一言で言えば一人賛否両論

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:20:35

    心が2つある〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:22:40

    相反する要素(一年戦争ifとボーイミーツガールとシャア&ララァ)を詰め込んで案の定戦記部分が物足りなくなった
    多分一番マシな判断ではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:24:06

    観ておもんなかった時間返せや!とはならんから多分満足はしてるんだとは思うけど理性はもっと尺考えろ!って言ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:24:29

    クッソ面白かったと思う心とジークアクスって物語としてはどうなんだこれって気持ちがある
    でもこのライブ感は評価したい、なかなかできることじゃないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:25:50

    面白かったけど、この面白さってファースト要素とライブ感じゃねえかなぁ…という感想

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:29:11

    見終わった満足感と同じくらい「ダメでしょ」の感想も自分の中にあって、加点方式だけでも減点方式だけでも判定できない状態なのだわ

    なんなら観た人間がここまで考えることも見透かしているんじゃないかとすら思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:32:20

    色々考える事はあるけど良かったと思ってるのもまた事実なんだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:32:32

    多分ガンダムシリーズでいちばん後でまとめて見るのと週1の放送追うので楽しさに差がある作品になってると思う
    ライブ感の楽しさはガチ、でも見返したいかは別問題みたいな気持ち

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:33:47

    加点方式で0点から150点
    減点方式で100点から0点
    足して50点って感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:34:52

    面白かったぞという心と、もっとこう…どうにか出来ただろ!!って心
    二つある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:34:58

    ハァ〜〜〜楽しかった!!解散解散!!次行こ次!!って感じ
    楽しかった面白かったのは事実マジで今期一番楽しんだと思う
    でもえげつない曇らせがあるとかキツイ描写があるってわけでもないのに見返したいかって言われるといやもう良いってなる不思議な作品

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:35:39

    >>1

    物足りなさを感じてる筈なのに確かな満足感があるとかいうバグみたいな感情になってるの俺だけじゃないよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:35:59

    >>8

    でも一気見できれば、ジェットコースターの疾走感のまま最後まで行けるかもしれない


    そういう意味では、今から配信で追っかけて見る人の感想を聞くのが楽しみではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:36:13

    良くも悪くもリアタイ出来て良かったなという作品

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:36:56

    ニコニコのコメントありで見たいアニメみたいな感じ
    一緒に爆笑してくれる人がいたらもっかい見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:37:00

    色々と言いたい事はあるけど最終的に「楽しかった」という感想が浮かんだからもう満足だわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:37:30

    なんかリアルタイムで追うのはすごく面白かったけど多分後で一気に見返したら絶対面白いと思えないって確信がある
    なんだろうこの……ニコニコでコメ付き視聴だとめちゃくちゃ面白いけどコメないと微妙な作品と通ずる何かがある

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:38:59

    ドゥーちゃんのライブ感は好きだったけど今週のは嫌い
    いくらなんでも詰め込みすぎだし原作メインキャラに焦点当て過ぎだろ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:39:08

    良くも悪くも今この瞬間の最大風速を楽しむアニメだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:39:44

    見てる間は楽しかったは楽しかったし得難い視聴体験ができたと思う
    でも明日からこの作品の分からなかったことについて考えたり何かの商品を買ってを手元に残す気にはならないからバンダイにとっての客にはなれなかったんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:42:08

    カテゴリとしてはポプテピピックと同じだろこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:45:37

    >>21

    面白さが視聴者の持つ元ネタの知識に大きく依存してるというのは同じだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:47:33

    見返すかどうかに関しては面白さとかじゃなくて情報量多くて単純にしんどいんすわ
    リアタイの深夜に何時間も語れるような情報を一人でも処理するのは体力足りないだろ!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:52:04

    一周回って12話で良かったなという感想
    変に色々描写するより駆け抜けたほうがよかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:53:08

    とりあえず満足!!完!!!
    だけど続編はいいかな…ていう微妙な心境

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:53:13

    面白かったけどそれはそれとして言いたいことも沢山ある

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:56:00

    面白かったって大笑いしてるけど
    見返しとか続編とかにはそういうのもういいからって真顔になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:56:53

    賛否どっちにも振り切れないよな~
    どっちの言い分も分かるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:57:43

    このアニメ楽しめない人って現代のアニメ全部楽しめなさそう
    それくらい今のアニメの象徴って感じだったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:06:15

    映画よりの文法を使った作品だったから行間読めない最近のアニオタには難しかったかもね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:07:08
  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:08:32

    >>1

    的確な表現だわw

    各論点で賛否がいくらでも出てくるし、それに対しての自己反論も尽きない

    尺の短さに関しても「最低2クールでやってれば」「いやこれくらいでいいんだよ」の決着がつかんw


    溢れ出る感想を総合的にまとめると「俺ってガンダムめっちゃ好きだな!w」という結論になるw

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:08:50

    冷静になって見つめ直すほど粗が出てくるから、あんまり感想とか見ずに見終わってスパッと寝るのが一番いいのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:09:35

    途中で叩いてしまうと振り上げた拳を下せなくなるだろうなって俺は思っておりましたよ
    信じて良かったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:09:50

    ただぁ!(めんどくさいこと言い出す前フリ)

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:10:22

    ガンダムおっきくなったあたりからあれ?これ大丈夫かな…って心配になっちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:11:14

    >>36

    ハイパー化まで入れるのかって笑っちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:12:24

    推しの子最終回読んだ時の憤りに似たものを感じてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:17:43

    >>38

    割とマジで最終話に関しては推しの子最終巻とノリがかなり似てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:18:49

    広げた大風呂敷を雑に畳んだのをただ眺めていた感じは確かに似てるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:21:24

    はぁ〜面白!!!!面白ーっ!!!
    ちょっと脚本ガバガバだったけど…ん?これちょっとか…?
    いや面白いけど…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:21:45

    リアルタイムで実況しながら見てる時は面白いんだけど。
    配信で見直すともういいって思った。

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:27:03

    シャニアニみたいなアニメだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:30:36

    >>40

    推しの子は畳むどころか風呂敷が無かった事になってたので…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:31:43

    リアルタイム視聴はもう少しはやめにだな…まだ眠くならんよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:32:41

    ガンダムバズネタでキャッキャしてたのをストーリーの評価と自分で思い込んでる人もちらほらいそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:32:54

    常に1話飛ばしで見たような感覚だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:33:26

    >>31

    個人的には好きの範囲にはいる、完走までしたアニメはみなその評価

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:34:04

    楽しめたしそれで満足!ヨシ!って感じ
    で、たまに思い出した時にふらっと見返すのもいいかもな、というのが俺の感想

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:34:22

    >>1

    純粋に楽しめない哀れなガノタ君…笑

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:34:26

    >>41

    俺はコンチがかわいいにも程があるメカになった

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:34:27

    1話おきに我々はいったい何を見せられてるんだ……!?って感覚に襲われるアニメだった。
    今回は五分に一回は言った気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:34:37

    >>43

    あれとは方向性が真逆だろ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:35:01

    詰め込み過ぎの説明不足過ぎ!っていうのは作品通しての完成度には間違いなく悪影響を与えてるんだけど
    この詰め込みっぷりだったからこそのあのリアタイ時の熱量でもあったわけで
    良し悪しは一口には言えないよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:35:59

    面白かったけどコンチって結局なんだったんです?
    こういうのが無限に湧いてくる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:36:46

    最終回でコケるのが名作の条件とかなんとか

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:37:23

    最初は全部終わってから一気見しようと思ってたんだけど
    リアタイ決意して他の人の意見色々読みながら見て正解だったなって感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:01

    毎週めっちゃ楽しめたから間違いなく観てよかったんだけど、やはり尺が足りなくない?
    せめてあと数話欲しかったよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:38:02

    >>52

    これが悪い意味でも跳ね回ったわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:39:04

    >>55

    ただのそこら辺にあったお世話ロボット!

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:41:36

    楽しかったけど銀魂の頑侍編と同じベクトルの楽しさなんだわ
    アムロの声が最後に聞こえて来たところ含めて
    後シャアが何持ち出してもアムロに勝てないみたいな馬鹿にされ方が続くなら明確に嫌いな作品に評価を変える

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:49:09

    色んな意味で総評するのが難しい作品だと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:50:26

    面白いというか盛り上がった部分がなんというか箇条書きで表せるようなものだからなぁ
    確かに見返したいとはならないかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:52:18

    ぶっちゃけ尺があっても綺麗にはまとめられてない気がする...
    描写足りないものも山ほどあるけどここ削れたでしょってシーン結構あるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:52:22

    >>63

    箇条書きをそのままアニメにしたようなところあるな

    ただその間をしっかり描いてたら今以上にダレた気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:53:31

    見終わった後しばらくモヤモヤする感じの不満はあったけどそうしてモヤモヤした結果好きなとこだけ考えて愛でておけばいいやとなった
    そういう好きなとこと出会えたから見て良かったと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:56:29

    別に面白かったこの作品が好きって気持ちと作品に不満が残ることとは矛盾しないけどな
    好きな作品を全肯定したい気持ちのせいで不満を認めたくないって気持ちもあるが

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:05:31

    SNS込みでライブ感めっちゃ楽しんだけどそういえば後々見返したくなるようなグッとくる名シーンとか無かったなあって

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:10:02

    毎話の爆笑シーンは割と見返したくなるポイントだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:30:54

    俺はジークアクスが観たかったんだなってマジで今落ち込んでる
    映画で垣間見えたマチュニャアシュウジの物語が見られるものと思っていたんだよ
    それが終わってみればまともなハピエンはシャアとララァだけ
    他はお尋ね者継続と人身御供継続
    俺が観たかったジークアクスはここには無いとそろそろ諦めねばならんね
    円盤は勿論買えない

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:34:58

    初見腹筋殺しとしては楽しめた
    でも見返すことは無い
    そんな作品

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:39:24

    >>71

    自分もこれかな、初代ガンダムネタをふんだんに取り入れたお祭り作品的側面あるからまぁ楽しめたけど見返すほどではないかなって感想

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:41:16

    面白かったのは間違いないんだけどあれ結局なんだったの?とか考え出すと隙間が膨大すぎてキリが無いから深く考えずに感じる作品

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:41:26

    面白いと言えば面白かったけど見返したくなる内容じゃないから声優のオーコメ動画を先に見ておくべきだったなと後悔してる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:41:50

    ニコニコで見たいって意見あるけど絶対コメント荒れるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:43:04

    今となっちゃこの出来なら深夜で良かったね

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:44:41

    途中から真面目に考えても仕方ないやつだコレ、ってなってあにまんで与太考察しながらリアルタイムで見られたからそれなりに楽しめた。まあライブ感全振りって感じ

    あとここ三ヶ月で今までの人生で見てきた10倍くらいの「尺」と「行間」を見た

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:45:46

    ハッピーエンドっぽく終わらせてるけどまともにハッピーエンド迎えられてるのってシャアララだけだよな
    マチュは本人気にしてないとはいえ指名手配犯のままだしアルテイシアはシャアの代わりに人身御供になってるし他も何かなぁ……

スレッドは6/25 14:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。