/ 1

テスラ、自動運転タクシー開始 米テキサス州で限定運用

詳しくはこちら

【ヒューストン=大平祐嗣】米電気自動車(EV)大手テスラの最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は22日、自動運転タクシー(ロボタクシー)のサービスを始めたと明らかにした。米南部テキサス州のオースティン市が対象だ。同種のサービスへの参入はテスラとして初めて。

同日、X(旧ツイッター)の投稿で明らかにした。マスク氏の投稿によると利用者は一律で4.2ドル(約610円)で乗車できる。ただサービスの規模など詳細は明らかにしていない。

複数の欧米メディアによると、現時点ではテスラから招待状を受け取った一部の人のみが利用でき、走行の対象はオースティン市内の一部のエリアに限られる。運用台数は10〜20台とみられる。

テスラは人工知能(AI)による自動運転の実用化を目指し、ロボタクシー用の試作車「サイバーキャブ」を披露するなどしてきた。EVの販売低迷が続くなかで、自動運転領域での成長を目指している。

オースティンはテキサス州の州都でテスラが本社を構える。同市内ではロボタクシーで先行する米アルファベット傘下のウェイモが米ライドシェア大手のウーバーテクノロジーズと組み3月にサービスを始めていた。

共和党のアボット知事は20日、州内での自動運転車の運行に州の許可が必要だとする法律に署名した。法律は9月1日に発効する。アボット知事はテキサス州に本社を移したテスラを歓迎してきたが、新サービスには慎重な姿勢を見せている。

BUSINESS DAILY by NIKKEI

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連企業・業界

業界:

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_