- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:38:07
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:38:58
俺もオールドタイプだから分かるけどどうせ何書いても文句言われるし荒れるからチラシの裏にでも書いとけ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:39:37
- 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:39:38
心配しなくても終盤エモい感じにされただけのあっさい関係だぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:39:40
全部なかったことにするならまだしもニャアンの方は謝ってるから余計にな…
- 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:40:21
終盤エモくしてボーイミーツガールすれば受けるから……
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:40:26
優しくされたら靡くニャアンがチョロいだけなんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:41:04
あんま考えるな、なんかよくわからないけどなんかわかった!(としておく)精神で行け
- 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:41:28
ニャアンが終始利用され続けて何も得られなかった感じしかしない
いや自由は得られたかもしれないけど、逆にだからといってア・バオア・クーをアレした罰も受け取らんし - 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:41:46
- 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:42:14
- 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:44:03
NTでも娯楽映像作品から電波受信したり、空白から妄想して断定はしないよ
オールドタイプとか関係ないから - 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:44:49
- 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:45:39
- 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:46:06
GQ世界のアバオア勤務の兵士なんか一人も知らんから知ったこっちゃないしな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:46:24
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:47:06
- 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:47:28
はい!切り替えて次のシリーズが来るときはあ〜ジークアクスは名作だったのに新しいのがダメだったな〜って言います!
- 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:48:12
オールドタイプで行間読めないとかw
俺もそうなの - 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:49:22
ドゥーが言ってたろ
自らの意思で進化を選んだ僕たちこそニュータイプに相応しいって
じゃけんみんなで強化手術受けましょうねぇ - 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:50:33
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:51:51
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:51:52
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:52:59
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:53:23
ニャアンが『自分が悪くなくても怒られたら謝ってしまう人』でマチュは『自分が悪いと思ってても口に出して謝りたくない人』なので印象に差ができるのは当然なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:54:26
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:35:27
その分後半ニャアンをシュウちゃんbotにすることで好感度のバランス取ったから
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:36:51
ニャアンは素直に謝れて良い子だった
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:36:12
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:39:38
- 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:42:38
- 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:44:26
- 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:45:16
- 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:46:06
- 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:46:37
12話Aパートの説明台詞多すぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:47:04
- 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:47:06
- 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:47:19
ニャアンがいなかったらマチュがイオヌマってたっていうのか?
んなわきゃないだろなんの関係もないぞ - 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:48:05
- 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:49:06
- 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:49:07
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:49:18
描写は徹底的に省く代わりに終盤になって突然口頭で全部喋り出す
- 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:49:21
- 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:50:26
基本線面白かった前提でモヤッとした部分個人的にはかなりある事はあるんだけど多くの人が大絶賛なのでいいにくい所ある
- 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:50:34
伏線貼り方が壊滅的に下手くそなせいで
終盤になって長文太鼓させるしかないのもう癖なの? - 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:52:00
OTのうちに相当理性的に考えられるように訓練してる人じゃないと無理じゃね?
- 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:52:24
と言うか話にならんから出してないだけでカスのニュータイプだって居るはずだよ
現状ノイズにしかならないから画面に映らないだけで - 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:53:23
- 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:54:51
- 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:55:49
真面目な話数ヶ月前の口喧嘩レベルのことどうでもよくないか?
口喧嘩した後に協力して欲しいって流れにもなってるし凄いどうでもいい終わった端の話なんだけど - 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:55:50
- 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:55:54
- 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:56:36
じゃあオールドタイプ(老兵)らしく消えろ〜!!
- 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:57:10
理不尽にキレた後になあなあになって忘れ去られた事象が過去に一度もない人間だけが石を投げなさい
- 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:58:40
記憶力が壊滅的な自分
マチュとニャアンが喧嘩してたことをこのスレを見て思い出した - 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:58:55
- 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:59:23
- 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:59:59
命がけで戦ったのに逆切れされたことをその程度って言われるニャアン可哀想
- 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:00:07
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:00:22
普通の友達付き合いや家族付き合いしてたらそういう事柄もちょくちょく起きるもんだしな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:01:51
手続きを軽視するマチュの悪癖は最初から最後までそのままだからなあ
- 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:02:04
だめそう
- 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:02:17
あと、変に読もうとするから良くないんじゃないかな?
見えない時は見えないと割り切ったほうが良い
何かの拍子で気付く時は気付くし、一度見えたら『行間を読む』なんて意識しなくても見えるものだよ - 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:02:38
- 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:03:58
- 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:04:01
そもそもNTアンチの時点で演出面の論点から話が完全にズレてね?
- 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:04:17
- 68二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:05:54
- 69二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:06:45
- 70二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:06:45
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:07:44
強いて言うなら、ジークアクスはフリクリのセルフオマージュ沢山あるから履修すると良いかな?
- 72二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:09:11
- 73二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:09:45
だから積み重ねでないものを積み重ねたと思うなよって事だよ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:10:13
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:10:52
色々言ってきたけど水星って思ったより面白い作品だったな
色々言ってきたけど鉄血って過去作に頼らずやってたのは偉いな
そう思わせてくれた作品だったよジークアクスは - 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:12:16
仲違いした友達同士が主人公機とライバル機に乗って共闘というどう料理しても美味いはずのものがアレだったからな…
- 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:12:32
フリクリに限らず鶴巻作品のオマージュがたくさん入ってたから
ガンダムからだけで見てると理解しきれない部分は確かにある - 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:13:10
何かの描写を積み重ねと受けるとか、そこまで考えてないとと見逃すか、そんな描写要らないと憤るか
そういうのを最終話まで積み重ねたら見えるものが変わってくるのは仕方ないさ - 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:13:47
- 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:14:11
マチュはずっと前から謝らない人間であるって描写されているのに謝るわけないだろ
むしろ作品の積み重ねとしてそういう人間であると丁寧に描かれてるやんけ
そこに何で謝罪もせずにって考え方自体がズレてる
今まで主人公の何を見てきたんだっていう - 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:14:52
謝らないじゃなくて前に進めない事はしない、だと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:14:54
個人的には凄く面白かったけど、受け付けない人は本当に駄目なんだろえなというのも分かる
そういう人の分も楽しみたい - 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:15:06
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:15:55
スルーっていうか何が起きていなくなったの!?って状況確認だろ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:15:59
- 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:16:34
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:16:55
- 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:17:28
ビギニング企画したやつだけは天才だわマジ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:17:46
- 90二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:17:50
ララァに守られたのがシャアならプロットアーマーに徹底的に守られてたのがマチュだな、それなのにマチュは歴代唯一の不殺主人公!ニュータイプの理想像!とか薬中の戯言みたいなこと言い出すのがいるからどうしようもない
- 91二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:18:13
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:19:27
逆にニャアンが許してくれるの?ってニャアンだけが悪かったみたいな空気出ててちょっと怖かった
- 93二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:20:10
- 94二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:21:24
- 95二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:21:39
- 96二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:21:56
- 97二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:22:01
マチュ7ニャアン3くらいで悪い感じの喧嘩なのにニャアンだけ謝ってマチュが許す側なの当人達は気にしなくても周りから見たら気分が良いもんじゃないな
こういう要素が重なって「ああGQは初代の要素だけを楽しむものなんだな」ってなっちゃう
- 98二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:22:02
- 99二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:22:19
ほんまこれ、命の重み知らない殺してないだけの不殺主人公と命の重み知った上で苦悩しながらも手を汚した主人公で同列に考えるなと
- 100二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:22:36
えっ言ってないが
- 101二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:23:01
- 102二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:23:54
- 103二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:24:09
ホイルー「(妄想のし過ぎで)危なーい!!」
- 104二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:24:29
キャラも展開も説明も最高だったよな
なんせ星5が40%あって一番高いんだぜ - 105二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:24:44
いや内容は別に・・・正直マチュ達の物語って見るには深堀りがなさすぎて白けるし、初代のIF作品として見るにはとっ散らかってるなって印象で全部が中途半端に終わったって評価だな
- 106二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:24:48
実際のところこれで
マチュの自分勝手な言動が原因で仲を拗れさせたなら
ちゃんとマチュが謝って解決してくれないと
マチュを素直に応援しにくいし
そういうの省くなら最初からマチュをヒロイックなキャラで通してほしかったね
- 107二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:27:16
鉄血はマジで途中まで良かったしリアリティとカッコ良さの両立出来てたんだよ、でも最後の最後に面白くも無いリアリティを出して全てが台無しになった
- 108二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:27:41
やば❗笑 >>1のクソスレめっちゃ伸びてるやん!学校では陰キャなのにあにまんでは人気なんやな笑 また学校来いよ❔✊ みんなで遊ぼうぜ😁👊
- 109二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:27:51
MSはバカ売れしてるんだよな
山下いくとさんや作画班の功績は凄いのに脚本が糞すぎる - 110二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:28:35
まあガノタは新しいガンダムを叩きがちだからな
これでもSEEDに比べればましだったのが怖い怖い - 111二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:28:47
脚本そんなにダメか?
カタルシスはたっぷり感じられたし絵でちゃんと背景は説明できていたように思う - 112二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:29:51
- 113二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:29:55
- 114二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:42:46
- 115二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:13
俺思うんだけど
人間キャラを出さずにガンダムやった方が変な不快感なく見られるのでは・・・? - 116二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:55:10
- 117二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:55:54
無双のシナリオほんとすこ
- 118二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:57:45
- 119二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:06:46
正規軍人系を除いたガンダム主人公は大抵が人を自分の手で殺めた事にショックを受けるからね
『死人が出る闇バトルに参加してます』、『不殺主義じゃありません』、『だけど平和を愛する優しい子です』とか言われたら設定をもう一度読み直せとしか言えんわ
- 120二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:12:36
- 121二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:15:38
マチュの態度がどうだろうとニャアンは逃げてたんで…
- 122二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:17:08
- 123二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:17:43
- 124二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:18:03
- 125二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:20:37
ニャアンは生きる為だったから仕方ないよねは
マチュにしか言えないんだけど「ごめん」「許す」の二言交わす時間すらないくらい状況が逼迫してるの笑うわ - 126二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:22:34
- 127二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:23:29
- 128二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:24:14
- 129二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:24:19
行間はともかく細かな描写がないとドラマも説得力も無いのは確かなんだよね、そりゃ仲良くなったとか結果はお出しされてるから普通の理解力があれば分かるよ?
- 130二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:24:44
- 131二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:28:09
クランバトルの辺りの雰囲気が一番好きだったけど
物語の根幹考えたらマジで序盤の展開すべて不要になるんだよね
話の構成おかしいとは思わなかったんかね? - 132二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:32:17
なあにあと4、5年もすれば今作の評価も
ジーアクスはまだ楽しめたのに新作ときたらブツブツと言い出すハメになるさ - 133二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:34:26
- 134二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:36:40
- 135二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:37:08
クランバトルで勝ち上がっていく競技者たちの物語にするか
そんな怪しいもの始めから存在しないとバッサリとカットして尺を他に回すか
どっちかに絞るべきだったか