試作品(スティッチ)
20
しさくひん
試作品とはスティッチ・ザ・ムービー及びリロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズに登場するエイリアンで、スティッチのイトコとも呼べる存在。
ジャンバ博士によって作られた生体兵器たち。「スティッチ!ザ・ムービー」においてカプセルの状態でハワイ各地に散らばり、水分に触れると活動を開始する。
それぞれ異形だったり地球の動物そっくりだったりと外見が異なるが、黒目な点は共通している。また、知能にもばらつきがあり、全く喋らないか簡単な言葉しか発しない者もいれば、中には人間の言葉で流暢に会話できる者もいたりする。
個体によって異なる能力を有しており、何の役にも立たないもの・ジャンバの設計ミスで出来た失敗作・子供のいたずらと大差ないような些細なものから、ものによっては下手をすれば星一つ滅ぼしかねない危険な能力を持つ個体も少なくない。
ただ善の心を覚えると悪さをしなくなるが、再びカプセルに戻って始動するとその限りではない。
(試作品627号は例外)
『スティッチ!』では幾つかの試作品が奪取され侵略兵器として送られ、3期からはハムスターヴィールによって改造が施され額に「H」マークが付き、新たな能力が追加された。
ほぼ全ての試作品の名前はリロが名付けている。太字は本編にて容姿が判明している試作品。
※改造後の能力は「スティッチ!」3期より
各試作品には以下の特徴がある。
000~099
思いついたものから開発していった初期タイプ。能力に統一性があまり無く、危険度は低い。
| 各番号 | 個々の名前 | 機能・特徴 | 発声 | 改造後 | 新たなお家 |
|---|---|---|---|---|---|
| 000 | ナンバーゼロ | ジャンバが初めて作った試作品。極めて凶暴。手に負えないため、氷の惑星に封印された。 | 人語 | サイボーグの姿になっている。 | |
| 001 | シュリンク | 小さな紫色の試作品。物のサイズを変える光線を放つ。 | 無口 | 科学大学、ドールハウス用の家具作り | |
| 002 | ダブルディップ | ネズミ型の試作品。舌で舐め回した物を元の場所に戻す。 | 「ベロ、ベロ」 | ハセガワさんの家 | |
| 007 | ジジ | 地球の犬とよく似た姿の試作品。やかましく鳴き、相手をうんざりさせる。 | 犬の鳴き声・人語 | マートルの家 | |
| 009 | ポップ | 尻尾の風船を大きく膨らませ、破裂させる。 | カーニバルゲームのための風船作り | ||
| 010 | フィリックス | 整理整頓と清掃が得意。掃除するものが無くなると、モノの価値に関わらず古い人や物を掃除し始める | 「バッチィ、バッチィ」 | ||
| 020 | スリック | 言葉巧みなセールスマン。なんでも高値で売り払う | 人語 | 自分で作った商店 | |
| 021 | ブラッグ(アメリカでは試作品145号) | 厳つく不細工な試作品。 | 人語 | 兎型の可愛い姿「フルート」になり、二枚舌で周囲の人気を集める。人気になるほど強くなり、不人気になると弱体化する。 | |
| 022 | ヘルツドーナツ | 口からドーナツ状のリングを発射し、これで敵を拘束する | 能力はそのままでHマークがついた。 | ドーナツスタンド | |
| 025 | トッパー | 宇宙からも観測できるほど光り輝き、銀河艦隊に信号を送る | クリスマスツリーの頂頭部、灯台の光の手伝い | ||
| 029 | チェッカーズ | この試作品が頭に乗っかると、周囲の誰もが思いのままに言うことを聞いてくれる王様のようになる。なお、以降に制作された試作品は王様になることもなければこの洗脳状態にかかることも無い。 | 「チェック、チェック」 | 花祭りのイベントの公式マスコット | |
| 031 | ガッチャ | 腕のハサミで相手を強くつねって、逃げ出す。悪意はない。 | ハセガワさんの家 | ||
| 032 | フィバー | 誰かが嘘をつくとブザーのような音を出して鳴く。 | ブザーのような音 | 警察署で嘘発見器係 | |
| 033 | ハンマーフェイス | 頭部のハンマーを使ってあらゆるものをぺしゃんこにしてしまう。 | 慈善事業団体の手伝い | ||
| 036 | ポキ | 尻尾のトゲで液体の入った容器に穴を開け中身を台無しにしてしまう。 | |||
| 040 | バックホー | 大きな爪で地面を高速で掘り進む。 | 農作業や採掘現場での手伝い | ||
| 044 | フォーヘッド | 四つの頭で合唱するが、一つだけ音痴の為、酷い歌になる。聞いてる側はうんざりする。 | ハセガワさんの家 | ||
| 047 | ローライダー | 蛇腹状の腹部を持つカモノハシ型の試作品。小さな体で相手のズボンを下ろして回る。おそらく044,045の改良版 | ショッピングモールのデパート | ||
| 051 | ホッカー | 3秒で木を腐食させる程の強力な酸性の唾を吐き散らす。 | ハセガワさんの家 | ||
| 052 | ココ | 触れたものをチョコレートに変えてしまう(未登場。ディズニーアドベンチャーマガジンで能力のみ判明) | |||
| 054 | ファジー | チョコレートで出来た身体を持ち、相手を窒息させる。甘い愛の言葉を聞くと体がとろけ無力化され、寒いギャグを聴くとカチカチに固まってしまう。 | チョコレートを吸って大きくなるが、起動時はとても小さいように改造された。相手をチョコレートに変えるチカラも手に入れた。 | 試作品008と共にチョコレート工場で働く | |
| 062 | フレンチフライ | 食べずにはいられない超絶品料理を振る舞うが、食べた分は栄養にならず全て脂肪に変換される。本来は太らせた相手を食べてしまうが、地球の低カロリー食の美味しさを知り改心。 | 「ボナペティート」「メルスィー」などのフランス語 | 自分で作ったフードショップ | |
| 074 | ウェルコ | 三十分で必ず割れる、乗って移動出来るほど丈夫なシャボン玉をつくる。 | |||
| 077 | ゾープ | 常にウトウトするか眠っており、イビキが異常にうるさい。 | ハセガワさんの家 | ||
| 086 | クリンク | 身体が左右に真っ二つに分かれるカプセルになっている。左右半身を分離して、相手を捕獲したあと再び合体することで、体内に相手を閉じ込めたまま移動出来る。(ザ・シリーズ本編では試作品か不明なモンスターとして登場。中国のゲームStitch Now!で試作品と判明) | |||
| 089 | スキップ | 頭のボタンを押した人を十年後へ送る。送られた人は十年分歳を取り、その間行方不明者として扱われる。 |
100~199
妨害に特化した個体が多く、パワーは無いが厄介な能力を持ち、捕獲が困難。
| 各番号 | 個々の名前 | 機能・特徴 | 発声 | 改造後 | 新たなお家 |
|---|---|---|---|---|---|
| 102 | ストップゴー | 信号機のような見た目の試作品。信号機に成り代わり交通渋滞を起こす。(『リロアンドスティッチわいわい大事典』で名前や能力が判明) | |||
| 103 | ステイメン | 大きな耳を持つ。花の受粉を邪魔する。 | |||
| 110 | スクイーク | 早口で喋り続けて相手をイラつかせる。満足するまで喋らないと絶対にお喋りをやめない。 | |||
| 111 | マルチ | 下半身が芝刈り機のような姿をしている。 | ハセガワさんの家 | ||
| 112 | トゥーンズ | 口から取り込んだ紙に描いてあるものを実体化する。首回りにあるヒレを回すと元に戻せる。 | 口から取り込んだ紙に描いてあるものに変身する。 | ||
| 113 | シュー | 運の悪いことばかり引き起こす。常に下がっている触角を上向きに上げると幸運が訪れる。 | パターゴルフ場 | ||
| 120 | スナフ | 六本の触手を用いて、相手の計画を妨害する。常に自分にとって優位な方に付く。 | |||
| 122 | ドーキファイアー | ウシ型。角から発射する光で光を浴びた者の服装をダサくする。服装などは脱ぐことができず、角を下に向けると元に戻る。 | |||
| 123 | カルメン | フルーツ盛りを被っており、四本の腕に持つマラカスから赤い球体を破裂させて、周囲にいる者を踊らせる。 | 人語(英語版だとスペイン語) | ||
| 128 | バグビー | 虫型の試作品。光線を浴びたものを虫に変える。 | 果樹園 | ||
| 133 | PJ | 眼鏡と付け鼻を掛けていてラッパのしっぽを持つ。凝った仕掛けを用意していたずらを仕掛ける。いたずらはどんどんエスカレートしていく。 | フレッシュパイショップ | ||
| 134 | シュレッダー | 書類を頭から飲み込みシュレッダーにかける。 | ハセガワさんの家 | ||
| 148 | ウィーセル | 惑星の指導者がスピーチをしている最中にズボンをずり上げる。(『リロアンドスティッチわいわい大事典』で名前など判明) | |||
| 151 | ベイビー・ファイアー | 尻尾から出す粉を浴びた者を赤ちゃんに変える。 | 赤ちゃんではなく、ちびっ子になる。 | 動物保護センター | |
| 177 | クリップ | リボンと長い爪が特徴。髪の毛を食べる。元々は「ユバニウム」という燃料を食べる能力を持つはずだったが、ジャンバの母星語では「髪の毛」という意味であったため現在の仕様となった。 | 改造はされてないが、髪型を変える能力に変わっている。 | 理髪店 | |
| 199 | ノウジー | ピンク色をした鼻の大きな試作品。相手の考えを読み、映画の結末や人の正体といった秘密をばらす。絶対に嘘はつかない。 |
200~299
パワーが高く、悪戯好きが多い。
| 各番号 | 個々の名前 | 機能・特徴 | 発声 | 改造後 | 新たなお家 |
|---|---|---|---|---|---|
| 202 | ジャム | コウモリ型の試作品。甲高い音を出しレーダーを妨害する。(『リロアンドスティッチわいわい大事典』で名前など判明) | |||
| 204 | ノーソックス | 洗濯機のような試作品。靴下を隠す。 | |||
| 210 | レトロ | 舌で巻きつけた物体を大昔の姿に戻す。舌を巻きつけて尻を3回叩くと元に戻る。 | 動物園 | ||
| 214 | ピクス | 足が長い三脚カメラ型の試作品。レンズ状の鼻でひどい顔の写真を撮影する。 | |||
| 221 | スパーキー | リロとスティッチが初めて出会ったイトコ。電気を自在に扱い、コンセントや送電線を移動する事もできる。 | 灯台 | ||
| 222 | ポクシー | 飲み込むと身体中にピンク色の出来物が発生しさらにキツイ臭いとゲップが止まらなくなる(プリークリーが被害に遭った)。 | |||
| 223 | グリッチ | 緑と黄色の試作品。機械に入り込み、機械を操ったり機械の使用を妨害する。 | ゲーム機の中 | ||
| 225 | マシー | ユバニウムの球体を口の中で砕く。試作品177が本来この役割を持つ試作品だった。 | |||
| 227 | バター | マンモスのような試作品。厚いドアやバリケードなどを破壊する。 | |||
| 228 | メルティー | 赤いドラゴンのような姿をしている。口から炎を吐き、物を溶かす。 | アルミニウム工場 | ||
| 229 | キングピン | 軍事戦争ゲームのターゲットとして作られた。 | |||
| 234 | シュシュ | 大きな耳で盗み聞きした遠くの人の会話を尻尾のスピーカーから出す。頭を撫でると盗み聞きをやめる。 | コブラ・バブルスの知り合いに引き取られる | ||
| 248 | ベル | 薄い青緑色で、大きな口を持つ。甲高い叫び声を出す。 | ナニの目覚まし | ||
| 249 | スプロイング | 胴体がバネになっている。岩を飛ばす。 | |||
| 251 | リンク | 気の合わない人同士を頭のチューブから出した粘液でくっつける。粘液は泥で簡単に溶けるが、それ以外では取れない。 | バンジージャンプ場 | ||
| 254 | ミスター・ステンチー | 活動を始めてから42時間後に強烈な悪臭を放ち、数十年はだれも住めない環境に変える。プリークリーの種族には魅力的な香水になる。 | 人語(赤ちゃん言葉) | 能力は差ほど変わりはないが、コピーが50体ほど作られた。 | プリークリーの母星 |
| 255 | ミセス・シックリー | ミスター・ステンチーと同じく悪臭を放つがミスター・ステンチーの悪臭と混ざると地球が粉々になる程の爆発を起こす。ジャンバの種族にはダイエット効果がある、 | 「ハーイ」 | ミスター・ステンチーと同様にコピーが50体程作られた。 | ジャンバの母星 |
| 258 | サンプル | 頭にある2つのスピーカーから聞いた音を繰り返し流す。 | 耳から金粉を出し、浴びた者を音楽に合わせて踊らせる。 | バンド(スピーカー兼ボーカル担当) | |
| 262 | エース | 製作時に邪悪な心を植え付ける装置をオフにして生み出されたため、邪悪な心を持たない。正義感が強く進んで人助けをする。 | スティッチ!では人語 | 町内のパトロール員→宇宙のヒーロー | |
| 267 | ウィッシーワッシー | 願い事を叶える事ができる。叶える度に胸のメーターが減る。メーターを増やす願いや存在しないものは叶えられない。同音異義語によく間違える。 | 子供の願い事だけを叶える。ハムスターヴィールが作ったカードにポイントを貯め、ポイントが満タンになるとカードを付けた者はハムスターヴィールに忠実な手下になる。 | ||
| 272 | ワームホール | 紫色の芋虫のような姿をした試作品。別次元への入り口を作り出す。気さくだが頑固者。 | 人語 | ||
| 274 | 長距離電話を沢山掛け、携帯電話の料金を高くする。 | ||||
| 275 | ティックルタミー | 人をくすぐる。 | |||
| 276 | レミー | 幽霊のような試作品。眠っている人に憑りつき悪夢を見せる。試作品276がまだ夢に存在している状態で目を覚ますと、夢から出られなくなりその後見る夢全てが悪夢になる。 | 悪夢を見た相手を高熱にする。 | ゲームセンターのVRゲーム | |
| 277 | スヌーティ | コウモリ型の試作品。鼻水を吸う吸血鬼。元々は鼻水と同じ主成分を持つ銀河エネルギー「ヌートニアム」を吸収するために作られた。 | リロの友人のビクトリアに引き取られる | ||
| 285 | ラックス | 人を怠け者にする光線を出す。機械にも効果があるが、仕事を楽しんでいる人には効果がない。 | 空港のリラックス要員 | ||
| 288 | ブーマー | ブーメランの姿をしている試作品。試作品を住処に戻すために作られた。 | ハセガワさんの家 | ||
| 297 | ショートスタッフ | 赤い蟹型の試作品。機械に入り込み壊してしまう。元々は小さかったが、ジャンバの発明品で巨大化した。 | 元のサイズに戻っている | 遊園地のアトラクション |
300~399
主に精神干渉特化。例外あり。
| 各番号 | 個々の名前 | 機能・特徴 | 発声 | 改造後 | 新たなお家 |
|---|---|---|---|---|---|
| 300 | スプーキー | 緑色のスライムの姿をした試作品。相手が一番怖い物に変身する。眼の色は変わらない。 | 眼の色も変えられるようになり、怖い物が複数あるとそれらを合体させた姿になる。変身後もHマークは消えない。 | 街外れの古い屋敷 | |
| 303 | アムネジオ | 目から記憶を消す光線を放つ。設定された言葉を言うと、記憶は元に戻る。後に記憶をカプセル状にして体内に保管する機能が追加される。 | |||
| 316 | モーフォロミュー | 赤いスライム状の試作品。自分自身と自分に触れている人を自分の知っている別の人の姿に変える。チキンが好物。 | 人や動物などにも変身できる。声も変身相手と同じになる。 | 貸し衣装屋 | |
| 319 | スパイク | ヤマアラシに似た姿の試作品。尻尾から放つ針が刺さると、2日間おバカになる。ジャンバには効果がない。抱き合うと癒しの効果がある。 | 鼻をつまむと思考停止のレベルが調節できる。 | 他の試作品のセラピスト | |
| 320 | クラウディー | 雲のような試作品。雨を降らせる事ができる。 | ハセガワさんの八百屋で水やり | ||
| 322 | へクラー | 毒舌で相手をけなす。本人は撃たれ弱い。 | 的当てゲームの煽り役 | ||
| 323 | ハンカハンカ | ハチドリ型。恋愛感情を操り、嘴でつついた相手が最初に見たものを好きでたまらなくさせる。 | |||
| 340 | 菓子を盗む。(「アムネジオ」のエピソードで能力のみ解説) | ||||
| 344 | デュープ | 頭の触覚から出す光を受けた物をコピーする。しかし欠陥のせいで増やした分だけ能力が落ちる。食べ物をコピーした場合カロリーが落ちる。 | 「デュープ」 | 本物より強いコピーを作れる。コピーをするほどより強いコピーができるが、1時間経つと本物に吸収される。 | アイスクリームショップ |
| 345 | エラスティコ | ゴムのように伸び縮みする。 | 人語 | 指から出す光線で浴びた者を動物に変える。 | サーカスの団員 |
| 347 | ディズニーアドベンチャーマガジンに姿のみ掲載 | ||||
| 349 | ボニー(アメリカでは試作品149号) | クライドとコンビの泥棒。犯罪の計画を考える。 | 人語 | 刑務所に服役中 | |
| 350 | クライド(アメリカでは試作品150号) | ボニーとコンビの泥棒。左腕がピッキングツール。 | 人語 | 刑務所に服役中 | |
| 355 | スワッパー | 目の前にいる2人の魂を入れ替える。 | 能力は変わっていない。 | ||
| 358 | マナーズ | 光線を受けた相手を礼儀正しくする。 | 人語 | ハセガワさんの家 | |
| 360 | ドラウジー | 羊のような姿をした試作品。鳴き声を出し、聞いた相手を眠らせる。一度眠らされると起きなくなるが、水をかけると目を覚ます。 | リロの家 | ||
| 375 | ファンタズモ | 物質に取り憑き、周囲を混乱させる。実体が無いので捕獲カプセルでの捕獲は不可能。 | オウムロボットの中 | ||
| 383 | スワーリー | 目があった相手を催眠術に掛け、最初に聞いた命令を行わせる。指パッチンで元に戻る。 | パーティー会場 | ||
| 390 | スライミー | ナメクジのような試作品。体から粘性のある体液を出して相手を転ばせる。 | |||
| 397 | スパッツ | リスのような試作品。光線を受けた者に口喧嘩を起こさせる。10秒数えると口喧嘩は止まる。 | プロレス団体 |
400~499
000~099以上に能力に統一性が無く、危険度が高い。
| 各番号 | 個々の名前 | 機能・特徴 | 発声 | 改造後 | 新たなお家 |
|---|---|---|---|---|---|
| 412 | ベーグルを焦がす。 | ||||
| 413 | 食べ物を腐らせる。 | ||||
| 414 | パンをカビさせる。 | ||||
| 415 | 靴下を片方食べる。 | ||||
| 458 | ファインダー(アメリカでは試作品158号) | 探し物を見つける。耳を捻ってヘリコプターのように飛ぶことができる。 | ビーチの落とし物預かり所 |
500~599
純粋に破壊に特化させた能力持ちが多く、破壊衝動が強い。
| 各番号 | 個々の名前 | 機能・特徴 | 発声 | 改造後 | 新たなお家 |
|---|---|---|---|---|---|
| 501 | イン | クラゲ型の試作品。触手から水を吸い込み、放水する。 | ヤンと島作り | ||
| 502 | ヤン | 背中から溶岩を発射する。 | インと島作り | ||
| 505 | プルーツ | ゴミや汚物を吸収して巨大化し、紫のヘドロにして吐き出す。プリークリーの芳香剤の化学反応によりヘドロが分解され、その影響で綺麗好きになった。後に体内に汚物を浄化するフィルターが追加された。 | 島内の掃除 | ||
| 507 | ウディー | ビーバー型の試作品。クワガタのような大顎で木をかじる。 | ハセガワさんの家 | ||
| 509 | スプラウト | 急成長する植物の試作品。凶暴な性格で、地に根を張り子株を増殖させて集団で暴れる。再生力が強く、本体が地面から離れると子株は死滅し、水耕では増殖しない。 | 糖分を吸収すると巨大化し、笑うと弱体化して小さくなる。増殖が出来なくなった。 | 給水槽 | |
| 513 | リクター | スコップのような尻尾で地面を叩き、地震や地割れを起こす。地盤の弱い場所を探り、惑星が崩壊するほどの地震を起こすようプログラムされている。 | シェイクショップ | ||
| 515 | ディフォレステイター | 首のたてがみと手の爪を高速回転させ、木を切り尽くす。 | パンクファッションを着ており、腕がプロペラ状に変化するようになった。 | ||
| 519 | スプラット | 小さなローラーで街全体を平らにする。 | 道路の舗装 | ||
| 520 | キャノンボール | 大きな尻で水辺に飛び込み、津波を引き起こす。 | 海岸のサーフィンスポット | ||
| 521 | ラッパー | 尻尾のテープを延々と巻き続ける。 | 口から吐く糸に触れた者をプレゼントボックスに閉じ込める。塩水で箱が溶ける。 | ハセガワさんの家 | |
| 523 | スラッシー | 氷の身体を持つ。口から冷気を出し、雪や氷を降らせる。 | 改造前と変わらず。 | アイスクリームショップ | |
| 529 | ディガー | 螺旋状の尻尾で惑星に穴を開ける。地面を掘るのが得意。 | |||
| 531 | ディズニーアドベンチャーマガジンに姿のみ登場 | ||||
| 533 | ブロウハード | ふいご状の耳を動かし強風を吹き出す。吹き上げられた相手は凧のように飛ぶ。何かを飛ばすのが好き。 | ハセガワさんの家 | ||
| 539 | ゲーム『リロ&スティッチ ~スティッチの大冒険』内でジャンバが邪悪な遺伝子を組み込まなかったと発言している | ||||
| 540 | フーン | 丸いゾウのような体の試作品。鼻から竜巻を吹き出す。元々は小さかったが、ジャンバの発明品で巨大化した。 | ハングライダー体験所 | ||
| 544 | スレッシャー | タコのような試作品。触手で叩いて攻撃する。 | より悪くなった。 | ||
| 566 | デリック | 頭部に黄色いヘルメットのような物をつけた試作品。尻尾の先端に付いたドリルで穴を開ける。 | ハセガワさんの家 | ||
| 583 | ゲーム『リロ&スティッチ スティッチの大冒険』内でジャンバが翼を持たせたと発言 | ||||
| 586 | タンク | 鉄を食べると大きくなる。鉄資源を枯渇させるために作られた。 |
600~
突拍子な特殊能力は余り無いが、宇宙をも破壊出来る程のパワーを持つ
| 各番号 | 個々の名前 | 機能・特徴 | 発声 | 改造後 | 新たなお家 |
|---|---|---|---|---|---|
| 600 | ウップス | ドジでなんでもひっくり返す。なんでもできて壊れない試作品のつもりが、なんでも壊してなんにもできない試作品になった。スティッチは彼の改良版。 | 「ウップス」 | ボウリングのチーム | |
| 601 | キックス | 腕が四本あり、キックボクシングが得意。 | 侍の剣術をインプットされた。強い相手に反応して攻撃する。 | エクササイズの講師 | |
| 602 | シンカー | 鮫型の試作品。背びれで船を真っ二つにする。縄張り意識が強い。 | 改造前と変化なし。 | 日本料理店の板前 | |
| 603 | レーザーボール | 高速で飛び回り、建物に穴をあけながら跳ね回る。 | |||
| 604 | フーディーニ | 兎型の試作品。瞬きをすると自分自身や物を透明にする。臆病で自分を消しすぐぐ逃げてしまう。手品が得意。 | ストリートマジシャン | ||
| 606 | ホリオ | 小型のブラックホールを作り出す。単体でも底なし沼の胃袋を持っており、吸い込んだものを吐き出すこともできる。 | 廃材処理員 | ||
| 607 | 時空間を歪ませ宇宙を破壊する力がある。キム・ポッシブルに登場するハダカデバネズミのルーファスにそっくり。 | ||||
| 608 | スラッガー | プテラノドン型で空も飛べる。バットのような尻尾でミサイルの軌道を変えるために生み出された。飛んできたものは何でも打ち返せる。 | 野球のコーチ | ||
| 609 | ヒート | 額から高熱のブラスターを発射する。 | 同じ | ||
| 610 | ウィッチ | 紫のクリオネ型の試作品。魔法を使う。 | 人に憑依し魔女に変身させるようになった。同時に唐辛子が苦手になる。 | ||
| 611 | エル・フィン | コンピューターによると「最終破壊兵器」。(「フーディー二」のエピソードより、能力のみ解説) | |||
| 613 | ヤープ | ホーン状の触覚から爆音を流し、相手の聴覚を奪う。 | 無口だが、気分によってホーンを鳴らす | フラダンススクールの警報係 | |
| 617 | プラズモイド | サソリのような尻尾からプラズマ弾を発射する。 | 口から取り込んだものを岩に変えて尻尾から発射する。 | ||
| 619 | スプラディーヘッド | 鼻からプラズマ火玉を発射する。鼻が水に入るとしばらく撃てなくなる | 鼻から悪臭玉を発射する。改造前に戻るといい香りになる。 | ファイアショーの火付け係 | |
| 621 | チャプスイ | 緑色で626に似た姿と能力だが、ややスペックは劣る模様。最高傑作である626に嫉妬している。 | |||
| 624 | エンジェル | 綺麗な歌声で、聞いた者の行動傾向(善悪)を逆転させる。歌を逆再生して聞かせると元に戻る。 | 宇宙アイドル | ||
| 625 | ルーベン | 626とほぼ同等のスペックとそれ以上の言語能力を持つが、怠け者でサンドウィッチ作りにしかやる気を示さない。 | 人語 | やる気を注入され任務に集中する様になったが、すぐ元に戻った | ガントゥの専属シェフ |
| 626 | スティッチ | 超怪力、銃弾と炎への耐性、暗視能力、高い知能、凶暴で腕白な性質 | 鳴き声、カタコト人語 | オハナのお家 | |
| 627 | 試作品627号 | 626以上のスペックと凶暴性、他12体分の試作品の能力を備える。絶対に良い子にならないが、一度笑うと止まらなくなるのが玉に瑕。 | 「ワルイ」(沖縄版では流暢な人語で喋れるようになった) | ||
| 628 | (不明) | ||||
| 629 | リロイ | 626の新バージョンにして戦闘特化モデル。アロハ・オエを聞くと機能を停止する。 | 誕生後すぐ数百~数千のクローンが量産された | ハムスターヴィール、クローン達と共に銀河連邦の刑務所に服役 |
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- スパロボ風的・クロスオーバー・掛け合い的な まとめ
VS試作品054号ファジー(スティッチ!ずっと最高のトモダチ)
今回はスティッチシリーズよりチョコレートエイリアンの試作品054号ファジーです。 チョコを食べれば食べるほど大きくなる彼は甘い愛の言葉で倒せます。 というわけで愛に溢れた彼らにお願いしました! 推しに愛の言葉、甘い言葉言われたらとろっとろにとろけます…♡(//∇//)♡ コメント、スタンプ、ブクマ大歓迎です。 *苦情・否定的・意味不明コメント等、リクエストは受け付けません。 *何でも許せる心の広い方のみ読むことおすすめいたします。 *誤字脱字あるかもです。2,007文字pixiv小説作品
このタグがついたpixivの作品閲覧データ
- 閲覧数