[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:MARVEL アメコミ 報告
二次元裏@ふたば
画像ファイル名:
1745540248584.jpg-(68446 B)
25/04/25(金)09:17:28No.1305726020そうだねx2
12:01頃消えます
こいつはスカーレットウィッチ
元々はX-menでマグニートーの手下として弟のクイックシルバーと共に登場したミュータントヴィランだったのがキャプテンアメリカの誘いでハルクやアイアンマンが抜けたアベンジャーズに弟とホークアイと共に加入してヒーローになった女だ
その後ロボットのヴィジョンと色々あって結婚し双子を産んだら
実はマグニートーがスカーレットウィッチとクイックシルバーのパパであることが明かされたり
ヴィジョンが感情がない機械になって離婚したり
双子は実は魔法で作られた存在になったり
なんか世界からミュータントを消したり
映画化された際にロマ族キャラなのに白人にされた挙句ロマを絶滅させようとしたナチスの手下にされたり
MCU側の圧力によりマグニートーとは血は繋がらないハイエボリューショナリーによる遺伝子組み換えの存在ってことになったり一回死んで生き返ったり実の母親が判明したりミュータント国家クラコアでミュータント達を全員生き返られるようにしたりと激動の61年間を生きてる女だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/25(金)09:18:27No.1305726185そうだねx9長すぎる |
… | 225/04/25(金)09:19:27No.1305726326そうだねx2361年も! |
… | 325/04/25(金)09:20:04No.1305726426そうだねx5長すぎると思ったら61年も!? |
… | 425/04/25(金)09:20:27No.1305726490+それで弟の方は… |
… | 525/04/25(金)09:20:38No.1305726526+アメコミキャラって脇役にもすげえ歴史と人生があるの面白いよね |
… | 625/04/25(金)09:21:34No.1305726667+いつの間にか舞台装置になってそう |
… | 725/04/25(金)09:21:35No.1305726673そうだねx6>MCU側の圧力によりマグニートーとは血は繋がらないハイエボリューショナリーによる遺伝子組み換えの存在 いきなりお前は子供じゃない!ってことになったの酷すぎるだろ |
… | 825/04/25(金)09:21:59No.1305726741+しこキャラだった時代もあったはず |
… | 925/04/25(金)09:22:44No.1305726863+マーベルが滅びない限り激動の人生が確定してるだろうな… |
… | 1025/04/25(金)09:23:07No.1305726920+>アメコミキャラって脇役にもすげえ歴史と人生があるの面白いよね チンケな三流ヴィランがいきなり設定盛られて実は極悪ヴィランだったみたいなのも稀にあるの面白い |
… | 1125/04/25(金)09:23:23No.1305726955そうだねx4アメコミの展開ってライブ感すぎる!って言われるが61年の歴史をギュッとしたらこうなるわな |
… | 1225/04/25(金)09:23:32No.1305726980+ロケ変える人だ |
… | 1325/04/25(金)09:23:38No.1305727002+>>アメコミキャラって脇役にもすげえ歴史と人生があるの面白いよね >チンケな三流ヴィランがいきなり設定盛られて実は極悪ヴィランだったみたいなのも稀にあるの面白い カイトマンかドクターライトか… |
… | 1425/04/25(金)09:23:52No.1305727039+>>MCU側の圧力によりマグニートーとは血は繋がらないハイエボリューショナリーによる遺伝子組み換えの存在 >いきなりお前は子供じゃない!ってことになったの酷すぎるだろ この手ので長年設定フラフラしまくったウルヴァリン… |
… | 1525/04/25(金)09:23:56No.1305727049そうだねx4>映画化された際にロマ族キャラなのに白人にされた挙句 エリザベス・オルセンがドスケベな格好してくれるからそこは許すからよ… |
… | 1625/04/25(金)09:24:39No.1305727170+人に歴史ありだな… |
… | 1725/04/25(金)09:24:55No.1305727214+>チンケな三流ヴィランがいきなり設定盛られて実は極悪ヴィランだったみたいなのも稀にあるの面白い モレキュールマン… |
… | 1825/04/25(金)09:25:14No.1305727270+>カイトマンかドクターライトか… ドクターライトとかティーンタイタンズGo!であんなに愉快な三枚目やってたのに… |
… | 1925/04/25(金)09:25:59No.1305727390+ダークアベンジャーズのモレキュールマン読んだはずなのに容姿を思い出そうとするとラジオアクティブマンしか出てこない |
… | 2025/04/25(金)09:26:05No.1305727407+実はワンダはアベンジャーズの誰かに恋してるんですよ!みたいな引きがあって誰だ!?と読者がざわついた時にそれはヴィジョンです!って言われた当時の読者の気持ちが知りたい |
… | 2125/04/25(金)09:26:32No.1305727472そうだねx2というか最初は別にマグニートーの子供設定なかったのかよ! |
… | 2225/04/25(金)09:26:36No.1305727486+長らく日本では姉とされていたが ピエ太郎からリトルシスター言われたので妹という扱いらしい ミッドナイトサンズのゲームでもピエが兄とされてた 双子だからどっちでもいいかもしれんが |
… | 2325/04/25(金)09:27:00No.1305727555そうだねx4やってるゲームでよくビュウアアアア!って叫んでる |
… | 2425/04/25(金)09:27:08No.1305727582+ホークアイも実はヴィラン出身キャラでキャプテンアメリカになあアベンジャーズ入らないか?で勧誘されたんだっけ? |
… | 2525/04/25(金)09:28:06No.1305727743そうだねx3>一回死んで生き返ったり ハイハイいつものやつね! |
… | 2625/04/25(金)09:28:11No.1305727757+>やってるゲームでよくビュウアアアア!って叫んでる ぴよぉぉぉぉぉぉぉけおぉぉぉぉぉおぉおお!! |
… | 2725/04/25(金)09:28:23No.1305727792+>ホークアイも実はヴィラン出身キャラでキャプテンアメリカになあアベンジャーズ入らないか?で勧誘されたんだっけ? 映画で最初戦ったのもその辺拾ったからとか |
… | 2825/04/25(金)09:29:04No.1305727890+映画で悪堕ちしたら凄え強いしホラー映画みたいになるしで笑った |
… | 2925/04/25(金)09:29:05No.1305727892+マグの子じゃありませんでした!は 映画のゴタゴタのあおりを食ったんだと思うが 無理展開にもほどがあった |
… | 3025/04/25(金)09:29:13No.1305727914+息の長い作品は古今東西かかわらず盛りすぎに陥るな |
… | 3125/04/25(金)09:29:18No.1305727930+>ホークアイも実はヴィラン出身キャラでキャプテンアメリカになあアベンジャーズ入らないか?で勧誘されたんだっけ? 誘われたんじゃなくて自分から売り込みかけた 最初はヴィランだったのはそう |
… | 3225/04/25(金)09:29:46No.1305728008+シェアワールドというかリレー漫画的に続きを出していく形式だからどんどんめちゃくちゃになる |
… | 3325/04/25(金)09:30:20No.1305728112+本当に色々あって波瀾万丈な人生送ってるキャラだからMCUで雑に使い捨てられたのマジで勿体無い |
… | 3425/04/25(金)09:30:33No.1305728144+原作でno more mutantとかやるせいで使いづらい女だ |
… | 3525/04/25(金)09:30:37No.1305728162+ヴィジョンと結婚してよかったネ!だったのに悪堕ちと恋愛ドロドロ大好きなジョンバーン(XMENの恋愛ドロドロ要素の元凶)のせいでヴィジョンが蛙化してしまった… |
… | 3625/04/25(金)09:31:08No.1305728253+>原作でno more mutantとかやるせいで使いづらい女だ むしろ今はイキイキとしてるけど!? なんなら個人誌もちょい前にあったし |
… | 3725/04/25(金)09:31:26No.1305728297+>原作でno more mutantとかやるせいで使いづらい女だ 認識がベンディス時代で止まりすぎだろ! |
… | 3825/04/25(金)09:31:59No.1305728378+もうこれ大河ドラマだろ |
… | 3925/04/25(金)09:33:02No.1305728549+>本当に色々あって波瀾万丈な人生送ってるキャラだからMCUで雑に使い捨てられたのマジで勿体無い まあどうせ生き返るでしょ… |
… | 4025/04/25(金)09:33:31No.1305728623+>原作でno more mutantとかやるせいで使いづらい女だ めちゃくちゃ稀なパターン過ぎる |
… | 4125/04/25(金)09:33:33No.1305728625+>映画化された際にロマ族キャラなのに白人にされた挙句ロマを絶滅させようとしたナチスの手下にされたり >MCU側の圧力によりマグニートーとは血は繋がらないハイエボリューショナリーによる遺伝子組み換えの存在ってことになったり 映画の都合に振り回されすぎる… |
… | 4225/04/25(金)09:34:01No.1305728711そうだねx5>めちゃくちゃ稀なパターン過ぎる アメコミあるある なんかヒーロー側がやらかすと日本人のイメージがそれで固定されがち |
… | 4325/04/25(金)09:34:27No.1305728768+円谷の方のウルトラマンも59年の間に凄い勢いで経歴と基礎スペックとおっぱいが盛られてきた |
… | 4425/04/25(金)09:35:00No.1305728851+不安定な核爆弾みたいなこいつをのうのうと味方にしてるのに フェニックスパワーにいちゃもんつけまくるアベンジャーズはどうかと思ったAvX |
… | 4525/04/25(金)09:35:48No.1305728964+>アメコミあるある >なんかヒーロー側がやらかすと日本人のイメージがそれで固定されがち 僕知ってます!サンファイアって奴は日本天皇やってるのが基本設定なんすよね! |
… | 4625/04/25(金)09:35:58No.1305728992+そんな長寿キャラなんだ |
… | 4725/04/25(金)09:35:59No.1305728996+日本人のアメコミ認識は大体AvXで止まってるからよ… |
… | 4825/04/25(金)09:37:05No.1305729164+トムキングのヴィジョンでワンダとヴィジョンの愛の歴史が語られてたから知ってる ヴィジョン側が感情を得ることを拒否したのが哀しい |
… | 4925/04/25(金)09:37:50No.1305729299+>不安定な核爆弾みたいなこいつをのうのうと味方にしてるのに >フェニックスパワーにいちゃもんつけまくるアベンジャーズはどうかと思ったAvX ちゃんとコントロールしてヒーローやってる時期の方が断然長い個人と関わるたびにロクな事にならないパワーソースじゃ扱い変わって当然だろ 爆発したらやべぇヒーローなんてごまんといるし |
… | 5025/04/25(金)09:38:16No.1305729372+子供が消滅したと思ったら成長したゲイになってもどってきたり が抜けてる |
… | 5125/04/25(金)09:38:22No.1305729390そうだねx2>日本人のアメコミ認識は大体AvXで止まってるからよ… いつまでも00年代~10年代を最新みたいに語るんじゃねー! |
… | 5225/04/25(金)09:39:00No.1305729499+>シェアワールドというかリレー漫画的に続きを出していく形式だからどんどんめちゃくちゃになる 一時期親の敵のようにエグゼビア教授下げ展開があったよな… なんか優等生的なキャラをこき下ろすの結構やるよな |
… | 5325/04/25(金)09:39:10No.1305729526そうだねx2>子供が消滅したと思ったら成長したゲイになってもどってきたり >が抜けてる バイだよ! |
… | 5425/04/25(金)09:39:19No.1305729557+映画でスラブ系かと思ったがロマなんだ |
… | 5525/04/25(金)09:39:23No.1305729571+これ色んなアメコミキャラでやったら面白そう 50年以上の歴史をギュッとまとめるやつ |
… | 5625/04/25(金)09:39:45No.1305729624+教授に優等生な印象無いかな… |
… | 5725/04/25(金)09:39:56No.1305729648+セントリーとかハイペリオンとかスーパーマンオマージュをしばしば入れて来る |
… | 5825/04/25(金)09:40:15No.1305729713+>なんかヒーロー側がやらかすと日本人のイメージがそれで固定されがち キャプテンアメリカはヒドラなんだろ…!? |
… | 5925/04/25(金)09:40:42No.1305729788+ハルクとかソーとかアイアンマンとか花形メンバーが脱退して元ヴィランの奴らとキャプテンアメリカで新アベンジャーズやるぜ!!って展開凄いよね |
… | 6025/04/25(金)09:40:49No.1305729804+ちょった追えてないけど最近のエグゼビアは立って走り回ってるらしいとは聞いた |
… | 6125/04/25(金)09:41:09No.1305729866+>なんかヒーロー側がやらかすと日本人のイメージがそれで固定されがち リードリチャーズは…マッドサイエンティストなんだろ!? |
… | 6225/04/25(金)09:41:25No.1305729910+ジーン・グレイといい女性ミュータントの暴走で世界がヤバい!系のイベントちょくちょくやるよね |
… | 6325/04/25(金)09:41:27No.1305729917+エグゼビアは昔から大概だろ |
… | 6425/04/25(金)09:41:34No.1305729936+けおおおおおおおの方のゲームでチャールズらしき仮面マンを見つけた時は流石にだめだった なんだよあの仮面 |
… | 6525/04/25(金)09:41:41No.1305729955+双子の息子も波瀾万丈な人生だよね |
… | 6625/04/25(金)09:42:04No.1305730012+>ハルクとかソーとかアイアンマンとか花形メンバーが脱退して元ヴィランの奴らとキャプテンアメリカで新アベンジャーズやるぜ!!って展開凄いよね 「キミなら大丈夫さ」とか言ってキャップ以外の既存メンバー全抜けするのイジメにしか見えなかった |
… | 6725/04/25(金)09:42:08No.1305730024+>>なんかヒーロー側がやらかすと日本人のイメージがそれで固定されがち >リードリチャーズは…マッドサイエンティストなんだろ!? スコット・サマーズは…テロリストなんだろ!? |
… | 6825/04/25(金)09:42:18No.1305730052+マーベルに限らずDCも犬溶接マンとか気づいたらアヌビスのなんか凄い設定付いてるしアメコミってライブ感でとりあえず盛る文化だよね |
… | 6925/04/25(金)09:42:19No.1305730054そうだねx1>>なんかヒーロー側がやらかすと日本人のイメージがそれで固定されがち >キャプテンアメリカはヒドラなんだろ…!? そうだね fu4941343.jpg |
… | 7025/04/25(金)09:42:28No.1305730086+基本的は足し算の方針なのかアメコミ |
… | 7125/04/25(金)09:43:00No.1305730171そうだねx5>基本的は足し算の方針なのかアメコミ 仮面ライダーやウルトラマンやルフィも人のこと言えねえだろ!? |
… | 7225/04/25(金)09:43:11No.1305730206+>「キミなら大丈夫さ」とか言ってキャップ以外の既存メンバー全抜けするのイジメにしか見えなかった まぁキャップだし…一緒にいると疲れるもん |
… | 7325/04/25(金)09:43:27No.1305730254+未来から来たサイクロプスの息子とか実写に落とし込みづらすぎる設定のケーブル |
… | 7425/04/25(金)09:43:31No.1305730272+>これ色んなアメコミキャラでやったら面白そう >50年以上の歴史をギュッとまとめるやつ なかったことになったり別バースになったりするやつの説明が面倒くさそう… |
… | 7525/04/25(金)09:43:38No.1305730289+元々しょうもなヴィランの兄弟がアベンジャーズ入りってすげえ逆転人生やん |
… | 7625/04/25(金)09:43:54No.1305730351+長寿コンテンツの宿命だよそこらへんはもう |
… | 7725/04/25(金)09:44:14No.1305730418+>基本的は足し算の方針なのかアメコミ みんな経歴と設定はエグいことになるけど 戦闘力はあんまりインフレしていかないのが面白い |
… | 7825/04/25(金)09:44:17No.1305730426そうだねx1>なかったことになったり別バースになったりするやつの説明が面倒くさそう… なかったことにはともかく別バースのやつってマジで何?616だけで語るだろ普通 なんか具体例あるの? |
… | 7925/04/25(金)09:44:30No.1305730465+いいよねもうエロンゲイテッドマンっていう伸縮自在のヒーロー居るの忘れてプラスチックマンっていう伸縮自在の他者のヒーロー呼び込んだの |
… | 8025/04/25(金)09:44:37No.1305730493+MCUでも今なんとも言えない状況だから早く救ってあげて |
… | 8125/04/25(金)09:44:40No.1305730496そうだねx1>基本的は足し算の方針なのかアメコミ 時々なかったことに!って引き算も使うよ |
… | 8225/04/25(金)09:44:44No.1305730524+ライバルズでも嫌らしい強さしてるから相手にしててウザい ULTはまあ許すけど |
… | 8325/04/25(金)09:45:12No.1305730607+クローンスパイダーマン改心したと思ったらまた闇落ちしたらしいな |
… | 8425/04/25(金)09:45:19No.1305730634+>ライバルズでも嫌らしい強さしてるから相手にしててウザい >ULTはまあ許すけど ケイオォォォォォス! |
… | 8525/04/25(金)09:45:20No.1305730638+でもだからこそ人間的な厚みが出来て面白い部分もあるんだよなアメコミ 歴史の長さが人生の深みになって良いストーリーを生むことになるのは面白い |
… | 8625/04/25(金)09:46:15No.1305730768+>時々なかったことに!って引き算も使うよ しょっちゅう無言でなかった事にする型月くんとかよりは全然真摯 |
… | 8725/04/25(金)09:46:27No.1305730802+アメコミ読まないけどあるある使いたいやつが言いがちなあるあるに別バースってことにしがち!みたいなネタがある |
… | 8825/04/25(金)09:46:37No.1305730819そうだねx1>>ライバルズでも嫌らしい強さしてるから相手にしててウザい >>ULTはまあ許すけど >ケイオォォォォォス! 来た…叫んでるからすぐわかる |
… | 8925/04/25(金)09:46:41No.1305730826+波乱万丈なだけならかわいそ…ってなるけど時折すごいレベルで周囲も巻き込んでくる |
… | 9025/04/25(金)09:46:48No.1305730846+お前のじいさんも親父もスカーレットウイッチでシコったんだ |
… | 9125/04/25(金)09:47:05No.1305730887そうだねx2というかアメコミって有名キャラのなかったことに~~!みたいなのも割と意地悪なライターが拾いがちじゃねえか |
… | 9225/04/25(金)09:47:30No.1305730960そうだねx1>アメコミ読まないけどあるある使いたいやつが言いがちなあるあるに別バースってことにしがち!みたいなネタがある アメコミ読んでない奴がアメコミあるある言うのおかしくねえか? |
… | 9325/04/25(金)09:47:35No.1305730973+キャラクターの壮大な引っ越しイベントのエイジオブウルトロン |
… | 9425/04/25(金)09:47:38No.1305730981+だからライターもたまに殺される |
… | 9525/04/25(金)09:47:54No.1305731027+ライターAが自分の都合で付けた設定を ライターBがなかったことにして ライターCがやっぱりほじくり返したりするのが超面白い |
… | 9625/04/25(金)09:48:05No.1305731066+>MCUでも今なんとも言えない状況だから早く救ってあげて 生死不明はなかなか無いよね でもどこで生き返らすのが正解かわからなさ過ぎる ワンダ映画は出た瞬間ネタバレだしドクスト3はやること違うしアガサs2はドラマだと見る人少なさそうだし |
… | 9725/04/25(金)09:48:20No.1305731115+>ライターAが自分の都合で付けた設定を >ライターBがなかったことにして >ライターCがやっぱりほじくり返したりするのが超面白い その設定拾うか~~!みたいなのたまにあって面白い |
… | 9825/04/25(金)09:48:22No.1305731126+今もうお馴染みになりつつあるバットマンの息子も一度は闇に葬られたと聞いた |
… | 9925/04/25(金)09:48:25No.1305731135+>というかアメコミって有名キャラのなかったことに~~!みたいなのも割と意地悪なライターが拾いがちじゃねえか 全ては過去!なんて許されないよ |
… | 10025/04/25(金)09:48:40No.1305731189+歴史の長さのせいでアイアンマンが誕生する時代がベトナム戦争からアフガンになったりしてるけどそのうちウクライナ戦争に変わったりするのかな… |
… | 10125/04/25(金)09:49:22No.1305731330+>今もうお馴染みになりつつあるバットマンの息子も一度は闇に葬られたと聞いた 宿敵の娘に逆レイプされて生まれた息子って黒歴史でしかないだろ!消せ消せ! モリソンが面白そうだからロビンにした結果人気出ちゃった |
… | 10225/04/25(金)09:49:58No.1305731435+これもう616万回くらい言ってるけどストレンジ2のヴィランは別世界のワンダで良かったろタイトルにマルチバース付いてんだからさ |
… | 10325/04/25(金)09:50:24No.1305731529+なんなら鳴物入りでデビューした割に跳ねなかったヒーローが後世に新人ライターに好き勝手改造されて人気出るとかあるよね なあアニマルマン |
… | 10425/04/25(金)09:50:40No.1305731572+アメコミ気軽に世界滅ぼすレベルの力持ちがち |
… | 10525/04/25(金)09:51:02No.1305731648+無かったことに!もいや?そんなことないけど?ってしれっと設定復活させるからその時のライター次第だ |
… | 10625/04/25(金)09:51:04No.1305731652+白人にされた挙句ナチスの手下にされた後なんか鬼子母神キャラにされたMCU版に哀しき今… |
… | 10725/04/25(金)09:51:11No.1305731667+>教授に優等生な印象無いかな… 昔はちょっと短気ではあったけどいい先生だったんですよ? |
… | 10825/04/25(金)09:51:39No.1305731752+>なんなら鳴物入りでデビューした割に跳ねなかったヒーローが後世に新人ライターに好き勝手改造されて人気出るとかあるよね なあアニマルマン メリーマンが羨ましそうに見てるな |
… | 10925/04/25(金)09:51:45No.1305731771+MCUでしか知らないんだけど漫画だったら途中から読んで面白かったら最初から読むって出来るけどアメコミって気になったらみんなどこまで遡ってるの…? |
… | 11025/04/25(金)09:51:50No.1305731785+>昔はちょっと短気ではあったけどいい先生だったんですよ? 優等生じゃないこと認めてる!! |
… | 11125/04/25(金)09:52:04No.1305731835+>MCUでしか知らないんだけど漫画だったら途中から読んで面白かったら最初から読むって出来るけどアメコミって気になったらみんなどこまで遡ってるの…? 水戸黄門を最初から見る奴はいないだろ |
… | 11225/04/25(金)09:52:30No.1305731922+>MCUでしか知らないんだけど漫画だったら途中から読んで面白かったら最初から読むって出来るけどアメコミって気になったらみんなどこまで遡ってるの…? なんとなくフィーリングで… |
… | 11325/04/25(金)09:52:38No.1305731952+>MCUでしか知らないんだけど漫画だったら途中から読んで面白かったら最初から読むって出来るけどアメコミって気になったらみんなどこまで遡ってるの…? お前はサザエさんを1話から見るのか? 今やってるやつを見るか面白いらしいやつを読めばいいねん |
… | 11425/04/25(金)09:53:14No.1305732079+漫画と違ってアメコミはいきなり最初から面白い名作読めるから好きなキャラのそれ調べて読みな! |
… | 11525/04/25(金)09:53:23No.1305732112+遡るにしてもリランチイベントまでだろう |
… | 11625/04/25(金)09:53:28No.1305732127+>アメコミ気軽に世界滅ぼすレベルの力持ちがち スペックだけ見たらそんな感じになるのはバトル物やヒーロー物の常だ その上で基本そんな事しないから善性たり得るんだ |
… | 11725/04/25(金)09:53:47No.1305732198+昔近場のツタヤになぜか一冊ひっそりと隠れるように置いてあったマーベルズ買ったの今でもファインプレーだと思ってる |
… | 11825/04/25(金)09:54:09No.1305732266+>>昔はちょっと短気ではあったけどいい先生だったんですよ? >優等生じゃないこと認めてる!! それにしたって人望あったろうと… |
… | 11925/04/25(金)09:54:14No.1305732283+>MCUでしか知らないんだけど漫画だったら途中から読んで面白かったら最初から読むって出来るけどアメコミって気になったらみんなどこまで遡ってるの…? #1(実際は数百話目)から |
… | 12025/04/25(金)09:54:30No.1305732336+宇宙で女とヤリまくりハゲだしなあ |
… | 12125/04/25(金)09:54:40No.1305732376+>昔近場のツタヤになぜか一冊ひっそりと隠れるように置いてあったマーベルズ買ったの今でもファインプレーだと思ってる 名作だよなあれ… 最後の一コマが皮肉効いてる |
… | 12225/04/25(金)09:54:52No.1305732415+>それにしたって人望あったろうと… サイクにはずーっと慕われてたし… |
… | 12325/04/25(金)09:54:54No.1305732419+アメコミは適当に面白いやつから読めばええ |
… | 12425/04/25(金)09:55:20No.1305732530+>昔近場のツタヤになぜか一冊ひっそりと隠れるように置いてあったマーベルズ買ったの今でもファインプレーだと思ってる (この海パンずっと暴れてんな…) |
… | 12525/04/25(金)09:55:26No.1305732545+襲名制なヒーローもいるのは面白いな |
… | 12625/04/25(金)09:56:07No.1305732661+アベンジャーズは最初は落ちたデアデビルの代理原稿だったとか裏側の話も面白い |
… | 12725/04/25(金)09:56:20No.1305732705+>>昔近場のツタヤになぜか一冊ひっそりと隠れるように置いてあったマーベルズ買ったの今でもファインプレーだと思ってる >名作だよなあれ… >最後の一コマが皮肉効いてる ダニエル・ケッチくん… |
… | 12825/04/25(金)09:56:46No.1305732784+リレーマラソンで色んな人が書いてるから俺の考えた設定追加がされまくった結果なのかな |
… | 12925/04/25(金)09:56:58No.1305732823+現実改変能力持ちなんだっけか? ハルヒが流行った時に引き合いに名前出されてたの見た気がする |
… | 13025/04/25(金)09:57:05No.1305732853+・好きなキャラの面白いやつ読み ・なんか絵がいいから読み ・ライターの実績読み 俺は大体これ |
… | 13125/04/25(金)09:57:39No.1305732956+>襲名制なヒーローもいるのは面白いな 映画のブルービートルで先代二人のスーツ造詣見れたの嬉しかった |
… | 13225/04/25(金)09:57:49No.1305732982+長くやるコンテンツは日米で後付けパラダイスだと思うよ |
… | 13325/04/25(金)09:58:09No.1305733039そうだねx1>>>昔近場のツタヤになぜか一冊ひっそりと隠れるように置いてあったマーベルズ買ったの今でもファインプレーだと思ってる >>名作だよなあれ… >>最後の一コマが皮肉効いてる >ダニエル・ケッチくん… 昔付いてた解説リーフレットの 後のゴーストライダーである って一文がホント好き |
… | 13425/04/25(金)09:58:15No.1305733053そうだねx1>襲名制なヒーローもいるのは面白いな 初代がむしろ一番地味で二代目が一番人気とかあるよね |
… | 13525/04/25(金)09:59:05No.1305733216+俺が古本屋で偶然出会ったのなんて2000年版X-MENアルティメットガイド原語版(300円)だけだ… |
… | 13625/04/25(金)09:59:18No.1305733256+>リレーマラソンで色んな人が書いてるから俺の考えた設定追加がされまくった結果なのかな 設定確認忘れてやらかしたってのもそこそこある |
… | 13725/04/25(金)09:59:36No.1305733319+サイドキックとかは頻繁に襲名代替わりするイメージがある サイドキックっていうかロビン |
… | 13825/04/25(金)09:59:56No.1305733372そうだねx2アメコミの歴史はぐちゃぐちゃすぎる!とかよく言うが短くても10年なんなら100年生きてるキャラだからこそやれる展開はマジである |
… | 13925/04/25(金)10:00:25No.1305733438+>後継者が一番地味で初代が出戻りとかあるよね |
… | 14025/04/25(金)10:00:26No.1305733443+>襲名制なヒーローもいるのは面白いな まったく無関係なヒューマントーチさん… |
… | 14125/04/25(金)10:00:30No.1305733452+ゴールデンエイジレッドランタンとか知らないサイドキックとか生やすやつ面白い発想してるなって思った |
… | 14225/04/25(金)10:00:42No.1305733484+>サイドキックとかは頻繁に襲名代替わりするイメージがある >サイドキックっていうかロビン 今のトレンドは代替わりじゃなくて複数人いる!だぞ ロビンはたくさんいるしグリーンランタンもたくさんいるしキャプテンアメリカもたくさんいる |
… | 14325/04/25(金)10:01:33No.1305733643+なんだかんだでグリーンランタンはハルジョーダンよりジェシカを最近メディア化でよく見る |
… | 14425/04/25(金)10:02:43No.1305733833+>キャプテンアメリカもたくさんいる 最近はスティーブキャップが黒人キャップや女キャップに改変されたって聞きました!ポリコレ許せません!! |
… | 14525/04/25(金)10:03:02No.1305733888そうだねx3こいつ知名度低いし俺が好き勝手に弄くり倒してもいいだろもたまにある |
… | 14625/04/25(金)10:03:02No.1305733890そうだねx3アメコミあるあるとして言われる世界全部リセットしてやり直す奴ってマーベルは一回もしたことないし DCはクライシスとnew52 だけだから意外と無いんだよな |
… | 14725/04/25(金)10:03:45No.1305733993+スーパーマンがホモになるとか許せないぜ! |
… | 14825/04/25(金)10:04:37No.1305734145+>こいつ知名度低いし俺が好き勝手に弄くり倒してもいいだろもたまにある バッキーは死んでないさんの執念はすごかった… |
… | 14925/04/25(金)10:04:44No.1305734165+デッドプールが無敵のギャグキャラじゃないなんて解釈違いですよね!! |
… | 15025/04/25(金)10:05:03No.1305734218+>アメコミあるあるとして言われる世界全部リセットしてやり直す奴ってマーベルは一回もしたことないし >DCはクライシスとnew52 だけだから意外と無いんだよな 流石に世界丸ごとリセットはリスクデカすぎるからメインのアースはやりつつ別地で仕切り直しアースでのシリーズやろうぜみたいなのが主流 |
… | 15125/04/25(金)10:05:31No.1305734290+そろそろマグニートーの年齢きつくないかな… |
… | 15225/04/25(金)10:06:27No.1305734448そうだねx1>デッドプールが無敵のギャグキャラじゃないなんて解釈違いですよね!! あいつ割と他人に気使えるよね |
… | 15325/04/25(金)10:06:34No.1305734469+>流石に世界丸ごとリセットはリスクデカすぎるからメインのアースはやりつつ別地で仕切り直しアースでのシリーズやろうぜみたいなのが主流 にしてもわけわかんなすぎるタンジェントコミックス fu4941388.jpg お前スーパーマンなん!? |
… | 15425/04/25(金)10:07:08No.1305734572+>そろそろマグニートーの年齢きつくないかな… 当たり判定がデカ過ぎる |
… | 15525/04/25(金)10:07:13No.1305734586+パパが悲しんでるぞ娘よ… |
… | 15625/04/25(金)10:07:56No.1305734714そうだねx2>あいつ割と他人に気使えるよね 中途半端にマトモで中途半端に共感性あるから情緒不安定になる |
… | 15725/04/25(金)10:07:57No.1305734719+MCUの都合により雑に死んで爆速で生き返ってなんかミュータントになってたカマラちゃん… |
… | 15825/04/25(金)10:08:14No.1305734765+デッドプールってまだ死んでる?生き返った? |
… | 15925/04/25(金)10:08:20No.1305734779+プレジデントじゃない方の陽気な世界のスーパーマンだかの名前がクラークケントじゃなくてハルジョーダンみたいなの読んだ気がするけどどこでだったか |
… | 16025/04/25(金)10:09:03No.1305734910そうだねx2コミックの話と映画の話を地続きに語るのはよろしく無いぞ |
… | 16125/04/25(金)10:09:19No.1305734955+>プレジデントじゃない方の陽気な世界のスーパーマンだかの名前がクラークケントじゃなくてハルジョーダンみたいなの読んだ気がするけどどこでだったか サンシャインスーパーマン? 本名なかったはず |
… | 16225/04/25(金)10:09:58No.1305735047+ライバルズでちょっと興味出て漫画読むわけじゃないけどYoutubeの動画でヒーローの子と調べたら 長いだけあってあまりにも拡張されてて一種の神話みたいになってんね |
… | 16325/04/25(金)10:10:55No.1305735236+ブラックウィドウとかいうおばあちゃん |
… | 16425/04/25(金)10:11:10No.1305735284そうだねx3>ライバルズでちょっと興味出て漫画読むわけじゃないけどYoutubeの動画でヒーローの子と調べたら >長いだけあってあまりにも拡張されてて一種の神話みたいになってんね YouTuberの言うことを信じるよりコミック読んだ方がいいぞ! |
… | 16525/04/25(金)10:11:37No.1305735363+>ブラックウィドウとかいうおばあちゃん 元ヴィランでデアデビルと同棲してた女じゃん |
… | 16625/04/25(金)10:12:36No.1305735550+コンポジットスーパーマンとかいうアメコミらしさ満点なデザイン好き |
… | 16725/04/25(金)10:13:10No.1305735667+>デッドプールってまだ死んでる?生き返った? 娘が頑張って蘇生した 今度から親子&親子でヒーローやる fu4941404.jpg |
… | 16825/04/25(金)10:13:40No.1305735739そうだねx1クローンサーガはめちゃくちゃいじられてるけど邦訳本でまとめて読んだらまあいいんじゃってなった えっこれを数年も…?当時のアベンジャーズでは本物(クローン)が大規模イベントで活躍を…? |
… | 16925/04/25(金)10:14:21No.1305735858+>>デッドプールってまだ死んでる?生き返った? >娘が頑張って蘇生した >今度から親子&親子でヒーローやる >fu4941404.jpg 良かった… タスキーどこいった!? |
… | 17025/04/25(金)10:15:49No.1305736124そうだねx1大規模な話より町のヴィランの野望をいい感じにぶっ潰すヒーローの日常の話が好き… |
… | 17125/04/25(金)10:17:49No.1305736439+>タスキーどこいった!? 口うるさい親戚のおじさんみたいになってる オメー娘のためにも体労った戦い方しろっつってんだろウルヴァリンといいお前といいカナダ人はよぉ… |
… | 17225/04/25(金)10:17:56No.1305736463+ハルがオリバーから習ったチリ料理作ったら具材にやべーキノコ混じっててリング使えなくなる話好き |
… | 17325/04/25(金)10:23:01No.1305737358+別アースのヒーローが中身も同名なことってあんまない気がする 例えば別アースのスーパーマンなら中身もクラーク・ケントとは限らないというか |
… | 17425/04/25(金)10:24:35No.1305737637そうだねx2MCUだけのこいつを見るとマジで生まれてくるべきでは無かったレベルでやらかしの規模がデカい気はする |
… | 17525/04/25(金)10:25:23No.1305737779+掘り下げに見せ掛けて全然違う設定にすり替えるの何回やるんだってなる ビデオが普及してない70年代のドラマじゃあるまいに |
… | 17625/04/25(金)10:28:04No.1305738256+>MCUだけのこいつを見るとマジで生まれてくるべきでは無かったレベルでやらかしの規模がデカい気はする 功績もすごいぜ |
… | 17725/04/25(金)10:29:28No.1305738507+>ミュータント国家クラコアでミュータント達を全員生き返られるようにしたりと激動の61年間を生きてる女だ この辺は翻訳で去年か一昨年読めるようになったけど この女が死後のデータも参照できるようにしたおかげで 教授がデータ取りこぼした連中や死亡前にミュータントとして覚醒してなかった連中も意思はともあれまとめて復活させられるぞ! すげぇ明るい感じで語られるけどそんなことして…いいのか…?ってなった |
… | 17825/04/25(金)10:29:33No.1305738520+人造人間のヒューマントーチの設定昔のホラー映画みたいでいいよね |
… | 17925/04/25(金)10:29:41No.1305738547+たまに仕切り直しはあるけどマグニートーはホロコーストの生き残りが重要な設定だし今から更に数十年経ったらどう扱うのかなとは思う |
… | 18025/04/25(金)10:30:19No.1305738653そうだねx3>MCU側の圧力により 当然のように書いてるけどこれなんか証拠あるの? |
… | 18125/04/25(金)10:30:39No.1305738729+シビルウォーの爆発はあれ浮かび上がらせなかったら市場の人達大量に死んでたからワンダ一人を責められないよ |
… | 18225/04/25(金)10:31:28No.1305738877+>たまに仕切り直しはあるけどマグニートーはホロコーストの生き残りが重要な設定だし今から更に数十年経ったらどう扱うのかなとは思う トニーが巻き込まれた戦争が年代によって新しくなるのも結構モヤモヤするっちゃする |
… | 18325/04/25(金)10:31:47No.1305738938そうだねx2またディスクウォーズアベンジャーズみたいなアニメやってくれないかな |
… | 18425/04/25(金)10:32:22No.1305739053+>すげぇ明るい感じで語られるけどそんなことして…いいのか…?ってなった まぁいいか…立場が立場だし… |
… | 18525/04/25(金)10:32:28No.1305739075+スレッドを立てた人によって削除されました ナチュラルにMCUに陰謀論拗らせてんな… |
… | 18625/04/25(金)10:33:51No.1305739321そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました >>MCU側の圧力により >当然のように書いてるけどこれなんか証拠あるの? うるせえよ 俺の好きに叩かせろよ |
… | 18725/04/25(金)10:45:00No.1305741358+猿展開を半世紀以上続けたら多分こうなるんじゃないかなぁ |
… | 18825/04/25(金)10:46:19No.1305741611そうだねx1MCUの映画だけ追ってたら突然発狂したおばさんになってた |
… | 18925/04/25(金)10:48:05No.1305741947+スレッドを立てた人によって削除されました 配信当時ライバルズのスレで暴れてたやつと同じようなこと言ってるわスレ「」 |
… | 19025/04/25(金)10:48:09No.1305741957そうだねx3>MCUの映画だけ追ってたら突然発狂したおばさんになってた ドラマ含めても突然発狂してるぞ |
… | 19125/04/25(金)10:52:29No.1305742814+こいつメンタル不安定だよね… |
… | 19225/04/25(金)10:52:37No.1305742841+元々やべーやつがスーパーパワーを持ったら更にやべーやつになった 誰もケアしないで自由にさせたら恋人の死で発狂してヴィランになった |
… | 19325/04/25(金)10:53:10No.1305742929そうだねx1>こいつメンタル不安定だよね… こいつ × ヒーロー ◎ |
… | 19425/04/25(金)10:53:58No.1305743071+>すげぇ明るい感じで語られるけどそんなことして…いいのか…?ってなった 仕方ねえだろ 機械に勝つためにミュータントは一丸とならなきゃなんねえんだからよ… |
… | 19525/04/25(金)10:54:31No.1305743176+>人造人間のヒューマントーチの設定昔のホラー映画みたいでいいよね というかわりとまんまフランケンシュタインが火だるま人間ならウケんべみたいなノリだと思う |
… | 19625/04/25(金)10:55:48No.1305743391+>誰もケアしないで自由にさせたら恋人の死で発狂してヴィランになった 恋人死んでも息子消しても耐える理性があったよ なんかお話の都合で急に鬼婆にされた |
… | 19725/04/25(金)10:56:02No.1305743426+>MCUだけのこいつを見るとマジで生まれてくるべきでは無かったレベルでやらかしの規模がデカい気はする 能力に対して精神が追いついていない |
… | 19825/04/25(金)10:56:11No.1305743446そうだねx2サムライミが悪いよ~~~ |
… | 19925/04/25(金)10:57:14No.1305743654+スレッドを立てた人によって削除されました よくやったスレ「」 |
… | 20025/04/25(金)10:57:36No.1305743722そうだねx1>能力に対して精神が追いついていない 今トムホピーターの悪口言った? |
… | 20125/04/25(金)10:57:46No.1305743751+>恋人死んでも息子消しても耐える理性があったよ 街まるごと支配して耐えるのを理性と呼びたくはない |
… | 20225/04/25(金)10:58:27No.1305743878+むしろコミックだとなんか理性あるオトナの良いオンナ的ポジションになりつつある人 |
… | 20325/04/25(金)10:58:48No.1305743944+>街まるごと支配して耐えるのを理性と呼びたくはない アガサの誘導もまぁまぁあるし… |
… | 20425/04/25(金)10:59:25No.1305744048+>むしろコミックだとなんか理性あるオトナの良いオンナ的ポジションになりつつある人 なりつつあるっていうかメンタル乱されてる時以外は割といつもそうじゃない? |
… | 20525/04/25(金)10:59:43No.1305744103+サムライミが全然ドラマ見てねえからな |
… | 20625/04/25(金)11:00:05No.1305744170+#1って書いてあるのにどう見ても続きなのはどういうことなの…?1話じゃないの…? |
… | 20725/04/25(金)11:00:26No.1305744230+>サムライミが全然ドラマ見てねえからな だから白ヴィジョン出てこなかったのか |
… | 20825/04/25(金)11:00:32No.1305744253+ワンダは昔から良い女だろ ピエトロはクソだけどさ |
… | 20925/04/25(金)11:04:58No.1305745031+>ライダーAが自分の都合で付けた設定を >ライダーBがなかったことにして >ライダーCがやっぱりほじくり返したりするのが超面白い |
… | 21025/04/25(金)11:06:34No.1305745300+設定が違法建築みたいに後付けゴタゴタするのがアメコミのイメージ |
… | 21125/04/25(金)11:08:06No.1305745582そうだねx1>設定が違法建築みたいに後付けゴタゴタするのがアメコミのイメージ それは日本漫画もそう |
… | 21225/04/25(金)11:09:50No.1305745879+スレッドを立てた人によって削除されました なんで消すの!?管理褒めただけなのに!? |
… | 21325/04/25(金)11:10:23No.1305745971+偏見だけど襲名制ヒーローはDCは二代目以降も人気ヒーローいるけどマーベルは初代の人気超えられないって印象 |
… | 21425/04/25(金)11:12:13No.1305746332+>偏見だけど襲名制ヒーローはDCは二代目以降も人気ヒーローいるけどマーベルは初代の人気超えられないって印象 ヒューマントーチ |
… | 21525/04/25(金)11:13:24No.1305746553+>>偏見だけど襲名制ヒーローはDCは二代目以降も人気ヒーローいるけどマーベルは初代の人気超えられないって印象 >ヒューマントーチ だれ? |
… | 21625/04/25(金)11:14:01No.1305746680そうだねx3>だれ? 調べたら? |
… | 21725/04/25(金)11:23:45No.1305748566+迷惑な涼宮ハルヒ |
… | 21825/04/25(金)11:26:10No.1305749058+MoMのワンダよかったけどなぁ 悪堕ち展開は最初から決まってたわけだしライミのせいでもない |
… | 21925/04/25(金)11:26:11No.1305749061そうだねx2>迷惑な涼宮ハルヒ ハルヒの方がよっぽど迷惑だよ!! |
… | 22025/04/25(金)11:32:48No.1305750335+>偏見だけど襲名制ヒーローはDCは二代目以降も人気ヒーローいるけどマーベルは初代の人気超えられないって印象 DCのキャラはみんな人気だけどマーベルは大半が不人気キャラだしな |
… | 22125/04/25(金)11:33:20No.1305750443+スレ画なんか…アメコミ女キャラなのに可愛いな |
… | 22225/04/25(金)11:33:38No.1305750510そうだねx2>DCのキャラはみんな人気だけどマーベルは大半が不人気キャラだしな オワコンDCはん… |
… | 22325/04/25(金)11:34:10No.1305750606+ドラゴンボールも新作の度にリセットされてるし長期作品の宿命じゃないだろうか |
… | 22425/04/25(金)11:35:38No.1305750903そうだねx1>スレッドを立てた人によって削除されました >なんで消すの!?管理褒めただけなのに!? 削除したことに触れずに黙って転載の為に話続けろってことだろ言わせんな |
… | 22525/04/25(金)11:44:02No.1305752531+>その後ロボットのヴィジョンと色々あって結婚し双子を産んだら ロボットと…? |
… | 22625/04/25(金)11:53:49No.1305754494+>>迷惑な涼宮ハルヒ >ハルヒの方がよっぽど迷惑だよ!! ハルヒと違って現実改変実際にやらかしちゃったんじゃなかったっけ? 姉じゃなくて弟のほうだっけ? |
fu4941388.jpg fu4941404.jpg 1745540248584.jpg fu4941343.jpg