北海道大学構内に猛毒性のバイカルハナウド自生か 国内未確認 25日に除去、調査開始

 北海道大学は25日、強い毒性があるとされる国内未確認のセリ科植物「ジャイアント・ホグウィード(和名バイカルハナウド)」とみられる植物が構内で見つかり、除去したと発表した。環境省によると、バイカルハナウドの液に触れると皮膚炎を引き起こす恐れがあるという。...
無料登録すると記事の続きを読めます
無料会員、デジタルコース、紙面コースの方は
記事に戻る
大量発生ガの幼虫、防除の肝は夏 函教大・三上教授 HPで発信 「こも」におびき寄せ、燃えるごみに
大量発生ガの幼虫、防除の肝は夏 函教大・三上教授 HPで発信 「こも」におびき寄せ、燃えるごみに
自然|生きものの関連記事
夜の天狗山 街覆う雲海 小樽市博物館員撮影、SNSで話題
夜の天狗山 街覆う雲海 小樽市博物館員撮影、SNSで話題
暮らしに溶け込む日高の稜線 イオン帯広店で写真展 日高山脈国立公園指定1年記念
暮らしに溶け込む日高の稜線 イオン帯広店で写真展 日高山脈国立公園指定1年記念
日高山脈国立公園指定1年 自治体独自の観光振興に力 環境保全へ十勝管内で連携も
日高山脈国立公園指定1年 自治体独自の観光振興に力 環境保全へ十勝管内で連携も
雄大な山並み 市役所屋上から 帯広でイベント 日高山脈・国立公園指定1年 VR体験も
雄大な山並み 市役所屋上から 帯広でイベント 日高山脈・国立公園指定1年 VR体験も