- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:58:28
 - 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:59:06
ニャアン居ないとマチュに人殺しさせる必要出てくるし
 - 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:00:33
マチュとニャアン、一線を超える準備だけ重ねてその2は手前ぐらいで止まっちゃったから逆に萎え切らなさがある
 - 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:00:46
ニャアンはジオン側で引っ掻き回す役目あるから
ビッグおっちゃんを引き出すのにジフレドMAVも必要だから - 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:01:18
ひどい
 - 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:01:40
シュウマチュを立てるための舞台装置だよ
 - 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:02:37
 - 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:02:49
かわいい踏み台
 - 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:02:50
 - 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:03:13
まあ最初から最後までマチュを主人公たらしめるためだけにいた存在だよな
最終回でも脇役に徹するとは思わなんだけど - 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:03:28
 - 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:03:37
じゃなきゃ最後にシュウジ相手にMAVできないじゃん
 - 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:04:13
ハロコンチに続く第三のマスコット枠だったんだね…
 - 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:04:26
うーん、狂言回しだったな
 - 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:04:29
 - 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:04:58
 - 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:05:34
 - 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:06:28
ありとあらゆる作品のありとあらゆるキャラクターはストーリーのための舞台装置だよな
 - 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:06:30
シュウジに対する恋愛は多分あの時点でのマチュとニャアンを精神的に引き離す為のものなんだろうけどちゃんと後始末してくれ
 - 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:07:43
MAV最高!→MAVって何だよ
 - 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:09:29
別に初回限りのキャラで見ず知らずの難民でも話が通るよね
 - 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:10:40
 - 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:11:30
これまでずっとMAV要素必要だった?って言ってた奴も内心では最終話で回収してくると思ってただろうけど
まさか最終話見たあとでも結局MAV必要だった?に落ち着くとはね - 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:28:50
ニャアンにはキシリアサイドの動き映すって重要な役割があるから
 - 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:22:56
エグザベくんもメインキャラだしそこは視点主エグザベくんでも良くないかな
 - 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:24:29
三角関係を楽しみたい気持ちもあったけどシュウジ→ニャアンがマジでなさすぎて道化でしかない
いやフェードアウトするなら筋通しましょうや… - 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:25:42
何か別に要らないキャラだったなって
活躍も成長もロクに描かないならコモリ〜ドゥーの間くらいの脇役相当で良かったでしょ - 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:26:35
マチュの代わりに手を汚す係だったな。いい目にはそのままマチュが預かる
 - 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:28:28
マチュとシュウジのダブル主人公だよねこれ
 - 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:29:13
展開的にはいるっちゃいるでしょ
あからさまに都合いい存在というか貧乏くじ担当だけど - 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:29:36
正直当て馬にすらなれなかった感がすごい
シュウジ徹頭徹尾ニャアンに興味無いしマチュも実際に気にしたのジークアクス代理でブチ切れのとこくらいだけどそれ以降は特にそんな諍いすら無かった感じになってるし
 - 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:31:18
 - 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:32:07
ヒロインになったジェリド
 - 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:33:42
ニャアンいなくても成立するかどうか
……するな - 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:33:49
 - 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:34:47
最大限コンパクトにするとマチュシュウジシャアララァだけでいいもんこれ
 - 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:35:48
普通の3人の友情で充分だったのにその成分すらとってつけた感じなのはどうしてだ…
 - 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:37:22
期待するじゃん
マチュとニャアンとシュウジがちゃんと友達になれるかどうか
友達ですらなかった - 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:39:10
シュウジ好きだから言うけど興味がないって伝えるのも優しさだと思うよ
 - 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:40:18
オリジナルキャラ別に大半いらないし...
基本別にいなくていいというか初代要素と最低限の舞台装置の役割で尺を埋めてるからオリジナルキャラの必要性が薄れまくったのはあるだろうが - 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:47:06
 - 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:54:58
当て馬踏み台汚れ役
三拍子揃っててお得だなぁって