[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在769人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5212081.jpg[見る]
fu5212328.png[見る]
fu5212170.png[見る]
fu5212082.jpg[見る]
fu5212330.jpg[見る]
fu5212166.jpg[見る]
fu5212342.jpg[見る]


画像ファイル名:1750692544553.png-(150732 B)
150732 B25/06/24(火)00:29:04No.1326409780+ 05:22頃消えます
ゼアルの一挙放送があるってことなら
アークファイブ一挙放送も「」たちと一緒に実況したいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
125/06/24(火)00:30:03No.1326410070そうだねx4
最終回やクイズとかクソエピソードだけ実況するわ
225/06/24(火)00:30:30No.1326410208そうだねx28
割とシンクロ次元編までは好きだよ
325/06/24(火)00:30:33No.1326410215そうだねx12
一年目は付き合うよ
425/06/24(火)00:30:49No.1326410299そうだねx21
>一年目は付き合うよ
その後も付き合え
525/06/24(火)00:31:26No.1326410452そうだねx12
拷問定期
625/06/24(火)00:31:26No.1326410458+
序盤の黒咲がデュエルする回は見に行くわ
725/06/24(火)00:32:13No.1326410690+
シンクロ次元以降の視聴者コメントが悲惨なことになりそうだけど大丈夫?
825/06/24(火)00:32:56No.1326410893そうだねx20
遊矢のレディエン始まったら
一気に「は?」のコメントで埋まるのは簡単に想像できる
925/06/24(火)00:32:56No.1326410900そうだねx16
>>一年目は付き合うよ
>その後も付き合え
最初は割とワクワクしながら笑顔で見てたのが段々曇っていく体験はもうしたくないや…
1025/06/24(火)00:33:11No.1326410960+
賛否両論だな
1125/06/24(火)00:33:33No.1326411073+
かざせよ切り札
1225/06/24(火)00:33:56No.1326411160+
>賛否両論だな
言うほど賛はあるか?
1325/06/24(火)00:34:09No.1326411230そうだねx15
>>賛否両論だな
>言うほど賛はあるか?
一年目
1425/06/24(火)00:34:21No.1326411282+
5D'sの記憶が当時より新しいからシンクロ次元編の盛り上がりと下がり方が凄い事になるだろうな…
1525/06/24(火)00:34:24No.1326411299+
>>賛否両論だな
>言うほど賛はあるか?
1年目とか最初期の期待値とかデニスのデュエルとか…
1625/06/24(火)00:34:26No.1326411304+
>>賛否両論だな
>言うほど賛はあるか?
でも楽しかっただろ?
1725/06/24(火)00:34:57No.1326411457そうだねx17
厳密にはランサーズ結成してシンクロ次元でジャックがOPでシルエット登場したぐらいまでは賛も多いよ
1825/06/24(火)00:35:05No.1326411507+
>>>賛否両論だな
>>言うほど賛はあるか?
>1年目とか最初期の期待値とかデニスのデュエルとか…
レッツエンジョイもあるぞ
1925/06/24(火)00:35:11No.1326411533そうだねx3
遠慮なくぶっ叩けるサンドバッグだから是非とも来てほしい
2025/06/24(火)00:35:28No.1326411613+
ジャックやクロウが出てくるって聞いてるから楽しみ
2125/06/24(火)00:35:31No.1326411630そうだねx17
>>賛否両論だな
>言うほど賛はあるか?
いいところはあるだろ確実に
2225/06/24(火)00:35:38No.1326411667そうだねx3
でも最後までOPはいいんだよなぁ
2325/06/24(火)00:35:45No.1326411696+
デュエルで笑顔を…
2425/06/24(火)00:35:51No.1326411722+
拷問を乗り越えたらVRが待ってるから…
2525/06/24(火)00:35:54No.1326411738そうだねx16
本当に賛の部分はあるから尚更否の部分が酷く感じるというか…
2625/06/24(火)00:36:10No.1326411796そうだねx5
>でも楽しかっただろ?
ごめん「」
当時のこと思い返すとこの台詞すげぇ嫌いだわ
2725/06/24(火)00:36:13No.1326411808そうだねx1
>でも最後までOPはいいんだよなぁ
シンクロ編くらいのランサーズ捏造EDもいいぞ
2825/06/24(火)00:36:36No.1326411900+
一挙放送ならシンクロ次元の展開にダレるのも軽減されるかもしれんし…
2925/06/24(火)00:36:45No.1326411945+
デンジャラスビーストはもう一回見て困惑したい
3025/06/24(火)00:36:48No.1326411957+
次元渡るごとに成長リセットされるのが問題だから次元単体で見れば悪くないかもしれない
3125/06/24(火)00:36:50No.1326411966+
シンクロ次元開幕で沢渡がセキュリティに瞬殺されてるあたりで不穏な空気してた記憶ある
3225/06/24(火)00:37:22No.1326412130そうだねx3
面白いところがあるからこそ不特定多数と実況しようとすると悪いところばかりいじられるだろうから嫌かな…
3325/06/24(火)00:37:27No.1326412152そうだねx4
>拷問を乗り越えたらVRが待ってるから…
嫌な感情移入ができるな!!
3425/06/24(火)00:37:30No.1326412159+
やたらテキスト長い剣闘獣の罠あったよね
3525/06/24(火)00:37:50No.1326412254+
勲章おじさんのヤバさも再確認できる
カードの部分でね
3625/06/24(火)00:38:13No.1326412359そうだねx2
見てきたアニメ史上一番もったいないアニメだと思う
3725/06/24(火)00:38:24No.1326412409そうだねx13
>面白いところがあるからこそ不特定多数と実況しようとすると悪いところばかりいじられるだろうから嫌かな…
もうこのスレの時点でゲッソリとしてる
3825/06/24(火)00:38:36No.1326412470そうだねx5
VRも一挙だと大概拷問だろ!
3925/06/24(火)00:39:18No.1326412652+
VRAINSのニャンドモって何話分流れたの
4125/06/24(火)00:39:51No.1326412814そうだねx3
後半の基本低評価率めちゃくちゃ高いのにデュエルが面白いと普通に評価上がる現象も体験して欲しい
4225/06/24(火)00:40:00No.1326412865そうだねx2
>でも最後までOPはいいんだよなぁ
最後の中身スカスカOPは別に...
4325/06/24(火)00:40:21No.1326412964+
わざわざ一挙を最後まで観るのは好きなやつだろうし実況はそんなに酷くならない可能性も…初見は知ら管
4425/06/24(火)00:40:23No.1326412974+
視聴者500人くらいしかいないSEVENSのことも忘れないで
4525/06/24(火)00:40:29No.1326413001+
>>拷問を乗り越えたらVRが待ってるから…
>嫌な感情移入ができるな!!
AVで削られた精神に序盤の展開の遅さで次々と脱落していく当時の流れも体験することが出来るだろう…
4625/06/24(火)00:40:31No.1326413011+
>見てきたアニメ史上一番もったいないアニメだと思う
OCGでの扱いもいいから本当に勿体無い…
4725/06/24(火)00:40:46No.1326413087そうだねx6
アクションデュエル基本的に面白くない
4825/06/24(火)00:40:47No.1326413092+
>やたらテキスト長い剣闘獣の罠あったよね
今貼ろうとしたら文字数オーバーで無理だった
デュエルディスクで読めない不正カードだろこれ
4925/06/24(火)00:41:03No.1326413187+
決めのシーンの作画とBGMがマッチする瞬間はシリーズで一番好き
5025/06/24(火)00:41:03No.1326413189+
シンクロ編の途中でOP切り替わったのにろくに新情報出てこなくて大会の様子しか映されてなかった時は…
5125/06/24(火)00:41:11No.1326413228+
>>でも最後までOPはいいんだよなぁ
>最後の中身スカスカOPは別に...
サビのレイジングドラゴンだけでお釣りが来るから…
5225/06/24(火)00:41:12No.1326413237+
みんな大好きなHMKだけでも見に来てくれよな
5325/06/24(火)00:41:17No.1326413261そうだねx1
>後半の基本低評価率めちゃくちゃ高いのにデュエルが面白いと普通に評価上がる現象も体験して欲しい
これのせいで愉快犯が低評価爆撃してるんじゃなくて正当に見られて評価くだされてるって発覚してダメだった
5425/06/24(火)00:41:24No.1326413289+
>視聴者500人くらいしかいないSEVENSのことも忘れないで
初見だけど要所要所はちゃんと面白くて好き
5525/06/24(火)00:41:32No.1326413332そうだねx16
わざわざ5D'sとZEXALの思い出蘇らせたり新規ファン獲得した流れでAV行くの本当にヤバいって
5625/06/24(火)00:41:32No.1326413333+
シンクロ次元まではよかったって色んなとこで聞くな…
5725/06/24(火)00:41:42No.1326413376そうだねx2
>VRも一挙だと大概拷問だろ!
怒らないで下さいね
ARC-VとVRがどっちがウンコなんて言い争うのってバカみたいじゃないですか
5825/06/24(火)00:41:52No.1326413424+
オッドアイズリベリオンが階段を牙で削りながら登ってく社長戦ぐらいまでは見ていいと思う
5925/06/24(火)00:41:57No.1326413456+
オッドアイズリベリオンが社長に届かないとこが美しいんすよ…
6025/06/24(火)00:42:05No.1326413486+
https://x.com/yugioh_anime/status/1908097217451245968 [link]
ていうか全部やるぞ
6125/06/24(火)00:42:11No.1326413515そうだねx13
fu5212081.jpg[見る]
fu5212082.jpg[見る]
6225/06/24(火)00:42:17No.1326413543+
ここまで評判悪いと
逆に見てみたくなる
5D以降見てないから
6325/06/24(火)00:42:27No.1326413586そうだねx16
これハートランドじゃね?ってとこからDホイール出て更に黒咲さんがRUM使用あたりはマジでお祭り騒ぎだったと思う
6425/06/24(火)00:42:28No.1326413595+
流石にコメント閉鎖するだろと思いたい
6525/06/24(火)00:42:33No.1326413614+
>わざわざ5D'sとZEXALの思い出蘇らせたり新規ファン獲得した流れでAV行くの本当にヤバいって
GXが再放送されていたらやばかったな
6625/06/24(火)00:42:43No.1326413663そうだねx4
相克と相乗初登場のペンデュラム召喚はマジでかっこいい
6725/06/24(火)00:42:52No.1326413702+
>シンクロ編の途中でOP切り替わったのにろくに新情報出てこなくて大会の様子しか映されてなかった時は…
OPが新しくなって絶望するのこのアニメで初めて体験した
6825/06/24(火)00:42:52No.1326413703+
>でも最後までOPはいいんだよなぁ
>ここまで評判悪いと
>逆に見てみたくなる
>5D以降見てないから
ジャックとクロウが出るよ
6925/06/24(火)00:43:03No.1326413759+
1年目は良いって言ってる奴はクイズ回もちゃんと付き合ってくれよな
7025/06/24(火)00:43:07No.1326413771+
VRAINSは最終的なボーマンが微妙だったのとブルエン鬼塚スペクターのイベント不足除けば結構纏まってると思うよ
Aiと遊作のイベントはやり切った感あるし
7125/06/24(火)00:43:10No.1326413790+
今だと社長のセリフ全部オルガ定形にできるからまだマシかもしれない
リアルタイムの思い出がどっちもヤバい日曜夕方だった
7225/06/24(火)00:43:11No.1326413792そうだねx4
突っ込みどころが多い分多分AVの方が実況向きでVRの方が地獄
7325/06/24(火)00:43:13No.1326413797+
>シンクロ次元まではよかったって色んなとこで聞くな…
まぁシンクロ次元がギリギリ賛否五分になるかと思う
7425/06/24(火)00:43:17No.1326413823そうだねx2
いやZEXALも大概…
7525/06/24(火)00:43:18No.1326413832そうだねx6
>>VRも一挙だと大概拷問だろ!
>怒らないで下さいね
>ARC-VとVRがどっちがウンコなんて言い争うのってバカみたいじゃないですか
どっちがうんこなんて言ってないよどっちも良くないところがあるだけだよ
7625/06/24(火)00:43:26No.1326413865+
>わざわざ5D'sとZEXALの思い出蘇らせたり新規ファン獲得した流れでAV行くの本当にヤバいって
お楽しみはここまでだ
7725/06/24(火)00:43:28No.1326413877+
祭壇民とかあったよね
エドは脚本の犠牲になったのだ
7825/06/24(火)00:43:40No.1326413924+
>>わざわざ5D'sとZEXALの思い出蘇らせたり新規ファン獲得した流れでAV行くの本当にヤバいって
>GXが再放送されていたらやばかったな
デュエルの力を信じないならデュエル番組をやめろ!
7925/06/24(火)00:43:40No.1326413925+
VRは最後がいいってのを聞く
それまでは虚無とも聞く
8025/06/24(火)00:43:42No.1326413936そうだねx1
Burn!の実況は参加するからさ
8125/06/24(火)00:43:43No.1326413946+
VRはむしろ最後の2クールだけでいいわ
8225/06/24(火)00:43:44No.1326413953そうだねx1
>>でも最後までOPはいいんだよなぁ
>>ここまで評判悪いと
>>逆に見てみたくなる
>>5D以降見てないから
>ジャックとクロウが出るよ
唯一の救いはアキさんや双子たちが出なかったことだな
8325/06/24(火)00:43:54No.1326413986+
意外とまとめて観ると面白かったりするんじゃないか?
8425/06/24(火)00:44:02No.1326414022そうだねx2
>それまでは虚無とも聞く
これはボーマンに魅力無さすぎるのが悪いと思うんだよね
8525/06/24(火)00:44:03No.1326414025そうだねx1
黒崎さんは盛り上がったようん
8625/06/24(火)00:44:07No.1326414045そうだねx10
>いやZEXALも大概…
ZEXALで駄目って言ってたら後の遊戯王もう全滅だろ
8725/06/24(火)00:44:17No.1326414096+
>Burn!の実況は参加するからさ
最終回でも流すから観てくれよな!
8825/06/24(火)00:44:47No.1326414227+
>黒崎さんは盛り上がったようん
しかしそこでは
8925/06/24(火)00:44:48No.1326414230+
監督が5D'sと一緒なのが困る
9025/06/24(火)00:44:48No.1326414231+
VRはスピードデュエルの閉鎖感があまり好きじゃなかったそれこそ慣れたら気にならなくなったけど
9125/06/24(火)00:44:54No.1326414268そうだねx3
>意外とまとめて観ると面白かったりするんじゃないか?
そう思うだろ?

実際DVD借りて見てみたけど辛かったよ
9225/06/24(火)00:44:55No.1326414272そうだねx5
良いところは間違いなくあるんだろうけどこの食材で出来たのがこれ?ってなる所とか一応最後まで見たんだけど色々言わせてくれない??ってなる所とかは間違いなく存在するアニメ
いや好きなデュエルは間違いなくあるんだけどさ……
9325/06/24(火)00:45:00No.1326414295そうだねx6
しかしいつも同じ流れだなAVスレ
9425/06/24(火)00:45:07No.1326414340+
>今だと社長のセリフ全部オルガ定形にできるからまだマシかもしれない
>リアルタイムの思い出がどっちもヤバい日曜夕方だった
鉄血のアークファイブ呼びは伊達じゃなかった
9525/06/24(火)00:45:12No.1326414368そうだねx2
>後の遊戯王もう全滅だろ
それはそう
9625/06/24(火)00:45:16No.1326414391+
>ここまで評判悪いと
>逆に見てみたくなる
>5D以降見てないから
ゼアルは楽しめると思う
残り2つはどうだろ…
9725/06/24(火)00:45:19No.1326414409+
>意外とまとめて観ると面白かったりするんじゃないか?
思ったより良い回じゃんみたいな意見は増えると思う
ただ先を知ってるから反省会状態に陥りやすそうなのがちょっとね…
9825/06/24(火)00:45:22No.1326414427そうだねx4
>>いやZEXALも大概…
>ZEXALで駄目って言ってたら後の遊戯王もう全滅だろ
正直アニメは5D'sで終わったものと思ってるよ
9925/06/24(火)00:45:23No.1326414429+
>実際DVD借りて見てみたけど辛かったよ
野生のセルゲイ初めて見たわ
10025/06/24(火)00:45:26No.1326414451+
>意外とまとめて観ると面白かったりするんじゃないか?
シンクロ次元の後半は見れるようになってると思うけどエクシーズ次元以降は…
10125/06/24(火)00:45:30No.1326414478+
>しかしいつも同じ流れだなAVスレ
こりゃ一挙見て確かめるしかねえな!
10225/06/24(火)00:45:39No.1326414526そうだねx4
AV見終えてそのままVR序盤一挙はアローヘッド確認!で心折れそうな気がする
あれは放送までインターバルあった上で毎週ペースでもしんどかったし
10325/06/24(火)00:45:52No.1326414581そうだねx14
>>>いやZEXALも大概…
>>ZEXALで駄目って言ってたら後の遊戯王もう全滅だろ
>正直アニメは5D'sで終わったものと思ってるよ
十数年前から居たなこんなの…
10425/06/24(火)00:45:59No.1326414617+
ゼアルは序盤がだいぶキツかった気がする
2nd入ってからはそうでもないけど
10525/06/24(火)00:46:08No.1326414654そうだねx3
最終的に行き着く先がゴーラッシュなのもキツい
10625/06/24(火)00:46:19No.1326414695+
>>後の遊戯王もう全滅だろ
>それはそう
DSODは藍神くんの演技が下手なくらいで面白かったから
10725/06/24(火)00:46:30No.1326414756そうだねx1
>シンクロ次元の後半は見れるようになってると思うけどエクシーズ次元以降は…
エッチな双子がいることしかオススメできる理由がない
10825/06/24(火)00:46:49No.1326414829+
>最終的に行き着く先がゴーラッシュなのもキツい
カードゲームってアニメに向いてないのかもしれないね
10925/06/24(火)00:46:56No.1326414861+
耐えた回盛り上がりそう
11025/06/24(火)00:46:58No.1326414874+
一挙放送だと1日に複数回総集編見せられる週ありそう
11125/06/24(火)00:47:08No.1326414916そうだねx2
>最終的に行き着く先がゴーラッシュなのもキツい
あれも2年目まではいいだろ!
11225/06/24(火)00:47:20No.1326414967+
>AV見終えてそのままVR序盤一挙はアローヘッド確認!で心折れそうな気がする
>あれは放送までインターバルあった上で毎週ペースでもしんどかったし
総集編もそこそこの頻度で挟んでたし振り落とされる人は多そうというか多かった当時の流れ
11325/06/24(火)00:47:21No.1326414973そうだねx9
ゼアルはデュエルの展開と終わりがよければ全てよし!を体現してるから
11425/06/24(火)00:47:27No.1326415005そうだねx1
割と否側の意見も聞くVRAINSも最後まで見て損は無いよって感想はよく見るからこの機に見ようかなってなるけどAVは掘れば掘るほど忌避感が増す一方で…
11525/06/24(火)00:47:39No.1326415058そうだねx3
ZEXALは子供向けに舵切ったのかな?ってとこからファンサービスでぶん投げ出すあたりからボルテージが上がっていく
11625/06/24(火)00:47:45No.1326415088+
SEVENSも一挙やってるけど全然視聴者がいない
ベクトルは違うが結構面白いと思うんだけどなあ
11725/06/24(火)00:47:58No.1326415147+
素材は良いからカード化だけはされているAV2見せてくれ…
11825/06/24(火)00:48:05No.1326415177そうだねx2
>>最終的に行き着く先がゴーラッシュなのもキツい
>あれも2年目まではいいだろ!
3年目が大問題でその3年目で終わりなのがダメなんだよ!
11925/06/24(火)00:48:15No.1326415218そうだねx1
>>最終的に行き着く先がゴーラッシュなのもキツい
>あれも2年目まではいいだろ!
3年目1クールも俺は好き
敵がみんな同じカードばっかじゃねーかってのはわかる
12025/06/24(火)00:48:17No.1326415229そうだねx1
>>>>いやZEXALも大概…
>>>ZEXALで駄目って言ってたら後の遊戯王もう全滅だろ
>>正直アニメは5D'sで終わったものと思ってるよ
>十数年前から居たなこんなの…
まあ当時の時点で期待値5Ds’でZEXAL合わなかったらそうなるしかないんじゃないか?
12225/06/24(火)00:48:23No.1326415254そうだねx2
>SEVENSも一挙やってるけど全然視聴者がいない
>ベクトルは違うが結構面白いと思うんだけどなあ
ラッシュは触ってなくてね…って人が多そう面白いんだけどね
12325/06/24(火)00:48:36No.1326415322そうだねx1
VR一挙は総集編でより一層制作の限界を味わえそうだ
12425/06/24(火)00:48:37No.1326415324+
VRは下敷きの設定が暗いし日常回も全然なくてね…
12525/06/24(火)00:48:38No.1326415331+
ユートvsユーゴまで見てたけどあの辺は面白かったよね?
なんかその後評判悪いみたいだけど
12625/06/24(火)00:48:45No.1326415362+
セブンスも1年目は面白かったなぁ
12725/06/24(火)00:48:45No.1326415363+
遊矢&社長vsハゲ戦好きだよ
社長がかっこいい
12825/06/24(火)00:48:48No.1326415374+
関係ないけどAVって呼ぶとイケナイ感じがするよね
12925/06/24(火)00:48:55No.1326415403+
>>Burn!の実況は参加するからさ
>最終回でも流すから観てくれよな!
そこはビリビリでいいだろうがよ!
13025/06/24(火)00:49:03No.1326415431そうだねx3
いいよね切り札
13125/06/24(火)00:49:23No.1326415528そうだねx4
>ユートvsユーゴまで見てたけどあの辺は面白かったよね?
>なんかその後評判悪いみたいだけど
1年目終わりくらいだったっけ?その辺は全然面白い部分よ
13225/06/24(火)00:49:28No.1326415556+
>遊矢&社長vsハゲ戦好きだよ
>社長がかっこいい
決着がね…
不正なカードで強制終了ってなんだよ
13325/06/24(火)00:49:29No.1326415558+
ゼアルは段々とアクセル踏んでいくのが良いんすよ…
何か途中で一気に踏み抜くけど
13425/06/24(火)00:49:32No.1326415578+
5D's一挙が超官戦→クラッシュタウンで弾けてその後も同接3万前後をキープしてる辺り節目節目に盛り上がり所とか起爆剤がある構成って大事だなと
13525/06/24(火)00:49:39No.1326415598そうだねx2
かなりクソになってもたまに良い回が挟まるから逆に困る
13625/06/24(火)00:49:39No.1326415600+
>ゼアルの一挙放送があるってことなら
>アークファイブ一挙放送も「」たちと一緒に実況したいね
俺は…ハートランドに残る!
13725/06/24(火)00:49:41No.1326415613そうだねx1
明確に否寄りの意見増えだしたの92話からだしそこまではまだ楽しめると思うぞ
13825/06/24(火)00:49:43No.1326415625そうだねx6
俺は過程がどうあれ最後に遊矢vsズァークやってズァークをエンタメで笑顔にしてあげれば許す気で見ていたよ
見ていたよ…
13925/06/24(火)00:49:46No.1326415637そうだねx1
遊矢のキャラと周りはみんな自分のエンタメデュエル見つけていくのは良いんですよ
着地ド派手に失敗しただけで…
14025/06/24(火)00:49:47No.1326415645そうだねx3
VR一挙は5dsの総集編と違ってトイレや飯シャワーに行けるタイプだから優しいぞ
14125/06/24(火)00:49:50No.1326415670そうだねx1
シンクロ以降も所々好きなところはしっかりあるんだよ
本当に所々なのが惜しいんだけど
14225/06/24(火)00:49:57No.1326415686+
>ランサーズの戦力増強のためとはいえ
>4クールもシンクロ次元に留まってるんだという話よ
しかも終わる頃には人数的にむしろ減ってたしな…
14325/06/24(火)00:49:59No.1326415696+
>関係ないけどAVって呼ぶとイケナイ感じがするよね
AVDVエドデッキとかアスカAV出演とか…
14425/06/24(火)00:50:00No.1326415701そうだねx1
アクションデュエルなんだからもっと動けよとかツッコミどころは一年目からあったけど期待込みで目をつぶってた
14525/06/24(火)00:50:03No.1326415713そうだねx5
ZEXALはベクターとの和解もドン・サウザンドのレイド戦もアストラルとのタイマンも余すことなく全部やってくれたから満足感しかないよ
14625/06/24(火)00:50:03No.1326415714+
>>Burn!の実況は参加するからさ
>最終回でも流すから観てくれよな!
なんで名曲を最終回に流してわざわざ台無しにするんですか?
14725/06/24(火)00:50:04No.1326415719そうだねx6
ZEXALはすげえ!初心者向けティーチングやってる!ってヴァンガードの衝撃を受けて
世界の存亡を賭けてた当時の各種TCGアニメが全部同じタイミングで仕切り直して初心者向けです!って空気を出してたところから懐かしいところはある
14825/06/24(火)00:50:05No.1326415728+
まずリアタイの時はAV終了からVR開始まで1ヶ月空いてたからな…
14925/06/24(火)00:50:27No.1326415843+
>俺は過程がどうあれ最後に遊矢vsズァークやってズァークをエンタメで笑顔にしてあげれば許す気で見ていたよ
>見ていたよ…
ズァーク…敵ってか被害者だった…
15025/06/24(火)00:50:30No.1326415859+
>かなりクソになってもたまに良い回が挟まるから逆に困る
シンクロ次元はまあそんな感じだけどエクシーズ次元編からクソの密度が高くなり融合からクソしかなくなる…
15125/06/24(火)00:50:37No.1326415896そうだねx3
ぶっちゃけ真面目にやったらどっちもルールはクソなんだろうけどアクションとライディングだと大分差がある
15225/06/24(火)00:50:41No.1326415911+
>かなりクソになってもたまに良い回が挟まるから逆に困る
絶妙に希望持たせてくる良さなのが憎い
15325/06/24(火)00:50:46No.1326415935+
乱入とアクションマジックで発狂する新規「」でてきそう
15425/06/24(火)00:50:46No.1326415937+
黒崎vs素良のデュエルは間違いなく面白かったし観客も熱狂してたのに何がこんなのデュエルじゃないだよ臆病者の息子がよ
15525/06/24(火)00:50:46No.1326415941そうだねx4
>5D's一挙が超官戦→クラッシュタウンで弾けてその後も同接3万前後をキープしてる辺り節目節目に盛り上がり所とか起爆剤がある構成って大事だなと
クラッシュタウン編がダイナマイト起爆すぎる
15625/06/24(火)00:50:47No.1326415944+
>5D's一挙が超官戦→クラッシュタウンで弾けてその後も同接3万前後をキープしてる辺り節目節目に盛り上がり所とか起爆剤がある構成って大事だなと
序盤は単純に一挙知らない人多かったと思う
俺も途中騒がしくて気が付いた
15725/06/24(火)00:50:51No.1326415962そうだねx2
VRAVと並ぶといかがわしさもランクアップだ
15825/06/24(火)00:50:56No.1326415986+
VRはなんかめちゃくちゃおかしいってわけじゃないんだけど…なんか自然と見なくなった…
15925/06/24(火)00:50:58No.1326415992そうだねx2
ZEXALはそれこそなんか乗り物乗ってる大会あたりがね…
OPは好きなんだけどな
16025/06/24(火)00:51:01No.1326416008そうだねx1
当時の思い出で苦しくなるのはむしろ面白かった時期なんだよな
駄目な時期は記憶通り駄目だったねで済むけど
面白かった時期は見てた当時更に面白くなると思ってたから
16125/06/24(火)00:51:04No.1326416022+
今思い出しても遊飛オーティス戦でその後の展開に何の関係も無いセブンス総集編やったのヤバ過ぎて笑えてくる
16225/06/24(火)00:51:05No.1326416025+
>俺は過程がどうあれ最後に遊矢と柚子シリーズが笑顔で集合してれば許す気で見ていたよ
>見ていたよ…
16325/06/24(火)00:51:28No.1326416134+
勝鬨回はどっちも盛りあがる
問題はその間よ
16425/06/24(火)00:51:28No.1326416135そうだねx1
>関係ないけどAVって呼ぶとイケナイ感じがするよね
途中から過去作キャラの登場がAV堕ち呼ばわりされてたな
16525/06/24(火)00:51:30No.1326416145+
AVはあんな長くやったシンクロ次元で得るものが全然なかったのが…
16625/06/24(火)00:51:50No.1326416226そうだねx4
遊矢シリーズと柚木シリーズお互い分体でも惹かれあってたのに肝心のズァークとレイが他人同士なの笑うよな
16725/06/24(火)00:51:55No.1326416245+
>アクションデュエルなんだからもっと動けよとかツッコミどころは一年目からあったけど期待込みで目をつぶってた
動きまくったら動きまくったでこれクソゲー…ってなるのが酷い
16825/06/24(火)00:51:59No.1326416260+
辛くなったらリンクス次元に逃げればいいから⋯
16925/06/24(火)00:52:01No.1326416270+
改めて超融合配信してほしいなぁ
17025/06/24(火)00:52:05No.1326416290+
>乱入とアクションマジックで発狂する新規「」でてきそう
最終話とか発狂で済むのか…?
…普通どれだけ他が酷くても綺麗にな試合になるラストデュエルでアレ出して来たのは本当にすげぇぞ
17125/06/24(火)00:52:13No.1326416331+
乱入だって1年目からあって不満もあったけど大会限定ルールかな?とかそのうち無くなるかな?とか考えてた
17225/06/24(火)00:52:33No.1326416414+
>AVはあんな長くやったシンクロ次元で得るものが全然なかったのが…
「ランサーズのメンバーを増やそう!」って目的でシンクロ次元行ったのにまさか増やせないとは思わないじゃん
17325/06/24(火)00:52:38No.1326416429+
VRAINSは何と言うかずっと辛気臭さが漂ってるのがな
17425/06/24(火)00:52:39No.1326416432+
改めて良かった探しとか理想のARC-Vをここで語るのは楽しそうだけどその為に原作をちゃんと履修するハードルがあまりにも高い
17525/06/24(火)00:52:45No.1326416463+
>>アクションデュエルなんだからもっと動けよとかツッコミどころは一年目からあったけど期待込みで目をつぶってた
>動きまくったら動きまくったでこれクソゲー…ってなるのが酷い
アクションデュエルなら柚木対真澄すごく好き
17625/06/24(火)00:52:48No.1326416477+
ダメじゃーないの映画宣伝バージョンは差し代わるんだろうか
無駄に長い宣伝期間だった記憶が
17725/06/24(火)00:52:50No.1326416488+
今ン熱血指導ゥ!見ると絶対に違うシリーズが頭をよぎる絵面になるのが酷い
17825/06/24(火)00:52:53No.1326416505そうだねx4
乱入ペナルティ好きじゃない
でも社長がトーマスとニコラでロジェに乱入ペナルティループしてたやつは好き
17925/06/24(火)00:53:00No.1326416531+
融合次元編からギア上げてヤバくなるから逆に言うとエクシーズ次元編まではギリギリ見れる
18025/06/24(火)00:53:04No.1326416552+
アーリーボム見てたらアンティークギアハウンドドッグだしてターンエンドするオベリスクフォース可愛すぎて笑えてくる
18125/06/24(火)00:53:05No.1326416562そうだねx2
>VRAINSは何と言うかずっと辛気臭さが漂ってるのがな
これはすごいわかる
18225/06/24(火)00:53:08No.1326416569そうだねx2
VRは2年目がね…記憶がない
18325/06/24(火)00:53:10No.1326416585そうだねx2
>>AVはあんな長くやったシンクロ次元で得るものが全然なかったのが…
>「ランサーズのメンバーを増やそう!」って目的でシンクロ次元行ったのにまさか増やせないとは思わないじゃん
そもそもこの目的で1年かけるの絶対おかしいよな…
18425/06/24(火)00:53:25No.1326416656そうだねx1
>ZEXALはベクターとの和解もドン・サウザンドのレイド戦もアストラルとのタイマンも余すことなく全部やってくれたから満足感しかないよ
VRも着地はビターエンドしっかり出来てるから終盤で主人公が答えを掴むの失敗すると風呂敷畳むの大変よね…
18525/06/24(火)00:53:26No.1326416662+
>ぶっちゃけ真面目にやったらどっちもルールはクソなんだろうけどアクションとライディングだと大分差がある
ライディングは自分も敵も仕様を把握して平等だけどアクションはスタンダード次元からの持ち込みで一方的…かと思いきやなんか持ち込まれた側の敵もいつの間にか仕様を把握してたりしてなかったりでちぐはぐなのがな
18625/06/24(火)00:53:31No.1326416686+
>>アクションデュエルなんだからもっと動けよとかツッコミどころは一年目からあったけど期待込みで目をつぶってた
>動きまくったら動きまくったでこれクソゲー…ってなるのが酷い
うぉぉぉぉぉぉ!回避!!
18725/06/24(火)00:53:33No.1326416691+
沢渡さんのデュエルの時はちゃんと見ようかな
18825/06/24(火)00:53:33No.1326416693+
>最終話とか発狂で済むのか…?
>…普通どれだけ他が酷くても綺麗にな試合になるラストデュエルでアレ出して来たのは本当にすげぇぞ
でもなんかすげえ!
が悪い意味で未だに忘れられない
18925/06/24(火)00:53:37No.1326416715+
ATM戦も遊戯戦もジャック戦もアストラル戦もAi戦も良かった
なんで社長戦だけあんな事に…
19025/06/24(火)00:53:42No.1326416742そうだねx2
語れば語るほどなんであそこはああ何だ制作陣!!って気持ちが沸々と湧き上がってきて仕方ない…
19125/06/24(火)00:53:54No.1326416793+
シンクロ次元では遊矢の必殺技ストレートペンデュラムを開発したが?
19225/06/24(火)00:53:55No.1326416794+
大会打ち切ってまた別の大会じっくりやるのはおかしいって!
19325/06/24(火)00:53:56No.1326416801そうだねx1
せっかく結成したランサーズを初手で分散させるのはまあいいとして監禁や隔離でまともに交流させなかったのはなに考えてんだすぎた
19425/06/24(火)00:53:59No.1326416820そうだねx1
>融合次元編からギア上げてヤバくなるから逆に言うとエクシーズ次元編まではギリギリ見れる
器のでけぇ「」だな…見習いたくはないが…
19525/06/24(火)00:54:01No.1326416827+
>改めて良かった探しとか理想のARC-Vをここで語るのは楽しそうだけどその為に原作をちゃんと履修するハードルがあまりにも高い
そこでこの漫画版AV!リンクスシナリオもいいぞ!
19625/06/24(火)00:54:11No.1326416873+
>ATM戦も遊戯戦もジャック戦もアストラル戦もAi戦も良かった
>なんで社長戦だけあんな事に…
デニス戦は良かったぞ!
19725/06/24(火)00:54:15No.1326416888そうだねx7
VRは2年目ばっか言われてるけど1年目も華の無さすごかったぞ
あの内容で本当に1年間やってた?
19825/06/24(火)00:54:27No.1326416947+
>シンクロ次元では遊矢の必殺技ストレートペンデュラムを開発したが?
後でも使えよ!
19925/06/24(火)00:54:36No.1326416974そうだねx6
……初めはこんなスレで語るのも良いかなと思ってたけど思い出したらだんだん腹が立ってきたし寝るか!!!
20025/06/24(火)00:54:44No.1326417006+
>>AVはあんな長くやったシンクロ次元で得るものが全然なかったのが…
>「ランサーズのメンバーを増やそう!」って目的でシンクロ次元行ったのにまさか増やせないとは思わないじゃん
セレナデニス離脱と目立ってたエンジョイシンジ置き去りだしジャッククロウ加入でトントンみたいな結果だからな…
20125/06/24(火)00:54:45No.1326417019+
♪ロジェがチェス板を食べている時の曲
20225/06/24(火)00:54:46No.1326417022そうだねx5
>VRAINSは何と言うかずっと辛気臭さが漂ってるのがな
なんか主要人物全員ずっとかわいそうだし…
20325/06/24(火)00:54:47No.1326417028+
>>改めて良かった探しとか理想のARC-Vをここで語るのは楽しそうだけどその為に原作をちゃんと履修するハードルがあまりにも高い
>そこでこの漫画版AV!リンクスシナリオもいいぞ!
面白かったけどラストが…本当に良いのかアレで
20425/06/24(火)00:54:48No.1326417029+
ズァーク戦が終わりその次の週でマイアミの大会だ!とかやってたの認知改変攻撃くらったのかと思った
20525/06/24(火)00:54:50No.1326417036+
デュエルはおもろいのにそれ以外がクソってのを味わった遊勝
20625/06/24(火)00:54:52No.1326417048そうだねx6
>……初めはこんなスレで語るのも良いかなと思ってたけど思い出したらだんだん腹が立ってきたし寝るか!!!
お前はよく戦った
眠りにつくがいい
20725/06/24(火)00:54:56No.1326417066+
エクシーズ次元行って戦争はやっぱエンタメデュエルで簡単に解決は出来ねーわみたいな事遊矢が言った記憶があるんだけど
20825/06/24(火)00:54:57No.1326417068そうだねx1
>>シンクロ次元では遊矢の必殺技ストレートペンデュラムを開発したが?
>後でも使えよ!
そもそもシンクロが使われない!
20925/06/24(火)00:54:57No.1326417069+
AVの最初の方とVRの最後の方だけやったら面白いのでは?
21025/06/24(火)00:55:04No.1326417095+
好みじゃない所1個だけに絞れって言われたらなによりもアクションカードの簡素すぎるイラストを上げる
せめて…せめてスピートスペルみたいに凝ってくれれば…
21125/06/24(火)00:55:05No.1326417097+
リボルバー様の声の良さと愉快なプレイングで盛り上がってた記憶はある
今だとありふれてるから武内ボイスの特別感も薄れてるかも
21225/06/24(火)00:55:07No.1326417105+
三年間やったのが一番ヤバい
あらゆるクソアニメも敵わない
21325/06/24(火)00:55:18No.1326417171そうだねx10
痺れデブとか言われてたけどあれがいた頃の方がまだ楽しかった
21425/06/24(火)00:55:19No.1326417174+
>VRは2年目ばっか言われてるけど1年目も華の無さすごかったぞ
>あの内容で本当に1年間やってた?
総集編ラッシュと番組開始が遅れてたんで実は1年やってないんだ
21525/06/24(火)00:55:26No.1326417211そうだねx2
>沢渡さんのデュエルの時はちゃんと見ようかな
遊矢VSネオニュー沢渡さんはアクションデュエルとしても面白くて期待持てたんだけどなぁ…
21625/06/24(火)00:55:35No.1326417250+
妖仙獣の沢渡戦は傑作回だったわ
アクションカードの取り合い含めエンターテイメントなデュエルだった
21725/06/24(火)00:55:36No.1326417255+
>AVの最初の方とVRの最後の方だけやったら面白いのでは?
いや…VRは途中でも面白い話偶にあるから全部やれ
21825/06/24(火)00:55:36No.1326417259そうだねx2
>VRAINSは何と言うかずっと辛気臭さが漂ってるのがな
話進むたびに博士の被害者増えていくの笑う
21925/06/24(火)00:55:52No.1326417332そうだねx2
>痺れデブとか言われてたけどあれがいた頃の方がまだ楽しかった
フトシさん、な?
22025/06/24(火)00:55:52No.1326417334そうだねx3
VRは予定通りやれたであろうボーマン編が一番つまらないのが救えない
22125/06/24(火)00:56:01No.1326417372+
遊矢のデュエルが致命的につまらないのがきつすぎて最後まで好きになれなかった唯一の主人公だ
いや遊矢のデュエル超面白いのもあるんだけど相手側がエンタメ上手くない限り遊矢のエンタメ本当につまらなくて…
22225/06/24(火)00:56:06No.1326417393+
なんというか主人公がラスボス展開に心残りあったの監督だったのかなって
22325/06/24(火)00:56:07No.1326417402+
痺れデブは今リンクスでアクションデュエルやってるから明日のイベント終了まではリンクスで楽しめるぞ!
22425/06/24(火)00:56:23No.1326417475そうだねx2
>>痺れデブとか言われてたけどあれがいた頃の方がまだ楽しかった
>フトシさん、な?
模範的な恐竜使い来たな…
22525/06/24(火)00:56:29No.1326417497+
>>関係ないけどAVって呼ぶとイケナイ感じがするよね
>途中から過去作キャラの登場がAV堕ち呼ばわりされてたな
ジャック→ジャッワ
  エド→ヱド
 明日香→松葉杖
とかAV堕ち後は言われたな…

何故かクロウは特になかった
22625/06/24(火)00:56:34No.1326417516+
>VRは2年目ばっか言われてるけど1年目も華の無さすごかったぞ
>あの内容で本当に1年間やってた?
ブルエンもゴスガもデュエルするし女性陣が特別少ないわけではない
むしろ1年目リボルバーとか男性陣の華やかさが足りてない感じ
22725/06/24(火)00:56:39No.1326417539そうだねx12
マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
22825/06/24(火)00:56:42No.1326417553+
妖仙獣の新規は未だに欲しいよ俺
22925/06/24(火)00:56:46No.1326417564+
エクシーズ次元編は一挙で見ると案外楽しいテンポかもしれない
23025/06/24(火)00:56:46No.1326417567+
らくがきじゅうって恐竜GSで使われてるの?
23125/06/24(火)00:56:47No.1326417571+
俺は純粋な気持ちで遊戯王アニメを見ている者だが
AVの序盤はエッチな女の子が結構出てくるからオススメだぞ
あとちょっと話題に出てたSEVENSにもエッチな女の子が出てくるからオススメだぞ
23225/06/24(火)00:56:55No.1326417605そうだねx3
>遊矢のデュエルが致命的につまらないのがきつすぎて最後まで好きになれなかった唯一の主人公だ
>いや遊矢のデュエル超面白いのもあるんだけど相手側がエンタメ上手くない限り遊矢のエンタメ本当につまらなくて…
何がアレかって明確な問題点として出したはずなのに最後まで全く分からないこと
23325/06/24(火)00:56:56No.1326417617+
ぶっちゃけ一年目からそんな面白くないし…
23425/06/24(火)00:56:58No.1326417625そうだねx2
今思い出してもズァーク対遊矢やらんかったのマジで正気じゃないと思う
5D'sだとゾーンと遊星が直接対決しないようなもんだろ
23525/06/24(火)00:57:04No.1326417649そうだねx5
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
オイオイ俺はGXが一番好きなんだぜー!
23625/06/24(火)00:57:10No.1326417674+
赤馬vs遊矢の二戦目はマジで面白かったんすよ…
23725/06/24(火)00:57:12No.1326417690+
AVとVRは当時のOCG環境含めて語りたいところはある
9期の破茶滅茶からの10期のリンクショック
23825/06/24(火)00:57:14No.1326417697+
結局最後まで遊矢のエンタメデュエルがデュエルの内容じゃなくソリッドビジョンの演出だったのがね…
23925/06/24(火)00:57:14No.1326417698+
>痺れデブは今リンクスでアクションデュエルやってるから明日のイベント終了まではリンクスで楽しめるぞ!
リンクスのアクションデュエル結構好きなんだよね
24025/06/24(火)00:57:16No.1326417712そうだねx2
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
いや…ゼアルとVRは比べてもいいけどAVは圧倒的な格差あると思う…
24125/06/24(火)00:57:27No.1326417760+
>ジャック→ジャッワ
>  エド→ヱド
> 明日香→松葉杖
>とかAV堕ち後は言われたな…
>
>何故かクロウは特になかった
カイト→刀イト、懺悔bot
を忘れるな
24225/06/24(火)00:57:28No.1326417764そうだねx3
>>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
>オイオイ俺はGXが一番好きなんだぜー!
出来で言えばGXもAVも変わらんぞ
24325/06/24(火)00:57:32No.1326417780+
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
ZEXALそんなダメか?
24425/06/24(火)00:57:36No.1326417807+
>>>関係ないけどAVって呼ぶとイケナイ感じがするよね
>>途中から過去作キャラの登場がAV堕ち呼ばわりされてたな
>ジャック→ジャッワ
>  エド→ヱド
> 明日香→松葉杖
>とかAV堕ち後は言われたな…
>何故かクロウは特になかった
クロウは黒咲と仲良くなったりシンジの相棒だったりいい空気吸ってたな…
24525/06/24(火)00:57:39No.1326417819そうだねx1
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
ゼアルも5D'sほどではないけど良い作品だと思ってる
やっぱ終わり方って大事だなと
24625/06/24(火)00:57:39No.1326417820+
タイラー姉妹も松葉杖もエッチだろ!
瑠璃は遊戯王キャラで一番えっちだと思う!!
24725/06/24(火)00:57:40No.1326417825そうだねx6
勝鬨二戦目とかは普通に好きなんだよね
24825/06/24(火)00:57:41No.1326417827+
VRは現実世界と電脳世界というせっかくの設定を活かせてなかった気がする
ボーマン達に動きを察知されないよう現実世界で落ち合うとかは良かったと思うけど
24925/06/24(火)00:57:47No.1326417846+
>……初めはこんなスレで語るのも良いかなと思ってたけど思い出したらだんだん腹が立ってきたし寝るか!!!
一瞬ユーリかと思った
25025/06/24(火)00:57:51No.1326417867そうだねx6
デニスのエンタメは口上含めかっこいい
25125/06/24(火)00:58:07No.1326417943そうだねx4
憎しみなんかじゃない
猿死ね
の流れとかリアルタイムじゃないと通じないネタが結構多い気がしてきた
25225/06/24(火)00:58:13No.1326417964+
いくら意味わからんムーブしてる父親がいようとデュエル良ければ褒められるだけ遊戯王アニメ視聴者は優しいぞ
25325/06/24(火)00:58:17No.1326417976+
一挙だからあの頃ほど冗長には感じないとは思う
それでもスッキリしない流れはあるけれど
25425/06/24(火)00:58:20No.1326417993そうだねx6
遊勝色々言われてるけど右手左手コンボは普通にエンタメしてるから遊矢とは大分差があると思う
25525/06/24(火)00:58:21No.1326417995+
終盤でも単発回で面白いのがあるのが特異だと思う
25625/06/24(火)00:58:26No.1326418011+
でもAV無かったら今でもデッキコンセプト迷子だった連中が割といる
25725/06/24(火)00:58:27No.1326418016+
カイトはキャラ薄い上に謎のテーマ使い始めたのも困惑する
25825/06/24(火)00:58:34No.1326418034+
>憎しみなんかじゃない
>猿死ね
>の流れとかリアルタイムじゃないと通じないネタが結構多い気がしてきた
過ち
25925/06/24(火)00:58:34No.1326418035+
五虹の魔術師とかいうクソロックカードがどういう経緯で出てきたのかは是非見てほしい
26025/06/24(火)00:58:35No.1326418039+
地下で乱闘しだす黒咲はなんなの…
いや面白かったし当時あのシーンで盛り上がってたけどさ
26125/06/24(火)00:58:41No.1326418064+
デニスのデュエルは面白いよって当時言ってたら作中でディスられたからすごいよAV
26225/06/24(火)00:58:43No.1326418072そうだねx2
世界観や設定好きなのはシリーズでもAVとVRだ
キャラや設定は面白いんですよ…
まだ着地できたVRはともかくAVは…
26325/06/24(火)00:58:45No.1326418081+
ダメだった
fu5212170.png[見る]
26425/06/24(火)00:58:53No.1326418106そうだねx4
AV堕ちが本当にAV堕ちとしかいいようが無くてさ…
26525/06/24(火)00:58:53No.1326418108+
>憎しみなんかじゃない
>猿死ね
>の流れとかリアルタイムじゃないと通じないネタが結構多い気がしてきた
 🐵
憎しみ
26625/06/24(火)00:58:55No.1326418112そうだねx9
デニスで一番好きなのはエンタメ捨てたらアクションカード拾えなくなるとこ
あそこだけアクションカードが面白い要素になってる
26725/06/24(火)00:59:00No.1326418143そうだねx2
>カイトはキャラ薄い上に謎のテーマ使い始めたのも困惑する
サイファー自体は面白いと思う
もっと強化ちょうだい
26825/06/24(火)00:59:02No.1326418149+
>デニスのエンタメは口上含めかっこいい
何故それをエンタメを志す遊矢にやらせないんですか???
26925/06/24(火)00:59:02No.1326418151+
先の展開の期待込みだろとか言われたりもするけどやっぱり1年目はマジで面白い
舞網チャンピオンシップ1回戦全部名勝負なのは凄いよ
27025/06/24(火)00:59:03No.1326418156そうだねx1
>>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
>ZEXALそんなダメか?
まぁ百聞は一見にしかずだ
再来週の一挙を見てくれ
27125/06/24(火)00:59:06No.1326418169+
>でもAV無かったら今でもデッキコンセプト迷子だった連中が割といる
ジャックとクロウはAV産のやつもう使わなくなってるの笑っちゃう
27225/06/24(火)00:59:11No.1326418192+
>遊勝色々言われてるけど右手左手コンボは普通にエンタメしてるから遊矢とは大分差があると思う
意味不明なことばっかりするクソキャラなんだけどデュエルの面白さで人気があったって一点だけは説得力ある
27325/06/24(火)00:59:16No.1326418213そうだねx9
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
GXから5D'sだけリタイアしててゼアルから復帰して全部見てハマれてる俺みたいなのもいるからあまり強い言葉を使わんでくれ…
27425/06/24(火)00:59:30No.1326418265そうだねx2
おっぱい松葉杖が群を抜いてひどいがマジでそうとしか呼べないからひどい
27525/06/24(火)00:59:34No.1326418279+
>終盤でも単発回で面白いのがあるのが特異だと思う
デニス戦とか超良かったのにその次の黒咲がなんか変な感じなのはなんなんだ
27625/06/24(火)00:59:41No.1326418302+
>憎しみなんかじゃない
>猿死ね
>の流れとかリアルタイムじゃないと通じないネタが結構多い気がしてきた
憎むのは止めるウキー!
27725/06/24(火)00:59:41No.1326418303そうだねx2
>>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
>ZEXALそんなダメか?
zexalか特段ダメとかない
正直全部同じぐらいダメなところもいいところもある
5D'sが飛びぬけてるだけで
27825/06/24(火)00:59:52No.1326418342+
アクションデュエルがマジでつまらなかった
面白かったデュエルは大体効果でアクションマジックが無効化されまくったデュエルとかだった
黒咲vsソラとか赤馬vs遊矢(2戦目)とか
27925/06/24(火)00:59:58No.1326418373+
>出来で言えばGXもAVも変わらんぞ
GXってたしか放送1年だかのはずが延長したんじゃなかったっけ
それにしては上手い事まとめてる方だと思う
28025/06/24(火)00:59:59No.1326418376+
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
未視聴勢にまで届いてるネタが多すぎてそういう意味でも初っ端にしてめちゃくちゃ一挙配信向きなんだよな5D's…
28125/06/24(火)01:00:12 EDNo.1326418420+
ダメじゃな~い
28225/06/24(火)01:00:26No.1326418473+
5D'sっぽい要素多すぎて悪ノリでデザインしたとか言われてるモンスターだけど放送時点で作品の評価どん底だったからデザイナーが作品に不満持ってたのかね
fu5212166.jpg[見る]
28325/06/24(火)01:00:39No.1326418525そうだねx2
自分が作った5dsが大好きでGXやゼアルはどうでもいいんだなって雰囲気が全編通してあるのがひでえよ
28425/06/24(火)01:00:39No.1326418526+
>勝鬨二戦目とかは普通に好きなんだよね
韋駄天が勝鬨を助ける所本当に好き
28525/06/24(火)01:00:41No.1326418534+
でも明日香はAVのおかげでファンデッキ組めるようになったよ↓
28625/06/24(火)01:00:45No.1326418555+
>何故かクロウは特になかった
クロウじゃなくワロウとか言われてなかったっけ?
クロウも「沢渡じゃBBに勝てないから沢渡のデュエルディスク破壊して助けるぜ!」とかやって視聴者から批判されてたし
28725/06/24(火)01:00:56No.1326418591+
「懺悔の用意は~」は本家よりたくさん言ってるらしいな
ゼアルだと何回だっけ
28825/06/24(火)01:00:57No.1326418601+
AVはOPもEDも基本的に良いのが余計にがっかり感を加速させる
28925/06/24(火)01:00:59No.1326418609+
ディストピアやサイバーパンクネタ好きだから世界観好きなのは5D'sなんだけど一番意味不明な世界観してる作品だとも思う
29025/06/24(火)01:01:01No.1326418620+
遊矢のエンタメデュエルは妖仙獣握ってる時の沢渡さん戦みたいな方向で頑張っていってほしかったなって…
29125/06/24(火)01:01:14No.1326418658+
GX一番好きだけど初見だと虚無期間あるのは否めない
デュエルのテンポやキャラ立ちは最高だと思うけど
29225/06/24(火)01:01:15No.1326418663+
ゼアンチを悉く葬りさった作品
29325/06/24(火)01:01:22No.1326418685そうだねx2
VRは1年目も鬼塚と遊作のプロレスに見立てたデュエルとかブルエンとセキュリティロボのチクチクバーン合戦とかリブートトゥリスバエナ食らうゴスガとかミラフォとそこから奮闘する鬼塚とか好きなところいっぱいあるけど冗長なアローヘッド確認だけはクソです
29425/06/24(火)01:01:25No.1326418694+
視聴者からしたら延長とかの都合なんて知らねぇよとなる
AVがわりと予定通りなのはビビるけど
29525/06/24(火)01:01:31No.1326418721そうだねx1
サーカス
マジックショー
劇団
とかエンタメデュエリストたちのデッキモチーフ好きだよ
29625/06/24(火)01:01:32No.1326418723そうだねx1
遊勝は散々引っ張ってハードル上げただけあってちゃんと強いしデュエルも面白いのだけは好き
エクストラデッキのカードパワーで殴ってくるユーリに対してアドバンス召喚のみのレトロデッキで渡り合うっていうのもシブいし
29725/06/24(火)01:01:32No.1326418726+
>ダメじゃな~い
映画告知版好き
遊矢達のED版はもっと好き
29825/06/24(火)01:01:41No.1326418752そうだねx3
シンクロ次元編のままOPが変わった時のまだ2クールやるの!?感はリアタイじゃないと味わえないぜ!
29925/06/24(火)01:01:42No.1326418753+
>ゼアンチを悉く葬りさった作品
ゼアンチって何だよ…
30025/06/24(火)01:01:45No.1326418768そうだねx3
アークレイとかライジングリベリオンとかを見せられると本当に本当に素材は良いんだよ…
30125/06/24(火)01:01:50No.1326418781そうだねx5
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
あまり言いたかないけど5D's好きな人はすぐこういうこと言い出すのどうかと思う
30225/06/24(火)01:02:07No.1326418837そうだねx3
>VRは1年目も鬼塚と遊作のプロレスに見立てたデュエルとかブルエンとセキュリティロボのチクチクバーン合戦とかリブートトゥリスバエナ食らうゴスガとかミラフォとそこから奮闘する鬼塚とか好きなところいっぱいあるけど冗長なアローヘッド確認だけはクソです
手札自己起こす島くんの所も好き
30325/06/24(火)01:02:10No.1326418850+
GXは光の結社編までは良いんだがプロフェッサーコブラとか出てきたあたりからユベル倒して帰ってくるまでの期間が物凄く辛い
30425/06/24(火)01:02:10No.1326418855そうだねx2
>fu5212166.jpg[見る]
ゴッズガイはこじつけだとして
だったら何でこんなデザインなのか分からない
30525/06/24(火)01:02:11No.1326418861そうだねx3
>サーカス
>マジックショー
>劇団
>とかエンタメデュエリストたちのデッキモチーフ好きだよ
長次郎のデッキ本当に好き…
30625/06/24(火)01:02:11No.1326418862+
ゼアル以降ずっと新作出るたびに視聴者の心とスレが荒んでいってたから正直終わってよかったと思うOCGアニメ
30725/06/24(火)01:02:15No.1326418875そうだねx2
シンクロ次元編はロジェ長官だけはすごく好き
30825/06/24(火)01:02:21No.1326418908そうだねx4
せめて遊矢シリーズ柚子シリーズ全員復活エンドならまあハッピーエンドかな…?ってなったのに…
30925/06/24(火)01:02:34No.1326418958+
ランサーズで冒険してるED見たいなのが見たかったんだよ
31025/06/24(火)01:02:37No.1326418965+
出禁にされたはずなのにOPに混じる猿
31125/06/24(火)01:02:44No.1326418990+
榊遊勝が実力で人気勝ち取ったってのはガチなのむしろ腹立つわ
31225/06/24(火)01:02:52No.1326419026そうだねx3
作中やたらディスられる佐渡さんだけどデュエルは面白いものが多かった
31325/06/24(火)01:02:53No.1326419028そうだねx1
鬼塚周りは後にどうなるか知ってると余計にVR序盤がキツくなるぜ
31425/06/24(火)01:02:54No.1326419031そうだねx3
>>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
>GXから5D'sだけリタイアしててゼアルから復帰して全部見てハマれてる俺みたいなのもいるからあまり強い言葉を使わんでくれ…
強い言葉とかじゃなくて冷静な評価だよ
初代もGXもZEXALもARC-VもVRも正直とんとんぐらいの作品
31525/06/24(火)01:02:56No.1326419037+
>せめて遊矢シリーズ柚子シリーズ全員復活エンドならまあハッピーエンドかな…?ってなったのに…
最終回でみんな復活すればそれでいいよ…までハードル下げてたら見事に潜られた
31625/06/24(火)01:03:05No.1326419060+
こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
31725/06/24(火)01:03:12No.1326419083そうだねx6
今更だけどやっぱり過去キャラのゲスト出演はいらなかったな…
31825/06/24(火)01:03:12No.1326419085そうだねx3
>>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
>あまり言いたかないけど5D's好きな人はすぐこういうこと言い出すのどうかと思う
遊戯王アニメの中でも5D'sは独自の味が強いから5D'sが好きな人が他の遊戯王アニメにハマれないのはなんかわかる気がする
5D'sから取れる味は5D'sじゃないと味わえないと言うか
31925/06/24(火)01:03:15No.1326419094+
>シンクロ次元編はロジェ長官だけはすごく好き
無限復活逆手にとって無限ハメに走る社長には痺れる~!!!
32025/06/24(火)01:03:15No.1326419096+
キャラ人気は足りてたから過去キャラとか出す必要なかった
テーマは未だに人気だし
32125/06/24(火)01:03:19No.1326419109+
>GXは光の結社編までは良いんだがプロフェッサーコブラとか出てきたあたりからユベル倒して帰ってくるまでの期間が物凄く辛い
このあたり雰囲気が暗いのもよくない
32225/06/24(火)01:03:22No.1326419124+
バイクでデュエルしないと物足りねえなー!って声を黙らせたのはすごいよAV
32325/06/24(火)01:03:32No.1326419152そうだねx6
対立煽り死ね!
32425/06/24(火)01:03:32No.1326419153+
>手札自己起こす島くんの所も好き
ライティングデュエルが限界地点で正直普通にデュエルしてくれているだけでいいよね
32525/06/24(火)01:03:43No.1326419183そうだねx4
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
酷かったから
32625/06/24(火)01:03:54No.1326419225そうだねx2
>バイクでデュエルしないと物足りねえなー!って声を黙らせたのはすごいよZEXAL
32725/06/24(火)01:04:04No.1326419269そうだねx3
>今更だけどやっぱり過去キャラのゲスト出演はいらなかったな…
各世界に新キャラちゃんといるし当初はゲスト抜きだったんじゃないの?って気はする
32825/06/24(火)01:04:10No.1326419288そうだねx1
>せめて遊矢シリーズ柚子シリーズ全員復活エンドならまあハッピーエンドかな…?ってなったのに…
まあそこが全員復活しても零羅は赤んぼのままなんだが…
というかなんで赤ちゃんになったんだよこの子が1番の被害者だろ…
32925/06/24(火)01:04:13No.1326419301そうだねx2
>今更だけどやっぱり過去キャラのゲスト出演はいらなかったな…
露骨に制作側も扱いに困ってたよ
なあシンジ!
33025/06/24(火)01:04:14No.1326419310そうだねx3
>せめて遊矢シリーズ柚子シリーズ全員復活エンドならまあハッピーエンドかな…?ってなったのに…
遊戯王アニメで色々あったけどみんな生き返って一件落着です!にも逆張りされて驚いた
33125/06/24(火)01:04:14No.1326419312+
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
ずっとつまらないなら話題にならないだけだし一貫性があれば好きな人もいるんだ
作品内でムラがひどすぎる
33225/06/24(火)01:04:22No.1326419330+
続編とは言わなくとも5dsの外伝とかちょっとやってくれたら多少盛り上がりそうな気はする
33325/06/24(火)01:04:31No.1326419371そうだねx6
AVのダメなところ解説は人によって言ってることがマチマチだけどそのどれもが大体納得っていう多角的崩壊だからなあ
33425/06/24(火)01:04:31No.1326419372+
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
個人的に口汚くは言いたくない作品だけど
やっぱり素材の良さの期待値と過去作キャラで不満持つ人が少なくないんじゃないかな
33525/06/24(火)01:04:34No.1326419385そうだねx7
バイクでデュエルするのが面白いんじゃなくて5D'sが面白かっただけだよなぁ
33625/06/24(火)01:04:37No.1326419388+
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
思い出補正とリアタイして以降見返してないだけでGXも初代もZEXALもこんなもんよ
33725/06/24(火)01:04:43No.1326419407+
EMが殆ど動物ネタとマジシャンネタでデザイナーまともにサーカス見たことねえだろってなる
33825/06/24(火)01:04:44No.1326419412+
VRAINS一挙は尺稼ぎと総集編端折ってもいいとは思う…
思うけどハノイレンジャーも総集編だっけ…
33925/06/24(火)01:04:49No.1326419430+
GX3期はまあ全体的にモヤモヤとしてるよな
でもデュエル自体は好きなのが多い
34025/06/24(火)01:04:49No.1326419432+
>作中やたらディスられる佐渡さんだけどデュエルは面白いものが多かった
そこもまた視聴者との解離があったよねメタを張れる沢渡さんやたら低く見られるのなんで?っていう
34125/06/24(火)01:04:53No.1326419447+
ライディングデュエル絵面は最高だけど正直バーンとかは余計だなって思ってたからシンクロ次元最初のデュエルはある意味理想の体系だった
だがやつは(悪い意味で)弾けた
34225/06/24(火)01:04:55No.1326419462そうだねx6
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
尽く期待から外れる展開した上で最後だけでもせめてみんな戻って来る大団円にならなかったのが想像以上に辛かった思い出がある
34325/06/24(火)01:04:59No.1326419471そうだねx5
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
スターシステムを(最悪のカタチで)乱用したから
これに尽きる
34425/06/24(火)01:05:07No.1326419493+
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
しかkり決めるべきところで逆張りみたいな展開しちゃうから…
34525/06/24(火)01:05:09No.1326419508+
>せめて遊矢シリーズ柚子シリーズ全員復活エンドならまあハッピーエンドかな…?ってなったのに…
友人も妹も帰ってこなかった黒咲…
34625/06/24(火)01:05:19No.1326419541+
ライディングデュエリスト出てきた時の興奮凄かったし
アクション×ライディングでマリカー始まるの面白いし好き
34725/06/24(火)01:05:47No.1326419628+
>思い出補正とリアタイして以降見返してないだけでGXも初代もZEXALもこんなもんよ
AV放送当時のエドはこんなもんだよカイトはこんなもんだよって逆張り思い出す
34825/06/24(火)01:05:50No.1326419641そうだねx5
>ライディングデュエリスト出てきた時の興奮凄かったし
これは分かる
>アクション×ライディング
これはつまんなかった
34925/06/24(火)01:05:53No.1326419648+
>>今更だけどやっぱり過去キャラのゲスト出演はいらなかったな…
>露骨に制作側も扱いに困ってたよ
>なあシンジ!
あれはカード販促都合もあったんだろうなとは思う
キャラが違うのも違う歴史だからと納得はできたけど露骨にゼアルとGX興味無さげなのがちょっとね…
35025/06/24(火)01:06:04No.1326419695+
初代もGXもオチがいいだけでAVと大して変わらないぞ
なんならGXなんてラストデュエル打ち切りオチだし
35125/06/24(火)01:06:06No.1326419702+
れ…零羅の人格どうなったのん?
35225/06/24(火)01:06:07No.1326419708+
なんちゅう良いBGMだ…うっかり感動しそうになる
35325/06/24(火)01:06:19No.1326419759+
スマイルワールドが狂気のカード過ぎるんだよ
催眠アプリかよ
35425/06/24(火)01:06:23No.1326419774+
なんだかんだ好きなところあるからいまだにMDで覇王魔術師使ってんのに里も逝ったしウーサも怪しい
35525/06/24(火)01:06:24No.1326419781+
大人の事情とは言え全く話が進まなかった1時間SPには当時ガッカリしたよ!!!
35625/06/24(火)01:06:29No.1326419791+
ジークアクスみたいな感じにして欲しかったわ
賛否あるのはわかってるけど
35725/06/24(火)01:06:31No.1326419799+
ニコニコ大百科の
アークファイブ炎上事件見たら
すごいびっしり書いててびっくりした
事細かに書きすぎじゃない?
35825/06/24(火)01:06:33No.1326419805+
>ライディングデュエリスト出てきた時の興奮凄かったし
>アクション×ライディングでマリカー始まるの面白いし好き
忍者にビックリしたけど徹底した戦略なら許すよ…ってなった
35925/06/24(火)01:06:39No.1326419823そうだねx3
沢渡さんズァークの耐性の穴しっかり見抜いて対策してたりずっとデュエルはうまかった
36025/06/24(火)01:06:43No.1326419834そうだねx14
AVなんだかんだ148話だからな
3年間付き合うと感情に愛憎混ざる
やっぱちょっと憎いかも
36125/06/24(火)01:06:44No.1326419837そうだねx2
シンジとか元々はクロウの要素込みで1人のキャラだったのを土壇場で分離させられた感をひしひしと感じる
36225/06/24(火)01:06:52No.1326419862+
AVのライディングデュエルってマリオカートだしな…
36325/06/24(火)01:06:57No.1326419870そうだねx2
アクションデュエルもかなり持て余してたな…
ちゃんと動く回は結構色々と戦略もあったりで面白かったけどそうじゃない回は攻撃されてからカード探しに動いたりでなんかちょっと絵面が良くない…
36425/06/24(火)01:06:58No.1326419875+
過去キャラについてはスターシステムだからまだマシな方なんだよね
見ろよゴーラッシュの遊我
あいつラストデュエル途中で寝てるぜ
36525/06/24(火)01:07:21No.1326419957そうだねx1
アクションって根本の部分がつまんなかったからあんま期待しないでいたらまあまあ面白かったんだけどクロスオーバーしてからつまんなくなった
36625/06/24(火)01:07:35No.1326419992+
途中で切ってしまったから一挙ではしっかり全部見て自分で評価を下したい
36725/06/24(火)01:07:39No.1326420008+
好きがなんだかんだ1800打点くらいある
憎しみが10000打点くらいある
36825/06/24(火)01:07:39No.1326420009そうだねx4
>事細かに書きすぎじゃない?
遊戯王だし中弛みがあるのはよくあることだからみんな最後まで期待してたんだ
36925/06/24(火)01:07:56No.1326420075+
舐めプデッキで過去作キャラクターをボコボコにする展開
↑そこらの原作ヘイト二次創作みたいな展開を公式でやったという事実
37025/06/24(火)01:07:58No.1326420082+
>AVなんだかんだ148話だからな
>3年間付き合うと感情に愛憎混ざる
>やっぱちょっと憎いかも
あっという間にそうだねカウント増えてて笑ってしまう
37125/06/24(火)01:08:00No.1326420092そうだねx9
>ニコニコ大百科の
>アークファイブ炎上事件見たら
>すごいびっしり書いててびっくりした
>事細かに書きすぎじゃない?
一番遊戯王新作アニメに期待してたコミュニティだったと思うからまあ…
37225/06/24(火)01:08:01No.1326420094+
>なんちゅう良いBGMだ…うっかり感動しそうになる
揺れろ!魂のペンデュラムもDddも進化する隼もめっちゃいいBGMなんすよ…
37325/06/24(火)01:08:03No.1326420103+
アクションデュエルに合わせてフィールドもいろんなステージ用意してた時は好き
クロスオーバーだけに絞るのは…
37425/06/24(火)01:08:04No.1326420105+
敵が積極的にアクションマジック使わないとただのズルに見える欠陥がどうしてもね…
37525/06/24(火)01:08:13No.1326420132そうだねx2
勿体ないキャラがたくさんいるのが憎しみを加速させる
37625/06/24(火)01:08:14No.1326420137+
笑顔に堕ちそうになって発狂するエドなんて見たくなかったよ
37725/06/24(火)01:08:20No.1326420158そうだねx2
最終回真面目にやらなかったのが痛い
ラストちゃんと〆るならここまでグチグチ言われないだろうに
37825/06/24(火)01:08:29No.1326420182+
なんかやってほしくない展開を的確にやっていく作品だった気がする…
37925/06/24(火)01:08:33No.1326420196+
>舐めプデッキで過去作キャラクターをボコボコにする展開
>↑そこらの原作ヘイト二次創作みたいな展開を公式でやったという事実
でも正直あのデュエルそんな嫌いじゃないよ
38025/06/24(火)01:08:41No.1326420222+
>>なんちゅう良いBGMだ…うっかり感動しそうになる
>揺れろ!魂のペンデュラムもDddも進化する隼もめっちゃいいBGMなんすよ…
(無言の腹パン)のシーンのBGMも好き
38125/06/24(火)01:08:47No.1326420244そうだねx4
超特急を知れたのは好き
38225/06/24(火)01:08:48No.1326420247そうだねx2
やっぱ日常回ほしかったわ
38325/06/24(火)01:08:50No.1326420253+
いやキャラは好きだからこそなんかどんどん酷くなってくのも帰ってこねえやつがいんのも余計に腹立つというか…
38425/06/24(火)01:08:57No.1326420280そうだねx1
でも俺ビーフォース好きだよ
全体的にネーミングの響きがすげーイケてる
38525/06/24(火)01:08:59No.1326420286そうだねx6
EDでランサーズが仲良さそうにしてるの好き
実際は即バラバラで絆とか無さそうだったけど
38625/06/24(火)01:09:05No.1326420317そうだねx8
調理に失敗しているという評価に落ち着く作品だからなあ…
素材自体は良いからこそ酷評になるというか
38725/06/24(火)01:09:22No.1326420371+
>>事細かに書きすぎじゃない?
>遊戯王だし中弛みがあるのはよくあることだからみんな最後まで期待してたんだ
途中でおや…?ってなってから最後までそれで掛けるけるのはすげぇよ…
…ラストデュエルがアクションデュエルの悪い部分全部詰めってのも含めて
38825/06/24(火)01:09:23No.1326420377そうだねx1
曲に関してはかなりいいのが多いからな…
38925/06/24(火)01:09:31No.1326420409+
デュエリスト自身が新しい境地を拓いてパワーアップって展開が説得力あって5D‘sが好き
AVでもジャックは他のキャラが出来ないダブルチューニング見せてくれたからこそ遊矢自身が何かしらの進化を見せてほしかった
39025/06/24(火)01:09:41No.1326420442+
無理に毎回アクションデュエル入れなくても良かったのになぁと思う
普通のスタンディングデュエルの比率をあと3割くらい増やして欲しかった
39125/06/24(火)01:09:42No.1326420449そうだねx1
こんなロックどうやって突破するんだ…
ホイ乱入
39225/06/24(火)01:09:54No.1326420490+
スマイルワールドの演出が明らかにアレでこれを魂のカードとして本気で扱うのか?って
39325/06/24(火)01:09:57No.1326420496+
3期からはそれを本編で見せてくれよ…!ってのが多すぎる
39425/06/24(火)01:09:58No.1326420503+
>笑顔に堕ちそうになって発狂するエドなんて見たくなかったよ
過去作キャラが割食ってなければエクシーズ次元編はシンプルな展開でわかりやすいからもったいない
39525/06/24(火)01:09:59No.1326420508そうだねx7
三好先生のキャラデザはマジでいいんですよ…
超長期作品でついに原作者がキャラデザしなくなった割には受け入れられるぐらい和希テイストもありながら可愛くって…
作品として成功してほしかったなって…
39625/06/24(火)01:10:02No.1326420519そうだねx1
>EDでランサーズが仲良さそうにしてるの好き
>実際は即バラバラで絆とか無さそうだったけど
いろんな世界をめぐってドタバタしながら絆を深めてほしかった…
39725/06/24(火)01:10:02No.1326420522そうだねx3
>EDでランサーズが仲良さそうにしてるの好き
これを本編でやってくれよ…
39825/06/24(火)01:10:02No.1326420523+
1年目の柚子のヒロイン(女主人公)感めっちゃ好きなんだよね
39925/06/24(火)01:10:19No.1326420570そうだねx4
>こういう「この作品はつまんなかったなぁ…」って感想は大体新作が出たら塗り潰されて「言うほど悪くなかったかも?」って感じになるのが殆どなのにAVだけは未だに「酷かったよ」ってなってるの何でだろう
終わり方がクソだったのがまぁ悪い
40025/06/24(火)01:10:22No.1326420585+
>調理に失敗しているという評価に落ち着く作品だからなあ…
>素材自体は良いからこそ酷評になるというか
マジで最初はこんな設定絶対面白いに決まってんじゃんって思ってた
序盤もハズレ回はあるけどキャラはどんどん魅力的になるし
40125/06/24(火)01:10:36No.1326420629そうだねx4
当時ニコニコで配信してた最初の遊戯王アニメなのも割りと酷評につながってると思う
40225/06/24(火)01:10:53No.1326420679+
アクションマジックのおかげでそれまでみたいな変なオリカない!みたいに言われるけど強襲城とかいうとんでもないクソオリカ生み出したんだよな
40325/06/24(火)01:10:53No.1326420680+
最終回に失ったものが多い人がいる
40425/06/24(火)01:10:55No.1326420684+
最終回のデュエルが一番つまらないの逆にすごいよ
40525/06/24(火)01:10:58No.1326420690+
>スマイルワールドの演出が明らかにアレでこれを魂のカードとして本気で扱うのか?って
一挙で見るならスマワ手に入れた時が一番楽しみかもしれない
40625/06/24(火)01:10:59No.1326420696そうだねx1
OCGでの好きなテーマだとAVが圧倒的に多いからなんだかんだ多分俺はAVが好きなんだと思う
40725/06/24(火)01:11:27No.1326420770そうだねx2
遊矢シリーズにズァーク封印されてるのはいいとしても
遊矢シリーズ同士でデュエルして負けた方は取り込まれる設定は足枷になってたなって
40825/06/24(火)01:11:32No.1326420788そうだねx1
>大人の事情とは言え全く話が進まなかった1時間SPには当時ガッカリしたよ!!!
1時間と言っても後半はS次元総集編(さっき見た映像多数)だったしな…しかもなぜか初対面のアカデミア生に遊矢がデュエルしながら語る形という謎形式…
40925/06/24(火)01:11:35No.1326420806+
>当時ニコニコで配信してた最初の遊戯王アニメなのも割りと酷評につながってると思う
再戦勝鬨とデニス戦はそこそこ評価あったはず
他は…まぁ
41025/06/24(火)01:11:36No.1326420809そうだねx5
>EDでランサーズが仲良さそうにしてるの好き
>実際は即バラバラで絆とか無さそうだったけど
あのEDみたいなランサーズ交流回をシンクロ次元で期待してただけに残念…
なんで大会で各メンバー隔離するなんてアホな事したの…?
41125/06/24(火)01:11:37No.1326420814+
ビー・フォースー決戦のビッグ・バリスタ
の響きの良さはガチ
41225/06/24(火)01:11:41No.1326420827+
AVの反省会するたびに他の作品にも飛び火するけどマジでセブンスとゴーラッシュ全然話題に上がらないな
41325/06/24(火)01:11:43No.1326420834そうだねx1
ンヒィ↑
41425/06/24(火)01:11:44No.1326420835+
>一挙で見るならスマワ捨てた時が一番楽しみかもしれない
41525/06/24(火)01:11:53No.1326420855そうだねx4
後半ヘイト創作やってるような作風なのにネット受け意識したネタがずっとあるのがキツイ
41625/06/24(火)01:11:53No.1326420859+
>やっぱ日常回ほしかったわ
ゼアルまでは日常回結構あって楽しかったな
41725/06/24(火)01:11:59No.1326420881+
終盤になるにつれ加速度的に色んなところがアレになっていったのは認めるけどなんだかんだ好きなんすよ…うまく言葉にはできないけど…
41825/06/24(火)01:12:02No.1326420895+
>笑顔に堕ちそうになって発狂するエドなんて見たくなかったよ
エドってこんなんだっけと声優が言うほどに変わってる
41925/06/24(火)01:12:11No.1326420920+
黒咲との和解はユートが取り憑いてる遊矢がデュエルして何とかしろよ
なんでクロウとデュエルしてなんか良い感じになってんだよ
42025/06/24(火)01:12:11No.1326420921+
>AVの反省会するたびに他の作品にも飛び火するけどマジでセブンスとゴーラッシュ全然話題に上がらないな
見てる人が少ない…
42125/06/24(火)01:12:25No.1326420971そうだねx1
色々言われるし実際ストーリー的にはまあ退屈なVR2年目だけどデュエルは面白いのが多いんだよなあ
特にライトニングのデュエルは全部面白いし
なんでOCG化してないんだよ
42225/06/24(火)01:12:32No.1326420999+
>EDでランサーズが仲良さそうにしてるの好き
>実際は即バラバラで絆とか無さそうだったけど
ライディングデュエルやったせいで単独デュエルが続き間延びした展開となりそれでいて急に話を締めた
脚本がめちゃくちゃ過ぎる
42325/06/24(火)01:12:34No.1326421001+
>当時ニコニコで配信してた最初の遊戯王アニメなのも割りと酷評につながってると思う
評判悪くなってから一斉にMADが消えたこと別に悪いことしてないのに今でもモヤつくぜ
42425/06/24(火)01:12:44No.1326421036+
最新の召喚法もありつつ歴代の召喚法も全部出てくるなんて絶対面白いと思うじゃん…
42525/06/24(火)01:12:44No.1326421037+
ミセスが曲やってたの知らなかった
42625/06/24(火)01:12:45No.1326421038+
AVで失望してVRで遊戯王自体見るのやめた
42725/06/24(火)01:12:48No.1326421049+
>AVの反省会するたびに他の作品にも飛び火するけどマジでセブンスとゴーラッシュ全然話題に上がらないな
正直VRまでしか見てないから参加できない
見てないのに話題に出すわけにもいかないし
42825/06/24(火)01:13:00No.1326421086+
今日も素晴らしきエンタメデュエル~の回のデュエルがイジメみたいに感じたけど「」はどう思う
42925/06/24(火)01:13:15No.1326421127+
だいぶきな臭い流れでシンクロ次元に行ったけど途中までは期待して見てたんですよ…
エンジョイがピークだった
43025/06/24(火)01:13:23No.1326421152そうだねx1
ゴーラッシュの終盤はAV以上にヤバいと思ってるけどラストだけは上手い事まとめた感出てるしマシか…?
43125/06/24(火)01:13:25No.1326421160そうだねx2
でもユーゴと227の「ライディングデュエル!アクセラレーション!」はマジで良いんすよ…
43225/06/24(火)01:13:27No.1326421167+
素良の敵陣営だけど遊矢や柚子には情湧きまくりなところとか好きだったなぁ
43325/06/24(火)01:13:28No.1326421169+
>OCGでの好きなテーマだとAVが圧倒的に多いからなんだかんだ多分俺はAVが好きなんだと思う
OCGのAVテーマのコンセプトは大体OCGの捏造だけどな…
でも捏造の仕方上手かったよなAV期
43425/06/24(火)01:13:32No.1326421183+
セブンズ好きだけどやっぱりラッシュデュエルになると同じシリーズじゃない感がある
43525/06/24(火)01:13:33No.1326421187そうだねx2
ジェムナイトとかセイクリットとかOCGオリジナルテーマ出てきてめちゃくちゃテンション上がったの覚えてる
43625/06/24(火)01:13:46No.1326421214+
一挙でまとめて見るなら最初から一切期待しなくていいだけ割と楽しめるかもしれない
43725/06/24(火)01:13:55No.1326421240+
>>笑顔に堕ちそうになって発狂するエドなんて見たくなかったよ
>エドってこんなんだっけと声優が言うほどに変わってる
そのコメント読んだ記憶あるんだけど何処に乗ってたんだっけ
43825/06/24(火)01:14:00No.1326421255+
>一挙で見るならスマワ手に入れた時が一番楽しみかもしれない
捨ててしまったああああああああ!!もちょっと楽しみにしてる
43925/06/24(火)01:14:10No.1326421292そうだねx2
フレンドシップカップやること自体はまあこの手の作品では王道の展開だしいいんだけどキャラ達を隔離して結構な期間掛け合いをさせなかったのは怠慢かなって
44025/06/24(火)01:14:13No.1326421298+
ニコニコの何故消されないのかわからない真ゲスシーン動画が時間差で消えてたな
44125/06/24(火)01:14:20No.1326421325そうだねx2
ゴーラッシュ3年目は割とAVの事笑えない
44225/06/24(火)01:14:21No.1326421328そうだねx7
そもそもAVってシンプルにキャラ多すぎなんだよ
5Dsですらメイン6人で双子のデュエルもっと欲しいな…ってなるのに
ランサーズ9人でそこから更に各次元の過去キャラが出張ってくるからな
44325/06/24(火)01:14:23No.1326421335そうだねx1
>今日も素晴らしきエンタメデュエル~の回のデュエルがイジメみたいに感じたけど「」はどう思う
どこらへんが素晴らしいのか全然分からなかった…
作中と現実でエンタメの定義が全然異なってるからお遊戯ごとしてるようにしか見えない
44425/06/24(火)01:14:23No.1326421338そうだねx2
>セブンズ好きだけどやっぱりラッシュデュエルになると同じシリーズじゃない感がある
別のカードゲームだからな
MTGとデュエマ一括りにするようなもん
44525/06/24(火)01:14:28No.1326421359そうだねx1
ダイナマイトガイを自爆させる!!!!とか無駄に盛り上がる定形はそれなりにある
44625/06/24(火)01:14:34No.1326421383そうだねx1
デュエルの勝敗がシナリオに影響及ぼさないのAVの特に目立ったダメなポイントなのに結局治らないままアニメシリーズ終わったんだけど
44725/06/24(火)01:14:35No.1326421384+
>ジェムナイトとかセイクリットとかOCGオリジナルテーマ出てきてめちゃくちゃテンション上がったの覚えてる
ジェムナイトは優遇されてたな…
すまねぇ!!Xセイバー!!!
44825/06/24(火)01:14:37No.1326421393+
最初は微妙でも後から楽しくなってくるシリーズの伝統を破壊したのが本当に罪深い作品
44925/06/24(火)01:14:40No.1326421401+
>一挙でまとめて見るなら最初から一切期待しなくていいだけ割と楽しめるかもしれない
シンクロ次元編の地獄のような牛歩っぷりも一挙なら気にならない可能性があるしな
45025/06/24(火)01:14:40No.1326421402+
ランサーズ結成!→ほぼ離れ離れで行動
45125/06/24(火)01:15:00No.1326421464+
>>やっぱ日常回ほしかったわ
>ゼアルまでは日常回結構あって楽しかったな
日常回っておふざけも入れられるし主人公達が何の為に戦ってるの?って理由付けにもできるしやっぱり必要だな…って思う
日常が全くない遊作は復讐者だけど…
45225/06/24(火)01:15:03No.1326421469+
>AVの反省会するたびに他の作品にも飛び火するけどマジでセブンスとゴーラッシュ全然話題に上がらないな
なんだかんだ毎朝起きて見るくらいには好きだったよ
波はあったけど俺は面白かったし楽しめたよ
45325/06/24(火)01:15:15No.1326421509そうだねx3
>ゴーラッシュの終盤はAV以上にヤバいと思ってるけどラストだけは上手い事まとめた感出てるしマシか…?
実際いろいろ言いたいけど最終回で許したって人は多かった
最終回良ければ途中の中弛みやよく分からん期間も今思うと懐かしいなになるんだよね
45425/06/24(火)01:15:15No.1326421510+
>アクションマジックのおかげでそれまでみたいな変なオリカない!みたいに言われるけど強襲城とかいうとんでもないクソオリカ生み出したんだよな
Aカードのおかげで減ると期待されたのは変なオリカじゃなくて
たとえばD2シールドみたいに大して強くないのにOCG化される防御札のことだ
45525/06/24(火)01:15:19No.1326421522そうだねx2
>>一挙で見るならスマワ手に入れた時が一番楽しみかもしれない
>捨ててしまったああああああああ!!もちょっと楽しみにしてる
あのデュエル自体は凄いスッキリするフィニッシュ決めるから気持ちいいんだよね…
45625/06/24(火)01:15:39No.1326421566そうだねx2
DDDと揺れろ魂のペンデュラムは未だにメッチャ好き
もうさぁ…マジで最高の素材を全て生ゴミにしやがってさぁ…
45725/06/24(火)01:15:40No.1326421569そうだねx2
>デュエルの勝敗がシナリオに影響及ぼさないのAVの特に目立ったダメなポイントなのに結局治らないままアニメシリーズ終わったんだけど
勝ったら敵が改心したって一点だけでエクシーズ次元編嫌いじゃない
45825/06/24(火)01:15:51No.1326421598+
ヴレインズの面白デュエルって大体スペクターとAiとリボルバーがいると思う
45925/06/24(火)01:15:55No.1326421615+
日常回無くても面白い作品はあるから有無はそんなに関係ないんじゃないかな…
46025/06/24(火)01:15:59No.1326421622そうだねx1
正直GXの異世界編の方がAV見るより辛くない?
46125/06/24(火)01:16:06No.1326421644そうだねx1
SEVENSは安定して面白いと思う
46225/06/24(火)01:16:11No.1326421661+
零児さんスタンダード次元の頃は良い感じのライバルだと思ってたんだけどな
46325/06/24(火)01:16:12No.1326421666+
>あのデュエル自体は凄いスッキリするフィニッシュ決めるから気持ちいいんだよね…
お前のライフが残っていた場合だろ?は後半の名台詞としてかなり強い
46425/06/24(火)01:16:13No.1326421667+
>素良の敵陣営だけど遊矢や柚子には情湧きまくりなところとか好きだったなぁ
どこかで和解回あるんだろうなと思ってたらなんか有耶無耶に合流した
46525/06/24(火)01:16:21No.1326421695+
>>当時ニコニコで配信してた最初の遊戯王アニメなのも割りと酷評につながってると思う
>評判悪くなってから一斉にMADが消えたこと別に悪いことしてないのに今でもモヤつくぜ
DMと5Dsが飛び抜けて多かっただけじゃない?
46625/06/24(火)01:16:24No.1326421702そうだねx4
最初はちょっと面白いかと思ったけど
なんか段々腹立ってきた
46725/06/24(火)01:16:33No.1326421726+
VRはライトニングが好きだから好き
46825/06/24(火)01:16:34No.1326421729+
忍者は好き
46925/06/24(火)01:16:36No.1326421736+
ランサーズ結成辺りからゅぅゃの扱いが歪んでるからその歪みが周りにどんどん移ってくんだよな…
47025/06/24(火)01:16:38No.1326421741+
>ヴレインズの面白デュエルって大体スペクターとAiとリボルバーがいると思う
ソルバもなんやかんや打率高い
47125/06/24(火)01:16:39No.1326421749+
>デュエルの勝敗がシナリオに影響及ぼさないのAVの特に目立ったダメなポイントなのに結局治らないままアニメシリーズ終わったんだけど
決闘の勝敗を覆すリアリストとか好きでしょ決闘者なら?
47225/06/24(火)01:16:40No.1326421755+
ソバのデュエルも好きだよ
というか基本的にVRのデュエルは大体好き
47325/06/24(火)01:16:50No.1326421783そうだねx3
>勝ったら敵が改心したって一点だけでエクシーズ次元編嫌いじゃない
タイラー姉妹いいよね…
47425/06/24(火)01:16:53No.1326421792そうだねx2
>正直GXの異世界編の方がAV見るより辛くない?
デュエルゾンビとかやってる時期ならまあまあキツい
覇王十代からはデュエルの面白さ特化で歴代で一番好き
47525/06/24(火)01:16:56No.1326421800+
>SEVENSは安定して面白いと思う
最終回がいいんだ
47625/06/24(火)01:16:59No.1326421806そうだねx1
セブンスは6兄弟辺りから不満があったな
こっちが負けたのに勝った相手は策略で退場させられたり
ユウオウではなく突然生えたルークメンがボス格になってたり
47725/06/24(火)01:17:03No.1326421818+
クロスオーバーさせる作品で製作者が誰も扱えないエンタメと戦争をテーマにするな
47825/06/24(火)01:17:06No.1326421828+
>ゴーラッシュの終盤はAV以上にヤバいと思ってるけどラストだけは上手い事まとめた感出てるしマシか…?
セブンスも終盤メチャメチャだったな
序盤の洗井エンジェルとか後ろだとか最高だったのに
連れションとか妙に小学生感あったの良かったなぁ
47925/06/24(火)01:17:11No.1326421846+
ゴーラッシュ最終回はまとめた感出してるけど結局アースダマーの説明放置だしそもそもあんな詰め込まなくても使える尺終盤の展開に山ほどあったからいい最終回かって言われるとううn…
48025/06/24(火)01:17:34No.1326421907そうだねx1
関係ねぇよ!妹と一緒に地獄に逝け!!
48125/06/24(火)01:17:41No.1326421928+
ライトニングウィンディボーマン全員OCG化してないのなんなんだよこいつら
48225/06/24(火)01:17:43No.1326421929そうだねx1
キャラ人気があったからこそ最終回の何も救われないのにハッピーエンド感出されて葬式になったというか…
VRは結末に向き合ったから今でも脳焼かれてる人が多いというか…
48325/06/24(火)01:17:52No.1326421955+
アニメ映え犠牲にしてまでOCGに寄せたガン回しデュエル描写は好み分かれるだろうけど俺はすごい刺さったからその一点でもう好きなんだよなヴレインズ
48425/06/24(火)01:18:10No.1326421993そうだねx1
>正直GXの異世界編の方がAV見るより辛くない?
どっちだ…?
2回目の異世界編はイカれすぎておもろいと思う
1回目の砂漠のデュエルゾンビ軍団は完全に記憶から忘れた
48525/06/24(火)01:18:13No.1326422002+
最終回で全員分離して帰ってきてくれてたら全部許せてたよ…せめてそれくらいのご都合主義はあってもよかった…
48625/06/24(火)01:18:17No.1326422011そうだねx2
沢渡さんはかなりいいキャラになって良かったし好きなんすよ
扱い方がマジで腹立つけど…
48725/06/24(火)01:18:22No.1326422019そうだねx2
遊矢がなんかブチギレて捲り切るところは好きだよ
EMオッドアイズガトリングールドラゴンとレイジングオーバーロード待ってるからな
48825/06/24(火)01:18:26No.1326422027+
こんなのデュエルじゃない!って言ってたけど素良VS不審者ってそこまで酷い展開してないよね
48925/06/24(火)01:18:31No.1326422042+
>ライトニングウィンディボーマン全員OCG化してないのなんなんだよこいつら
リンクマジックは色々と面倒だから…
49025/06/24(火)01:18:31No.1326422044+
最近ラッシュデュエル覚えるのにゲーム版に触ってみたけど
せんにひゃくぅぅ!みたいなダメージ宣言はなんなんです…
49125/06/24(火)01:18:31No.1326422046+
>ソルバもなんやかんや打率高い
ロボッピ…バカだぜお前は…いいよね
49225/06/24(火)01:18:36No.1326422057+
スペクターはアニメ映えもする上でOCGやってても面白いデュエルしてくれるから好きだった
49325/06/24(火)01:18:53No.1326422095そうだねx2
>>勝ったら敵が改心したって一点だけでエクシーズ次元編嫌いじゃない
>タイラー姉妹いいよね…
ちゃんと妹がゅぅゃファンになってるの良い
49425/06/24(火)01:18:55No.1326422108そうだねx1
>遊矢がなんかブチギレて捲り切るところは好きだよ
>EMオッドアイズガトリングールドラゴンとレイジングオーバーロード待ってるからな
お前エンタメやめろ
49525/06/24(火)01:19:01No.1326422120そうだねx4
>こんなのデュエルじゃない!って言ってたけど素良VS不審者ってそこまで酷い展開してないよね
むしろ純粋なデュエル内容としては滅茶苦茶おもしろいんだよな…
49625/06/24(火)01:19:07No.1326422138そうだねx4
>>正直GXの異世界編の方がAV見るより辛くない?
>デュエルゾンビとかやってる時期ならまあまあキツい
>覇王十代からはデュエルの面白さ特化で歴代で一番好き
アモンとエドのデュエルは個人的にあんまりだった…
あと意図的なものでしょうがないんだけど十代vsヘルカイザーも融合破棄とか回りくどすぎて…
49725/06/24(火)01:19:10No.1326422148+
スペクターはあいつマジで楽しそうにデュエルするし…
49825/06/24(火)01:19:15No.1326422161+
>正直GXの異世界編の方がAV見るより辛くない?
辛いよ
十代が覇王になってからは辛くても面白い
49925/06/24(火)01:19:23No.1326422185そうだねx4
VRも迷走しまくったけど遊作とAiの関係でラストバトルを着地させたからまとまりよく感じるんだよな
AVは最終回が悪いよ最終回が
50025/06/24(火)01:19:29No.1326422201+
>タイラー姉妹いいよね…
哀れなほど薄っぺらなのに妹可愛い
50125/06/24(火)01:19:35No.1326422220+
>クロスオーバーさせる作品で製作者が誰も扱えないエンタメと戦争をテーマにするな
過去キャラ登場前から融合は侵略者でエクシーズが壊滅状態でシンクロが希望なのは決まってそうなのヤバイと思う
50225/06/24(火)01:19:42No.1326422241+
長すぎるデュエルとしてダーツ戦とズァーク戦があるけどそれぞれ別ベクトルの酷さがあると思います
50325/06/24(火)01:19:45No.1326422247+
VRのAiと遊作の最後の問答は日常回なしで走り抜けたからこその味だとは思うし
正直日常回の有無で一概に否定する気はあんまりない
50425/06/24(火)01:19:51No.1326422265そうだねx4
もう言われてるけど最終回もうちょいマトモに描けてたらだいぶ評価マシになってたと思うARC-Vは
50525/06/24(火)01:20:09No.1326422324+
間違いなくシンクロ次元編までは過去一の序盤だった
そっから急降下すぎる
満を持しての他次元なのにあそこまで盛り下がるものなのかという
50625/06/24(火)01:20:15No.1326422337+
結局ズァークがどうなったのか明確に分からないまま終わったの酷い
50725/06/24(火)01:20:18No.1326422346+
まず融合破棄使ったのはヘルカイザー戦じゃないよ
50825/06/24(火)01:20:21No.1326422352+
>もう言われてるけど最終回もうちょいマトモに描けてたらだいぶ評価マシになってたと思うARC-Vは
エピローグ長過ぎるから最終回だけの責任じゃないと思う
50925/06/24(火)01:20:33No.1326422384+
>セブンスは6兄弟辺りから不満があったな
>こっちが負けたのに勝った相手は策略で退場させられたり
>ユウオウではなく突然生えたルークメンがボス格になってたり
遊我の扱いもルークの扱いもそこらへんからなんかなあって感じだった
気が付いたら一番好きなキャラはロアになってた
51025/06/24(火)01:20:40No.1326422401+
>もう言われてるけど最終回もうちょいマトモに描けてたらだいぶ評価マシになってたと思うARC-Vは
意味不明すぎて振り切れたことで作品の評価を固定したのはそうそうできることじゃないから逆に感動的だよ
51125/06/24(火)01:20:41No.1326422406+
スマイルワールドなければ多少はエンタメ広めてることに違和感なかったと思う
絵面すごいよあれ…
51225/06/24(火)01:20:48No.1326422431+
>こんなのデュエルじゃない!って言ってたけど素良VS不審者ってそこまで酷い展開してないよね
相手をぶちのめすことだけ考えるデュエルは俺の信じるデュエルと違う!ってことだから…
51325/06/24(火)01:20:59No.1326422457そうだねx2
>VRのAiと遊作の最後の問答は日常回なしで走り抜けたからこその味だとは思うし
>正直日常回の有無で一概に否定する気はあんまりない
いやーでもやっぱり日常回ないとしんどいよ見てて
51425/06/24(火)01:21:10No.1326422496そうだねx1
サーカスと花火と勝ち確レディエンしてる遊矢が一番デュエルでエンタメする気無いだろ
デュエルじゃなくサーカスと花火やれば良いだろ
51525/06/24(火)01:21:24No.1326422542そうだねx5
>もう言われてるけど最終回もうちょいマトモに描けてたらだいぶ評価マシになってたと思うARC-Vは
遊矢と柚子シリーズ全員帰ってくるだけでも少しは手のひら返せてたと思うんだよね
51625/06/24(火)01:21:53No.1326422622そうだねx3
GXは色々あったけど最終盤が百点満点だからな…
51725/06/24(火)01:22:06No.1326422650そうだねx1
>まず融合破棄使ったのはヘルカイザー戦じゃないよ
ガーディアンバオウが何かだった気がする
51825/06/24(火)01:22:07No.1326422654+
まず遊矢のやりたい親父のデュエルって何だっけ
魔術師の右手と左手で相手の猛攻を捌くみたいな感じか?
そんなのよりレイジングやガトリングールの方が遊矢に向いてるよ
51925/06/24(火)01:22:10No.1326422665+
ヌメロンコード並のなんでもあり装置出して全員復活!でいいのにほんと
52025/06/24(火)01:22:10No.1326422667+
ネットで人気のネタを詰め込んだのにどうして…
52125/06/24(火)01:22:11No.1326422670+
遊作の復讐云々で話を動かすなら日常回は無い方がおかしいレベルだわ
52225/06/24(火)01:22:16No.1326422687+
>サーカスと花火と勝ち確レディエンしてる遊矢が一番デュエルでエンタメする気無いだろ
>デュエルじゃなくサーカスと花火やれば良いだろ
父さんがエンタメデュエルやってたから自分もそれをやらなきゃいけないって背負ってたんだしそこは否定するものではない気がする
52325/06/24(火)01:22:26No.1326422711+
VRも途中色々あったけど最終回は綺麗に終わったからな…
52425/06/24(火)01:22:33No.1326422732そうだねx3
VR最終期が結構おもろいのってAiと遊作の関係がまあまあ成立してるからであって他のキャラも日常回で関係成立させてけばもっと全体が面白くなったと思うんすよ
52525/06/24(火)01:22:39No.1326422756そうだねx1
>VRも迷走しまくったけど遊作とAiの関係でラストバトルを着地させたからまとまりよく感じるんだよな
>AVは最終回が悪いよ最終回が
その二人もだがリボソルバの着地も良かったのも大きい
52625/06/24(火)01:22:42No.1326422764+
最初から最後まで遊矢のエンタメ論を視聴者と擦り合わせできなかったのがなぁ
ネオニュー沢渡さん戦とかデニス最終戦みたいに綺麗に描けてるのもあるにはあるんだが
52725/06/24(火)01:22:43No.1326422765+
>>VRのAiと遊作の最後の問答は日常回なしで走り抜けたからこその味だとは思うし
>>正直日常回の有無で一概に否定する気はあんまりない
>いやーでもやっぱり日常回ないとしんどいよ見てて
ジャックは一人じゃ電車も乗れないしバイトもすぐにクビになるみたいなのはシナリオ的な意味で言えば全く必要ないけどジャックってキャラに味が出てくるからね
52825/06/24(火)01:22:56No.1326422799+
>GXは色々あったけど最終盤が百点満点だからな…
酷い言われようだけど罠ビラスボスのダークネス結構好き
52925/06/24(火)01:23:10No.1326422826+
シンクロ次元開幕の遊矢のエンタメに零羅が軽く引いてたのが印象深い
なんだこいつ…みたいな反応味方にされるのきつかった
53025/06/24(火)01:23:16No.1326422839+
完全に叩いていいものになったアニメの実況スレがどうなるかは気になる
53125/06/24(火)01:23:18No.1326422843そうだねx1
メンタル弱い主人公なんて創作モノで普通にあるから遊矢のキャラがダメってわけでもないとは思えるようにはなってる。
手段とゴールが完全にミスってるだけだ。
53225/06/24(火)01:23:19No.1326422847+
VRは日常回がないのが悪いというかボーマン編のストーリーが破綻してるのが悪い
53325/06/24(火)01:23:22No.1326422857+
>こんなのデュエルじゃない!って言ってたけど素良VS不審者ってそこまで酷い展開してないよね
むしろアクションデュエルとしての醍醐味をお互いに存分に生かしてた
視聴者的には1番面白かったのが大分皮肉だよね
53425/06/24(火)01:23:27No.1326422873+
>まず遊矢のやりたい親父のデュエルって何だっけ
>魔術師の右手と左手で相手の猛攻を捌くみたいな感じか?
>そんなのよりレイジングやガトリングールの方が遊矢に向いてるよ
サーカスみたいな感じより純粋にデュエリストとしてデュエルしてるほうが絶対それだけでエンタメとして映える才能あるよね遊矢
53525/06/24(火)01:23:35No.1326422897そうだねx4
まあ着地をどうするかはだいぶ重要だよな…
AV以外は色々あれど最終回は外してないと思う
53625/06/24(火)01:23:37No.1326422905+
監督が同時期にやってた別作品の名前出せばもっと一悶着あるかもしれない
53725/06/24(火)01:23:40No.1326422913+
一体化するならするでそれまでの各キャラの心残り無くしてくれれば良いけど6キャラ分なんてとても出来ないから百歩譲って最終回急に光って8人になればいいのにって言ってた
53825/06/24(火)01:23:49No.1326422934そうだねx3
それこそズァークと遊矢で戦ってワクワク取り戻させるのをやりゃそれでよかったんだよ
なんだよあの赤ちゃん化とカルタはよ…
なんであんなクソカルタ魔術師はちゃんとOCGで刷るんだよ
あとなんで光ズァークあんな微妙なんだよもっといいのくれよ
53925/06/24(火)01:24:00No.1326422958+
VRはボーマンじゃなくてサイバーな鴻上博士でも作って復活させて倒した方がスッキリできたんじゃないか?
54025/06/24(火)01:24:02No.1326422970そうだねx1
>アモンとエドのデュエルは個人的にあんまりだった…
>あと意図的なものでしょうがないんだけど十代vsヘルカイザーも融合破棄とか回りくどすぎて…
ヘルカイザー戦は十代がトラウマで融合できねぇ…で素材も揃ってんのに融合せずにターンエンドして負けたデュエルだぞ
54125/06/24(火)01:24:08No.1326422988+
ジャックのデュエルは大体面白いから…
54225/06/24(火)01:24:09No.1326422993そうだねx5
主人公がそれだと鬱陶しいってのもあるんだろうけど
他のエンタメデュエリストはデュエル中ずっとエンタメやってるのに
遊矢はラストだけエンタメっぽくする上負けそうになったらぐずるのが本当に客の事考えて無さすぎてダメ
54325/06/24(火)01:24:18No.1326423017+
VRは地味にソルバVSウインディ戦が楽しみ
マジでめちゃくちゃ見慣れた動きが出てくるから
54425/06/24(火)01:24:21No.1326423025+
もっとこうエンタメデュエルと前世と次元戦争は分けた方が良かったと思う
それかGXみてえに期毎にじっくりそれやるとか
54525/06/24(火)01:24:29No.1326423046+
>サーカスみたいな感じより純粋にデュエリストとしてデュエルしてるほうが絶対それだけでエンタメとして映える才能あるよね遊矢
それだとズァークになってアストロと四天の竜がキレ始めるのが辛い…
54625/06/24(火)01:24:30No.1326423050そうだねx2
>GXは色々あったけど最終盤が百点満点だからな…
ダークネス陣営に雑にレギュラー組が処理されてく流れは正直好きじゃないぜ!
54725/06/24(火)01:24:38No.1326423072+
>>GXは色々あったけど最終盤が百点満点だからな…
>酷い言われようだけど罠ビラスボスのダークネス結構好き
なんでこれ形式の一挙やらねえんだろうな…
54825/06/24(火)01:24:53No.1326423109+
>まず遊矢のやりたい親父のデュエルって何だっけ
>魔術師の右手と左手で相手の猛攻を捌くみたいな感じか?
>そんなのよりレイジングやガトリングールの方が遊矢に向いてるよ
親父のスタイルの解像度低いのもしょうがないだろ
親父がスマイルワールド使うのも知らない段階で親父消えたんだから
54925/06/24(火)01:24:58No.1326423123そうだねx3
>遊矢はラストだけエンタメっぽくする上負けそうになったらぐずるのが本当に客の事考えて無さすぎてダメ
沢渡さんは負けても観客が盛り上がったら成功!デュエル見てくれてありがとうございましたってお辞儀ができるからめちゃくちゃエンタメ向いてるんだよね
55025/06/24(火)01:25:09No.1326423149そうだねx2
>ジャックのデュエルは大体面白いから…
遊矢が目指す先はキングのエンターテイメントの方が絶対良かったんだけどさすがにそんな方向転換はしてくれなかった
55125/06/24(火)01:25:10No.1326423150そうだねx2
>こんなのデュエルじゃない!って言ってたけど素良VS不審者ってそこまで酷い展開してないよね
この時期では全然問題無かった
ただシナリオが進行していく毎に「遊矢は他人に笑顔デュエルを押し付ける癖に他人のデュエルスタイルは認めねーのかよ」みたいに言われるようになった
55225/06/24(火)01:25:34No.1326423211そうだねx4
オブライエンvsミスターTの話好き
オチがとくに
55325/06/24(火)01:25:46No.1326423235+
5D's一挙見てても原さんの作画にVRAINSの島ってやつの片鱗が見えるというか
歯の描き方が島みたいになっててキモいとこが散見されるのはちょっと辛い
55425/06/24(火)01:25:47 ID:Osk4EabANo.1326423237+
‌酷‌い‌展‌開‌し‌て‌な‌い‌よ‌ね‌
‌リ‌ン‌ク‌マ‌ジ‌ッ‌ク‌は‌色‌々‌と‌面‌倒‌だ‌か‌ら‌…‌
55525/06/24(火)01:25:48No.1326423242+
>サーカスみたいな感じより純粋にデュエリストとしてデュエルしてるほうが絶対それだけでエンタメとして映える才能あるよね遊矢
本人の憧れと適正と実は滅亡に繋がってる設定は面白いんだよな
落とすだけ落として逆張りしたから何だったんだこいつになったけど
55625/06/24(火)01:25:52No.1326423254そうだねx3
沢渡さんのがエンタメ向いてるよなどう考えても
55725/06/24(火)01:25:57No.1326423266+
>あとなんで光ズァークあんな微妙なんだよもっといいのくれよ
もっと強くあってほしい気持ちはわかるけどあいつはあいつで使ってるからあまり悪く言えない…!
55825/06/24(火)01:25:57No.1326423267そうだねx2
よしんば一切の他意が無かったとしても悪の侵略者デュエルアカデミアと壊滅状態のハートランドに対し自分が手懸けた5D'sは無関係ゾーンかつ大長編の舞台って構図は第三者から見て問題あるよなってちょっとでも思わなかったのか
55925/06/24(火)01:26:03No.1326423281+
>ヌメロンコード並のなんでもあり装置出して全員復活!でいいのにほんと
続きはありそうでなかったね
56025/06/24(火)01:26:06No.1326423289そうだねx1
>オブライエンvsミスターTの話好き
>オチがとくに
あれ心理フェイズに負けてなきゃ盤面的には勝てたデュエルってのが本当に好き
56125/06/24(火)01:26:10No.1326423298そうだねx3
遊矢が嫌がるデュエルの方が基本面白いのが余計悪い
56225/06/24(火)01:26:11No.1326423302+
遊矢くんは自分の好きな作風(遊勝のデュエルスタイル)でやるとその好きな作品の完全劣化版(エンタメ煽り)がお出しされるアレと同じ状態起きてるよね
56325/06/24(火)01:26:12No.1326423308+
元がそっち方面なんだから仕方ないけど大型展開して火力で捲って倒すみたいな才能に寄ってるから本人の目指すアトラクションみてえな方針と噛み合ってない
56425/06/24(火)01:26:23No.1326423332+
遊矢とズァークのデュエルなんて絶対あるべきなのになんで無かったんだろうな…
56525/06/24(火)01:26:26No.1326423339+
>もっとこうエンタメデュエルと前世と次元戦争は分けた方が良かったと思う
>それかGXみてえに期毎にじっくりそれやるとか
一貫したテーマにしたんだろうけどどの次元でも戦争戦争で区切りが全くないんだよな…
途中のドタバタも融合次元絡んでくるし
56625/06/24(火)01:26:35No.1326423362そうだねx3
こんなのデュエルじゃない!はそもそもリアルソリッドビジョンの演出が悪いだけじゃねーかあれ
56725/06/24(火)01:26:42No.1326423378そうだねx5
VR3年目も道中は結構酷いと思ってるけど蕎麦vsリボは全く文句ないし
プレメvsAiは序盤の俺にサイバースデッキを与えたのはお前だな…の辺りでもう満足度カンストしてたから許す
終わりよければすべてよしってのは真理だわほんと
56825/06/24(火)01:26:48No.1326423393+
決勝戦のあとに家族に別れを告げてから旅立てよって思ってしまう
56925/06/24(火)01:26:52No.1326423404+
GX概ね好きだけど中盤あたりから万丈目達初期メンやエドすら蚊帳の外なのが気になる
仕方ないけど十代とかオブライエンヨハンとかくらいしか敵勢力と戦える立場にないのが
57025/06/24(火)01:26:56No.1326423412+
オブライエン吹雪さん剣山辺りはラストデュエルでなんでこんなの見せられなきゃいけないんだ感はあった
絶望感の演出が必要だったのはわかるけどさー
57125/06/24(火)01:27:09No.1326423453+
俺最終回まで視聴して耐えたぞおおお!ってコメントするんだ
57225/06/24(火)01:27:13No.1326423468そうだねx5
ジャックが「今日も素晴らしいエンタメデュエルを見せて貰ったぞ!!!」ってやってたシーンあるじゃん?
見てて普通につまらなかったし「ジャックと出会う前のデュエルとなんか成長した?」ってなって全然分からなかったんだけどマジで何か変わったっけ?
57325/06/24(火)01:27:14No.1326423473+
沢渡さんのCM好きっすよ
57425/06/24(火)01:27:38No.1326423537+
遊矢のデュエルは自分の理想の押し付けが鬱陶しい
そこから外れるとすぐ否定してくるし
57525/06/24(火)01:27:48No.1326423577+
>GX概ね好きだけど中盤あたりから万丈目達初期メンやエドすら蚊帳の外なのが気になる
>仕方ないけど十代とかオブライエンヨハンとかくらいしか敵勢力と戦える立場にないのが
それこそ異世界編とか初期メンは経典の餌で十代を救うのが留学生組なの結構あれだよなって
57625/06/24(火)01:27:50No.1326423579そうだねx3
沢渡さんはチヤホヤされたい!最終的に目立てればOK!なところあるからかなりエンタメ向き
57725/06/24(火)01:27:55No.1326423588+
>GX概ね好きだけど中盤あたりから万丈目達初期メンやエドすら蚊帳の外なのが気になる
>仕方ないけど十代とかオブライエンヨハンとかくらいしか敵勢力と戦える立場にないのが
ここ反省して次回作以降は仲間に見せ場作ってるのかなって思う
まあ5Ds以降も敵味方双方扱いに問題あるんだが
57825/06/24(火)01:28:14No.1326423641そうだねx1
お手本である親父のエンタメがよくないのかと思ったら実際にお出しされた親父のエンタメは本当に面白いという
57925/06/24(火)01:28:22No.1326423665+
>VR3年目も道中は結構酷いと思ってるけど蕎麦vsリボは全く文句ないし
>プレメvsAiは序盤の俺にサイバースデッキを与えたのはお前だな…の辺りでもう満足度カンストしてたから許す
>終わりよければすべてよしってのは真理だわほんと
中弛み酷いなって思ってたけどあの最終回のおかげでかけがえのない時間に思えるんだよね
58025/06/24(火)01:28:37No.1326423705+
>ジャックが「今日も素晴らしいエンタメデュエルを見せて貰ったぞ!!!」ってやってたシーンあるじゃん?
>見てて普通につまらなかったし「ジャックと出会う前のデュエルとなんか成長した?」ってなって全然分からなかったんだけどマジで何か変わったっけ?
あそこのよいしょ本当に必要???って当時思ってたな…
58125/06/24(火)01:28:40No.1326423713+
>なんだよあの赤ちゃん化とカルタはよ…
カード取り切ってワンショットなのがちょっと辛い
あそこから五光吹っ飛ばしてアクションマジックの応酬があれば面白かったと思う
>なんであんなクソカルタ魔術師はちゃんとOCGで刷るんだよ
>あとなんで光ズァークあんな微妙なんだよもっといいのくれよ
そうだね…
58225/06/24(火)01:28:45No.1326423727そうだねx4
日常回が欲しいというか本筋やりながらもキャラの違う一面や人間関係を描けるならそれでいいんだけどそれが難しいなら日常回やって欲しい感じ
58325/06/24(火)01:28:50No.1326423740+
1人だけ普通に退場したまま再登場なかったジム…
58425/06/24(火)01:29:07No.1326423783+
abemaなら鉄血のアークファイブも可能ということか
58525/06/24(火)01:29:07No.1326423785+
レベルを持たないのならレベル0ではないのか!?みたいなあるある小ネタをもっと挟んでくれると期待してた
58625/06/24(火)01:29:12No.1326423791+
最終回の遊矢見ると遊矢のエンタメってソリットビジョンの演出だけに頼ってるようにしか見えないんだよね
デュエリストじゃなくてサーカスやれよ
58725/06/24(火)01:29:23No.1326423819+
負けても勝者を称えるし観客のことを忘れない沢渡さんの描写があるせいですぐ怒りで演技忘れる遊矢が情けなく見える
58825/06/24(火)01:29:41No.1326423872そうだねx11
沢渡さんのデュエル大体面白いからなんか雑に扱われると普通に腹立つ
58925/06/24(火)01:30:09No.1326423968+
>最終回の遊矢見ると遊矢のエンタメってソリットビジョンの演出だけに頼ってるようにしか見えないんだよね
>デュエリストじゃなくてサーカスやれよ
なんかいい感じにAカード取りに行くのもゅぅゃのエンタメだぞ
59025/06/24(火)01:30:11No.1326423977+
>ここ反省して次回作以降は仲間に見せ場作ってるのかなって思う
>まあ5Ds以降も敵味方双方扱いに問題あるんだが
4回しないだけで一か月主人公のデュエルが無いってことになるから週一で制作して放送するアニメの限界だとは思う
一挙だといつもこれだなになるけど
59125/06/24(火)01:30:13No.1326423982+
>レベルを持たないのならレベル0ではないのか!?みたいなあるある小ネタをもっと挟んでくれると期待してた
効果が使えないのなら自身をリリースする事も出来ないのではないのか!?
59225/06/24(火)01:30:19No.1326423999+
AVはZEXALとそんなに差ある?
59325/06/24(火)01:30:24No.1326424010そうだねx2
>沢渡さんはチヤホヤされたい!最終的に目立てればOK!なところあるからかなりエンタメ向き
それもあるし沢渡さんは負けてるけどペンデュラムに負けた→ならスケール破壊できるメビウス→メビウス使ったけどユートに負けた→墓地発動させないバウンスさせる妖仙だったり
エクシーズのカイトのあのドラゴンは恐らく切り札→ならそもそも出させないようにする
とかデュエルスフィンクス自体はめちゃくちゃ高いよね
扱いめちゃくちゃ悪いけど
59425/06/24(火)01:30:24No.1326424012+
>それこそ異世界編とか初期メンは経典の餌で十代を救うのが留学生組なの結構あれだよなって
洗脳みたいなもんとはいえ一人で行こうとしてた奴に無理やりついてきたくせにくるんじゃなかったぜ!とか言いまくる展開は凄い酷いと思う
今まで好きだったキャラ達の株が下がって悲しい
59525/06/24(火)01:30:35No.1326424049+
視聴者が望んでるエンタメはデニスのなんだよなぁ
59625/06/24(火)01:30:47No.1326424079そうだねx1
>ここ反省して次回作以降は仲間に見せ場作ってるのかなって思う
>まあ5Ds以降も敵味方双方扱いに問題あるんだが
5dsもアキさん双子諸々やゼアルは鉄男キャットちゃん諸々で後半は持て余して観戦係になったし正直あんま変わらん
59725/06/24(火)01:30:53No.1326424096+
ストロング石島が見た目に反して聖人なのが知れ渡ってしまう
59825/06/24(火)01:30:55No.1326424106+
父さんみたいなエンタメデュエリストになりたい
自分は半端なエンタメと暴力的なデュエルしかできない
いっそのことデュエルやめていいんじゃね?
こういうことなら最終回に説明がつく
59925/06/24(火)01:30:59No.1326424117そうだねx9
>AVはZEXALとそんなに差ある?
めちゃくちゃあるだろぶち殺すぞ
60025/06/24(火)01:30:59No.1326424118+
沢渡さん折角人気キャラなんだからもっと遊矢とかと絡んで牛尾さんみたいなキャラになって欲しかったな…
60125/06/24(火)01:31:00No.1326424119+
最初期ボーマンのキャラ付けが迷子
60225/06/24(火)01:31:11No.1326424169+
AVって敵キャラの扱いが割と一貫して雑よな
ちゃんと描写してたのデニスと後タイラー姉妹くらいで
それ以外だいたい雑な改心かセルゲイの様な酷い末路かだし
60325/06/24(火)01:31:15No.1326424181そうだねx1
作品の評価って概ね当時その瞬間よりも後年の語り合いの中で決まりがちだからせめて読後感だけでも良いものにってのは本当に馬鹿にできない
60425/06/24(火)01:31:16No.1326424184+
盛り上がりの無さでいうとVRの方が一挙見てて辛そう
60525/06/24(火)01:31:20No.1326424206+
帝も妖仙獣も魔界劇団もいいよね
60625/06/24(火)01:31:36 ED ID:Osk4EabANo.1326424248+
‌「‌懺‌悔‌の‌用‌意‌は‌~‌」‌は‌本‌家‌よ‌り‌た‌く‌さ‌ん‌言‌っ‌て‌る‌ら‌し‌い‌な‌
‌ゼ‌ア‌ル‌だ‌と‌何‌回‌だ‌っ‌け‌
60725/06/24(火)01:31:37No.1326424252+
>1人だけ普通に退場したまま再登場なかったジム…
声優さんが急に連絡付かなくなったんじゃなかったか?
60825/06/24(火)01:31:39No.1326424259+
>AVはZEXALとそんなに差ある?
七皇も仲間達もみんな帰ってきた!ハッピーエンド!!!3年間見てきてよかったなぁ!!!って思えたゼアルはそれだけでavの上
60925/06/24(火)01:31:39No.1326424260+
>沢渡さんのデュエル大体面白いからなんか雑に扱われると普通に腹立つ
当時魔界劇団のデュエル見て魔界劇団早く使いたくなったから沢渡さんのエンタメデュエルに魅せられてるわ
61025/06/24(火)01:31:43No.1326424271+
>最初期ボーマンのキャラ付けが迷子
中期ボーマンも迷子じゃない?
61125/06/24(火)01:31:48No.1326424285+
>沢渡さんのデュエル大体面白いからなんか雑に扱われると普通に腹立つ
沢渡は普通にデュエルに勝って良かったと思う
61225/06/24(火)01:31:49No.1326424288+
そもそもエンタメデュエルってなんだよ
わざわざエンタメ付けたらそれ以外のデュエルはエンタメじゃないのか?
61325/06/24(火)01:31:51No.1326424294そうだねx3
過去シリーズのキャラを使って遊勝と遊矢をよいしょしまくる展開が本当に嫌だった
61425/06/24(火)01:32:00No.1326424321+
幻影騎士団好きすぎてオリカ考えたりしてた
幻影騎士団リビングアーマーとかどうですかKONAMIさん
61525/06/24(火)01:32:12No.1326424354+
ボーマンは神はサイコロを振る!だけ人気
61625/06/24(火)01:32:20No.1326424378+
ボーマンはボーマンでAIが神作りにデータ作ってる感は嫌いじゃない
嫌いじゃないけどキャラの一貫性が薄い…
あと真プレメか判別する方法が鴻上博士がいかにカスかなの酷い
61725/06/24(火)01:32:23No.1326424386+
魔界劇団もうちょっと強化してほしい
MDでも今めっちゃきつい
61825/06/24(火)01:32:23No.1326424387+
>AVはZEXALとそんなに差ある?
遊馬は序盤からラストまでブレなくてキッチリ話にケリつけたからそこは評価高いと思うよ
61925/06/24(火)01:32:27No.1326424400+
AVも初期権現坂とか妖仙沢渡とか黒崎ソラとか長次郎とかデニスとか親父とかいいところもあるんすよ…
62025/06/24(火)01:32:38No.1326424424そうだねx2
ARC-Vは過去キャラのAVキャラへのヨイショが納得できないものだから余計に気になる
62125/06/24(火)01:32:42No.1326424441+
>最初期ボーマンのキャラ付けが迷子
あいつは色々学習していってる最中だからと言い訳できるやつではある
最終的な2年目の出来が微妙なのとその辺はあんまり関係ないと思うし
62225/06/24(火)01:33:11No.1326424535そうだねx1
>5dsもアキさん双子諸々やゼアルは鉄男キャットちゃん諸々で後半は持て余して観戦係になったし正直あんま変わらん
流石にアポリア戦ある双子とかと元々ほぼ完全なギャラリー本田くんポジの鉄男達とじゃ違うんじゃないか?
62325/06/24(火)01:33:14No.1326424540+
>魔界劇団もうちょっと強化してほしい
>MDでも今めっちゃきつい
AVテーマは紙だとマジで強化頻度高いから待ってればそのうち来るだろ!
62425/06/24(火)01:33:27No.1326424584そうだねx1
>ストロング石島が見た目に反して聖人なのが知れ渡ってしまう
エキシビジョンマッチをアマチュアの遊矢にやらせた以外は普通に真っ当なんだよなあの人…何年もチャンプ維持してるし熱心なファンもいるし…
62525/06/24(火)01:33:30No.1326424601+
徳松長次郎にエンジョイを思い出させた頃のお前のエンタメデュエルはもっと輝いてたぞ!
62625/06/24(火)01:33:35No.1326424617+
デニスや沢渡さんや長次郎とエンタメなデュエルが描かれているのに遊矢がそれで覚醒することはなかった
62725/06/24(火)01:33:37No.1326424627+
俺が本物の遊作!
からの別にそんな事無かったわでいきなりずっこけた所はある
62825/06/24(火)01:33:46No.1326424651+
ウーサも逝ったし遊矢の強化欲しいんだけどズァーク方向の強化自体はあったから来るとしてもユートユーリより後だろうな…って思うとだいぶ先になりそうでほんのり悲しい
62925/06/24(火)01:33:50No.1326424664+
ラストバトルでカルタ大会始めるのを他と一緒にするのは正気ではない
63025/06/24(火)01:33:50No.1326424666そうだねx3
>AVはZEXALとそんなに差ある?
説明するのがバカらしくなるほどには
63125/06/24(火)01:33:55No.1326424681+
恐らく観客も視聴者も望んでるのはズァーク面出てる遊矢の蹂躙だからプロレスみたいな受け切って勝つ方向がいい…
でもズァークの経緯とまるで相容れないので詰み!
63225/06/24(火)01:33:58No.1326424695そうだねx4
キャラそのものが微妙な扱いされないのはまだ救いだけどそれはそれとしてアキさんと双子のデュエルは少な過ぎるからもっとくれ
63325/06/24(火)01:34:01No.1326424701+
AVは下手に過去キャラ出さずに
過去作要素を持っただけのAVキャラでやってれば
いやそれでも批判はされてたろうけど
63425/06/24(火)01:34:07No.1326424715そうだねx1
>AVはZEXALとそんなに差ある?
さすがにそれは…
デュエルコースターくらいだAVに近づくのは
63525/06/24(火)01:34:07No.1326424716そうだねx4
5D'sもシェリーの扱いとかギリギリまで決まってなかったZ-ONEの正体とかもし着地にミスってたら笑い話で済まずにボロクソに言われてたと思う
63625/06/24(火)01:34:22No.1326424747+
ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの…?ってなる
63725/06/24(火)01:34:28No.1326424768+
>デニスや沢渡さんや長次郎とエンタメなデュエルが描かれているのに遊矢がそれで覚醒することはなかった
遊矢のエンタメデュエルは相手が乗ってくれないと成立しないんだ
親父は乗る気ないユーリ相手でもきっちり面白いエンタメデュエルしてたけど
63825/06/24(火)01:34:28No.1326424771+
>ウーサも逝ったし遊矢の強化欲しいんだけどズァーク方向の強化自体はあったから来るとしてもユートユーリより後だろうな…って思うとだいぶ先になりそうでほんのり悲しい
魔術師じゃなくてEMとオッドアイズ方面で強化欲しいよね
63925/06/24(火)01:34:38No.1326424794そうだねx1
むしろアキさんはヒロインにしてはかなりデュエルしているんじゃないだろうか
64025/06/24(火)01:34:38No.1326424797そうだねx4
VRはあんだけデュエルしてたブラッドシェパードのカードがOCG化してないのが信じられない
64125/06/24(火)01:34:56No.1326424843+
>デニスや沢渡さんや長次郎とエンタメなデュエルが描かれているのに遊矢がそれで覚醒することはなかった
遊矢も親父に固執しすぎて頭硬いとこあるのがね
それはそれでいいんだけど周りもそれを肯定するから…
64325/06/24(火)01:35:11No.1326424899+
シンクロ次元でオープニング変わったときのまだ大会やんの!?って雰囲気すごかった
64425/06/24(火)01:35:20No.1326424923そうだねx1
ボーマンは変なキャラ造形してるとは思うけどそれはそれとしてやりたいことはなんとなく伝わるからまぁ…
64525/06/24(火)01:35:25No.1326424937そうだねx2
色々言われたけど親父のデュエルはそれなりに面白いのが遊矢可哀想
64625/06/24(火)01:35:30No.1326424942+
遊勝はデュエルは面白いのにクソキャラ扱いされるこのシリーズでは前代未聞のキャラ
64725/06/24(火)01:35:30No.1326424944そうだねx1
遊矢はなんというか…デュエル事態が見てて不快なんだよね
負けそうになったら笑顔放り出して曇りまくる癖に勝機が見えると「レディース&ジェントルメン」ってさぁ…そら煽りだのなんだの言われるって…
こういうのって逆境の中でも不敵に笑って勝利を掴むとかそういうのが大事なんじゃないのか?
64825/06/24(火)01:35:33No.1326424954+
>>ストロング石島が見た目に反して聖人なのが知れ渡ってしまう
>エキシビジョンマッチをアマチュアの遊矢にやらせた以外は普通に真っ当なんだよなあの人…何年もチャンプ維持してるし熱心なファンもいるし…
ストロング石島「ペンデュラム召喚…?まぁエラー出てないしそういうのもあるんだろうな…」
64925/06/24(火)01:35:34No.1326424958+
>デュエルコースターくらいだAVに近づくのは
デュエルコースターにはおっぱいがあるから…
65025/06/24(火)01:35:41No.1326424980+
GXは洗脳展開が多すぎて心配した同級生よりも実力確かな留学生が信頼できるのは真っ当なんだよな
洗脳展開が色んな意味でお辛い連続なのは置いておいて…
65125/06/24(火)01:35:50No.1326425003+
5D'sの記憶が当時より新しいからシンクロ次元編の盛り上がりと下がり方が凄い事になるだろうな…
65225/06/24(火)01:35:51No.1326425005そうだねx2
>AVは下手に過去キャラ出さずに
>過去作要素を持っただけのAVキャラでやってれば
>いやそれでも批判はされてたろうけど
デュエルアカデミアが古代の機械使って戦争しかけてるって時点で危ういからな
65325/06/24(火)01:36:01No.1326425033そうだねx2
厳密にはランサーズ結成してシンクロ次元でジャックがOPでシルエット登場したぐらいまでは賛も多いよ
65425/06/24(火)01:36:06No.1326425054+
デュエルがガチ戦争の武器になる世界で主人公の適性も圧倒的蹂躙の方にあるけどそれでも本人はもっと楽しく人を笑顔にしたくて…って材料自体はめちゃくちゃ面白く料理できそうなんだよ
65525/06/24(火)01:36:09No.1326425062+
親父のデュエルは面白いしそれに影響受けたデニスも面白いし沢渡もエンタメできてて面白いんだよね
65625/06/24(火)01:36:11No.1326425070そうだねx2
最後柚とゅぅゃになるのも何か違くない?
そこは何か理由付けて分裂してセレナとかみんな帰ってくるところじゃない?
65725/06/24(火)01:36:12No.1326425073+
>ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの…?ってなる
ドルベはゼアル有数の人気キャラだぞ
65825/06/24(火)01:36:24No.1326425117+
ストームライダーフラッグシップとアルマートスレギオーは声に出したいからはよ刷れ
65925/06/24(火)01:36:27No.1326425125そうだねx2
>ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの…?ってなる
見た目なんてすぐ慣れるし動けば言うほど悪くないしストーリーの内容にも関係ないし…
66025/06/24(火)01:36:29No.1326425127+
>デュエルコースターくらいだAVに近づくのは
コースターの辺りの脚本がAVのシリーズ構成じゃなかったっけ
66125/06/24(火)01:36:31No.1326425135そうだねx1
GXはわりと実力がはっきりしてて留学生組は他校のエースなんだからそりゃ既存メンバーはついてけないよな
66225/06/24(火)01:36:33No.1326425138+
>GXは洗脳展開が多すぎて心配した同級生よりも実力確かな留学生が信頼できるのは真っ当なんだよな
>洗脳展開が色んな意味でお辛い連続なのは置いておいて…
留学生はそれぞれのデュエルアカデミア代表でカイザークラスでめちゃくちゃ強いからな
アモンなんか万丈目倒してるし
66325/06/24(火)01:36:44No.1326425171+
>ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの…?ってなる
ZEXALはその辺りから面白くなっていくから…
66425/06/24(火)01:36:53No.1326425194+
ボーマンはライトニング吸収した瞬間なんか小物臭くなるのがリアルで嫌すぎる…
66525/06/24(火)01:37:00No.1326425213+
遊矢が向いてるのはむしろキングの方向なんだよな…
66625/06/24(火)01:37:04No.1326425225そうだねx1
ひたすら下り坂のタイミングだけど切り札はめっちゃ好き
66725/06/24(火)01:37:09No.1326425242そうだねx2
一番もやっとするのはデュエルの勝敗で洗脳解けなかったり相手が普通に逃げたりしたのはかなり見ててストレスだったな…
66825/06/24(火)01:37:10No.1326425244そうだねx2
終盤にもなって遊勝の息子アピールするところなんて見たくなかったというか自分だけのエンタメを見つけて欲しかった
66925/06/24(火)01:37:19No.1326425272+
遊矢シリーズ4人
柚子シリーズ4人
それら以外のランサーズ7人
過去キャラのエド明日香ジャッククロウカイト
うーん控えめに言って扱えるわけねえわ
67025/06/24(火)01:37:27No.1326425302そうだねx2
ゼアル序盤は面白い面白くないというよりデフレしすぎ&ルール説明多すぎで退屈
67125/06/24(火)01:37:38No.1326425332+
>流石にアポリア戦ある双子とかと元々ほぼ完全なギャラリー本田くんポジの鉄男達とじゃ違うんじゃないか?
本田と鉄男がほぼ完全なギャラリー…?
67225/06/24(火)01:37:43No.1326425351そうだねx1
ペンデュラムで手札多めに使うから防御はAカードに頼り気味になるのはよろしくなかったかもな
67325/06/24(火)01:37:59No.1326425398+
>>デニスや沢渡さんや長次郎とエンタメなデュエルが描かれているのに遊矢がそれで覚醒することはなかった
>遊矢も親父に固執しすぎて頭硬いとこあるのがね
>それはそれでいいんだけど周りもそれを肯定するから…
それでも自分のやりたい夢追うのは応援したい気持ちは分かる
そんな夢追うだけの尺も余裕も料理の腕も無かっただけで…
67425/06/24(火)01:38:04No.1326425408+
ランクヨン!
67525/06/24(火)01:38:04No.1326425410+
>ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの…?ってなる
その答えは来月から始まる一挙の中で確かめるしかない
67625/06/24(火)01:38:10No.1326425428そうだねx2
>ゼアル序盤は面白い面白くないというよりデフレしすぎ&ルール説明多すぎで退屈
遊馬が初心者すぎる
67725/06/24(火)01:38:15No.1326425444+
>>ウーサも逝ったし遊矢の強化欲しいんだけどズァーク方向の強化自体はあったから来るとしてもユートユーリより後だろうな…って思うとだいぶ先になりそうでほんのり悲しい
>魔術師じゃなくてEMとオッドアイズ方面で強化欲しいよね
EMオッドアイズはDIFOで一回来たから近年一番ちゃんとした強化貰えてないのは魔術師なんだ
67825/06/24(火)01:38:17No.1326425452そうだねx2
当たり前に受け入れてたけど言われて冷静に考えるとバリアン体だっせえな
じゃあ嫌いかと言われると大好きなんだが
67925/06/24(火)01:38:17No.1326425454+
デュエル関係なしに放たれたカード化ビームとかエラーカード終了とかあの辺もう一回みたい
68025/06/24(火)01:38:35No.1326425508+
でもオッドアイズをずっと使ってきてオッドアイズを軸にしたデュエルってのは遊矢好きだよ
確か皆勤賞でしょ遊矢のデュエルに
68125/06/24(火)01:38:37No.1326425513+
シャークさんのマジックコンボだ!
68225/06/24(火)01:38:43No.1326425538+
オッドアイズもなんかあんまり思い入れないよね
68325/06/24(火)01:38:51No.1326425570そうだねx2
基本的に遊矢が暴走してるときの方デュエルが面白いのよね
68525/06/24(火)01:39:00 ID:Osk4EabANo.1326425592+
>>ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの…?ってなる
>その答えは来月から始まる一挙の中で確かめるしかない
むぅ…
​V​R​に​2​年​目​ば​っ​か​言​わ​れ​て​る​け​ど​1​年​目​も​華​の​無​さ​す​ご​か​っ​た​ぞ​
​あ​の​内​容​で​本​当​に​1​年​間​や​っ​て​た​?​
68625/06/24(火)01:39:01No.1326425593そうだねx5
AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
68725/06/24(火)01:39:14No.1326425629そうだねx1
OPEDはマジいいんすよ…っていうのも終盤だと言えなくなるのも辛い
68825/06/24(火)01:39:15No.1326425632+
ライディングデュエルも絵面のケレン味が評価されてるだけでスピードスペルのシステム自体は言うほど好評でもないし何なら明確に足引っ張ってるなこれって部分もあったからな…
68925/06/24(火)01:39:36No.1326425703+
バリアン態はミザエルの風呂上がりスタイルが1番ダサいだけで他はマシだろ
69025/06/24(火)01:39:41No.1326425718そうだねx2
AV最終回はハイハイそこまでぼろくそ言うなら最後まで駄作を貫いてやりますよみたいなヤケクソ感すら感じてしまう
直前のデニス戦はちゃんと描けてたのに
69125/06/24(火)01:39:43No.1326425727そうだねx1
>当たり前に受け入れてたけど言われて冷静に考えるとバリアン体だっせえな
>じゃあ嫌いかと言われると大好きなんだが
やっぱミザエルの風呂上がり感凄い
69225/06/24(火)01:39:43No.1326425730+
モンキーボードを悪用しない遊矢
69325/06/24(火)01:39:51No.1326425756+
オッP自体がお世辞にもかっこいいと言えるようなデザインじゃないからな
69425/06/24(火)01:39:57No.1326425778そうだねx1
>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
バズ目的はAV以前も多かったけどAVは内容がつまらないからヘイト向かった感ある
69525/06/24(火)01:40:01No.1326425786そうだねx8
遺跡のナンバーズで対応したオーバーハンドレッドナンバーズを倒すと記憶が蘇る
遊戯王のアニメはこんぐらいでいいんだよ、マジで
間違ってもデュエルに勝っても洗脳が解けないなんてしちゃいけない
69625/06/24(火)01:40:26No.1326425858そうだねx1
>ボーマンはライトニング吸収した瞬間なんか小物臭くなるのがリアルで嫌すぎる…
あんなの吸収するから…
69725/06/24(火)01:40:26No.1326425860+
遊矢は暴走してる時のほうがはるかにデュエル面白いの本人に沢渡さん的なエンタメ力ねえなって
ヘルカイザー的勝利をリスペクトするで全然いいんじゃねえかな
69825/06/24(火)01:40:27No.1326425863そうだねx2
最後のOPなのにキャラの1枚絵と名前が流れるだけのシーンが大半で
新しい情報もラスト感もほぼないのはマジで制作が完全に崩壊してた証みたいなもんだと思ってる
69925/06/24(火)01:40:35No.1326425894+
>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
そのくせ遊戯王でやっちゃいけない事ばっかやりやがる
70025/06/24(火)01:40:40No.1326425909+
>ライディングデュエルも絵面のケレン味が評価されてるだけでスピードスペルのシステム自体は言うほど好評でもないし何なら明確に足引っ張ってるなこれって部分もあったからな…
魔法カード使えないから罠カードばかりになるという
70125/06/24(火)01:40:47No.1326425934+
でも初期のクロノス先生だったらギリエクシーズ狩り楽しみそうだし…
70225/06/24(火)01:40:54No.1326425956+
バトル・ビーストあたりの話がやばすぎる
70325/06/24(火)01:41:08No.1326426004+
他のドラゴンとその派生はカッコいいのにオッドアイズだけダサいのしかいない
70425/06/24(火)01:41:11No.1326426009+
>オッP自体がお世辞にもかっこいいと言えるようなデザインじゃないからな
派生だとかっこいいのも幾らかいるけど同じくらいなんかキモいのもいるよな…ってなるしなんかニワトリ恐竜な体型がふとキモくなる
70525/06/24(火)01:41:15No.1326426026+
>OPEDはマジいいんすよ…っていうのも終盤だと言えなくなるのも辛い
最終OPも悪くないと思うけどあんまり最終OPとしては合わないと思う
70625/06/24(火)01:41:33No.1326426081そうだねx1
ゼアルは正直七皇が出てくるまで面白くなかった
逆に七皇が出て来た後の面白さはマジで凄いと思うよくもまぁあそこまで巻き返したわ
70725/06/24(火)01:41:33No.1326426084+
>5D'sもシェリーの扱いとかギリギリまで決まってなかったZ-ONEの正体とかもし着地にミスってたら笑い話で済まずにボロクソに言われてたと思う
Z-ONEの正体あっちにしてたら親父の罪でずっと悩んでた遊星が何かいい感じで終わってたかその苦悩パートで最終回の尺使ってたと思うから着地が上手くいったAVだったと思う
70825/06/24(火)01:41:40No.1326426112そうだねx2
バリアン体は独特のデザインだとは思うけどそれ言ったら覇王十代とか超官の見た目も結構ギャグだろ
70925/06/24(火)01:41:41No.1326426121そうだねx1
最終回でBurn!流したの本当に嫌い
71025/06/24(火)01:41:54No.1326426156そうだねx2
>OPEDはマジいいんすよ…っていうのも終盤だと言えなくなるのも辛い
憎しみなんかじゃない
のやつ結構好き
71125/06/24(火)01:42:00No.1326426175+
アークファイブは漫画版のキャラと設定のが好きだったな
71225/06/24(火)01:42:02No.1326426181+
バリアン体はかっこよく感じるかというと別だが特に気にならなくはなるくらいの立ち位置かな…
個人差は否めないが作画いい回のナッシュとかはかっこよく見えるシーンもあるといえばある
71325/06/24(火)01:42:24No.1326426248+
はやく実況で熱血指導を見たい
71425/06/24(火)01:42:30No.1326426260そうだねx2
ラスボスは遊矢せめてデュエルやってくれよ!流石にあのポジションおかしくない!?
71525/06/24(火)01:42:31No.1326426261+
ドルベが何しても面白い
71625/06/24(火)01:42:42No.1326426296+
動くとあまり気にならないけど確かに一枚絵とかで見てるだけの人だとそういう印象かもしれない…
fu5212328.png[見る]
71725/06/24(火)01:42:50No.1326426317+
オッPはあの設定で飯たらふく食わされて爆散したり目に笑顔マーク貼り付けられたりしたんだよな…
71825/06/24(火)01:42:54No.1326426330そうだねx4
一話というか一年目辺りで思ってたけど勝てるな…ってなったらレディースエンジェントルメン!って言い出すのはなんか違うよなーって
エンタメというかデュエルの盛り上げ方って十代でいうならここで引いたら面白いよなぁ!?ってドローするみたいな
そういうのがエンタメ性があるかなーって思った
71925/06/24(火)01:42:57No.1326426345そうだねx2
ナッシュミザエルはカッコよく見える時ちゃんとあるしメラグは可愛く見えるしドルベはなんだ
なんでドルベあんな面白いんだ
72025/06/24(火)01:43:01No.1326426349そうだねx4
>最終回でBurn!流したの本当に嫌い
わかるけどこの気持ち抱くの相当だよな
72125/06/24(火)01:43:17No.1326426389そうだねx1
アリトのバリアン体好きだよ
72225/06/24(火)01:43:20No.1326426399そうだねx2
エンタメじゃないデュエルでも熱い勝負してくれればエンタメとして成立するのをずっと見てきたからエンタメデュエルに固執されても早く成長してくれないかなとしかならないんだよな
72325/06/24(火)01:43:24No.1326426407そうだねx6
>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
そのくせ
>間違ってもデュエルに勝っても洗脳が解けないなんてしちゃいけない
こういう所を度々いや所詮ただのカード遊びですし…って軽視した話運びするのが本当に理解に苦しむ
72425/06/24(火)01:43:31No.1326426420+
ドルベが面白く見える何割かはシンプル過ぎるバリアン体のせいもある
72525/06/24(火)01:43:34No.1326426425そうだねx1
でもAV終わったらVRAINSだぞ
こっちはこっちで割と12話連続は拷問かもしれんが
72625/06/24(火)01:43:39No.1326426439+
>最後のOPなのにキャラの1枚絵と名前が流れるだけのシーンが大半で
>新しい情報もラスト感もほぼないのはマジで制作が完全に崩壊してた証みたいなもんだと思ってる
まあ新作あるしな…でVRの何かがあった序盤だったからそりゃラッシュで制作変わるわ
72725/06/24(火)01:43:45No.1326426448そうだねx2
ゼアルは序盤の初心者へのティーチングみたいな時期が辛いんだけどその辺もラストデュエルでアストラルと戦うのに繋がってくるから厳しいところだ
72825/06/24(火)01:43:48No.1326426453そうだねx10
fu5212330.jpg[見る]
72925/06/24(火)01:43:52No.1326426469そうだねx1
遊馬はちょっとお馬鹿なところも多いけどめちゃくちゃ良いやつで負けるのが怖くて当たり前だろ!!とか言ってくれたりするし不快感はあまりない
遊矢はやっぱり勝ち確煽りと沢渡さんへのあの扱いが本当にダメ
他が沢渡さんに酷い対応しても主人公はしっかり普通に接してほしかった
73025/06/24(火)01:44:11No.1326426514+
猫耳みたいでかわ…かわいいだろドルベは
シルエットが全身タイツだけど
73125/06/24(火)01:44:23No.1326426552そうだねx1
ズァーク戦があまりにもつまらな過ぎた
クソ耐性とクソ効果のモンスターが最初から展開されてる状態でデュエルが開始されるのマジでなんなの?
あまりにも印象が無さすぎて碌に覚えてないんだけど決着もレイがどうたらでかなり酷かったよね?
73225/06/24(火)01:44:25No.1326426558そうだねx1
ドルベが面白いのは本人のせいもあると思う
73325/06/24(火)01:44:32No.1326426584+
>>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
>そのくせ
>>間違ってもデュエルに勝っても洗脳が解けないなんてしちゃいけない
>こういう所を度々いや所詮ただのカード遊びですし…って軽視した話運びするのが本当に理解に苦しむ
デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ
73425/06/24(火)01:44:35No.1326426599+
>>OPEDはマジいいんすよ…っていうのも終盤だと言えなくなるのも辛い
>最終OPも悪くないと思うけどあんまり最終OPとしては合わないと思う
曲は結構好き
手抜きみたいな映像はきらい
73525/06/24(火)01:44:35No.1326426600+
ガトリングールとか普通にエンタメの塊みたいな効果だと思うんだよな…
73625/06/24(火)01:44:45No.1326426631+
>ナッシュミザエルはカッコよく見える時ちゃんとあるしメラグは可愛く見えるしドルベはなんだ
>なんでドルベあんな面白いんだ
肩パットつけててあと全裸みたいな感じになってるのも拍車掛けてると思う
73725/06/24(火)01:44:49No.1326426651+
>OPEDはマジいいんすよ…っていうのも終盤だと言えなくなるのも辛い
人によるとは思うけどエクシーズ次元辺りの5個目のOPのやつは曲も絵もきつくて苦痛だった
73825/06/24(火)01:44:59No.1326426677+
>ドルベが面白いのは本人のせいもあると思う
なんとでも言うがいい…
73925/06/24(火)01:45:06 ID:Osk4EabANo.1326426691+
そういや‌日‌常‌回‌無‌く‌て‌も‌面‌白‌い‌作‌品‌は‌あ‌る‌か‌ら‌有‌無‌は‌そ‌ん‌な‌に‌関‌係‌な‌い‌ん‌じ‌ゃ‌な‌い‌か‌な‌…‌
74025/06/24(火)01:45:08No.1326426699そうだねx1
素材はマジで良かったのが余計に惜しいんよなAV
SEEDのデスティニーとか似たような評価だったのが映画やって再評価されてたしAVも続編で映画やれば良いんじゃないか
正直遊矢シリーズと柚子シリーズそれぞれちゃんと個別に復活しましたって明かされるだけで多少は読後感変わると思うぞ
74125/06/24(火)01:45:13No.1326426710+
AVは黒咲がデビル遊矢の中のユートに向かって俺の腹にパンチした時のこと思い出せって言うシーンで見限った
74225/06/24(火)01:45:13No.1326426712+
何とでも言え私とてバリアンを救わねばならん
74325/06/24(火)01:45:16No.1326426715そうだねx3
本人は真面目なのにやることなす事面白いからすごいよ白き盾
74425/06/24(火)01:45:19No.1326426728+
>でもAV終わったらVRAINSだぞ
>こっちはこっちで割と12話連続は拷問かもしれんが
一年目はL召喚のテンポも悪いからな…
74525/06/24(火)01:45:23No.1326426739+
なんでドルベあの変な空間で交通事故起こせるの…
74625/06/24(火)01:45:28No.1326426751そうだねx4
ズァーク精神の中でズァークVS遊矢やればよかったのに
74725/06/24(火)01:45:36No.1326426775+
乱入ペナルティが味方だけに適用されてるのなんだよ
74825/06/24(火)01:45:39No.1326426781+
ドルベはなんか滝?の向こうから出てくるだけで面白い
74925/06/24(火)01:45:39No.1326426783+
AV反省会の度言われてるけどお互いが本気で戦えばそれは立派なエンタメだよな
花火大会とかスプラトゥーンなんかの見せかけのお芝居なんかよりよっぽど客を湧かせられる
75025/06/24(火)01:45:49No.1326426810そうだねx3
そもそもメタ的に言えば歴代の敵も味方も全てのキャラがデュエルする様をエンターテインメントとして提供してきたアニメシリーズな訳だしエンタメデュエルって題材のハードルが半端なく高かったのもある
75125/06/24(火)01:45:53No.1326426820+
>ドルベが面白いのは本人のせいもあると思う
なんとでも言うがいい
私とてふたばを救わねばならん
75225/06/24(火)01:46:01No.1326426838+
>ゼアルは序盤の初心者へのティーチングみたいな時期が辛いんだけどその辺もラストデュエルでアストラルと戦うのに繋がってくるから厳しいところだ
あそこら辺のデュエルスフィンクスの高まりと駆け引きいいよね…
アストラルと付き合いが長いからこそ自爆特攻でもホープルーツの効果を使うと思ってたぜ!とか1話の遊馬じゃ考えられないぐらいの成長
75325/06/24(火)01:46:03No.1326426841そうだねx3
>ゼアルは序盤の初心者へのティーチングみたいな時期が辛いんだけどその辺もラストデュエルでアストラルと戦うのに繋がってくるから厳しいところだ
成長した初代世代狙った5D's後に一から新規開拓してくれたのはOCG的にも滅茶苦茶ありがたかったんだよな…
75425/06/24(火)01:46:09No.1326426853+
>ドルベはなんか滝?の向こうから出てくるだけで面白い
激流蘇生
75525/06/24(火)01:46:09No.1326426854そうだねx3
>そういや‌日‌常‌回‌無‌く‌て‌も‌面‌白‌い‌作‌品‌は‌あ‌る‌か‌ら‌有‌無‌は‌そ‌ん‌な‌に‌関‌係‌な‌い‌ん‌じ‌ゃ‌な‌い‌か‌な‌…‌
3年もあるんだからどうせなら日常回で寄り道したほうがキャラに深みは増すと思う
75625/06/24(火)01:46:10No.1326426855+
>正直遊矢シリーズと柚子シリーズそれぞれちゃんと個別に復活しましたって明かされるだけで多少は読後感変わると思うぞ
OVAとかでいいからARCV2とVR2やってくれ
75725/06/24(火)01:46:12No.1326426858そうだねx3
>一番もやっとするのはデュエルの勝敗で洗脳解けなかったり相手が普通に逃げたりしたのはかなり見ててストレスだったな…
fu5212342.jpg[見る]
75825/06/24(火)01:46:15No.1326426860+
遊矢がズァークに勝って自分に打ち勝つって感じになるだろって思ってたからすげーびっくりしたんだよな…
75925/06/24(火)01:46:16No.1326426863そうだねx4
ゼアル序盤のデフレは新しい視聴者にわかりやすくって感じでいいと思うけどな
似たような理由でGX1年目の空気も好きだよ俺は
76025/06/24(火)01:46:20No.1326426872+
>>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
>そのくせ
>>間違ってもデュエルに勝っても洗脳が解けないなんてしちゃいけない
>こういう所を度々いや所詮ただのカード遊びですし…って軽視した話運びするのが本当に理解に苦しむ
根本的にデュエル結果が一切物語に影響しないので無駄な行動で尺使い続けてる形になるんだよな
敵も味方もデュエルで勝とうが負けようが何も変わらないのになぜか殺しあいの現場で急にデュエルしてるというか
76125/06/24(火)01:46:27No.1326426892+
>一年目はL召喚のテンポも悪いからな…
テンポ悪いのはリボ1戦目までや
76225/06/24(火)01:46:40No.1326426922そうだねx1
>成長した初代世代狙った5D's後に一から新規開拓してくれたのはOCG的にも滅茶苦茶ありがたかったんだよな…
遊戯王にそういうのはいらないから
76325/06/24(火)01:46:43No.1326426926+
>fu5212342.jpg[見る]
ひどい…
76425/06/24(火)01:46:46No.1326426935そうだねx4
>そもそもメタ的に言えば歴代の敵も味方も全てのキャラがデュエルする様をエンターテインメントとして提供してきたアニメシリーズな訳だしエンタメデュエルって題材のハードルが半端なく高かったのもある
これ言ってるやつたまにいるけどエンタメデュエルでも面白いエンタメデュエルはそれなりにあるんだよ
76525/06/24(火)01:46:53No.1326426954+
>でもAV終わったらVRAINSだぞ
>こっちはこっちで割と12話連続は拷問かもしれんが
作画酷いのも合わさってキャラに愛着わかない
ブルエンはなんで最後があんなおばさんなんだよ…
ゴスガよりはるかに老けて見えるって酷くね?
76625/06/24(火)01:47:07 ID:Osk4EabANo.1326426993+
‌モ‌ン‌キ‌ー‌ボ‌ー‌ド‌を‌悪‌用‌し‌な‌い‌遊‌矢‌
‌オ‌ッ‌P‌自‌体‌が‌お‌世‌辞‌に‌も‌か‌っ‌こ‌い‌い‌と‌言‌え‌る‌よ‌う‌な‌デ‌ザ‌イ‌ン‌じ‌ゃ‌な‌い‌
76725/06/24(火)01:47:09No.1326426999+
漫画版のアークファイブはアクションデュエルも面白いとか聞いた
76825/06/24(火)01:47:09No.1326427000+
>>一番もやっとするのはデュエルの勝敗で洗脳解けなかったり相手が普通に逃げたりしたのはかなり見ててストレスだったな…
>fu5212342.jpg[見る]
デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ
76925/06/24(火)01:47:20No.1326427027そうだねx9
異空間で轢かれバリアン態になれなくなり
苦肉の策で「私は旅行者のナッシュ」と本物のナッシュの前で言ったりするけど
ドルベは真剣にやってるんだぞ!
77025/06/24(火)01:47:37No.1326427071そうだねx1
>成長した初代世代狙った5D's後に一から新規開拓してくれたのはOCG的にも滅茶苦茶ありがたかったんだよな…
ゼアル辺りからやっと入手困難の汎用カードや強カードの再録機会増えて手に入れやすくなった気がする
77125/06/24(火)01:47:38No.1326427076そうだねx3
ヴレインズはブルーガールあんなデザインいいのに碌に使わないの酷い
あんないいのに
あんないいのに!
77225/06/24(火)01:47:40No.1326427082+
ゼアル序盤ははいはいホープはいはいダブルアップなとこあるけどムーンバリアからダブルアップチャンスで高火力するのは見てて気持ちいいんだよな
77325/06/24(火)01:47:46No.1326427101+
>ブルエンはなんで最後があんなおばさんなんだよ…
やっぱりブルーガールだよなー!
77425/06/24(火)01:47:52No.1326427118そうだねx5
コピペ湧いてら
77525/06/24(火)01:48:01No.1326427134+
アークファイブはもうちょっとやりようあったろ!?の塊でできてる
77625/06/24(火)01:48:08No.1326427153+
>>そういや‌日‌常‌回‌無‌く‌て‌も‌面‌白‌い‌作‌品‌は‌あ‌る‌か‌ら‌有‌無‌は‌そ‌ん‌な‌に‌関‌係‌な‌い‌ん‌じ‌ゃ‌な‌い‌か‌な‌…‌
>3年もあるんだからどうせなら日常回で寄り道したほうがキャラに深みは増すと思う
ゼアルなんか日常回あったからこそベクターがすげえ面白かったからな…
77725/06/24(火)01:48:08No.1326427155+
>ヴレインズはブルーガールあんなデザインいいのに碌に使わないの酷い
>あんないいのに
>あんないいのに!
初陣!!ブルーガール
77825/06/24(火)01:48:17No.1326427181+
>テンポ悪いのはリボ1戦目までや
一応その辺でもテンポ改善は入ったけど2年目でさらに改善されなかったっけ
77925/06/24(火)01:48:25No.1326427197+
デュエルに勝っても事態が好転しないことそれ自体よりも
その状態を引っ張り過ぎかつ
好転する時もドクトルカード化みたいなカタルシス与えないものなのがもっと悪かったように思う
78025/06/24(火)01:48:28No.1326427205+
序盤のシャークさんとか沢渡さんみたいにリベンジ戦や格上とのデュエルでガンメタとまではいかない程々のメタ張るタイプのデュエリスト好き
78125/06/24(火)01:48:33No.1326427217そうだねx2
ヌメヌメの攻撃無効説明される頃にはもう楽しくなってくるもんな…
78225/06/24(火)01:48:41No.1326427239+
ブルエンはかわいいのに一期の出番は紫色のおばさんのほうが多かった気すらする
78325/06/24(火)01:48:43No.1326427241そうだねx3
>ゼアル序盤ははいはいホープはいはいダブルアップなとこあるけどムーンバリアからダブルアップチャンスで高火力するのは見てて気持ちいいんだよな
しつこいぐらいやったからこそラストあたりのダブルアップチャンスが映える
78425/06/24(火)01:48:50No.1326427257そうだねx2
>コピペ湧いてら
少しだけ文増やしたり減らしたりして小賢しい…
78525/06/24(火)01:49:09No.1326427314+
カズキング→三好くんのキャラデザからただの作画監督のキャラデザはまぁ映えないよVR……前任が凄すぎただけかもしれんけどさ
78625/06/24(火)01:49:19No.1326427343+
>ゼアル辺りからやっと入手困難の汎用カードや強カードの再録機会増えて手に入れやすくなった気がする
GPにヴェーラー再録されるまでしんどすぎた…
78725/06/24(火)01:49:32No.1326427378+
沢渡さんはエンタメデュエルと言われて納得できるから主人公
で逆張りしすぎたんだよな
78825/06/24(火)01:49:53No.1326427435そうだねx6
中盤までまたホープかよってなるのに終盤以降ホープ大好きになってる
78925/06/24(火)01:49:53No.1326427436+
>デュエルに勝っても事態が好転しないことそれ自体よりも
>その状態を引っ張り過ぎかつ
>好転する時もドクトルカード化みたいなカタルシス与えないものなのがもっと悪かったように思う
パラサイトおじさんって最後マジでどんな感じだっけ
お前如きが榊遊矢に勝てると思うなはギリ覚え出せるんだが
79025/06/24(火)01:50:08No.1326427481+
姑息な手を…(サルガッソの灯台を墓地に送りながら)
79125/06/24(火)01:50:53No.1326427590+
ホープはなんだかんだめちゃくちゃ攻撃方法多いしホープレイもZWつけるから結構違うんよね
79225/06/24(火)01:51:02No.1326427612+
>中盤までまたホープかよってなるのに終盤以降ホープ大好きになってる
OCGでも最初はとりあえずホープかとりあえずマエストロでなんとかすること多かったから死ぬほどホープ見てんだよな
79325/06/24(火)01:51:04No.1326427619そうだねx2
>中盤までまたホープかよってなるのに終盤以降ホープ大好きになってる
遊馬はホープやめた途端他のNo.並べて殺しにかかるし…
79425/06/24(火)01:51:07No.1326427630+
遊矢のジメジメしたキャラ自体はそんな嫌いなわけじゃないんだけど遊矢が目指してるエンタメとは致命的に相性悪いから性格矯正するかエンタメ路線変更するかどっちかしないと希望が見えない
79525/06/24(火)01:51:23No.1326427666+
>カズキング→三好くんのキャラデザからただの作画監督のキャラデザはまぁ映えないよVR……前任が凄すぎただけかもしれんけどさ
現実世界のキャラデザはそうでもなかったからアバターデザインの方向の振り方かなって
79625/06/24(火)01:51:57No.1326427753+
白き盾(自爆)
79725/06/24(火)01:52:10No.1326427787+
>パラサイトおじさんって最後マジでどんな感じだっけ
>お前如きが榊遊矢に勝てると思うなはギリ覚え出せるんだが
普通にカードにされて終わり
デュエルするとかでもなくそのまま洗脳も解ける
79825/06/24(火)01:52:14No.1326427794+
>パラサイトおじさんって最後マジでどんな感じだっけ
>お前如きが榊遊矢に勝てると思うなはギリ覚え出せるんだが
あんた危ないから消すね
ってハゲがカード化した気がする
79925/06/24(火)01:52:23No.1326427824+
漫画版のアークファイブはアクションデュエルも面白いとか聞いた
80025/06/24(火)01:52:45No.1326427872+
100万回言われてるだろうけど戦争×エンタメの時点で話作るの難しすぎる
80125/06/24(火)01:52:47No.1326427878そうだねx3
序盤のお陰で終盤効いてくるけどやっぱり序盤ダルいよなって思うゼアル
80225/06/24(火)01:52:48No.1326427883+
VRって優作のデザイン以外の主要メンバーはそこまで悪くなくない?
80325/06/24(火)01:52:56No.1326427906そうだねx1
>漫画版のアークファイブはアクションデュエルも面白いとか聞いた
アニメだって面白い時のアクションデュエルは面白いぞ
80425/06/24(火)01:52:56No.1326427907+
ゴーストガールってガール…なの?
80525/06/24(火)01:52:57No.1326427909そうだねx1
はいホはいホもあれがあるからこそ突然別のNo使う展開で視聴者も驚くわけだしなぁ
80625/06/24(火)01:53:04No.1326427923そうだねx3
はいはいホープホープは俺も散々思ってたけどなんやかんや最後は感動したからあの辺は長期アニメの良いところすごい出てるなって思う
80725/06/24(火)01:53:31No.1326428003そうだねx2
>はいホはいホもあれがあるからこそ突然別のNo使う展開で視聴者も驚くわけだしなぁ
何回も言われてるけどアニメ環境と遊馬のデッキでそもそもホープ安定すぎる
80825/06/24(火)01:53:46No.1326428035+
>ゴーストガールってガール…なの?
あれはそういうギャグだろうし…
80925/06/24(火)01:54:16No.1326428110+
>VRって優作のデザイン以外の主要メンバーはそこまで悪くなくない?
男キャラは特に了見とかはまぁイケメンだけど他のキャラなんか鼻とか骨格が縦に長くてなんかなぁ…AVと比べると…
81025/06/24(火)01:54:19No.1326428117そうだねx5
アストラル戦でホープを敵に回した遊馬の「いつも背中を見てきたから正面から見るホープかっけぇ!」って感想が本当に好きなんですよ
81125/06/24(火)01:54:51No.1326428197そうだねx3
ゼアルっていうお約束や王道ちゃんとやりきって面白かった作品の後だからどうして…になる所もある
81225/06/24(火)01:54:52No.1326428199そうだねx1
ホープばっか言われるけど十代だってすぐネオスだったし遊星も速攻でスターダスト出してたろ
81325/06/24(火)01:55:16No.1326428245+
>>はいホはいホもあれがあるからこそ突然別のNo使う展開で視聴者も驚くわけだしなぁ
>何回も言われてるけどアニメ環境と遊馬のデッキでそもそもホープ安定すぎる
当時はホープ以外の漫画No以外でまともなランク4Noショックルーラーはぐらいだったな
81425/06/24(火)01:55:52No.1326428340+
>>>はいホはいホもあれがあるからこそ突然別のNo使う展開で視聴者も驚くわけだしなぁ
>>何回も言われてるけどアニメ環境と遊馬のデッキでそもそもホープ安定すぎる
>当時はホープ以外の漫画No以外でまともなランク4Noショックルーラーはぐらいだったな
4を3体並べる手間が遊馬デッキだとね…
81525/06/24(火)01:56:11No.1326428379そうだねx1
粘着の人またこれで立ててるのか
mayでこの画像で立て続けてたとしあきだからわかりやすい
81625/06/24(火)01:56:19No.1326428396そうだねx1
>ホープばっか言われるけど十代だってすぐネオスだったし遊星も速攻でスターダスト出してたろ
ホープ召喚してからの勝ち筋もほぼテンプレ展開だったから余計に記憶に残りやすいんじゃない
81725/06/24(火)01:56:23No.1326428404+
>当時はホープ以外の漫画No以外でまともなランク4Noショックルーラーはぐらいだったな
ショックルーラーも素材重くてイマイチって感じだったんだよな
だが奴は…はじけた
81825/06/24(火)01:56:31No.1326428434+
>ホープばっか言われるけど十代だってすぐネオスだったし遊星も速攻でスターダスト出してたろ
毎回新規ジャンク使ってた時期も面白いじゃん
81925/06/24(火)01:56:46No.1326428476+
VRのキャラデザは全体的に面が長かったり華がない
のに一部の美形として描かれてる男たちだけシリーズ全体で見ても異様なぐらい美形
82025/06/24(火)01:57:43No.1326428604+
>>ホープばっか言われるけど十代だってすぐネオスだったし遊星も速攻でスターダスト出してたろ
>毎回新規ジャンク使ってた時期も面白いじゃん
そんな時期ないけどいつの話してる?
ジャンクアーチャーは超官
デストロイヤーはWRGP編
バーサーカーはアンチノミー
ディフェンダーは映画
どれもかなり離れてる
82125/06/24(火)01:57:45No.1326428607そうだねx1
健碁君の素顔がだいぶアレだった気がする
雰囲気イケメン
82225/06/24(火)01:58:30No.1326428741そうだねx1
>最終回やクイズとかクソエピソードだけ実況するわ
そんなしょうもないことにスケジュール確認能力あるか疑問だけどクソみたいな人生送ってるやつにはそれがお似合いかもね
そのまましんでくれ
82325/06/24(火)01:58:53No.1326428785そうだねx1
超融合2今でも待ってるよ
82425/06/24(火)01:58:58No.1326428793+
ジャックは1ターン目バイスリゾネーターがパターン化とかも言われてた
どっちかは多いけどバイスリゾネーターはそこまで多くない
1ターン目レッドデーモンはまあまあ多い
82525/06/24(火)01:59:02No.1326428801+
>>ホープばっか言われるけど十代だってすぐネオスだったし遊星も速攻でスターダスト出してたろ
>毎回新規ジャンク使ってた時期も面白いじゃん
なんと来週はパック看板も務めたジャンクシンクロが出るぞ!
82625/06/24(火)01:59:33No.1326428868そうだねx1
>ホープ召喚してからの勝ち筋もほぼテンプレ展開だったから余計に記憶に残りやすいんじゃない
むしろホープはバリエーションかなり豊富な方だと思うが…
82725/06/24(火)02:00:29No.1326429016+
>VRって優作のデザイン以外の主要メンバーはそこまで悪くなくない?
1期は遊作とブルエンとゴスガはよかったけどそれ以外がきつかった
リボルバーの素顔もっと早く出すべきだったな
2~3期はもうちょい増えたけど美少女は特に増えなかった
82825/06/24(火)02:01:06No.1326429106+
ドルベやNo.96のエクシーズ素材テンプレパターンはデュエル回数自体少ないとはいえ
デッキそのもののイメージ見えてこないなーとはなった
82925/06/24(火)02:01:08No.1326429110+
遊星ははいはいというか過労死ってイメージ
フィニッシャーよりシンクロの軸の方に目がいく
83025/06/24(火)02:01:20No.1326429139+
P召喚が面白さとして微妙だったのもあるのかね
83125/06/24(火)02:01:40No.1326429175そうだねx1
>ドルベやNo.96のエクシーズ素材テンプレパターンはデュエル回数自体少ないとはいえ
>デッキそのもののイメージ見えてこないなーとはなった
1体で2体分は使いやすすぎる
83225/06/24(火)02:01:42No.1326429178+
>超融合2今でも待ってるよ
遊作がいないと遊矢がまともに動けない…!
83325/06/24(火)02:01:52No.1326429197+
葵のアバターが面長になっていくの辛かった
83425/06/24(火)02:02:08No.1326429230そうだねx3
>P召喚が面白さとして微妙だったのもあるのかね
口上とか演出好きだし当時は普通に楽しかったよ
83525/06/24(火)02:02:25No.1326429268+
一体で二体分が実装される日が来るとは
83625/06/24(火)02:02:43No.1326429305そうだねx1
「遊馬vsゴーシュ&ドロワ」戦で《ダブル・アップ・チャンス》と速攻魔法《バイテンション》の効果で攻撃力が4倍になった時:「ホープ剣マーズ・スラッシュ」
「遊馬vsIIIスリー」戦で《ガガガリベンジ》により強化された時:「ホープ剣ツインブレード・シュート」
(両手に持った剣を1つに合わせ、ブーメランのように投げ飛ばす)
「遊馬vsゴーシュ」戦・「遊馬vsナッシュ」戦で《ダブル・アップ・チャンス》により強化された時:「ホープ剣・Wダブルスラッシュ」
「遊馬vsカイト」(2戦目)で速攻魔法《バイ・バインド》により強化された時:「ビッグホープ剣・スラッシュ」
「遊馬vs風魔」戦で《バチバチバチ》の効果を受けた時:「ホープ剣・バチバチバチスラッシュ」
「遊馬&ギラグvs小鳥&キャッシー」:「ホープ剣 逆転満塁ホームラン」
「遊馬vsアリト」(2戦目)で《燃える闘志》により強化された時:「ホープ剣・ダブル・フレア・スラッシュ」
「遊馬vsNo.96」戦で《ZW-極星神馬聖鎧》の効果で蘇生された時:「ホープ剣・ラグナカイザー・スラッシュ」
83725/06/24(火)02:03:08No.1326429362+
改めてみたら優作顔は悪くなかった
あのピチピチタイツの印象でダサいイメージがあった
83825/06/24(火)02:03:28No.1326429405そうだねx1
「遊馬&IIIvs蝉丸」戦でこのカードを装備した《No.6 先史遺産アトランタル》の攻撃:「ホープ剣・クロス・アトランタル・スラッシュ」
「遊馬&ナッシュvsドン・サウザンド」戦で通常罠《ライジング・ホープ》の効果で付与された《No.100 ヌメロン・ドラゴン》・《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》の効果と《ダブル・アップ・チャンス》により強化された時:「ファイナル・ホープ剣・スラッシュ」
(それまでアニメに登場していた全ての派生形態と共に攻撃する)
「遊馬vsナッシュ」戦で装備魔法《アルティメット・ホープ剣》の効果で強化された時:「アルティメット・ホープ剣・スラッシュ」
「遊馬vsナッシュ」戦で《ZW-天風精霊翼》を装備した時:「ホープ剣・シルフィード・スラッシュ」
83925/06/24(火)02:04:38No.1326429561+
ロボッピはメイド服ロリでも良かったんじゃないかって…!
84025/06/24(火)02:04:49No.1326429583+
そもそも遊星は大会編のシチュエーションのせいでいつものって言えるほどの定番パターンが思いつかない
84125/06/24(火)02:05:21No.1326429649+
>ホープばっか言われるけど十代だってすぐネオスだったし遊星も速攻でスターダスト出してたろ
あの頃のオノマトが色んなランク出すこと想定したデザインっぽかったところが特に言われてる理由ではあった
84225/06/24(火)02:05:23No.1326429652+
一挙で見るとジャンク・ウォリアー後半出番ないな…
84325/06/24(火)02:05:37No.1326429687+
VRは一気に見るかってした時は
第二シーズン入って少しぐらいしたらもういいか…ってなった思い出
84425/06/24(火)02:05:39No.1326429692+
アニメスタッフに工作員がいたのかというレベルの内容
84525/06/24(火)02:06:12No.1326429756そうだねx2
>主人公がそれだと鬱陶しいってのもあるんだろうけど
>他のエンタメデュエリストはデュエル中ずっとエンタメやってるのに
>遊矢はラストだけエンタメっぽくする上負けそうになったらぐずるのが本当に客の事考えて無さすぎてダメ
ぐずってたのは一年目の最初のうちの最初だろ
未視聴なのかな?
84625/06/24(火)02:06:41No.1326429813+
舞網CS編の3~4週目がすごい盛り上がりそうで楽しみ
84725/06/24(火)02:07:14No.1326429873+
>遊矢シリーズと柚木シリーズお互い分体でも惹かれあってたのに肝心のズァークとレイが他人同士なの笑うよな
前世で殺し合いした相手と今世で惹かれあったりあわなかったりする関係は性癖に刺さるからおれは好き
84825/06/24(火)02:07:33No.1326429918+
>>主人公がそれだと鬱陶しいってのもあるんだろうけど
>>他のエンタメデュエリストはデュエル中ずっとエンタメやってるのに
>>遊矢はラストだけエンタメっぽくする上負けそうになったらぐずるのが本当に客の事考えて無さすぎてダメ
>ぐずってたのは一年目の最初のうちの最初だろ
>未視聴なのかな?
そりゃ客のこと考えてデュエルするの1年目ぐらいだからな…
84925/06/24(火)02:08:32No.1326430059そうだねx3
スレ荒らすために適当に食って掛かるにしても嚙みつくレスが古すぎるだろ
85025/06/24(火)02:08:41No.1326430077そうだねx3
>そりゃ客のこと考えてデュエルするの1年目ぐらいだからな…
2年目以降もしてるけど
有名なのは徳松戦やデニス戦
ばか?
85125/06/24(火)02:09:23No.1326430180そうだねx2
>スレ荒らすために適当に食って掛かるにしても嚙みつくレスが古すぎるだろ
事実言われてるだけだけどこんなのが反論でいいの?
85225/06/24(火)02:11:05No.1326430406+
遊矢にはエンタメの才能がないからな
85325/06/24(火)02:11:14No.1326430425そうだねx1
ビジュアルの良さは遊矢>>>遊作>>>>>遊馬
85425/06/24(火)02:11:42No.1326430478+
>遊矢にはエンタメの才能がないからな
ジャック式エンタメデュエルの才能は間違いなくある
親父式は諦めて
85525/06/24(火)02:12:03No.1326430530そうだねx4
>遊矢にはエンタメの才能がないからな
美少年ってだけで才能あるよ
エンタメなんて性と繋がってるからね
85625/06/24(火)02:13:17No.1326430687+
呪いのスマイルワールド渡される回も結構酷いと思う
85725/06/24(火)02:13:19No.1326430693+
10年も前のアニメの話で言い争うなや
85825/06/24(火)02:14:24No.1326430819そうだねx6
>10年も前のアニメの話で言い争うなや
そもそも10年前のアニメの愚痴や誤った認識を真実みたいに話してる粘着するカスが悪い
そういう目的でクソスレ立てたのもみえみえなんだわ
85925/06/24(火)02:14:42No.1326430865そうだねx1
>10年も前
これが絶望か
86025/06/24(火)02:15:51No.1326430988そうだねx2
デニスや親父のエンタメデュエルはちゃんと出来てるから
エンタメデュエルを描けなくてああなったんじゃなくてゅぅゃ曇らせのためにやってたのが本当にひどい
86125/06/24(火)02:18:27No.1326431294+
デュエル描写めんどくせえからAカードで貫通のみとか戦闘ダメージ無効とか色々小細工してたんだから毎度しっかりエンタメデュエルやんのめんどくさかったんでは
86225/06/24(火)02:21:59No.1326431667そうだねx5
時間も遅いし露骨なのが来たからみんなサッと解散しちゃった
86325/06/24(火)02:24:47No.1326431994そうだねx4
>時間も遅いし露骨なのが来たからみんなサッと解散しちゃった
敗北宣言おつかれ
2度とわいてくるなよ
86425/06/24(火)02:49:44 ID:UEHF1gEYNo.1326434571+
>デュエル描写めんどくせえからAカードで貫通のみとか戦闘ダメージ無効とか色々小細工してたんだから毎度しっかりエンタメデュエルやんのめんどくさかったんでは
​シ​ン​ク​ロ​次​元​で​オ​ー​プ​ニ​ン​グ​変​わ​っ​た​と​き​の​ま​だ​大​会​や​ん​の​!​?​っ​て​雰​囲​気​す​ご​か​っ​た​
86525/06/24(火)02:56:54 ID:UEHF1gEYNo.1326435149+
それで最終回でBurn!流したの本当に嫌い
86625/06/24(火)03:02:16 ID:UEHF1gEYNo.1326435478+
>それまでは虚無とも聞く
これはボーマンは魅力無さすぎるのが悪いと思うんだよね
86725/06/24(火)03:06:05No.1326435711+
何回もいわれてるけど終わり悪ければ全て悪をやっちゃったのがアークファイブだろ
いや途中もひどいの多くなってってたんだが
86825/06/24(火)03:06:32No.1326435736+
>デュエル描写めんどくせえからAカードで貫通のみとか戦闘ダメージ無効とか色々小細工してたんだから毎度しっかりエンタメデュエルやんのめんどくさかったんでは
肯定的な意見多かった初期から煽りプレイって言われてたし関係ないと思う
86925/06/24(火)03:06:53No.1326435752+
しつこいからはやくしねよ
87025/06/24(火)03:07:27 ID:UEHF1gEYNo.1326435784+
>>デュエル描写めんどくせえからAカードで貫通のみとか戦闘ダメージ無効とか色々小細工してたんだから毎度しっかりエンタメデュエルやんのめんどくさかったんでは
>肯定的な意見多かった初期から煽りプレイって言われてたし関係ないと思う
最終回真面目にやらなかったのが痛い
ラストちゃんと〆るならここまでグチグチ言われないだろうに
87125/06/24(火)03:07:45No.1326435805+
>それで最終回でBurn!流したの本当に嫌い
MCS終わってなくて最終回はMCS決勝だから流したんでしょ
87225/06/24(火)03:08:32 ID:UEHF1gEYNo.1326435842+
>意外とまとめて観ると面白かったりするんじゃないか?
シンクロ次元の後半に見れるようになってると思うけどエクシーズ次元以降を…
87325/06/24(火)03:10:37 ID:UEHF1gEYNo.1326435952+
>それこそ異世界編とか初期メンは経典の餌で十代を救うのが留学生組なの結構あれだよなって
洗脳みたいなもんとはいえ一人で行こうとしてた奴に無理やりついてきたくせにくるんじゃなかったぜ!とか言いまくる展開は凄い酷いと思う
今まで好きだったキャラ達の株が下がって悲しい
87425/06/24(火)03:14:03 ID:UEHF1gEYNo.1326436118+
>>意外とまとめて観ると面白かったりするんじゃないか?
>シンクロ次元の後半に見れるようになってると思うけどエクシーズ次元以降を…
そうかな?
‌遊‌矢‌の‌エ‌ン‌タ‌メ‌デ‌ュ‌エ‌ル‌は‌妖‌仙‌獣‌握‌っ‌て‌る‌時‌の‌沢‌渡‌さ‌ん‌戦‌み‌た‌い‌な‌方‌向‌で‌頑‌張‌っ‌て‌い‌っ‌て‌ほ‌し‌か‌っ‌た‌な‌っ‌て‌…‌
87525/06/24(火)03:15:09 ID:UEHF1gEYNo.1326436163+
>>賛否両論だな
>言うほど賛はあるか?
一年目
87625/06/24(火)03:16:19 ID:UEHF1gEYNo.1326436208+
>テンポ悪いのはリボ1戦目までや
‌一‌応‌そ‌の‌辺‌で‌も‌テ‌ン‌ポ‌改‌善‌は‌入‌っ‌た‌け‌ど‌2‌年‌目‌で‌さ‌ら‌に‌改‌善‌さ‌れ‌な‌か‌っ‌た‌っ‌け‌
87725/06/24(火)03:16:31No.1326436212+
>>賛否両論だな
>言うほど賛はあるか?
あるけど
声でかいのがキチガイみたいに暴れてるのも事実
87825/06/24(火)03:17:23No.1326436250+
>>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
>そのくせ
>>間違ってもデュエルに勝っても洗脳が解けないなんてしちゃいけない
>こういう所を度々いや所詮ただのカード遊びですし…って軽視した話運びするのが本当に理解に苦しむ
AVは全体的に所詮カードゲームみたいなのが根底にあったね
エンタメデュエルもデュエルの展開で盛り上げるんじゃなくてソリッドビジョンの見映えだけ
1枚のカードから世界が作られたみたいなのがやりすぎだろって言われてたけどカードがゲームとして以外でも重視されてるってのは大事だったんだな
87925/06/24(火)03:17:24 ID:UEHF1gEYNo.1326436253+
‌Z‌E‌X‌A‌L‌を‌そ‌れ‌こ‌そ‌な‌ん‌か‌乗‌り‌物‌乗‌っ‌て‌る‌大‌会‌あ‌た‌り‌が‌ね‌…‌
‌O‌P‌は‌好‌き‌な‌ん‌だ‌け‌ど‌な‌
88025/06/24(火)03:20:21 ID:UEHF1gEYNo.1326436368+
>>>賛否両論だな
>>言うほど賛はあるか?
>一年目
聞いてくれ「」
作品の評価って概ね当時その瞬間よりも後年の語り合いの中で決まりがちだからせめて読後感だけでも良いものにってのは本当に馬鹿にできない
88125/06/24(火)03:22:15No.1326436458+
>AVは全体的に所詮カードゲームみたいなのが根底にあったね
>エンタメデュエルもデュエルの展開で盛り上げるんじゃなくてソリッドビジョンの見映えだけ
は?ちゃんとデュエルの展開で盛り上がってるのもたくさんあるだろ
親父のデュエル遊矢のデュエルデニスのデュエル沢渡のデュエルでそれぞれ少なくとも1つ以上あるんだが???デュエル展開理解できる頭がなかっただけでは?
配信の時全部見てちゃんと確認しろボケ

>1枚のカードから世界が作られたみたいなのがやりすぎだろって言われてたけどカードがゲームとして以外でも重視されてるってのは大事だったんだな
四天の竜のこと忘れてんのか?
88225/06/24(火)03:23:40 ID:UEHF1gEYNo.1326436523+
>>賛否両論だな
>言うほど賛はあるか?
‌で‌も‌楽‌し‌か‌っ‌た‌だ‌ろ‌?‌
88325/06/24(火)03:24:01No.1326436539+
>>AVは全体的に所詮カードゲームみたいなのが根底にあったね
>>エンタメデュエルもデュエルの展開で盛り上げるんじゃなくてソリッドビジョンの見映えだけ
>は?ちゃんとデュエルの展開で盛り上がってるのもたくさんあるだろ
>親父のデュエル遊矢のデュエルデニスのデュエル沢渡のデュエルでそれぞれ少なくとも1つ以上あるんだが???デュエル展開理解できる頭がなかっただけでは?
>配信の時全部見てちゃんと確認しろボケ
そもそも遊勝のエンタメデュエルがソリッドビジョンありきなんだよね
内容わからないまま見てる人間には理解できなかったのかも知れないけど
88425/06/24(火)03:24:09No.1326436545+
せめて一回配信見直してふわふわした記憶を正してから書き込めや
88525/06/24(火)03:24:48No.1326436573+
>そもそも遊勝のエンタメデュエルがソリッドビジョンありきなんだよね
>内容わからないまま見てる人間には理解できなかったのかも知れないけど
ソリッドビジョンなくても面白い動きしてるが
88625/06/24(火)03:25:20 ID:UEHF1gEYNo.1326436593+
>>>賛否両論だな
>>言うほど賛はあるか?
>あるけど
>声でかいのがキチガイみたいに暴れてるのも事実
​遊​星​は​は​い​は​い​と​い​う​か​過​労​死​っ​て​イ​メ​ー​ジ​
​フ​ィ​ニ​ッ​シ​ャ​ー​よ​り​シ​ン​ク​ロ​の​軸​の​方​に​目​が​い​く​
88725/06/24(火)03:26:02No.1326436621+
>>そもそも遊勝のエンタメデュエルがソリッドビジョンありきなんだよね
>>内容わからないまま見てる人間には理解できなかったのかも知れないけど
>ソリッドビジョンなくても面白い動きしてるが
ソリッドビジョンの技術でデュエルを盛り上げるのがエンタメデュエルってのはハゲの過去回で話してただろ
88825/06/24(火)03:26:59No.1326436655+
ふわふわしたままアンチごっこしてるのが一番価値のないゴミ
真面目に見て批判や新しい視点でのアンチならありだけど他人の意見のコピペとかだせーんだわ
88925/06/24(火)03:27:41No.1326436678+
>ソリッドビジョンの技術でデュエルを盛り上げるのがエンタメデュエルってのはハゲの過去回で話してただろ
ユーリvs遊勝みてないの?
89025/06/24(火)03:29:13No.1326436740+
>>ソリッドビジョンの技術でデュエルを盛り上げるのがエンタメデュエルってのはハゲの過去回で話してただろ
>ユーリvs遊勝みてないの?
あれも結局ソリッドビジョンの動きで盛り上げてるだけだけど遊勝のエンタメデュエルを具体的に説明出来んの?
89125/06/24(火)03:31:34No.1326436827+
デュエルが面白いからエンタメデュエルだ!なんて言ったら過去作も全部エンタメデュエルだわ
89225/06/24(火)03:33:36No.1326436898+
>>ユーリvs遊勝みてないの?
>あれも結局ソリッドビジョンの動きで盛り上げてるだけだけど遊勝のエンタメデュエルを具体的に説明出来んの?
できるけど?
スカイマジシャンとピューピルが入れ替わることで対象免れたりそれに反応する右手左手のコンボをうまく使ってたよね?
89325/06/24(火)03:33:39 ID:UEHF1gEYNo.1326436900+
>>AVはあんな長くやったシンクロ次元で得るものが全然なかったのが…
>「ランサーズのメンバーを増やそう!」って目的でシンクロ次元行ったのにまさか増やせないとは思わないじゃん
そもそもこの目的で1年かけるの絶対おかしいよな…
89425/06/24(火)03:34:09No.1326436914+
>デュエルが面白いからエンタメデュエルだ!なんて言ったら過去作も全部エンタメデュエルだわ
映像頼り~とかほざいてるからだろカス
89525/06/24(火)03:34:54No.1326436944+
デュエル内容もわからないゴミはダンマリですかー?
89625/06/24(火)03:35:02No.1326436947+
>できるけど?
>スカイマジシャンとピューピルが入れ替わることで対象免れたりそれに反応する右手左手のコンボをうまく使ってたよね?
つまりマジックコンボ(笑)がエンタメデュエルってことか
89725/06/24(火)03:35:16 ID:UEHF1gEYNo.1326436956+
>>関係ないけどAVって呼ぶとイケナイ感じがするよね
>途中から過去作キャラの登場がAV堕ち呼ばわりされてたな
ジャック→ジャッワ
  エド→ヱド
 明日香→松葉杖
とかAV堕ち後は言われたな...

何故かクロウは特になかった
89825/06/24(火)03:35:46No.1326436971+
>>できるけど?
>>スカイマジシャンとピューピルが入れ替わることで対象免れたりそれに反応する右手左手のコンボをうまく使ってたよね?
>つまりマジックコンボ(笑)がエンタメデュエルってことか
馬鹿にもわかるようにwiki読んでかきな
シャークさんのマジックコンボ(笑)とは次元が違うから
89925/06/24(火)03:36:17No.1326436992+
>>>関係ないけどAVって呼ぶとイケナイ感じがするよね
>>途中から過去作キャラの登場がAV堕ち呼ばわりされてたな
>ジャック→ジャッワ
>  エド→ヱド
> 明日香→松葉杖
>とかAV堕ち後は言われたな...
>何故かクロウは特になかった
きしょいんだよ死ね
90025/06/24(火)03:36:53 ID:UEHF1gEYNo.1326437006+
>SEVENSを安定して面白いと思う
最終回がいいんだ
90125/06/24(火)03:36:55No.1326437007+
>馬鹿にもわかるようにwiki読んでかきな
>シャークさんのマジックコンボ(笑)とは次元が違うから
OCGの処理だとあれは不可能ってのは置いといていわゆるテクニック見せればエンタメデュエルなら過去作もエンタメデュエルになるな
90225/06/24(火)03:38:24No.1326437051+
装備カードはアテムもいよし!って叫ぶくらいには立派なマジックコンボだからな
90325/06/24(火)03:39:26No.1326437085+
>>馬鹿にもわかるようにwiki読んでかきな
>>シャークさんのマジックコンボ(笑)とは次元が違うから
>OCGの処理だとあれは不可能ってのは置いといていわゆるテクニック見せればエンタメデュエルなら過去作もエンタメデュエルになるな
で?見た目だけしかない連呼してたのはどうしたの?
90425/06/24(火)03:39:27No.1326437086+
>OCGの処理だとあれは不可能ってのは置いといていわゆるテクニック見せればエンタメデュエルなら過去作もエンタメデュエルになるな
身も蓋もないこと言うとAVより前のほうがよっぽどエンタメしてたのはそりゃそうだ
それがAVとそれ以前の評価の差だし
90525/06/24(火)03:40:22No.1326437123+
ゼアルなんて下級軽視だけど
90625/06/24(火)03:40:28 ID:UEHF1gEYNo.1326437124+
やっぱり​沢​渡​さ​ん​ズ​ァ​ー​ク​の​耐​性​の​穴​し​っ​か​り​見​抜​い​て​対​策​し​て​た​り​ず​っ​と​デ​ュ​エ​ル​は​う​ま​か​っ​た​
90725/06/24(火)03:41:33No.1326437160+
>>OCGの処理だとあれは不可能ってのは置いといていわゆるテクニック見せればエンタメデュエルなら過去作もエンタメデュエルになるな
>身も蓋もないこと言うとAVより前のほうがよっぽどエンタメしてたのはそりゃそうだ
>それがAVとそれ以前の評価の差だし
だからエンタメデュエルってのがそれまでのデュエルと何が違うのかってなるとやっぱりソリッドビジョンになるよねって
90825/06/24(火)03:42:12No.1326437183+
ソリッドビジョンありきの見た目だけとか言ってたやつはなんだったの?
言い返せないならとんずらこいてないで謝れよ
90925/06/24(火)03:42:12 ID:UEHF1gEYNo.1326437184+
>装備カードはアテムもいよし!って叫ぶくらいには立派なマジックコンボだからな
最後のOPなのにキャラの1枚絵と名前が流れるだけのシーンが大半で
新しい情報もラスト感もほぼないのはマジで制作が完全に崩壊してた証みたいなもんだと思ってる
91025/06/24(火)03:42:40No.1326437199+
つまるところデュエル内容よりもアクションや見映えを重視しているって
91125/06/24(火)03:43:20No.1326437232+
>つまるところデュエル内容よりもアクションや見映えを重視しているって
お前前の文章読めない能無なの?
91225/06/24(火)03:43:55 ID:UEHF1gEYNo.1326437260+
>ヴレインズはブルーガールあんなデザインいいのに碌に使わないの酷い
>あんないいのに
>あんないいのに!
​初​陣​!​!​ブ​ル​ー​ガ​ー​ル​
91325/06/24(火)03:45:40 ID:UEHF1gEYNo.1326437340+
>>>OCGの処理だとあれは不可能ってのは置いといていわゆるテクニック見せればエンタメデュエルなら過去作もエンタメデュエルになるな
>>身も蓋もないこと言うとAVより前のほうがよっぽどエンタメしてたのはそりゃそうだ
>>それがAVとそれ以前の評価の差だし
>だからエンタメデュエルってのがそれまでのデュエルと何が違うのかってなるとやっぱりソリッドビジョンになるよねって
‌は‌い‌ホ‌は‌い‌ホ‌も‌あ‌れ‌が‌あ‌る‌か‌ら‌こ‌そ‌突‌然‌別‌の‌N‌o‌使う展開で視聴者も驚くわけだしなぁ
91425/06/24(火)03:46:05No.1326437360+
デュエルわかりもしないやつが偉そうにアークファイブ叩いてんのほんと滑稽
わかりませんって自己紹介してんのも恥ずかしくないんかな
遊戯王アニメみる資格ないよ
お疲れ
91525/06/24(火)03:47:19 ID:UEHF1gEYNo.1326437405+
>デュエルの勝敗がシナリオは影響及ぼさないのAVの特に目立ったダメなポイントなのに結局治らないままアニメシリーズ終わったんだけど
‌勝‌っ‌た‌ら‌敵‌が‌改‌心‌し‌た‌っ‌て‌一‌点‌だ‌け‌で‌エ‌ク‌シ‌ー‌ズ‌次‌元‌編‌嫌‌い‌じ‌ゃ‌な‌い‌
91625/06/24(火)03:49:14 ID:UEHF1gEYNo.1326437496+
>ソリッドビジョンありきの見た目だけとか言ってたやつはなんだったの?
>言い返せないならとんずらこいてないで謝れよ
いい…ダメじゃな~い
91725/06/24(火)03:49:41No.1326437515+
>‌は‌い‌ホ‌は‌い‌ホ‌も‌あ‌れ‌が‌あ‌る‌か‌ら‌こ‌そ‌突‌然‌別‌の‌N‌o‌使う展開で視聴者も驚くわけだしなぁ
都合よく解釈しすぎ
はいホしたいなら最初からホ制限かけとけとしか思わんわ
驚く通り越して寒い
91825/06/24(火)03:51:01No.1326437548そうだねx1
すごいなこいつコピペ荒らしにすら気づかず噛みついてるわ
繰り返す罵倒も小学生レベルだし
91925/06/24(火)03:51:22 ID:UEHF1gEYNo.1326437566+
>GXは色々あったけど最終盤が百点満点だからな…
ダークネス陣営に雑にレギュラー組が処理されてく流れは正直好きじゃないぜ!
92025/06/24(火)03:51:56No.1326437581+
>すごいなこいつコピペ荒らしにすら気づかず噛みついてるわ
>繰り返す罵倒も小学生レベルだし
で?言い返せたの?
言い返せてないから小学生以下の赤ん坊か?お前は
92125/06/24(火)03:52:16 ID:UEHF1gEYNo.1326437590+
>マジな話するなら5D'sが奇跡的な出来なだけであと全部どんぐりの背比べって言うか...
​ゼ​ア​ル​も​5​D​'​s​ほ​ど​で​は​な​い​け​ど​良​い​作​品​だ​と​思​っ​て​る​
​や​っ​ぱ​終​わ​り​方​っ​て​大​事​だ​な​と​
92225/06/24(火)03:53:23 ID:UEHF1gEYNo.1326437624+
>>ソリッドビジョンありきの見た目だけとか言ってたやつはなんだったの?
>>言い返せないならとんずらこいてないで謝れよ
>いい…ダメじゃな~い
​A​V​で​失​望​し​て​V​R​で​遊​戯​王​自​体​見​る​の​や​め​た​
92325/06/24(火)03:54:08No.1326437637+
>で?言い返せたの?
>言い返せてないから小学生以下の赤ん坊か?お前は
は‌い‌ホ‌もあれがあるからこそ~はコピペ元にいっぱい同意してはいホ褒めるレスついてるけど…
92425/06/24(火)03:54:19 ID:UEHF1gEYNo.1326437641+
やっぱ​沢​渡​さ​ん​ズ​ァ​ー​ク​の​耐​性​の​穴​し​っ​あk​り​見​抜​い​て​対​策​し​て​た​り​ず​っ​と​デ​ュ​エ​ル​は​う​ま​か​っ​た​
92525/06/24(火)03:55:15 ID:UEHF1gEYNo.1326437672+
遺跡のナンバーズで対応したオーバーハンドレッドナンバーズを倒すと記憶が蘇る
遊戯王のアニメにこんぐらいでいいんだよ、マジで
間違ってもデュエルに勝っても洗脳が解けないなんてしちゃいけない
92625/06/24(火)03:55:19No.1326437674+
>>で?言い返せたの?
>>言い返せてないから小学生以下の赤ん坊か?お前は
>は‌い‌ホ‌もあれがあるからこそ~はコピペ元にいっぱい同意してはいホ褒めるレスついてるけど…
クソコピペするならこのゴミスレ完走させろ
役立たず
92725/06/24(火)03:56:12 ID:UEHF1gEYNo.1326437708+
>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
​バ​ズ​目​的​は​A​V​以​前​も​多​か​っ​た​け​ど​A​V​は​内​容​が​つ​ま​ら​な​い​か​ら​ヘ​イ​ト​向​か​っ​た​感​あ​る​
92825/06/24(火)03:56:53No.1326437727+
>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
ゼアルの時からそのくっさいネタやってたけど
92925/06/24(火)03:57:06 ID:UEHF1gEYNo.1326437732+
>正直GXの異世界編の方がAV見るより辛くない?
​辛​い​よ​
​十​代​が​覇​王​に​な​っ​て​か​ら​は​辛​く​て​も​面​白​い​
93025/06/24(火)03:57:08No.1326437733+
このスレにいっぱいAV以外の遊戯王褒めるレスあるせいでコピペ荒らしがコピペするのは当然そっちが多数になるから
コピペと気づく頭もない荒らしのほうがコピペにマジ切れし始める地獄絵図
93125/06/24(火)03:58:15 ID:UEHF1gEYNo.1326437759+
>遺跡のナンバーズで対応したオーバーハンドレッドナンバーズを倒すと記憶が蘇る
>遊戯王のアニメにこんぐらいでいいんだよ、マジで
>間違ってもデュエルに勝っても洗脳が解けないなんてしちゃいけない
超融合2今でも待ってるよ
93225/06/24(火)03:58:43No.1326437768+
>このスレにいっぱいAV以外の遊戯王褒めるレスあるせいでコピペ荒らしがコピペするのは当然そっちが多数になるから
>コピペと気づく頭もない荒らしのほうがコピペにマジ切れし始める地獄絵図
コピペだろうがおかしなこと言ってるならつっこむまで
最初のソリッドビジョンどうこうはコピペじゃないだろ
やるなら意味わかんない文章で統一させろや
使えねぇな
93325/06/24(火)03:59:17 ID:UEHF1gEYNo.1326437780+
‌デ‌ュ‌エ‌ル‌に‌勝‌っ‌て‌も‌事‌態‌が‌好‌転‌し‌な‌い‌こ‌と‌そ‌れ‌自‌体‌よ‌り‌も‌
‌そ‌の‌状‌態‌を‌引‌っ‌張‌り‌過‌ぎ‌か‌つ‌
‌好‌転‌す‌る‌時‌も‌ド‌ク‌ト‌ル‌カ‌ー‌ド‌化‌み‌た‌い‌な‌カ‌タ‌ル‌シ‌ス‌与‌え‌な‌い‌も‌の‌な‌の‌が‌も‌っ‌と‌悪‌か‌っ‌た‌よ‌う‌に‌思‌う‌
93425/06/24(火)03:59:32No.1326437788+
>このスレにいっぱいAV以外の遊戯王褒めるレスあるせいでコピペ荒らしがコピペするのは当然そっちが多数になるから
>コピペと気づく頭もない荒らしのほうがコピペにマジ切れし始める地獄絵図
相殺してどっちも死ねばいいのにな
93525/06/24(火)04:00:19 ID:UEHF1gEYNo.1326437810+
>>AVは露骨に遊戯王ではよくあること~みたいなネタを擦ってたのが見るに堪えない
>ゼアルの時からそのくっさいネタやってたけど
ジャックが「今日も素晴らしいエンタメデュエルは見せて貰ったぞ!!!」ってやってたシーンあるじゃん?
見てて普通につまらなかったし「ジャックと出会う前のデュエルとなんか成長した?」ってなって全然分からなかったんだけどマジで何か変わったっけ?
93625/06/24(火)04:01:47No.1326437848+
>このスレにいっぱいAV以外の遊戯王褒めるレスあるせいでコピペ荒らしがコピペするのは当然そっちが多数になるから
>コピペと気づく頭もない荒らしのほうがコピペにマジ切れし始める地獄絵図
そもそも単に他作品を褒めるレスにまで噛み付く時点で内心AVがどういう作品かわかってるよなこいつ
93725/06/24(火)04:02:21 ID:UEHF1gEYNo.1326437859+
‌V‌R‌は‌2‌年‌目‌ば‌っ‌か‌言‌わ‌れ‌て‌る‌け‌ど‌1‌年‌目‌も‌華‌の‌無‌さ‌す‌ご‌か‌っ‌た‌ぞ‌
‌あ‌の‌内‌容‌で‌本‌当‌は‌1‌年‌間‌や‌っ‌て‌た‌?‌
93825/06/24(火)04:03:17No.1326437877+
>>このスレにいっぱいAV以外の遊戯王褒めるレスあるせいでコピペ荒らしがコピペするのは当然そっちが多数になるから
>>コピペと気づく頭もない荒らしのほうがコピペにマジ切れし始める地獄絵図
>そもそも単に他作品を褒めるレスにまで噛み付く時点で内心AVがどういう作品かわかってるよなこいつ
は?噛みついてないけど
ふわふわした頭で同じことしか喋らない壊れたレコードみたいなのと違ってデュエル内容理解してないバカよりよっぽど理解してるけど
93925/06/24(火)04:03:56No.1326437897+
コピペに気付かない馬鹿呼ばわりされたせいでどのレスがコピペでどのレスがコピペじゃないのか疑心暗鬼になってそう
94025/06/24(火)04:04:50No.1326437925+
>ジャックが「今日も素晴らしいエンタメデュエルは見せて貰ったぞ!!!」ってやってたシーンあるじゃん?
>見てて普通につまらなかったし「ジャックと出会う前のデュエルとなんか成長した?」ってなって全然分からなかったんだけどマジで何か変わったっけ?
変わったには変わったっていうか悪化した…主に父親コンプレックスが…
捨ててしまったって何だよ…別にいいだろ…
94125/06/24(火)04:05:08No.1326437929+
>コピペに気付かない馬鹿呼ばわりされたせいでどのレスがコピペでどのレスがコピペじゃないのか疑心暗鬼になってそう
なってねーわ
全部殴り殺すだけ
94225/06/24(火)04:06:12 ID:UEHF1gEYNo.1326437957+
まあ‌遊‌矢‌は‌な‌ん‌と‌い‌う‌か‌…‌デ‌ュ‌エ‌ル‌事‌態‌が‌見‌て‌て‌不‌快‌な‌ん‌だ‌よ‌ね‌
‌負‌け‌そ‌う‌に‌な‌っ‌た‌ら‌笑‌顔‌放‌り‌出‌し‌て‌曇‌り‌ま‌く‌る‌癖‌に‌勝‌機‌が‌見‌え‌る‌と‌「‌レ‌デ‌ィ‌ー‌ス‌&‌ジ‌ェ‌ン‌ト‌ル‌メ‌ン‌」‌っ‌て‌さ‌ぁ‌…‌そ‌ら‌煽‌り‌だ‌の‌な‌ん‌だ‌の‌言‌わ‌れ‌る‌っ‌て‌…‌
‌こ‌う‌い‌う‌の‌っ‌て‌逆‌境‌の中でも不敵に笑って勝利は掴むとかそういうのが大事なんじゃないのか?
94325/06/24(火)04:06:20No.1326437963+
>都合よく解釈しすぎ
>はいホしたいなら最初からホ制限かけとけとしか思わんわ
>驚く通り越して寒い
コピペに気付かずこんなレスしてた奴が噛みついてないとか言ってるの笑う
94425/06/24(火)04:06:34No.1326437971+
>コピペに気付かない馬鹿呼ばわりされたせいでどのレスがコピペでどのレスがコピペじゃないのか疑心暗鬼になってそう
つうか1から全部読んでるわけないじゃん
ばか?
94525/06/24(火)04:07:04No.1326437984+
>なってねーわ
>全部殴り殺すだけ
全部殴るってことは噛みついてるってことになるが
94625/06/24(火)04:07:19 ID:UEHF1gEYNo.1326437992+
>かなりクソになってもたまに良い回が挟まるから逆に困る
​シ​ン​ク​ロ​次​元​は​ま​あ​そ​ん​な​感​じ​だ​け​ど​エ​ク​シ​ー​ズ​次​元​編​か​ら​ク​ソ​の​密​度​が​高​く​な​り​融​合​か​ら​ク​ソ​し​か​な​く​な​る​…​
94725/06/24(火)04:07:59No.1326438008+
>>都合よく解釈しすぎ
>>はいホしたいなら最初からホ制限かけとけとしか思わんわ
>>驚く通り越して寒い
>コピペに気付かずこんなレスしてた奴が噛みついてないとか言ってるの笑う
アルミホイル被ってんのかな?うける
はいホ持ち上げて他叩きしてたらつっこまれるのは当然だと思うけどね
94825/06/24(火)04:08:46No.1326438024+
>>なってねーわ
>>全部殴り殺すだけ
>全部殴るってことは噛みついてるってことになるが
アークファイブ関連でいわれないものに対しての話ってわからない?
そんなんだからテキスト読めないんじゃないのかな?
94925/06/24(火)04:09:07No.1326438031+
>>主人公がそれだと鬱陶しいってのもあるんだろうけど
>>他のエンタメデュエリストはデュエル中ずっとエンタメやってるのに
>>遊矢はラストだけエンタメっぽくする上負けそうになったらぐずるのが本当に客の事考えて無さすぎてダメ
>ぐずってたのは一年目の最初のうちの最初だろ
>未視聴なのかな?
300も前のレスにいきなりキレだして暴れ始めたやつが一から読むのはおかしいとか言っても説得力ねえな…
95025/06/24(火)04:10:16No.1326438057+
>300も前のレスにいきなりキレだして暴れ始めたやつが一から読むのはおかしいとか言っても説得力ねえな…
特定のワードで検索して出てきたやつへのレスしただけだけど
全部読むわけないは別におかしくなくないかな?
95125/06/24(火)04:10:40 ID:UEHF1gEYNo.1326438070+
>最終回の遊矢見ると遊矢のエンタメってソリットビジョンの演出だけに頼ってるようにしか見えないんだよね
>デュエリストじゃなくてサーカスやれよ
‌な‌ん‌か‌い‌い‌感‌じ‌に‌A‌カ‌ー‌ド‌取‌り‌に‌行‌く‌の‌も‌ゅ‌ぅ‌ゃ‌の‌エ‌ン‌タ‌メ‌だ‌ぞ‌
95225/06/24(火)04:10:47No.1326438075+
>>>主人公がそれだと鬱陶しいってのもあるんだろうけど
>>>他のエンタメデュエリストはデュエル中ずっとエンタメやってるのに
>>>遊矢はラストだけエンタメっぽくする上負けそうになったらぐずるのが本当に客の事考えて無さすぎてダメ
>>ぐずってたのは一年目の最初のうちの最初だろ
>>未視聴なのかな?
>300も前のレスにいきなりキレだして暴れ始めたやつが一から読むのはおかしいとか言っても説得力ねえな…
その場のレスポンチに勝てればそれでいいと思ってるだけだから自分が最初に三百レス前に噛み付いてたことなんて忘れてると思うよ
95325/06/24(火)04:11:02No.1326438082+
時間きてもバカがレスするせいで落ちないし
50レスがんばるかー
95425/06/24(火)04:11:42 ID:UEHF1gEYNo.1326438098+
>AVの反省会するたびに他の作品にも飛び火するけどマジでゴーラッシュとセブンス全然話題に上がらないな
‌見‌て‌る‌人‌が‌少‌な‌い‌…‌
95525/06/24(火)04:11:53No.1326438109+
検索すればわかるとか言うならコピペもちゃんと検索して確認すればいいのに…
95625/06/24(火)04:11:55No.1326438112+
まじでくそしょーもない
95725/06/24(火)04:12:22No.1326438124+
>時間きてもバカがレスするせいで落ちないし
>50レスがんばるかー
レスしたら落ちないってこいつまさかふたばのシステムわかってないのか…?
95825/06/24(火)04:12:36No.1326438129+
>検索すればわかるとか言うならコピペもちゃんと検索して確認すればいいのに…
スピード命でやってんだよ
コピペだろうが間違った内容で文章が成立してるならぶん殴るのみ
95925/06/24(火)04:12:37 ID:UEHF1gEYNo.1326438131+
>>アクションデュエルなんだからもっと動けよとかツッコミどころは一年目からあったけど期待込みで目をつぶってた
>動きまくったら動きまくったでこれクソゲー…ってなるのが酷い
うぉぉぉぉぉぉ!回避!!
96025/06/24(火)04:12:57No.1326438134+
>時間きてもバカがレスするせいで落ちないし
>50レスがんばるかー
お客様なのはわかったから巣に帰れ
96125/06/24(火)04:13:17No.1326438146+
>>時間きてもバカがレスするせいで落ちないし
>>50レスがんばるかー
>レスしたら落ちないってこいつまさかふたばのシステムわかってないのか…?
わかってるけど他の奴がレスしてすぐならこっちのレスはほぼ関係ないんで
96225/06/24(火)04:13:34No.1326438150+
この時間帯のスレ消滅時間信じてるアホ初めて見た
96325/06/24(火)04:14:03No.1326438164+
>わかってるけど他の奴がレスしてすぐならこっちのレスはほぼ関係ないんで
>こいつまさかふたばのシステムわかってないのか…?
96425/06/24(火)04:14:15No.1326438168+
>>時間きてもバカがレスするせいで落ちないし
>>50レスがんばるかー
>お客様なのはわかったから巣に帰れ
ROM歴含めて10年はいるわカス
96525/06/24(火)04:14:24No.1326438172+
マジでお客様じゃんこいつ
96625/06/24(火)04:14:36 ID:UEHF1gEYNo.1326438177+
>まじでくそしょーもない
前も言ったけど‌そ‌も‌そ‌も‌メ‌タ‌的‌に‌言‌え‌ば‌歴‌代‌の‌敵‌も‌味‌方‌も‌全‌て‌の‌キ‌ャ‌ラ‌が‌デ‌ュ‌エ‌ル‌す‌る‌様‌を‌エ‌ン‌タ‌ー‌テ‌イ‌ン‌メ‌ン‌ト‌と‌し‌て‌提‌供‌し‌て‌き‌た‌ア‌ニ‌メ‌シ‌リ‌ー‌ズ‌な‌訳‌だ‌し‌エ‌ン‌タ‌メ‌デ‌ュ‌エ‌ル‌っ‌て‌題‌材‌の‌ハ‌ー‌ド‌ル‌が‌半‌端‌な‌く‌高‌か‌っ‌た‌の‌も‌あ‌る‌
96725/06/24(火)04:15:12No.1326438192+
>>わかってるけど他の奴がレスしてすぐならこっちのレスはほぼ関係ないんで
>>こいつまさかふたばのシステムわかってないのか…?
レスすると寿命のびるやつでしょ?
誰かがレスした1秒後にレスすれば大差ないじゃん
96825/06/24(火)04:15:13No.1326438193+
ガキ丸出しな口調といいとんだハリキリボーイがやってきたじゃねえか
96925/06/24(火)04:15:38 ID:UEHF1gEYNo.1326438202+
>ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの...?ってなる
その答えは来月から始まる一挙の中で確かめるしかない
97025/06/24(火)04:15:56No.1326438207+
>マジでお客様じゃんこいつ
今日はクソスレにつっこみいれながら荒らして完走させたいだけだからね
97125/06/24(火)04:16:18No.1326438216+
>>マジでお客様じゃんこいつ
>今日はクソスレにつっこみいれながら荒らして完走させたいだけだからね
お客様なの認めてだめだった
97225/06/24(火)04:16:38 ID:UEHF1gEYNo.1326438226+
流石に​俺​が​本​物​の​遊​作​!​
​か​ら​の​別​に​そ​ん​な​事​無​か​っ​た​わ​で​い​き​な​り​ず​っ​こ​け​た​所​は​あ​る​
97325/06/24(火)04:17:16No.1326438241+
>>>マジでお客様じゃんこいつ
>>今日はクソスレにつっこみいれながら荒らして完走させたいだけだからね
>お客様なの認めてだめだった
国語力大丈夫そ?
97425/06/24(火)04:17:42No.1326438254+
>パラサイトおじさんって最後マジでどんな感じだっけ
>お前如きが榊遊矢に勝てると思うなはギリ覚え出せるんだが
普通にカードにされて終わり
デュエルするとかでもなくそのまま洗脳も解ける
97525/06/24(火)04:17:51No.1326438258+
十年いるもん!が典型的な荒らしの言い訳すぎて
97625/06/24(火)04:18:07No.1326438264+
あと25
97725/06/24(火)04:18:43No.1326438278+
>十年いるもん!が典型的な荒らしの言い訳すぎて
ソースは?お前ん中だけだろ
97825/06/24(火)04:18:45No.1326438282+
>>ゼアル序盤で遊戯王アニメ脱落してSPしかしらないけどバリアン形態がダサすぎてAVこれより人気ないの...?ってなる
>その答えは来月から始まる一挙の中で確かめるしかない
あいつ
​V​R​を​下​敷​き​の​設​定​が​暗​い​し​日​常​回​も​全​然​な​く​て​ね​…​
97925/06/24(火)04:19:42No.1326438299+
>正直GXの異世界編の方がAV見るより辛くない?
‌辛‌い‌よ‌
‌十‌代‌が‌覇‌王‌に‌な‌っ‌て‌か‌ら‌に‌辛‌く‌て‌も‌面‌白‌い‌
98025/06/24(火)04:19:57No.1326438303+
あと22
98125/06/24(火)04:20:33No.1326438314+
20
98225/06/24(火)04:20:36No.1326438317+
なんか必死に数字数えてるけど意味あんのそれ
98325/06/24(火)04:20:38No.1326438319+
>>>>マジでお客様じゃんこいつ
>>>今日はクソスレにつっこみいれながら荒らして完走させたいだけだからね
>>お客様なの認めてだめだった
>国語力大丈夫そ?
Burn!の実況は参加するからさ
98425/06/24(火)04:21:21No.1326438337+
>なんか必死に数字数えてるけど意味あんのそれ
僕を馬鹿にするスレは早く終わってくれの意
98525/06/24(火)04:21:21No.1326438338そうだねx2
>なんか必死に数字数えてるけど意味あんのそれ
必死に見える幻覚おつかれ
早く寝たら?
書くことないからカウントダウンしてるけど協力ありがとね
98625/06/24(火)04:21:45No.1326438343+
ゼアンチを悉く葬りさった作品
98725/06/24(火)04:22:13No.1326438354+
>僕を馬鹿にするスレは早く終わってくれの意
素直にサレンダーすりゃいいのに
98825/06/24(火)04:22:22No.1326438361そうだねx5
>>なんか必死に数字数えてるけど意味あんのそれ
>僕を馬鹿にするスレは早く終わってくれの意
お前じゃないんだから
アークファイブ叩くクソスレ落ちろカスとしか思ってない
98925/06/24(火)04:22:40No.1326438371+
>VRのAiと遊作の最後の問答は日常回なしで走り抜けたからこその味だとは思うし
>正直日常回の有無で一概に否定する気はあんまりない
いやーでもやっぱり日常回ないとしんどいよ見てて
99025/06/24(火)04:23:05No.1326438381+
埋め立て荒らしもお客様の発想だよなぁ
99125/06/24(火)04:23:13No.1326438385そうだねx7
まぁおもちゃみたいに反応してくれて無駄にスレ完走手伝ってくれてるのは助かるけど
99225/06/24(火)04:23:39No.1326438394+
>VRは2年目ばっか言われてるけど1年目も華の無さすごかったぞ
>あの内容で本当に1年間やってた?
​ブ​ル​エ​ン​も​ゴ​ス​ガ​も​デ​ュ​エ​ル​す​る​し​女​性​陣​が​特​別​少​な​い​わ​け​で​は​な​い​
​む​し​ろ​1​年​目​リ​ボ​ル​バ​ー​と​か​男​性​陣​の​華​や​か​さ​が​足​り​て​な​い​感​じ​
99325/06/24(火)04:23:45No.1326438398+
>埋め立て荒らしもお客様の発想だよなぁ
いつもはこんなことしないわ
もう寝たいから埋めてるだけ
99425/06/24(火)04:24:32No.1326438420+
おらコピペカスも頑張れ
99525/06/24(火)04:24:37No.1326438423+
>クロスオーバーさせる作品で製作者が誰も扱えないエンタメと戦争をテーマにするな
​過​去​キ​ャ​ラ​登​場​前​か​ら​融​合​は​侵​略​者​で​エ​ク​シ​ー​ズ​が​壊​滅​状​態​で​シ​ン​ク​ロ​が​希​望​な​の​は​決​ま​っ​て​そ​う​な​の​ヤ​バ​イ​と​思​う​
99625/06/24(火)04:25:33No.1326438447+
>サーカスみたいな感じより純粋にデュエリストとしてデュエルしてるほうが絶対それだけでエンタメとして映える才能あるよね遊矢
‌そ‌れ‌だ‌と‌ズ‌ァ‌ー‌ク‌に‌な‌っ‌て‌ア‌ス‌ト‌ロ‌と‌四‌天‌の‌竜‌が‌キ‌レ‌始‌め‌る‌の‌が‌辛‌い‌…‌
99725/06/24(火)04:25:49No.1326438460+
全レス反応してる当人がなんか言ってるわ
99825/06/24(火)04:25:51No.1326438461+
なんというか自分のしたレスすらすぐ忘れるからアホな噛みつき方すんだなって
99925/06/24(火)04:25:54No.1326438463そうだねx1
実況始まったら暴れるのかなあこの逆張りAV擁護
100025/06/24(火)04:25:55No.1326438466そうだねx2
>埋め立て荒らしもお客様の発想だよなぁ
レスポンチバトルに負けて言いかえせませんって証明だからな…
さぞかしイライラしながら眠りそう

[トップページへ] [DL]