やっぱり1期でやるのは尺少なかったんじゃないッスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:13:01

    正直2クールで今の内容くらいの話の量を深掘りして丁度良いと思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:14:01

    お言葉ですがポメラニアンズと人妻とZガンダム三バカトリオ削れば1クールでも収まりましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:14:19

    ビギニングパート消せばええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:14:56

    この無能が
    水星以上にメインの話すらまとめられない時点で尺もなにもあるわけねえだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:15:14

    何年もかけてつい先日まで制作してた会社にそんな体力ないと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:15:41

    >>3

    しかしビギニングをみてない層が困惑するのです…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:15:44

    ワシにとってはメチャクチャ面白かったのでなんでもいいですよ
    緻密な設定や重厚なストーリーを望んでいたマネモブはかわいそ…
    まっその分愚弄を楽しんで下さいよォ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:15:54

    尺が少なかったと言うより尺が先に決まるから尺に対して話を大きくしすぎと言う感覚っ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:16:08

    2クールでやって欲しかったですね…マジでね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:16:40

    やりたいこと詰め込んだ結果ハチャメチャすぎて収拾つかなくなってんだよね本末転倒すぎじゃない?
    せめてbeginningを本編に入れてなきゃまだ物語として成立したかもしれないね…説明のためといえなんでビギに2話以上使ってんだよあーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:16:41

    人妻と同等かそれ以上の深掘りをメインキャラ全員やってくれって思ったね
    特にシュウジマチュニャアン3人の日常シーンがあまりにも足りなさすぎルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:16:44

    むしろ1クールも尺を与えたのが間違っていたと言える
    前後編の映画くらいでええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:16:55

    2クール与えられても最後の展開がこれならどうせ叩かれておしまいだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:17:00

    怒らないで聞いてくださいね
    どう考えてもサイコガンダム前後で1クールづつ必要ですよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:18:51

    シュウジいくらなんでも滅茶苦茶すぎじゃないスか?
    尺あってもどうにもならなそうだが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:22:40

    お言葉ですが普通の人間は尺に収まるエピソードに仕上げますよ 鶴巻は好きなことをして最後は駆け足で終わらしただけやんけ 2クールあっても結果は変わらないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:23:09

    事前に1クール12話完結だとわかってる作品の脚本すらろくに書けない人が2クールものなんて書けるもんなんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:24:27

    そもそも1クールだからダメじゃなくて1クールの尺なんだからそれで纏めるように作るべきなんじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:26:25

    >>17

    映画みたいな2時間尺が合わない脚本家とか逆に2時間なら上手く書けるとかならわかるけど12話書けないやつは24話も書けないと思う それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:29:24

    監督もクソだしこの話を散々雰囲気でなぁなぁで進めて最終回とその一個前に全部説明セリフで済ませようとした脚本もゴミだから問題ないっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:37:16

    なあオトン…バズった要素削れば尺足りたんちゃうかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:39:13

    お言葉ですがバカに時間と金どれだけあげても意味ないのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:40:29

    プロなら尺に合わせて話作って欲しいんだよね
    今は昔みたいに引き伸ばしや打ち切りも少ないだろうしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:41:04

    散々愚弄された水星も一応は主人公が選び取った未来的な終わりだったんスよね
    それに比べマチュお前はなんだ最後の最後まで流されまくって親に心労かけ続けてばかりじゃねえか

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:42:18

    水星今思い返すと結構面白い作品っスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:43:18

    ウム…過去作品擦りまくってたら尺足りなくなったっはやってないんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:44:03

    コレ円盤売れるんスかね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:45:11

    Xは怖くて見てないんスけどカラー儲マジで絶賛してるんスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:45:57

    >>27

    先行上映で30億行ったからマイペンライ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:46:42

    どう考えてもクラバ展開要らねえだろうがよえーっ
    ただでさえクソ少ない尺を宇宙世紀全く関係無い水星の焼き直しみたいな展開に4話も費やした意味が分からないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:47:33

    こんな猿展開2クールも続けられたら拷問だろ
    むしろ1クールで終わったことを感謝するべきだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:48:17

    >>25

    水星は何度もいわれるが1クール目が面白かったのん

    それは学園アニメって下地でキャラのテンプレートがわかりやすかったのと実際に内容も王道から外してないからキャラを理解しやすかったからなんだよね

    掘り下げ少なくてもキャラの性格が高飛車ツンデレや横暴ガキ大将みたいなテンプレでキャラ付けしっかりしてたしじゃあ決闘で決めようってお決まりの流れが話作りやすかったのだと思われる

    それがなくなった2クール目はガタガタだからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:48:40

    全話までのことを一旦忘れてその回・そのシーンだけに集中すればわりと面白いのん
    整合性? 荼毘に付したよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:50:17

    >>30

    キャラクターのまともな掘り下げが使い捨ての人妻ってそんなんあり?しかも誰にも影響を与えずに退場するっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:50:24

    ここ暫くのガンダム不思議ですねあんだけ酷い作品に見えた一作前が今では滅茶苦茶面白く感じる展開やってないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:51:41

    >>29

    先行上映”後”はどうなるんだよ、えーっ💢

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:51:42

    正直これと比べられて水星が先にできてよかったねもしあとだったら大変だったよとか言われるのマジで不快なんだよね
    水星もぶっちゃけカスいけどこれよりよっぽどちゃんとしてたよバカやろー

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:53:05

    >>35

    鉄血も水星も第一期面白かった判定ですよ

    問題は二期になると扱う題材のスケール大き過ぎ、キャラ多過ぎでちょっと待てよ展開一気に増えるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:55:54

    >>13

    少なくとももう少し積み重ねがあれば勢いと感動で押し殺せたと思ってるのは…俺なんだっ

    いきなり出てきた新システムとかももう少し伏線盛れたでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:56:12

    ま、また最初だけ面白い尻きれトンボか...
    マジで何回やるんだよこのクソ展開
    結局今度も序盤だけいい感じに作って後半以降は適当かあっなめてんじゃねぇぞこらあっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:57:08

    ファースト擦りしかやってないやつに尺不足を語られたくないんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:59:17

    とんでもな設定とやたらめったらキャラを出すくせにモブどころか主人公周りすらまともに書けないやれないなら
    ちゃんと取捨選択して絞れって思ったね
    あれもしたいなぁこれもおもしろそうだなぁ(視聴者から見て面白くない) あっもう尺も足りないからべらべらセリフとぶん投げではい、完結!なんてプロの仕事とはとても言えないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:00:19

    >>40

    尻切れトンボ以下だとお墨付きを頂いている

    整合性無視のやりたいシーン集無理矢理TVシリーズとして纏めたとしか思えなかったんだよね

    言葉数そこまで多くないやつをいきなり饒舌な解説役にするしなっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:01:45

    1クールで済んでよかったんじゃないスか?
    これ以上時間と金与えても巻き込まれる作品が増えル申しまス

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:02:44

    尺があったところで1stZのネームドをオモチャのチャチャチャするかクラバ展開が伸びるだけでこの結末に辿り着いてそうなんだよね
    メイン3人の尺が伸びるようには思えない負の信頼が出来上がってるんだよね怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:02:48

    結局話題になったのも人妻とドゥーとinm以外全部原作ネタだったんだよね
    まぬけトリオですら殆ど掘り下げられてないからオリジナル部分で盛り上がりようが無いでやんす

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:03:54

    シュウジの消えるっラスボスっ改心っキスっ帰るっで呆気にとられたんだよね
    怒らないで聞いて下さいね、まだ前作の花嫁花婿のほうが気持ち向け合ったのに納得いくレベルのRTAっぷりなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:04:16

    でもねこれの続編で映画作ったら面白いと思うんだよね
    アルテイシアがトップになって悪の部分が滅茶苦茶減ったジオンに対して
    バスクみたいな死なずにどっか行った過激派がもう一度なにかアクション起こせば
    設定の深堀りしつつきちんとしたニャアンとマチュのMAVがたくさん見れそうでしょう?
    踏みつけられた花も肥やしになるのであればもう一度種を撒いてみるべきだと思う それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:08:54

    やりたいシーンやりたい展開描くのに夢中でそこまでの過程とかカットしまくりだから説明不足なんだよね
    行間を読むとか妄想でしか擁護のできない、ガノタへのファンサービスでごまかしてるだけの作りがチンカスな脚本だと思うっス
    もちろんワシの感想だから面白いと思う人は幸せだと思うっス

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:09:34

    11・12話で急にセリフの量が増えて草生えるのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:10:32

    >>48

    最初から作り直すほうが先だよバカヤロー

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:11:10

    続編作ったって監督が同じなら種死の頃の連合みたいになった連邦軍ボコして終わるだけなんだよね
    猿くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:12:53

    アナザーだったら...ままこんなもんやろって感じだけど宇宙世紀のifとかいう極上のフック使ってこれなのは擁護できねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:23:12

    見事やな…と思ったのヒゲマンのアルテイシア擁立ルート組んでたことくらいなんだよね ひどくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:29:02

    シュウジの心変わりが早すギイ〜〜〜〜〜!
    最初からマチュが押し倒してボボパン出来てればララァが殺されてたんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:30:56

    >>32

    二期への期待感込みとは言われるけど面白かったのは間違いないと思ってんだ

    決闘システムも中々面白いしなヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:33:49

    新規に受けそうな要素と古参に受けそうな要素を吟味せずに混ぜたら案の定とっ散らかったんだよね
    ファンサと造形と作画班は頑張ってたけど構成と脚本はハッキリ言ってカスな部類に入ると思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:41:02

    >>21

    だが製作陣を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはバズり要素は無いが通しで見るとお話の纏まってるタイプなガンダムAGEに見向きしなかった顧客側だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:42:10

    散々言われてるがシュウジの君が好きだよが唐突を超えた唐突でよかったっにならないえっになったんスよね
    ら、ララァが好きじゃないのん?ララァはシュウジのとってのハル子だったタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:48:48

    最初からクランバトルを主軸にしてコロニー上層部を黒幕にしてた方が纏まりは良さそうッスね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:53:28

    ガンダム版ソードマスターヤマト最終話としてお墨付きを頂いている
    気になるところセリフで説明していったんだよねすごくない

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:04:02

    なんかクランバトルに12話費やしてあんま変わんなさそうなんだよね

スレッドは6/25 13:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。