僕のした単純作業が回りまわって
インターネットを流れる情報は、中国や欧米の政府に筒抜けであることを、身にしみて感じた
にわかに信じがたいが、技術的には可能な事である。米中の間では、そんな技術を巡っての戦いがすでに始まっているということが分かる
中国製品を使っていればすべて筒抜けになる可能性があり、BATはもちろん、GAFAも信頼できる状況でない
AIで監視を強める中国に対して対抗するには人間の知恵が重要になる。インターネットでの発言には注意が必要である。
スマホ、PC以外の謎のデバイスからのアクセスが急増している
平和ボケした日本人が気付かない間に、中国共産党の魔の手がネット空間に伸びてきているという
中共のデジタルデータ諜報インフラとAIによるリアル「1984年」の世界。AIにできることの実際や軍事技術としての半導体、暗号技術、そして中国のグレートファイアウォール事情、思想誘導するSNS
こわいねー、中国こわいねー
リン、鉛、ヒ素、水銀、溶剤、油、汚泥などなど。工場から排出される様々な産業廃棄物。適切な措置を施さなければ、環境への影響は図り知れない。「TSMCは環境保護の優等生」。表向きはそうなっている。熊本県と経産省。推進する組織と規制当局の一体化。原発で問われた構造がそこにある。報道の自由度世界68位。知る権利は奪われてはいけない。
長文ですが、特に女性の方に質問させてください。 コミュ障を克服したくp活アプリをはじめてしばらくたちます。 女性と会話することにも慣れ、最近出会った子がいるのですが、見た目も中身もどストライクの子と出会いました。 まだ身体の関係はないのですが、四回目のデートでかなり仲良くなり、それ以前にもLINEで他愛無いやりとりをするくらいの仲でした。 四回目のデートでドライブデートの約束をしテンションマックスです。 次回会うまでの間、お互い幾つもアプリに登録していることは承知だったので、他のアプリも気になってそれに登録。 すると、その子も登録していました。そこでぼくは思わず、次回のネタになると思い笑いも込めて「いいね」と「はじめましてメッセージ」を送りました。関西出身の子なのでその辺はツッコミと笑いで盛り上がると期待していました。 しかし、二、三日たってそのアプリを開くとその子が退会しており、他のアプリも開くと退会。 気になったので、知らないふりをして、LINEで「シフトでたかな?次いつ会える?」と言うメッセージを送りましたが、既読スルー(ブロックはされていないです。) 嫌われるとすれば、アプリでいいねしてしまったことが原因かと思われます。 僕のたった行動はキモい行動だったのでしょうか? 以前、彼女はアプリ内の男性にストーカー被害に合ったことがあり、相談にのったこともありました。 それを思い出させてしまったのではないかと後悔しています。 どちらにしろ関係が戻ることはないかもしれませんが、謝るべきか、そっとしとくべきか 悩んでいます。回答いただけたら幸いです。
この説明では圧縮した空気でエンジンを動作させる「空気エンジン」という技術自体をこの高校生たちが発明したかのような内容になっている。 しかし「空気エンジン」という技術自体は昔からある技術であり、この高校生がこの技術を発明したわけではない。 この高校生たちが成し遂げたことは、市販のガソリンエンジンを改造して圧縮空気で走行できる自転車を製作し、自転車部門での世界最高速度記録63.966km/hを樹立したことだ。 ちなみに、4輪車部門の世界最高速度記録は129.2km/hで、トヨタ自動織機が2011年に樹立している。この高校生たちが自転車部門での記録を樹立するより11年前のことだ。 この高校生たちが成し遂げたことは滅茶苦茶すごいことなんだけどね、繰り返しとなるが空気エンジン自体を発明したわけではないことだけは皆さんお知りおきを。


コメント
2後半えぐくて前半の内容が入ってこなかった・・・
はじめまして。
突然のコメント、失礼いたします。
女性への質問のところのご相談内容ですが、これは畑野孝明さんご本人の実際の出来事でしょうか?
もしそうであれば、パパ活という時点で、お相手の女性は畑野さんのことをパパとしてしか見ていない可能性が高いと思います。
他にも同じような関係の男性が複数いるかもしれませんし、畑野さんへの対応が面倒になって、連絡を絶った可能性も考えられます。
ですので、今後はこのまま静観するか、あるいは新しいお相手を探す方向で考えるのが良いかと思います。
長文、失礼しました。
もし畑野孝明さんご本人のことではなかったら、勘違いで申し訳ありません。