NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「6月25日(水曜日)」、
- 6月17日(火曜日)はこちら、
- 6月18日(水曜日)はこちら、
- 6月19日(木曜日)はこちら、
- 6月20日(金曜日)はこちら、
- 6月21日(土曜日)はこちら、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)はこちら、
- 6月29日(日曜日)はこちら、
- 6月30日(月曜日)はこちら、
- 7月1日(火曜日)はこちら、
- 7月2日(水曜日)はこちら、
ここから6月25日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- スペイン・サンティアゴ大聖堂 祈りの響き
- [HDR]
- 世界遺産に登録されているスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」の大聖堂で今年1月に開かれた作曲家・川上ミネらによる特別コンサートをお届けする。
- スペイン・ガリシア州の「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」。中世から続くキリスト教徒の最も重要な巡礼路のひとつとされ、世界各地から数多くの巡礼者たちが訪れる。その終着点であるサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂で2025年1月に川上ミネが作曲した楽曲のピアノとパイプオルガンによる特別コンサートが開かれた。キリスト教の聖地で奏でられた祈りの響きを荘厳な映像とともにたっぷりお届けする。
- 【出演】作曲家…川上ミネ,アドリアン・レゲイロ
- 「ふるさと」
川上ミネ:作曲
「Sagamine」
「道」
川上ミネ:作曲
「コルドバの午後」
「月の浦」
川上ミネ:作曲
「アヴェマリスステラ」
川上ミネ:作曲
「グアダルキビール」
川上ミネ:作曲
「アンジェラ」
川上ミネ:作曲
「お父さんへ」
川上ミネ:作曲
「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」
川上ミネ:作曲
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「ニューヨーク vol.1」
- ニューヨークの街角に2023年初夏、10数台のピアノが期間限定で置かれた。ハドソン川沿いの公園に置かれたカラフルなピアノ。人々はどんな思いでピアノを弾くのか。
- 「ピアノが響く 愛と平和の街を」との願いから、2023年の初夏、ニューヨーク市内10数か所に音楽団体がピアノを設置。ハドソン川沿いの公園に置かれたカラフルなピアノでは、通りすがりの人たちが集い、セッションが始まった。男性ミュージシャンの演奏にひかれて久しぶりに歌を披露した初老の女性。ニューヨークでの成功を夢みるイスラエル人女性とイベント会社に勤める男性…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 ジョヴァンニ・ソッリマ 無伴奏チェロ・リサイタル
- 唯一無二の演奏スタイルで聴衆を魅了する世界的チェリスト、ジョヴァンニ・ソッリマが登場。オリジナル楽曲から古典・ロックまでジャンルを超えたソッリマの音楽を披露。
- 唯一無二の演奏スタイルで聴衆を魅了する世界的チェリスト、ジョヴァンニ・ソッリマが登場。オリジナル楽曲から古典・ロックまでジャンルを超えたソッリマの音楽を披露する。【曲目】ヘル1、ファンダンゴ、ラメンタチオ(ソッリマ)無伴奏チェロ組曲第4番(バッハ)エンジェル(ジミ・ヘンドリックス)ほか【演奏】ジョヴァンニ・ソッリマ(チェロ)【収録】2025年3月26日 日本製鉄紀尾井ホール
- 【出演】ジョヴァンニ・ソッリマ
- 「ヘル1」
ソッリマ:作曲
(チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
(4分57秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「ファンダンゴ(ボッケリーニへのオマージュ)」
ソッリマ:作曲
(チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
(3分44秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「ナチュラル・ソングブック 第1曲「プレリューディオ」」
ソッリマ:作曲
(チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
(7分12秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010」
バッハ:作曲
(チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
(17分24秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「エンジェル」
ジミ・ヘンドリックス:作曲
ソッリマ:編曲
(チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
(4分09秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「聖パウロのピッツィカ」
サレント州の伝承曲:作曲
ソッリマ編曲:編曲
(チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
(1分50秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「ラメンタチオ」
ソッリマ:作曲
(チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
(7分39秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム 組曲「惑星」から「木星」 ホルスト作曲
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 管弦楽:NHK交響楽団 指揮:原田慶太楼 【ロケ地】チェルトナム、ロンドン 他(イギリス)
- ホルストが占星術から着想を得て書いたと言われる組曲「惑星」の中でも最も知られた「木星」。ホルストが持っていた占星術書や音楽を教えた学校など、彼の生活が垣間見える映像とともにお届けする。
- 【出演】管弦楽…NHK交響楽団,原田慶太楼
- 「組曲「惑星」から「木星」」
ホルスト:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)原田慶太楼
(4分56秒)
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(81)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 引っ越しと映画会社所属のお祝いを邦子(宮崎萬純)に届けに邦子の自宅を訪ねたいと、連平(春風亭小朝)が蝶子(古村比呂)に付き添いを頼みにくる。邦子が引っ越したのは、以前蝶子が要(世良公則)と暮らしたアパートだった。連平はさっそく邦子に祝いの品を渡す。それは高級なオルゴールだった。連平は邦子への気持ちが抑えきれず、どうやったら邦子と結婚できるのか教えてもらおうと、結婚相談所を訪れるのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,梅津栄,曽川留三子,及川ヒロオ,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第13週「サラバ 涙」(63)
- [解説][字幕放送]
- のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)が再会する。自分は生きていていいのだろうかと涙を流すのぶに、嵩は死んでいい命なんてひとつも無いと、静かに語りかける。
- 空襲の焼け野原でひとり佇むのぶ(今田美桜)の前に、嵩(北村匠海)が現れ、再会を果たす。釜次(吉田鋼太郎)から事情を聞いたという嵩に、のぶは教師を辞めたことを話し、子どもたちに取り返しのつかないことをしてしまったと後悔を口にする。自分は生きていていいのだろうかと涙を流すのぶに、死んでいい命なんてひとつも無いと、静かに語りかける嵩。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中沢元紀,二ノ宮陸登,土井玲奈,瀬口直助,木村日鞠,吉田鋼太郎
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- てくてく絶景「京都定番スポット▽地元の人オススメの風景を巡る▽正門良規」
- [字幕放送]
- 宝ヶ池→下鴨神社→鴨川デルタ→二条城→北野天満宮→仁和寺→広沢池▽“その日”“その時”だけの風景▽誰もが追体験可能。実際に歩いて楽しめるコース
- 旅人:正門良規(Aぇ! group) ナレーション:鈴木省吾 語り:斉藤暁・鶴田真由
- 【出演】正門良規,【語り】鈴木省吾,斉藤暁,鶴田真由
午前8時00分から午前8時29分(放送時間29分間)
- 美の壺「小さな芸術 干菓子」
- [字幕放送][再放送]
- 上品な味で、古くから愛されてきた「干菓子」。宝石箱のような詰め合わせから、茶席での趣向、和三盆糖で作るポップな最新作まで…。干菓子の奥深き世界に迫る!
- 朝顔、あじさい、鮎(あゆ)など夏の風物がぎっしり!京都で愛される季節豊かな詰合せ▽狂言師・茂山逸平さんは大の干菓子ファン。父の人間国宝記念など祝いごとには干菓子でことほぐ!▽茶席での干菓子の役割と趣向を茶道家が指南!茶会に向けた干菓子作りに密着!▽瀬戸内レモンにすだち… 和三盆糖の地元・香川県で新感覚の干菓子▽前代未聞!直径わずか1.5cmのコーヒー豆の菓子木型に職人が挑む!<File613>
- 【出演】草刈正雄,茂山逸平,今西善也,北見宗幸,長野祐治,泉田しほ,市原吉博,【語り】木村多江
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
- BSP4Kはミステリーがいっぱい!
- BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
- 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午前8時30分から午前9時29分(放送時間59分間)
- 英雄たちの選択 田沼意次 大ピンチ! ~意知 殿中刺殺事件~
- [字幕放送][再放送]
- 老中・田沼意次の息子・意知が、江戸城の中で刺殺されるという衝撃的な事件が起きた。これを機に、権勢を誇った田沼意次の時代に陰りが。意次大ピンチの背景を探る。
- 田沼意次は、600石の旗本を振り出しに、5万7000石の大名にまで出世する。様々な経済改革により、ひっ迫していた幕府の財政を安定させた。ところが、従来の価値観に縛られない意次の改革に反発を抱く諸大名も少なくなかった。息子・意知殿中刺殺事件を契機に、意次への反感が一気に高まった。打ち続く飢饉(ききん)と打ちこわしが追い打ちをかけ、意次は、つらい立場に。意次の究極のピンチ打開策は?
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】大石学,飯田泰之,【語り】松重豊
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前9時30分から午前11時13分(放送時間103分間)
- 4Kプレミアムカフェ 村治佳織 白洲正子 祈りの道をゆく(2011年)
- [字幕放送]
- ハイビジョン特集 八百万(やおよろず)の神がすむ山河 ~村治佳織 白洲正子 祈りの道を往(ゆ)く~(2011年) 村治佳織が、白洲正子の巡礼の道をたどる。
- ハイビジョン特集 八百万(やおよろず)の神がすむ山河 ~村治佳織 白洲正子 祈りの道を往(ゆ)く~(2011年) 日本の山河には千年を超える祈りの時間が流れている。地震や洪水をもたらす自然への畏れ。人々は自然の中に聖なる存在を感じてきた。日本の神や仏を語る様々な文章を残してこの世を去った白洲正子。宗教対立の歴史をもつスペインで活動してきたギタリストが、吉野や熊野など白洲正子の巡礼の道をたどる。
- 【リポーター】村治佳織,【語り】倉野章子,今井朋彦,【スタジオゲスト】古美術評論家…青柳恵介,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時13分から午前11時15分(放送時間2分間)
- やまとの季節 平城宮跡
- 平城宮跡の秋。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前11時15分から午前11時44分(放送時間29分間)
- ジオ・ジャパン 絶景100の旅 大分 阿蘇の火砕流台地
- [字幕放送][再放送]
- 大分県南西部に、阿蘇の巨大噴火でできた台地が広がる。高温で大量の噴出物が火砕流となって一帯を焼きながら埋め尽くした。やがて人が暮らし豊かな大地になった秘密に迫る
- 九州の阿蘇は27万年前から4度の超巨大噴火「カルデラ噴火」を起こし、膨大な量の噴出物を飛散させた。大分県南西部の「火砕流台地」は、高温の噴出物が野山を焼きながら広がり、厚いところで数百メートルも堆積した場所だ。噴火直後は一面の荒野だったが、今は「原尻の滝」など絶景の宝庫、そして「大分の野菜畑」と呼ばれるほど豊かな土地だ。その大変貌の秘密とは?水路や石橋、摩崖仏など独特な文化とともに大地の歴史を探る
- 【出演】かほ,熊本大学 教授…宮縁育夫,豊後大野市資料館 ジオパークミュージアム…後藤祥,【語り】石丸謙二郎
午前11時44分から午前11時45分(放送時間1分間)
- 「チョッちゃん」再放送1分PR
- 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
- 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
- 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 心でふれあう鳥猟犬
- [字幕放送]
- 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。家庭犬には不向きとされてきた鳥猟犬を保護し、家族に迎えられるよう活動する人たちを見つめる。
- 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。人が猟を行うとき、その手助けをする鳥猟犬。特別な訓練を受けた犬だが、家庭犬には不向きとされ、かつては引退後に殺処分されるケースもあった。そんな鳥猟犬を保護し家庭犬として迎えられるよう活動しているのが千葉県にある「GUNDOG RESCUE CACI」。人間と犬が心を通い合わせて暮らせるようにと活動する人たちの取り組みを見つめる。
- 【語り】瀬田宙大
午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き「モンゴル」
- [字幕放送][再放送]
- モンゴル、大草原と真っ青な空、遊牧民の中にネコがいた。馬頭琴の奏者の家には白ネコが、モンゴルの調べにうっとり。人気の観光地には馬に乗るのが大好きなニャンがいた。
- モンゴル、大草原と真っ青な空、そこに暮らす遊牧民の中にネコがいた。魔よけの赤い布を首に巻いてパトロール。草原にはネズミが多く、ネコは欠かせない存在になっている。モンゴルの民族音楽には欠かせない馬頭琴、その奏者を訪ねると、そこには白ネコ。モンゴルの調べにニャンはうっとり。テレルジ国立公園は人気の観光地、宿泊や乗馬が楽しめる。ここのニャンは馬に乗るのが大好き、人の懐に入ってパカパカ散歩を楽しんでいた。
- 【出演】岩合光昭,【語り】檀れい
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- 朝ドラ「あんぱん」NHKプラスPR
- 4月から放送の連続テレビ小説「あんぱん」。主役の今田美桜さんを始め、豪華キャストが出演する1分のミニドラマです。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,原菜乃華,阿部サダヲ
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ 熱帯の国 パプアニューギニア 精霊宿る秘境の海に迫る
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 水中写真家の中村卓哉が挑むパプアニューギニア秘境の海。巨大サンゴや奇妙なカイメン、ジュゴン親子との出会い。古代からの人々の精霊信仰が豊かな海を守り続けてきた。
- 森だけでなく海にも未開の秘境が残る熱帯の国、パプアニューギニア。水中写真家の中村卓哉さんが新たな冒険に出た。世界一サンゴの種類が多い海域では巨大サンゴや奇妙なカイメンと遭遇。海の木漏れ日と呼ぶ絶景をたどり、不思議な熱帯フィヨルドの海や精霊信仰が色濃い部族の暮らしを見つめながら、希少なジュゴン親子と感動の出会いを果たす。冒険の終着点は原始的な海。そこは、カマスの大群や巨大ザメが集まる楽園だった。
- 【出演】中村卓哉,【語り】副島萌生
午後2時30分から午後3時29分(放送時間59分間)
- ヨーロッパ大横断 リバークルーズ(2)「マイン川 マイン・ドナウ運河」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 豪華なクルーズ船でライン川、マイン川、ドナウ川、運河を行く。ヨーロッパ大陸を横断する壮大な川の旅。超高精細の8K映像で、臨場感たっぷりに絶景と歴史文化を堪能。
- 時速15キロ、ゆったりと絶景や街の歴史・文化にふれる川の旅。オランダのアムステルダムから黒海まで距離3500キロ、2つの豪華なクルーズ船を乗り継ぎ、ヨーロッパを横断、3週間をかけて9つの国をめぐる。4回シリーズの第2回はマイン川からマイン・ドナウ運河へと進み、中世の時代、ワインや塩の交易で栄えた街を訪ねていく。ミルテンベルク、バンベルク、ニュルンベルク、レーゲンスブルク…川沿いの古城が美しい。
- 【語り】丹羽麻衣子
午後3時29分から午後3時30分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後3時30分から午後5時00分(放送時間90分間)
- カールさんとティーナさんの古民家村だより 2022春夏
- [字幕放送][再放送]
- 新潟の“奇跡の集落”カラフルな古民家村の、早春から晩夏にかけての暮らしを描く。建築デザイナーのカールさんが故郷に里帰りし、波乱の前半生を振り返るドイツパートも。
- 今年は春の訪れが遅く、5月半ばを過ぎても雪が残っていた古民家村。ティーナさんはタケノコを洋風に料理し、大好きなガーデニングに取り掛かる。カールさんが再生した古民家に住む人々も、それぞれに春探し。山椒の葉をつくだ煮にしたり、庭の巣箱の小鳥の声に耳を澄ませたり。夏になると虫取りに花火、ブナ林でのピクニックと、子供たちのはしゃぐ声が響く。カールさんのドイツ旅にも同行、移住後も残してきた部屋を訪ねると…
- 【出演】カール・ハインツ・ベンクス,ヴィートリッヒ・クリスティーナ・ベンクス,【語り】中山果奈
午後5時00分から午後5時54分(放送時間54分間)
- シャーロック・ホームズの冒険(11)「入院患者」
- [2か国語][字幕放送]
- ジェレミー・ブレットが演じたシャーロック・ホームズのドラマシリーズを再び!ある男の申し出を受け開業した医師。同じ家に住むことになったその男にはある秘密が…
- 医師のトレヴェリアンは、ブレッシントンという男の申し出により、彼が用意した家で一緒に住み、彼の診療もしながら開業することになった。ある日近所に泥棒が入り、取り乱したブレッシントンは閉じこもってしまう。やがて元の生活を取り戻すも新たな事件が。診察を受けていた人物が突然姿を消し、その上、ブレッシントンの部屋に何者かが侵入した形跡が残されていた。彼が抱える秘密とは?イギリス1985年制作。
- ジェレミー・ブレット…露口茂,デビッド・バーク…長門裕之,ニコラス・クレイ…国広富之,パトリック・ニューウェル…神田隆,ロザリー・ウィリアムズ…竹口安芸子,【原作】アーサー・コナン・ドイル
午後5時54分から午後5時55分(放送時間1分間)
- アナザーストリーム 超
- これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。カメラマンの“映像の力”と“文字”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界。
- テーマは「超」。日々の地道な努力の積み重ね、目の前のことにただただ集中し、昨日の自分を超えていく。まだ見たことのない景色を見るために、挑戦する姿を捉えた様々な映像をつなぐ。看板屋 上堀内浩平の緻密かつバランス感覚のよさが際立つ文字とのコラボレーションが至極のカットの新たな一面を見せる。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。詳細は番組ホームページへ。
- 【出演】上堀内浩平
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- “美ら海”ドローン大航海 5min.~水と森のワンダーランド・西表島~
- [字幕放送]
- 透明度の高い美しい海が広がる沖縄県八重山諸島と宮古諸島をシーカヤックで巡り、ドローンで追いかける!今回は、西表島を探検。深い森を分け入り美しい滝を堪能する。
- 沖縄県八重山諸島と宮古諸島には、まだまだ観光ガイドには載っていない、とっておきのスポットが沢山!そこで、海洋冒険家の八幡暁がこれらの島々をシーカヤックで巡り、その絶景をドローンカメラでおさめていく。今回はその「美ら海ドローン大航海」の5分版。東洋のガラパゴスと評される西表島の内部を探検。小動物に出会いながら川をさかのぼり、さらに深い森に分け入る。待っていたのは美しい滝だ!
- 【出演】海洋冒険家…八幡暁,【語り】庄司宇芽香
午後6時00分から午後6時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!「400年ぶりに復活!森の建築家ビーバー」
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- ダム作りで有名なビーバー。イギリスでは絶滅したビーバーを復活させる国家プロジェクトが進行中だ。野生個体が増えるにつれ洪水緩和など意外な効果も明らかになってきた。
- 木を切り倒し、川をせき止めてダムを作るビーバー。周辺の環境を大きく変えることから「森の建築家」とも呼ばれる。イギリスでは毛皮目当ての乱獲で400年前に絶滅したが、復活を目指しビーバーを野生に放つという国を挙げたプロジェクトが10年前から始動。ビーバーが暮らす川やその周りでは自然が豊かになったり、近年増加する洪水を緩和したりすることも明らかになり、その役割に期待が高まっている。復活の最前線に密着!
- 【語り】廣瀬智美,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後6時28分から午後6時30分(放送時間2分間)
- 絶景!北海道「変わりゆく摩周湖」
- [字幕放送]
- 自然の宝庫、北海道で見られる四季折々の絶景。息をのむような雄大な風景、野生動物たちの命の躍動、中には人間が作り出すものもある。珠玉の4K映像でお楽しみいただく。
- 北海道東部、周囲20キロの摩周湖。流れ込む川がなく、雨水をため込んだカルデラ湖は、高い透明度を誇る。手つかずの自然を守るため、湖周辺は立ち入りが厳しく制限されているが、2017年に国立環境研究所による調査が行われた。その結果、以前より透明度が半分以下に落ちていることが判明した。魚が放流され、生態系のバランスが崩れたことなどが影響していると考えられている。
- 【語り】浅野里香
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
- 歌える!青春のベストソング(78)南野陽子
- [字幕放送][再放送]
- 「二刀流」をテーマにデビュー40周年を迎えた南野陽子が40年を振り返って歌手・俳優の極意を語る。廣瀬アナも新しい秘技をお披露目!出演:DJKOO、南野陽子ほか
- 「二刀流」をテーマに、デビュー40周年を迎えた南野陽子が歌手・俳優でいるための極意を語る。あろうことか、エンディングで廣瀬アナが南野陽子の目の前で新技をお披露目!▽紹介VTR 1南野陽子「はいからさんが通る」2篠原涼子「恋しさと せつなさと 心強さと」3反町隆史「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」4吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」出演:DJKOO、廣瀬智美アナウンサー、南野陽子
- 【司会】DJ KOO,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】南野陽子
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- てくてく絶景「京都定番スポット▽地元の人オススメの風景を巡る▽正門良規」
- [字幕放送][再放送]
- 東山山頂公園→ねねの道→二寧坂→八坂の塔→鴨川→蹴上インクライン→南禅寺→哲学の道→瑠璃光院→宝ヶ池▽“その日”“その時”だけの風景▽誰もが追体験
- 旅人:正門良規(Aぇ! group) ナレーション:鈴木省吾 語り:斉藤暁・鶴田真由
- 【出演】正門良規,【語り】鈴木省吾,斉藤暁,鶴田真由
午後7時30分から午後7時59分(放送時間29分間)
- 美の壺 選「江戸のおしゃれ」
- [字幕放送]
- 大河ドラマ「べらぼう」で再注目されている江戸文化。「美の壺」では江戸時代にルーツを持つおしゃれ小物に注目!現代の暮らしに生き続ける江戸のアイテムをご紹介!
- 昨年、落語協会では12年ぶり16人抜きで真打に昇進した落語家・三遊亭わん丈さん。こだわりの下駄(げた)を大公開!▽鼻緒だけでも1000種類以上!老舗履物屋で、三遊亭わん丈の下駄(げた)選びに密着!▽歌舞伎などの日本髪を結い続けてきた床山。「死んでも棺おけに入れない」というつげぐしとは?!▽親子3代で使われるという、つげ櫛の驚くべき技▽合切袋などの袋物に見る江戸のエスプリ!<File626>
- 【出演】草刈正雄,三遊亭わん丈,榎本英臣,鴨治欽吾,竹内敬一,木戸一江,髙林晋,【語り】木村多江
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
- 世界ふれあい街歩き 選「グアム~アメリカ~」
- [字幕放送]
- 太平洋の「常夏の楽園」グアム。多くの観光客が訪れるリゾートアイランドだ。朝のビーチから島一番の繁華街へ。島伝統の文化や心を大切にし、笑顔あふれる人たちと出会う。
- 太平洋に浮かぶ「常夏の楽園」グアム。青い海に白い砂浜、ハイビスカスやブーゲンビリアが咲き誇り、世界から大勢の人たちが訪れるリゾートアイランドだ。朝、日が昇ったばかりのビーチから歩き始め、観光客でにぎわう島一番の繁華街、そして地元の人たちが暮らすエリアへ。強い日ざし、爽やかな風。出会うのは、島伝統の文化や心を大切にし、笑顔あふれる人たち。グアムの素顔、魅力を再発見する。島自慢の人気グルメもご紹介。
- 【語り】吉田羊,温水洋一
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度!『アストリッドとラファエル』シーズン1
- フランス発大人気ミステリーの第1シーズンをBSP4Kでもう一度。文書係と熱血警視の名コンビはこうして誕生した!BSP4Kで毎週金曜夜9時5分から放送。
- フランス犯罪資料局の文書係アストリッド(サラ・モーテンセン)は豊富な知識と鋭い分析力を持っているが人付き合いをさけて静かに暮らしていた。ある日、型破りだが正義感あふれるラファエルに的確な資料を渡したことから、捜査への協力を求められる。静と動、正反対の二人はぶつかり合いながら、やがて互いを補い合いながら難事件に挑むように。
- 【語り】坂本朋彦
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- DOC(ドック) あすへのカルテ(13)「エゴイズム」
- [2か国語][字幕放送]
- イタリア発!12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語。アンドレアは自分が過去に問題の薬サトナルの治験を認めて、論文も出していたと聞き、薬を調べ始める。
- 有名女優のセレーナが入院する。彼女は妊娠中だが溶血があり検査をすることに。アンドレアはサトナルのことを調べようとするが、資料を持ち出すにはアニェーゼの許可が必要だった。アニェーゼはアンドレアとジュリアの関係が気になってしかたない。リッカルドに思いを寄せるアルバは、アンドレアから彼に気持ちを伝えるよう励まされる。だがアルバが告白しようとしたとき、リッカルドの前に現れたのは…
- 【声】ルカ・アルジェンテーロ…安元洋貴,沢城みゆき,日髙のり子,星野貴紀,関俊彦,葉山那奈,【演出】チーロ・ヴィスコ,【脚本】ヴィオラ・リスポリ
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- 浮世絵EDO-LIFE 福袋 選「江戸のSPORTS」
- [字幕放送]
- 浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸の暮らしが見えてくる!江戸時代、意外なスポーツが大人気。一見、サッカーやポロ、アーティスティックスイミングのようなものまで!
- 江戸で人気のスポーツといえば、相撲だけじゃない!日本伝統の意外なスポーツを次々に紹介!当時は、剣術や柔術、弓術なども盛ん。平和が続いた時代に、なぜ武士は一生懸命武術に励んだのか?そこには、ある将軍の深謀遠慮があった!さらにスポーツは、時に軍事利用され、時に外交問題解決の糸口になり…。江戸のスポーツを深堀りすると意外な歴史が見えてくる!「平和の祭典」オリンピックの精神も、江戸時代と無関係じゃない!?
- 【声】青井実,杉浦友紀,【語り】道谷眞平
午後10時30分から26日午前0時13分(放送時間103分間)
- 4Kプレミアムカフェ 村治佳織 白洲正子 祈りの道をゆく(2011年)
- [字幕放送][再放送]
- ハイビジョン特集 八百万(やおよろず)の神がすむ山河 ~村治佳織 白洲正子 祈りの道を往(ゆ)く~(2011年) 村治佳織が、白洲正子の巡礼の道をたどる。
- ハイビジョン特集 八百万(やおよろず)の神がすむ山河 ~村治佳織 白洲正子 祈りの道を往(ゆ)く~(2011年) 日本の山河には千年を超える祈りの時間が流れている。地震や洪水をもたらす自然への畏れ。人々は自然の中に聖なる存在を感じてきた。日本の神や仏を語る様々な文章を残してこの世を去った白洲正子。宗教対立の歴史をもつスペインで活動してきたギタリストが、吉野や熊野など白洲正子の巡礼の道をたどる。
- 【リポーター】村治佳織,【語り】倉野章子,今井朋彦,【スタジオゲスト】古美術評論家…青柳恵介,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
26日午前0時13分から26日午前1時00分(放送時間47分間)
- 路面電車のある風景 宇都宮芳賀ライトレール
- 2023年8月に開業した宇都宮芳賀ライトレール国内に新たな路面電車が登場したのは75年ぶりだJR宇都宮駅と工業団地を結ぶ路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える
- JR宇都宮駅の東口と芳賀・高根沢工業団地の間を約40分で結ぶ、次世代型の路面電車、宇都宮芳賀ライトレール。床が低く設計され、高齢者や車いすの人でも利用しやすく、従来の路面電車よりも振動や騒音がおさえられている。宇都宮市は少子高齢化が進む中、この次世代型路面電車を軸にコンパクトな町づくりを目指している。
26日午前1時00分から26日午前4時00分(放送時間180分間)
- (放送休止)
26日午前4時00分から26日午前5時00分(放送時間60分間)
- さわやか自然百景映像集(3)岩手の山々
- 北上山地の早池峰山、秋田県との県境に位置する八幡平、東西2つの火山からなる岩手山。岩手県の3つの山を極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
- 岩手県の3つの山を「さわやか自然百景」で撮り溜めた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。北上山地の早池峰山(はやちねさん)は、夏、この山の固有種を含むさまざまな植物の花で彩られる。秋田県との県境に位置する八幡平(はちまんたい)はなだらかな台地状の火山。夏、鳥や昆虫などが次の世代に命をつなぐ。岩手山(いわてさん)は今も火山活動が続く山。秋、ハイマツ林や山麓の森では鳥たちが季節の恵みを忙しく集める。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.