- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:37:46
 - 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:40:10
正直これを戦闘作画すげえええって言われるとマジで悲しくなるのは老害の俺なんだよね
キケロガ対ギャンが顕著だけどずっと先週から同じ動きしてるだけじゃないですか - 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:45:32
なんか動いてるだけとは思うっスね
はっきり言って0083とかの方が遥かに見応えがある - 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:48:00
まともにMS同士でカチ合ってるシーンが少ないんだよね
片方が踊りながらビーム撃ってもう片方がグルグルしながらビーム撃っての繰り返しなんだ - 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:49:49
 - 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:50:28
こう言ったらなんスけどガンプラ持ってブンドドしてるような動き多いんスよね
二次創作物だから意図的にやってると公式に言われたら手のひら返して礼賛するんだ - 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:50:30
障害物がなんもない空間で動きながら撃ち合ってるだけだしどっちがどう動いてるか位置関係も全然描写されないんだよね
ジークアクス初搭乗時のワイヤーに掴まって体勢立て直したりはよかったのになぁ - 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:50:51
宇宙空間なのに星の光なかったり一対一なのにビームで謎の連続爆発は多かったスね
 - 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:51:56
振り返ってみると凄かったの大半が映画部分なんだよね
詐欺じゃない? - 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:52:10
じゃあダブルオーとかでも良いですよ
 - 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:52:23
CGでも手描きでもMS戦のコンテを切れる人材がいないんだ
棒立ちとかグルグル回るとかそんなんばかりしかできないんだなァ - 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:53:09
遠景で誰がどこにいて誰と戦ってるみたいなシーンがなくてずっとどアップでビーム撃ったり躱してるとこ映してるだけなんだよね
 - 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:54:02
 - 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:54:45
シャアがキケロガの攻撃避けてる所はおおっとなったけど実際何やってるかよく見えなかった それがボクです
 - 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:55:38
散々突っ込まれまくってるサイコ戦が映像としてはまだ誰がどう動いてるのか分かりやすくてマシな気がするんだよね
 - 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:56:41
なにやってるかわかんない?目の老化と言うてくれや
まあ夜中を超えた夜中だから目がしょぼしょぼするのも分かるんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:58:50
 - 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:59:54
ジフレドのビットの動きだけは好きなんだあ
 - 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:00:29
目じゃなくて頭の方の老いが来てるのかもしれないね
 - 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:00:40
マジでスペースデブリを遮蔽にしたりとかそういう小物が全然出てこないロボの視認性よくするためだけの暗黒空間なんだよね
 - 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:01:15
 - 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:01:40
やめろっ お前みたいなオーパーツ作画が出てくるとややこしくなるから
 - 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:02:40
 - 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:02:46
 - 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:03:26
 - 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:04:43
ビギニングパートのシャアとかマチュの初戦とかはその辺ちゃんとしてるんスけどね
マジで劇場版部分だけじゃないスか - 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:08:48
 - 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:08:55
 - 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:11:19
 - 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:12:01
 - 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:14:40
MS戦のシーン少ないのに少ない尺で出てくるのが敵味方の駆け引きとか無さそうな踊りの振り付けみたいな動きなんだから話になんねーよ
 - 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:16:37
いけませんか?
 - 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:24:34
評価低いガンダムのAGEとかGレコの方が戦闘のクオリティ高いっスよね
 - 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:28:46
Gレコに関しては話がわからなくて見てる人少ないだけで戦闘の応酬は一貫してハイクオリティなんだよね
最終戦はエネルギー切れ寸前とかいう縛りプレイなのに面白いしな - 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:41:52
無重力の宇宙空間でスラスターを噴射すると慣性で逆方向へ機体が動くとか知識がないからグルグル作画ができてしまうんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
宇宙空間でグルグル回るのが延々と推進剤を消費するだけの大気圏内の戦闘機のドッグファイトになっている時点で無理です - 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:33:19
正直水星の方が戦闘シーンの印象が良かったっスね忌憚のない意見て奴っス
 - 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:40:16
オールレンジ攻撃をアクメブリッジで避けるみたいな描写多すギィー