[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:アメコミ 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1750129750694.jpg-(19440 B)
19440 B25/06/17(火)12:09:10No.1324157656そうだねx4 14:02頃消えます
バットマンシリーズ見てないんだけどスレ画は街公認の正義のヒーローとか公権力を行使できる組織とかでもなく
コウモリ男の仮装して街中のギャングを殴り倒してるだけってマジなの…?
シリーズ長いからそういう設定が残ってるだけなの…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/17(火)12:13:24No.1324158881そうだねx1
探偵だから捜査に参加させてもらえてる不審者
ただし世界中回って修行したり科学の勉強したりしてる
225/06/17(火)12:15:08No.1324159401そうだねx10
街と言うか警察は公認してないけど黙認してる感じ
特にゴードンが
325/06/17(火)12:16:04No.1324159682そうだねx2
>バットマンシリーズ見てないんだけどスレ画は街公認の正義のヒーローとか公権力を行使できる組織とかでもなく
>コウモリ男の仮装して街中のギャングを殴り倒してるだけってマジなの…?
>シリーズ長いからそういう設定が残ってるだけなの…?
当初から現在まで私人のヴィジランテだよ
警察内の一部と個人的な信頼関係を築いてて捜査に参加させてもらったりはしてるが、当然ながらバットマンを危険視してる勢力も少なくない
425/06/17(火)12:16:45No.1324159883そうだねx14
というかヒーローって自警団のが多いでしょ
民衆に指示されてるだけのほぼ一般人だからこそ自由に個々人の正義を行使出来るんだし
525/06/17(火)12:17:39No.1324160133+
正義キチガイ強調されたのっていつ頃からだろう
Mr.フリーズの逆襲の頃まではまだ正義のヒーロー的なテンプレで通ってたよな?
625/06/17(火)12:18:49No.1324160509+
せめて身元明かしてるならともかく
正体不明の覆面男を捜査に参加させちゃダメでしょ
725/06/17(火)12:22:58No.1324161747そうだねx5
>正義キチガイ強調されたのっていつ頃からだろう
>Mr.フリーズの逆襲の頃まではまだ正義のヒーロー的なテンプレで通ってたよな?
コミックだと1986年のフランクミラーの「ダークナイト・リターンズ」だろう
そこで悪との戦いに強迫観念を抱いてるブルース像が描写されて、ティムバートン版バットマンもそれを下敷きにしてる
825/06/17(火)12:24:18No.1324162140そうだねx5
>正体不明の覆面男を捜査に参加させちゃダメでしょ
っていう話がまずあってそこから徐々に信頼を得ていくのが定番の流れ
925/06/17(火)12:25:02No.1324162361そうだねx3
凶悪犯罪者だらけだから警察も協力せざるを得ない
1025/06/17(火)12:26:55No.1324162918そうだねx9
ゴッサムシティの治安が終わり過ぎている
1125/06/17(火)12:27:31No.1324163094そうだねx5
ゴードンの部下も真っ黒なの多いからなあ…
1225/06/17(火)12:28:12No.1324163349+
>せめて身元明かしてるならともかく
>正体不明の覆面男を捜査に参加させちゃダメでしょ
グローブしてるから…
1325/06/17(火)12:28:23No.1324163409+
ゲームのゴッサムナイツだとゴードン死んでて後釜が自警団反対派だから警察に見つかると攻撃してくる
1425/06/17(火)12:29:01No.1324163623+
勝手に犯人制裁して署前にポイ捨てしていくコスプレおじさん
1525/06/17(火)12:29:33No.1324163811+
マジだよ
ブルース・ウェインは道楽でヒーローやってるだけの迷惑な存在だよ
警察は犯罪者捕まえてくれるから有難かってるだけで
1625/06/17(火)12:29:54No.1324163916そうだねx14
歴史が長いだけにそういう逆張りツッコミみたいなの作劇の切り口として消費し尽くしてるからな…
1725/06/17(火)12:31:01No.1324164267+
犯罪者の敵だけど正義の味方じゃないみたいな扱いされて長い人
1825/06/17(火)12:32:33No.1324164781+
お前を見ているぞ
1925/06/17(火)12:32:57No.1324164911+
まずアメリカ中にヒーローが溢れてる世界観を理解してもらわねばならん…
2025/06/17(火)12:34:27No.1324165414そうだねx10
敵からもコウモリのコスプレ変態野郎ってよく言われるし
本人も自覚してお前にも恐怖植え付けてやろうかってプレイしてる
2125/06/17(火)12:34:39No.1324165486+
笑顔になると大抵ろくなことになってないやつ
2225/06/17(火)12:36:14No.1324166067+
バットマンホワイトナイト面白いよ
正気に戻ったジョーカーが民衆扇動して警察にバットマン逮捕させようとする話で相棒のロビンからも愛想尽かされる
2325/06/17(火)12:36:56No.1324166281そうだねx6
「バットマンってコスプレで自警団やってるヤバいやつだよな?」
「原作も数十年前から基本そういう扱いですが何か?」
これで終わる話
2425/06/17(火)12:37:09No.1324166345+
>正義キチガイ強調されたのっていつ頃からだろう
>Mr.フリーズの逆襲の頃まではまだ正義のヒーロー的なテンプレで通ってたよな?
一貫してヒーローではあるけどジョーカーやペンギンからコスプレトラウマ野郎扱いはされてた
2525/06/17(火)12:37:27No.1324166447+
たまに味方にもスーパーパワーねえの!?コウモリのコスプレしてるだけなの!?みたいなこと言われる
2625/06/17(火)12:37:28No.1324166458そうだねx5
能力:お金待ち
好き

実際は精神知能体力技術どれもトップクラスだけど
2725/06/17(火)12:38:28No.1324166742+
誓って殺しはしてません
2825/06/17(火)12:38:42No.1324166818+
ダークナイト以降からよくやるようになった壁這うような動き好き
2925/06/17(火)12:38:54No.1324166894そうだねx2
>能力:お金待ち
>好き
>
>実際は精神知能体力技術どれもトップクラスだけど
身体能力はマーベルのキャプテンアメリカ並みでキャップにはない狡猾さと有り余る財力を兼ね備えてると考えたらそりゃ強い
3025/06/17(火)12:38:58No.1324166928+
VSスーパーマンは無理だって!ダメだって!と読んでても見ててもなる
3125/06/17(火)12:39:06No.1324166977+
>正義キチガイ強調されたのっていつ頃からだろう
>Mr.フリーズの逆襲の頃まではまだ正義のヒーロー的なテンプレで通ってたよな?
マイケル・キートンのバットマンもやばめじゃなかった?
ティム・バートンの色だろって言われるとそうかもしれんが
3225/06/17(火)12:39:16No.1324167026+
スーパーパワーない扱いだから人間の限界を超えた能力をだいぶ盛られる
3325/06/17(火)12:39:41No.1324167159+
>誓って殺しはしてません
(半身不随ぐらいにはします)
3425/06/17(火)12:39:47No.1324167204+
超人同士のバトルが始まると観てるだけになる所はある
3525/06/17(火)12:40:03No.1324167307+
概ねおいたわしい人扱いなので最近は黒歴史だった実子のダミアン君復帰して普通にパパとしてふるまうことになって良かったねと思う
3625/06/17(火)12:40:30No.1324167441+
>>バットマンシリーズ見てないんだけどスレ画は街公認の正義のヒーローとか公権力を行使できる組織とかでもなく
>>コウモリ男の仮装して街中のギャングを殴り倒してるだけってマジなの…?
>>シリーズ長いからそういう設定が残ってるだけなの…?
>当初から現在まで私人のヴィジランテだよ
>警察内の一部と個人的な信頼関係を築いてて捜査に参加させてもらったりはしてるが、当然ながらバットマンを危険視してる勢力も少なくない
少なくない(全ヒーロー&ヴィラン)
3725/06/17(火)12:40:35No.1324167472+
警察の捜査に参加させて問題ないのか…って部分はあるけどゴッサム市警が腐敗しすぎてて警察よりは自警団の方が信用できるからまあいいかって感じ
ヴィランに殺される時だけ善良な警官がわらわら出現するんだけど
3825/06/17(火)12:40:37No.1324167486+
というかカンザスの芋は相手がヒーローだろうとヴィランだろうとガチ殴り合いするなよ……となる
3925/06/17(火)12:41:34No.1324167790+
ロビンって誘拐した少年兵じゃん!っていうマジレスももはや定番
4025/06/17(火)12:41:35No.1324167803そうだねx4
そもそも映画作品に限って見ても89年のバットマンの時点で今と大体同じ扱いだから…
4125/06/17(火)12:42:04No.1324167966+
>ゲームのゴッサムナイツだとゴードン死んでて後釜が自警団反対派だから警察に見つかると攻撃してくる
あれ好きだった
ボケーっとしてると普通に警察に撃たれたり解決済みの事件現場にうっかりよると仕事中の刑事に襲われるの
4225/06/17(火)12:42:14No.1324168018そうだねx1
前提として元々活躍のレベルがいわゆる探偵ものの世界観だから超常級の能力者たちが出てくると世界観違うだろ!ってなるよね
いやまあ同じ世界って設定だけど……
4325/06/17(火)12:42:28No.1324168103+
夜な夜な犯罪者をシバいて回る自警団気取りのコスプレ異常者
4425/06/17(火)12:42:49No.1324168232そうだねx1
>VSスーパーマンは無理だって!ダメだって!と読んでても見ててもなる
(バットマンはいつも勝つ)
4525/06/17(火)12:43:29No.1324168461+
公権力公認のコスプレ野郎もそれはそれで怖いだろう
4625/06/17(火)12:43:47No.1324168569そうだねx1
>前提として元々活躍のレベルがいわゆる探偵ものの世界観だから超常級の能力者たちが出てくると世界観違うだろ!ってなるよね
>いやまあ同じ世界って設定だけど……
むしろ超常級がわんさといる世界観からそれらをスポイルしたのが実写だからなあ
4725/06/17(火)12:44:57No.1324168946+
元からゴッサムシティに超常級の犯罪者マジでたくさんいるしね…
4825/06/17(火)12:45:08No.1324168998+
暴力振るうご当地キャラと考えれば
4925/06/17(火)12:45:13No.1324169028そうだねx6
スレ画はともかくスーパーヴィランと同格の敵として扱われるジョーカーは何なんだよってたまに思う
5025/06/17(火)12:45:48No.1324169210+
バットマンはあくまで普通の人間だけどヴィランはクレイフェイスとかラーズアルグールとか不死身とか超パワー持ちの奴が結構出てくる
5125/06/17(火)12:45:58No.1324169251+
>>VSスーパーマンは無理だって!ダメだって!と読んでても見ててもなる
>(バットマンはいつも勝つ)
最近はどうかしらんが向こうのアメコミファンの間ではヒーロー&ヴィランで誰が最強かを論議して結局は「でもまあ結局バットマンが最後に勝つんだけどな」って〆るのがお約束の流れだった時期もあった
5225/06/17(火)12:46:02No.1324169268+
メタルってタイトルについてるのは読んだこと無いけどバットマンがかなり超常存在から目かけられてるとか
5325/06/17(火)12:46:07No.1324169290+
>スレ画はともかくスーパーヴィランと同格の敵として扱われるジョーカーは何なんだよってたまに思う
何でもできる何でも倒せる
バットマン以外にはご都合主義の権化
5425/06/17(火)12:46:10No.1324169314+
異常者達の中ではジョーカーは理性働いてる方だから
ヴィランが集まるとまとめるのにだいぶ苦労してるように見える
5525/06/17(火)12:46:34No.1324169450+
>スレ画はともかくスーパーヴィランと同格の敵として扱われるジョーカーは何なんだよってたまに思う
泊を付けるのに盛った結果制御不能に成り果てた感がある…
5625/06/17(火)12:46:46No.1324169510そうだねx2
>>>VSスーパーマンは無理だって!ダメだって!と読んでても見ててもなる
>>(バットマンはいつも勝つ)
>最近はどうかしらんが向こうのアメコミファンの間ではヒーロー&ヴィランで誰が最強かを論議して結局は「でもまあ結局バットマンが最後に勝つんだけどな」って〆るのがお約束の流れだった時期もあった
だいたいはまあバットマンが〇〇撃退スプレー開発して終わる
5725/06/17(火)12:46:54No.1324169553+
ペンギンがアーカム入れられたりブラックゲートだったり対応割りとぶれてる
5825/06/17(火)12:47:12No.1324169637+
>スレ画はともかくスーパーヴィランと同格の敵として扱われるジョーカーは何なんだよってたまに思う
あいつ精神的超人なのは間違いないからなあ
5925/06/17(火)12:47:34No.1324169761+
まぁ超強い奴が当たり前に勝ちましたって言葉通りお話になってないからな
6025/06/17(火)12:47:38No.1324169791+
ジョーカーはキチガイなんだけど他の精神イカれてる系のヴィランと比較して善悪をキッチリ理解してるイメージがある
6125/06/17(火)12:48:05No.1324169939+
ジョーカーもバットマンと殴り合い出来たり科学知識あったりするからな
6225/06/17(火)12:48:30No.1324170060+
ペンギンとかただのブサイクなオッサンだよね?
6325/06/17(火)12:48:30No.1324170063+
>メタルってタイトルについてるのは読んだこと無いけどバットマンがかなり超常存在から目かけられてるとか
メタルは疑心暗鬼にかられて並行世界を滅ぼしたスレ画が何人も出てくる
いや書いてると意味わかんなくなるけどとにかくそういう話なんだ
6425/06/17(火)12:49:07No.1324170274そうだねx1
スーパーマンは絶対に殺しはしてこないって踏んでるからバットマンは容赦なく殺しにかかれる
6525/06/17(火)12:49:18No.1324170318+
出版社違うけどバットマンとアイアンマンってどっちが金持ちなの
6625/06/17(火)12:49:30No.1324170368+
>メタルってタイトルについてるのは読んだこと無いけどバットマンがかなり超常存在から目かけられてるとか
ダークナイト・リターンズからはブルースウェインはコウモリの姿をした古代の闘神に見出だされたために永遠の戦いを運命づけられてるってキャラ付けが与えられてる
6725/06/17(火)12:49:55No.1324170503そうだねx1
対スーパーマンだとそれぞれのファンの子供がバットマンとスーパーマンが戦ったらどっちが勝つ?って語り合う話がめっちゃ好き
バットマンVSスーパーマン:ベストバウトっていう邦訳本に載ってるから興味があったら探して読んでみて欲しい
6825/06/17(火)12:50:11No.1324170597+
>ペンギンとかただのブサイクなオッサンだよね?
スパイディでいうキングピンみたいな……
6925/06/17(火)12:50:32No.1324170693+
スーパーマンは怒ってええよ
7025/06/17(火)12:50:33No.1324170699+
パスワードは?
アイアンマンのバーカ!
7125/06/17(火)12:50:41No.1324170750+
クリプトナイトはこいつかルーサーが回収するイメージ
7225/06/17(火)12:50:59No.1324170847そうだねx1
>ペンギンとかただのブサイクなオッサンだよね?
他のヴィランがタガの外れた連中ばっかりなんでペンギンが読者の癒しになることもしばしば
7325/06/17(火)12:51:05No.1324170873そうだねx1
ベインが宿敵みたいな位置しめてるけど考えてみたらあれもただの肉体派のおっさんだよな
7425/06/17(火)12:52:02No.1324171178+
逆張りすら擦られ続けてテンプレまみれ
向こうの漫画家は新しい展開考えるのに苦労してそうだな
7525/06/17(火)12:52:15No.1324171251+
>ベインが宿敵みたいな位置しめてるけど考えてみたらあれもただの肉体派のおっさんだよな
薬物で人体の極限まで強化されてるからただのと言っていいものかどうか
7625/06/17(火)12:52:40No.1324171380+
ベインは一応戦術眼もバットマン級で実際に登場エピソードで勝ってるから…
なんかドーピング筋肉マンくらいの扱いで落ち着きがちなのも事実なんだけど
7725/06/17(火)12:52:41No.1324171385+
開き直ってギャグみたいなことしようにもかなり昔に虹色のコスチューム着てたり包帯グルグルだったり
7825/06/17(火)12:53:21No.1324171605+
steamでゲームが3部作セットで900円くらいだったから買ったけど面白い
ただアーカムシティだけ日本語化出来なくてプレイできない…
7925/06/17(火)12:54:19No.1324171874そうだねx2
バットマンはこの頃のノリが一番好き
fu5182820.jpg
fu5182821.jpg
fu5182822.jpg
fu5182823.jpg
fu5182824.jpg
8025/06/17(火)12:54:20No.1324171880+
>ベインが宿敵みたいな位置しめてるけど考えてみたらあれもただの肉体派のおっさんだよな
あいつは肉体派なだけじゃなく知能もバットマンと同等
メアリースーみたいなヴィランだがまぁバットマンを一時的に引退に追い込むためにバットマンの背骨をブレイクユーするために生まれたブレイクユー芸人だからな
8125/06/17(火)12:54:24No.1324171903+
ゲームのアーカムシリーズはキャラゲーの極地の一つ
8225/06/17(火)12:55:04No.1324172085+
デップーとのクロスオーバー発表されたけどゴジラ的なVSなのか戦隊的なVSなのかどっちなんだろう?
8325/06/17(火)12:55:04No.1324172094+
アーカムナイトいいよね
8425/06/17(火)12:55:19No.1324172148+
>メアリースーみたいなヴィランだがまぁバットマンを一時的に引退に追い込むためにバットマンの背骨をブレイクユーするために生まれたブレイクユー芸人だからな
まぁモリアーティ教授みたいなもん
後に結局バットマンが復活するとこまで同じ
8525/06/17(火)12:55:42No.1324172267+
>バットマンはこの頃のノリが一番好き
>fu5182820.jpg
>fu5182821.jpg
>fu5182822.jpg
>fu5182823.jpg
>fu5182824.jpg
ロビンの人がドラマクライシスに顔だしたんだよね
8625/06/17(火)12:56:03No.1324172368そうだねx1
>アーカムナイトいいよね
まあゲーム内容はバットモービルが9割ぐらいを占めるんやけどなブヘヘヘ
8725/06/17(火)12:57:13No.1324172651+
ベインのパパってキングスネークだっけ
8825/06/17(火)12:57:20No.1324172688そうだねx3
「」はすぐ出た…って言うけどやっぱ面白いよダークナイト
8925/06/17(火)12:57:32No.1324172753+
あのゲームシリーズはバットモービルで何かしなきゃいけないパートだけがツラいな
9025/06/17(火)12:58:14No.1324172961+
>>アーカムナイトいいよね
>まあゲーム内容はバットモービルが9割ぐらいを占めるんやけどなブヘヘヘ
いいですよね
あまりにも不自然すぎる位置にあるモービルの重量に耐えられるフック
9125/06/17(火)12:58:27No.1324173020+
スーパーマンって全力で飛べばアメリカから日本まで三秒で着くらしいがこれクリプトナイトでどうのこうのでどうにかできる戦力差かバットマン?
9225/06/17(火)12:58:29No.1324173028そうだねx3
アーカムナイトは確かにモービル成分多めだけど9割なんてことは絶対無いよ
100%プレイやっても3~4割くらいだと思う
9325/06/17(火)12:59:01No.1324173199そうだねx1
バットマンは悪くありません
ゴッサムが悪いんです
9425/06/17(火)12:59:01No.1324173201+
>スーパーマンって全力で飛べばアメリカから日本まで三秒で着くらしいがこれクリプトナイトでどうのこうのでどうにかできる戦力差かバットマン?
スーパーマンはバットマンを無力化するためにバットマンのそばに立つ
その隙を突く
9525/06/17(火)12:59:28No.1324173351+
>警察の捜査に参加させて問題ないのか
ザ・バットマンの警察の現場検証中にバットマンの格好で現れて捜査するシーンは闖入者感凄かったな…
9625/06/17(火)12:59:47No.1324173427+
ベインはスーパーマンにおけるドゥームズデイと似たような立ち位置だと思う
9725/06/17(火)12:59:53No.1324173458そうだねx3
やっぱり無理があるよ…
バットマンとスーパーマンを共演させるのは…!
9825/06/17(火)12:59:59No.1324173485+
キングスネークとコブラとコッパーヘッド文字だけ見ると誰がなんだったか混乱してくる
9925/06/17(火)13:00:17No.1324173582そうだねx1
>>警察の捜査に参加させて問題ないのか
>ザ・バットマンの警察の現場検証中にバットマンの格好で現れて捜査するシーンは闖入者感凄かったな…
みんな静かにして!バットマンくんが良いこと言った!!
10025/06/17(火)13:00:47No.1324173709+
普段孤独ぶってるくせにニンジャバットマンの続編でジャスティスリーグ大好き過ぎて笑う
こいつ仲間大好きだよな殺せる準備はするけど…
10125/06/17(火)13:00:57No.1324173753+
>ベインはスーパーマンにおけるドゥームズデイと似たような立ち位置だと思う
まあ実際に同年代に同じようなコンセプトで出てきたキャラだから立ち位置同じっていうのはその通りだと思う
10225/06/17(火)13:01:03No.1324173777+
ゴッサムにだって良い所はあるよ…!探せば…!
10325/06/17(火)13:01:24No.1324173860+
>やっぱり無理があるよ…
>バットマンとスーパーマンを共演させるのは…!
ジャスティスリーグ全否定やめろ
10425/06/17(火)13:01:25No.1324173863そうだねx1
>ゴッサムにだって良い所はあるよ…!探せば…!
みんなが好きな服装出来る!
10525/06/17(火)13:01:34No.1324173898+
アニメのレゴバットマンだとゴッサムの留守番頼まれた他のDCヒーローが
超能力使えないゴッサムヴィランなんてよゆーよゆーって舐めてたら
ボコボコにされるって話あったな
10625/06/17(火)13:01:50No.1324173973+
あの治安の悪さでも世界中の金持ちが集まるくらい魅力はあるんだあの都市
10725/06/17(火)13:01:52No.1324173987そうだねx1
ザ・のリドラーきもくて好き
芝居も顔もネバネバしてる
10825/06/17(火)13:01:53No.1324173993+
>パスワードは?
>アイアンマンのバーカ!
(公式)
10925/06/17(火)13:02:14No.1324174071+
味方に隠してそれぞれの弱点揃えてるんだっけ?
11025/06/17(火)13:02:20No.1324174095+
映画はティム・バートン辺りの時点で頭がおかしい蝙蝠男になってる気がする
11125/06/17(火)13:02:36No.1324174161+
でもゴッサムとそこに住む人々の善性を呼び起こすのがバットマンって話は結構やってて実際面白いし単なるドブ川ゼロモラルシティってだけの存在だと思われちゃうのも悲しい
11225/06/17(火)13:02:57No.1324174237+
バットマンってプロットアーマーの典型的メタヒューマン相手に無双TUEEE!!キャラなんだけど映画だけしか知らない人はナメがち
11325/06/17(火)13:02:58No.1324174240+
一応ゴッサムの元ネタニューヨークらしいからな
11425/06/17(火)13:02:59No.1324174246+
>あの治安の悪さでも世界中の金持ちが集まるくらい魅力はあるんだあの都市
LAみたいなもんか
11525/06/17(火)13:02:59No.1324174252+
>ジャスティスリーグ全否定やめろ
バットマンはもっとインターナショナルなチームが向いてる
11625/06/17(火)13:03:05No.1324174273+
>味方に隠してそれぞれの弱点揃えてるんだっけ?
スーパーマンが僕になんかあったら君が止めてねってクリプトナイト託したりする
11725/06/17(火)13:03:58No.1324174504+
こんな陰気だけどプラスチックマンっていう面白犯罪者をめちゃくちゃ信頼してる
11825/06/17(火)13:04:05No.1324174528+
スーパーマンってスピードはかなりすごいけどパワーはあんまり盛られてないよね
設定上だとピラミッド一つ持てるぐらいらしくて案外あっそれぐらいなのねってなる
11925/06/17(火)13:04:07No.1324174541+
イエローランタンの適性MAXらしいな
12025/06/17(火)13:04:14No.1324174570そうだねx2
>でもゴッサムとそこに住む人々の善性を呼び起こすのがバットマンって話は結構やってて実際面白いし単なるドブ川ゼロモラルシティってだけの存在だと思われちゃうのも悲しい
ダークナイトで囚人がクルーザーの爆破スイッチ投げ捨てるところめちゃくちゃ好き
12125/06/17(火)13:04:34No.1324174646そうだねx3
>スーパーマンってスピードはかなりすごいけどパワーはあんまり盛られてないよね
>設定上だとピラミッド一つ持てるぐらいらしくて案外あっそれぐらいなのねってなる
いや…それ以上ってどういう描写すれば満足なんだよ…
12225/06/17(火)13:04:34No.1324174648+
>ザ・のリドラーきもくて好き
>芝居も顔もネバネバしてる
吹き替えの石田の喋り方もネバネバしてた気がする…
12325/06/17(火)13:04:54No.1324174730+
アニメだと洗脳されたスーパーマンにクリプトナイトのメリケンサックで対抗してたけど正気かこいつ?
12425/06/17(火)13:05:18No.1324174818そうだねx3
>アニメだと洗脳されたスーパーマンにクリプトナイトのメリケンサックで対抗してたけど正気かこいつ?
どっちも正気じゃないよ
12525/06/17(火)13:05:25No.1324174842+
最新映画のバットマンはコミュ障ブルースが新鮮だった
12625/06/17(火)13:05:43No.1324174917+
>一応ゴッサムの元ネタニューヨークらしいからな
ゴッサムが夜のニューヨークでメトロポリスが昼のニューヨークとか聞いた
昼も夜も悪党だらけって事にならない…?
12725/06/17(火)13:05:51No.1324174949+
メタルはまだ面白かったんだけどデスメタルはマジでしょうもなかった
「お前らどうす既存DCキャラよりそれにバットマン追加したようなキャラ好きなんだろ!?」みたいな当て擦りのような敵のバットマン軍団!
味方側が頑張ってもジョーカー+バットマンことフーラフズの後出しで負け!
さらにドクターマンハッタンの力を得て無敵になるフーラフズ!
最終決戦に現れる悪のスーパーマンのカル・エルならぬキル・オール!
まあ完膚なきまでにフーラフズの格を下げてブチ殺した儀式みたいなコミックだった
12825/06/17(火)13:06:18No.1324175051そうだねx1
>>一応ゴッサムの元ネタニューヨークらしいからな
>ゴッサムが夜のニューヨークでメトロポリスが昼のニューヨークとか聞いた
>昼も夜も悪党だらけって事にならない…?
にぎやかな街だ
12925/06/17(火)13:06:27No.1324175091+
バットマンもタフさは超人レベルだから…
13025/06/17(火)13:06:31No.1324175101+
バットマンがあの〇〇相手に勝利…!?みたいなのもういいから…ってなるくらい見せられるからな
13125/06/17(火)13:06:33No.1324175109そうだねx3
>アニメだと洗脳されたスーパーマンにクリプトナイトのメリケンサックで対抗してたけど正気かこいつ?
正気のやつがコウモリのコスプレでヴィジランテやるわけねぇだろ
13225/06/17(火)13:06:35No.1324175118+
>アニメだと洗脳されたスーパーマンにクリプトナイトのメリケンサックで対抗してたけど正気かこいつ?
そもそも人生の全てを賭けてコウモリの格好してヒーローやってる時点で正気じゃないから
13325/06/17(火)13:07:21No.1324175305+
フー・ラフズ好き
13425/06/17(火)13:07:26No.1324175323+
ロビンといいプラスチックマンといい生足マンを贔屓したがるのはなんなんだ
13525/06/17(火)13:07:39No.1324175384+
ライフワークになっちゃってるからアルフレッドが辞めろって言っても止まらない
13625/06/17(火)13:07:39No.1324175388+
何にでもバットって名付けるのやめたほうがいいと思う
13725/06/17(火)13:07:43No.1324175401+
バットマン無双展開はまあ飽きられてるから…
13825/06/17(火)13:07:52No.1324175438+
あれコミックスだとクリプトナイトの指輪パンチだからアニメ版HUSHはちょっとだけマシになってるんですよ
13925/06/17(火)13:08:04No.1324175492+
>何にでもバットって名付けるのやめたほうがいいと思う
いいよねバット音チューナー
14025/06/17(火)13:08:13No.1324175526そうだねx1
>フー・ラフズ好き
最初は好きだけど人気あるからって出ずっぱりになったのマジで嫌い
14125/06/17(火)13:08:31No.1324175604+
まあでもバットマンが逆転のきっかけになる展開はなんだかんだで好きだわ
アニメ版JLの最初のエピソードとかVSホワイトマーシャンとか
14225/06/17(火)13:08:54No.1324175716+
ザフラッシュで真実の投げ縄で助けられた時に私財投資しまくって世の中をよくしたいってベラベラ喋りまくるシーンめちゃくちゃ好き
14325/06/17(火)13:08:56No.1324175721そうだねx3
バットマンと友達になってくれるスーパーマンっていいやつだなって思う
14425/06/17(火)13:09:16No.1324175809+
最近はバットマンはもう最強だしファミリー盛りません?みたいな風潮になってないか?
14525/06/17(火)13:09:51No.1324175933そうだねx4
>バットマンと友達になってくれるスーパーマンっていいやつだなって思う
それはそう
14625/06/17(火)13:10:12No.1324176017+
>バットマンと友達になってくれるスーパーマンっていいやつだなって思う
クリスマスプレゼントあげるね!怪傑ゾロ好きだろ?
14725/06/17(火)13:10:31No.1324176092+
スーパーマンはバットマンとか関係なくいいやつだからな…
14825/06/17(火)13:10:43No.1324176134そうだねx1
マイケル・キートンが1989年に演じたバットマンがかなり好きなんだけど
ああいうマッチョ系でもない哀愁漂うニヒルなバットマンをまた見たい
14925/06/17(火)13:11:23No.1324176288+
アーカムシリーズでも身内にはめっちゃバットコミュ障でロビ虐状態なの笑う
15025/06/17(火)13:11:25No.1324176293+
個人的にフー・ラフズ関連で面白かったのバットマンとジョーカーが一時的に共闘したあたりくらいかな…
15125/06/17(火)13:11:28No.1324176314+
バットマンが好きなヒーローがブースターゴールド
スーパーマンが苦手なヒーローもブースターゴールド
15225/06/17(火)13:11:50No.1324176393+
歳とってもバットマン似合ってたからなキートン
15325/06/17(火)13:12:13No.1324176498そうだねx1
>何にでもバットって名付けるのやめたほうがいいと思う
バット鮫除けスプレー!!
15425/06/17(火)13:12:32No.1324176569+
正直トムキング以降のバットマン本誌読んでないけど何してんの
15525/06/17(火)13:12:32No.1324176574+
他のヒーロー仲間にこいつ空飛んだりビーム撃ったりできないんだよなぁとか思われてないんだろうか?
15625/06/17(火)13:12:36No.1324176586そうだねx2
>個人的にフー・ラフズ関連で面白かったのバットマンとジョーカーが一時的に共闘したあたりくらいかな…
フーラフズは設定は好き
15725/06/17(火)13:13:06No.1324176710そうだねx1
>他のヒーロー仲間にこいつ空飛んだりビーム撃ったりできないんだよなぁとか思われてないんだろうか?
最強チートキャラだと思われてるよ
15825/06/17(火)13:13:44No.1324176880+
映画しか見てない人ほどバットマン?弱いっしょ!ってなるからコミックやアニメで無双してるの見てビビる
15925/06/17(火)13:13:46No.1324176885+
フラッシュ面白かったけど続編無いの?てなってしょんぼりした
16025/06/17(火)13:14:15No.1324176990+
スパイダーマンとか貧乏だから仕事干されるとかでしょっちゅうリアル生活崩壊の危機に晒されるもんな
16125/06/17(火)13:15:05No.1324177207そうだねx1
>フラッシュ面白かったけど続編無いの?てなってしょんぼりした
役者が違うけどドラマフラッシュ見ると8シーズンくらい楽しめるぞ
16225/06/17(火)13:16:04No.1324177470+
メタルはデザインがどれも滅茶苦茶好きだから凄い気になってるけど「」からの評判がマジで悪過ぎるから買いあぐねてる
16325/06/17(火)13:16:27No.1324177587+
フラッシュの監督がやるバットマンは楽しみだわ
あの作品のバットマンのアクションはどっちも良かった
16425/06/17(火)13:16:30No.1324177598そうだねx3
ドラマフラッシュよかったよね
DC関連ワードもたくさん出てきて楽しかった
16525/06/17(火)13:16:31No.1324177602+
完全に顔隠してないから市民に変態と思われてる
16625/06/17(火)13:16:38No.1324177634+
>他のヒーロー仲間にこいつ空飛んだりビーム撃ったりできないんだよなぁとか思われてないんだろうか?
ちゃんと結果出してるから空飛んだりビーム撃てないのに頑張ってるなって扱いだよ
16725/06/17(火)13:16:44No.1324177654+
>メタルはデザインがどれも滅茶苦茶好きだから凄い気になってるけど「」からの評判がマジで悪過ぎるから買いあぐねてる
メタルまでは傑作
デスメタルは読まなくていいぜ!!!!
16825/06/17(火)13:16:57No.1324177706+
アニメだと空飛んだりビーム出すよ
16925/06/17(火)13:17:16No.1324177790+
最近はバットマンはマントの戦士くらいデバフないと面白くない
なんでもできるから
17025/06/17(火)13:17:34No.1324177866+
アイムバットメェェェン
17125/06/17(火)13:18:20No.1324178056+
そういえばアローバースはスーパーマンは出たけどバットマンは出ないで終わったな
ブルースはちょろっと出たけど
17225/06/17(火)13:18:21No.1324178061+
ブルービートルファミリーとも仲がいい
17325/06/17(火)13:18:22No.1324178064+
DCUのバットマンB&Bと単体で独立してるザ・バットマンの制作が同時進行してるの割と混乱する
17425/06/17(火)13:18:55No.1324178202+
THEBATMANってカートゥーンネットワークでやってたアニメ好きだった
17525/06/17(火)13:19:15No.1324178278+
>そういえばアローバースはスーパーマンは出たけどバットマンは出ないで終わったな
>ブルースはちょろっと出たけど
あの時点でケビンコンロイかなりぎりぎりだったのかな
ともかく映像に残ってくれたのはよかった
17625/06/17(火)13:19:24No.1324178326+
>そういえばアローバースはスーパーマンは出たけどバットマンは出ないで終わったな
>ブルースはちょろっと出たけど
あの扱いには異議を申し立てたいけどな…もっといい役回りあっただろ
17725/06/17(火)13:19:48No.1324178426+
>そういえばアローバースはスーパーマンは出たけどバットマンは出ないで終わったな
グリーンランタンもひたすら匂わせまくってたけど結局出てないで終わったよな?
17825/06/17(火)13:19:50No.1324178436そうだねx1
>そういえばアローバースはスーパーマンは出たけどバットマンは出ないで終わったな
>ブルースはちょろっと出たけど
だって権利の関係でバットマンのドラマが作れないからできたのがグリーンアローのドラマなんだ
出てこれたら最初からバットマンのドラマを作るんだ
17925/06/17(火)13:19:51No.1324178440+
むしろ能力ないからこそ他のヒーローと出る作品だとすごい兵器とか発明とか頭脳でめちゃくちゃ盛られるキャラな感じはする
バットマン単品の時はわりと現実より
まぁ中には単品でもすごい時あるけど
18025/06/17(火)13:20:14No.1324178537+
ゴッサムでもタイタンズでもバットマンちょっと出るだけだしドラマだと扱いにくいんかね?
18125/06/17(火)13:20:45No.1324178670+
しばらくゴッサムをアローバースだと思って見てたな…
18225/06/17(火)13:20:50No.1324178686+
>DCUのバットマンB&Bと単体で独立してるザ・バットマンの制作が同時進行してるの割と混乱する
ザは単独シリーズとして分けてくれたのは心底安心したけど凄い判断だなって気もする
18325/06/17(火)13:21:00No.1324178720+
そういえばサンダーバードも金持ちの匿名ボランティア活動だった
作品の空気全然違うけど
18425/06/17(火)13:21:06No.1324178743+
笑うバットマンは飽きられて終了
18525/06/17(火)13:21:19No.1324178791+
アメリカで自警団的な存在に対する見方が時代で変わるから
それが反映されているというような解説を昔見た
18625/06/17(火)13:21:34No.1324178852+
実写映画ってどれから見ればいいの
サブスクはアマプラしか入ってないが
18725/06/17(火)13:22:03No.1324178957+
>笑うバットマンは飽きられて終了
コメディアンらしい死に方だな
18825/06/17(火)13:22:07No.1324178975+
>笑うバットマンは飽きられて終了
飽きられたというかデスメタルであからさまに扱いに困ったんでクソキャラにしてきちんとヘイト買って生き返らないようにして殺した
18925/06/17(火)13:22:49No.1324179129+
>しばらくゴッサムをアローバースだと思って見てたな…
珍しくクライシスに映らなかった作品だった
19025/06/17(火)13:22:54No.1324179146+
デスメタルはそこまでの導入であるスコスナJLも正直微妙だからあんまおすすめ出来ないぜ!
19125/06/17(火)13:23:07No.1324179197+
>実写映画ってどれから見ればいいの
>サブスクはアマプラしか入ってないが
見たいの見ればいいよどれも面白いから
個人的にはキートンバッツから見るのがおすすめだけど
19225/06/17(火)13:23:08No.1324179206+
>実写映画ってどれから見ればいいの
>サブスクはアマプラしか入ってないが
好きなのから見ろ
19325/06/17(火)13:23:59No.1324179392+
アマプラはバットマンビギンズの無料終わってるから気をつけろ
19425/06/17(火)13:24:04No.1324179409+
>>そういえばアローバースはスーパーマンは出たけどバットマンは出ないで終わったな
>グリーンランタンもひたすら匂わせまくってたけど結局出てないで終わったよな?
コーストシティの壁を通り抜ける怪人にハルジョーダンのジャケットにフェリス航空
あと机の上にもろに置かれてるランタンにディグルとかなり匂わせてたな
19525/06/17(火)13:24:35No.1324179528そうだねx1
デケデンデケデケバッマーンのやつから入ってもいい
19625/06/17(火)13:26:11No.1324179892そうだねx3
どっちかと言うとヴィランにいい感じのキャラが多い作品はドラマとかで色々なヴィランたくさん見たい所はある…
19725/06/17(火)13:26:17No.1324179918そうだねx1
「」の好きな実写ゴッサムシティ描写はどの作品?
俺はバットマンビギンズのが結構病んでて好き
19825/06/17(火)13:28:21No.1324180418+
フラッシュシーズン5のメタテクで盗んだ車バットモービルだよね
19925/06/17(火)13:28:32No.1324180452+
ドラマのゴッサムはバットマンになる前にあんなにヴィランと関わって大丈夫なのかブルース…
20025/06/17(火)13:28:46No.1324180497+
>あと机の上にもろに置かれてるランタンにディグルとかなり匂わせてたな
ジョンのフルネームが実はジョン・スチュアート・ディグルでしたみたいなオチでやるつもりだったんかなぁ
なんかアロー最終話だかでパワーリングっぽいが落下してきてジョンがそれを手にするところまでは記憶してるわ
20125/06/17(火)13:29:31No.1324180662+
>デケデンデケデケバッマーンのやつから入ってもいい
むしろ配信あるのかあれ
20225/06/17(火)13:29:38No.1324180682+
ドラマのGothamはゴードン主役だけど結構面白かった
20325/06/17(火)13:31:40No.1324181157+
超人ではない扱いがちょっと無理あるかも…てくらい盛られまくってた時期は
超人の中で頑張る常人ヒーローの枠を一部グリーンアローが負担してた感ある
20425/06/17(火)13:32:13No.1324181263+
コイツがいないとマフィアやチンピラが暴れ回る
コイツがいると仮装したキチガイが暴れ回る
詰みである
20525/06/17(火)13:32:24No.1324181310+
>>デケデンデケデケバッマーンのやつから入ってもいい
>むしろ配信あるのかあれ
一時期尼で全シーズン入りBD-BOXが一万だったんだよな…
20625/06/17(火)13:32:46No.1324181385+
>>あと机の上にもろに置かれてるランタンにディグルとかなり匂わせてたな
>ジョンのフルネームが実はジョン・スチュアート・ディグルでしたみたいなオチでやるつもりだったんかなぁ
>なんかアロー最終話だかでパワーリングっぽいが落下してきてジョンがそれを手にするところまでは記憶してるわ
叔父にスチュワート大佐が居てディグルは確か母方の姓のディグルを名乗ってたみたいな話があった
アローの後は他のドラマに一話ずつ出て箱の開け方調べてて
セントラルシティで開けるの手伝って貰うかわりにゴッドスピードウォーに巻き込まれる
一件落着したあとリアンユーに投獄されたソーンに箱の開け方教えてもらうんだけど最終的には箱の招待拒否して帰るって流れだった
20725/06/17(火)13:33:19No.1324181512+
fu5182949.jpeg
こいつら仲いいな……
DCUだとジェームズガンが責任者だしこういうシーンも見れそう
20825/06/17(火)13:33:35No.1324181563+
いまアマプラにあるのはこれくらいか
fu5182963.jpg
20925/06/17(火)13:33:38No.1324181566+
ゲームでのちょっとした印象しかないけどバットマンって民間人助けたりするの?
21025/06/17(火)13:34:50No.1324181810+
>一時期尼で全シーズン入りBD-BOXが一万だったんだよな…
あの紫色のボックス定期的に安くなってると思う
字幕なら昔のワンダーウーマンは配信してるんだよな
21125/06/17(火)13:34:50No.1324181813+
アダム・ウェスト版は昔海外版のBDBOXが尼で5000くらいだったからその時期は手軽に見れたね
今はどうなんだろ…
21225/06/17(火)13:34:51No.1324181815そうだねx1
>ゲームでのちょっとした印象しかないけどバットマンって民間人助けたりするの?
作品ごとで程度は変わるけどちゃんとそういう方面のヒーロー活動もするよ
21325/06/17(火)13:35:06No.1324181868そうだねx2
トリニティが三人でマブダチしてるとだいぶ安心感ある
DCEUはそこ全然見れないままだったのが心残り
21425/06/17(火)13:35:09No.1324181893+
>ゲームでのちょっとした印象しかないけどバットマンって民間人助けたりするの?
活動中に一般人がボコられてたりしたらまあ助けるでしょそりゃ
21525/06/17(火)13:35:35No.1324181988+
スーパーマンやワンダーウーマンといる時は真っ当にヒーローしてるので何とも言えない
基本的には犯罪者に恐怖心を与える暴力装置
21625/06/17(火)13:35:50No.1324182018そうだねx1
>いまアマプラにあるのはこれくらいか
>fu5182963.jpg
めちゃくちゃマイナーだけどリトルバットマンはマジで傑作だぜ…!
21725/06/17(火)13:35:55No.1324182037+
アローバース途中までしか追えてないけどディグルがリングか何か拾ってるシーンなかったっけ?グリーンランタン出てるもんだと思ってた
21825/06/17(火)13:36:00No.1324182055+
>一時期尼で全シーズン入りBD-BOXが一万だったんだよな…
むしろ現時点で9000円で売ってるぞ
21925/06/17(火)13:36:00No.1324182059+
Netflix JapanはTASのおま国解除しろ
22025/06/17(火)13:36:26No.1324182139+
もし見れる環境があるならアニメのブレイブ&ボールドを見て欲しい
22125/06/17(火)13:36:41No.1324182189そうだねx1
>ゲームでのちょっとした印象しかないけどバットマンって民間人助けたりするの?
最近の作品のザ・バットマンでもそのへんはガッツリやってるよ
22225/06/17(火)13:36:43No.1324182193+
スーパーマン&ロイスの日本語版の続きまーだ時間かかりそうですかね
22325/06/17(火)13:36:52No.1324182241そうだねx1
敵もキチガイしか居ないイメージ
22425/06/17(火)13:36:53No.1324182244+
batfamっていうリトルバットマンの続きになるバットファミリーのアニメがそろそろアマプラ配信されるらしいよ
22525/06/17(火)13:37:42No.1324182429+
不殺ヒーローだけどヴィランがライン越えしてくる場合は普通に殺す
22625/06/17(火)13:37:45No.1324182438そうだねx1
劇場版レゴバットマンも傑作なので観て欲しい
アイアンマンのバーカ!
22725/06/17(火)13:37:56No.1324182467+
DC映像作品は配信周りの整ってなさに関してはアローバース全盛期からマジでどうしようもないからな…
22825/06/17(火)13:38:28No.1324182599+
U-NEXTはスーパーマンがやたら充実してる
バットマンも頑張ってくれ
22925/06/17(火)13:38:29No.1324182604+
キートンバートンバッツから入ると他の媒体見たとき設定全然ちげえ!ってなるけど
色々触れたあとで戻ってくるとこれもこれで王道バッツなんだなってなる
あとビジュアル面の影響力がすごい
23025/06/17(火)13:38:39No.1324182635+
ゲーム最新作のアーカムシャドウも凄いゲームだった
23125/06/17(火)13:38:41No.1324182640そうだねx3
DCの映像作品あっちこっちのサブスクに散らばりすぎ!
23225/06/17(火)13:38:51No.1324182677+
>アローバース途中までしか追えてないけどディグルがリングか何か拾ってるシーンなかったっけ?グリーンランタン出てるもんだと思ってた
アローバースで言うならアランとハルはランタン持ってるのはほぼ確定
ディグルはどんどん緑に染まってったけど「俺を俺以外の何者かにする声なんて聞かない!」って言ってランタンリングぶん投げて捨てて帰った
どさくさ紛れに脱獄しようとしたソーンは絶望した
23325/06/17(火)13:39:03No.1324182721+
アニメで死にゆく少女ヴィランと最後まで傍にいてあげたり身体が成長出来ず過去の栄光に囚われて狂った元子役に寄り添ったり優しい面も多いんすよ…
23425/06/17(火)13:39:16No.1324182767+
>敵もキチガイしか居ないイメージ
バットマンで言うとキチガイ系とギャング系で大きく分かれてる気はする
宇宙人系や神話のモンスター系はあんまりバットマン単品だといない気はする
23525/06/17(火)13:39:48No.1324182866+
>アニメで死にゆく少女ヴィランと最後まで傍にいてあげたり身体が成長出来ず過去の栄光に囚われて狂った元子役に寄り添ったり優しい面も多いんすよ…
ブルースティムはしっとり系の話も多かった
23625/06/17(火)13:39:54No.1324182879そうだねx1
>宇宙人系や神話のモンスター系はあんまりバットマン単品だといない気はする
その代わり幽霊とかクトゥルフとか出てくるイメージ
23725/06/17(火)13:40:11No.1324182956+
>DCの映像作品あっちこっちのサブスクに散らばりすぎ!
アローとフラッシュとLoTとスーパーガールが3つくらいサブスク入らないと網羅できなかったの思い出した
23825/06/17(火)13:41:00No.1324183128+
キートンバッツはたしか普通に殺し気にしてないよね?
あとウェイン夫妻殺したのがジョーチルじゃなくて薬品入る前のジョーカーになってたり
23925/06/17(火)13:41:08No.1324183161+
TASのベイビードールはただの悪党とはいえない哀愁がいいよね
あの後キラークロックと組んでさらにキチガイなエピソードが待ってるのがひどい
24025/06/17(火)13:41:11No.1324183177+
>その代わり幽霊とかクトゥルフとか出てくるイメージ
ゴッサムに色々封印されすぎじゃない?
24125/06/17(火)13:41:14No.1324183187+
スターガール出る都合で消えたジェシークイック
24225/06/17(火)13:42:06No.1324183373+
自分と同じように目の前で両親殺されて非行に足を踏み外しそうな少年を見かけて
真摯に体を張って正面から説得するWar on Crimeいいよね…
24325/06/17(火)13:42:32No.1324183473+
ペンギンだけシリーズ進む毎に普通のマフィアになってる
24425/06/17(火)13:42:52No.1324183543+
OVAのシリーズはとりあえずバットマン出てくるイメージがある
コンスタンティンのやつでオカルト関係に役立たず過ぎてバットマン出す必要ある…?ってなった
24525/06/17(火)13:42:54No.1324183552そうだねx1
スパイダーマンがよく赤貧デバフ食らってるの見ると正直ウルトラ金持ち&上流階級の地位はスーパーパワーみたいなもんでいいと思う
24625/06/17(火)13:42:58No.1324183564+
スーパーマンは普通にスーパーマンが主役のドラマたくさんあるけどバットマンってあんまバットマンが主役のドラマないよねなんか
あってもスピンオフみたいなやつばっかなイメージ
24725/06/17(火)13:42:58No.1324183565そうだねx1
バットマンは正義に寄ってるだけの狂人だけど身も心もボロボロで戦い続けるからかっこいいんだ
24825/06/17(火)13:43:17No.1324183641+
ブレボの別世界でヒーローやってるジョーカーことレッドフードが好きで好きで
そのあとの話でバットマンとジョーカーがチームアップしたり
24925/06/17(火)13:43:42No.1324183719そうだねx1
>OVAのシリーズはとりあえずバットマン出てくるイメージがある
>コンスタンティンのやつでオカルト関係に役立たず過ぎてバットマン出す必要ある…?ってなった
ノルマ参戦してた感がすごかったけどエトリガン周りすげえ丁寧だったなJLD
25025/06/17(火)13:44:15No.1324183840+
タートルズとのクロスオーバーで自暴自棄になったラフに
敢えてクライムアレイで自分の過去を語って説得するのがいいんすよ
しっとり系の話はやっぱいいんすよ
25125/06/17(火)13:44:28No.1324183888そうだねx2
>ペンギンだけシリーズ進む毎に普通のマフィアになってる
メジャーな媒体の実写リターンズが異常者すぎる…
25225/06/17(火)13:44:32No.1324183903+
ザフラッシュのバットマンめちゃくちゃアクションシーンかっこよくて好きだった
しかし防弾性能凄すぎねバットスーツ?
25325/06/17(火)13:44:41No.1324183937そうだねx1
トゥーフェイスはトゥーフェイスになるまでの話は色々な媒体で丁寧に盛られたりするイメージあるけど
トゥーフェイスになってからの話をあんまり聞かない…
なんかギャング系の1人みたいな扱いばっかり…
25425/06/17(火)13:44:44No.1324183947+
>スーパーマンは普通にスーパーマンが主役のドラマたくさんあるけどバットマンってあんまバットマンが主役のドラマないよねなんか
>あってもスピンオフみたいなやつばっかなイメージ
契約上出せないんでなかったかな
なので脇キャラをメインに据えたり属性の被ってるオリバーをメインに据えたり捻ってくる
25525/06/17(火)13:44:54No.1324183987+
>アニメで死にゆく少女ヴィランと最後まで傍にいてあげたり身体が成長出来ず過去の栄光に囚われて狂った元子役に寄り添ったり優しい面も多いんすよ…
意外と優しいよねバットマン
25625/06/17(火)13:45:21No.1324184075+
>バットマンは正義に寄ってるだけの狂人だけど身も心もボロボロで戦い続けるからかっこいいんだ
アーカム・シティ終盤でもう全身ボロッボロなのに
あれもやってこれも対処して…とか一人で考えながらフラフラしてるあたり大好き
25725/06/17(火)13:45:30No.1324184099+
そっくりさん
fu5182991.jpeg
25825/06/17(火)13:45:34No.1324184115+
昼間は金持ちのボンボンの顔で遊び回って夜はキチガイ探偵自警団やってるっていつ寝てるんだ
25925/06/17(火)13:45:56No.1324184172+
>ザフラッシュのバットマンめちゃくちゃアクションシーンかっこよくて好きだった
>しかし防弾性能凄すぎねバットスーツ?
そりゃあ銃と戦うことが一番多いし両親死んだのも銃だしね…
26025/06/17(火)13:46:29No.1324184280+
>スパイダーマンがよく赤貧デバフ食らってるの見ると正直ウルトラ金持ち&上流階級の地位はスーパーパワーみたいなもんでいいと思う
まぁスーパーマンの代表的なヴィランが金持ちのハゲだしね
26125/06/17(火)13:46:32No.1324184292+
アマプラ入ればマントの戦士とリトルバットマンという傑作が見れるんですよ…!
26225/06/17(火)13:46:41No.1324184321+
>トゥーフェイスはトゥーフェイスになるまでの話は色々な媒体で丁寧に盛られたりするイメージあるけど
>トゥーフェイスになってからの話をあんまり聞かない…
>なんかギャング系の1人みたいな扱いばっかり…
トゥーフェイス仕様のバットスーツ好き
26325/06/17(火)13:46:52No.1324184359+
バットマンは20世紀FOXがテレビシリーズ化の権利持ってるから
動かしにくいって話だったけど今もそうなんだろうか
26425/06/17(火)13:47:04No.1324184401+
>昼間は金持ちのボンボンの顔で遊び回って夜はキチガイ探偵自警団やってるっていつ寝てるんだ
実写映画だとプレイボーイ設定あんま活かされてないんだよな
ジャスティスリーグくらいか…?
26525/06/17(火)13:47:40No.1324184529+
なぜか実写化だとアルフレッドの見た目再現されないよね…
26625/06/17(火)13:48:17No.1324184661+
>バットマンは20世紀FOXがテレビシリーズ化の権利持ってるから
>動かしにくいって話だったけど今もそうなんだろうか
じゃあ今はディズニーがバットマンのテレビの権利持ってるんだろうか?
26725/06/17(火)13:48:20No.1324184667+
随分と鍛えたなバットマン!筋肉系ヴィランが束になっても勝てないなんて…アクアマンじゃねーか!
26825/06/17(火)13:49:11No.1324184847+
バットミッキー&フレンズ!
26925/06/17(火)13:49:32No.1324184923+
ここまでvs鷹の爪団無し
27025/06/17(火)13:49:36No.1324184931+
>随分と鍛えたなバットマン!筋肉系ヴィランが束になっても勝てないなんて…キャプテンマーベルじゃねーか!
27125/06/17(火)13:50:02No.1324185020+
>>アニメで死にゆく少女ヴィランと最後まで傍にいてあげたり身体が成長出来ず過去の栄光に囚われて狂った元子役に寄り添ったり優しい面も多いんすよ…
>意外と優しいよねバットマン
自分も少年時代奪われて狂ったからなんだろうな
似たような境遇の人への対応が優しめというか
27225/06/17(火)13:50:08No.1324185040そうだねx1
>なぜか実写化だとアルフレッドの見た目再現されないよね…
年配はザ・執事みたいな見た目で中年辺りだとイケオジ路線だな
ハゲはダメなのか…
27325/06/17(火)13:50:52No.1324185182+
ヴェノムを3倍投与したベインがバットマンにパワー負けする話もあるぞ
まあ中身がスープスだったんだが
27425/06/17(火)13:51:13No.1324185240+
キチガイパワーでいうとあんまりウケのよくなかった実写版タイタンズだけど
殺し解禁したバッツが暴れまわるシーンはめちゃくちゃホラーでよかった
27525/06/17(火)13:51:28No.1324185291+
JL:DOOMなんかはバベルの塔を下敷きにして
バットマンが許されるエンドに上手く改変してたな
たまにキリングジョークみたいな超ド級の地雷もあるけどあの時代のOVAアレンジ上手いの多くて面白かった
27625/06/17(火)13:51:32No.1324185305+
バット代理やろうにも次から次へとヴィランが出てきて大変だとグリーンアローが言ってた
27725/06/17(火)13:51:45No.1324185357+
>キチガイパワーでいうとあんまりウケのよくなかった実写版タイタンズだけど
>殺し解禁したバッツが暴れまわるシーンはめちゃくちゃホラーでよかった
ディックの幻覚でハチャメチャなことしてるブルースも良かった
27825/06/17(火)13:51:56No.1324185395+
>>なぜか実写化だとアルフレッドの見た目再現されないよね…
>年配はザ・執事みたいな見た目で中年辺りだとイケオジ路線だな
>ハゲはダメなのか…
なんか実写版の方が本家よりも老けてる気はする…
本家だと40代~50代くらいのイメージ
27925/06/17(火)13:53:09No.1324185628+
>ここまでvs鷹の爪団無し
地味にフフッて笑えるとこ多くて好き
配信で観れるのかなあれ
28025/06/17(火)13:53:38No.1324185726+
>バット代理やろうにも次から次へとヴィランが出てきて大変だとグリーンアローが言ってた
そう考えるとロビンの協力あったとはいえ代理の役目をきちんと果たしてついでにゴッサムで悪さしてたブレイニアックも倒したスーパーマン凄いな
28125/06/17(火)13:54:21No.1324185875+
フォーエバーが30年前でビギンズが20年か
28225/06/17(火)13:54:56No.1324186004+
家のなかでバットファミリーがわちゃわちゃしてるコミック好き
28325/06/17(火)13:56:22No.1324186302+
引退した老後の誕生日プレゼントがもう一度バットマンになりたいな人
28425/06/17(火)13:56:44No.1324186384+
リルゴッサムの翻訳が原書より安くてこれどうなってんの…?ってなった思い出
28525/06/17(火)13:58:31No.1324186757+
祭りと聞いてテリーバットマンも未来から駆けつけてこい
28625/06/17(火)13:59:46No.1324187003+
アニメ版クライシスこっちでも見れるようにしてくれー


fu5182824.jpg fu5182949.jpeg fu5182991.jpeg fu5182963.jpg 1750129750694.jpg fu5182821.jpg fu5182823.jpg fu5182822.jpg fu5182820.jpg