[9187] no name(2025-06-25 05:27:40)
安愚楽牧場のパターンと比較できますか?
[9180] no name(2025-06-25 00:15:35)
ヤマワケの中のお前ら。
まさか、夏の賞与もらうつもりじゃないよな?
[9176] no name(2025-06-24 23:41:04)
まあ、そろそろポンジまがいのことはしなきゃならない場面に来てると思う。
今のヤマワケは綺麗事など言ってられない状況だろう。
案件から案件だけがポンジじゃないよ。
役員報酬、従業員への給与、事務経費などに資金を流用するのもポンジの一例。
[9173] no name(2025-06-24 23:28:01)
さすが経営者目線ですね。僕は数字を追いかる事しか出来ない。しかも適当なのでよく間違ってる(笑)酔っ払いだし(笑)
さて、助かる方法が一つ有る。最終的にはコレをやってゾンビ化して生き永らえる。たぶんやる。
それはズバリ、ヤマワケエステートに投資している人達に地獄をみてもらうってこと。
ヤマワケに投資している人達に赤字を被せて会社を守るって事だよ。そもそも元本保証なんてない。超高利回りだからね。
会社の利益をシッカリ取りながら片っ端から中国人に物件を安く売る。投資家には残りのはした金を分配金レベルで渡す。で、ヤマワケを清算する、レボは一括減損処理をする、手元には現金が残る、レボは低空飛行ゾンビ企業として生まれ変わる。
みたいな投稿者が居ました。レボリューションの意図としては理解出来ないですよね。親子だし
[9170] no name(2025-06-24 23:07:28)
とはいえAGクラファンはプライム上場のアイフルの子会社だから、審査しっかりできてると思うけどね。
[9169] no name(2025-06-24 23:01:04)
宮の森の延長案件は、AGから10パーで25億借りてこい。
そしてその金で再組成して延々と利息を払いながら人様に迷惑をかけずに
経営ごっこしとけ。再組成は多分不特法でできないような気もするが、
そもそもヤマワケが25億で物件を買ったのでできるだろうよ。
[9165] no name(2025-06-24 22:31:57)
まあ、被弾民はポンジ歓迎するよな。
[9160] no name(2025-06-24 22:25:11)
既存の被弾喰らった投資者としては新規案件は埋まって欲しい
償還の養分になる可能性あるし
[9157] no name(2025-06-24 22:21:04)
決算対応だ
[9153] no name(2025-06-24 21:59:49)
もっと大和財託と仲良くしておけばいいのに。
まあ、資金に困っている企業じゃないので、
ヤマワケを必要としないけどね。
[9152] no name(2025-06-24 21:56:33)
AGクラファンにも案件けっこう出してるな。
あっちはソシャレンだから、金借りてるイメージ。
定期的に配当だしてる。
[9147] no name(2025-06-24 21:49:09)
エムトラストは案件売るつがもりなくて
金借りたいだけなんじゃないの
どう考えても売れんだろ
満期になったら買い取る=借金返済
[9146] no name(2025-06-24 21:48:38)
エムトラの松井社長は、オープンハウス出身だからね。
軍隊方式で、イケイケなんじゃない?
1000億は目指しているでしょう。
[9144] no name(2025-06-24 21:45:08)
借地はほんと価値ないわ。
これで案件埋まったら、サクラだな。
[9143] no name(2025-06-24 21:43:51)
エムトラストは色んなとこで案件出し過ぎたね
これだけ同時期に色んなとこで借りだしたら警戒されるだろう
[9140] no name(2025-06-24 21:25:17)
最近は、ヤマワケの投資家ですら、
物件を吟味するようになったのか。
こりゃ、クラファンもおわりだな。
ババをつかませてこそのクラファンだからな。
優良な案件に対してわざわざ、出資者に
高額マージン払うだけではファンドの旨味がない。
[9138] no name(2025-06-24 21:17:23)
借地は資産価値ないよ、まじ
[9137] no name(2025-06-24 21:16:30)
豊島区は借地物件だからね。。
[9135] no name(2025-06-24 21:14:18)
償還延長されたものたちの怨念だよ。
[9134] no name(2025-06-24 21:10:09)
ヤマワケは役立たず役員、従業員の大幅なリストラしないとね。
[9133] no name(2025-06-24 21:07:45)
倒産したら、すべての案件シャッフルされて
元本残り1割をみなさんで分け合うと。
[9126] no name(2025-06-24 20:51:13)
ヤケクソ、カキアツメ、とんずらってあり得るのだろうか?
[9123] no name(2025-06-24 20:39:27)
エムトラで、運用期間9カ月の案件がうまらないとすると、
出資者の多くがヤマワケは9カ月もたないと考えているということ。
もう末期だよ。
[9122] no name(2025-06-24 20:33:50)
ヤマワケだけじゃなくて、エムトラもやばいのよ。
案件乱発は、ヤマワケをたすけてるわけではない。
エムトラの案件が今後どうなるか見物
[9120] no name(2025-06-24 20:27:40)
エムトラストでもペースが落ちてるな
[9119] no name(2025-06-24 20:16:22)
エムトラスト案件、豊島区もでてる。
こっちは埋まらないだろう。
ヤマワケ、かなりあせって案件だしてるな。
エムトラストの松井社長には、頭が上がらないだろう。
[9118] no name(2025-06-24 20:02:08)
事故案件65億円と書かないと投資家が判断まちがえるだろう。
[9115] no name(2025-06-24 19:55:35)
償還延長になるかもよ
[9104] 新規登録キャンペーン(2025-06-24 18:55:11)
償還は例によって2ヶ月先、実質8ヶ月で5.5%ってことか。
[9103] no name(2025-06-24 18:49:20)
相場よりめちゃくちゃ高いな
[9100] no name(2025-06-24 18:40:44)
30坪で5億越え??
[9094] no name(2025-06-24 18:10:40)
今夜7時からエムトラストの新規案件でたね。
大丈夫か?
[9089] no name(2025-06-24 17:32:41)
延長が減ったとしても、ヤマワケの事業運営に問題が残っているうちは信用回復は難しいでしょうね
成立前書面の記載不備や説明義務違反などについては、不特法違反にも該当することなので、このままいけば大阪府から立入検査→問題の事実確認→行政指導または行政処分の流れになるでしょうね
まぁ、そうなるであろう証拠を出せと言われたら、現時点で明確な証拠を出すことはできないけど、少なくとも成立前書面の記載不備や説明義務違反は現実に起こっていることですからね
[9086] no name(2025-06-24 17:16:35)
被弾で一万人ほどのリピーターが減っただろう。
[9081] no name(2025-06-24 16:49:14)
そうだよね。
延長は基本1回までだよね。
再延長になると、アエマみたいにイメージ悪くなる。
そして、湯村みたいに償還されるのがでると
信用をとりもどしたりできる。
[9078] no name(2025-06-24 16:37:26)
延長がもう少し減れば流れ変わるはず。
ヤマワケたのむ、がんばれ。
[9077] no name(2025-06-24 16:36:45)
川崎、募集中止かよ。
ヤマワケの出資者が賢くなってきたな。
配当だけでは集まらなくなってきた。
高配当はヤマワケだけではなくなってきたからね。
[9072] no name(2025-06-24 15:48:04)
2024年は超高利回りで目指せ1000億
2025年上期は地雷ドッカン、被弾多数
2025年下期は新規投資者からの刈り取り、既存投資家は見送り
[9071] no name(2025-06-24 15:47:42)
しっかし、これが集まらなくて電池が集まる投資家のリテラシーがわからん
[9070] no name(2025-06-24 15:32:10)
昨日カスタマーセンターに川崎案件の疑問に感じる点を質問していたけど、今回の募集中止に伴って「今回のご質問への回答については差し控えさせていただきます」って返事が来た
募集再開されたらまた質問してみよ
[9069] no name(2025-06-24 15:26:53)
ここのファンドはもとから怪しいファンドだったけども、高利回りに釣られて対して中身を確認せずに投資する一般投資家が後を絶たず、結果、問題が浮き彫りになって初めて、不可解な資金の流れやファンドとしての怪しさ、事業性に対する疑念に気づいた感じですね
[9068] no name(2025-06-24 15:17:37)
中止になったね
[9067] no name(2025-06-24 15:08:55)
この1~2年で被弾した人柱のおかげで、他の投資家も賢くなったようですな。
[9065] no name(2025-06-24 13:35:33)
EXITの可視化であったり、売買契約の内容について一定程度開示しない限り、利回りを上げようが分割分配にしようが、川崎案件は難しいんじゃないかな
あとは成立前書面の記載不備の訂正も必要か
[9063] no name(2025-06-24 12:56:45)
さあ、どうする?
川崎案件、埋まらないと今後厳しくなる。
[9062] no name(2025-06-24 12:53:05)
川崎は配当2分割か14%にでも変更したら埋まるだろ
それより、2027年にヤマワケが在るのかという不安リスクかね?
[9061] no name(2025-06-24 12:50:01)
LEVECHYのEXITニセコの事故案件の影響はデカいよ
[9060] no name(2025-06-24 12:47:27)
川崎案件、EXITありなのに埋まらないね。
[9059] no name(2025-06-24 12:41:59)
組成失敗で手数料を取れる状態じゃないので
ヤマワケに損失はないね。
案件、引っ込めるだけ。
[9056] no name(2025-06-24 12:35:45)
川崎がうまらない場合、ヤマワケに損失あるの?
[9054] no name(2025-06-24 12:32:30)
そろそろ引っ込めるじゃない
[9053] no name(2025-06-24 12:22:30)
川崎案件、もうだめかもしれんね。
[9051] no name(2025-06-24 12:00:31)
川崎案件は、協力会社どこなのかとか商流をはっきりさせて、8ヶ月ずつフェーズを2分割すれば一瞬で埋まると思うんだが。
[9050] no name(2025-06-24 11:10:58)
湯村は勝ちパターンだね。
運用延長した分の高利回りの恩恵を受けている。
[9049] no name(2025-06-24 10:49:44)
逆襲のヤマワケエステート
[9046] no name(2025-06-24 10:23:06)
お知らせに湯村償還載せてきましたね
[9045] no name(2025-06-24 10:18:50)
川崎案件が埋まりませんね
[9044] no name(2025-06-24 10:18:18)
2つめもきましたね。本日絶好調
[9041] no name(2025-06-24 10:12:35)
今日も償還1つ増えてましたね。よかったよかった。
[9036] no name(2025-06-24 09:54:54)
湯村ある意味15%で15か月もらえたら勝ち組か
[9035] no name(2025-06-24 09:47:16)
潟村よかったぁー---
[9034] no name(2025-06-24 09:43:11)
湯村案件運用延長分含めて無事償還されました。ありがとうございました。
[9032] no name(2025-06-24 08:58:45)
ヤマワケの方のリープの物販事業が償還してるのは、裏でやってる大麻工場が関連していて延長して追求されて色々明るみになるとまずいからなんじゃない?
大麻と化粧品がどう関係してるのかわからないけど「社団法人日本化粧品協会」で大麻の研究をやってるみたいで、リープ不動産でも化粧品の物販もしていると書いてあるね。
https://ul.h3z.jp/GRofXBl0.jpg
ヤマワケを通じて物販事業として合計6.2億融資を受けているけど、LEAPホールディングスの事業内容(不動産、福祉、クリニック、飲食)で6億も使う物販の内容が思い浮かばない。パンやケーキを売ってもたかが知れてるし。何の物販なのか書かれてないのも不自然だし。風俗ビルとか肝心なこと隠す傾向にあるし
[9026] no name(2025-06-24 08:30:34)
岡村社長に品がない事は分かった。
リープ側はすすきの案件は風俗ビルなの当然分かってただろうしほぼ黒なんだろうね。
[9025] no name(2025-06-24 08:28:40)
医療用大麻として合法化されるのを見越してのことだろうし、書き方が悪いような気もするが。この手の性接待だってよくある話だから、この件単発ではちょっと弱いかな。
[9021] no name(2025-06-24 03:14:33)
③だと思う。
https://ul.h3z.jp/jylxfgKV.jpg
LEAP不動産株式会社
千葉県流山市大字木462番地の4
代表取締役 岡村徳久
1980年 千葉県流山市で生まれる
2009年 28歳で千葉県流山市でリープ不動産を開業
2024年 もりのまちクリニック開業
2024年 岡村が東大教授を自社出資のタイの大麻畑、抽出製造工場へ案内。性接待の状況をスクープされる
一地方都市の不動産屋が地元の新松戸、三郷の案件の取扱はは理解できるが、札幌市すすきの風俗ビルをなぜ購入したのか?どんな意図が?違法薬物と近い点などアンダーグラウンドな繋がりもありそうな気がしてます。
[9016] no name(2025-06-24 00:48:21)
レボの株価上がってきませんね。
優待廃止が尾を引いてるのでしょうが、
松田と新藤が優待で株価つり上げて、売り抜け
したからでしょ?
美山あたりにシバかれて追い出された松田は、
EVOからどんな仕打ちをされるのかね。
[9012] no name(2025-06-24 00:26:40)
まぁ砂川はモヤシみたいな新藤坊ちゃんと違って気骨はあるかもしれん。
前職でも実績あるみたいだし。
[9011] no name(2025-06-24 00:20:56)
指咥えて債務超過なったら、EVOから美山・砂川がシバかれる。
そうならんように彼らも知恵を絞るでしょう。
たのむ、絞ってくれ。
[9010] no name(2025-06-24 00:19:16)
とはいえ、第三者委員会の結果出た後の四半期決算で、のれん爆発してレボ債務超過と普通にありそう。
前の決算の時点ではまだアメリカの市場に上場とか夢物語を織り込んだのれんの金額だったでしょ?
[9005] no name(2025-06-24 00:05:29)
9002
その通りです。
ヤマワケがコケたらレボの未来はない。
経営陣はわかっているだろうね。
[9000] no name(2025-06-23 23:46:25)
川崎案件、もっと丁寧に情報開示しないと
集まらないよ。
[8998] no name(2025-06-23 23:44:54)
俺個人の感覚だけど16ヶ月は躊躇する。
Fundsみたいな堅いところでやっと12ヶ月って感じだわ。
[8995] no name(2025-06-23 23:24:47)
物件の契約も換価も済んでいないのに
運用延長を飛ばして償還延長って、
そもそもあり得ないことをする会社は
危ないと認識されてきたかな?
湯村みたいに延長からしっかり償還まで
もってこれる案件が増えれば回復するんじゃない?
[8993] no name(2025-06-23 23:12:37)
案件株主がわかりにくくしてるファンドは危険と思われてるのかな
[8985] no name(2025-06-23 22:17:00)
そうだよね。16ヶ月は躊躇するよね。
半年が限界だわ。
[8981] no name(2025-06-23 22:12:17)
さすがに川崎案件は16ヶ月長すぎ
今のヤマワケが16ヶ月持つとは思えない
[8979] no name(2025-06-23 22:05:20)
川崎案件はだめかもしれんね。
今までの悪事がバレだしたか。
[8973] no name(2025-06-23 20:39:58)
湯村は特に誰も騒がなかったから償還?
[8970] no name(2025-06-23 20:03:19)
太陽光と切っても切れないのが、蓄電池
[8965] no name(2025-06-23 19:16:17)
小倉はちゃんと更地になってた。売れるといいね。
https://kokurakitaitozu-housedo.com/tochi/4162015/
[8963] no name(2025-06-23 18:55:23)
しかし、柴田商事も太陽光発電、アエマの韓国系の会社(名前忘れた)も太陽光。
太陽光利権に群がるのこんなカスばっかなんか?
パネル本体は中国から遠隔スイッチで停電させられるゴミだし、こんなのに食い物にされて終わってんな。
[8961] no name(2025-06-23 18:40:48)
へえ神戸大でエリートなんだ
[8957] no name(2025-06-23 18:13:26)
川崎は埋まらないね
[8956] no name(2025-06-23 18:09:47)
湯村は延長案件で初償還か
[8955] no name(2025-06-23 18:06:29)
で、松田は高校中退で、中卒か?
[8954] no name(2025-06-23 17:14:57)
柴田氏は神戸大卒エリートエンジェル投資家
ヤマワケなんて付き合い。お遊び程度だよ
[8953] no name(2025-06-23 17:11:08)
またもや転載の修正版です。
076 兵庫県神戸市東灘区レジデンスファンド ①修正
失礼しました。全面幅員も間口も接道義務は満たしてました。
他の案件と勘違いしていました。
普通に再建築可です。
[8952] no name(2025-06-23 17:07:07)
この書き込みは、Xでの、research333_333
の転載です。出典元を記載せずすみません。
[8951] no name(2025-06-23 16:43:06)
成立前書面の接道の状況を見る限り、接道の義務自体は満たしているかと思いますが
「なお、接道義務を満たしていない場合には、現在建築物が建っていても、原則とし
て増・改築、再建築はできません。」の記載を見て、接道が足りていないと理解されたのでしょうか?
[8950] no name(2025-06-23 16:29:47)
御本人ならごめんなさい。
そうでなければ出典書かずにコピペはどうかと
[8946] no name(2025-06-23 16:10:39)
川崎は土地が賃借、建物だけ所有権がつく
中途半端な案件。
[8945] no name(2025-06-23 16:08:17)
東灘区の案件について。
1987年築、築38年。ざっとみて割高で、無理に押し付けないと
売れないぐらかと交付書面みたら、
接道が足りず再建築不可物件だった。
さすがにこれは厳しい。
(登記簿はとってない)
[8944] no name(2025-06-23 16:01:37)
川崎ファンドは疑問がいくつかある商品ですから、利回りが高いとしても成立前書面の疑問点を解消してから投資した方が良いでしょうね
少なくとも
・対象不動産の内、既存建物を特定するための記載がない(あるのは建築予定の情報のみ)
・現所有者から土地を賃借して、その土地を元所有者に賃貸させる構造なのか
・そうであるならば、ヤマワケが賃貸人に支払う月間賃料を予定費用内訳に明記しない理由は
・高潮ハザードマップが存在するにもかかわらず無しになっている
そもそも、EXITファンドとして組成している他ファンドで失敗しているものがある以上、出口がすでに決定しているからと言ってそれが有利にならないことをヤマワケ自ら証明していますよね
[8943] no name(2025-06-23 15:53:54)
リープ不動産とサラトガに買い戻しさせろよ。
まさか、特約つけないで契約してないよな?
[8942] no name(2025-06-23 15:47:00)
川崎、埋まらなきゃ面白いな。
また、配当引き上げるのか?
[8939] no name(2025-06-23 15:15:18)
川崎市武蔵中原、このままじゃうまらないのでは。
利回り12%でも駄目だと厳しいな。
[8938] no name(2025-06-23 14:28:10)
祇園は柴田商事=柴田達宏の持ち込み案件だからな
あり得ない結末をさせるな、柴田よ、お前も地獄に行くぞ
投資家を騙して良いと思ってるか?
[8937] no name(2025-06-23 14:23:39)
現に遅れてるが、リーブがきちんとした会社である証拠は?
[8936] no name(2025-06-23 14:21:50)
流山投資家よ、回答せよ
[8935] no name(2025-06-23 14:20:38)
契約書を細かに見ないとわからんよ
調べた人は執念を感じる
[8934] no name(2025-06-23 14:18:34)
サラトガ案件ってどこに書いてあるの?
[8933] no name(2025-06-23 14:12:40)
湯村ってどういう理由で遅れていたのだっけ?
[8932] no name(2025-06-23 14:04:48)
6/19運用終了日
集計中になつてなく運用中のままだから確定でしょ
[8930] no name(2025-06-23 14:01:51)
流山が延長のソースがないんだけど、確実?
[8929] no name(2025-06-23 13:59:34)
柴田!!地元の恥晒し
[8928] no name(2025-06-23 13:58:56)
柴田達宏お前は何をやっとんや!
配当守らんか?!
[8927] no name(2025-06-23 13:58:06)
プロスタイルも忘れたらあかん
[8926] no name(2025-06-23 13:57:23)
ゴミダサイン、裁判説明もあると良いですね。
[8925] no name(2025-06-23 13:56:36)
KFKとリープ不動産とサラトガはこの世のゴミだな
[8924] no name(2025-06-23 13:56:25)
誰かスプレットシートとかで公開すれば良いよね。
案件名、業者、運用終了日、償還予定日、金額、運用期間、修正後運用期間、配当率
[8923] no name(2025-06-23 13:53:48)
44湯村が消えたということね。
8786] no name(2025-06-22 08:41:13)
8713です
修正・追加しました
6/21時点 の問題案件
■償還延長(5件)
62、106、119_宮の森2,3,4th
38_阿嘉島
37_世田谷区岡本
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ
40_新松戸駅前ビル(リープ不動産)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)
46_すすきの(リープ不動産)
76_神戸市東灘区(サラトガ)
91_北九州市小倉(サラトガ)
113_北九州市小倉2nd(サラトガ)
110_埼玉県鴻巣市(サラトガ)
95_韓国アクア
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)
142_小田原市 宅地(サラトガ)
129_流山市 宅地(サラトガ?)
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)
【参考】他の運用中案件(2件)
186_八王子市(サラトガ)
202_板橋区成増(サラトガ)
[8919] no name(2025-06-23 13:25:02)
湯村おめでとーーーー
[8918] no name(2025-06-23 13:21:10)
http://leap-estate.com/
こんな会社がまともに見えるの?
[8917] no name(2025-06-23 13:10:34)
すすきのと新松戸でしよ
まともじゃないでしよ
[8916] no name(2025-06-23 13:09:49)
新松戸やすすきのの商流をよく見て、
松田の友達がやってる会社がいたらそれが犯人なのかもね
[8915] no name(2025-06-23 13:08:29)
そもそもまともな会社は松田と組まないから、
ヤマワケ関連会社の中ではまだまともな方なんじゃないの。
[8914] no name(2025-06-23 13:06:05)
複数の事業やってるほうが逆に怪しいと思える
[8913] no name(2025-06-23 13:04:18)
私もそう思います。
リープは規模も大きく、複数の業種でビシネスを展開しているしっかりした会社に見えます。
商流も複雑そうですし、↓のどちらかじゃないでしょうか?
①松田の時にヤマワケがやらかしてる
②商流に挟まってる他の会社にヤマワケとリープが嵌められてる。
このパターンもあるかもしれませんが本業で儲かってるリープにとってはデメリットが大きそうです。
③リープが周到に準備してきてヤマワケを嵌めた。
[8912] no name(2025-06-23 12:57:13)
リープ不動産は、ヤマワケの方ではちゃんと償還しているし、怪しい会社には見えないんだが。。。ヤマワケに問題ありそう
[8911] no name(2025-06-23 12:55:00)
案件株主で明暗がスパッと別れるのかな
[8910] no name(2025-06-23 12:54:02)
たしか被弾王は
この案件持ってなかったよな
それが幸いしたのかも
[8909] no name(2025-06-23 12:50:25)
被弾案件から初ですね
[8908] no name(2025-06-23 12:41:54)
いいニュースですね。
運用延長(または償還遅延)から償還されたのは、たしか初めてじゃないでしょうか?
[8907] no name(2025-06-23 12:24:50)
湯村ヒルズ売却完了か
サラトガとリープ以外は償還可能性ありそうだな
[8906] no name(2025-06-23 12:15:02)
売却が完了しているので大丈夫でしょう。
[8905] no name(2025-06-23 11:50:10)
よかったじゃん。おめでとう。でも償還延長ってものあるから安心できない。
[8904] no name(2025-06-23 11:47:28)
湯村ヒルズ。。。終了したみたいです・・・。
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。
「ヤマワケエステート」の第44号ファンド「山梨県甲府市 湯村ヒルズ 宅地ファンド」につきまして、2025年6月23日(月)に売却決済が完了したため、ファンド運用が終了となりましたことをお知らせいたします。本ファンドは当初、約12ヶ月の運用を予定しておりましたが、約15ヶ月の運用実績となりました。
最終的な償還金額及び配当金額につきましては、確定次第、本ファンドへ投資いただいた会員の皆様にご連絡させていただきますが、年間利回りは当初の想定年間利回り15%(税引前)となる見込みです。
出資元本の償還金及び配当金の分配は詳細が確定次第お知らせいたします。なお、ご入金はご登録がある出金先口座への入金になります。償還予定日が延期されるなどの変更がある場合には、あらためて、事前にお客様へ通知いたします。
※マイナンバーの登録が完了されていない場合、配当金のお振込みが出来かねる場合がございますので、ご登録されてない方はお手続きをお願いいたします。
今後とも、投資家の皆様により良い商品の提供を目指し、サービスの向上に精進してまいります。引き続き、ヤマワケエステートをよろしくお願い申し上げます。
[8903] no name(2025-06-23 11:37:54)
それはヤマワケに聞かんと分からない
[8902] no name(2025-06-23 11:28:00)
松戸はヤマワケがどこかの不動産相手に裁判をしている様ですが、もしヤマワケが勝った場合、元本は戻るでしょうか
[8901] no name(2025-06-23 11:14:25)
何もしないよりはちゃんと準備してロジック積み立てて行けば、資料はそれなりにあるので還ってる可能性は高まる。
つまり自分の努力で結果が変わる可能性のある状況。
[8899] no name(2025-06-23 10:31:43)
裁判が必要な理由は、ヤマワケエステートの主張に矛盾が多すぎること。
ただの問い合わせだとダンマリか適当な回答だろうが、
裁判ではこちらが主張する矛盾点に回答するか、和解するか、
無理な主張を続けるかヤマワケエステートは選ばないといけない。
[8898] no name(2025-06-23 10:25:30)
ヤマワケとの裁判になりますから、
ヤマワケに勝ったら戻るということですね。
元本まるまる戻るかは裁判の判決次第ですね。
[8897] no name(2025-06-23 10:24:28)
アエマは訴えても無駄だから訴えないほういいよ
[8896] no name(2025-06-23 10:22:41)
民事は早いですよ。
契約書に書かれていないことが行われているか
なので。
[8895] no name(2025-06-23 10:21:32)
裁判してヤマワケが勝ったら元本戻るという考えでいいでしょうか
[8893] no name(2025-06-23 10:12:14)
そうすると早い者勝ちですね
[8892] no name(2025-06-23 10:11:38)
裁判長引きそう。
[8891] no name(2025-06-23 10:09:54)
出資者はヤマワケとの契約です。なので相手はヤマワケです。
ヤマワケにお金がないとは現時点ではありえません。
[8890] no name(2025-06-23 10:06:49)
相手にお金が無かったら?
[8889] no name(2025-06-23 09:59:27)
@research333_333
Xのこの方の書き込みを参考にしよう。
かなり有益な情報ですよ。
[8888] no name(2025-06-23 09:58:00)
勝ったら、もちろんお金は戻ります。
[8887] no name(2025-06-23 09:51:03)
勝ったとしてもお金は戻る?とにかく早く返して欲しい。
[8885] no name(2025-06-23 09:46:45)
売れていないのだから、運用延長が普通ですね。
償還延長はそもそも契約書に記載されていない。
待たせるのも半年が限界。裁判は増えるのでは?勝てますから。
[8884] no name(2025-06-23 09:34:34)
やっぱり償還遅延は下手打ったよな。
早めにゲロって運用遅延にしときゃよかったのに。
[8880] no name(2025-06-23 08:56:02)
そうですよね。
解約分には応じて、裁判は避けたいと思います。
裁判の経過をSNS上にアップられたら、やはり高配当はリスクがあると
認識されて、この掲示板を知らない層にも知れ渡ることになります。
[8879] no name(2025-06-23 08:25:58)
ヤマワケは出資者から解約による出資金返還の裁判起こされるのが一番嫌だろうね
もし裁判所が解約認めたら出資者からの解約申請が止まらなくなって最悪資金がショートしかねない
[8875] no name(2025-06-23 07:33:38)
建前はそうだけど
ラーメン屋開店しなかったのに元利満額で償還したりとか、
分別管理をちゃんとやってるとは思えないからな
[8872] no name(2025-06-23 04:59:22)
歴史は繰り返す
[8871] no name(2025-06-23 04:57:47)
サラトガ案件トラブルは何故こんなに多いのだろうか。
ファンド案件は本来個別生成なので、良し悪しも個別判断のはず。
[8869] no name(2025-06-23 00:47:29)
問い合わせに対して回答がなければ、それは民事裁判での材料になる。
ある時点まで運用期間延長をせず償還だけ延期をしているのはどう考えてもおかしいが、
それも裁判では主張できる材料だ。
[8868] no name(2025-06-23 00:02:05)
100万以上突っ込んでるなら、民事訴訟だな。
[8866] no name(2025-06-22 23:56:41)
いきなり償還延長なんてやっているが、償還期日の延長は契約書に書かれていない。
運用期間と違い、償還期日の延長は想定されていない。
まず起こりえない事象だからである。
宮の森、岡本、阿嘉島に該当。不特法違反
再度、@research333_333 さんのXを参考にすべし。
[8865] no name(2025-06-22 23:28:58)
@research333_333
Xのこの方の書き込みを参考にしよう。
アエマも取り返せるぞ。
やるかやらないかだけ。
[8864] ヤマワケエスコート(2025-06-22 23:27:37)
最低、その名前出るだけでヘドがでる。
裁判案件4件→私は4件被弾
ネットで芸能人を使い
高い利回りで人の心を惑わし
案件は劣後出資比率0で投資家のこと無視
まだ、投資している人が不思議
返済能力もない。
[8856] no name(2025-06-22 21:37:14)
アエマは裁判になったっけ?
[8853] no name(2025-06-22 20:43:00)
優待を取り下げしなくてはならなくなった理由として、
インサイダー疑惑の松田、芝、竹岡その他の名前が
上がってくれば、高額な損害賠償事件となる。
松田と新藤のやり取りも明るみにでるだろうね。
あまりにもエグい話しがでれば、それはもう新規は埋まらないね。
[8852] no name(2025-06-22 20:41:41)
アエマ爆サイで
すごい混んでるって書かれてた
X見るとテナントの味評価も高いみたい
[8851] no name(2025-06-22 20:08:29)
アエマがセーフならクラファンなんでもありやろ。
でかい事いって金集めて、諸事情でごめんなさいでサヤ抜いてガッチリ儲けて終わりやん。
[8850] no name(2025-06-22 20:04:14)
アエマは空調が効いてないらしい。爆サイで報告多数あり。
投資家は「エアコンが効かへんビルなんて聞いとらんわ!Kpopのライブもやらへんし話ちゃうやん!色々言ってたこと何もやっとらへん!もうこれ投資詐欺やないの?解約や!」とならへんの?
[8849] no name(2025-06-22 19:49:52)
第三者委員会の結果待ちよな。
レボの優待の件がメインだろうけど、ヤマワケのほうが関係者の数やその背景にエグいの多いから、その辺掘り下げられるんじゃないかと期待してる。
けど、あんまりにもエグい話出るともう新規埋まらなくなるかもな。
[8848] no name(2025-06-22 19:47:02)
アエマは新しい情報ないから同じことばっかりだし、飽きたんでしょう。
アエマなんかも関係者を色々調べると面白かったりするんだけどな。
[8847] no name(2025-06-22 19:43:30)
アエマの話題もすっかり消えてしまった。
[8846] no name(2025-06-22 19:42:00)
サラトガ案件は少額の案件ばかり(全部が合算したら多いけど)だから、投資してる人も少ないんじゃないかな?
俺もそうだが、自分の案件だったらよく調べるし投稿もするけど、投資してない案件には興味持ちにくいからなぁ。
[8844] no name(2025-06-22 19:31:29)
川崎市武蔵中原、勢いがないが、やはり警戒されてるのか。
利回り12%でも集まらないのか。
[8838] no name(2025-06-22 18:42:03)
ヤマワケの経営陣、役員報酬報酬いくらくらいもらってんのかな。
目一杯削って、償還原資に回すくらいは当たり前にやれよな。
[8837] no name(2025-06-22 18:36:57)
ありがと。
[8836] no name(2025-06-22 18:35:43)
まともな会社はヤマワケとは付き合わないよ。
現状を変えたければ、償還延長を解決してからだろう。
あまりにも多すぎ。松田がやったじゃ済まされない。
[8835] no name(2025-06-22 18:32:01)
大和財託の藤原社長はもうヤマワケと付き合うことはないでしょう。
宮の森の案件で、償還延長を起こしたとき、償還延長はあり得ないと
意見書を橋口、美山あてに送ったが期日を過ぎて杓子定規な返信があり憤慨してた。
株主として五億の出資もしているが、引き揚げられるんじゃない。
[8833] no name(2025-06-22 18:21:24)
連帯保証ではなく連帯破産になるでしょう
[8832] no name(2025-06-22 18:18:00)
野村屋にそんなに連帯保証できる体力はないでしょ
[8828] no name(2025-06-22 17:45:00)
エムトラスト、大和財託、野村屋、JP社、今募集中のHDI社など規模と実績がある協力会社以外のビミョーな実績の会社は松田が絡んでる可能性があるから、ヤマワケに問い合わせをしたほうがいいだろうね
[8826] no name(2025-06-22 17:43:33)
ネタで書いてると思うけど
聞かなくても契約書に書いてあるよ
2)本事業から生じた費用
①対象不動産の取得、管理、修繕及び売却等に要する諸費用
②対象不動産の売却損
③対象不動産に係る損害保険料
④対象不動産に係る公租公課
⑤本事業に係る日常的な経理業務や一般管理業務に要する費用、その他の一切の営業費用
⑥匿名組合出資金償還損
⑦本事業の遂行に係る本事業者報酬
[8823] no name(2025-06-22 17:33:21)
少なくとも出資者は聞く権利があるし聞かなきゃいけないことだね
松田絡みの案件に性善説は無用
[8822] no name(2025-06-22 17:33:02)
サラトガ案件に関しては、掲示板で話題にも上がらないし、
全貌が見えて来ない。裁判をするということも不明。
ヤマワケが触ってはいけない何かあるのだろうか。
[8821] no name(2025-06-22 17:31:14)
サラトガ案件の問題点
利回りも含めた値段では売れない高値で購入の地方物件
利回り下げるか元本毀損で処分するしかない
[8820] no name(2025-06-22 17:25:44)
サラトガ案件を掴まされている出資者に
聞いてみたいですね。
案件全滅ってあり得ませんよ
[8819] no name(2025-06-22 17:18:18)
サラトガ案件ってそもそも建物あるのか?
登記してあるの?抵当ついてたりしない?
今までの経緯から何も信用できんぞ
[8818] no name(2025-06-22 17:17:45)
そりゃそうでしょ
不動産クラファンの基本
[8814] no name(2025-06-22 16:03:41)
サラトガ案件、買主がいない以上
ヤマワケエステートに所有権をつけてあるだろうから、
固定資産税とか管理費なども出資者が被るのかな?
[8800] no name(2025-06-22 10:53:28)
Lonesta Investmentとヤマワケの関係は?
[8799] no name(2025-06-22 10:52:57)
62、106、119_宮の森2,3,4th
→プロスタイル
25_八戸アエマ
→ヤマキ
ですね。
[8789] no name(2025-06-22 09:17:32)
ありがとうございます!
かなり見やすいテンプレートになりましたね
[8788] no name(2025-06-22 09:04:24)
Lonesta Investmentって会社、元は松田がCOOとして関与してた会社なんだな。
でも今はなぜかトンピンの会社になってる。
トンピンといえばいろんな逸話がある相場師で、五味田がWe株主代表訴訟をするにあたって相談したと思われる人物。そしてLonestaはどういうわけかあの深山といっしょにアジャイルメディアに大株主として名前を連ねてる。
この人たちどういう関係なのか全く分からんが、色々恐ろしいわ。
ヤマワケは迂闊に近寄るべきではなかったんだなとしみじみと思う。
まぁ今はある程度体制は変わってるんだろうけど。
[8787] no name(2025-06-22 08:44:26)
資本関係は無いけど、兄弟会社みたいな感覚で同じビル入ったんだろうけど、
松田はクビになったんだからどちらかが出ていくべきだよな。
普通に嫌がらせや妨害とかあるかもしれんし。
[8786] no name(2025-06-22 08:41:13)
です
修正・追加しました
6/21時点 の問題案件
■償還延長(5件)
62、106、119_宮の森2,3,4th
38_阿嘉島
37_世田谷区岡本
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ
40_新松戸駅前ビル(リープ不動産)
44_甲府湯村ヒルズ(NeoGrowth)
46_すすきの(リープ不動産)
76_神戸市東灘区(サラトガ)
91_北九州市小倉(サラトガ)
113_北九州市小倉2nd(サラトガ)
110_埼玉県鴻巣市(サラトガ)
95_韓国アクア
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)
142_小田原市 宅地(サラトガ)
129_流山市 宅地(サラトガ?)
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)
【参考】他の運用中案件(2件)
186_八王子市(サラトガ)
202_板橋区成増(サラトガ)
[8785] no name(2025-06-22 08:08:34)
ヤマワケと同じビルにあるマナカブは松田が関与している会社
サイト見ると松田案件と同じ香ばしさ
長期間沈黙していたXでなぜか突如、五味田氏に対する松田の反論のみを
リポストしている点はサラトガと同じ
ヤマワケ社員は同フロアの松田派会社に監視されながら働いてんだよな
そら監査もまともに機能しないわ
[8775] no name(2025-06-22 01:11:52)
サングラスかけたノッコン寺田みたいな風貌だな。
[8774] no name(2025-06-22 01:09:09)
これだけヤバい案件多いのに、五味田の告発でも触れられてないの不気味やな。
[8769] no name(2025-06-22 00:38:52)
何者?
https://x.com/sagency29078/status/1796082880851919114?s=46
[8768] no name(2025-06-22 00:34:32)
サラトガの法人情報求む
[8767] no name(2025-06-22 00:34:14)
竹岡、芝がサラトガひいては松田の企みを知らなかったは無理があるし、どういう展開になるか
[8766] no name(2025-06-22 00:31:15)
まあ、美山さんも一線引いている案件もあるのでは?
叩けば埃がでそうだもんな。美山さんも
[8765] no name(2025-06-22 00:27:51)
松田氏から個人賠償でしょうね
[8764] no name(2025-06-22 00:27:20)
サラトガ案件については、ヤマワケも何か穏便に
済ませようとしてる感じがするな。
もしかして、反社?
だったら、反社との取り引きは犯罪になるのでね。
[8763] no name(2025-06-22 00:21:39)
流山の運用期間延長はいつ発表されたんですか?
[8762] no name(2025-06-22 00:18:09)
サラトガ案件は全滅でしょう。
たぶん売り物にならない建付けなのでは?
200万くらいのコストで価格5千万とか。
[8761] no name(2025-06-22 00:12:51)
これだけで済んでいますか?
[8758] no name(2025-06-22 00:02:50)
本社がバーチャルオフィスなんだが
サラトガも松田時代は52坪から6坪のレンタルオフィスに移転で
転職会議にすごいこと書かれてるし、松田やばすぎだろ
[8757] no name(2025-06-21 23:54:58)
今後予定のファンドでサラトガやリーブも
教えてください。
[8755] no name(2025-06-21 23:11:32)
サラトガの宅地って、何か売れない理由あるのかな?
田舎の安い土地買って高い建物で相場に合ってないとか?
それでもヤマワケが買い取りして代金をサラトガに支払ったのかな。
問題あるよね。
[8754] no name(2025-06-21 23:11:18)
湯村は株式会社NeoGrowthって不動産業でもないのね
http://neogrowth.co.jp/
[8752] no name(2025-06-21 23:05:12)
ありがとう
流山は契約書のテナントがサラトガです
[8749] no name(2025-06-21 22:54:08)
ヤマワケは出資者の保護をまったく考えていないですよ。
松田にきちんと損害賠償させないといけないでしょう、普通。
美山さんが表にでるが、橋口や齋藤は何をやっているんだ?
[8747] no name(2025-06-21 22:51:25)
宮の森と韓国アクアにKFK入れてあげれば
KFKの持ち込みではないかもしれないけど
韓国デブが俺が入ってないと泣いてるよ
[8745] no name(2025-06-21 22:31:02)
リープの代表とかアエマのバックの会社は、
表の顔は実業家の名士で、議員と関係持ったり行政に入り込んでるから簡単に切り込めないかもね。
[8744] no name(2025-06-21 22:30:33)
阿嘉島はね、現物ないからなあ。
裁判で少しは戻るんじゃないかな。
[8743] no name(2025-06-21 22:25:37)
とはいえ、サラトガ案件は一応案件あるし7割くらいは返ってくるだろ?
俺の阿嘉島案件なんてもう。。。
[8742] no name(2025-06-21 22:25:16)
テクラウドが国会に呼ばれたように、
ヤマワケの償還延長や裁判沙汰は
マスコミでじきに取り上げられると思う。
[8740] no name(2025-06-21 22:19:02)
メディアで取り上げないと進展しにそう。
[8739] no name(2025-06-21 22:17:30)
ありがとうございます。
サラトガやリーブの関わりが分かり良いですね
[8738] no name(2025-06-21 22:16:15)
エムトラなら都心の蓄電池案件出せる笑
[8726] no name(2025-06-21 21:46:17)
松田ならアエマを償還できていたとでも?
今宵もアエマでは投資家の金でライブが開催されている。
客は1人しかいないがな。
https://x.com/otsuki81/status/1936395802580287882
[8725] no name(2025-06-21 21:45:28)
運用延長は1年まで、償還延長は無期限、
ただし、ヤマワケはその場限り判断で決める。
宮の森は償還日前日に償還延長。
まだ売れてもいないのに運用延長とやりたい放題。
不特法違反なんだけどね。
[8723] no name(2025-06-21 21:36:58)
償還延長と運用延長の違いを分かりやすく教えて
ヤマワケ側の意図が分かるように
[8722] no name(2025-06-21 21:34:16)
こう見ると、松田が社長やってたサラトガの案件が
目立ちますなあ。ヤマワケは社内に危機管理室があり
竹岡っていう法律の専門家もいるのに、出資者の資産を
守る発想は皆無ですな。
松田がやっていたポンジも償還された出資者にとっては正義。
ヤマワケに対しての集団訴訟があるだろうな。
[8720] no name(2025-06-21 21:30:28)
祇園はまだ予定じゃない?確定したの?
[8718] no name(2025-06-21 21:24:33)
ありがとうございます。
最初に箇条作成しましたが、テンプレとしてブラッシュアップ頂き光栄です
今後も残念ながら被弾案件は増えていくと思いますが、
判明している情報はみなさんで追記して情報共有いただければと思ってます
[8716] no name(2025-06-21 21:13:41)
ありがとうございます!!
てか、サラトガだらけやんけ。
[8715] no name(2025-06-21 21:13:29)
ありがとうございます。
わかりやすくなりましたね。
こう見ると、リープ不動産とサラトガの売れ残りが
はっきりしますね。意図された案件ですわ。
[8713] no name(2025-06-21 21:07:21)
最初に作成された方等へ
最新情報へ更新し、一部類似名称による誤認回避のため、Fund No.と想定持込会社を追記しました
実投資者等で誤りが把握された場合、修正ください
■償還延長(5件)
62、106、119_宮の森2,3,4th
38_阿嘉島
37_世田谷区岡本
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ
40_新松戸駅前ビル(リープ不動産)
44_甲府湯村ヒルズ
46_すすきの(リープ不動産)
76_神戸市東灘区(サラトガ)
91_北九州市小倉(サラトガ)
113_北九州市小倉2nd(サラトガ)
110_埼玉県鴻巣市(サラトガ)
95_韓国アクア
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)
142_小田原市 宅地(サラトガ)
129_流山市 宅地(リープ不動産?)
■配当率下げで着地(1件)
100_祇園(柴田商事)
[8712] no name(2025-06-21 21:00:25)
センス○
エムトラの都心の蓄電池案件とか来てほしいな
[8709] no name(2025-06-21 20:55:18)
クソワロタ
[8707] no name(2025-06-21 20:50:14)
逆に都心の一等地を蓄電池に使う案件あったら教えてくれ笑
[8705] no name(2025-06-21 20:48:49)
新しく出た岐阜の蓄電池の案件、
都心じゃないし大丈夫かなこれ
危ない予感がする
[8701] no name(2025-06-21 20:17:30)
解約については、誰にどのように伝えるかでしょうね。大切なのは。
弁護士使って内容証明とかマジで無駄。
大切なお金を返してもらうには、必死にならんとね。頭使って。
例えばだけど、松田を使ってもいいよね。
敵の敵は味方って考えかたもあるから。
[8700] no name(2025-06-21 20:01:36)
契約的にはそうかもしれんけど、ヤマワケは解約認めたら死ぬから、
たとえ契約違反でも解約を認めずにゴネるだろ。
[8699] no name(2025-06-21 19:50:50)
それはどうかな?
元々契約書には解約できないとは記載されていない。
やむを得ない事情が発生した場合、手数料を払って
解約できるとなっている。
やむを得ない事情は人それぞれだからね。
まあ、数十万しか入れていないなら失ってもいいだろうよ。
解約のポイントはあるけど、ここでは述べないよ。
[8698] no name(2025-06-21 19:43:35)
レボリューション株が20円になる夢を見た。
たぶん正夢。
[8697] no name(2025-06-21 19:42:31)
仮に裏で秘密保持の約束して解約したとして、流石にSNSには投稿しなくても家族とか友達には喋るかもしれんだろ?
もしどこかから漏れれば取り付け騒ぎ必至だから、ヤマワケは絶対に解約には応じないと思うね。
[8696] no name(2025-06-21 19:37:57)
これだけ被害者を出しているのだから、
松田についで、芝、竹岡も解雇じゃないの?美山さん
■償還延長(5件)
宮の森2,3,4th
阿嘉島
世田谷区岡本
■運用延長(11件)
八戸アエマ
新松戸駅前ビル
甲府湯村ヒルズ
すすきの
神戸市東灘区
北九州小倉
北九州小倉2nd
埼玉県鴻巣市
韓国アクア
八千代 宅地
小田原 宅地
■配当率下げで着地(1件)
祇園
[8695] no name(2025-06-21 19:31:00)
本当かよ。掲示板はどうとでも書き込みできるからな
[8694] no name(2025-06-21 19:17:14)
ヤマワケよりトレンドフォロー
[8691] no name(2025-06-21 19:03:21)
マジすか?
岡本は裁判ですよね?
償還延長扱いだし、資金拘束されてるだけですね。
[8686] no name(2025-06-21 18:20:04)
世田谷に1000万円ぶち込んでるが。
そろそろ先が見えてきたかな。
営業に騙された感じ。
[8682] no name(2025-06-21 16:58:31)
どこが無理なのよ
[8681] no name(2025-06-21 16:51:05)
松田を追い出したのだから、
芝と竹岡もなんで追い出さないの?
まあ、7月11日のレボの第三者委員会の結果待ちかな。
インサイダーに絡んでいたら、実刑だな。
懲戒解雇になるね。
[8677] no name(2025-06-21 16:40:57)
密約で隠しているから
[8676] no name(2025-06-21 16:40:04)
解約は理由があればできるでしょ。
元本の3%手数料でとられるけど。
[8673] no name(2025-06-21 16:33:42)
無理!
[8671] no name(2025-06-21 15:42:49)
SNSでも解約出来たって報告一切ないよなぁ
[8670] no name(2025-06-21 15:32:25)
岡本とか阿嘉島は解約できそうじゃない?
[8666] no name(2025-06-21 15:11:27)
素直で好い人だな
[8664] no name(2025-06-21 14:45:29)
世の中正しいことが勝つわけでないからね
自民党がやってきたことがそうでしょう
[8663] no name(2025-06-21 14:44:17)
互いに自制が効いていれば最高のパートナーだった
[8661] no name(2025-06-21 14:04:08)
いまだに松田復帰論や松田有能論を投稿してるやつ厳しいって。
大和の藤原社長はじめ、株主のいろんな社長も騙されてるから、妙な話術というか魅力みたいなのがあるんだろうけど。
[8660] no name(2025-06-21 14:01:02)
松田が頭キレるのは確かだが、ズルしたり人を出し抜くのに長けてるだけ。
美山もこの状況では俺たちの蜘蛛の糸だけど、普通なら関わりたくない人種。
芝・竹岡はただの松田の腰巾着の無能。
[8659] no name(2025-06-21 13:49:08)
彼曰く、ファンドは全て解約せよだって
とんでもない世界不況が起こるようだ
[8658] no name(2025-06-21 13:47:19)
解約は無理でしょう。
違法が明らかになったわけでないし
[8657] no name(2025-06-21 13:46:31)
この段階で松田氏謝罪して戻ることはないだろうけど
この二人うまくいっていたらなあと思う。
良い部分と悪い部分見させてもらった。
物件の特徴や継続中に対処しなければいけない事柄は
松田氏の頭には入っていたからね
芝や変態竹岡には無理な話
[8656] no name(2025-06-21 13:42:52)
税金対策らしい
[8655] no name(2025-06-21 13:42:09)
ファンド解約申し込みした人はいるのだろうか?
その際のやむを得ない事由はどのようなことが該当するのだろうか?
今までで解約申し込みできた人っているのかな?
[8654] no name(2025-06-21 13:20:09)
バフェ太郎そんなに入れてんのか
やっぱセンスねえなあいつ
[8653] no name(2025-06-21 13:11:31)
すごい勢いで最新ファンド動画アップされてるな。償還遅延動画が先だろ
[8652] no name(2025-06-21 12:33:09)
松田氏と美山氏がうまくタッグを組んでいればもっと成功していただろう。
[8651] no name(2025-06-21 12:32:20)
松田氏の能力が高かったということだろう。
彼一人で実は10人力くらいある。
芝や竹岡は普通の取り巻きでしかなかった。
それを残しててもずるずるとして、問題発覚に至った。
おそらく松田氏は同時並行でなんでもこなせるタイプなんだろう。
[8649] no name(2025-06-21 12:17:50)
松田を放逐したあと、「きちんと審査します」って言ったところで
岡本なんか建物無いのに後から気づいてるし、サラトガやリープにも嵌められてるのに気づいたのはここ最近の話。
ヤマワケに審査する能力はないから、悪意持って嵌め込まれたら終わり。
直近出てる案件もどんな会社がかかわってるか、悪評がないか、実績があるか等々よく調べたほうがいいぞ。
まぁ、ヤマワケに限らず投資の基本動作だろうけど。
[8644] no name(2025-06-21 11:59:04)
2024年のマーチャントのプレスリリースだとマーチャントが150坪の川崎の土地を仕入れて提携するって発表していたけど提携解消されて結局ヤマワケで借地権で案件組成
[8643] no name(2025-06-21 11:58:50)
運用、償還延長案件は、まず自社買い取りか株主買い取りのカタチを
とって、元本を返すべきだな。
善管注意義務違反をやり放題。
松田の責任なら損害賠償させろ。
岡本なんて裁判になってるけど、
建物が無かったなんて案件組成の時に現地確認すら行われていない。
ヤフーのレボリューション板のやつらもこれ見てるから、
いつまでたってもレボ株は上がらない。
[8640] no name(2025-06-21 11:55:30)
8628
1千万以上投資家も結構いるからな。
バ太郎氏は6000万以上
[8638] no name(2025-06-21 11:53:58)
新規案件を出しまっくて、集金することが優先。
問題案件は可能な限り、延長して放置。
[8637] no name(2025-06-21 11:51:15)
美山、元本返せ!!
株上げたいんだろう!
[8632] no name(2025-06-21 11:42:29)
■ 善管注意義務違反とされる行為の例
ケース
内容
適切なデューデリをせず物件取得
法外な価格で購入し損失
保守点検・修繕の怠慢
建物の価値低下・収益悪化
契約上の義務違反
出資者への報告や通知を怠る
運用資金の目的外使用
投資目的と異なる用途への流用
関連当事者取引での優遇
利益相反行為を未開示で実施
善管注意義務違反の結果
• 民事責任:
• 損害賠償責任(不法行為または契約責任)
• 行政処分:
• 事業停止・登録取消など(不特法第26条等)
• 刑事責任:
• 背任罪や特別背任罪に発展する可能性あり
[8631] no name(2025-06-21 11:37:39)
そうですね
松田、竹岡、芝はグルと見るのが自然
竹岡、芝はまだweにいるわけで
「悪いのは松田で我々weは裁判で戦いまーす」という最近のやり方にも問題が生じうる
[8630] no name(2025-06-21 11:33:59)
ちなみに、川崎の新案件、土地は借り物だからな。
[8627] no name(2025-06-21 11:19:14)
運用延長なんだから、配当利益もその分増えるという見方もある。
[8625] no name(2025-06-21 11:02:27)
誠意あるとは?具体的に書かないと、ヤマワケが理解できないだろ
[8624] no name(2025-06-21 11:01:36)
国会召喚されたら、ヤマワケが誰が出る?
[8623] no name(2025-06-21 11:00:11)
じゃあヤマワケが償還延長してるのに国交省はなぜ行政指導や処分しないのか?
[8619] no name(2025-06-21 10:31:14)
>
契約成立前書面の10条1項に「第 9 条に定める本契約の契約期間の満了」で契約が終了すると記載してるよ
その書面自体について国交省が不適切だと言ってるの?
[8615] no name(2025-06-21 09:54:41)
川崎の新規案件、EXIT先の協力企業がマーチャントに提携解消されたばかりの案件と同じかな
[8614] no name(2025-06-21 09:32:18)
今日も新規 武蔵中原あるね
[8613] no name(2025-06-21 09:24:38)
韓国アクアは、金額もでかいので、
数百万円突っ込んだ出資者もいるだろう。
誠意ある対応があって当然なのだが。
[8612] no name(2025-06-21 09:23:00)
ヤマワケのポリシーが緩いんだろうね
・計画が見えた段階で案件化(集金優先)
・劣後は追わない
・運用中の問題事案は他人事
[8611] no name(2025-06-21 09:18:15)
新松戸は、金戻らない確率が高いよね。
[8610] no name(2025-06-21 09:17:52)
さん、ホントそれ。
他人事のような説明が腹立たしい。
誠意をもって対応してると思えない。
早くてチョンセを取り返して、せめて元本だけは早めに償還しますくらいの
心意気見せろよと
[8609] no name(2025-06-21 09:15:56)
共にヤマワケと戦っていきましょう。
[8606] no name(2025-06-21 08:29:51)
新松田って、物件の価格の7割っていう訳わからん額の手付金パクられたままなんだっけ?
HP見る限り、リープ不動産はまともな会社に見えるんだけど、なんでそんなことになってるの?ヤマワケの言い分は「ボクたち悪くありません。裁判です!」でしかなくて何の説明にもなってないし。
[8605] no name(2025-06-21 08:26:36)
韓国アクア~冷静に他人事のように説明してるけど
再三の報告も投資者にとってはとんでもないことなんだから
常識的にお詫びの言葉が真っ先に来ないと
ほんとに酷いわ
[8601] no name(2025-06-21 06:35:52)
新松戸は
売却に難航してるから延長ではなく
そもそも購入できてないから賃料も入ってきてないはず
このまま裁判して勝てても配当出せるのかね?
[8599] no name(2025-06-21 05:31:55)
サラトガがやばいのと小田原の遅延濃厚は知ってたけど
このブログに松田が代表取締役社長に就任って書かれてるのは知らんかった
リープ案件も激ヤバだし
[8596] no name(2025-06-21 03:43:56)
裁判に勝ったとしても、被告にお金が無ければ戻らないよね
[8595] no name(2025-06-21 02:38:08)
サラトガ案件とか、ナイトフランク案件とか、そういう情報もつけてくれると嬉しい
[8594] no name(2025-06-21 02:10:09)
6/21時点 の問題案件
■償還延長(5件)
宮の森2,3,4th
阿嘉島
世田谷区岡本
■運用延長(11件)
八戸アエマ
新松戸駅前ビル
甲府湯村ヒルズ
すすきの
神戸市東灘区
北九州小倉
北九州小倉2nd
埼玉県鴻巣市
韓国アクア
八千代 宅地
小田原 宅地
■配当率下げで着地(1件)
祇園
[8591] no name(2025-06-21 00:57:03)
元々TSM総合ファームの時から3人は仲間でしたし、
ヤマワケにおいても最初から3人はグルなのでは?
[8589] no name(2025-06-21 00:40:18)
協力しますよ
私も独自調査でやばいことを発見しました
松田にやられてばかりにはできませんからね
ただし、松田が進めていたことを竹岡、芝が知らなかったで済むのかという問題にぶち当たります
[8588] no name(2025-06-21 00:11:55)
「延長」と「償還期間」の使い分け
償還期間とは、本来、運用終了後の事務的処理(売却や配当、残金処理)
に限られる。
運用(賃貸や売却活動等)が実質的に継続しているなら、
契約期間延長とみなされる。
これが、国交省の見解。
ヤマワケもテクラウドみたいに国会に呼ばれるよ、そのうち。
[8587] no name(2025-06-21 00:04:08)
ただの出資者だよ、宮の森で被弾してる。
内部事情はまあ知り合いがいるし、
松田の取り巻きも知ってるし、情報はいくらでも取れる。
ただし、SNSや掲示板ではヤバいことはまだ書かない。
開示請求されたくないから。やる時がきたらやるけどね。
[8586] no name(2025-06-20 23:55:32)
サラトガエージェンシーの住所ってコーワーキングスペースかレンタルオフィスの建物のような気が
[8585] no name(2025-06-20 23:53:28)
Good job!
[8584] no name(2025-06-20 23:49:18)
ソーシャルレンディングならありえるが、
不動産クラウドファンディングには
運用延長はあっても償還延長はないんだよね。
それは現物や土地があるから、それらの
契約や換価処分ができてないうちは、
運用終了にならないわけ。
これは、国交省に確認した。
出資者を舐めるのもいい加減にしないとな。
[8583] no name(2025-06-20 23:44:50)
内部事情詳しいなぁ、なんでや。誰や
[8582] no name(2025-06-20 23:43:37)
松田案件が肩着くまで新規投資は無理
[8580] no name(2025-06-20 23:41:01)
元々、松田が社長をやっていた会社だからな。
売れない建物を建てて、ヤマワケから金パクッた。
売れない原因は不明。壁がスカスカとか、
くだらない理由かもね。
[8579] no name(2025-06-20 23:32:55)
なんの内容もないスカスカのホームページ・事業内容と、SNSで自分で上げてる代表の人相見てみろ。
[8578] no name(2025-06-20 23:28:26)
運用終了1ヶ月切っても販売活動中だったから。
[8577] no name(2025-06-20 23:12:44)
8000人くらいの出資者に迷惑かけてる感じ?
■償還延長(5件)
宮の森2,3,4th
阿嘉島
世田谷区岡本
■運用延長(9件)
八戸アエマ
新松戸駅前ビル
甲府湯村ヒルズ
すすきの
神戸市東灘区
北九州小倉
北九州小倉2nd
小田原
埼玉県鴻巣市
韓国アクア
■配当率下げで着地(1件)
祇園
[8576] no name(2025-06-20 23:09:46)
野村屋より堅いイメージ
[8574] no name(2025-06-20 22:47:34)
exit先を全件調べたら、なんか出てくるな
そもそも総務省や国土交通省支援で助成されるしね
事業計画も立てやすいし、融資も受けやすい
[8572] no name(2025-06-20 22:16:38)
蓄電池#6 も応募開始
被弾情報が蔓延して評判が下がって勢いが無くなる前の
いまのうちに集金して搔き集めているのかな
※ 最大300件まで表示しています。