[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3300人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f223992.mp4
fu5218010.jpg[見る]
fu5218026.jpg[見る]
fu5218110.jpg[見る]
fu5218095.jpg[見る]
fu5218064.jpg[見る]
fu5217997.jpg[見る]
fu5217987.jpg[見る]
fu5218098.jpg[見る]
fu5218146.jpg[見る]


画像ファイル名:1750838490858.jpg-(1012360 B)
1012360 B25/06/25(水)17:01:30No.1326922841+ 18:46頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/06/25(水)17:02:03No.1326922945そうだねx59
口閉じろ
225/06/25(水)17:02:15No.1326922988+
そこのことなんだ…
325/06/25(水)17:02:19No.1326923000そうだねx5
クパァ
425/06/25(水)17:02:30No.1326923054そうだねx12
出すんだ…
525/06/25(水)17:02:37No.1326923072そうだねx40
ジークアクスくん顔こわっ…
625/06/25(水)17:02:55No.1326923137そうだねx5
ライフルマウント出来るようになってるな
725/06/25(水)17:03:05No.1326923177そうだねx2
お前ネットで俺の悪口言っただろ?
825/06/25(水)17:03:07No.1326923187そうだねx4
プレバンじゃないのか
925/06/25(水)17:03:56No.1326923353そうだねx7
名探偵どすえジークアクスちゃん
1025/06/25(水)17:04:01No.1326923374+
クリアパーツにPET素材を挟む感じかな
最後の斧…?もどれぐらいのサイズで再現するんだろ
1125/06/25(水)17:04:10No.1326923400そうだねx15
よりムジーナへ
1225/06/25(水)17:04:23No.1326923430+
>お前ネットで俺の悪口言っただろ?
口はあかないのかい?
1325/06/25(水)17:04:28No.1326923449+
ジャンボグレード買ってグレーに染めないといけないのか…
1425/06/25(水)17:04:36No.1326923478そうだねx27
>プレバンじゃないのか
主役機の最終形態がプレパンだったら俺は悲しいよ
1525/06/25(水)17:04:40No.1326923497そうだねx11
プリンス・エンディミオン様貼るな
1625/06/25(水)17:04:54No.1326923561そうだねx39
だっさ
1725/06/25(水)17:05:00No.1326923595+
キケロガじゃないなんて…
1825/06/25(水)17:05:10No.1326923628そうだねx23
むしろもっとバカみたいに大口開けてたろ
1925/06/25(水)17:05:16No.1326923653そうだねx3
その丸いの結局何!?
2025/06/25(水)17:05:16No.1326923654そうだねx5
どうせならもうちょいダイナミックに口開けて欲しかった
2125/06/25(水)17:05:19No.1326923670そうだねx5
きもちわるっ
2225/06/25(水)17:05:34No.1326923723そうだねx2
なんかバランス悪くない?
2325/06/25(水)17:05:42No.1326923750そうだねx36
>主役機の最終形態がプレパンだったら俺は悲しいよ
それなりにあるな…
2425/06/25(水)17:05:43No.1326923760+
ジフレドとの握手パーツ欲しい
2525/06/25(水)17:05:47No.1326923770そうだねx8
目があまりにもムジーナ
これは流行る
2625/06/25(水)17:05:49No.1326923780そうだねx3
最後のギミックまで再現したやつお出しするのは良かった
いつかは買えるだろう多分きっとおそらく
2725/06/25(水)17:06:27No.1326923925+
なかなかハイディテールなガンガルだな
2825/06/25(水)17:06:28No.1326923928そうだねx17
えー全然惹かれないわ
2925/06/25(水)17:06:29No.1326923933+
一般だと斧のサイズに限界はあるがプレバンならある程度は融通が利くぞ
3025/06/25(水)17:06:36No.1326923962+
それ時間凍結への耐性以外どんな効果が…?
3125/06/25(水)17:06:47No.1326924001そうだねx16
プロペラが付いてるみたいでダサい
3225/06/25(水)17:06:52No.1326924017+
肩と脚の蓋分割されてたし出すとは思ってたけどなんか表現が微妙だな…
3325/06/25(水)17:07:00No.1326924053そうだねx7
だっさ…
3425/06/25(水)17:07:06No.1326924071+
あのファミコンカセットみたいなの軍装備の解禁に必要とかじゃなかったっけ…?
あれを破壊すると裏モードみたいなの起動するの?
3525/06/25(水)17:07:10No.1326924081そうだねx9
コレ出すよりキケロガ出せよ…
3725/06/25(水)17:07:20No.1326924127+
待望のアムロプラモなのに…
3825/06/25(水)17:07:36No.1326924180+
口っていうか中の頭むき出しになったレベルで開いてただろ
3925/06/25(水)17:07:51No.1326924236+
キケガワは結局キット化されないの・・・?
4025/06/25(水)17:08:13No.1326924333そうだねx70
>まあジークアックス自体好きじゃねえから好きな人どうぞ買ってくださいって感じ
なんでそんなみじめったらしいんだお前さんは
4125/06/25(水)17:08:18No.1326924367+
口は閉じてね
4225/06/25(水)17:09:09No.1326924563+
>あれを破壊すると裏モードみたいなの起動するの?
1話の時点で壊さなくても起動してたんスよ
4325/06/25(水)17:09:13No.1326924581+
フルメカとかMGじゃないのか
エアリアルのときはシーズン1終わってすぐぐらいでフルメカ出てたよね?
4425/06/25(水)17:09:17No.1326924596+
最近何もかんも買うの大変だから欲しいと思わずに済むのは助かると感じるのが悲しい
4525/06/25(水)17:09:22No.1326924617そうだねx4
キケロガは今頑張って作ってるとこだと思う
4625/06/25(水)17:09:23No.1326924620+
開いてんだかわかんねぇよエヴァくらい口開けよ
4725/06/25(水)17:09:50No.1326924725+
>>主役機の最終形態がプレパンだったら俺は悲しいよ
>それなりにあるな…
結晶コーンとか
4825/06/25(水)17:09:53No.1326924733そうだねx2
歯茎きもいジークアクス君
4925/06/25(水)17:09:54No.1326924738+
もうちょい口は空いてなかった?
5025/06/25(水)17:10:00No.1326924766そうだねx34
>まあジークアックス自体好きじゃねえから好きな人どうぞ買ってくださいって感じ
良い歳こいたおっさんがいじけた小学生みたいなこと言って恥ずかしくないのか…
5125/06/25(水)17:10:05No.1326924786そうだねx4
>キケロガは今頑張って作ってるとこだと思う
たぶんズゴック(SEED FREEDOMver.)枠だよね
5225/06/25(水)17:10:33No.1326924895+
上顎もげるくらい広がった方がかっこいいと思う
5325/06/25(水)17:10:48No.1326924947+
>口っていうか中の頭むき出しになったレベルで開いてただろ
あれパイロットスーツのアムロの頭部がモチーフなんじゃ?って言ってる人いた
5425/06/25(水)17:10:49No.1326924952+
ちょっとびっくりみたいな口の開け具合だな…
5525/06/25(水)17:10:49No.1326924953+
ビギニングガンダム思い出した
5625/06/25(水)17:11:02No.1326925003+
このマイクロブラックホールどう立体化するんだって言われてたけど無難にしたな…
5725/06/25(水)17:11:10No.1326925047+
実物ではクリアパーツの部分がどんな見栄えになるのかな
5825/06/25(水)17:12:02No.1326925232+
それが正式名称なのか
5925/06/25(水)17:12:12No.1326925264+
結局こいつは何なんだ?
4箇所でゼクノヴァでも起きてるのか?
6025/06/25(水)17:12:23No.1326925302そうだねx5
アニメならともかく立体だとイマイチだなこのブラックホール
仕方ないけど
6125/06/25(水)17:12:24No.1326925308そうだねx9
エンディミオンユニットが何かわかんねえつってんだよ!
プラモの説明でトンデモ設定が明かされるんだろうか
6225/06/25(水)17:12:26No.1326925315そうだねx1
もっと口開けてただろお前
6325/06/25(水)17:12:27No.1326925324そうだねx4
透明な板なの丸わかりで立体向きじゃないだろ
6425/06/25(水)17:12:51No.1326925436+
最終回でも螺旋丸みたいな使い方してたからミニゼクノヴァっぽくはある
6525/06/25(水)17:13:07No.1326925491+
なんかアニメのイメージと違う
6625/06/25(水)17:13:09No.1326925502そうだねx15
>エンディミオンユニットが何かわかんねえつってんだよ!
>プラモの説明でトンデモ設定が明かされるんだろうか
多分あんまり考えてないと思うよ
6725/06/25(水)17:13:23No.1326925560+
エヴァみたいな咆哮してたやつ
6825/06/25(水)17:13:33No.1326925596そうだねx3
そんなナマっぽい口色じゃなかっただろ!?
6925/06/25(水)17:13:36No.1326925606+
発売日は無理でも待てば買えるかなぐらいの気持ちにはなってきた
むしろ発売日に買えたとしてすぐ組む訳じゃ無いしな…
7025/06/25(水)17:13:40No.1326925626+
ふぅんああそう…
ブラックホールの表現は面白いかも
7125/06/25(水)17:13:57No.1326925701そうだねx2
ムジーナ顔すぎる…
7225/06/25(水)17:14:00No.1326925720そうだねx4
口開いても思ってたよりもカッコ良くならなかったのが残念
というか遠目からじゃ変化が分からん…
7325/06/25(水)17:14:01No.1326925723そうだねx6
こいつよりギャン大量に作ってくれ
7425/06/25(水)17:14:13No.1326925764+
エンディミオンユニットの説明は転移してきた別世界のオーパーツでそのせいでなんか自我持ってるで完結してるんじゃないか
7525/06/25(水)17:14:14No.1326925771+
口開くとムジーナ感が強まるな…
7625/06/25(水)17:14:22No.1326925808+
開口関係なく顔の造形変わってる?現行品全然にてないんだよな
7725/06/25(水)17:14:31No.1326925844そうだねx4
パーツだけプレバンだろとか思ってたからちょっと嬉しい
7825/06/25(水)17:14:43No.1326925898そうだねx1
クソデカサーベルは無理だろうけどなんか途中斧っぽくなってた状態でいいから欲しい
7925/06/25(水)17:14:45No.1326925907そうだねx1
アムロなんだよなあ…あまり欲しくないなあ…
8025/06/25(水)17:14:53No.1326925945+
素のジークアクスは本当に序盤しか活躍しなかったしこの形態のジークアクスは最終回しか活躍しなかった
バランスを取れバランスを
8125/06/25(水)17:14:58No.1326925966そうだねx1
今度も頭丸っと差し替えっぽいしアンテナと口可動するフルメカ出ないかね
それでも流行らなそうなツインアイは差し替えだろうけど
8225/06/25(水)17:15:03No.1326925983+
まあ作る側としてはパーツ流用出来るんだから出さない理由無いよな
8325/06/25(水)17:15:04No.1326925990そうだねx1
ファイナルダイナミックトメノスケトマホークはつくのかな
8425/06/25(水)17:15:07No.1326926003そうだねx1
巨大サーベル欲しいけど無さそうか
プレバンで普通の形とアックスみたいになってるのとしなってるので3種セットにして出してくれねえかな
8525/06/25(水)17:15:26No.1326926070+
目の形的に瞳が付いちゃうと本当にムジーナなんだよなこいつ…
8625/06/25(水)17:15:41No.1326926129+
gジェネエターナルはこれがEXガチャになるのかな
8725/06/25(水)17:16:00No.1326926219+
ジフレドも同じ形の機体形状だけどジフレドも出るのかな
8825/06/25(水)17:16:04No.1326926234そうだねx12
エヴァのセルフオマージみたいなもんなのに口開くのがぜんぜんかっこよくない
8925/06/25(水)17:16:11No.1326926269そうだねx1
針金わっかにすればデカアックス作れるんじゃない
9025/06/25(水)17:16:20No.1326926307+
ギャンとキケロガぐらいしか欲しくなる活躍してねえぞこのアニメ
9125/06/25(水)17:16:44No.1326926393+
君お口の中もっとこう光ってなかった?
9225/06/25(水)17:16:53No.1326926432+
普通のビームサーベル使ったの1話だけなのが売る気なさすぎる
9325/06/25(水)17:16:57No.1326926441+
>エンディミオンユニットの説明は転移してきた別世界のオーパーツで
これ言われてたっけ?
9425/06/25(水)17:17:03No.1326926473そうだねx4
結局誰が何のためにジークアクス作ったんだっけ?
9525/06/25(水)17:17:05No.1326926486+
この中途半端な口開けは…エンディミオン様!
9625/06/25(水)17:17:07No.1326926493+
ゲ…ゲルググ…
9725/06/25(水)17:17:22No.1326926566+
>これ言われてたっけ?
薔薇と一緒に飛んできたとかなんとか緑のおじさんが言ってた気がする
9825/06/25(水)17:17:27No.1326926583+
完全変形キケロガのほうが欲しいんだけど
9925/06/25(水)17:17:32No.1326926605+
別に売り切れてるからどうでもいいだろ
10025/06/25(水)17:17:35No.1326926612+
不可能を可能にしそうな名前
10125/06/25(水)17:17:36No.1326926618+
本編アフターパーツ付きで求められているのはFrsマチュとニャアンのパイスーという事を分かるんだよ!
パーツで済まない?そうだね
10225/06/25(水)17:17:41No.1326926642+
再現するには1/24おっちゃんが要るのか
fu5217987.jpg[見る]
10325/06/25(水)17:17:41No.1326926644そうだねx9
>結局誰が何のためにジークアクス作ったんだっけ?
流行らせるため
10425/06/25(水)17:17:43No.1326926652+
口開くとなんか犬みたい
10525/06/25(水)17:17:46No.1326926665+
>>これ言われてたっけ?
>薔薇と一緒に飛んできたとかなんとか緑のおじさんが言ってた気がする
言ってないけど
10625/06/25(水)17:18:09No.1326926766そうだねx6
覚醒とか引っ張った割に大して暴れなかった
10725/06/25(水)17:18:16No.1326926794+
>まあ作る側としてはパーツ流用出来るんだから出さない理由無いよな
というよりあの分割はジフレドへの流用抜きにこれも想定してたと思う
10825/06/25(水)17:18:26No.1326926823+
この輪っかプラ板で作るか迷ってたから助かる
10925/06/25(水)17:18:30No.1326926836+
>薔薇と一緒に飛んできたとかなんとか緑のおじさんが言ってた気がする
ありがとう見落としたというか俺がちゃんとセリフ聞いてなかったみたいだ
11025/06/25(水)17:18:36No.1326926872+
キケロガは出す予定あるのかな
1万以上はしそうだけど
11125/06/25(水)17:18:36No.1326926878+
バカデカ刀身サーベルつくなら欲しい
11225/06/25(水)17:19:03No.1326926982+
口の中発光してないとちょっと格好悪く見えるな
11325/06/25(水)17:19:06No.1326926999+
>>これ言われてたっけ?
>薔薇と一緒に飛んできたとかなんとか緑のおじさんが言ってた気がする
薔薇と一緒にではないけどなんか同じように別の世界から現れたと
11425/06/25(水)17:19:08No.1326927009+
頭部ギミックもちはSDで欲しい
11525/06/25(水)17:19:08No.1326927011+
>キケロガは出す予定あるのかな
>1万以上はしそうだけど
中身空っぽでモナカで作ればある程度値段は抑えられるだろう
11625/06/25(水)17:19:16No.1326927047+
キケロガは変形ありきみたいな感じだからなぁ…
11725/06/25(水)17:19:30No.1326927121+
薔薇と一緒に飛んできたのはオメガサイコミュでエンディミオンユニットは名前出ただけじゃない?
11825/06/25(水)17:19:42No.1326927174+
>再現するには1/24おっちゃんが要るのか
>fu5217987.jpg[見る]
そんなのあるんだ…
11925/06/25(水)17:19:43No.1326927178+
>バカデカ刀身サーベルつくなら欲しい
アレも立体化したらチープになりそう
12025/06/25(水)17:19:46No.1326927195+
もっと顔上下に割れて中身のミラーボールが本来の頭の位置にある感じになってなかった?
12125/06/25(水)17:19:59No.1326927251+
>キケロガは変形ありきみたいな感じだからなぁ…
ヒギョパム形態完全変形で再現しろってこと!?無茶だよ!
12225/06/25(水)17:20:13No.1326927311+
キケロガキット化したらめちゃくちゃ壊れやすそう
12325/06/25(水)17:20:15No.1326927320+
>中身空っぽでモナカで作れば
これはつまり巨大な外角をほぼ1枚で射出しろってことだから高いぞ
12425/06/25(水)17:20:55No.1326927521そうだねx1
「」達に譲ろう
12525/06/25(水)17:20:58No.1326927534そうだねx6
エンディミオンユニットなんて最終回でいきなり言葉出てきて!?ってなった記憶しかないぞ
12625/06/25(水)17:21:05No.1326927569+
fu5217997.jpg[見る]
どうもこのシーン見て
夢で逢えたなら…(検索してはいけない言葉)
思い出しちゃって駄目だった
12725/06/25(水)17:21:22No.1326927640そうだねx3
最終回ラストで急に「薔薇と同じく向こうの世界から来たもので作られたオメガサイコミュ…」みたいな設定は後出しされてたよ
アムロの何なのかは1カットフラッシュバックで映すくらいして欲しかった
12825/06/25(水)17:21:28No.1326927673+
謎のMSはROBOT魂なのかプラモで欲しかった…
12925/06/25(水)17:21:50No.1326927752そうだねx2
あのサイズにLED仕込んで口内光らす人いるんだろうなぁ…
13025/06/25(水)17:21:55No.1326927776+
少女たちの想いを砕かんとする卑劣なる少年よ聞くがいい
13125/06/25(水)17:22:05No.1326927812+
これもコンビニで売るかな
13225/06/25(水)17:22:07No.1326927819そうだねx9
マチュとジークアクスのMAVって言われても全くピンとこなかった…
13325/06/25(水)17:22:48No.1326927974+
エンディミオンユニットをオメガサイコミュとして使ってるんじゃない?
13425/06/25(水)17:22:55No.1326927997+
口というよりサイコとかジフレドみたいな真の顔みたいな感じ
13525/06/25(水)17:22:55No.1326928002+
キケロガはたぶんというか確実にあのケーブルの束を組み付ける工程でため息つきながら作業することになると思う
13625/06/25(水)17:23:02No.1326928033そうだねx3
名前の元ネタがガンダムじゃなくてタキシード仮面って声優ネタなのでアムロってより古谷徹モチーフだよ
13725/06/25(水)17:23:16No.1326928087そうだねx2
アルファ殺し=エルメス殺した奴=アムロってことだよね?
13825/06/25(水)17:23:19No.1326928100+
ジフレドはやっぱりCA入れてたからダメだったのかな
13925/06/25(水)17:23:20No.1326928106+
>fu5217997.jpg[見る]
>どうもこのシーン見て
>夢で逢えたなら…(検索してはいけない言葉)
>思い出しちゃって駄目だった
電王の映画の曲だよね
14025/06/25(水)17:23:23No.1326928114+
>最終回ラストで急に「薔薇と同じく向こうの世界から来たもので作られたオメガサイコミュ…」みたいな設定は後出しされてたよ
>アムロの何なのかは1カットフラッシュバックで映すくらいして欲しかった
口開いた時バイザー光ってるヘルメットを咥えてるように見えて逆シャアのアムロって最後ヘルメットコックピットで外してるんだよな…って思った
でもヘルメットにはサイコミュ装置ついてるって設定無かったよね?
14125/06/25(水)17:23:24No.1326928120+
>薔薇と一緒にではないけどなんか同じように別の世界から現れたと
ファンタジー過ぎるんだよなぁ
14225/06/25(水)17:23:27No.1326928137+
>マチュとジークアクスのMAVって言われても全くピンとこなかった…
え……?
マチュニャアよりまだそっちのが理解できるだろ
14325/06/25(水)17:23:31No.1326928159+
アルファが薔薇と飛んできてそれをコピーしたのがオメガとカッパじゃねえの
14425/06/25(水)17:23:42No.1326928201そうだねx2
紫目はどうなったんだよ
14525/06/25(水)17:23:52No.1326928242+
ロボ魂キケロガ
アーツおじさん
fu5218010.jpg[見る]
14625/06/25(水)17:24:04No.1326928282そうだねx11
>マチュとジークアクスのMAVって言われても全くピンとこなかった…
だからニャアン!マブを組もう!
あっニャアンやられた………
………私は1人じゃない!ずっと一緒だったジークアクスがいる!いくよ!ジークアクス!
はマジで薄情もんすぎて笑う
14725/06/25(水)17:24:34No.1326928423+
アルファ=エルメスだからアルファ殺し=アムロはそっかってなった
14825/06/25(水)17:24:35 エアリアルNo.1326928430そうだねx1
>赤目はどうなったんだよ
14925/06/25(水)17:24:36No.1326928433そうだねx8
3Dだから動いてはいたけどジークアクスの印象的なシーンとか特にないな
15025/06/25(水)17:24:43No.1326928465+
>>薔薇と一緒にではないけどなんか同じように別の世界から現れたと
>ファンタジー過ぎるんだよなぁ
サイエンスファンタジーやからな
15125/06/25(水)17:24:53No.1326928500そうだねx5
個人的に最後までそこまで格好良くなかったなジークアクスってなってる
ザクとかギャンは好き
15225/06/25(水)17:25:06No.1326928563そうだねx1
>このマイクロブラックホールどう立体化するんだって言われてたけど無難にしたな…
30シリーズでPET素材で似たようなエフェクトはもうある
15325/06/25(水)17:25:17No.1326928615+
そもそも質量増大巨大化してるガンダムがジェットジャガー並みにファンタジーだろ
15425/06/25(水)17:25:18No.1326928618+
>3Dだから動いてはいたけどジークアクスの印象的なシーンとか特にないな
むしろコックピットのおてての方が
15525/06/25(水)17:25:19No.1326928624+
>ロボ魂キケロガ
>アーツおじさん
>fu5218010.jpg[見る]
おいくら万円になるんだ…
15625/06/25(水)17:25:19No.1326928625+
>アルファが薔薇と飛んできてそれをコピーしたのがオメガとカッパじゃねえの
薔薇そのものに触れられないんだから赤ガンに搭載されてるアルファはこっちの世界のものでしょ
15725/06/25(水)17:25:21No.1326928629+
>なんでそんなみじめったらしいんだお前さんは
お前らがトシゾーさんを監督にしないからジークアクスは嫌われるんだ
15825/06/25(水)17:25:38No.1326928693そうだねx5
凄いよねジークアクス覚醒しても強さが全く伝わってこないの
15925/06/25(水)17:25:38No.1326928695そうだねx2
>3Dだから動いてはいたけどジークアクスの印象的なシーンとか特にないな
ゴテゴテ令和デザインで誤魔化してたけど
シンプルな初代のモデル動かしてるシーンマジで下手くそだったな…
16025/06/25(水)17:25:41No.1326928703+
マチュに手添えてた袖がロンドベルの天パと同じだったからあの飛んでったサイコフレーム使ってるのかな
16125/06/25(水)17:25:54No.1326928763+
ロボ魂キケロガ正気かよ!?
16225/06/25(水)17:25:55No.1326928772+
>………私は1人じゃない!ずっと一緒だったジークアクスがいる!いくよ!ジークアクス!
お前そんなにジークアクスと親密だったか?って思った
16325/06/25(水)17:26:16No.1326928872+
大枠のストーリーとしては蚊帳の外すぎるがギャンはいいパイロット貰ったね…
16425/06/25(水)17:26:17No.1326928878+
>そもそも質量増大巨大化してるガンダムがジェットジャガー並みにファンタジーだろ
ダンバインの履修から始めないとな…
16525/06/25(水)17:26:29No.1326928922そうだねx5
あってるんだけど(GQ)で笑う
fu5218026.jpg[見る]
16625/06/25(水)17:26:33No.1326928939+
逆シャアの時代からサイコフレームでも転移してきたのか?
16725/06/25(水)17:26:34No.1326928945+
>お前そんなにジークアクスと親密だったか?って思った
何かある度腕生やしてくれたし…
16825/06/25(水)17:26:48No.1326929006+
振り返ると本当は戦っちゃいけない軍警とかクランバトルとかばかりでジークアクスくんがんばれ~!と感じる場面がほぼなかったな
16925/06/25(水)17:26:49No.1326929009+
>3Dだから動いてはいたけどジークアクスの印象的なシーンとか特にないな
ぐるぐる回すのばかりで印象に残るような動きはあんまり無かったわ
17025/06/25(水)17:26:52No.1326929025+
ガンダムメタルロボット魂でもあんまりありがたみねえな!
17125/06/25(水)17:27:21No.1326929153+
赤ガンのアルファサイコミュは建造されなかったエルメスから持ってきたってのは作中で言われてたはず
17225/06/25(水)17:27:26No.1326929180+
ガンダム出すなら巨大化カラーの方が良かったんじゃない?
17325/06/25(水)17:27:30No.1326929198+
ビギニング範囲以外マジで戦闘シーンつまらないというか
鶴巻モビルスーツとかミリタリに興味ないと思う
17425/06/25(水)17:28:04No.1326929339そうだねx1
GQ版って銘打つ必要あるのか…?
17525/06/25(水)17:28:07No.1326929358+
口開いたら一気にカッコ悪くなるな
17625/06/25(水)17:28:12No.1326929386+
えー!僕製品化して貰えるんですか?!って顔
17725/06/25(水)17:28:12No.1326929388そうだねx5
てかまあジークアクス的にはJKならどっちでもよかったみたいだし…
17825/06/25(水)17:28:23No.1326929436+
>ガンダム出すなら巨大化カラーの方が良かったんじゃない?
どうせ出すと思われる
限定品かな
17925/06/25(水)17:28:28No.1326929459+
ドム戦の記憶が抜けてる奴が多すぎる
18025/06/25(水)17:28:30No.1326929472+
キケロガ出すならギャンも欲しいな
あそこの戦闘が一番面白かったし
18125/06/25(水)17:28:35No.1326929498そうだねx6
口開いたから何?感が凄い
18225/06/25(水)17:28:44No.1326929538+
>あのファミコンカセットみたいなの軍装備の解禁に必要とかじゃなかったっけ…?
>あれを破壊すると裏モードみたいなの起動するの?
刺してないと起動しない上で刺さってるとリミッターかかってるから起動してリミッターを破壊しないといけない
18325/06/25(水)17:28:55No.1326929591+
最後のいかにもゲーム用ですみたいな状態と必殺技には参るね
18425/06/25(水)17:29:19No.1326929697そうだねx2
>あってるんだけど(GQ)で笑う
>fu5218026.jpg[見る]
白いガンダム
赤いガンダム
ガンダム(GQ)
18525/06/25(水)17:29:39No.1326929808+
GQ名義で出すのはGQ世界のガンダムだけでいいんじゃないかな
18625/06/25(水)17:29:44No.1326929831そうだねx1
最終回で活躍した赤いガンダムのコアファイターがキット化されるかがまだ不透明
18725/06/25(水)17:29:47No.1326929848+
シャアが乗った赤いガンダムと1stガンダムが戦うとか美味しすぎると思ってたらそんなことなかったわ
18825/06/25(水)17:29:58No.1326929905+
ジークアクスの戦闘どこで戦ってんのか分からないのばっかりだったな…
いっつも真っ黒背景だしコクピットからのUI越し画面とかもほとんどなくて
18925/06/25(水)17:30:00No.1326929914+
ライフルのマウントはジフレドに付いてるやつかな?
19125/06/25(水)17:30:15No.1326929992そうだねx7
>えー全然惹かれないわ
君の琴線には刺さらなくても好きなやつだけ買えばいい
その辺はどんなジャンルでも同じ事よ
19225/06/25(水)17:30:17No.1326930008+
>最後のいかにもゲーム用ですみたいな状態と必殺技には参るね
覚醒技は巨大なビームサーベルよりジフレドとのコンビネーションがいい
19325/06/25(水)17:30:44No.1326930124+
>最後のいかにもゲーム用ですみたいな状態と必殺技には参るね
最終話だけでエクバ出られるようになったとか言われててダメだった
19425/06/25(水)17:30:45No.1326930134そうだねx1
エルメス(GQ)とゲルググ(GQ)とGファイター(GQ)まで出せるな
19525/06/25(水)17:30:51No.1326930165+
>キケロガ出すならギャンも欲しいな
>あそこの戦闘が一番面白かったし
エグザベギャンはすでに争奪戦の様相を呈してるじゃん?
19625/06/25(水)17:31:10No.1326930251そうだねx1
白い赤いに合わせるなら場違いなガンダムでいいのにな
19725/06/25(水)17:31:22No.1326930305+
この形態の活躍がもっと必要だった
19825/06/25(水)17:31:29No.1326930338そうだねx5
>ジークアクスの戦闘どこで戦ってんのか分からないのばっかりだったな…
>いっつも真っ黒背景だしコクピットからのUI越し画面とかもほとんどなくて
背景真っ黒でなんか白い線バーッて出ててなんかずっとみずらかったな何やってるか
19925/06/25(水)17:31:31No.1326930349+
>>お前そんなにジークアクスと親密だったか?って思った
>何かある度腕生やしてくれたし…
あすなろ抱きもキモい言ってたのは視聴者だけだからな…マチュはむしろあれで寝てた
20025/06/25(水)17:31:33No.1326930358そうだねx2
ジークアクスがエンディミオンで
ジフレドのビットがルナとアルテミス
狙ってますよね?
20125/06/25(水)17:31:37No.1326930383+
口開くのはいいんだけどなんかぬぼーっとしてるというか…あんぐり開けてる感あるんだよな
20225/06/25(水)17:31:46No.1326930420そうだねx1
琴線には触れるね
20325/06/25(水)17:31:51No.1326930440+
>GQ版って銘打つ必要あるのか…?
GQ劇中と違ってパンツが独立可動して土踏まずもないっぽいからたぶんカラーのみ再現なのかな
20425/06/25(水)17:31:52No.1326930442+
>エグザベギャンはすでに争奪戦の様相を呈してるじゃん?
いやプラモじゃなくてメタロボでって意味だった
揃えるなら同ブランドて欲しい
20525/06/25(水)17:31:52No.1326930446+
あえてそのまんまなのかと思ってたけどわざわざGQ版と銘打って出すような違いあったの?
20625/06/25(水)17:32:19No.1326930572+
ノーマルジークアクスはなんだかんだ欲しくなったけどこっちはいいや
20725/06/25(水)17:32:31No.1326930625+
>口開くのはいいんだけどなんかぬぼーっとしてるというか…あんぐり開けてる感あるんだよな
まあ口の中身を見せるために開けてるわけだからあんぐり開けてる感が出るのは仕方ないと言うか当然というか
20825/06/25(水)17:32:36No.1326930646+
流石に主人公機だから容易に買えるよな?ギャンの方が争奪戦になるかな
20925/06/25(水)17:32:41No.1326930666そうだねx2
ゴミみたいな活躍でもどうせ売れるからハンブラビ出してよ
21025/06/25(水)17:33:05No.1326930785+
ゲルググ(GQ)じゃない方のゲルググも出るんか?
21125/06/25(水)17:33:26No.1326930875+
作中だとそんな気にならなかったけどエンディミオンユニットの色合いがちょっと気持ち悪いな…
21225/06/25(水)17:33:34No.1326930911+
おっちゃんメタロボで出てなかったの?
21325/06/25(水)17:34:42No.1326931225+
なんかキモい…
21425/06/25(水)17:34:47No.1326931245+
>揃えるなら同ブランドて欲しい
なるほどね
逆にプラモキケロガを信じようじゃん
21525/06/25(水)17:35:30No.1326931461+
>あえてそのまんまなのかと思ってたけどわざわざGQ版と銘打って出すような違いあったの?
GQ劇中の物は1stアニメに忠実なカラーや造形をしているけれどそのまま立体化されたケースがほとんどない
可動戦士ガンダム以外はだいたいなんらかのアレンジが加えられている
とはいえ今回の立体化も元からアレンジが入っているものベースだからどう差をつけるのかまだ不明
21625/06/25(水)17:35:50No.1326931551+
ロボ魂キケロガ物価高の今出るならすげぇ値段になりそうだな…
21725/06/25(水)17:36:06No.1326931618+
メタロボで宇宙世紀はMSVとか外伝系ばっかでTV放送のやつだとZ系ぐらいしか出てなかったはず
21825/06/25(水)17:36:32No.1326931750+
ビグザムより安いといいな
21925/06/25(水)17:36:40No.1326931784+
なんでこんな絶妙にかっこよくないんだらう
開口したエヴァはかっこいいのに
22025/06/25(水)17:36:50No.1326931833+
キケロガ出るにしても値段すごそうだな
22125/06/25(水)17:37:46No.1326932100+
キケロガは小さくなったとはいえ艦内に積めないデカさだからな…
22225/06/25(水)17:37:53No.1326932131+
キケロガは絶妙に縮んでるからプラモ出せそうではあるんだよな
デストロイガンダムのおわんよりも小さいから
22325/06/25(水)17:37:53No.1326932132そうだねx2
ユニットが安っぽい!
22425/06/25(水)17:37:58No.1326932158そうだねx3
中身古谷でアレだからネタではなく生理的に無理なキモさになっちゃった
22525/06/25(水)17:38:04No.1326932180+
>なんでこんな絶妙にかっこよくないんだらう
ムジーナ呼ばわりがぴったりだしなんか間抜けなんだよな
22625/06/25(水)17:38:18No.1326932249そうだねx1
>ユニットが安っぽい!
まぁガンプラなんで…
22725/06/25(水)17:38:23No.1326932276+
立体でやっても正直カッコよくないな…ってギミックだからわざわざ出すんだ…って感じ
クソデカガンダムの首狩るためにハイパービームサーベルみたいなことしてたからでかいサーベルエフェクトとか付くならまぁ
22825/06/25(水)17:38:32No.1326932316+
>ゲルググ(GQ)じゃない方のゲルググも出るんか?
その辺はまだ分からん
俺たちは推測で話している
22925/06/25(水)17:39:07No.1326932469+
こんな…んあ…みたいな口の開け方じゃなくてガンダムヘッドのの下には真の頭部が!って感じだったような
23025/06/25(水)17:39:17No.1326932519+
>なんでこんな絶妙にかっこよくないんだらう
>開口したエヴァはかっこいいのに
口の中身が歯茎みたいに見えてるのがキモい
23125/06/25(水)17:39:23No.1326932544そうだねx3
中身抜きにしてもパイロットを触ってくる腕の時点で気持ち悪かったから
23225/06/25(水)17:39:26No.1326932559+
なんだ結局口開いてエヴァになるんやなって感想
23325/06/25(水)17:39:27No.1326932563そうだねx3
キット化は大変嬉しいので
数作って欲しい…
23425/06/25(水)17:39:53No.1326932698+
なんでこんなに目がムジーナなんだよこいつ…
23525/06/25(水)17:40:05No.1326932760そうだねx2
まあ正直あんまりカッコよくなかったなこいつは…
23625/06/25(水)17:40:24No.1326932849そうだねx1
ファイナルゲッタートマホークみたいなのは好き
23725/06/25(水)17:40:27No.1326932871+
>キット化は大変嬉しいので
>数作って欲しい…
マジでこれ
本当に入手が難しい…
23825/06/25(水)17:40:46No.1326932962+
エヴァくらいでいいからかっこよくして欲しかった
23925/06/25(水)17:40:48No.1326932966+
口呼吸してるみたいで親近感がある
24025/06/25(水)17:41:04No.1326933049+
顔だけキレてて草
24125/06/25(水)17:41:08No.1326933064そうだねx5
動けばかっこいい理論を信じてたけど結局アカンかったな...
24225/06/25(水)17:41:17No.1326933112+
素のジークアクスでも満足って人はそこそこいそう+主役機は数作ってそうだしこいつは大丈夫じゃないかなぁ…
24325/06/25(水)17:41:20No.1326933122+
流行って良かったなムジーナ…
24425/06/25(水)17:41:27No.1326933157+
このブラックホール部分の活躍がマジで思い出せんのだがこれ何の意味があったんだっけ
24525/06/25(水)17:41:28No.1326933165+
だっさ…
24625/06/25(水)17:41:28No.1326933166+
通常版作るの大変だったからこれはいいかな…
ジフレドもあるし…
24725/06/25(水)17:41:35No.1326933206そうだねx2
キケロガはこれを再現できるサイズが必要だからな…
fu5218064.jpg[見る]
24825/06/25(水)17:41:48No.1326933266+
>このブラックホール部分の活躍がマジで思い出せんのだがこれ何の意味があったんだっけ
ガード
24925/06/25(水)17:42:16No.1326933397そうだねx1
>素のジークアクスでも満足って人はそこそこいそう+主役機は数作ってそうだしこいつは大丈夫じゃないかなぁ…
ガンダムの主役機で新作で転売がヤバいというのが揃ってるからもう売れない理由はないと思うよ
25025/06/25(水)17:42:37No.1326933514+
>このブラックホール部分の活躍がマジで思い出せんのだがこれ何の意味があったんだっけ
このマイクロブラックホールを束ねて巨大おっちゃんの何かすごい不思議ビームと相殺した
それだけ
25125/06/25(水)17:42:43No.1326933540+
>作中だとそんな気にならなかったけどエンディミオンユニットの色合いがちょっと気持ち悪いな…
「」がエンディミオンって言われて連想する奴もだいたい変態だろうし気持ち悪いのは仕方がないね
25225/06/25(水)17:42:59No.1326933617+
>ガード
>このマイクロブラックホールを束ねて巨大おっちゃんの何かすごい不思議ビームと相殺した
んー…
25325/06/25(水)17:43:01No.1326933636+
>このブラックホール部分の活躍がマジで思い出せんのだがこれ何の意味があったんだっけ
なんか前に突き出してビームサーベルをIフィールドみたいな感じで無効化してたぞ
本体につけとくよりそれやった方が映えるポーズしやすそうだけどまぁプラモじゃそこまでは再現できる様なもん付かないだろうな
25425/06/25(水)17:43:02No.1326933638+
口の開け方中途半端じゃないか?
もっと大口開けた差し替えパーツもつくのかな
25525/06/25(水)17:43:25No.1326933757+
まあエアリアルのスコア6よりは…
25625/06/25(水)17:43:28No.1326933767+
鼻呼吸しろ
25725/06/25(水)17:43:38No.1326933819+
>ガンダムの主役機で新作で転売がヤバいというのが揃ってるからもう売れない理由はないと思うよ
ちょっと探せば見つかるジークアクスが転売で売れるとかどの世界線の人?
25825/06/25(水)17:43:39No.1326933822+
あんましオカルトパワー感じなかったけどよくジオン作れたなこれ
25925/06/25(水)17:43:42No.1326933839そうだねx4
ジークアクス展開は好きだったけどジークアクスくん自体の活躍が薄すぎて
主役機の最終決戦仕様として魅力が...
26025/06/25(水)17:43:58No.1326933905+
>キケロガはこれを再現できるサイズが必要だからな…
>fu5218064.jpg[見る]
(Gガンダム)がアレだったけどこっちは実際のサイズ的にもこれくらいなのか?
26125/06/25(水)17:44:14No.1326933986そうだねx1
ビームサーベル防いだシーンもなんか見たことあるなこれってなった
デザイン以上に画作りがエヴァ過ぎるんだよ鶴巻監督…
26225/06/25(水)17:44:28No.1326934055そうだねx1
ブラックホールとかプチゼクノヴァとか言われてるがそもそもこの輪っかが何なのか一切わからんからな
商品化の時にさすがに説明書きあるだろうけど
26325/06/25(水)17:44:44No.1326934138+
エルメスの凍結解除の時もぶつけはしなかったがブラックホールは出してたし何かしらの意味はあるんだろ
説明はなかったけど
26425/06/25(水)17:44:58No.1326934200+
>あんましオカルトパワー感じなかったけどよくジオン作れたなこれ
作ったメカニックも何が何だか分からないまま不思議な力に導かれて作ってそうな感じがする
26525/06/25(水)17:45:05No.1326934233+
巨大おっちゃん自体がウルトラマンっていうか何でもありすぎてジークアクスがそのインパクトに呑まれてるからマジで活躍してたと思えない
26625/06/25(水)17:45:28No.1326934342+
別パーツ化されてんなとは思ってたその辺のパーツ
26725/06/25(水)17:45:28No.1326934348そうだねx2
新商品出してくれるのはいいけど全然カッコよくないのが辛い
26825/06/25(水)17:45:31No.1326934360+
>なんか前に突き出してビームサーベルをIフィールドみたいな感じで無効化してたぞ
>本体につけとくよりそれやった方が映えるポーズしやすそうだけどまぁプラモじゃそこまでは再現できる様なもん付かないだろうな
今のHGならそれ再現できないと嘘じゃね?
26925/06/25(水)17:45:38No.1326934396+
喋る!光る!抱きしめ機能付きガンダム
27025/06/25(水)17:45:39No.1326934402そうだねx1
>ビームサーベル防いだシーンもなんか見たことあるなこれってなった
>デザイン以上に画作りがエヴァ過ぎるんだよ鶴巻監督…
手癖というか焼き直しというか枯れたのかな
27125/06/25(水)17:45:42No.1326934420そうだねx1
もっとユニコーンくらい全体的な変化が欲しかった
27225/06/25(水)17:45:52No.1326934468+
最終回で大活躍したエンディミオンユニットがつくのは熱いな
27325/06/25(水)17:45:59No.1326934498+
開き具合は顎が別パーツならモデラー技術がそこまでなくても調整できそう
27425/06/25(水)17:46:19No.1326934590+
>あんましオカルトパワー感じなかったけどよくジオン作れたなこれ
原理も理論も全く不明だけど設計図貰ったから作ったっていうサイコシャードもあるし…
27525/06/25(水)17:46:27No.1326934623そうだねx6
>まあエアリアルのスコア6よりは…
俺はスコア6の方が断然好きだから人それぞれだね…
27625/06/25(水)17:47:06No.1326934810そうだねx2
>最終回で大活躍したエンディミオンユニットがつくのは熱いな
なんたってあのアムロ本人だからな!アムロ本人!
箔が凄まじすぎるぜこのガンダム!
27725/06/25(水)17:47:06No.1326934812そうだねx2
>喋る!光る!抱きしめ機能付きガンダム
グラハムは座っててほしい
27825/06/25(水)17:47:25No.1326934903そうだねx2
>ジークアクス展開は好きだったけどジークアクスくん自体の活躍が薄すぎて
>主役機の最終決戦仕様として魅力が...
クラバで雑魚狩りしてた部分は飛んだし強敵相手は見てるだけだったからな…
27925/06/25(水)17:47:35No.1326934951+
やっぱりエヴァだったんだ…
28025/06/25(水)17:47:47No.1326935000そうだねx2
口開けること前提にデザインしたのはいいんだけどなんか思っていたより口の開き方がキツくて顔が縦長に見えるし口開いたら全体的なバランス悪いせいで不細工に見えるしで口開く要素いらなかったな…変に有機的なデザインにしてるせいか?
28125/06/25(水)17:47:54No.1326935039+
バリバリ動いてた筈なのに何故か印象的なシーンだったりこの機体のプラモ欲しいってなる事がなかった
なんでだろう自分でも不思議だ
28225/06/25(水)17:47:54No.1326935041そうだねx6
お前が買わなくてもむしろありがたいから大丈夫だ!
28325/06/25(水)17:47:58No.1326935060+
あっこれプラモ買ったらインストで
エンディミオンがなにか書いてある可能性ある!?
28425/06/25(水)17:48:09No.1326935127そうだねx4
実質νガンダムからアムロの最終機体を更新した機体なんでファーストファンとしても絶対に欲しい機体なんだよなこれ…
28525/06/25(水)17:48:14No.1326935147そうだねx5
>なんたってあのアムロ本人だからな!アムロ本人!
>箔が凄まじすぎるぜこのガンダム!
キッショ
28625/06/25(水)17:48:33No.1326935249そうだねx3
一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
28725/06/25(水)17:48:52No.1326935338+
口開けるシーンもうちょっとなんとかなっただろあれ
28825/06/25(水)17:48:55No.1326935349+
本当にセーラームーンなの?ムウさんの方と同じでクレーターの方でどうのこうのとかない?
28925/06/25(水)17:49:06No.1326935397+
どうせ買えないだろうなという負の信頼がある
29025/06/25(水)17:49:19No.1326935469そうだねx3
>実質νガンダムからアムロの最終機体を更新した機体なんでファーストファンとしても絶対に欲しい機体なんだよなこれ…
だよな
現状アムロの最終機体だから宇宙世紀ファンにとっては必須アイテム
29125/06/25(水)17:49:38No.1326935559そうだねx2
>実質νガンダムからアムロの最終機体を更新した機体なんでファーストファンとしても絶対に欲しい機体なんだよなこれ…
アムロの最終愛機である事も意図してると踏まえてみると実際かなりアムロ乗機を意識したデザインになってるよなぁ
マチュとアムロどちらにも相応しいようにデザインされてる
29225/06/25(水)17:49:49No.1326935627そうだねx1
>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
そういやこのシーンやりたいからジフレド退場させたのか…
29325/06/25(水)17:49:59No.1326935661+
>あっこれプラモ買ったらインストで
>エンディミオンがなにか書いてある可能性ある!?
まあ少なからず書いてあると思う
29425/06/25(水)17:50:06No.1326935701+
>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
あそこでマブやらなかったらクラバ編が完全な無駄と化すだろ
29525/06/25(水)17:50:09No.1326935718そうだねx1
何が凄いって中にアムロ入ってるせいでJKを抱擁するアムロって文脈が最悪の意味を内封したこと
もう終わりだよこのガンダム
29625/06/25(水)17:50:26No.1326935805そうだねx2
ライフルシールドサーベルあれば十分って割り切りもかなりアムロっぽく感じる
29725/06/25(水)17:51:02No.1326935980+
>あっこれプラモ買ったらインストで
>エンディミオンがなにか書いてある可能性ある!?
無いんじゃないかな
あったとしてもインスタ担当の独り言では
29825/06/25(水)17:51:23No.1326936078そうだねx3
>>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
>あそこでマブやらなかったらクラバ編が完全な無駄と化すだろ
クラバ編なんて作中の誰とも繋がらなかった完全な無駄展開だし…
29925/06/25(水)17:51:48No.1326936203そうだねx2
>あそこでマブやらなかったらクラバ編が完全な無駄と化すだろ
それを言うならクラバ編でマチュニャアマヴやっとけ
30025/06/25(水)17:51:51No.1326936211+
>ライフルシールドサーベルあれば十分って割り切りもかなりアムロっぽく感じる
最後まで五体満足のままという頑丈さも
30125/06/25(水)17:52:10No.1326936300そうだねx5
ジークアクスってマチュの相棒というよりなんかよくわからんキモいMSって感じでずっと見てたからな…
30225/06/25(水)17:52:20No.1326936351+
>>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
>あそこでマブやらなかったらクラバ編が完全な無駄と化すだろ
とっくに無駄と化してるだろ
30325/06/25(水)17:52:34No.1326936415+
>無いんじゃないかな
>あったとしてもインスタ担当の独り言では
んなツインバスターライフルは太陽系を破壊するみたいな戯言は21世紀じゃやってないから…
30425/06/25(水)17:52:46No.1326936472そうだねx3
ジークアクスの機体って面白ギミックたくさん詰め込まれてそうに見えてあんま面白い構造やギミック出てこないよね
キケロガは流石にかなりサプライズのためこだわったみたいだけど
30525/06/25(水)17:52:56No.1326936513+
ザンスカールのMSみたい
30625/06/25(水)17:52:58No.1326936520+
マチュのラインにメッセージ送ってたのエンディミオンユニットなの?
30725/06/25(水)17:52:59No.1326936525+
>ライフルシールドサーベルあれば十分って割り切りもかなりアムロっぽく感じる
ストーリーさえ良ければカッコいい割り切りなんだが
現物見ると手抜き以下の何かなのが…
30825/06/25(水)17:53:07No.1326936575そうだねx3
>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
お前は結果論しか言えんのか
30925/06/25(水)17:53:09No.1326936583そうだねx1
クラバ編でマチュニャアンのマブやってないから余計に唐突感が凄いんだよな…
31025/06/25(水)17:53:18No.1326936621+
>ジークアクスってマチュの相棒というよりなんかよくわからんキモいMSって感じでずっと見てたからな…
相棒ってほどの積み重ねは無かったし
31125/06/25(水)17:53:29No.1326936676そうだねx2
ジークアクスのプラモそもそも取説に詳しい設定とか別に書いてないよ
31225/06/25(水)17:53:32No.1326936693そうだねx1
>ジークアクスってマチュの相棒というよりなんかよくわからんキモいMSって感じでずっと見てたからな…
メタ的に中身はアムロなんだから最初からマチュが懐いてるのはメタ的に納得でき過ぎるだろ今見たら
31325/06/25(水)17:53:42No.1326936735+
>マチュのラインにメッセージ送ってたのエンディミオンユニットなの?
示唆はされてるが分からん
31425/06/25(水)17:53:43No.1326936747そうだねx2
>クラバ編でマチュニャアンのマブやってないから余計に唐突感が凄いんだよな…
やってたらこのクライマックスでマヴやることの感動が薄れるだろ
31525/06/25(水)17:53:48No.1326936768+
>マチュのラインにメッセージ送ってたのエンディミオンユニットなの?
それかララァ
31625/06/25(水)17:53:56No.1326936810+
急にエンデュミオンとか意味も分からぬネーミング出してきやがって
ムウ・ラ・フラガかよ
31725/06/25(水)17:54:18No.1326936928+
fu5218095.jpg[見る]
キケロガは魂か…
31825/06/25(水)17:54:20No.1326936935そうだねx3
>ジークアクスってマチュの相棒というよりなんかよくわからんキモいMSって感じでずっと見てたからな…
見てても何も中にアムロ入ってるから今となっては笑い話にすらならん
お前そういうの止めろよってなるから
31925/06/25(水)17:54:25No.1326936966そうだねx2
>ジークアクスってマチュの相棒というよりなんかよくわからんキモいMSって感じでずっと見てたからな…
中身アムロだったとすると振り返って余計にキモい
32025/06/25(水)17:54:27No.1326936977そうだねx1
>ジークアクスの機体って面白ギミックたくさん詰め込まれてそうに見えてあんま面白い構造やギミック出てこないよね
>キケロガは流石にかなりサプライズのためこだわったみたいだけど
肩足開いて黒玉出すのと口開くだけだからあんまりないよね
32125/06/25(水)17:54:36No.1326937017そうだねx7
ぶっちゃけ口開けたジークアクス格好悪い
32225/06/25(水)17:54:44No.1326937068+
fu5218098.jpg[見る]
これなんだったの?
スレ画に再現シールちゃんと入ってる?
32325/06/25(水)17:54:45No.1326937070そうだねx1
赤い部分あごひげみたいになってんぞ
32425/06/25(水)17:54:52No.1326937113+
>急にエンデュミオンとか意味も分からぬネーミング出してきやがって
>ムウ・ラ・フラガかよ
そもそもタキシード仮面ネタだけどご存知ない?
32525/06/25(水)17:54:53No.1326937121そうだねx7
>>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
>お前は結果論しか言えんのか
過程無視して結果しか見せないこのアニメの悪口か?
32625/06/25(水)17:54:54No.1326937132そうだねx3
>ぶっちゃけジークアクス格好悪い
32725/06/25(水)17:54:56No.1326937141+
この手のタイプはケモノみたいな前傾姿勢のポーズ取ってやると似合うよ
32825/06/25(水)17:55:13No.1326937218そうだねx3
すげえムジーナに見える
32925/06/25(水)17:55:25No.1326937275+
四肢にサイレン付いてるみたいになっとる
33025/06/25(水)17:56:00No.1326937473そうだねx4
>そもそもタキシード仮面ネタだけどご存知ない?
それガンダムと関係あります?
33125/06/25(水)17:56:03No.1326937487そうだねx1
>そもそも神話ネタだけどご存知ない?
33225/06/25(水)17:56:13No.1326937545+
>やってたらこのクライマックスでマヴやることの感動が薄れるだろ
感動した直後にニャアンさっさとやられたんですけお!
33325/06/25(水)17:56:39No.1326937682+
>>クラバ編でマチュニャアンのマブやってないから余計に唐突感が凄いんだよな…
>やってたらこのクライマックスでマヴやることの感動が薄れるだろ
その場合はどうせならラストに持ってこいよって文句になるだけなんだよね…
33425/06/25(水)17:56:40No.1326937688+
>>>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
>>お前は結果論しか言えんのか
>過程無視して結果しか見せないこのアニメの悪口か?
お前は本当に…
33525/06/25(水)17:56:52No.1326937775そうだねx1
マジでタキシード仮面ネタとか言われてもマジで困る
33625/06/25(水)17:56:57No.1326937798+
>fu5218098.jpg[見る]
>これなんだったの?
マチュとアムロが怒りで共鳴してこう…なんかヤバかったんじゃないかな…
>スレ画に再現シールちゃんと入ってる?
ネタバレとかないし重要な形態なら普通は選択式で入ってると思うが…
33725/06/25(水)17:56:57No.1326937800そうだねx3
>>そもそもタキシード仮面ネタだけどご存知ない?
>それガンダムと関係あります?
タキシード仮面の声優がアムロの古谷徹なんよ
33825/06/25(水)17:56:59No.1326937810+
ネタバレ防止のためかジークアクスのプラモ設定解説みたいなの無かったからこいつに付いてたら嬉しい
33925/06/25(水)17:57:00No.1326937813そうだねx1
>ぶっちゃけ口開けたジークアクス格好悪い
口を開ける事による意味っていうのが一切ないのだけはなんだかな~ってなる
これならもっと装甲展開しまくるとかそういうのが欲しかった…多分それだと大変だから頭だけ変えたんだろうけど
34025/06/25(水)17:57:25No.1326937927+
>>そもそもタキシード仮面ネタだけどご存知ない?
>それガンダムと関係あります?
cv古谷のエンディミオンで
相方のビットはルナとアルテミスだ
なんでここだけセーラームーンなのかは俺にはわからん
34125/06/25(水)17:57:40No.1326938014そうだねx2
もうちょっと格好良く開口出来なかったんすかね?
34225/06/25(水)17:57:45No.1326938034そうだねx1
>>>>一人じゃないジークアクスいるもんやるんなら直前にニャアンとマヴにならなくてもいいじゃん
>>>お前は結果論しか言えんのか
>>過程無視して結果しか見せないこのアニメの悪口か?
>お前は本当に…
言いたいことは最後までいいなよジークアクスのアニメじゃあるまいし
34325/06/25(水)17:58:02No.1326938129+
でも口閉じててもだいぶ独特な顔してるんだよなジークアクス…
34425/06/25(水)17:58:03No.1326938133+
パーフェクトムジーナ
34525/06/25(水)17:58:08No.1326938166そうだねx1
エヴァは口開けたほうがカッコいいのにこっちはなんでなんだろう
34625/06/25(水)17:58:11No.1326938183そうだねx5
>>それガンダムと関係あります?
>タキシード仮面の声優がアムロの古谷徹なんよ
オタクの悪いところ全開みたいなキモいパロディだなとしか…
34725/06/25(水)17:58:14No.1326938198そうだねx2
>>そもそも神話ネタだけどご存知ない?
fu5218110.jpg[見る]
ジフレドのビットがスパロボOGオマージュなのはもう知っているな?
34825/06/25(水)17:58:37No.1326938314そうだねx6
俺は正直イオマグヌッソも…
オタクならクトゥルフ好きですよねみたいなノリで用語出してくる作品ロクなのがない
34925/06/25(水)17:58:43No.1326938351そうだねx4
口が開く伏線は序盤から張ってたけど開いてもなんか微妙だった…
35025/06/25(水)17:58:48No.1326938379+
軽く怒らせた時の猫の口
35125/06/25(水)17:58:57No.1326938421+
…確かにまじまじと見るとすげぇブサイクだなスレ画!
35225/06/25(水)17:59:02No.1326938444+
本編で回収しただけエアリアルの赤目よりマシだ
35325/06/25(水)17:59:06No.1326938471+
不可能を可能にできそう
35425/06/25(水)17:59:09No.1326938487+
>cv古谷のエンディミオンで
>相方のビットはルナとアルテミスだ
>なんでここだけセーラームーンなのかは俺にはわからん
本当にネタじゃなくて本気でこのレスするんだけどマジで神話からの引用って概念が理解できない人?
共通点少しでも見いだしたら全てオマージュと解釈するタイプか?
35525/06/25(水)17:59:17No.1326938525+
ムジーナ感が増してる…
35625/06/25(水)17:59:21No.1326938546+
>四肢にサイレン付いてるみたいになっとる
ダサいけどこうするしかないよなとも思う
35725/06/25(水)17:59:51No.1326938693そうだねx1
気合いでも入れる時に一瞬口開けるならともかく
ずっと開口してるから間抜け面に見えちゃうのよ
35825/06/25(水)17:59:56No.1326938724そうだねx4
>俺は正直イオマグヌッソも…
>オタクならクトゥルフ好きですよねみたいなノリで用語出してくる作品ロクなのがない
作中世界のノリからしても浮いてるよなぁヌッソ命名
35925/06/25(水)18:00:05No.1326938768+
ダッサ……
36025/06/25(水)18:00:10No.1326938796そうだねx3
>本編で回収しただけエアリアルの赤目よりマシだ
プラモについてるだけの武装自体割とあるし…
今作で言えばギャンのビームサーベル二刀流とか
36125/06/25(水)18:00:12No.1326938807+
まともな殺陣がないならアニメじゃなくてよくね?って思ったけどガンダムさん枠って考えたら腑に落ちた
36225/06/25(水)18:00:34No.1326938896そうだねx6
>本編で回収しただけエアリアルの赤目よりマシだ
>fu5218098.jpg[見る]
>これなんだったの?
36325/06/25(水)18:00:36No.1326938907そうだねx5
>本当にネタじゃなくて本気でこのレスするんだけどマジで神話からの引用って概念が理解できない人?
特に月が重要じゃないジークアクスで急に月の神様ネタする意味何?
∀やXでやるなら全然分かるけど
36425/06/25(水)18:00:45No.1326938954+
素の状態だと赤い部分が口に見えてキモく見えることがあるけどこれなら大丈夫そう
36525/06/25(水)18:01:13No.1326939101そうだねx1
いやぁジークアクスのライフルはこれしか射撃武器がないだけあって信じられない威力でしたね…
36625/06/25(水)18:01:16No.1326939119+
エンディミオンユニットってなんなの
36725/06/25(水)18:01:36No.1326939220+
スレ画の状態だとなんかタラコ唇に見えるのは普通に良くないと思う
36825/06/25(水)18:01:45No.1326939277そうだねx3
>本当にネタじゃなくて本気でこのレスするんだけどマジで神話からの引用って概念が理解できない人?
>共通点少しでも見いだしたら全てオマージュと解釈するタイプか?
本当に神話から取ってるならアルテミスの対になるのはアポロになると思うけど
36925/06/25(水)18:01:47No.1326939287+
>エンディミオンユニットってなんなの
エンディミオンのユニットです
37025/06/25(水)18:01:52No.1326939309+
>特に月が重要じゃないジークアクスで急に月の神様ネタする意味何?
>∀やXでやるなら全然分かるけど
バルカンだって火の神様だけど
37125/06/25(水)18:02:04No.1326939361+
ジフレドにも同じ機能あってマチュとニャアンでダブルエンデュミオン!した方がよかったんじゃないか?
37225/06/25(水)18:02:05No.1326939367そうだねx3
>特に月が重要じゃないジークアクスで急に月の神様ネタする意味何?
グラナダは月面都市で薔薇は最初グラナダで研究されてた
グラナダでエンディミオンユニットが開発なり回収なりされたなら関連する名前でもおかしくないんじゃない?
37325/06/25(水)18:02:30No.1326939486そうだねx1
>特に月が重要じゃないジークアクスで急に月の神様ネタする意味何?
>∀やXでやるなら全然分かるけど
ララァが神聖視されすぎてる作品だからエンディミオンに関してはグラナダのララァを月の女神に見立ててやってるんじゃないかとは言われてる
ジフレドはしらんけど流石にそこで神話を超えてガンダムですらない作品リスペクトの命名はしないだろう…
37425/06/25(水)18:02:39No.1326939531+
SEEDのエンデュミオンの鷹は月のエンデュミオンクレーターでの会戦から来てるからまだ分かるんだけどな…
37525/06/25(水)18:02:42No.1326939553+
結局アルファ殺しってなんだったの
結局エンデュミオンユニットってなんだったの
37625/06/25(水)18:02:51No.1326939584そうだねx2
本編みたいに口あけっぱの状態だと口のなかにずっと玉入ってるのもまあまあ不格好
37725/06/25(水)18:03:11No.1326939676そうだねx2
>>本編で回収しただけエアリアルの赤目よりマシだ
>>fu5218098.jpg[見る]
>>これなんだったの?
マジレスするけどこれはアムロだったで完全説明ついてるじゃん
37825/06/25(水)18:03:15No.1326939699+
>エンディミオンユニットってなんなの
不可能を可能にします
37925/06/25(水)18:03:35No.1326939783そうだねx3
考察の仕方も分からない奴らが増えたんだなって感じ
38025/06/25(水)18:03:51No.1326939874+
>結局アルファ殺しってなんだったの
>結局エンデュミオンユニットってなんだったの
行間読め
38125/06/25(水)18:04:15No.1326940008そうだねx5
>考察の仕方も分からない奴らが増えたんだなって感じ
まずガンダム世界における「女神」の実在と何故ガンダム世界から女神達が去ったのかについてから考察しないとな
38225/06/25(水)18:04:18No.1326940028そうだねx6
>>>本編で回収しただけエアリアルの赤目よりマシだ
>>>fu5218098.jpg[見る]
>>>これなんだったの?
>マジレスするけどこれはアムロだったで完全説明ついてるじゃん
!!?
38325/06/25(水)18:04:42No.1326940158そうだねx7
>考察の仕方も分からない奴らが増えたんだなって感じ
気持ち悪い
38425/06/25(水)18:04:53No.1326940213そうだねx1
>マジレスするけどこれはアムロだったで完全説明ついてるじゃん
なんでアムロだったらマチュがキレ散らかすと紫目になるの
38525/06/25(水)18:05:01No.1326940253そうだねx1
>>>本編で回収しただけエアリアルの赤目よりマシだ
>>>fu5218098.jpg[見る]
>>>これなんだったの?
>マジレスするけどこれはアムロだったで完全説明ついてるじゃん
ムジーナだろ
38625/06/25(水)18:05:07No.1326940285そうだねx5
(本気で言ってるのか茶化してるのか判断に困る)
38725/06/25(水)18:05:13No.1326940314+
格好つけずにアクロバットな動きするのがオシャレみたいに思ってるのかもしれないけど普通にダサい…って感じの戦闘シーンが多かった
38825/06/25(水)18:05:15No.1326940330そうだねx3
>>プレバンじゃないのか
>主役機の最終形態がプレパンだったら俺は悲しいよ
でもこいつはプレバンで十分だと思うわ
38925/06/25(水)18:05:28No.1326940380そうだねx1
ジフレドもまぁ買うんだけど正直これ以上この系列組みたくねぇってくらい組むの面倒くさい…
39025/06/25(水)18:05:47No.1326940476+
最終形態なりの強さが全くわからん
まあガーベラストレートみたいなでかいビームサーベルついてきてみんなそのために買うだろ
39125/06/25(水)18:05:48No.1326940485+
エアリアルの赤目と違って紫目は露骨な重要伏線としてドアップカットで出たんだからこれはもうこのキットで再現されてないと片手落ちだよ!
39225/06/25(水)18:05:52No.1326940499そうだねx1
>>マジレスするけどこれはアムロだったで完全説明ついてるじゃん
>なんでアムロだったらマチュがキレ散らかすと紫目になるの
なんでNT-Dが赤から緑になるの?くらい虚無な質問だな
色なんて関係ねえよ別に
39325/06/25(水)18:06:07No.1326940576+
メタルロボット魂にもこの差分パーツ出してくれ
39425/06/25(水)18:06:16No.1326940622+
>格好つけずにアクロバットな動きするのがオシャレみたいに思ってるのかもしれないけど普通にダサい…って感じの戦闘シーンが多かった
ただ単に速度上げただけみたいなのが多かったよね…
後背景がずっと黒い
39525/06/25(水)18:06:30No.1326940674+
>最終形態なりの強さが全くわからん
なんとどのガンダムも実現できなかったブラックホールの発現と固定を実現できてる
39625/06/25(水)18:06:44No.1326940758そうだねx4
クルクル回ってるだけだもんな戦闘シーン
39725/06/25(水)18:06:46No.1326940769そうだねx1
>まずガンダム世界における「女神」の実在と何故ガンダム世界から女神達が去ったのかについてから考察しないとな
実は旧世紀に神と呼ばれていたのは外宇宙から飛来した機械生命体だったんだよね
MSの技術もそれに由来していると行間が言っている
39825/06/25(水)18:07:19No.1326940935+
>(本気で言ってるのか茶化してるのか判断に困る)
たぶん頭の悪いやつが喚いてるだけだ…
39925/06/25(水)18:07:24No.1326940956+
>>最終形態なりの強さが全くわからん
>なんとどのガンダムも実現できなかったブラックホールの発現と固定を実現できてる
それをする事での強さが全くわからん
40025/06/25(水)18:08:10No.1326941189そうだねx1
庵野ならセラムン要素入れるの納得だろ
40125/06/25(水)18:08:11No.1326941191そうだねx5
>なんでNT-Dが赤から緑になるの?くらい虚無な質問だな
>色なんて関係ねえよ別に
ユニコーンで色変わってるのはサイコフレームであってNT-Dは関係ないが
EXAMとごっちゃになってるな
40225/06/25(水)18:08:15No.1326941210+
>なんでここだけセーラームーンなのかは俺にはわからん
庵野の趣味だと思う
セーラームーンとVガンダムにドハマリしてこんなアニメ作りたいとなって生まれたのがエヴァなのよ
ガンダムだしVガンネタ入れるだろうと思ってたらセーラームーンの方で個人的に驚いてる
40325/06/25(水)18:08:19No.1326941231+
たぶんギャグのデザイン
40425/06/25(水)18:08:37No.1326941310そうだねx8
死角からの攻撃避けるカットがずっと背面跳びポーズなのが気になった
それしかレパートリー無いんか
40525/06/25(水)18:08:37No.1326941312+
もうシャゲル(GQ)まで出そうぜ
f223992.mp4
40625/06/25(水)18:08:48No.1326941368+
>それをする事での強さが全くわからん
概念的存在の一撃すら防御できる
すごい
40725/06/25(水)18:08:53No.1326941396そうだねx2
そもそもエンディミオンユニットがアムロっていうのも声優ネタで何の説明もなかったよね?
40825/06/25(水)18:08:59No.1326941425+
ナマハゲみたいな顔しやがって…
40925/06/25(水)18:09:09No.1326941473+
なにがどうなってアムロって結論になった
41025/06/25(水)18:09:22No.1326941544そうだねx5
ぶっちゃけエンデュミオンって言われてももうエンデュミオンの鷹思い出す奴の方が多いんじゃないの…
41125/06/25(水)18:09:23No.1326941551そうだねx2
>クルクル回ってるだけだもんな戦闘シーン
戦闘演出はマジで弱いスタジオだからな…
41225/06/25(水)18:10:23No.1326941854そうだねx1
>戦闘演出はマジで弱いスタジオだからな…
シンエヴァの頃から何の進歩もしていないとはさすがに思わなかったよ…
41325/06/25(水)18:10:44No.1326941972そうだねx1
>>格好つけずにアクロバットな動きするのがオシャレみたいに思ってるのかもしれないけど普通にダサい…って感じの戦闘シーンが多かった
>ただ単に速度上げただけみたいなのが多かったよね…
>後背景がずっと黒い
背景がマジでいちばんの問題だと思ったよ最終回
種の最終回とかちゃんと宇宙空間あるからスピード感あったけどジークアクスってずっとカメラが固定されてて背景も真っ黒だから動いてる感なくてその場でジタバタしてるだけに見える
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10428119 [link]
41425/06/25(水)18:11:06No.1326942089+
>そもそもエンディミオンユニットがアムロっていうのも声優ネタで何の説明もなかったよね?
なんか幻影がマチュの手に重なる時に露骨な連邦制服だったりはする
41525/06/25(水)18:11:08No.1326942100+
戦闘は派手な動きで避けるより
サッって感じで最小の動きでやる方が格好良いよな
41625/06/25(水)18:11:18No.1326942166+
>>それをする事での強さが全くわからん
>概念的存在の一撃すら防御できる
>すごい
概念的存在の一撃は行間でわかったの?
俺にはいつも通りの殴り合いしか見えなかったけど
41725/06/25(水)18:11:38No.1326942264+
fu5218146.jpg[見る]
ジフレドの付属品のページ見てなかったわ…
41825/06/25(水)18:11:49 ID:CwXUDenMNo.1326942313そうだねx3
シンプルに立体化してかっこいい感じではないよね覚醒ジークアクス
作中描写で愛着持てるかというとそうでもない感じあるし
41925/06/25(水)18:12:10No.1326942422+
巨大ガンダムは質量自体が増加してるって言ってるからまぁ謎ビームも原理的には機械的なビームでおかしくはないな
42025/06/25(水)18:12:22No.1326942487そうだねx6
>作中描写で愛着持てるかというとそうでもない感じあるし
Gジェネユーザーが一番愛着持ってそうな気がするジークアクス
42125/06/25(水)18:12:24No.1326942503そうだねx1
光る玉がついてんだからかっこいいだろ
42225/06/25(水)18:12:24No.1326942504+
そもそもゼクノヴァで向こう側から持ってくるって話だったのに
なんで概念存在になってんの?
42325/06/25(水)18:12:39No.1326942574+
>背景がマジでいちばんの問題だと思ったよ最終回
>種の最終回とかちゃんと宇宙空間あるからスピード感あったけどジークアクスってずっとカメラが固定されてて背景も真っ黒だから動いてる感なくてその場でジタバタしてるだけに見える
でも00みたいに宇宙がやたらカラフルな色ついてるより遥かにリアリティある描写だよ
42425/06/25(水)18:12:50No.1326942637+
>ぶっちゃけエンデュミオンって言われてももうエンデュミオンの鷹思い出す奴の方が多いんじゃないの…
種知らなかったら何それ…だし
42525/06/25(水)18:12:55No.1326942656そうだねx1
>fu5218146.jpg[見る]
>ジフレドの付属品のページ見てなかったわ…
予想以上に急遽感溢れるライフルマウントパーツだ…
42625/06/25(水)18:13:08No.1326942702+
俺は玉出てるのがエンディミオンなのか口が開いてるのがエンディミオンなのかすらわからん…
42725/06/25(水)18:13:08No.1326942703そうだねx4
>背景も真っ黒
近くや遠くのコロニーとかスペースデブリ・星の光とか一切ないもんなジークアクスの戦闘背景…
42825/06/25(水)18:13:26No.1326942796+
>光る玉がついてんだからかっこいいだろ
90年代かよ
42925/06/25(水)18:13:42No.1326942871+
スレ画はビームソードのくそでかアックス形態もつくのかな
43025/06/25(水)18:13:45No.1326942884そうだねx3
>そもそもゼクノヴァで向こう側から持ってくるって話だったのに
>なんで概念存在になってんの?
ニュータイプはエスパーなんだからなんでもあり
初代からずっとそうだっただろ
43125/06/25(水)18:13:50No.1326942911+
クソでかビームサーベルも付いてるんだろうか
43225/06/25(水)18:13:51 ID:CwXUDenMNo.1326942916そうだねx4
>でも00みたいに宇宙がやたらカラフルな色ついてるより遥かにリアリティある描写だよ
巨大化するガンダムだのララァが宇宙作ってやりなおしループしてるとかの作品でそこだけリアルにする理由ないだろう!ってなる
43325/06/25(水)18:14:17No.1326943060そうだねx2
>でも00みたいに宇宙がやたらカラフルな色ついてるより遥かにリアリティある描写だよ
宇宙の中継映像見てるわけじゃなくてガンダム見てるんだからやたらカラフルな色ついてる方がいいな…
43425/06/25(水)18:14:34No.1326943150+
>俺は玉出てるのがエンディミオンなのか口が開いてるのがエンディミオンなのかすらわからん…
中の玉がエンディミオンだから口開け無くてもブラックホール出てたらエンディミオン発動…って事でいいのか…?
43525/06/25(水)18:14:36No.1326943162+
>90年代かよ
みんな好きでしょ?ウイングガンダムの見栄をきる時にいい感じに光る玉
43625/06/25(水)18:14:39No.1326943181+
>>背景がマジでいちばんの問題だと思ったよ最終回
>>種の最終回とかちゃんと宇宙空間あるからスピード感あったけどジークアクスってずっとカメラが固定されてて背景も真っ黒だから動いてる感なくてその場でジタバタしてるだけに見える
>でも00みたいに宇宙がやたらカラフルな色ついてるより遥かにリアリティある描写だよ
おれは00の作画さえ良ければ演出や騙し絵どうでもいいだろって感じ嫌いだけど
リアリティのために退屈な絵を作るくらいならカラフルにしてもいいと思うよ
カラフルなことがそこまでスピード感に意味がある気はしないけど真っ黒よりは見た目は派手だろうし
43725/06/25(水)18:14:42No.1326943197そうだねx1
錠前を開ける事もできない程度の超能力なのに
43825/06/25(水)18:14:47No.1326943209+
>そもそもゼクノヴァで向こう側から持ってくるって話だったのに
>なんで概念存在になってんの?
まぁNTは割と気軽にそうなる
43925/06/25(水)18:14:49No.1326943228+
>もうシャゲル(GQ)まで出そうぜ
>f223992.mp4
RTA並走プレイかな…
44025/06/25(水)18:14:52No.1326943243+
>近くや遠くのコロニーとかスペースデブリ・星の光とか一切ないもんなジークアクスの戦闘背景…
ケチの付け方がワンパターンだから粘着っておんなじ事しか言えねえんだなってよくわかる
44125/06/25(水)18:14:58No.1326943276そうだねx3
F91と同じ失敗の仕方してるなって思ったわ
禿がコキ下ろすタイプ
44225/06/25(水)18:15:03 ID:CwXUDenMNo.1326943292+
>ニュータイプはエスパーなんだからなんでもあり
>初代からずっとそうだっただろ
正直テレパシー要素ぐらいしか出て無くないか初代ガンダム
44325/06/25(水)18:15:10No.1326943330+
7話で目見開いた時キケロガに気絶させられなかったら何が起こってたんだろう
44425/06/25(水)18:15:10No.1326943331そうだねx3
>巨大化するガンダムだのララァが宇宙作ってやりなおしループしてるとかの作品でそこだけリアルにする理由ないだろう!ってなる
それはどちらも初代劇中描写準拠の話だからおふざけでもなんでもないし…
44525/06/25(水)18:15:27No.1326943398そうだねx5
>F91と同じ失敗の仕方してるなって思ったわ
>禿がコキ下ろすタイプ
あーそれが言いたかった感じ?
44625/06/25(水)18:15:32No.1326943435+
水星のビームサーベルもだけどいい加減アニメと玩具で連携取りなよ
こんな色じゃ無かっただろこれ
44725/06/25(水)18:15:57No.1326943569+
>錠前を開ける事もできない程度の超能力なのに
まぁ実際ニュータイプの能力的な部分ってそういうもんよな
大事なのは精神性って着地は納得しかない
44825/06/25(水)18:16:08No.1326943639+
>もうシャゲル(GQ)まで出そうぜ
>f223992.mp4
さすがに絵はジークアクスのほうが綺麗で新しいけど1stのほうが臨場感ある気がする
44925/06/25(水)18:16:30No.1326943751そうだねx1
>大事なのは精神性って着地は納得しかない
着地と作中やってる事が食い違いすぎて狂う!
45025/06/25(水)18:16:38No.1326943791そうだねx1
せっかくイオマグヌッソ?だかあったんだからあそこの周りで戦闘する絵にしようとは思わなかったのかな
逆シャアだってアクシズ周りで戦って動かなくても絵に情報量増やしてたのに
45125/06/25(水)18:16:45No.1326943828+
ニュータイプってめちゃくちゃ察しのいい能力なんじゃないの?
45225/06/25(水)18:16:50No.1326943856+
クアックスが仮名みたいな意味なのに仮名のまま終わるとは…
45325/06/25(水)18:17:25No.1326944022+
>せっかくイオマグヌッソ?だかあったんだからあそこの周りで戦闘する絵にしようとは思わなかったのかな
あんなデカブツ壊される為にあるようなもんだよなぁ!って思ってたんだけどな…
いやデカブツってのはおっちゃんがデカブツになってくれるみたいな話ではなくて…
45425/06/25(水)18:17:36No.1326944077そうだねx1
> https://www.nicovideo.jp/watch/sm10428119 [link]
何度見ても種の最終回の戦闘の盛り上がりすげーなって思う
別に際立った作画してるわけでもないんだがすごい動いてる感ある
45525/06/25(水)18:17:40No.1326944095+
>ニュータイプってめちゃくちゃ察しのいい能力なんじゃないの?
認識が古すぎる
とっくの昔に高次元存在に接続できる設定ついてるのに
45625/06/25(水)18:17:42No.1326944103+
>着地と作中やってる事が食い違いすぎて狂う!
やってる事一致してね?
はちゃめちゃしてるが実際には真のNT論の通り
45725/06/25(水)18:17:43 ID:CwXUDenMNo.1326944108そうだねx1
倫理観狂ってるのか?って連中の行き着く先が精神性とか言われてもそんな奴がNT能力持ってるとか危険すぎるってなる
45825/06/25(水)18:17:53No.1326944154そうだねx4
いつもの奴わかりやすすぎる
45925/06/25(水)18:18:34No.1326944327そうだねx3
>ニュータイプってめちゃくちゃ察しのいい能力なんじゃないの?
そうだけどそれだけじゃないのは作中のララァの起こした奇跡の数々で証明されてるだろ?
ただニュータイプはそんな神のごとくなんでも出来てなんでもわかる都合のいい存在ではないというのもコモリ少佐がはっきり作品のテーマとしてセリフで伝えているだろ?
つまりそういう事だ ニュータイプっていうのは
46025/06/25(水)18:18:47No.1326944400そうだねx2
>倫理観狂ってるのか?って連中の行き着く先が精神性とか言われてもそんな奴がNT能力持ってるとか危険すぎるってなる
生身のMPにバルカン撃って高笑いする奴が今まで宇宙世紀最強クラスのニュータイプ扱いだったんだけど
46125/06/25(水)18:18:50No.1326944411+
>ニュータイプってめちゃくちゃ察しのいい能力なんじゃないの?
察しよくても優しさなかったら意味がない
46225/06/25(水)18:19:50No.1326944708+
>>ニュータイプってめちゃくちゃ察しのいい能力なんじゃないの?
>察しよくても優しさなかったら意味がない
つまりマチュは意味がない?
46325/06/25(水)18:19:51No.1326944711そうだねx3
>いつもの奴わかりやすすぎる
太鼓叩いていいよ
46425/06/25(水)18:19:58No.1326944749+
そもそも薔薇の力が強力だからって万能だったらこんなリセマラ地獄に陥ってないんだ
46525/06/25(水)18:20:02No.1326944764+
>はちゃめちゃしてるが実際には真のNT論の通り
まずニュータイプはそこまでハチャメチャ出来ないっていうか
出来るならもう精神性のあり方が〜とか言ってらんねぇ拘束しとかないと世界がヤバい
46625/06/25(水)18:20:28No.1326944900+
>つまりマチュは意味がない?
マチュは優しさに満ちてるぞ
真のNT論に該当する
46725/06/25(水)18:20:41No.1326944966+
ニュータイプもサイコミュもなんでもありなのはユニコーンでもう経験済みだろ
46825/06/25(水)18:21:11No.1326945099+
真のニュータイプなんて存在しないのは正史もジークアクスも変わらない
そもそもたかが半世紀程度でそんな都合のいい理想の進化なんてするわけないでしょ
46925/06/25(水)18:21:22No.1326945151そうだねx3
>ニュータイプもサイコミュもなんでもありなのはユニコーンでもう経験済みだろ
ユニコーンは普通に時間巻き戻しや現実改変行なってたもんね
これも初代からやってる事に過ぎないけど
47025/06/25(水)18:21:55No.1326945301そうだねx5
>そもそもたかが半世紀程度でそんな都合のいい理想の進化なんてするわけないでしょ
(富野宇宙世紀総決算のジークアクス見てないんだな…)
47125/06/25(水)18:22:03No.1326945342+
軍人と愚連隊のヤバい奴等どっちが良い?みたいな物語だった
47225/06/25(水)18:22:28No.1326945463+
もう終わったのに買うやついるん
47325/06/25(水)18:22:48No.1326945560+
>真のニュータイプなんて存在しないのは正史もジークアクスも変わらない
>そもそもたかが半世紀程度でそんな都合のいい理想の進化なんてするわけないでしょ
ジークアクスの場合はマチュが該当するよ
そもそも進化とはちがうしな
47425/06/25(水)18:22:59No.1326945619+
流石にガンダリウム合金時代が全てサイコフレームだったくらいの説明はないと質量増加するタイプの巨大化に理屈通らないんだけどこれはニュータイプのどんな特性で起こった現象扱いなの?
47525/06/25(水)18:23:02No.1326945638+
ジークアクスの結論よりはゾルタンの発言の方が俺は共感できるかな…
47625/06/25(水)18:23:17No.1326945722そうだねx1
ついにNTが平行世界を生み出しては滅ぼす神になったからな
47725/06/25(水)18:23:26No.1326945765+
>流石にガンダリウム合金時代が全てサイコフレームだったくらいの説明はないと質量増加するタイプの巨大化に理屈通らないんだけどこれはニュータイプのどんな特性で起こった現象扱いなの?
認知の拡大で起きてる
47825/06/25(水)18:23:36No.1326945807+
>流石にガンダリウム合金時代が全てサイコフレームだったくらいの説明はないと質量増加するタイプの巨大化に理屈通らないんだけどこれはニュータイプのどんな特性で起こった現象扱いなの?
サイコフレームだからできる
はなんの説明にもなってないけどそれは受け入れられるのか
47925/06/25(水)18:24:03No.1326945935そうだねx4
>ジークアクスの結論よりはゾルタンの発言の方が俺は共感できるかな…
悪役の言ってる間違った結論じゃん
そもそもゾルタンがキチり出す何年も前にあの「ララァ」が存在していたのが全てよ
48025/06/25(水)18:24:06No.1326945951+
ジークアクスの戦闘は躍動感を集中線とかで表現したいんだろうなってのは思うんだけど
ドアップで集中線やられても迫力は多少増えてもスピード感は全く増えないよなって
48125/06/25(水)18:24:10No.1326945967そうだねx7
>>そもそもたかが半世紀程度でそんな都合のいい理想の進化なんてするわけないでしょ
>(富野宇宙世紀総決算のジークアクス見てないんだな…)
うわあ
48225/06/25(水)18:24:11No.1326945973+
>ジークアクスの場合はマチュが該当するよ
>そもそも進化とはちがうしな
え?どこが?
48325/06/25(水)18:24:54No.1326946168+
>サイコフレームだからできる
>はなんの説明にもなってないけどそれは受け入れられるのか
俺もサイコフレームなら巨大化出来まぁすとか言われたら流石にえってなるけど理屈無しに巨大化出来まぁすとか言われてるからもっと納得できてないだけだよ
48425/06/25(水)18:25:01No.1326946200+
ニュータイプの設定拡大解釈するのと1stにまでミソがつくのは違うじゃん…
48525/06/25(水)18:25:01No.1326946203そうだねx1
ジークアクスが巨大化したならともかく
どこから現れたのかどういう存在なのかすらわからない謎のガンダムが巨大化したからなんだってんだ
48625/06/25(水)18:25:11No.1326946254そうだねx1
>ジークアクスの戦闘は躍動感を集中線とかで表現したいんだろうなってのは思うんだけど
>ドアップで集中線やられても迫力は多少増えてもスピード感は全く増えないよなって
というか背景無いせいで早く動かしてるだけみたいになってるのが多かった…
48725/06/25(水)18:25:17No.1326946283+
>ジークアクスの結論よりはゾルタンの発言の方が俺は共感できるかな…
ゾルたんの結論は破滅だから結局NT論としては不完全だよ
ただ現象でNTを見るのかや進化の先かについては本質突いていてここはジークアクスと一緒の結論
48825/06/25(水)18:25:34No.1326946358+
>認知の拡大で起きてる
作中明確に質量が実際に増加してると明言されてるんだけどガンダム世界で認知が拡大すると何故質量が増加するの?
48925/06/25(水)18:25:43No.1326946402+
>俺もサイコフレームなら巨大化出来まぁすとか言われたら流石にえってなるけど理屈無しに巨大化出来まぁすとか言われてるからもっと納得できてないだけだよ
ダカールでジュドーが巨大化してたのといっしょじゃないの?
49025/06/25(水)18:25:56No.1326946475+
>流石にガンダリウム合金時代が全てサイコフレームだったくらいの説明はないと質量増加するタイプの巨大化に理屈通らないんだけどこれはニュータイプのどんな特性で起こった現象扱いなの?
時間遡行してエンジン解体はどんな理屈なら通るの?コロニーレーザー受け止めるのは?
全部理屈じゃないよ
49125/06/25(水)18:26:02No.1326946500+
歯があるとか言う割に口が開く気配無いけど今更開いてもな…と思ってたら開いてまあギミック無駄にならなくて良かったな…
49225/06/25(水)18:26:07No.1326946529+
>作中明確に質量が実際に増加してると明言されてるんだけどガンダム世界で認知が拡大すると何故質量が増加するの?
サイコフレームが増えるのと同じだよ
49325/06/25(水)18:26:27No.1326946628+
>ダカールでジュドーが巨大化してたのといっしょじゃないの?
あれ質量ごと巨大化してたの!?
49425/06/25(水)18:26:37No.1326946681+
>そもそもゾルタンがキチり出す何年も前にあの「ララァ」が存在していたのが全てよ
そうだね
俺が共感できるのがどっちかってだけだから合ってるかどうかの話じゃないけど
49525/06/25(水)18:26:50No.1326946737+
そういうなんでなんで?に全部理屈つけたユニコーンが盛大に大荒れした歴史があってな
49625/06/25(水)18:26:51No.1326946745そうだねx2
中身のシュウジもつられてでかシュウジになってると思う?
49725/06/25(水)18:27:02No.1326946794+
>作中明確に質量が実際に増加してると明言されてるんだけどガンダム世界で認知が拡大すると何故質量が増加するの?
薔薇の特性で世界干渉ができるので認知としてシャアはこの姿!ガンダム大きくなれ!
って認知が起きると世界が書き換わるもちろん質量も増大する
49825/06/25(水)18:27:39No.1326946966そうだねx1
>中身のシュウジもつられてでかシュウジになってると思う?
ハイパー化だし多分
49925/06/25(水)18:27:40No.1326946974+
ダサ…
50025/06/25(水)18:27:41No.1326946981そうだねx1
>中身のシュウジもつられてでかシュウジになってると思う?
当たり前じゃん!
50125/06/25(水)18:27:57No.1326947070そうだねx5
>時間遡行してエンジン解体はどんな理屈なら通るの?コロニーレーザー受け止めるのは?
>全部理屈じゃないよ
>サイコフレームが増えるのと同じだよ
初代からの描写をまとめて総合すると「ニュータイプは『全』であり『全』を『思うがまま』行える」っていう富野監督がはっきり決めた設定が普通に浮かんでくるんだよな…
50225/06/25(水)18:28:27No.1326947213そうだねx1
>薔薇の特性で世界干渉ができるので認知としてシャアはこの姿!ガンダム大きくなれ!
>って認知が起きると世界が書き換わるもちろん質量も増大する
それだとララァがガンダム大きくして自分を刺し殺そうとしてる事になるが
50325/06/25(水)18:28:36No.1326947256+
要はイケメンGQシャアですら
ララァの認知がケツアゴシャアなら認知だけで骨格質量が変わってケツアゴになってしまうのよ
50425/06/25(水)18:28:48No.1326947310+
>初代からの描写をまとめて総合すると「ニュータイプは『全』であり『全』を『思うがまま』行える」っていう富野監督がはっきり決めた設定が普通に浮かんでくるんだよな…
わざとらしすぎてキショい
50525/06/25(水)18:28:50No.1326947318+
この円盤を面で使ってたけどエッジを擦りつけたら丸ノコみたいに使えないだろうか
50625/06/25(水)18:28:57No.1326947356そうだねx5
>薔薇の特性で世界干渉ができるので認知としてシャアはこの姿!ガンダム大きくなれ!
>って認知が起きると世界が書き換わるもちろん質量も増大する
コレ初代をよく見るとしっかりララァがやってるからお禿作品の研究が深すぎてビビる
50725/06/25(水)18:29:01No.1326947367そうだねx6
わざと臭い事言って「」を釣ろうとしてるならまだ救えるんだけど
割と本気で言ってる病人なんだよなぁ
50825/06/25(水)18:29:04No.1326947380+
残像が質量持つんだから巨大化が質量持ってたって良いだろ
50925/06/25(水)18:29:31No.1326947486+
>それだとララァがガンダム大きくして自分を刺し殺そうとしてる事になるが
あのガンダムが薔薇と同じ存在なのでララァじゃなくてシュウジの認知で
でっかくなってララァ殺そうとしてる
51025/06/25(水)18:29:32No.1326947495そうだねx2
>それだとララァがガンダム大きくして自分を刺し殺そうとしてる事になるが
違う
色気正しい理屈はちゃんとあるんだけどそれは明確に違う
51125/06/25(水)18:29:32No.1326947496そうだねx4
結局よォ
俺が気に入らないから認めないってことだろ?
51225/06/25(水)18:29:44No.1326947548そうだねx2
>残像が質量持つんだから巨大化が質量持ってたって良いだろ
残像はタマネギの皮みたいに表面剥がしながら飛んでるって説明あるだろ
51325/06/25(水)18:29:47No.1326947564+
リアリティってどういう意味でしたっけ?
51425/06/25(水)18:30:04No.1326947634そうだねx1
エヴァがやりたいならエヴァ作っとけよガンダムというか他所の版権でやるな
51525/06/25(水)18:30:31No.1326947775そうだねx1
>あのガンダムが薔薇と同じ存在なのでララァじゃなくてシュウジの認知で
>でっかくなってララァ殺そうとしてる
本当に今思い付きで設定並べてるだけ過ぎてフフってなる
51625/06/25(水)18:30:32No.1326947780そうだねx5
>残像が質量持つんだから巨大化が質量持ってたって良いだろ
F91が「現実実体創造」をNT能力で行いまくってるんだから今更だよね
51725/06/25(水)18:30:41No.1326947831+
>リアリティってどういう意味でしたっけ?
ニャアンの描写はまともに教育受けてない難民の少女のリアリティかなりあったろ
51825/06/25(水)18:30:53No.1326947904+
>エヴァがやりたいならエヴァ作っとけよガンダムというか他所の版権でやるな
どうせ断られるだろうなって企画出したら通るから仕方ない
51925/06/25(水)18:31:21No.1326948041そうだねx3
>本当に今思い付きで設定並べてるだけ過ぎてフフってなる
シュタインズゲートとかすらやったことないのか?
近年の主流SF設定をまったく理解しておられない?
もう少しガンダム以外の作品に触れたほうがいいよ…
52025/06/25(水)18:31:29No.1326948094そうだねx1
>中身のシュウジもつられてでかシュウジになってると思う?
そもそも終盤のシュウジってあそこにいたのかな
青い霊体になって浮いてたりどこからどこまで存在してたのかよく分からない
52125/06/25(水)18:32:18No.1326948344そうだねx1
劇中で説明された訳でもないからぶっちゃけ見てる側が勝手にそう思ってる以上のもんでんだろ…
52225/06/25(水)18:32:26No.1326948382+
スクショとっとこ
52325/06/25(水)18:32:28No.1326948401そうだねx2
ドズルも巨大化してたけどあれもちゃんと実体が質量増加して本当に巨大化してますからね?
52425/06/25(水)18:32:34No.1326948435+
別にエヴァっぽいガンダムだってたまにはいいだろ
ただなら宇宙世紀ネタ擦るなよ最後までガンダムらしくないもの出せよって思う
52525/06/25(水)18:32:48No.1326948508+
>あーそれが言いたかった感じ?
うんっ!!!!!
52625/06/25(水)18:32:54No.1326948534そうだねx1
>>残像が質量持つんだから巨大化が質量持ってたって良いだろ
>残像はタマネギの皮みたいに表面剥がしながら飛んでるって説明あるだろ
うんだから周辺のミノフスキー粒子をかき集めたとかいくらでも理屈つけられるんだからぎゃあぎゃあ言っても無駄じゃね?って言いたいんだけどね
52725/06/25(水)18:32:56No.1326948543+
>>中身のシュウジもつられてでかシュウジになってると思う?
>そもそも終盤のシュウジってあそこにいたのかな
>青い霊体になって浮いてたりどこからどこまで存在してたのかよく分からない
いたとは思う
まぁNTだし霊体化はするだろう
もっと理屈つけるなら薔薇と同じで位相ズレてるんだろう
52825/06/25(水)18:33:51No.1326948834+
>別にエヴァっぽいガンダムだってたまにはいいだろ
>ただなら宇宙世紀ネタ擦るなよ最後までガンダムらしくないもの出せよって思う
最初から最後までガンダム成分だけだぞこのアニメ
52925/06/25(水)18:33:54No.1326948849そうだねx5
>うんだから周辺のミノフスキー粒子をかき集めたとかいくらでも理屈つけられるんだからぎゃあぎゃあ言っても無駄じゃね?って言いたいんだけどね
そこでミノフスキー粒子とか言い出すあたりF91の残像は何が剥がれて起きてるのかまったく知らないで例に出してたのか…
53025/06/25(水)18:33:58No.1326948871そうだねx2
>別にエヴァっぽいガンダムだってたまにはいいだろ
>ただなら宇宙世紀ネタ擦るなよ最後までガンダムらしくないもの出せよって思う
というかエヴァっぽいでもとりあえず戦闘頑張れよというかそもそもエヴァ戦闘良かっただろってのはめっちゃ思ってる…
53125/06/25(水)18:34:25No.1326949003+
そもそもサイコフレームですら質量増大してんのに…
53225/06/25(水)18:34:39No.1326949082そうだねx1
>>>残像が質量持つんだから巨大化が質量持ってたって良いだろ
>>残像はタマネギの皮みたいに表面剥がしながら飛んでるって説明あるだろ
>うんだから周辺のミノフスキー粒子をかき集めたとかいくらでも理屈つけられるんだからぎゃあぎゃあ言っても無駄じゃね?って言いたいんだけどね
ぎゃあぎゃあ言ってたの劇中の人間だから
それに合わせて首傾げるの当然じゃないの
53325/06/25(水)18:34:39No.1326949090そうだねx3
>まぁNTだし霊体化はするだろう
まぁNTも死なないとわざわざ霊体化しないしできないんで過去作を根拠にするならシュウジは間違いなく転移したあと勝手になんか死んでる事になるんだけど…
53425/06/25(水)18:36:02No.1326949532そうだねx1
質量増大増殖移動巨大化時間逆行
ここら辺はNT能力だろ
53525/06/25(水)18:36:17No.1326949620そうだねx2
>まぁNTも死なないとわざわざ霊体化しないし
劇場版Zで死んだ描写のないロザミアが最後霊体化してるからそれは違う
53625/06/25(水)18:36:19No.1326949631そうだねx4
>そこでミノフスキー粒子とか言い出すあたりF91の残像は何が剥がれて起きてるのかまったく知らないで例に出してたのか…
だから物質増えてんだからミノフスキー粒子集めたとかでも説明つくじゃん
ユニコーンだってバイオフレームが増加してそのまま巨大化しようとしてたんだぞ
53725/06/25(水)18:36:39No.1326949720+
>まぁNTも死なないとわざわざ霊体化しないしできないんで過去作を根拠にするならシュウジは間違いなく転移したあと勝手になんか死んでる事になるんだけど…
別に死ななくても霊体化してるぞ
カミーユ見ろよ
53825/06/25(水)18:37:05No.1326949841そうだねx4
答えは全て富野作品に全て書いてある
ジークアクスを設定叩きするならそれは富野作品無理叩きを試みてるのと完全に同じ事だ
53925/06/25(水)18:37:11No.1326949875そうだねx2
>質量増大増殖移動巨大化時間逆行
>ここら辺はNT能力だろ
ニュータイプは危険すぎるから滅ぼしたほうがいいな
54025/06/25(水)18:37:23No.1326949947そうだねx1
大体のオカルトすでにやられてる
無敵すぎん?
54125/06/25(水)18:37:29No.1326949979+
猫ドローンみたいな改造作例は予想出来る
54225/06/25(水)18:37:37No.1326950020そうだねx2
>質量増大増殖移動巨大化時間逆行
>ここら辺はNT能力だろ
見た目大きくなっただけで質量増大はやってないだろ!
多分
54325/06/25(水)18:37:47No.1326950063+
>ニュータイプは危険すぎるから滅ぼしたほうがいいな
でもこれら既存の技術や戦力でなんとかなるんですよ
54425/06/25(水)18:38:14No.1326950195+
ムジーナに擦り寄ってきたか
54525/06/25(水)18:38:22No.1326950246そうだねx1
>多分
サイコシャードあれ質量が増大してるんよ…
54625/06/25(水)18:38:26No.1326950264そうだねx3
はたから見てる身として言わせてもらうと擬似相関を持ち出しすぎて陰謀論みたいな根拠の主張の仕方になってると思う…
54725/06/25(水)18:38:28No.1326950272そうだねx2
>>まぁNTも死なないとわざわざ霊体化しないし
>劇場版Zで死んだ描写のないロザミアが最後霊体化してるからそれは違う
あれは新旧のつぎはぎが雑だっただけでは!?
54825/06/25(水)18:38:31No.1326950292+
あとの付属ってクソデカビームサーベルくらい?
54925/06/25(水)18:39:08No.1326950491そうだねx2
>>残像が質量持つんだから巨大化が質量持ってたって良いだろ
>F91が「現実実体創造」をNT能力で行いまくってるんだから今更だよね
今そんな設定になってんの?
アレは溶けた装甲をラフレシアそのものになってる鉄仮面が誤認したって話じゃないの?
55025/06/25(水)18:39:27No.1326950587+
>でもこれら既存の技術や戦力でなんとかなるんですよ
全部ニュータイプが解決してないか?
55225/06/25(水)18:39:47No.1326950676+
車に変形しそうって思った
55325/06/25(水)18:40:00No.1326950748+
>答えは全て富野作品に全て書いてある
>ジークアクスを設定叩きするならそれは富野作品無理叩きを試みてるのと完全に同じ事だ
別に叩く気はないが説明は欲しいなと
55425/06/25(水)18:40:04No.1326950758そうだねx2
>今そんな設定になってんの?
>アレは溶けた装甲をラフレシアそのものになってる鉄仮面が誤認したって話じゃないの?
>サイコシャードあれ質量が増大してるんよ…
55525/06/25(水)18:40:08No.1326950781そうだねx2
巨大化とか霊体化とかよりもそもそもシュウジって誰なのかって方が分からない…
55625/06/25(水)18:40:14No.1326950834そうだねx1
カミーユ生きて霊体になってるし
リタちゃんも生きたまま鳥になってるし
割と例はあるよ
55725/06/25(水)18:40:20No.1326950860そうだねx1
NT能力で分身作るならそれこそエスパー的に相手の脳に映像を送り込むのでいいと思うんだよな
質量を持たせたのはやっぱりあくまで機体性能にしたかったんだろう
55825/06/25(水)18:41:21No.1326951189+
ララァが白いモビルスーツ言ってたのシュウジの名前マジで知らないからなのかな…
55925/06/25(水)18:41:24No.1326951214そうだねx2
>NT能力で分身作るならそれこそエスパー的に相手の脳に映像を送り込むのでいいと思うんだよな
>質量を持たせたのはやっぱりあくまで機体性能にしたかったんだろう
流石にNTの力で分身を作り出したっていうF91のプロットにしないとロボット物としてちょっとね…
56025/06/25(水)18:41:38No.1326951288+
ドローンみたいでプロペラっぽいのダサいな
56125/06/25(水)18:41:57No.1326951395そうだねx3
>ドローンみたいでプロペラっぽいのダサいな
フィンファンネルの方がよっぽどダセーよ
56225/06/25(水)18:42:15No.1326951486そうだねx1
>>今そんな設定になってんの?
>>アレは溶けた装甲をラフレシアそのものになってる鉄仮面が誤認したって話じゃないの?
>>サイコシャードあれ質量が増大してるんよ…
f91の話してるのにサイコシャード?
56325/06/25(水)18:42:30No.1326951563そうだねx1
>>答えは全て富野作品に全て書いてある
>>ジークアクスを設定叩きするならそれは富野作品無理叩きを試みてるのと完全に同じ事だ
>別に叩く気はないが説明は欲しいなと
今までのシリーズだって別に放送当時に作中で全部説明してた訳じゃないし
なんならそのとき不思議なことが起こった!!!で済ませてた描写の方が圧倒的に多いでしょ
56425/06/25(水)18:42:48No.1326951658そうだねx1
>>答えは全て富野作品に全て書いてある
>>ジークアクスを設定叩きするならそれは富野作品無理叩きを試みてるのと完全に同じ事だ
>別に叩く気はないが説明は欲しいなと
庵野が富野の後継者であり代弁者ってことでしょ
56525/06/25(水)18:42:49No.1326951665+
>NT能力で分身作るならそれこそエスパー的に相手の脳に映像を送り込むのでいいと思うんだよな
>質量を持たせたのはやっぱりあくまで機体性能にしたかったんだろう
もしそれがやれたとしても鉄仮面には通用しないと思う
むしろ鉄仮面は機械的な反応に頼ったからこそ翻弄されてる
56625/06/25(水)18:43:30No.1326951870そうだねx2
>今までのシリーズだって別に放送当時に作中で全部説明してた訳じゃないし
>なんならそのとき不思議なことが起こった!!!で済ませてた描写の方が圧倒的に多いでしょ
F91も説明皆無だし逆シャアもNT能力がサイコフレームと共鳴しているという理屈さえ一切なかったからね…
56725/06/25(水)18:43:30No.1326951871+
>>>答えは全て富野作品に全て書いてある
>>>ジークアクスを設定叩きするならそれは富野作品無理叩きを試みてるのと完全に同じ事だ
>>別に叩く気はないが説明は欲しいなと
>庵野が富野の後継者であり代弁者ってことでしょ
代弁してませんが
56825/06/25(水)18:43:51No.1326951992+
>ララァが白いモビルスーツ言ってたのシュウジの名前マジで知らないからなのかな…
白いモビルスーツに乗ってる人が場合によって違ってたのかもね
そもそも毎回シュウジが殺してたならアムロがもうララァ殺したくないって言ってたのおかしくなるし…
56925/06/25(水)18:44:31No.1326952195そうだねx1
>代弁してませんが
真のNT論に関しては富野の論を引用してるからその点は代弁でいいと思う
57025/06/25(水)18:44:43No.1326952275そうだねx2
まぁ庵野監督のガンダム理解度自体は凄まじいからね…
富野監督を多分一番よく理解している人物でもある
ジークアクスの制作からは一歩引いてたみたいだけど
57125/06/25(水)18:45:02No.1326952372+
そもそも向こう側のガンダムのパイロットがアムロと明言されてもないからな…
57225/06/25(水)18:45:21No.1326952484そうだねx1
>フィンファンネルの方がよっぽどダセーよ
もっとダサいのあるって言われても何も変わらんだろ
57325/06/25(水)18:45:32No.1326952549そうだねx2
ジークアクスを叩くなら富野ガンダムも叩けとか言ってるのマジで怖い
57425/06/25(水)18:45:45No.1326952607そうだねx1
>>代弁してませんが
>真のNT論に関しては富野の論を引用してるからその点は代弁でいいと思う
いやどういう原理で現象が起きてるのか弁じて欲しいのですが
57525/06/25(水)18:45:50No.1326952637そうだねx1
>そもそも毎回シュウジが殺してたならアムロがもうララァ殺したくないって言ってたのおかしくなるし…
アムロは本史逆シャア世界から来て他世界のララァ殺しをジークアクスララァのように夢の形で見続けていたのがほぼ確定だからそこはおかしくないよ
57625/06/25(水)18:46:11No.1326952740+
>アムロは本史逆シャア世界から来て他世界のララァ殺しをジークアクスララァのように夢の形で見続けていたのがほぼ確定だから
どこでそんなの確定したの…

[トップページへ] [DL]