425/06/25(水)17:55:06No.1326937178+
こいつキシリア撃った事についてキシリアに悪いと思って無さそうだな…っていうのがすごい透けてて怖い
7525/06/25(水)17:55:09No.1326937201+
>こいつのめちゃくちゃさは難民だからとかニュータイプだからとか関係ないだろ
自分の身を守るために持てる能力を最大限使ったらめちゃくちゃとか言われるのかわいそ
7625/06/25(水)17:55:19No.1326937247+
>本編エアプで外見だけ消費するのが一番正解
>マチュもニャアンもポケモン世界で生まれてたらよかったのにな
中身見ると意味不明過ぎて不気味になるんだよな
7725/06/25(水)17:55:54No.1326937438そうだねx2
>>こいつのめちゃくちゃさは難民だからとかニュータイプだからとか関係ないだろ
>自分の身を守るために持てる能力を最大限使ったらめちゃくちゃとか言われるのかわいそ
キシリア様撃っといてまだキシリア様が居場所になってくれると思ってたみたいな思考は素で狂人過ぎる…
7825/06/25(水)17:55:56No.1326937445+
>というかコイツが終盤キシリア様撃ったのに最終話で急にまるで忠臣面して来るのなんなの
7925/06/25(水)17:56:01No.1326937479そうだねx4
>人の頭に鉄パイプをフルスイングできるタイプだと思う
それで相手が動かなくなったらまさか死ぬとは思わなくてぇ…とかいうからやべえよなこいつ
8025/06/25(水)17:56:35No.1326937661+
>>人の頭に鉄パイプをフルスイングできるタイプだと思う
>それで相手が動かなくなったらまさか死ぬとは思わなくてぇ…とかいうからやべえよなこいつ
その後殴り殺した事を忘れていい人だったのに可哀想…とか言う
8125/06/25(水)17:56:42No.1326937698+
>アバオアクーはともかく
>目の前の人間殺っても何も感じてなさそうなの凄い
どういう境遇だったらあんなメンタリティに育つんだろうか
サイド2の虐殺から逃げてきただけでは説明付かないよね
8225/06/25(水)17:56:48No.1326937741そうだねx5
思ってた自由と違うというか
責任を伴わない自由はもう乱世の産物
8325/06/25(水)17:56:49No.1326937757+
>最終話でシュウちゃんからのフォローがまったくなかったのがちょっとかわいそう
あいつ適当に都合のいいこと言うbotだから機会があれば耳障りのいい事は言いそう
8425/06/25(水)17:57:02No.1326937820そうだねx3
>自分の身を守るために持てる能力を最大限使ったらめちゃくちゃとか言われるのかわいそ
こいつにかわいそうな要素がないとは言わないがキチガイ分が多すぎててトレードオフにならねえよ
8525/06/25(水)17:57:23No.1326937923+
飼い主の手を噛む犬なだけで忠臣ではあるんだよ
8625/06/25(水)17:57:36No.1326937987そうだねx2
少なくとも死にはしないことだけはわかる
8725/06/25(水)17:57:55No.1326938090+
まとまったか?
8825/06/25(水)17:57:59No.1326938108+
>あなたのために尽くしますじゃなくて私の帰るところでしかなかったんだよね
犬は人につき猫は家につく
8925/06/25(水)17:58:03No.1326938134+
>それで相手が動かなくなったらまさか死ぬとは思わなくてぇ…とかいうからやべえよなこいつ
本心から言うタイプ
9025/06/25(水)17:58:08No.1326938164そうだねx6
明確にマチュを守るって意思でキシリアを撃ったらマシだった
あるいは自分を利用しようとした悪意を感知して撃ったらマシだった
またはキシリア死んで複雑な感情を見せててもマシだった
全部外すとかあるか?
9125/06/25(水)17:58:12No.1326938189+
この子を難民だから仕方ないとか頭カオマンガイとかいうのはヘイトスピーチに片足突っ込んでると思うよ
9225/06/25(水)17:58:17No.1326938213+
エグザベへの対応で好きになれないなってなった
9325/06/25(水)17:58:26No.1326938257+
ノリノリで黒い三連星殺したときからなんかこいつおかしいな?とは思っていたが…
9425/06/25(水)17:58:33No.1326938293そうだねx10
>この子を難民だから仕方ないとか頭カオマンガイとかいうのはヘイトスピーチに片足突っ込んでると思うよ
難民とカオマンガイに失礼
9525/06/25(水)17:58:33No.1326938295+
あっキシリア様しんだ
ご飯食べてもらいたかったなー
で済ませてるのやばいだろ
9625/06/25(水)17:58:36No.1326938311+
こいつをてなづけて友人扱いできるマチュの懐が深すぎる
9725/06/25(水)17:58:38No.1326938319+
>エグザベへの対応で好きになれないなってなった
まぁエグザベもスレ画への対応変だから…
9825/06/25(水)17:58:38No.1326938325+
結果的にシャアが殺したとはいえ腹撃っといてご飯食べて欲しかった…は犯罪者になるタイプの境界知能ではと思った
9925/06/25(水)17:59:02No.1326938445+
>あっキシリア様しんだ
>ご飯食べてもらいたかったなー
>で済ませてるのやばいだろ
撃ってなければまだ…って感じだけど撃っといてこれだからシンプルにキチガイまである
10025/06/25(水)17:59:31No.1326938598+
戦争の被害者ではある…
10125/06/25(水)17:59:39No.1326938635+
急に下着姿になったのはやっぱりシュウジを誘惑してたんですか?
10225/06/25(水)17:59:41No.1326938648+
>サイド2の虐殺から逃げてきただけでは説明付かないよね
その後の5年間の難民生活で色々価値観が変わっちまったんじゃないですかね
10325/06/25(水)17:59:47No.1326938676+
>結果的にシャアが殺したとはいえ腹撃っといてご飯食べて欲しかった…は犯罪者になるタイプの境界知能ではと思った
というかシャアが殺したのは1stオマージュやりたかっただけだから
こいつが殺しててもおかしくないんだよな
10425/06/25(水)17:59:47No.1326938677そうだねx2
>こいつをてなづけて友人扱いできるマチュの懐が深すぎる
何も考えてないか似たタイプなだけでは
10525/06/25(水)17:59:50No.1326938690+
>結果的にシャアが殺したとはいえ腹撃っといてご飯食べて欲しかった…は犯罪者になるタイプの境界知能ではと思った
忘れがちだけど最初から闇バイトだからな
10625/06/25(水)17:59:53No.1326938706+
昆虫みたいな反応しかしないから困惑が先に来るキャラ
10725/06/25(水)17:59:54No.1326938714+
>結果的にシャアが殺したとはいえ腹撃っといてご飯食べて欲しかった…は犯罪者になるタイプの境界知能ではと思った
闇バイトの受け子だからとっくに犯罪者だよ!
10825/06/25(水)17:59:54No.1326938716そうだねx6
>戦争の被害者ではある…
もう加害者だろ…
10925/06/25(水)18:00:06No.1326938770+
虫みたいな思考してる
11025/06/25(水)18:00:40No.1326938925そうだねx3
思考が連続してなくて短期記憶でしか行動してなさそうに見えるから
>虫みたいな思考してる
となる
11125/06/25(水)18:00:59No.1326939030そうだねx1
このキャラクターをメインに置いて何がしたかったのか本当に謎
11225/06/25(水)18:01:20No.1326939145+
汚いちいかわ
11325/06/25(水)18:01:40No.1326939247+
そういえば運び屋の仲介のおっさんの娘へのプレゼントはどうなったんだろう
11425/06/25(水)18:01:47No.1326939289そうだねx4
言っちゃなんだけど脚本都合で動きすぎ喋りすぎでキャラとして見れないんだよな
これはニャアンだけじゃなくジークアクスキャラ全員そう
11525/06/25(水)18:02:02No.1326939351+
>汚いちいかわ
ちいかわもまぁまぁ汚いから滅茶苦茶汚いなそれ
11625/06/25(水)18:02:14No.1326939407+
>汚いちいかわ
ニャアンはちいかわにすり寄るな
11725/06/25(水)18:02:15No.1326939415そうだねx1
サイド2が戦場になった時から家族見捨てて危機回避してるので生来のものだぞ
11825/06/25(水)18:02:29No.1326939479+
>こいつをてなづけて友人扱いできるマチュの懐が深すぎる
拗れた原因がシュウジだしそのシュウジと恋人になって精神的優位に立ててるからそりゃ優しく接せるよ
11925/06/25(水)18:02:31No.1326939491そうだねx4
>言っちゃなんだけど脚本都合で動きすぎ喋りすぎでキャラとして見れないんだよな
いやこいつはキチガイとしてはめちゃくちゃ解像度高いだろ
メインキャラにそんなやつ据えるなってだけで
12025/06/25(水)18:02:31No.1326939493+
めちゃくちゃだけどキャラとして一貫してないわけじゃないという
12125/06/25(水)18:02:33No.1326939502+
滅茶苦茶危ない子なんだけどこれ別にニュータイプとして危うさかなあ!?
12225/06/25(水)18:02:34No.1326939506そうだねx2
強化人間と大差ないというか
情緒面でもドゥーちゃんの方がマシでは
12325/06/25(水)18:02:37No.1326939522+
>言っちゃなんだけど脚本都合で動きすぎ喋りすぎでキャラとして見れないんだよな
>これはニャアンだけじゃなくジークアクスキャラ全員そう
前話で太鼓叩いたコモリさん
役割が終わったのか最終話ではIQが露骨に下がる
12425/06/25(水)18:02:48No.1326939573+
マジでスレ画一貫していらない子だったのなんだったんだろう
いないで他のモブが同じことやれば話は済んでた
シュウジとキラキラ見てマチュがキレるのも展開的には別にいらなかったし
12525/06/25(水)18:03:07No.1326939660そうだねx4
>めちゃくちゃだけどキャラとして一貫してないわけじゃないという
「虫みたいな思考」って一貫性あっても困るんだよ
12625/06/25(水)18:03:09No.1326939670そうだねx2
はっきり言って生きてるだけ儲けものでは?
まず間違いなくうっかりマチュを売ったり追手に差し出したり撃ったりするぞこれからも
12725/06/25(水)18:03:15No.1326939700+
>こいつをてなづけて友人扱いできるマチュの懐が深すぎる
何も考えてない思考停止同士お似合いだろ
12825/06/25(水)18:03:19No.1326939714+
>シュウジとキラキラ見てマチュがキレるのも
実はニャアンのキラキラにシュウジは一度も出てないんだ
12925/06/25(水)18:03:26No.1326939748+
>滅茶苦茶危ない子なんだけどこれ別にニュータイプとして危うさかなあ!?
それNTへのヘイトスピーチだろもう
13025/06/25(水)18:03:34No.1326939782+
生きろってギアス掛けられてるんだよ
13125/06/25(水)18:03:39No.1326939799+
>マジでスレ画一貫していらない子だったのなんだったんだろう
>いないで他のモブが同じことやれば話は済んでた
>シュウジとキラキラ見てマチュがキレるのも展開的には別にいらなかったし
美少女キャラはいればいるほど良いとされている
13225/06/25(水)18:04:03No.1326939949+
要らない云々を言い出すと別にマチュとシュウジも要らない訳でな
13325/06/25(水)18:04:08No.1326939973+
>>マジでスレ画一貫していらない子だったのなんだったんだろう
>>いないで他のモブが同じことやれば話は済んでた
>>シュウジとキラキラ見てマチュがキレるのも展開的には別にいらなかったし
>美少女キャラはいればいるほど良いとされている
人面獣心ならなぬ人面蟲心はなぁ…
13425/06/25(水)18:04:12No.1326939999+
>はっきり言って生きてるだけ儲けものでは?
>まず間違いなくうっかりマチュを売ったり追手に差し出したり撃ったりするぞこれからも
なんも成長してないし今でもお尋ね者だからな
マチュと自分の命って言ったら余裕で自分の命取るよね
13525/06/25(水)18:04:16No.1326940018+
>何も考えてない思考停止同士お似合いだろ
ララァと会ってヒゲマンコモリンと訓練した後のマチュはなんか人間として成熟してた気がする
13625/06/25(水)18:04:19No.1326940032そうだねx5
NTの先読み能力と驚異的な身体能力と羽根より軽い引き金と起こり得る事象への浅慮さと何しても引きずらない切り替えの早さと寄りかかれるなら誰でも良い媚の大安売りとコウモリ体質を兼ね備えた…
オイこいつやばくないか…?
13725/06/25(水)18:04:28No.1326940085そうだねx3
ラストのラストまで行ってもマチュは正直ニャアンのこと別にそこまで好きじゃないし
ニャアンもなんかあったらマチュのこと切り捨てる関係性ではあると思う
13825/06/25(水)18:04:50No.1326940195+
生存が目的なの言われてみれば昆虫感ある
13925/06/25(水)18:04:55No.1326940224+
>NTの先読み能力と驚異的な身体能力と羽根より軽い引き金と起こり得る事象への浅慮さと何しても引きずらない切り替えの早さと寄りかかれるなら誰でも良い媚の大安売りとコウモリ体質を兼ね備えた…
>オイこいつやばくないか…?
どっかで死ぬべき三下過ぎるだろ…
14025/06/25(水)18:04:57No.1326940236+
>おっとマチュのマヴ発見伝
1話で唐突にマヴ扱いされて最終話で唐突にマヴ扱いされた
14125/06/25(水)18:05:05No.1326940269+
>サイド2が戦場になった時から家族見捨てて危機回避してるので生来のものだぞ
イオマグ砲撃った時に故郷の惨劇を思い出すとかならまだかつての惨劇の被害者感あったけど
なんか気持ち悪くって…程度ってことは家族や故郷の死も感じ取ってはいないんだろうな…
14225/06/25(水)18:05:21No.1326940354+
>要らない云々を言い出すと別にマチュとシュウジも要らない訳でな
シャリア・ブルとキシリアとシャアとララァの話だったね…
14325/06/25(水)18:05:37No.1326940424そうだねx2
>生存が目的なの言われてみれば昆虫感ある
キシリア撃つのはあのタイミングだとどの視点で見ても生存に寄与しないからそれも違う
メタ的な意味でって話ならわかるがキャラにそれで判断されても困る
14425/06/25(水)18:05:40No.1326940438+
>要らない云々を言い出すと別にマチュとシュウジも要らない訳でな
まあ…はい…
14525/06/25(水)18:05:55No.1326940508+
>>おっとマチュのマヴ発見伝
>1話で唐突にマヴ扱いされて最終話で唐突にマヴ扱いされた
そして特についていけずすぐ脱落する
14625/06/25(水)18:06:05No.1326940559そうだねx4
>いやこいつはキチガイとしてはめちゃくちゃ解像度高いだろ
>メインキャラにそんなやつ据えるなってだけで
マチュは本物だから…とかめちゃくちゃ脚本ありきのセリフだと思う
ていうか結局なんだったんだよ本物って
14725/06/25(水)18:06:16No.1326940623+
>はっきり言って生きてるだけ儲けものでは?
儲けものっていうか世界にとってはこいつが生きてることによる損失のほうが間違いなくでかい
14825/06/25(水)18:06:17No.1326940627+
マヴってネタ思いついてマチュのマヴとして用意したけど
別にマヴの話そんな掘り下げるつもりもないから特に活かし方なんも考えてなかったみたいなキャラ
14925/06/25(水)18:06:42No.1326940750そうだねx2
主人公三人組の中ではスレ画がとびきりなだけで
マチュもまあそこまで物語のテーマにおいて必須な存在でもないし
シュウジは役割上必要かも知れないけどまあいなくても…
15025/06/25(水)18:06:55No.1326940804+
>NTの先読み能力と驚異的な身体能力と羽根より軽い引き金と起こり得る事象への浅慮さと何しても引きずらない切り替えの早さと寄りかかれるなら誰でも良い媚の大安売りとコウモリ体質を兼ね備えた…
>オイこいつやばくないか…?
次やらかすとしたら真っ先に死ぬのはマチュだろうから別にいいや
15125/06/25(水)18:07:00No.1326940832+
無能生存体
15225/06/25(水)18:07:02No.1326940836+
マチュはクラバで人が死ぬことに抵抗感あったみたいだけど(でも参戦はやめない)
ニャアンはそういう素振りが全くないし敵の機体を笑顔で殲滅する
15325/06/25(水)18:07:09No.1326940881そうだねx2
>マチュは本物だから…とかめちゃくちゃ脚本ありきのセリフだと思う
>ていうか結局なんだったんだよ本物って
本物なのはニャアンだよ
って視聴者に言われまくるの笑う
15425/06/25(水)18:07:12No.1326940902+
>生存が目的なの言われてみれば昆虫感ある
昆虫はもっと合理的に動く
15525/06/25(水)18:07:18No.1326940925+
反射で生きてるのがすごく伝わってくるから学のない難民少女というキャラの解像度は高い
主人公に据えるな
15625/06/25(水)18:07:20No.1326940939+
脱落しなかったらシユウちゃんとマチュの告白シーンが実現しないので
本当に脚本都合の存在だなってなる数クールあるならともかく1クールでそんななる!?
15725/06/25(水)18:07:36No.1326941023+
>ていうか結局なんだったんだよ本物って
本物の馬鹿?
15825/06/25(水)18:07:39No.1326941042+
意図的に虫として描いてたとしてもなんで…?ってなるし意図せず虫として一貫性持ってしまったとしてもちゃんとシナリオ練れよって話になる
15925/06/25(水)18:07:58No.1326941130+
生存のためって言うならキシリア撃つ理由が本当にない
気持ち悪いとか言ってないでさっさとゼクノヴァ砲2発目やってた方がまだマシなくらい
16025/06/25(水)18:08:04No.1326941162+
自分への悪意には即反応して躊躇はしないって
凄い危険人物に思える
16125/06/25(水)18:08:08No.1326941177そうだねx3
ニャアンのパイロット適正の高さに
マチュが「私だけのキラキラなのにー!」って走り出すところは
良い青春ものの兆しを見た
そこから発展はしなかった
16225/06/25(水)18:08:08No.1326941178+
>マヴってネタ思いついてマチュのマヴとして用意したけど
>別にマヴの話そんな掘り下げるつもりもないから特に活かし方なんも考えてなかったみたいなキャラ
二人ともそれぞれ別勢力に離ればなれになって終盤で再会!とか
それ自体がやりたいわけではなく「それっぽい」シーン書いただけだから
なんか美味しいネタなのに適当に流されたあたり本当に興味なかったんだろうなと感じる
16325/06/25(水)18:08:09No.1326941184+
福祉的な支援を受けないといけないという意味ではニャアンは本物
16425/06/25(水)18:08:35No.1326941298そうだねx1
キャラが定まってる=魅力があるではないと教えてくれた良キャラ
16525/06/25(水)18:08:53No.1326941395そうだねx2
>自分への悪意には即反応して躊躇はしないって
>凄い危険人物に思える
ニャアンを舐めるな
明らかに悪意が自分に向いてないタイミングで庇護者兼恩人の腹を後ろからぶち抜く超危険人物だぞ?
16625/06/25(水)18:08:56No.1326941410+
毒ケーキに対しては高い洞察力を見せただろ?
16725/06/25(水)18:08:58No.1326941418+
そもそも虫は自分の生存は度外視で繁殖一点特化だよ
16825/06/25(水)18:09:17No.1326941515+
>マチュが「私だけのキラキラなのにー!」って走り出すところは
>良い青春ものの兆しを見た
>そこから発展はしなかった
マジでそれっぽいシーンの集合体なんだよなこのアニメ
16925/06/25(水)18:09:23No.1326941549+
ゲームで出来る選択肢の中からとりあえず一番面白そうなのを選ぶプレイヤーみたいなやつ
17025/06/25(水)18:09:23No.1326941552そうだねx4
>毒ケーキに対しては高い洞察力を見せただろ?
あんなもん怪しすぎて誰でも訝しむわァ!
17125/06/25(水)18:09:36No.1326941621+
スレ画とマチュが実際にマヴやったの最後だけなの制作陣も気付いてなさそう
17225/06/25(水)18:10:03No.1326941755+
>スレ画とマチュが実際にマヴやったの最後だけなの制作陣も気付いてなさそう
それすらすぐ終わってスレ画途中退場
17325/06/25(水)18:10:05No.1326941765そうだねx3
>反射で生きてるのがすごく伝わってくるから学のない難民少女というキャラの解像度は高い
これを難民孤児の解像度高い扱いするのはヘイトスピーチすれすれだぞ
難民でももっとずっと社会的な関係もって生活してるし恩には恩を返す
17425/06/25(水)18:10:13No.1326941805そうだねx7
どんだけ考えても結局「製作スタッフそこまで深く考えてないよ」にたどり着くんだよな
だって視聴者よりよっぽど構想とキャラについて聞かされてる声優陣がわかんねぇっていってんだもん
17525/06/25(水)18:10:27No.1326941871+
いきなりキシリア様好き好きになったと思ったらいきなり発泡したり怖すぎる
17625/06/25(水)18:10:36No.1326941922そうだねx1
>NTの先読み能力と驚異的な身体能力と羽根より軽い引き金と起こり得る事象への浅慮さと何しても引きずらない切り替えの早さと寄りかかれるなら誰でも良い媚の大安売りとコウモリ体質を兼ね備えた…
>オイこいつやばくないか…?
盾にされても怒らないどころか自分の攻撃に転用してそのまま付き合い続けられるシュウジやマチュじゃないと飼えないのがよく分かる
17725/06/25(水)18:10:42No.1326941953+
地道なキャラ描写の積み重ねって大事だよね
17825/06/25(水)18:10:43No.1326941965+
>そもそも虫は自分の生存は度外視で繁殖一点特化だよ
なんなら少数が死んでも他が生き残れるならそれでいいみたいな合理性の極みだしな
こんな弱小個体1匹生き残ってどうするって話
17925/06/25(水)18:11:02No.1326942068+
>いきなりキシリア様好き好きになったと思ったらいきなり発泡したり怖すぎる
発砲しといて違…とか言って逃げるしその後キシリア様死んだら居場所なくなちゃった…とか宣う正気を疑うサイコ女過ぎる
18025/06/25(水)18:11:08No.1326942105+
ニャアン・ドゥー・トロワみたいな考察をされてる時が全盛期だった
18125/06/25(水)18:11:09No.1326942107そうだねx2
マチュとニャアンは仲いいシーンが描写されていれば
キシリアとはそこまででもないのが描写されていれば
18225/06/25(水)18:11:09No.1326942109+
>地道なキャラ描写の積み重ねって大事だよね
こいつについては描写はちゃんと積み重ねてるのが困るんだわ
18325/06/25(水)18:11:29No.1326942211+
>あんなもん怪しすぎて誰でも訝しむわァ!
だがエグザべくんならどうかな!?
18425/06/25(水)18:11:40No.1326942273+
>マチュとニャアンは仲いいシーンが描写されていれば
>キシリアとはそこまででもないのが描写されていれば
どっちも逆の描写をしてるのが本当に困る
18525/06/25(水)18:11:44No.1326942291そうだねx5
情緒がニュータイプというより強化人間のそれ
18625/06/25(水)18:11:52No.1326942329+
>>あんなもん怪しすぎて誰でも訝しむわァ!
>だがエグザべくんならどうかな!?
窓でけぇ~
18725/06/25(水)18:12:02No.1326942386+
こいつだけクライム系作品のキャラ
18825/06/25(水)18:12:09No.1326942420+
キシリア様カオマンガイ食べて欲しかったな…のシーンはどういう意図だったんだろう
人死に直後にあれだと異質さが際立つ
18925/06/25(水)18:12:23No.1326942493+
>こいつだけクライム系作品のキャラ
クライム系にこんなんいても困るよ…
サイコパス系としても理解できないし
19025/06/25(水)18:12:26No.1326942516+
キシリアと交流はこのアニメにしては珍しくしっかり描写してたな
19125/06/25(水)18:12:32No.1326942547+
>>あんなもん怪しすぎて誰でも訝しむわァ!
>だがエグザべくんならどうかな!?
察しの悪いニュータイプみたいな扱いやめろ!
19225/06/25(水)18:13:00No.1326942674+
>>いきなりキシリア様好き好きになったと思ったらいきなり発泡したり怖すぎる
>発砲しといて違…とか言って逃げるしその後キシリア様死んだら居場所なくなちゃった…とか宣う正気を疑うサイコ女過ぎる
なんか感情というか内面が整理されてない感じなんだよな
19325/06/25(水)18:13:14No.1326942732+
>クライム系にこんなんいても困るよ…
>サイコパス系としても理解できないし
たまにいるよ場をめちゃくちゃにするためだけに脚本に動かされてる都合のいいキチガイキャラ
ニャアンがそれと一緒って言われたらほぼ同種だと思う
19425/06/25(水)18:13:17No.1326942749そうだねx1
>キシリア様カオマンガイ食べて欲しかったな…のシーンはどういう意図だったんだろう
>人死に直後にあれだと異質さが際立つ
おそらくなんだが製作陣はシャアのパロ全開の殺し方に記憶を持っていかれてニャアンが後ろから撃ったの忘れてる
19525/06/25(水)18:13:31No.1326942821+
>反射で生きてるのがすごく伝わってくるから学のない難民少女というキャラの解像度は高い
>主人公に据えるな
金のあるおっさんの偏見丸出しの難民少女像じゃないのこれ
19625/06/25(水)18:13:41No.1326942869そうだねx2
サイコキャラと言えばまだ聞こえはいいが実際は脚本に振り回され続けてただけという…
19725/06/25(水)18:13:54No.1326942929+
キシリアのことはもともと凄く好きってわけでもなかった気がするなあ
19825/06/25(水)18:14:03No.1326942973+
>サイコキャラと言えばまだ聞こえはいいが実際は脚本に振り回され続けてただけという…
サイコにも通すべき筋ってあるんだな…と理解させてくれるありがたいキャラ
19925/06/25(水)18:14:19No.1326943068+
>金のあるおっさんの偏見丸出しの難民少女像じゃないのこれ
最初から子供に偏見持ってる監督だろ
20025/06/25(水)18:14:29No.1326943127そうだねx4
話作ってる途中で元ネタのアイドルが結婚したからニャアンに興味がなくなって雑に放り投げた説がしっくりくる
20125/06/25(水)18:14:31No.1326943139+
マチュ好きだけどマチュ捨ててシュウちゃんと逃げようとする
キシリア様好きだけど脊髄反射で撃つ
コイツに一貫性なんて一切ない
20225/06/25(水)18:14:40No.1326943186そうだねx3
>キシリアのことはもともと凄く好きってわけでもなかった気がするなあ
のはずがあれだけ懐き描写したので「ほな好きなんか…」って脳内補完した瞬間後ろから射撃で視聴者の頭はもうボロボロ
20325/06/25(水)18:15:05No.1326943305+
本当に引き金軽いし犯罪組織に使われる系が似合うよ
20425/06/25(水)18:15:14No.1326943344そうだねx3
全く女にガンダムの主役やらせると碌なことにならん!
20525/06/25(水)18:15:29No.1326943410+
描写すべてがアレなせいか肯定的に見ようとしてる人もこいつの存在忘れたような感想ばっかでウケる
20625/06/25(水)18:15:35No.1326943450+
最優先は生き残ることなので色恋だの友情だの忠誠だのは二の次三の次なだけだよ
安全な状況だと懐いてくるけどちょっとでも危機的状況になると反射的に噛んでくる猫みたいな女だよ
20725/06/25(水)18:15:37No.1326943460+
いやまあ恩人とはいえ親友を撃とうとしたから思わず止める為に発砲したのは分かるよ
問題なのは別にニャアンとマチュは精々知り合い程度の描写しかないってことだ
20825/06/25(水)18:15:37No.1326943464そうだねx1
色んな意味で黒い三連星の2人殺され損じゃない?
20925/06/25(水)18:15:38No.1326943468+
マチュ捨てるとこはまだマチュに場所があったから居場所のない二人は逃げるかなと思ってる
それはそれとしてニャアンがタイミングで生きてるのは否めない
21025/06/25(水)18:15:39No.1326943477そうだねx3
>全く女にガンダムの主役やらせると碌なことにならん!
ヘイトスピーチ過ぎる…
21125/06/25(水)18:16:04No.1326943615+
>最優先は生き残ることなので色恋だの友情だの忠誠だのは二の次三の次なだけだよ
>安全な状況だと懐いてくるけどちょっとでも危機的状況になると反射的に噛んでくる猫みたいな女だよ
問題はキシリア撃ったタイミングでは生存とかの目的上でキシリア撃つ理由が1%たりともないってことですかね…
21225/06/25(水)18:16:10No.1326943648+
今世紀最強のカプ厨キラー
21325/06/25(水)18:16:14No.1326943667+
ヤクザ映画とかで突然発砲して重要人物殺す三下キャラ
みたいなキャラいるけど実際役割として一緒だと思う
そんなのが主人公やってる
21425/06/25(水)18:16:14No.1326943670+
>全く女にガンダムの主役やらせると碌なことにならん!
あの博士殺すシーンなんのために入れたんだろう
その後の展開になんの影響もなかったよね?
21525/06/25(水)18:16:22No.1326943703+
>>反射で生きてるのがすごく伝わってくるから学のない難民少女というキャラの解像度は高い
>これを難民孤児の解像度高い扱いするのはヘイトスピーチすれすれだぞ
>難民でももっとずっと社会的な関係もって生活してるし恩には恩を返す
苦しい環境にあればこそ協調するよな普通
21625/06/25(水)18:16:32No.1326943762+
悲しき過去を描写でもしてたら同情できたろうか
21725/06/25(水)18:16:38No.1326943790+
>色んな意味で黒い三連星の2人殺され損じゃない?
ラルとか良い扱いだったしシャリアとかマは生き残ったままだからガチで殺しても許されるだろぐらいの雑な扱い
21825/06/25(水)18:16:40No.1326943804+
最後の決着もこいつ蚊帳の外だったしな…本当に存在が謎
21925/06/25(水)18:16:45No.1326943832+
この子がサイコガンダムに乗ればよかったんじゃないか
22025/06/25(水)18:16:55No.1326943879+
シュウジをかけて恋の鞘当て展開かと思ったら結局あんまそんな感じでもないし
最終的にこいつがシュウジをどう思ってたか最後までよく分からなかった
22125/06/25(水)18:17:07No.1326943923+
おそらく放送前が一番評価が高かった娘
22225/06/25(水)18:17:15No.1326943967そうだねx2
>本当に引き金軽いし犯罪組織に使われる系が似合うよ
すでにやばい荷物届けて金受け取ってくる仕事すら失敗してたぞ
22325/06/25(水)18:17:25No.1326944019そうだねx5
>全く女にガンダムの主役やらせると碌なことにならん!
突然のヘイトスピーチ博士に実在作家の名前つけてるのも意味がわからな過ぎて怖い
22425/06/25(水)18:17:25No.1326944023+
最終話でやっとこいつのこと少しだけ理解できた気がする
その場で生きてんなこいつ
22525/06/25(水)18:17:58No.1326944176そうだねx2
>というかコイツが終盤シュウちゃんbotになってたのに最終話で急にまるで友人面して来るのなんなの
>まだリディの方がマシだったぞ
生存本能全振りなだけだからマチュとは仲違いしちゃったし見捨てて逃げたからもう合わせる顔ないな…ってしてただけでニャアン側からの好感度は据え置きなんだろう撃ったキシリア同様に
だから受け入れてもらえればまた同じように好感度高いまま接する
22625/06/25(水)18:18:05No.1326944202+
>この子がサイコガンダムに乗ればよかったんじゃないか
それでもマチュとやり合わないから余計意味わかんねえぞ
22725/06/25(水)18:18:08No.1326944214そうだねx2
ウシジマくんの世界から来た女
22825/06/25(水)18:18:15No.1326944244+
脊髄のみで生きてるような女
22925/06/25(水)18:18:20No.1326944276+
>あの博士殺すシーンなんのために入れたんだろう
女に権力~のセリフ言わせるためだけの存在だろう
もう一人の女は前フリで出ただけで特に意味無し
23025/06/25(水)18:18:25No.1326944291+
アホで情に厚いわけでもなかったらどう好きになりゃいいんだ
23125/06/25(水)18:18:33No.1326944325そうだねx2
正直スレ画を削ってマチュシュウジに焦点当てた方が良かったんじゃないかと思うんだけど
初期の構想ではもっと役割あったんだろうか
23225/06/25(水)18:18:43No.1326944376+
既定路線過ぎた最終決戦でのマチュとのマブも別に盛り上がらなかったな...
23325/06/25(水)18:18:51No.1326944416+
この先普通にマチュ殺しそうな信頼がある
23425/06/25(水)18:19:07No.1326944501+
ちいかわだのみいちゃんだのウシジマくんだの
23525/06/25(水)18:19:27No.1326944606+
>既定路線過ぎた最終決戦でのマチュとのマブも別に盛り上がらなかったな...
やられてるしな…
23625/06/25(水)18:19:42No.1326944676+
>正直スレ画を削ってマチュシュウジに焦点当てた方が良かったんじゃないかと思うんだけど
>初期の構想ではもっと役割あったんだろうか
鶴巻のコメントだったら三人の関係に焦点をあてて10代の感情を書きたいって声優たちに言ってたらしい
つまりこれが鶴巻にとって10代のジュブナイルを十分に描いた作品ってことだ
23725/06/25(水)18:20:04No.1326944775+
やられるのはいいけどその後完全に空気になってるの何なんだよ…
23825/06/25(水)18:20:06No.1326944782+
>キシリア様カオマンガイ食べて欲しかったな…のシーンはどういう意図だったんだろう
>人死に直後にあれだと異質さが際立つ
好きだったのに…ってことでは
23925/06/25(水)18:20:19No.1326944851そうだねx4
>話作ってる途中で元ネタのアイドルが結婚したからニャアンに興味がなくなって雑に放り投げた説がしっくりくる
大真面目にこれが1番しっくりくる
めちゃくちゃになるタイミングと脚本大変更が合致しすぎる
24025/06/25(水)18:20:32No.1326944918+
シロッコが木星から帰ってくると即誑かされるだろうけど最終的に後ろから撃ちそうな女
運び屋にしろキシリアにしろ利用しようとすると酷い目にあうよな…
24125/06/25(水)18:20:52No.1326945018+
急にシュウちゃんシュウちゃんと発狂しだすの怖かった
24225/06/25(水)18:20:54No.1326945028そうだねx1
>鶴巻のコメントだったら三人の関係に焦点をあてて10代の感情を書きたいって声優たちに言ってたらしい
>つまりこれが鶴巻にとって10代のジュブナイルを十分に描いた作品ってことだ
そうか何言ってんだ
24325/06/25(水)18:21:00No.1326945048+
生存特化と言うには非合理で場当たり的な行動ばっかじゃね
たまたま運よく生き残ってるだけだろ
24425/06/25(水)18:21:04No.1326945072+
>既定路線過ぎた最終決戦でのマチュとのマブも別に盛り上がらなかったな...
言うほど役に立たないのがね…
24525/06/25(水)18:21:07No.1326945081+
>やられるのはいいけどその後完全に空気になってるの何なんだよ…
コアブースターで戦闘継続するのは危険なので安全圏に退避してたんだろな
24625/06/25(水)18:21:08No.1326945089+
>>キシリア様カオマンガイ食べて欲しかったな…のシーンはどういう意図だったんだろう
>>人死に直後にあれだと異質さが際立つ
>好きだったのに…ってことでは
にしたって死んだ直後の感想としてはちょっと…
24725/06/25(水)18:21:11No.1326945101+
こんな10代いてたまるか
24825/06/25(水)18:21:27No.1326945173+
>>話作ってる途中で元ネタのアイドルが結婚したからニャアンに興味がなくなって雑に放り投げた説がしっくりくる
>大真面目にこれが1番しっくりくる
>めちゃくちゃになるタイミングと脚本大変更が合致しすぎる
でもニャアンはめちゃくちゃになってからが面白かった
24925/06/25(水)18:21:38No.1326945222+
>>話作ってる途中で元ネタのアイドルが結婚したからニャアンに興味がなくなって雑に放り投げた説がしっくりくる
>大真面目にこれが1番しっくりくる
>めちゃくちゃになるタイミングと脚本大変更が合致しすぎる
馬場Pと逆のベクトルで同じアプローチしてて駄目だった
25025/06/25(水)18:21:46No.1326945264+
>生存特化と言うには非合理で場当たり的な行動ばっかじゃね
>たまたま運よく生き残ってるだけだろ
毒ケーキは露骨にエスパー能力全開してたじゃん
25125/06/25(水)18:21:59No.1326945321+
>やられるのはいいけどその後完全に空気になってるの何なんだよ…
取ってつけたようなマヴ
25225/06/25(水)18:22:09No.1326945369+
ポメラニアンズの連中もフェードアウトするし前半と後半でなんか大きい路線変更があったのかなとは思う
25325/06/25(水)18:22:13No.1326945388+
こいつが状況も弁えずシュウちゃん連呼してんのほんと嫌
25425/06/25(水)18:22:30No.1326945480+
>こんな10代いてたまるか
闇バイトしてる10代に詳しいんだな…
25525/06/25(水)18:22:47 ID:.BTlaK3INo.1326945552+
正直マチュもニャアンも作中から読み取れる人間性を総合的に評価すると自己中心的で暴力的なクソ女としかならないのが…
25625/06/25(水)18:22:52No.1326945585+
>>正直スレ画を削ってマチュシュウジに焦点当てた方が良かったんじゃないかと思うんだけど
>>初期の構想ではもっと役割あったんだろうか
>鶴巻のコメントだったら三人の関係に焦点をあてて10代の感情を書きたいって声優たちに言ってたらしい
>つまりこれが鶴巻にとって10代のジュブナイルを十分に描いた作品ってことだ
10代に失礼
25725/06/25(水)18:22:52No.1326945590+
爺がアイドル追いかけてるだけでもアレなのに人様のIPにぶち込んだ挙句勝手にキレて滅茶苦茶にしたとか流石に考えたくない…
醜悪すぎる
25825/06/25(水)18:23:02No.1326945634そうだねx1
>毒ケーキは露骨にエスパー能力全開してたじゃん
>あんなもん怪しすぎて誰でも訝しむわァ!
25925/06/25(水)18:23:19No.1326945733+
>ポメラニアンズの連中もフェードアウトするし前半と後半でなんか大きい路線変更があったのかなとは思う
マチュ発砲までは大マジに乃木坂要素を回収してたと思う
毒ケーキまではニャアンの方がまだまともみたいな描き方してた
それ以降があらゆる面でおかしい
26025/06/25(水)18:23:28No.1326945770+
>10代に失礼
元々鶴巻作品のガキ自体がおっさん目線から見た馬鹿な子供ばっかりだろ
26125/06/25(水)18:23:31No.1326945781+
ニャアンの方がまともとか言われてた頃が懐かしい
26225/06/25(水)18:24:05No.1326945945+
>ニャアンの方がまともとか言われてた頃が懐かしい
か弱い存在とか言われてた頃が懐かしい
26325/06/25(水)18:24:10No.1326945966+
>ニャアンの方がまともとか言われてた頃が懐かしい
一番のイカレでしたね…
26425/06/25(水)18:24:13No.1326945980+
>>正直スレ画を削ってマチュシュウジに焦点当てた方が良かったんじゃないかと思うんだけど
>>初期の構想ではもっと役割あったんだろうか
>鶴巻のコメントだったら三人の関係に焦点をあてて10代の感情を書きたいって声優たちに言ってたらしい
>つまりこれが鶴巻にとって10代のジュブナイルを十分に描いた作品ってことだ
おっさんはだめだな
26525/06/25(水)18:24:16No.1326945997そうだねx2
正直なところ子供=未熟でバカで大人はそれを許さなきゃ!ってのも子供を舐めきった大人の意見よね
26625/06/25(水)18:24:34No.1326946073+
>ポメラニアンズの連中もフェードアウトするし前半と後半でなんか大きい路線変更があったのかなとは思う
もっと根本的にアナザーガンダムの草案に1st要素ぶち込んだ感じがする
26725/06/25(水)18:24:39No.1326946107+
ポメはあそこで役割終了じゃね?
終盤まで出て何やるのよ
26825/06/25(水)18:24:40No.1326946111+
>こんな10代いてたまるか
マチュにも言える
26925/06/25(水)18:24:55No.1326946176そうだねx2
マチュシュウジに焦点絞ったところで面白いとも思えない…虚無すぎて
27025/06/25(水)18:25:01No.1326946201そうだねx1
UCは正史の延長線上に居座ろうとふんぞり返ってるのに対してGQは別次元のパラレルワールドでファースト(正史)をリスペクトして敬意を払ってるんだって言ってる奴見たけど今回の見ていや敬意というよりバカ笑いのネタにしてるだけっすよね?みたいな感覚は湧いた
27125/06/25(水)18:25:10No.1326946246+
サイド6の状況と難民の設定見て「現代のリアルに合わせた難しいストーリーやるのかな」とか思ってた
ただ考えなしのガキの行動を説明するだけのテキストだった
27225/06/25(水)18:25:33No.1326946354+
ニャアンが生存特化ってのはよくわからん
生存特化ならシュウジごと捨てて逃げるだろうしキシリアにベッタリが1番安泰だろうし…
27325/06/25(水)18:25:35No.1326946364+
>正直なところ子供=未熟でバカで大人はそれを許さなきゃ!ってのも子供を舐めきった大人の意見よね
そもそも今の子供っておっさんが子供だった時代より冷めてるし大人びてるんだよね
マチュとかこんな日常生活送れそうにない人格のやつ現代にありふれてないし
27425/06/25(水)18:25:41No.1326946396+
ツラだけはよかった
27525/06/25(水)18:25:56No.1326946469そうだねx1
>UCは正史の延長線上に居座ろうとふんぞり返ってるのに対してGQは別次元のパラレルワールドでファースト(正史)をリスペクトして敬意を払ってるんだって言ってる奴見たけど今回の見ていや敬意というよりバカ笑いのネタにしてるだけっすよね?みたいな感覚は湧いた
そもそも外伝系のやつ大体正史に挟もうと思えば挟めるタイプのやつばっかでそこから映像化で正史に挟むかどうかはバンダイの選択なのに居座ろうとしてるとかギャグかよ
27625/06/25(水)18:26:02No.1326946501そうだねx2
ほとんどは巻き込まれてやむなくみたいな殺人だったけど博士をめっちゃカジュアルに殺しててフォローのしようが無くなった
27725/06/25(水)18:26:04No.1326946512そうだねx5
>爺がアイドル追いかけてるだけでもアレなのに人様のIPにぶち込んだ挙句勝手にキレて滅茶苦茶にしたとか流石に考えたくない…
>醜悪すぎる
まず59歳の爺さんが小保方ゲルググなんつークソ下品なネットのネタを面白いと思ってガンダム公式に取り入れたところまでがまず事実であることに俺は耐えられない
27825/06/25(水)18:26:21No.1326946598+
全然嫌いとかじゃないけどそもそもメインキャラだったんだろうかこの子
27925/06/25(水)18:26:23No.1326946607+
>今回の見ていや敬意というよりバカ笑いのネタにしてるだけっすよね?みたいな感覚は湧いた
でたー〇〇ー!とか茶化してる感あるよなぁはずっと思ってた
28025/06/25(水)18:26:27No.1326946627+
>ツラだけはよかった
そんなキャラばっかりだろ!
28125/06/25(水)18:26:28No.1326946633そうだねx1
>ニャアンが生存特化ってのはよくわからん
>生存特化ならシュウジごと捨てて逃げるだろうしキシリアにベッタリが1番安泰だろうし…
キシリア撃った時の話するとその主張忘れてマチュを守るため!とか言い出すから変幻自在だ
28225/06/25(水)18:26:31No.1326946650+
百歩譲ってニャアンはいいとしてもシュウジが何者か分からないまま終わるとかある?
メインヒロインポジだぞ?
28325/06/25(水)18:27:23No.1326946891+
>こいつが状況も弁えずシュウちゃん連呼してんのほんと嫌
でも再会後はシュウジは目もくれないという…
28425/06/25(水)18:27:26No.1326946904+
マチュはもう話の主軸だから擁護も頑張って擁護するけどスレ画とシュウジは完全に忘れてるのひどくない・
28525/06/25(水)18:27:28No.1326946912+
目的だけは分かったけど結局お前どういう人なん?っていうのが明かされてないシュウジ
28625/06/25(水)18:27:37No.1326946955+
カタログ見てるとファーストのキャラのスレだとまだまともに語れてるのにジークアクスのキャラだと怪しくなるのが面白い
28725/06/25(水)18:27:41No.1326946977+
序盤のシュウジは何だったのか
28825/06/25(水)18:27:49No.1326947024+
>目的だけは分かったけど結局お前どういう人なん?っていうのが明かされてないシュウジ
急に好きだのなんだのなんの話過ぎる…
28925/06/25(水)18:27:51No.1326947038+
>ツラだけはよかった
竹先生デザインと声優さんはよかったよね
これジークアクスじゃなくてもよくない?
29025/06/25(水)18:28:17No.1326947168+
>カタログ見てるとファーストのキャラのスレだとまだまともに語れてるのにジークアクスのキャラだと怪しくなるのが面白い
マチュは頑張ってフォロー入れようとしてくるけどシュウジとニャアンは見捨てられてるのか何も出てこない
29125/06/25(水)18:28:18No.1326947174+
最終回の1/10でもいいからもうちょっと喋るべきだったな
29225/06/25(水)18:28:21No.1326947190+
>全然嫌いとかじゃないけどそもそもメインキャラだったんだろうかこの子
メインキャラだった
29325/06/25(水)18:28:28No.1326947214+
>カタログ見てるとファーストのキャラのスレだとまだまともに語れてるのにジークアクスのキャラだと怪しくなるのが面白い
ファーストはまだ長年の積み重ねがあるから勝手に妄想しやすいからね
29425/06/25(水)18:28:34No.1326947245+
>>ツラだけはよかった
>竹先生デザインと声優さんはよかったよね
>これジークアクスじゃなくてもよくない?
ジークアクスでプロの仕事をしたのは米津と竹と声優と挿入歌の人たちだけ
29525/06/25(水)18:28:36No.1326947253+
>UCは正史の延長線上に居座ろうとふんぞり返ってるのに対してGQは別次元のパラレルワールドでファースト(正史)をリスペクトして敬意を払ってるんだって言ってる奴見たけど今回の見ていや敬意というよりバカ笑いのネタにしてるだけっすよね?みたいな感覚は湧いた
どっちも嫌いならまだわからなくもないけどUCはふんぞり返ってる!GQは素晴らしいキャッキャッ!はだいぶキツイ
29625/06/25(水)18:28:37No.1326947261+
>百歩譲ってニャアンはいいとしてもシュウジが何者か分からないまま終わるとかある?
>メインヒロインポジだぞ?
ララァとの馴れ初めは最低限いるよなあの立ち位置なら
29725/06/25(水)18:28:54No.1326947345+
キシリア様なんてダセーよな!帰って海水浴やろうぜ
29825/06/25(水)18:28:55No.1326947349+
>最終回の1/10でもいいからもうちょっと喋るべきだったな
最終回みんないっぱい喋り始めて面白かった
29925/06/25(水)18:29:13No.1326947415+
>竹先生デザインと声優さんはよかったよね
>これジークアクスじゃなくてもよくない?
というか中身がどいつもこいつも一貫性すらないから脚本の操り人形なんだよね
30025/06/25(水)18:29:16No.1326947427そうだねx1
>そもそも今の子供っておっさんが子供だった時代より冷めてるし大人びてるんだよね
>マチュとかこんな日常生活送れそうにない人格のやつ現代にありふれてないし
大人なんてキライだ~!って走るところは最近どころか大昔の若者というか尾崎豊だこれ…
30125/06/25(水)18:29:17No.1326947434+
>>最終回の1/10でもいいからもうちょっと喋るべきだったな
>最終回みんないっぱい喋り始めて面白かった
太鼓コモリが急に静かになったの嫌い
30225/06/25(水)18:29:22No.1326947446そうだねx1
>>最終回の1/10でもいいからもうちょっと喋るべきだったな
>最終回みんないっぱい喋り始めて面白かった

9話からずっと設定を口で喋り続けているため
30325/06/25(水)18:29:24No.1326947456そうだねx2
ファーストのキャラの行動は比較的あくまで比較的納得が行く
ジークアクス新規キャラの行動は不可解なものしか無い...
30425/06/25(水)18:29:24No.1326947458+
>>カタログ見てるとファーストのキャラのスレだとまだまともに語れてるのにジークアクスのキャラだと怪しくなるのが面白い
>マチュは頑張ってフォロー入れようとしてくるけどシュウジとニャアンは見捨てられてるのか何も出てこない
マチュと(比較的)因縁深いニャアンシュウジがこの有り様じゃマチュもそりゃ薄っぺらいキャラになるわ
30525/06/25(水)18:29:28No.1326947479+
おっさんのかく今時の若者って大体わけわからん暴走するけど責任取らずに終わる
30625/06/25(水)18:29:31No.1326947488+
マチュもニャアンも無鉄砲さと後先考えなさが70年代80年代の
警官だろうと殴りかかって盗んだバイクで走り出す不良全盛期の子供感
30725/06/25(水)18:29:37No.1326947520そうだねx4
マチュ→シュウジにしてもニャアン→シュウジにしても設定で好きだから好き以上のものが見出せない
30825/06/25(水)18:29:52No.1326947583+
>ファーストのキャラの行動は比較的あくまで比較的納得が行く
>ジークアクス新規キャラの行動は不可解なものしか無い...
脚本に沿って動いてるとすれば納得がいくだろ
30925/06/25(水)18:29:56No.1326947600+
>ファーストのキャラの行動は比較的あくまで比較的納得が行く
>ジークアクス新規キャラの行動は不可解なものしか無い...
ヒゲマンも急に糖質になったんだけど…
31025/06/25(水)18:30:16No.1326947695+
ララァとの馴れ初めちゃんとやっちゃうとなんでマチュ好きになるんだよってなるからじゃない
31125/06/25(水)18:30:19No.1326947715+
コモリ「ドンガドンガ」
シュウジ「ドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガ」
くらいはあった
31225/06/25(水)18:30:26No.1326947743+
>マチュ→シュウジにしてもニャアン→シュウジにしても設定で好きだから好き以上のものが見出せない
マチュは一目惚れはいいけどその先が何もないんだよね
31325/06/25(水)18:30:32No.1326947778+
なんとなくカオマンガイ作ってる時になんとなくキシリア思い出してすぐ忘れそう
31425/06/25(水)18:30:37No.1326947805+
>マチュ→シュウジにしてもニャアン→シュウジにしても設定で好きだから好き以上のものが見出せない
シュウジ→ララァもな
31525/06/25(水)18:30:43No.1326947844+
イオマグヌッソは知らなかったでまだ言い訳できるけどあれ作ってた博士殺したのは意識してやってたよな
放り出されただけで死んでないに賭けるか
31625/06/25(水)18:30:46No.1326947859+
シュウジというキャラに関してはキャラをあんま見せずに
一時退場させたのが良くない
急に再登場しても何も提示されてないじゃん
31725/06/25(水)18:30:47No.1326947863+
>ヒゲマンも急に糖質になったんだけど…
ゼクノヴァで別れて以降シャアと会ってなかったはずなのでビギニングの時点で「でもこいつ将来地球に隕石堕とすからころそ」などと思っていた超絶サイコ野郎に
31825/06/25(水)18:30:53No.1326947896+
エグザべ君の日常会話はかなりボケてるから塩対応になるのは当然なんだけど
結果としてニャアンあんま可愛げないなって印象にもなってしまう
31925/06/25(水)18:30:53No.1326947897+
まあけどニャアンは難民で学がないとこうなっちゃうよってのを壮大にしたらこうなるんだなってわかるだけマシマチュのほうが行動がわからなかった比較されてた東ゆうとか仁菜でもある程度行動原理はわかったのに
32025/06/25(水)18:30:53No.1326947901+
>マチュ→シュウジにしてもニャアン→シュウジにしても設定で好きだから好き以上のものが見出せない
シュウジがマチュにいきなり好きだとか言い出したのも脚本にそう書いてあったからとしか言えない
32125/06/25(水)18:30:55No.1326947912+
2で敵対する可能性普通にあるのちょっと面白い
32225/06/25(水)18:31:05No.1326947960+
>なんとなくカオマンガイ作ってる時になんとなくキシリア思い出してすぐ忘れそう
撃った事はそもそも覚えてなさそう
32325/06/25(水)18:31:05No.1326947961+
キラに対してのアスランみたいな関係にしたかったんだろうか
32425/06/25(水)18:31:07No.1326947969そうだねx5
最終話はこれまで行間とか言ってたのがバカらしくなるほどめちゃくちゃ喋りまくってた
ぜんぶ言ってた
32525/06/25(水)18:31:07No.1326947973+
コモリン太鼓叩けって艦長の命令受けた途端わたし演奏苦手ですから…とか言い出して本当に意味わかんなかった
32625/06/25(水)18:31:11No.1326947994+
急に訳知り顔になったコモリは何だったんだ
32725/06/25(水)18:31:39No.1326948143+
>最終話はこれまで行間とか言ってたのがバカらしくなるほどめちゃくちゃ喋りまくってた
>ぜんぶ言ってた
9話からララァが喋り続けてんだよなぁ
32825/06/25(水)18:31:41No.1326948151+
>シュウジ「ドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガドンガ」
>くらいはあった
それも抑揚のない声だから聞き取りづらいったらありゃしない…
32925/06/25(水)18:31:45No.1326948180+
>ヒゲマンも急に糖質になったんだけど…
いきなり思い込みで未来を想像して殺しに行くことの何が問題なんだよ
33025/06/25(水)18:31:53No.1326948212+
マチュと友達(実質ペット)として飼われるのが本人的にも一番幸せだろうからな
ディアブロな性質なんとかするなんてゼクノヴァでA.Wのテクス先生に診てもらうでもしなきゃ無理だ
33125/06/25(水)18:31:55No.1326948224+
というかシュウジくん
基本ララァ好きなはずなのに流れだけでマチュ好きだよとかいうの単純によくねえよ!!!!!!!
ずっとララァ追っかけてたんだろうが!!!!!!!
33225/06/25(水)18:31:55No.1326948226+
俺とお前でマヴで3人で海に行きたかったならシュウジ倒すとこも最後まで2人でやれば良かっただろとしか…
33325/06/25(水)18:31:56No.1326948227+
>急に訳知り顔になったコモリは何だったんだ
その場にちょうどいた説明役
33425/06/25(水)18:32:05No.1326948281+
渡された銃の使い方もそうだし
積み重ねがないのはいいにしても期待を外してくるのは何なんだろうね本当に
33525/06/25(水)18:32:09No.1326948298そうだねx1
嬉しそうなニャアンの笑顔はよかったよ
33625/06/25(水)18:32:29No.1326948404そうだねx3
シャリアの唐突な言いがかりと殺意に「だってシャアそういうやつだもん!」ってキャッキャしてるネットミームでシャア擦ってそうな連中のはしゃぎっぷりにすごいむかつく
33725/06/25(水)18:32:46No.1326948495+
>というかシュウジくん
>基本ララァ好きなはずなのに流れだけでマチュ好きだよとかいうの単純によくねえよ!!!!!!!
>ずっとララァ追っかけてたんだろうが!!!!!!!
恋愛ではないんでしょってことなんだろうけど録に描写ないからなあ
33825/06/25(水)18:32:50No.1326948517+
>というかシュウジくん
>基本ララァ好きなはずなのに流れだけでマチュ好きだよとかいうの単純によくねえよ!!!!!!!
>ずっとララァ追っかけてたんだろうが!!!!!!!
執着と感情は別だってずっとやってるし白い子は純粋だってララァも言ってるからな
33925/06/25(水)18:32:59No.1326948567+
>その場にちょうどいた説明役
なんのためのNT設定だったんだろうなこいつ…
34025/06/25(水)18:33:03No.1326948583+
僕はララァに惚れてララァと宇宙を守るために戦う愛の戦士でもマチュ好きだよチュッ♥じゃ帰るわ
34125/06/25(水)18:33:10No.1326948618そうだねx2
>執着と感情は別だってずっとやってるし
やってたかなぁ…
34225/06/25(水)18:33:19No.1326948661そうだねx1
3人が友情だったらその辺3人でに綺麗に畳めたと思うんだけど友情すら薄いのがな
34325/06/25(水)18:33:20No.1326948670そうだねx1
>恋愛ではないんでしょってことなんだろうけど録に描写ないからなあ
ララァとの関係性だって一切説明ないし…
34425/06/25(水)18:33:23No.1326948701+
シュウジとララァの接点がいまいちわからん
なにこれ続編の色気でも出してるの
34525/06/25(水)18:33:37No.1326948751そうだねx1
>3人が友情だったらその辺3人でに綺麗に畳めたと思うんだけど友情すら薄いのがな
シュウジはニャアンの方を見すらしないけど
34625/06/25(水)18:33:43No.1326948785そうだねx3
こいつは今どきの若者の文脈じゃなくて人に懐く畜生に近い行動原理だろ!
34725/06/25(水)18:33:48No.1326948810そうだねx3
長台詞で設定開示事態が眉を顰める代物なのに終盤に連発するのは本当にどうかしてる
これでいいと思って出してくるんだからどうしようもない
34825/06/25(水)18:34:11No.1326948927そうだねx4
というか「ララァとの会話でマチュ成長」とか「ヒゲマンとの会話でマチュ成長」とかって考察あるけど
どっちも世界観やら身の上話やらするばかりで特に自由とは関係なかったと思うんだよな…
最終話でヒゲマンが「マチュさんはずっと自由を…」とか説明してるとこ見るに成長して到達した感じじゃないし
34925/06/25(水)18:34:12No.1326948938+
マチュシュウジの二人きりの告白と別れじゃなく
3人一緒にしてやれよは確かに
35025/06/25(水)18:34:16 ID:.BTlaK3INo.1326948954そうだねx6
キャストが可能な限りオブラートに包みつつ言ってた困惑具合に納得いったのがひどすぎる
35125/06/25(水)18:34:26No.1326949013+
>シュウジとララァの接点がいまいちわからん
あっちの世界ではシュウジがシャアを殺してるぽい
35225/06/25(水)18:34:36No.1326949063+
奇麗な虫か
35325/06/25(水)18:34:41No.1326949096+
>3人が友情だったらその辺3人でに綺麗に畳めたと思うんだけど友情すら薄いのがな
3人の間の関係が例外無く薄っぺらいから凄いわ
35425/06/25(水)18:34:42No.1326949108+
>というかシュウジくん
>基本ララァ好きなはずなのに流れだけでマチュ好きだよとかいうの単純によくねえよ!!!!!!!
>ずっとララァ追っかけてたんだろうが!!!!!!!
人として好きなら急にキスされたらうわってなるよな
35525/06/25(水)18:34:52No.1326949162そうだねx6
>キャストが可能な限りオブラートに包みつつ言ってた困惑具合に納得いったのがひどすぎる
ともよのインタビューの完璧な護身っぷりがすごいけど可哀想
35625/06/25(水)18:34:53No.1326949167そうだねx8
シュウジの声優さんがラストに解釈違い起こすんだから見てる俺らにわかるわけねえだろ
35725/06/25(水)18:35:12No.1326949262+
>長台詞で設定開示事態が眉を顰める代物なのに終盤に連発するのは本当にどうかしてる
>これでいいと思って出してくるんだからどうしようもない
アニメ先生らしい物言いをする
35825/06/25(水)18:35:14No.1326949275そうだねx1
>シャリアの唐突な言いがかりと殺意に「だってシャアそういうやつだもん!」ってキャッキャしてるネットミームでシャア擦ってそうな連中のはしゃぎっぷりにすごいむかつく
アムロとかララァと出会ってないシャアが世直しのために戦うか?とは思う
35925/06/25(水)18:35:16No.1326949287+
ニャアンとマチュが仲良かったのかどうかも分かんない
36025/06/25(水)18:35:16 ID:.BTlaK3INo.1326949290+
というか恵まれた親の元で好き勝手やってたのがマチュだから自由言われてもって感じだ
36125/06/25(水)18:35:20No.1326949306そうだねx2
>シュウジの声優さんがラストに解釈違い起こすんだから見てる俺らにわかるわけねえだろ
そりゃアマテさん好きとか声優が一番わからんだろ…
36225/06/25(水)18:35:22No.1326949320+
シュウジがいた時空が本当にあったのかもちょっと思ったりする
シュウジ自体がララァの想像上なのかもと
36325/06/25(水)18:35:41No.1326949430+
>>キャストが可能な限りオブラートに包みつつ言ってた困惑具合に納得いったのがひどすぎる
>ともよのインタビューの完璧な護身っぷりがすごいけど可哀想
プロやな…
36425/06/25(水)18:35:54No.1326949493+
シュウジまで発情したらダメだろ…
36525/06/25(水)18:35:58No.1326949519+
>人として好きなら急にキスされたらうわってなるよな
でも急に言い寄られたり急にクラバ参戦とか言われたり急に逃げるぞとか言われたりずっとしてきたから
36625/06/25(水)18:36:10No.1326949574+
シャアがララァを排除しようとしてる
シュウジ目線でそれはララァに耐えられる事象ではない
だから元の世界のためにジークアクス世界を滅ぼす
だが実際はララァは意外と平気な感じで元の世界に帰った
この流れであってるのか?ちょっと複雑すぎんか
36725/06/25(水)18:36:14No.1326949599+
ガンダム窃盗罪でサイド6から強制連行してきた奴が自由を語るのアホらしすぎる
36825/06/25(水)18:36:23No.1326949647+
>シュウジがいた時空が本当にあったのかもちょっと思ったりする
>シュウジ自体がララァの想像上なのかもと
ララァに滅ぼされた側の世界の人間だからそうなんじゃね
36925/06/25(水)18:36:29No.1326949671+
ニャアンの中の人の話はあんま効かないな
37025/06/25(水)18:36:31No.1326949686+
それこそお得意の挿入歌流しながらでも仲良いカット集を流すだけでも違うのにね
37125/06/25(水)18:36:36No.1326949706+
まあ落ち着け
次に宇宙世紀シリーズ作るときはサプライズシュウジと向こう側に来たサプライズマチュを登場させて会場を沸かせるからよ
37225/06/25(水)18:36:45No.1326949745そうだねx2
>シャリアの唐突な言いがかりと殺意に「だってシャアそういうやつだもん!」ってキャッキャしてるネットミームでシャア擦ってそうな連中のはしゃぎっぷりにすごいむかつく
不満あるもの同士で愚痴るのは良いけど
素直に楽しんでる人にまで文句言い始めるのはアカンやつ
37325/06/25(水)18:36:48No.1326949761+
>シャアがララァを排除しようとしてる
>シュウジ目線でそれはララァに耐えられる事象ではない
>だから元の世界のためにジークアクス世界を滅ぼす
>だが実際はララァは意外と平気な感じで元の世界に帰った
>この流れであってるのか?ちょっと複雑すぎんか
シャア目線の方が意味わかんないから安心してほしい
37425/06/25(水)18:36:51 ID:.BTlaK3INo.1326949771そうだねx1
自由というか好き勝手やりまくってトンズラしてるから無法っていう方が正しい
37525/06/25(水)18:36:55No.1326949789そうだねx1
>というか恵まれた親の元で好き勝手やってたのがマチュだから自由言われてもって感じだ
自由というより無秩序…
37625/06/25(水)18:37:04No.1326949833そうだねx2
>それこそお得意の挿入歌流しながらでも仲良いカット集を流すだけでも違うのにね
実際は挿入歌にシャリアの語りがブツブツ混入してたという
37725/06/25(水)18:37:08No.1326949851+
地味にヒゲマンの自分語りがよくわからん
「役目を忘れて自由になった」「自由になったけど空っぽになった」「シャアはいい若者で熱意に溢れてたけど自分と一緒だった(空っぽ)」
この話ってあのタイミングのマチュにする話か?ってのとだからって「シャアは人類を滅ぼす!」みたいな結論に至るか?っていう…
逆シャアとやらありきのアレなんだろうか
シャアのセリフ通り未来を見たのかな
37825/06/25(水)18:37:09No.1326949866+
どちらも爺さんの頃にはギリギリいた若者かもしれないけど最近の高校生は自分の将来のこともうちょっと考えて苦悩してるので最近の若者では絶対ない
37925/06/25(水)18:37:16No.1326949909そうだねx1
>まあ落ち着け
>次に宇宙世紀シリーズ作るときはサプライズシュウジと向こう側に来たサプライズマチュを登場させて会場を沸かせるからよ
会場冷えっ冷えだろ
38025/06/25(水)18:37:16No.1326949910+
>次に宇宙世紀シリーズ作るときはサプライズシュウジと向こう側に来たサプライズマチュを登場させて会場を沸かせるからよ
頭Gジェネかよ
38125/06/25(水)18:37:19No.1326949921+
>だが実際はララァは意外と平気な感じで元の世界に帰った
白いガンダム負けたらなんかすっきりしたっぽい
38225/06/25(水)18:37:32No.1326949991そうだねx4
>ニャアンの中の人の話はあんま効かないな
ニャアンはコメントしようがないだろ
38325/06/25(水)18:37:36No.1326950013+
マチュニャアンシュウジって必要か…?
初代ガンダム組だけで作れたアニメな気がする…
38425/06/25(水)18:37:37No.1326950017+
>この流れであってるのか?ちょっと複雑すぎんか
複雑というか雑
38525/06/25(水)18:37:50No.1326950080+
というか空っぽになってるのに人類滅ぼすってのがもう意味わからん
正史シャアよくもわるくも空っぽでは全くないだろ
38625/06/25(水)18:38:05No.1326950143+
>まあ落ち着け
>次に宇宙世紀シリーズ作るときはサプライズシュウジと向こう側に来たサプライズマチュを登場させて会場を沸かせるからよ
スパロボだけでやってくれ
38725/06/25(水)18:38:08No.1326950167+
序盤を見るとマチュは何か特別なものになりたかっただけで別に自由とか考えてないような…
38825/06/25(水)18:38:19No.1326950225そうだねx8
マチュ声優のコメント
「マチュはヒーローでもヒールでもなく重心の置き所がわからないキャラ」
「ストーリーは欲望と混沌そして余白」はジークアクスを100%表現しきってると思う
38925/06/25(水)18:38:28No.1326950280+
>というか空っぽになってるのに人類滅ぼすってのがもう意味わからん
>正史シャアよくもわるくも空っぽでは全くないだろ
よくわかんないけどキシリアも共通認識だったっぽい
39025/06/25(水)18:38:40No.1326950335そうだねx2
>マチュ声優のコメント
>「マチュはヒーローでもヒールでもなく重心の置き所がわからないキャラ」
>「ストーリーは欲望と混沌そして余白」はジークアクスを100%表現しきってると思う
流石プロだ…違うなぁ…
39125/06/25(水)18:38:52No.1326950401そうだねx2
マチュニャアシュウジの仲良しカットは1度もなかったけどキシリアがシャアに惚れるっていう同人妄想カットしっかり入るのダメだった
39225/06/25(水)18:39:04No.1326950472そうだねx1
前半のシュウジと最後のシュウジが別人すぎる…
39325/06/25(水)18:39:08No.1326950493そうだねx3
通しで見たから言うけど脚本の人なんも考えてないと思うよ
39425/06/25(水)18:39:08No.1326950495そうだねx1
>どちらも爺さんの頃にはギリギリいた若者かもしれないけど最近の高校生は自分の将来のこともうちょっと考えて苦悩してるので最近の若者では絶対ない
もうちょい色々考えてるし過激でもねえし
なんなら大人たちもだいぶ理解あるんだよな…
39525/06/25(水)18:39:14No.1326950516+
>マチュニャアンシュウジって必要か…?
>初代ガンダム組だけで作れたアニメな気がする…
シャリア主人公で良くねと思ったけど多分企画が通らなかったんじゃね
企画通すためだけのキャラだから人間性破綻してるんだろう
39625/06/25(水)18:39:17No.1326950526+
>マチュニャアンシュウジって必要か…?
>初代ガンダム組だけで作れたアニメな気がする…
ララァを取り合うアムロとシャアオマージュで激バズって寸法よ
39725/06/25(水)18:40:03No.1326950756+
>マチュニャアシュウジの仲良しカットは1度もなかったけどキシリアがシャアに惚れるっていう同人妄想カットしっかり入るのダメだった
異常キシリア愛者
39825/06/25(水)18:40:06No.1326950773+
>というか恵まれた親の元で好き勝手やってたのがマチュだから自由言われてもって感じだ
マチュ擁護するわけでもないけどさすがにそこはもう何周遅れだよ…
39925/06/25(水)18:40:21No.1326950870そうだねx1
シャアの扱いが不満なのわかるわ
劇場版Zだとカミーユ無事だから逆襲しないかもなーみたいに思ってたのに
GQだとどういう未来でも100%隕石落とす奴みたいに言われてすごいヤダ
40025/06/25(水)18:40:24No.1326950887+
ゲームをアニメ化した時にこのキャラ情緒おかしくね?ってなる奴に似てる
40125/06/25(水)18:40:31No.1326950926+
マチュニャアンシュウジは令和の新作ガンダムの体をなす為だけに作られたキャラでしか無い感じ
スタッフ側の思い入れもいかにも薄そう
40225/06/25(水)18:40:32No.1326950933そうだねx2
鶴巻監督こんなにアニメ作るの下手くそだったっけ…って驚くほど構成酷くて尺が足りなかったとかそういう問題ではなさそうではあった
40325/06/25(水)18:40:40No.1326950968+
>>というか恵まれた親の元で好き勝手やってたのがマチュだから自由言われてもって感じだ
>マチュ擁護するわけでもないけどさすがにそこはもう何周遅れだよ…
特別になりたいなりたいは言ってたけど自由になりたいとは特に言ってないが…?
40425/06/25(水)18:41:08No.1326951116+
鶴巻に地上波やるだけの技量がないことだけはわかった
人の補佐するのぐらいが丁度良い身の丈だよ
40525/06/25(水)18:41:12No.1326951130そうだねx1
>シャアの扱いが不満なのわかるわ
>劇場版Zだとカミーユ無事だから逆襲しないかもなーみたいに思ってたのに
>GQだとどういう未来でも100%隕石落とす奴みたいに言われてすごいヤダ
アムロに100%どうやっても負けるもセットで今後永遠に擦られるから安心してくれよな!
40625/06/25(水)18:41:13No.1326951138そうだねx4
アマプラのレビューにあった「知らんアニメの総集編だけ見てるみたい」が俺の中でしっくりきてる
40725/06/25(水)18:41:14No.1326951146+
>マチュ声優のコメント
>「マチュはヒーローでもヒールでもなく重心の置き所がわからないキャラ」
>「ストーリーは欲望と混沌そして余白」はジークアクスを100%表現しきってると思う
余白の前のそして置くの好き
40825/06/25(水)18:41:17No.1326951168そうだねx1
>鶴巻監督こんなにアニメ作るの下手くそだったっけ…って驚くほど構成酷くて尺が足りなかったとかそういう問題ではなさそうではあった
トップ2とかつまんなかったし
40925/06/25(水)18:41:19No.1326951181そうだねx3
マチュが自由を追うには
まず生活面で頼りきってる上にあらゆる迷惑をかけ倒して仕事もメンタルもボロボロになりかねんお母さんをどうにかしないと…
自由というか無責任では
41025/06/25(水)18:41:26No.1326951223+
>鶴巻監督こんなにアニメ作るの下手くそだったっけ…って驚くほど構成酷くて尺が足りなかったとかそういう問題ではなさそうではあった
作品を私物化して腐ってしまったんだろう
41125/06/25(水)18:41:30No.1326951246+
>鶴巻に地上波やるだけの技量がないことだけはわかった
>人の補佐するのぐらいが丁度良い身の丈だよ
バカ言え
直近作でもオルタナ/プログレだぞ
元から一発屋だ
41225/06/25(水)18:41:30No.1326951255+
>>というか恵まれた親の元で好き勝手やってたのがマチュだから自由言われてもって感じだ
>マチュ擁護するわけでもないけどさすがにそこはもう何周遅れだよ…
周回遅れになるような話だったか?
最終話でまさしくそういう話をして疑問を持ってるのに見てないってこと?
41325/06/25(水)18:42:50No.1326951669そうだねx1
不満意見は年ちゃって言ってりゃ良いから楽だよなこのアニメ
41425/06/25(水)18:42:51No.1326951670+
>マチュが自由を追うには
>まず生活面で頼りきってる上にあらゆる迷惑をかけ倒して仕事もメンタルもボロボロになりかねんお母さんをどうにかしないと…
>自由というか無責任では
最終話で電話して禊は済んだからバカンスしながらシュウジを探しに行くぞ
41525/06/25(水)18:43:08No.1326951763そうだねx4
マチュが大昔の若者なのに親御さんの描写だけ令和最新版まあまあ理解あるお母さんだからマジでバランスが悪い
41625/06/25(水)18:43:23No.1326951838+
マチュの成長→心配させっぱなしの親にやっと連絡したけど帰らずバカンス
41725/06/25(水)18:44:18No.1326952129そうだねx1
RTAネタとかが正史でも当たり前にやってるみたいな感じになってきてるのが普通に凄い嫌
41825/06/25(水)18:44:28No.1326952183そうだねx1
お母さんの反応がメッセージの内容読まずに無事を確認しただけで咽び泣くの完璧なお母さんでマジ泣く
41925/06/25(水)18:44:41No.1326952257そうだねx4
製作者よりはるかに若者の声優が困惑してるのはもう答えだろ
42025/06/25(水)18:44:45No.1326952287+
>マチュの成長→心配させっぱなしの親にやっと連絡したけど帰らずバカンス
親からの自立ってそれでええんかとは思った
42125/06/25(水)18:44:51No.1326952315+
>マチュの成長→心配させっぱなしの親にやっと連絡したけど帰らずバカンス
普通に逃亡生活だと思うよ
42225/06/25(水)18:44:58No.1326952348+
>マチュが大昔の若者なのに親御さんの描写だけ令和最新版まあまあ理解あるお母さんだからマジでバランスが悪い
暴力ヒロインと理解ある彼氏のような
42325/06/25(水)18:45:08No.1326952407+
>お母さんの反応がメッセージの内容読まずに無事を確認しただけで咽び泣くの完璧なお母さんでマジ泣く
ともよはママの事はめっちゃ気にしてたらしいな
そりゃこんな終わり方でマチュが理解できるわけもない
42425/06/25(水)18:45:52No.1326952647+
>普通に逃亡生活だと思うよ
逃亡生活するにしても親にきちんと今までのこと謝る件がないと成長描写として薄すぎる
まだまだ子供のままじゃん
42525/06/25(水)18:46:11No.1326952741そうだねx1
>>マチュの成長→心配させっぱなしの親にやっと連絡したけど帰らずバカンス
>普通に逃亡生活だと思うよ
そもそもジオンバタバタしててマチュ達探す余裕ないだろう
42625/06/25(水)18:46:15No.1326952765+
>マチュの成長→心配させっぱなしの親にやっと連絡したけど帰らずバカンス
マチュの成長物語って受け取り方自体全然違うんだろうなって思う
そもそも作中言われる自由を求めて云々のマチュの良さって成長で得たえものじゃなく元々持ってたものじゃん
成長物語論って自分の脳内アニメを参考にジークアクス見過ぎ
成長してないと駄作扱い受けると勘違いしてる節がある
42725/06/25(水)18:46:27No.1326952828+
>マチュ声優のコメント
>「マチュはヒーローでもヒールでもなく重心の置き所がわからないキャラ」
>「ストーリーは欲望と混沌そして余白」はジークアクスを100%表現しきってると思う
すごい
全く褒めてるようには見えないのに
ちゃんとこの作品について解像度高いコメント出してる・・・
42825/06/25(水)18:46:54No.1326952971そうだねx3
>マチュの成長物語って受け取り方自体全然違うんだろうなって思う
>そもそも作中言われる自由を求めて云々のマチュの良さって成長で得たえものじゃなく元々持ってたものじゃん
>成長物語論って自分の脳内アニメを参考にジークアクス見過ぎ
>成長してないと駄作扱い受けると勘違いしてる節がある
それマチュは成長したって擁護してるファンの人らに対する意見?
42925/06/25(水)18:46:55No.1326952975そうだねx4
マチュママは毒親!いや違うだろ!みたいな解釈話で結構伸びてたりしたけど
ぶっちゃけマジで毒親かクソ親の方が話の構造としてはすっきりしたんだよな…
43025/06/25(水)18:47:19No.1326953093+
>それマチュは成長したって擁護してるファンの人らに対する意見?
そうよ
43125/06/25(水)18:47:24No.1326953118+
社会に居場所のないアウトローだった
43225/06/25(水)18:47:30No.1326953150そうだねx1
マチュママのスマホが新着メッセージがありますなのがよくないごめんなりなんなり入れてくれればちょっとだけ印象変わる
43325/06/25(水)18:47:34No.1326953171+
使っちゃ駄目とわかっていてもド低脳キャラとしか表現できない
43425/06/25(水)18:47:38No.1326953189+
>マチュママは毒親!いや違うだろ!みたいな解釈話で結構伸びてたりしたけど
>ぶっちゃけマジで毒親かクソ親の方が話の構造としてはすっきりしたんだよな…
それだと普通に巣立つだけだからな
無駄に尺割く必要は無くなる
43525/06/25(水)18:47:39No.1326953192そうだねx1
>そもそも作中言われる自由を求めて云々のマチュの良さって成長で得たえものじゃなく元々持ってたものじゃん
元々持ってるものに気づいた=母に感謝って訳でもなく今まで通り雑に扱ってるままなんだよね
43625/06/25(水)18:47:39No.1326953198そうだねx1
別に好意的な意見の人らがマチュなんも成長してないけどそれがいいんだよって言ってるならいいんだけどさぁ~
実際はマチュは成長したって頑なに主張してんだから逆だよね?
43725/06/25(水)18:47:39No.1326953208そうだねx1
そもそもマチュに自由を語らせてる時点でずれてるのよこの脚本
43825/06/25(水)18:47:41No.1326953221+
>いや可愛くも無いだろ
>懐いたやつにしか愛想よくないし
エグザベ君への態度が無意味に悪いのでだいぶ心証悪くなったな
43925/06/25(水)18:47:44No.1326953232そうだねx3
>マチュママは毒親!いや違うだろ!みたいな解釈話で結構伸びてたりしたけど
>ぶっちゃけマジで毒親かクソ親の方が話の構造としてはすっきりしたんだよな…
毒親でさえあればだいぶスッキリしてる
なんだこのボイス込みで素敵なお母ちゃんは
44025/06/25(水)18:48:03No.1326953337そうだねx2
これ今だからまだ終わったテンションで褒められてだけな気がする
44125/06/25(水)18:48:04No.1326953344そうだねx1
鶴巻監督はちょっともうダメそうだな…
枯れたとかそれ以前にあまりにもミームのチョイスが気持ち悪すぎる
ずっとネットで品のないネタ見てげらげら笑いながら歳取るとこんな爺さんになるのかって思うと他人事じゃない
44225/06/25(水)18:48:17No.1326953410+
>これ今だからまだ終わったテンションで褒められてだけな気がする
来週あたりどうなってるか楽しみ
44325/06/25(水)18:48:23No.1326953453+
>マチュママは毒親!いや違うだろ!みたいな解釈話で結構伸びてたりしたけど
>ぶっちゃけマジで毒親かクソ親の方が話の構造としてはすっきりしたんだよな…
毒親だったら雑な別れ方でもまあいいか...ってなるもんな
かなり真っ当な母親なだけにこの終わり方はいたたまれない
44425/06/25(水)18:48:29No.1326953479+
というか自由がテーマならまず最初にマチュママや序盤のキャラが自由語らないとダメじゃん
44525/06/25(水)18:48:31No.1326953487+
>鶴巻監督はちょっともうダメそうだな…
そもそも良かったときがあったのか…?
44625/06/25(水)18:48:44No.1326953567+
自由を履き違えた子供がそのまま終わる話ってコト!?
44725/06/25(水)18:49:14No.1326953743+
>というか自由がテーマならまず最初にマチュママや序盤のキャラが自由語らないとダメじゃん
宇宙って自由ですか?

[トップページへ] [DL]