創作できるようになりたいんだが絵と小説どっちを練習すべきか迷ってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24 23:07:55

    イラストはできるようになるまで長いけど小説はそれなりのものを形にすることができるからモチベーションは小説の方があるんだよね
    でもイラストの方が作れるものの自由度が高いから最終的にはイラストを練習した方が得っちゃ得なんだよね
    悩むわー……

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24 23:09:25

    良いじゃん二兎追いなよ
    多趣味は良いぞ、楽しいことは多ければ多いほど良いし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24 23:09:36

    どっちもやればええ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24 23:10:32

    まずは始めろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24 23:11:28

    小説書けないから羨ましい 
    絵は練習したら上手くなれるけど小説は難易度高い気がするわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24 23:12:20

    小説の方が楽な時あるぞ
    例えば豪華な部屋にいるのを絵だと頑張って資料集めてパースやら何やら気にして書かなきゃだけど小説なら「豪奢な部屋に通された。見渡す限り調度品の質はどれも一級品だ」みたいな数行でどうにかなるんだ

  • 7スレ主25/06/24 23:12:26

    >>2

    >>3

    できれば2兎追いたいけど仕事終わりでやる体力がないねんな……できれば2兎したいんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24 23:12:40

    どっちも手を出すのも楽しいよ
    ただ絵は練習する時姿勢気をつけろ 自分は肩こりと首痛で長時間描けなくなって今は寝転がって書ける小説しかやれないわ
    適度に休憩は入れよう……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/24 23:13:02

    絵は元々のセンスが色濃く出るけど小説は書き方のルールを守ったら上手い下手はさておきとしても誰でも書けるのでまだ敷居は低いと思う
    二次創作に抵抗が無いなら好きなジャンルの二次を書いてみて絵と小説のどっちがリアクション多いかを伺うのも手かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24 23:15:54

    >>9

    マジ?逆だわ

  • 11スレ主25/06/24 23:15:55

    >>6

    小説は全体的に楽なんだよ

    だから手っ取り早く成果を作りたいんなら小説一択なんだけど絵も絵で文章だと表現しづらいファッションや絵柄でのニュアンスを表現できるからどっちが良いとかないんだよね

    うーーーーーーん……2兎追うのが正解か

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24 23:16:17

    絵の方がいいと思うけどな
    時間はかかるだろうけど目を引くのも絵の方だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24 23:17:59

    ここはいっそのことダイスで決めるのはどうですか
    1が出れば絵、2が出れば小説

  • 14スレ主25/06/24 23:18:18

    >>12

    そうなんだよな

    小説で千バズ行ってる人間とかほぼ見たことないし

    ただ自界隈の人間に成果をアピールするなら小説の方がハードルは低いしやりやすいんだよか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/24 23:18:24

    小説に挿絵を入れる感じはダメなの?
    この小説のイメ画!って描くのも楽しいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/24 23:19:21

    現時点での画力と文章力はどんな感じですか

  • 17スレ主25/06/24 23:20:40

    >>15

    >>16

    絵はそもそもの基準点まで行ってないから練習が必要なんだな

    文章力は……客観視して評価するの難しいな

  • 18スレ主25/06/24 23:23:02

    絵に関しては練習量が圧倒的に足りてない
    デッサンを死ぬ気でやれば半年掛ければ人間描けるようにはなると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/24 23:25:06

    >>18

    絵を舐めるな

    半年で描けるようになるものか


    ・・・っていうのは半分冗談で半年で上手くなろうとする気持ちは大事だが半年で上手くなれなくても悲観することはないってことだ

    10年20年練習してもまだ足りない そういうもんだから長い目で行け

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/24 23:27:42

    モチベーションがある内に手をつけた方がいいだろうしな
    絵を練習して無理そうなら小説いったらどうだ
    とりあえず絵は1年頑張ってみる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/24 23:27:43

    その二択で小説選ぶやつは何やっても続かなさそう
    両方やれ

  • 22スレ主25/06/24 23:27:51

    >>19

    上手くなるの基準にもよらん?

    壁サーレベルの神絵師になるんだったら半年なんて足りんけど人間の形をした最低限の人間を描けるようになるのに半年じゃ足りんの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/24 23:28:10

    いわゆる神絵師とかそれで食ってくを目指さなきゃ絵って割とハードル低いぞ
    シチュエーションとか表情とかフェチ込みでの評価になったりするし

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/24 23:28:40

    創作カテいきゃええのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/24 23:30:02

    >>24

    あんな過疎で常駐荒らしいるカテはちょっと

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/24 23:30:31

    今の時代YouTubeにお絵描き講座があるし時間の拘束は強いけどガチりたいなら漫画塾なんかに通うのも一つの手だと思う
    小説の講座もたぶん調べたらあるし他にも気に入ってる作家の文章をWordに文字起こしすると文体や表現技法の勉強になる

  • 27スレ主25/06/24 23:31:01

    >>23

    余計分からんくなってきた必死こいて絵練習する傍らで小説書いて投稿し続けるのが丸いか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/24 23:31:44

    このスレに限らず創作系のスレをわざわざこっちにたてるの何なのとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/24 23:33:41

    >>28

    人来ないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/24 23:37:08

    >>27

    それで良いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/24 23:38:10

    >>22

    半年経つまでお前を含めた誰も知らんことを俺に聞くな

  • 32スレ主25/06/24 23:40:40

    >>31

    じゃあ質問変えるんだけど半年経った時点で汝はどうだったの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/24 23:44:56

    可能性広がるのは絵だぞ。文なんて日本人なら最低限書けるけど逆はないからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/24 23:45:13

    絵といってもイラストと漫画でも勝手が違う
    漫画だと少々絵が下手でもストーリーが良ければウケたりする

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/24 23:46:30

    >>18

    デッサンというかな 人体を簡略化したものから始めるといいかもな モルフォとかは初心者に向いてない

    ちょっと前のサイトだけどこれおすすめだぞ

    hitokaku indexwww.asahi-net.or.jp
  • 36二次元好きの匿名さん25/06/24 23:57:45

    https://medibangpaint.com/feature/articlesforbeginners/

    回し者じゃないけどメディバンペイントっていうお絵描きアプリはこんな感じで初心者向けのテクニック等をまとめた記事があるので便利だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/25 00:00:35

    とりあえず垢転生しやすい小説投稿サイトに適当にかいてぶん投げてみれば?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/25 00:02:21

    何を表現したいのかによる。
    エロだったら絵の方が評価されやすい気がするけど、軍事SFなら絵も小説も難しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25 00:48:04

    絵も字も書くけどぶっちゃけ絵のほうが反応はいいよ
    私は絵は息抜きで字の方を評価されたい人種だからスレ主とは真逆だけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25 00:49:42

    小説が簡単って言ってるやつに限って台本小説に毛が生えたようなクソみたいな話を書くんだけど果たしてこの1はどうなんだろうな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25 02:04:42

    創作ができるようになりたいのその先がなんなのかによる
    としかいいようがない
    たくさんの人に見てもらいたいのか、自分で楽しむようでいいのか
    物語を表現したいのか、ワンシーンを表現したいのか
    趣味のままでいいのか、お小遣いくらい稼げるようになりたいのか、がっつり仕事を考えているのか
    小説と絵でも違うし、一枚絵と漫画も描き方が全然違うから、まずは創作スキルをあげて何がしたいかを考えるといいんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25 02:05:00

    >>29

    人来ない場合は他カテに立てていいなんてルールはねえよ

    創作カテでやれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25 02:05:55

    やらない理由を探すよりとりあえず軽い気持ちで思い切ってやる方が楽しいし伸びるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25 02:08:54

    これから毎日スレ立てて監視してた最低33分を

    まず絵の練習にあてな

    >>1には時間余裕はあることが証明されたわけだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25 02:31:08

    小説はスマホのメモでぽちぽち打てるし出先でも書ける
    絵は時間が取れる家でじっくり描いてるな どうせなら両方やろうぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/25 02:31:21

    ぶっちゃけ絵よりは文章の方がいいぞ
    いや、昔だったらおすすめしたんだけど、今って絵描きの権利とか思想とか人権って軽率に軽んじられがちだからな
    文章は燃えにくいから長期的なオタ活という意味ではマジでコスパがいい表現方法だよ
    少なくとも現状の絵描きを取り巻く環境ってヤバいから参入はやめた方がいいと思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/25 03:30:46

    とりあえず両方やってみて、向いていると思った方を集中してやれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/25 03:36:43

    絵も小説もどっちもやっていいが、オススメの練習方法がある、それは   エ    ロ     だ

    何故かって?エロって抜けないと意味ないじゃん?だったら自分で抜けれるような奴を書くじゃん?そのために練習したり数こなしたりして必然と技術あがるじゃん?

    試しにおっぱい書いて&描いてみなよ。文の場合、おっぱいをどのように表現して揉んだ時の柔らかさをどう文で表現するか
    絵の場合、好きな絵師のおっぱい見ながら描いてトレスして勉強して最終的に自分が勃起出来るようなおっぱい描けるようになるまで頑張ればいい

    そしてエロのほうが受けがいい上に評価も優しいじゃん?(これめっちゃ重要)
    だからエロをやるといいよ

スレッドは6/25 13:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。