興行収入30億超え!歴代2位!!うおおおおおおお

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:06:37

    はい...

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:07:49

    ビギニングの部分だけで他のガンダムを圧倒するとは

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:08:24

    公式さんビギニング部分でova出さない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:09:42

    結局のところスタートダッシュだけ凄いって最近のガンダムの流れのまんまだったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:10:17

    ビギニングだけなら本当に面白いからしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:12:19

    正直サイド6編も映画の範囲は良かった
    令和にシャア大活躍の後に爽やかな新世代の味変が楽しかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:13:04

    >>6

    正史if→新時代の流れがすごい好きなんだよね

    beginningだけ円盤ほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:13:50

    竜頭蛇尾

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:14:59

    歴代2位って言ってもファーストと庵野(カラー)のネームバリュー使って450館とかいうFREEDOMより100館近く多く取った結果だろ
    もちろん凄くはあるけどちょっとズルイ気がするよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:15:45

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:16:59

    売り方は上手かったよね
    詐欺みたいな売り方だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:31:47

    期待しすぎると後でどうなるかわからないって慎重になってる人らはそれなりに居た

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:33:09

    >>11

    詐欺部分は間違いなく面白かったんだけどなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:33:35

    >>9

    フルアーマー庵野ガンダムも観たいぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:33:58

    >>9

    そこまでやっても種には勝てなかったってのが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:34:01

    マジであにまんの一部のメンツしかここまで熱心に叩いてる奴らいねぇよ……
    休まず毎日叩いてるの本当におかしいよ お前ら

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:34:43

    >>16

    まだ最終話から一日経ってねえよ

    一日くらい騒がせろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:34:54

    xとかのSNSめっちゃ盛り上がってるし大体の人が最終回良かったって言ってるのに、なんでここの人達はそんな腐すんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:35:23

    >>15

    初めてのガンダムと大人気ガンダムを比べてもな

    むしろ初めての癖にほかのガンダムより人気てのは凄い事

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:05

    >>18

    文句は最後まで見てから言えと言われて最後まで見たから今まで我慢してた分を発散してるんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:05

    >>18

    だって批判するとシンプルバカって言われちゃうし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:33

    >>16

    最終回まで見て叩けと言われたからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:35

    >>18

    150万ポスト1個と100万1個というアニメの中でも最高の記録だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:38

    >>18

    少人数で騒いでも総意!総意です!って出来る掲示板だからな 自分に合わないので…みたいに低評価ポチーで済ませる潔さが無い

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:36:43

    最近のTVシリーズガンダム、竜頭蛇尾なの多くね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:04

    >>18

    変なのに粘着されると面倒だから...

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:06

    サイコガンダムのあたりは本当に良かったんだ
    本物のニュータイプに圧倒されながら「自らの意思で進化した僕たちこそニュータイプに相応しい!」って叫びながらやられていくシーン本当にガンダムしてたんだよ
    あそこからなんでこうなった!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:17

    >>20

    >>21

    あにまんで今までも散々叩きまくってたのによく言う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:32

    無駄にSNSで感想検索すると出てくる感想勢が盛り上がってる感じ
    吊るし上げまでやってるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:36

    おもろかったけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:37:38

    >>18

    ここなら賛同してくれる人いるからでしょ

    まぁ騒いでる人達これちゃんと話観てた?

    確かに説明不足な部分あるけど、ちゃんと描かれてる部分まで判って無いよ??

    っての割とある

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:38:16

    この実績を引っさげてシン・ガンダムも作れるってもんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:38:47

    いい感じに脳内補完してる感想も見かけるけどな
    明らかに煽ってバズ党としてんのかって感想も見かけるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:38:54

    エヴァと1stガンダムの合作で東宝400館以上とか松竹のSEEDが50億超えていて話題性十分なのにこの程度だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:40:06

    鉄血以降のテレビシリーズってどれもMSやキャラデザインは良いしストーリーも序盤〜中盤はちゃんと面白いのに最後で大失速してる
    過程の雑な全滅エンドだったりばら撒いた伏線放置してまとめに掛かるのを3作続けるのはアカンでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:40:41

    詐欺みたいな売り方ってなんだろう
    騙されたり不当に奪われたのか?時間か?期待か?
    百歩譲って自分にとってはそうだったとして、楽しんでる人達は?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:40:52

    >>6

    サイコガンダム出るまでは文句無しに面白かった

    その後も何やかんやで面白いんだけど、ここからメイン2人の感情に着いていけなくなってくる

    それでも見てる間は楽しいからいいアニメだったと思うけど人には勧められない

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:42:04

    最初は絶賛が圧巻してたのに途中から不満意見があふれ出てくるようになったのは受け入れにくい人が続出したってことでは

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:42:19

    >>34

    言うて劇場作品ではなく先行上映で30億は規格外だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:42:35

    映画の範囲は本当に面白いからな。
    本編も惹きつけるのは上手かったし商業的にも成功したからそういう意味では普通に良作。
    ストーリーはまぁうん…… 映画の範囲は本当に面白かった。

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:42:47

    >>36

    一部のマイノリティが掲示板の隅っこでグチグチ文句言ってるだけなので、ほーん、お前の中ではそうなんだな、と放置するのが一番いいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:43:18

    面白かった!でも面白くなかった!でも似た感想同士で盛り上がるのは別に良いのでは?SNS受けも勘定してた作品なのは間違いないし
    人格否定とかヘイトが論外なのは前提として「あのシーンカッコよかったー!」「あのシーンはマジないって!」で喧々諤々するぐらい公式も折り込み済みでしょ 

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:43:33

    >>36

    ほっとけ

    場末の掲示板で叫ぶくらいいいだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:43:48

    >>37

    そのあたりから不満意見が抑え切れなくなってきた感はあるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:44:02

    マイノリティの意見気にしていやXでは大絶賛でぇ…してんの大分キツいよ
    自分という物が無いのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:44:35

    ビギニング時点だと素直に期待値めちゃ高かったし3回見に行ったよ
    1年戦争の仮想戦記を公式で!すげー!って思ってた
    終わってみたら何もか中途半端なガッカリだったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:44:59

    これからはファンは批判している人に頭を下げなければいけない時代

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:45:53

    >>47

    知らんがな

    自分は不満大量にあるが、お前は面白かったなら面白いと言い続けろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:46:56

    サンダーボルト
    Gガンダム
    ジークアクス
    で俺のTOP3が更新されたからヨシ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:47:33

    掴みはガチで最高だっだと思う
    それこそ歴代でもトップクラスに

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:49:09

    今までガンダムらしいガンダムにハマれなかった俺は好きなのでそういうことなんだろうなとは思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:51:16

    >>51

    ガンダムらしさって主人公の苦悩とか悩みとか、ここ数年の言い方だと曇らせ?にあるのかな

    ビルドシリーズ見てないからアレだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:51:50

    元々ガンダムは10億いくのもやっとなオタクアニメだ配給が松竹なのもあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:12:45

    ジークアクスは面白いぞ。いろいろガンダムは見てきたが最高クラスの面白さだった。誰がなんと評価しようともこの意見は曲げないし曲げる理由もない
    楽しめないのが当たり前、ゴミ扱いが常識みたいなのはおかしいだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:15:18

    本編はミソッカスな評価でもビギニングに関しては普通に人に勧められるからタチが悪い
    ぶっちゃけ庵野が担当してる部分はやっぱりエンタメとしては申し分なかったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:16:48

    最終話のあとに見返しもビギニングパートは普通に面白い
    やっぱり庵野しか勝たん

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:17:41

    花火みたいな儚いアニメだったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:18:03

    昨今のアニメ作品あるあるだけど、劇場版で作品の中身で勝負せず、週替わりで入館特典をつけることで本来の主旨から外れて入館者数や興行収入額を増やそうとする。
    そういう姑息な真似をしながら然もそれが創作物そのもの力ですとか見え透いた嘘つくの止めたら?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:18:24

    >>54

    それでいいと思うぞマジで

    俺も面白かった

    でも不満、つまんないって意見も否定しない

    自分の感想はそれぞれ自信持てばいいし、他人に強要するのもされるのもごめんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:18:45

    >>40

    まあコレよな

    映画の範囲以降も楽しく見てたけど

    純粋なお話として見るとうまく調理できたとは言いがたい…


    まあ放送直後これ以上にボロクソだったAGEも再評価されてるし、数年経てば名作よ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:18:50

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:19:01

    制作から公開まで8年分の面白さはシャアが赤いガンダムで無双する数十分に詰まってて、残りは出がらしだったのが正直な所だった

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:19:20

    >>61

    勝手に巻き込まないでくれるか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:19:56

    出オチだったな。庵野に感謝しとけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:20:43

    >>61

    首をひねる部分はあったけどそこまで否定する気は無い

    一緒にしないで

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:20:56

    >>61

    京アニかな?アンチは怖いなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:22:08

    >>61

    アンチってのはこんなのしかいないのか怖いね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:22:22

    俺は面白かった!お前はつまらなかった!だから互いの集会場に凸するのは止めようぜ!で済ませばいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:23:42

    映画範囲は本当に文句なく良かったんだよ
    シャアガンダム強奪ジオン勝利ifとかやっていいのか!?ってワクワクもあった
    再上映も観に行ったがやっぱり面白かったよ
    この後は正直もう見返したくない

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:23:56

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:24:38

    実際にビギニングの再放送パート→シイコから始まるTV版ジークアクスはなんか別物臭が凄かったからな
    圧倒的スピード感が削がれて、鶴巻の趣味の押し付けがドンドンと際立っててニャアンキラキラ回で「なんか劣化始めてない?」って声が目立ち始めた

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:25:03

    >>19

    大人気…?大人気で50億程度…?草

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:25:37

    >>61

    火炙りにされるべきはアンチなのはこれで明白だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:26:16

    アンチのふりまでして自演やるのなんか意味あるんか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:26:22

    >>56

    ただの会話パートがなんか面白いんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:27:35

    >>61

    巻き込むな

    不満を作品に向けてるのであって、害意をスタッフに向けてはいない

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:29:10

    アンチはこんなんだってスクショ撮ってあげたぜ

    >>61

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:29:24

    >>72

    ならほかのガンダムは不人気になるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:29:47

    売上は凄いがこの時点で不安しかなかったよ…
    完全オリジナルじゃないんだって、過去作品キャラに頼るんだって

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:29:59

    >>72

    邦画のヒットラインは10億じゃなかった?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:30:40

    >>78

    待て、こいつは宮崎駿や新海誠や鬼滅や呪術を引き合いに出すタイプと見た

    ガンダムに興味は無いだけのレスバマシンだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:31:28

    シイコ回はなんだかんだでインパクトの濃さに全振りした内容でうまい事劇場版からの引き継ぎに成功したけど
    黒い二連星回でなんの脈略もない1stキャラ登場&オリキャラによる死亡あたりで嫌な予感を感じた人多そう
    個人的にも黒い二連星回がワーストな出来だったと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:31:35

    >>79

    映画時点で楽しみ爆発してた勢だけど、あそこまで過去キャラフィーバーするとは思わなかったよ

    映画だと完全に前日譚で区切りついてるように見えたからさ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:32:09

    >>72

    それ以上は…国内での洋画の興行収入の悪口はやめるのだ

    俺が悲しい

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:32:34

    東宝で100億超えはいくらでもあるが松竹で50億超えたらマジで奇跡だよ物理的に無理

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:33:15

    まあアンチに叩かれてるのが大成功だった証でもある

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:33:44

    >>24

    あー低評価が無いから否定が可視化されないのか、なるほど

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:33:51

    >>86

    本物は虚無になるからな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:35:11

    ガンタンク戦→01ガンダム戦→キケロガとマヴ→肝心な所でアルテイシアにドツカれる
    この一連の流れは何十周見ても最高に好き
    結局これを超えられる物をTV放送では流せなかったのは残念すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:35:19

    松竹の近年のヒット咲くはあの花が咲く丘で〜とFREEDOMの映画が40億だったかな
    そもそも一般的に30億行ったら大ヒットだよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:35:31

    >>61

    面白かったから焼肉でも食って楽しくやってほしいかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:35:41

    >>81

    種自由の時も爆死確定!

    ハサウェイ越えられる訳ねーから!

    廻り合い宇宙越えられる訳ねーから!

    コナンハイキュー!!越えられる訳ねーから!

    ってなっていたからなアンチさん

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:35:54

    >>83

    過去キャラもシャリア以外扱い微妙だったしな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:37:22

    >>93

    83だけど、シャリアがメインで、ちらっとシャアが過去回想で見え隠れして、アムロがカメオ出演くらいだと思ってたんだよ

    ソドンクルーの活躍もっと見たかった

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:39:32

    まあ数年後にはここにいるようなジークアクスに不満を感じた人たちが理想のガンダムを作り上げてくれるさ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:40:20

    >>95

    数年後だともう企画動いてるんだよなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:40:38

    >>95

    しがない一般人は支部やハーメルンの二次創作でお茶を濁すか

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:41:14

    全体的にもっさりとした動きなのを「技術的にはZの前だから水星や種自由みたいにスタイリッシュに動かせないんだよ、そこまで考えて作画してる鶴巻監督すげぇ」って言ってたな
    見ろよこのキケロガとギャンの変態機動
    じゃあシイコや二連星の時のやたらスローモー駆使した作画は何だったんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:42:18

    >>97

    本編より俺の方が出来が良いと言い切る作者もういるかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:43:28

    既に既存のガンダムより面白いと評判の二次創作のガンダムとかあるのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:47:22

    >>100

    pixivだともうこれが公式でいいよというタグがあるくらいだし、それで探してみたら一つくらいはあるんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:49:21

    面白かったよここでさわがないでくれない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:51:42

    Twitterとか好評多かったしガンダムって毎回のように荒れるからこんなもん

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:57:18

    Twitterのサジェストにずっとつまらないがいて配信サイトは星1が放送ごとに増えていく状態で他では人気って言われても困るんだよな
    驚き屋さんと二次創作屋さんに人気なだけじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:01:17

    >>96

    口だけじゃなくてやる気があるならもう動いてないと

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:02:00

    アマゾン評価だけどあまりにも二極過ぎるからファンとアンチが絶対に分かり会えない作品だよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:02:18

    >>104

    そうだね、悔しかったね

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:05:08

    アンチは熱心だからこういうレビューが荒れるんでしょTwitterは一般の人が多いから好評が多い

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:05:44

    驚き屋さんと二次絵作家とにわかオタクと友達キャッキャ騒ぐだけの身内ノリ好きなオタクが楽しんでるだけ
    新規で入ってきた奴もあんま物語が理解できてない浅い奴らが楽しんでるだけ

    ……こんだけ楽しめる該当者がおるなら…まあ…ええか

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:17:26

    >>98

    キケロガは推力すごそうだしギャンはハクジ積んでるし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:19:44

    >>109

    ロッテントマトで批評家評価が低くて観客評価が高い作品みたいだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:21:59

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:40:35

    ビギニングは庵野が脚本書いてたから面白かった
    他の脚本も庵野に書いてほしかった

スレッドは6/26 08:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。