[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:アメコミ 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745715268979.jpg-(270643 B)
270643 B25/04/27(日)09:54:28No.1306424225+ 11:51頃消えます
マーベルもDCも今「一応メインとなるユニバースはあるけどそれはそれとしてキャラも世界観もリブートしてまったく新しいヒーロー像を描いたユニバース」みたいな企画もやっていてぶっちゃけメインのユニバースよりそっちの方が人気なあたりアメコミって歴史深くて入りづらいもんなあというのを感じる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/27(日)09:56:21No.1306424897+
どこも変わらないんだな
225/04/27(日)09:57:55No.1306425342そうだねx7
アンタまたリブートかい!?
325/04/27(日)09:59:13No.1306425756+
アメコミどこから入ればいいかわかんないもんな
425/04/27(日)09:59:58No.1306425948+
みんな新しいことやりてえんだわ
525/04/27(日)10:01:29No.1306426319+
>アメコミどこから入ればいいかわかんないもんな
それもあるし既存の読者もメインアースに飽きてるからフレッシュな世界が見てえ~~ってなってるフシはある
でもそれはそれとしてメインアースが新しくなるのはイヤだし…という需要に即してる
625/04/27(日)10:02:49No.1306426644+
マーベルがアルティメットユニバースってのを昔やったのをまたやるぞ!ってなったらウケたのでDCが真似した
725/04/27(日)10:04:41No.1306427100+
>マーベルがアルティメットユニバースってのを昔やったのをまたやるぞ!ってなったらウケたのでDCが真似した
え?オンスロートのあとにやってたアレ復活したの!?
825/04/27(日)10:06:14No.1306427523+
>え?オンスロートのあとにやってたアレ復活したの!?
それはヒーローズリボーンな!
925/04/27(日)10:12:26No.1306428987+
ややこしいのはイヤだからな
1025/04/27(日)10:13:22No.1306429212そうだねx4
>ややこしいのはイヤだからな
この状況が十分ややこしくないか?
1125/04/27(日)10:22:19No.1306431371+
どうせ何したって読まない読者は読まないし読むやつは読むよ
1225/04/27(日)10:26:00No.1306432252+
カノンとは別バースのが物語的にも冒険出来るから
正史で洗脳とかじゃないガチのヴィラン落ちとかやりにくいじゃん?
1325/04/27(日)10:27:19No.1306432518+
アブソリュートマーシャンマンハンター良いよね
1425/04/27(日)10:31:07No.1306433393+
下のアルティメットってマイルズのいたアルティメット時空とは別なの?
1525/04/27(日)10:38:24No.1306435116そうだねx1
英語読めないなりに小プロ時代から邦訳で追っかけてきたけどだいぶ前に諦めちゃった…
1625/04/27(日)10:42:54No.1306436223そうだねx1
>でもそれはそれとしてメインアースが新しくなるのはイヤだし…という需要に即してる
ヒーローズリボーンにしろNEW52にしろ
新規層開拓は取れたかもしれないけど既存キャラやタイトルのファンからするとふざけんな!みたいな要素も多かったからな…
1725/04/27(日)10:43:22No.1306436341+
>アブソリュートマーシャンマ◯ン◯◯◯◯◯ー良いよね
1825/04/27(日)10:44:31No.1306436622+
>アブソリュートマーシャンマンハンター良いよね
アブソリュートで使わないキャラだけどなんかやる?って言われて作ったのにめちゃくちゃ面白い
1925/04/27(日)10:44:37No.1306436641そうだねx2
ローカライズで擬音をカタカナにしたり力の入れ方がヘンテコだったやつ?
2025/04/27(日)10:45:56No.1306436957+
>ローカライズで擬音をカタカナにしたり力の入れ方がヘンテコだったやつ?
あったなぁ
小型の白黒本にしてコンビニで売ってみたりしてたなぁ
2125/04/27(日)10:46:50No.1306437190+
アルティメットユニバース出身のメイカーがアルティメット世界滅びたから新しく作りてえ!して始めたユニバースという経緯はややこしい
2225/04/27(日)10:47:14No.1306437288そうだねx1
>英語読めないなりに小プロ時代から邦訳で追っかけてきたけどだいぶ前に諦めちゃった…
これは誰も教えてくれないヒミツなんだが…英語が読めるようにもっと頑張ると人生は豊かになるぞ!
2325/04/27(日)10:47:56No.1306437443+
>でもそれはそれとしてメインアースが新しくなるのはイヤだし…という需要に即してる
>ヒーローズリボーンにしろNEW52にしろ
>新規層開拓は取れたかもしれないけど既存キャラやタイトルのファンからするとふざけんな!みたいな要素も多かったからな…
しかもメインアースとのクロスオーバーも出来るからお得でもある
2425/04/27(日)10:48:37No.1306437603+
でもそんな事言ったら日本の長期シリーズ作品とかも似たような事にならんか
なってるのか
2525/04/27(日)10:49:53No.1306437930+
アルティメットXMENは今日本人が描いてるよ
2625/04/27(日)10:51:10No.1306438228そうだねx2
>これは誰も教えてくれないヒミツなんだが…英語が読めるようにもっと頑張ると人生は豊かになるぞ!
クソッ!ライターが変わってから英語が難しくなりやがった!
2725/04/27(日)10:52:43No.1306438578そうだねx1
DCメインでつまんでるけどほぼエルスしか読んでないわ
フラポとかリバースとかちゃんと追えてたらドゥークロももっと楽しく読めたと思うけどハードル高い…
2825/04/27(日)10:53:15No.1306438694+
アブソリュート火星人すごいデザインだよね好き
翻訳出ないかなあ…
2925/04/27(日)10:54:14No.1306438910+
どこから入ったら良いかよくわからんしもう気にしないであらすじが面白そうなら買う事にした
頼りになるぜ白い紙…!
たまにネタバレされる
3025/04/27(日)10:56:13No.1306439364+
>DCメインでつまんでるけどほぼエルスしか読んでないわ
>フラポとかリバースとかちゃんと追えてたらドゥークロももっと楽しく読めたと思うけどハードル高い…
エルス系はTPB一冊で完結してたりするのも多いからなんか気軽に手を出せちゃう所あるよね
3125/04/27(日)10:57:34No.1306439685+
>アブソリュート火星人すごいデザインだよね好き
>翻訳出ないかなあ…
デザインもだけどアートがサイケデリックすぎる
すごい
fu4950813.jpg
3225/04/27(日)10:58:54No.1306440014+
>ヒーローズリボーンにしろNEW52にしろ
>新規層開拓は取れたかもしれないけど既存キャラやタイトルのファンからするとふざけんな!みたいな要素も多かったからな…
NEW52は翻訳も多くて若スーパーマンとか新規もとっつきやすくていいなと思って買ってたのに
未翻訳分でいつの間にか従来のスーパーマンと一体化したのに萎えて追う気失せちゃった
3325/04/27(日)10:59:16No.1306440103そうだねx2
すげぇ評価高くて原書読者の間で話題になってたからもしかしたら邦訳されるかと思ったけどやっぱり出なかったイモータルハルク…
3425/04/27(日)11:01:43No.1306440630+
アブソリュートバットマンは金持ちじゃないとかアルティメットXMENは日本の少女の話とか差別化してるよね
3525/04/27(日)11:02:30No.1306440832+
NEW52とかみたいに現代風に再構築されると元の良くも悪くも描かれた時代の関係でゆるかった部分が丸ごと大きく消えたりしてちょっと好みから外れる事もあったな
3625/04/27(日)11:02:49No.1306440906+
アメコミってぶっちゃけガンダムよりずっと新規厳しくない?
ファンはついていけてるの?
3725/04/27(日)11:03:39No.1306441112+
>アメコミってぶっちゃけガンダムよりずっと新規厳しくない?
>ファンはついていけてるの?
全部把握しないで興味あるキャラや話だけ摘んだりも出来るから…
3825/04/27(日)11:06:22No.1306441743+
古いミニシリーズやワンショット物だけ読むとかも手だしね
3925/04/27(日)11:08:11No.1306442218+
>アメコミってぶっちゃけガンダムよりずっと新規厳しくない?
>ファンはついていけてるの?
分かんなかったらそういうもんなんだで流すか調べるかすりゃええ! アメコミに限らず長寿シリーズはそういうもんだろう
4025/04/27(日)11:08:52No.1306442384+
水戸黄門やサザエさんを最初から見るか?レベルの話
4125/04/27(日)11:10:27No.1306442835+
>水戸黄門やサザエさんを最初から見るか?レベルの話
どっちも新規ファン皆無の例えなのが悲しい…
4225/04/27(日)11:11:42No.1306443168+
>どっちも新規ファン皆無の例えなのが悲しい…
いや新規ファンいるだろ
4325/04/27(日)11:12:30No.1306443391+
>アブソリュートマーシャンマンハンター良いよね
ていうかアブソリュートどれもめっちゃ面白くて凄いよね
4425/04/27(日)11:12:39No.1306443433+
アルティメットもアブソリュートも面白いからな
4525/04/27(日)11:13:06No.1306443545+
アブソリュートとアルティメットに各社力入れていてメインはまあそれなりって気もする今
4625/04/27(日)11:14:34No.1306443970+
あんたまたスパイディの玩具買って!
こないだノワール予約したばっかやないの!
4725/04/27(日)11:14:43No.1306444020+
メインだとワンダーウーマンはかなり面白い
4825/04/27(日)11:15:39No.1306444280そうだねx1
>分かんなかったらそういうもんなんだで流すか調べるかすりゃええ! アメコミに限らず長寿シリーズはそういうもんだろう
結局アメコミ読むのに必要なスキルってこれよね
「なんか面白そうだし分からんけど読んでみるか」って気持ち
これ無い人は何したって色々理屈つけて読まないし無理
4925/04/27(日)11:15:39No.1306444281+
サザエさんだって水戸黄門だって一番新しい話から見てもいいんだから
アメコミだって最新作から手に取ってもいいんだ
いいんだよな…?
5025/04/27(日)11:16:14No.1306444419そうだねx1
同じヒーローを半世紀とかずっとやり続けてるのが無理あるんじゃないか…?
5125/04/27(日)11:16:35No.1306444527+
アルティメットXMENは桃桃子という日本人作家が描いてるから日本の話だしカルト宗教とかパパ活が出てきて面白い
それでいてちゃんとXMEN
5225/04/27(日)11:17:00No.1306444620+
>同じヒーローを半世紀とかずっとやり続けてるのが無理あるんじゃないか…?
ライダーとウルトラマン!お前ら言われてんぞ!
5325/04/27(日)11:17:07No.1306444654+
ヴィレバンで買う最後に解説びっしり載ってる翻訳版コミックいいよね…
5425/04/27(日)11:17:50No.1306444848+
アイツらが組むのかよスゲエ!ってのがもう無いから微妙なんだよな
発表された段階でああはいはい次のメンバーねって思っちゃう
5525/04/27(日)11:18:16No.1306444949+
>同じヒーローを半世紀とかずっとやり続けてるのが無理あるんじゃないか…?
無理だったらもう終わってるんじゃない?
5625/04/27(日)11:18:37No.1306445031+
>同じヒーローを半世紀とかずっとやり続けてるのが無理あるんじゃないか…?
でも半世紀の歴史あるヒーロー群なんて代えが効かないし…
5725/04/27(日)11:18:59No.1306445119+
fu4950884.jpg
アルティメットXMENは絵がかなり可愛い
5825/04/27(日)11:19:43No.1306445309+
アブソリュートグリーンランタンが宇宙から来た得体の知れないリングに体を奪われる話らしくて読みたい
5925/04/27(日)11:20:01No.1306445376+
>>同じヒーローを半世紀とかずっとやり続けてるのが無理あるんじゃないか…?
>ライダーとウルトラマン!お前ら言われてんぞ!
別にウルトラマンやライダーの変身者がずっと同じ…だな
いやまあでもバットマンやスーパーマンとはちょっと違うか
6025/04/27(日)11:20:47No.1306445577+
それこそゴジラなんかも時代ごとに手を変え品を変えだし
6125/04/27(日)11:21:07No.1306445646+
長い歴史をやるのは良いけど
貧乏が金持ちになった後また貧乏になるみたいなことを繰り返すのはやめろやとはなる
6225/04/27(日)11:22:43No.1306446041+
アブソリュートバットマンだけ翻訳されそうな気する
個人的にはマーシャンマンハンターが読みたいんだけど
6325/04/27(日)11:23:15No.1306446180+
アルティメットユニバース自体が昔にあって今やってるのは2だからリブートのリブートなんだよね
6425/04/27(日)11:23:40No.1306446263+
アブソリュートワンダーウーマン
6525/04/27(日)11:23:50No.1306446317+
アルティメットXMEN翻訳版コミック出ないかな
6625/04/27(日)11:24:07No.1306446387+
今年やるDCとMARVELのクロスオーバーは流石に邦訳出ると思いたい
6725/04/27(日)11:24:29No.1306446511+
>アルティメットXMEN翻訳版コミック出ないかな
まあ桃桃子な上に日本が舞台だからほぼ確実に出るだろ
6825/04/27(日)11:24:47No.1306446594+
ウルトラマンやライダーがスーパーマンやバットマンと同じかって言われた違う気がするけどな
特撮番組とコミックの違いもでかいし
6925/04/27(日)11:25:22No.1306446731+
パパ活おじさんをぶっ殺すシーンとかあってマジでマーベル世界の日本じゃん!って嬉しかったアルティメット
7025/04/27(日)11:25:54No.1306446871+
アルティメットスパイダーマンはピーターが中年になってからスパイダーマンやる話なんだよね
7125/04/27(日)11:26:25No.1306446998+
いつ見てもアブソリュートバットマンの蝙蝠マークデカすぎてウケる
7225/04/27(日)11:27:25No.1306447305+
>ウルトラマンやライダーがスーパーマンやバットマンと同じかって言われた違う気がするけどな
>特撮番組とコミックの違いもでかいし
日本の漫画は大体は作者固定だから比較しづらいんだよね
ずっと同じ主人公となるとゲームとかになっちゃう
7325/04/27(日)11:28:08No.1306447496+
アブソリュートマーシャンマンハンターは元はミニシリーズ予定だったのが即延長決まったみたいでそりゃそうだよな!ってなるアートもストーリーも全てカッコいいよ
7425/04/27(日)11:28:52No.1306447696+
fu4950937.jpg
fu4950939.jpg
なんだかよくわからんがすごい
7525/04/27(日)11:28:52No.1306447697そうだねx1
なにもずっと同じ時代で同じ価値観でやってるわけじゃないし
常に時代は現代で価値観も現代
7625/04/27(日)11:29:56No.1306447971+
自分のことを火星人に取り憑かれてると思ってる精神異常者(かもしれない…)の話
アブソリュートマーシャンマンハンターをよろしく!
7725/04/27(日)11:30:59No.1306448275+
むしろビッグサイエンスアクションで日本はぽんぽんヒーロー消費しすぎ3か月で入れ替わるじゃんみたいに揶揄されてたし
7825/04/27(日)11:31:35No.1306448456+
>>ウルトラマンやライダーがスーパーマンやバットマンと同じかって言われた違う気がするけどな
>>特撮番組とコミックの違いもでかいし
>日本の漫画は大体は作者固定だから比較しづらいんだよね
>ずっと同じ主人公となるとゲームとかになっちゃう
別にゲームでいいんじゃない?
確かに比較するならマリオとかカービィのが近い気がするよ
コンテンツの立ち位置として
7925/04/27(日)11:32:28No.1306448701+
>長い歴史をやるのは良いけど
>貧乏が金持ちになった後また貧乏になるみたいなことを繰り返すのはやめろやとはなる
なんで?
歴史が長くなればなるほど盛者必衰だと思うけど?
8025/04/27(日)11:32:53No.1306448827+
>fu4950937.jpg
>fu4950939.jpg
>なんだかよくわからんがすごい
こういうアングラコミックやインディーズのクリエイターがヒーローコミックやる奴好きなんだけど他になんかない?
8125/04/27(日)11:33:24No.1306448970+
アブソリュートユニバースはメインアースとクロスオーバーやるの決定してるみたいね
8225/04/27(日)11:33:33No.1306449029+
>むしろビッグサイエンスアクションで日本はぽんぽんヒーロー消費しすぎ3か月で入れ替わるじゃんみたいに揶揄されてたし
これ別にヒーローに限らずコンテンツ全体に言われてる話だよ
8325/04/27(日)11:34:01No.1306449165+
>別にゲームでいいんじゃない?
>確かに比較するならマリオとかカービィのが近い気がするよ
>コンテンツの立ち位置として
だから媒体に違いについては言ってもしょうがないかなって
作品が先に合って作者が後からついてくる形なのも特撮やゲームの方が近いと思うんだよ
8425/04/27(日)11:34:22No.1306449251+
アブソリュートもアルティメットも好評みたいだし良かった良かった
アブソリュートは正直滑ると思ってました
8525/04/27(日)11:34:48No.1306449371+
アメコミの話せずにウダウダ不毛な話してる奴空気読んだ方がいい
8625/04/27(日)11:35:59No.1306449697+
>アブソリュートは正直滑ると思ってました
正直アブソリュートはアルティメットの二番煎じすぎて笑ったからな…
8725/04/27(日)11:37:20No.1306450094+
スコットスナイダーいるし…
8825/04/27(日)11:39:07No.1306450600+
>正直アブソリュートはアルティメットの二番煎じすぎて笑ったからな…
二番煎じつーかアルティメットのオマージュなのは暗黙の了解じゃない?公式的にも
8925/04/27(日)11:40:55No.1306451095+
アブソリュートもアルティメットも同じ意味すぎるからな
9025/04/27(日)11:42:45No.1306451647+
新しいと言っても既存のキャラやら概念やらパブリックイメージやらを利用してるのはどうなの…?ってなる
本当に新しいもの読みたいならインディー読んでる?
はい…
9125/04/27(日)11:46:08No.1306452597+
>新しいと言っても既存のキャラやら概念やらパブリックイメージやらを利用してるのはどうなの…?ってなる
>本当に新しいもの読みたいならインディー読んでる?
>はい…
まあ新しいものよみたいならほかの出版社いけばいいし
DCMARVELだってユニバース関係ない作品出してるしねホラーとか
9225/04/27(日)11:47:03No.1306452837+
>>長い歴史をやるのは良いけど
>>貧乏が金持ちになった後また貧乏になるみたいなことを繰り返すのはやめろやとはなる
>なんで?
>歴史が長くなればなるほど盛者必衰だと思うけど?
単純に同じ展開を何度も擦るなって話では


fu4950813.jpg fu4950884.jpg fu4950937.jpg 1745715268979.jpg fu4950939.jpg