[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2202人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5208817.jpg[見る]


画像ファイル名:1750635633163.jpg-(102006 B)
102006 B25/06/23(月)08:40:33No.1326135858そうだねx20 11:48頃消えます
最新回見たけど今までの集大成って感じで静かながらめっちゃ良かった
明日が最終回なんだよな…って思ったらスレ画のヤチヨさんみたいな顔になる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/23(月)08:43:10No.1326136253そうだねx10
最後はなんだかんだでようこそ銀河楼へってヤチヨさんが言って終わりな気がする
225/06/23(月)08:44:56No.1326136535そうだねx7
ヤチヨさんが壊れてこのアニメ終わりかと思ったらなんとか繋いだしな
325/06/23(月)09:00:00No.1326138912+
よく宇宙人の技術でパーツ交換や作り直しして貰えばいいじゃんとか言われるけど
じゃあ自分が少しずつ別の身体に作り替えられて最後に記憶は移し替えるけど脳に当たる部分も別モノにされてそれが自分だって思えるかって問題があるのよね
425/06/23(月)09:01:32No.1326139162+
ヤチヨさんは寿命回避するし地球人は予告で帰ってくるしとわかりすい展開が回避されていく
525/06/23(月)09:02:00No.1326139228+
まぁ銀河楼がほぼそうなってるしそこまで深くは考えてないんじゃない
625/06/23(月)09:02:09No.1326139253そうだねx3
11話にして当初思い浮かべていたアポカリプスホテルが見れた
725/06/23(月)09:02:11No.1326139261そうだねx23
>よく宇宙人の技術でパーツ交換や作り直しして貰えばいいじゃんとか言われるけど
>じゃあ自分が少しずつ別の身体に作り替えられて最後に記憶は移し替えるけど脳に当たる部分も別モノにされてそれが自分だって思えるかって問題があるのよね
一度はロボットアームでタンクになったんだから自己同一性は今さらじゃないか?
825/06/23(月)09:02:35No.1326139319+
アポカリプス要素は11話に押し込んどいたぞ!
925/06/23(月)09:05:05No.1326139655+
テセウスの銀河楼とテセウスのヤチヨちゃん
1025/06/23(月)09:06:05No.1326139793+
今まで何アニメだったんだ
1125/06/23(月)09:07:07No.1326139944そうだねx16
プレゼンで見せたのが11話だけ説好き
1225/06/23(月)09:08:19No.1326140123+
>アポカリプス要素は11話に押し込んどいたぞ!
それを言うなら1話が一番アポカリプスしてた
1325/06/23(月)09:08:20No.1326140131+
ねこぢるみたいな目付きしやがって
1425/06/23(月)09:08:39 ID:IZbs1VlsNo.1326140177+
そんなスペースダンディじゃあるまいし
1525/06/23(月)09:12:56No.1326140814+
そう言えば来期もホテルアニメがあるらしい
1625/06/23(月)09:13:29No.1326140880そうだねx2
千代ちゃんのおとうさんみたいな顔しやがって
1725/06/23(月)09:14:28No.1326141018+
>最後はなんだかんだでじゃあまたねってaikoが歌って終わりな気がする
1825/06/23(月)09:15:46 ID:IZbs1VlsNo.1326141201+
とはいえこれを2話や3話でやってたらそのあとが思ってたのと違う!って本気で別路線見たかった層増えそうで
1925/06/23(月)09:23:04No.1326142308+
ホテルのロボたちが100年くらいで軒並み壊れてから以後はほとんど壊れてないの見るにヤチヨさんだけでなく他の子たちもこうして周りのジャンク品や壊れたロボットからパーツ取りしてたんじゃないかな
2025/06/23(月)09:28:52No.1326143184+
11話はヤチヨさんがいなくてもホテルは回るってのも重要な要素だから(これ自体は8話でやったけど)、2話とか3話に入れるのは難しい気がする
2125/06/23(月)09:37:08No.1326144553+
ヤチヨさんと同型の多かったのにヤチヨさんに使えるパーツが全然ないっていうのがヤチヨさんがっつり改修してんだなぁってなる
2225/06/23(月)09:37:18No.1326144567+
ホテルのロボたちは少なくともマイティーとかヌデルたちに巻き込まれてなさそうで良かった…
2325/06/23(月)09:37:59No.1326144670+
ニューオータニだけじゃなく帝国ホテルとオークラも漁ろうぜ
2425/06/23(月)09:38:04No.1326144685+
ヤチヨさん割と他とは違うロボなのかと思ったけどオータニのやつと同機種っぽいよね
本当にたまたまこんだけ長く稼働してるのか
2525/06/23(月)09:38:16No.1326144709+
ここはちよちゃんのパパとヤチヨちゃんをかけたんだろうか
2625/06/23(月)09:38:37No.1326144760そうだねx2
オーナーがロボットにホテルを任せるのが割と異端扱いされてなかった?
2725/06/23(月)09:38:54No.1326144803+
ヌデルが美味しいってわかったら宇宙全体で狩られそう
2825/06/23(月)09:40:17No.1326145048そうだねx2
最近見始めたから11話見て雰囲気を理解して10話を見た
なんだこのアニメ
2925/06/23(月)09:41:01No.1326145154+
間に太陽フレア直焼きと大気圏突入を挟みつつ700年経ってチップ一枚交換すれば業務に支障ないレベルのロボを作れる亀丸技研の技術力ハンパねえな
3025/06/23(月)09:41:06No.1326145169そうだねx2
>ホテルのロボたちが100年くらいで軒並み壊れてから以後はほとんど壊れてないの見るにヤチヨさんだけでなく他の子たちもこうして周りのジャンク品や壊れたロボットからパーツ取りしてたんじゃないかな
共食い整備はしてないのかと思ってたら最新話見るに普通にしてたっぽいしね
3125/06/23(月)09:41:45No.1326145284+
パチンコ屋と外の光量差が大きくてカメラの絞りを再起動してるシーン
3225/06/23(月)09:41:47No.1326145289+
>ヌデルが美味しいってわかったら宇宙全体で狩られそう
ハルマゲの味覚を基準にするな
3325/06/23(月)09:41:48No.1326145297そうだねx2
>最近見始めたから11話見て雰囲気を理解して10話を見た
>なんだこのアニメ
うるせぇ1話から順に見ろ
あとぷすぷすも読め
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/ [link]
3425/06/23(月)09:43:17No.1326145528+
>うるせぇ1話から順に見ろ
>あとぷすぷすも読め
> https://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/ [link]
助かる
3525/06/23(月)09:43:56No.1326145654+
同じく、今までの話があっての11話だと思うから最初にやっても、単に絵が綺麗ですね、音楽が良いですねで終わってたと思う
3625/06/23(月)09:44:06No.1326145676+
>ヤチヨさん割と他とは違うロボなのかと思ったけどオータニのやつと同機種っぽいよね
>本当にたまたまこんだけ長く稼働してるのか
オータニさんの頭に花火が仕込んであるとは思えないからな
3725/06/23(月)09:44:15No.1326145700+
>パチンコ屋と外の光量差が大きくてカメラの絞りを再起動してるシーン
ヤチヨさんの目に光の渦が予告か何かで見た時は2001年宇宙の旅的な状況かなと思った
パチンコ屋だった
3825/06/23(月)09:44:48No.1326145795そうだねx4
木曜に次回予告が無いのと金曜にぷすぷす最終回で週に3回も喪失感を味わう覚悟をしなきゃいけない
3925/06/23(月)09:45:23No.1326145904そうだねx1
シリアスとギャグを右に左に反復横跳びする振れ幅あったればこその11話の良さだと思う
4025/06/23(月)09:45:28No.1326145924+
ポン子達の家がもぬけの殻だったのはどういう描写なんだろう
4125/06/23(月)09:45:43No.1326145960+
11話から見始めてもあまり問題はないように感じるアニメ
4225/06/23(月)09:47:17No.1326146162+
>ポン子達の家がもぬけの殻だったのはどういう描写なんだろう
最終回に普通にいるからみんなお出かけしてただけじゃ?
フグリに至っては湖畔の小屋で壷とか割ってそうだし
4325/06/23(月)09:47:40No.1326146219+
好きな時に気軽に一話から見直せる最終回であってほしい
見返すのに気力が要る重い話にはしないでくれ
4425/06/23(月)09:47:45No.1326146249+
>ポン子達の家がもぬけの殻だったのはどういう描写なんだろう
流石にみんな新居に引っ越したんじゃないかな
それだけの時間が経ったんだ…
4525/06/23(月)09:47:59 ID:IZbs1VlsNo.1326146289+
>ポン子達の家がもぬけの殻だったのはどういう描写なんだろう
じつは休日もらった日とそのあとの時間軸違う?と思ったら帰りにポン子がお迎えしてくれた
4625/06/23(月)09:48:20No.1326146347そうだねx17
    1750639700891.png-(30532 B)
30532 B
やっぱ積み重ねたからこそのインパクトだよな
4725/06/23(月)09:49:00No.1326146448そうだねx6
>ポン子達の家がもぬけの殻だったのはどういう描写なんだろう
普通にみんな仕事でいないだけじゃろ
風邪で休んだ子供が誰もいない家の寂寥感を感じるようなアレだ
4825/06/23(月)09:49:09No.1326146473+
>ポン子達の家がもぬけの殻だったのはどういう描写なんだろう
家族が居たらそいつらの近況とかで長尺使わなきゃいけなくなるだろ
ヤチヨ個人にフォーカス当てる為の留守だろう
4925/06/23(月)09:49:09No.1326146474+
なんか顔キラキラしてると思ったらパチンコだったよ
すげえ大当たりしてたけど何とも交換できないし虚無だな
5025/06/23(月)09:49:19No.1326146508+
>やっぱ積み重ねたからこそのインパクトだよな
今のたぬき一家のバージョンも欲しかったよOP
5125/06/23(月)09:49:46No.1326146597そうだねx1
>よく宇宙人の技術でパーツ交換や作り直しして貰えばいいじゃんとか言われるけど
>じゃあ自分が少しずつ別の身体に作り替えられて最後に記憶は移し替えるけど脳に当たる部分も別モノにされてそれが自分だって思えるかって問題があるのよね
最新話で自分から落ちてたパーツ入れ替えたのに何言ってんの?
5225/06/23(月)09:50:01No.1326146644+
>家族が居たらそいつらの近況とかで長尺使わなきゃいけなくなるだろ
ギャラも発生する
5325/06/23(月)09:50:55No.1326146811そうだねx1
>やっぱ積み重ねたからこそのインパクトだよな
死んでても変身解けないのはどういう仕組みだったんだ
個人の能力じゃなくキューティーハニーみたいに外付けの装置なのか
5425/06/23(月)09:51:14No.1326146869+
確かに罪は重ねた
5525/06/23(月)09:52:35No.1326147091+
おそらくそんな細かいことを考える作品ではない
大気圏突入してるし…
5625/06/23(月)09:53:03No.1326147175+
人類が戻って来るのは絶望的だけどせめてオーナーだけは宇宙に旅立った後のなんらかのメッセージをヤチヨさんに贈ってくれ…
5725/06/23(月)09:53:32No.1326147243そうだねx3
これまで変化球を投げ続けてきたからこそ11話の様な直球ストレートが刺さる
5825/06/23(月)09:53:46No.1326147284+
イースターエッグで仕込んでありそう
5925/06/23(月)09:54:02No.1326147336+
>おそらくそんな細かいことを考える作品ではない
>大気圏突入してるし…
11話見て細かいことを考えないのはそれはそれで感受性が無さ過ぎる
一話ごとにノリが大きく違うってだけよ
6025/06/23(月)09:54:11No.1326147364+
>個人の能力じゃなくキューティーハニーみたいに外付けの装置なのか
頭の葉っぱが怪しい
6125/06/23(月)09:54:22No.1326147397そうだねx2
思えばこの3ヶ月ずーっとヤチヨさんのことを考えて生きてたよ
銀座にもいったし意味なくホテルに泊まったりもしたし
6225/06/23(月)09:54:24No.1326147402そうだねx2
fu5208817.jpg[見る]
11話でもちゃんと4話を踏襲してるから見ようねえ…
6325/06/23(月)09:54:44No.1326147467+
アポカリプス&ホテルのアポカリプスの方
6425/06/23(月)09:54:50No.1326147487+
11話はマジでポストアポカリプス日常もののツボを押さえまくった回だと思う
そんなジャンルがどれほどの数あるかと言うのは置いといてさ
6525/06/23(月)09:55:17No.1326147575+
転がってるホテリエも結構綺麗だったしもともと相当丈夫なんやな
6625/06/23(月)09:55:31No.1326147614そうだねx3
>11話でもちゃんと4話を踏襲してるから見ようねえ…
4話と言わず今までの思い出巡りだったやろがい
6725/06/23(月)09:55:33No.1326147626+
11話は当初の見たかったもの見れたし実質これが最終回でもいい
最終回何すんだろ…
6825/06/23(月)09:56:48No.1326147822+
何度も言うが最終回はヤチヨさんだけに8000年経ってると思う
6925/06/23(月)09:57:07No.1326147898そうだねx1
ポンスティン君いい旦那さんだよね👊
7025/06/23(月)09:58:37No.1326148119+
>ポンスティン君いい旦那さんだよね👊
最初は裏があると思ってた
普通のたぬきだった・・・
7125/06/23(月)09:59:38No.1326148266そうだねx2
ヤチヨさん達どう足掻いても詰んでない?
7225/06/23(月)10:00:02No.1326148325+
宇宙人のサポート貰ったら余裕で永遠に回りそうだが
7325/06/23(月)10:00:12No.1326148343+
話数が進むたびにPVの味が変わるのがすごかった
7425/06/23(月)10:00:47No.1326148436そうだねx1
というかポン子ちゃんに見合ういい人じゃないとムジナ一家からもいつの間にか親目線になってしまった視聴者からも認められんだろうと言うのはある
このアニメに於いてはそのくらい積み重なってると思う
7525/06/23(月)10:01:16No.1326148523+
このホテル実質無料なんだよな……まあ僻地地球に来る時点で燃料費食ってそうだけど
7625/06/23(月)10:01:27No.1326148554+
人類生き残ってるのが確定したから詰んではないだろ
7725/06/23(月)10:01:30No.1326148564そうだねx1
>>ポンスティン君いい旦那さんだよね👊
>最初は裏があると思ってた
>普通のたぬきだった・・・
浮気されてると思い込んで相手殺そうとするくらいにはポン子好きなのビックリした
予告ではなんかの本性表したのかと思ったのに
7825/06/23(月)10:01:32No.1326148573+
ずっと残ってるジャンプーハット頑丈だな…
7925/06/23(月)10:02:08No.1326148672そうだねx1
>ずっと残ってるジャンプーハット頑丈だな…
老舗のシャンプーハットだからな…
8025/06/23(月)10:02:14No.1326148688+
>ヤチヨさん達どう足掻いても詰んでない?
いつかソフトウェアまでテセウスの船する日が来る
それを受け入れられるんなら銀河文明圏全部滅ぶまでは生きられる
8125/06/23(月)10:02:55No.1326148792+
いいアニメだよなとひでえアニメだな!!を反復横跳びするアニメ
葬式と結婚式同日じゃなくて同時にやった時はマジで絶句したけどな!
8225/06/23(月)10:03:17No.1326148844+
ポン子がロボ整備微妙な以上どのみち先細りだから来週以降地球に来る人類次第
でも人類も700年くらい昔のロボットの規格に合う機械作れんか
8325/06/23(月)10:03:20No.1326148858そうだねx4
>ヤチヨさん達どう足掻いても詰んでない?
700年近く足掻いてるんだから十分すぎる
8425/06/23(月)10:03:32No.1326148884+
機能停止でエンディングを心配してたけど11話でレストアしたから心配なさそうだ
8525/06/23(月)10:03:38No.1326148901そうだねx1
>葬式と結婚式同日じゃなくて同時にやった時はマジで絶句したけどな!
それ望んだの死んだ本人だけどな!
8625/06/23(月)10:03:39No.1326148905+
生命にもロボットにもいつか終わりは来るんだし
いつか来る終わりの未来を嘆いても仕方なくはある
8725/06/23(月)10:03:58No.1326148948+
1000年くらい営業して繁盛してるんだから十分過ぎるとも言う
8825/06/23(月)10:04:49No.1326149082そうだねx5
正規販売店で予備パーツ見つけたのに壊れてた時に八つ当たりする八千代ちゃんが人間臭くて切なくなった
その後に他のホテリエロボに使われてるパーツ回収出来たの良かったねってのと800年近く野晒しで放置されてて壊れてないパーツも凄いなってなった
その後のドラドラちゃんと銀河楼に帰るのでこういうアニメだったねってなった
24クールやれ
8925/06/23(月)10:05:23No.1326149177+
ヤチヨビカムヒューマン
9025/06/23(月)10:05:27No.1326149186そうだねx1
>>葬式と結婚式同日じゃなくて同時にやった時はマジで絶句したけどな!
>それ望んだの死んだ本人だけどな!
ひっどい流れなのにビデオレターのくだりは本当に心にジーンとくるんだよな…
9125/06/23(月)10:05:50No.1326149240+
700年稼働したならもう停止してもよくね?
サポート期間とっくに終わってるだろ
9225/06/23(月)10:05:54No.1326149246+
「生きてる感じがしました」
9325/06/23(月)10:06:14No.1326149290+
111話は背景美術も音楽もヤチヨさんの細かい表情の描写も良かった
後我慢できなかったようにシュールギャグを挟み込むのも
9425/06/23(月)10:06:22No.1326149311+
>800年近く野晒しで放置されてて壊れてないパーツも凄いなってなった
埃すら積もってないし割と最近まで動いてたんじゃないか
大気圏突入したりモンスターと戦ってるやちよさんが動くんだからもっと平穏な個体なら持つはず
9525/06/23(月)10:06:34No.1326149341そうだねx5
> https://youtube.com/watch?v=IYtWf-Q5umQ [link]
今PV見直すとあのシーンかぁ!ってなるな
9625/06/23(月)10:06:51No.1326149384+
おれ調理ちゃんの待機ポーズ好きなんだ
喋らないロボさんたちもそれぞれ個性っぽいものがあって愛着が湧く
9725/06/23(月)10:06:59No.1326149404+
>700年稼働したならもう停止してもよくね?
>サポート期間とっくに終わってるだろ
最終回だと丁度1000年経ってるかもしれんし
9825/06/23(月)10:07:11No.1326149437+
イースタープログラム
「1000年生きる」達成
9925/06/23(月)10:07:12No.1326149441+
機械寿命的に大往生だしホテリエは後継者見つかってるし詰み要素あるか?
10025/06/23(月)10:07:37No.1326149498+
ロボットでしての機能は停止するかもしれんが
ホテルは続くよ
10125/06/23(月)10:08:11No.1326149586そうだねx1
霊長類ぶっ殺すシダ胞子がまだ活性的かどうかだな
10225/06/23(月)10:08:20No.1326149608+
>「生きてる感じがしました」
死=修理・再起動不可能だったロボットが生きるために徘徊して他者から生命を得たことに手を合わせてこの結論に至る
10325/06/23(月)10:08:32No.1326149636+
1番パロディ濃度が高いの実はBGMだと思う
10425/06/23(月)10:09:14No.1326149766+
>イースタープログラム
>「1000年生きる」達成
来客数1万人突破とかもありそう
10525/06/23(月)10:09:24No.1326149796+
>ひっどい流れなのにビデオレターのくだりは本当に心にジーンとくるんだよな…
(後ろにある本人の亡骸)
10625/06/23(月)10:09:38No.1326149841+
最終話はオーナーからのイースターかねえ
10725/06/23(月)10:10:21No.1326149940+
コーヒー作ったり口からお湯はけるの便利そうだよね
10825/06/23(月)10:10:25No.1326149954そうだねx6
議事堂前のプラカードやら看板やらとか
滅亡に至るまでの人間の醜さとかの痕跡とかが描かれてるとそうそうこれこれ!ってなる
10925/06/23(月)10:10:35No.1326149979そうだねx4
8~10話が正直合わなくて折れかけてたけど11話でくぅ~これこれ!しまくってくれたから最終回期待してる
11025/06/23(月)10:11:04No.1326150058+
たぬき一家ってもうあの家に誰も住んでない?
ふぐりは陶芸でポン子は旦那の家なら両親はどこに住んでるんだ
11125/06/23(月)10:11:28No.1326150130+
>機械寿命的に大往生だしホテリエは後継者見つかってるし詰み要素あるか?
ヤチヨさんはいいとしてポン子たちは宿泊費取らずにどうやって生計立ててるんだろ
宿泊費以外の有料サービス色々やってるのかな
皿売ったり診療したり
11225/06/23(月)10:11:56No.1326150197+
戻ってきた人類が地球は人類の星だ!と権利を主張して宇宙人を追い出しに…
11325/06/23(月)10:12:21No.1326150255そうだねx12
>8~10話が正直合わなくて折れかけてたけど11話でくぅ~これこれ!しまくってくれたから最終回期待してる
3話あたりからずっと8~10話みたいなノリじゃなかった…?
11425/06/23(月)10:12:21No.1326150260そうだねx1
>たぬき一家ってもうあの家に誰も住んでない?
>ふぐりは陶芸でポン子は旦那の家なら両親はどこに住んでるんだ
酒作ってるっぽいし昼間は家にいないんじゃないか
11525/06/23(月)10:13:06No.1326150377そうだねx1
>ふぐりは陶芸でポン子は旦那の家なら両親はどこに住んでるんだ
酒やら温泉やらホテルサポートの仕事多いだろうし
11625/06/23(月)10:13:30No.1326150433そうだねx5
望郷太郎もそうだけど数百年経過したら現実には大半のものは加水分解で形も残らないので
そこはファンタジーだよ
11725/06/23(月)10:13:47No.1326150477+
料理と酒が次々と映されるカットのワクワク感がすごい
11825/06/23(月)10:14:03No.1326150516そうだねx4
葬式と結婚式同時よりもお婆ちゃんの墓に知らねえ宇宙人の死体埋めてる方が酷いだろ
11925/06/23(月)10:14:13No.1326150548そうだねx3
むしろ11話見てポストアポカリプスものによくある回が漸く出てきた!って思った
12025/06/23(月)10:14:15No.1326150551+
ほぼ無音で背景に全力しててすごい
蟲師思い出す
12125/06/23(月)10:14:23No.1326150570+
廃棄された組直せないのかなぁ…
まぁ根幹的な部分はポン子でも治せないんだろうな
12225/06/23(月)10:14:25No.1326150575+
吐いたお湯をコーヒーにして飲むのはアポカリプス要素だった
12325/06/23(月)10:14:32No.1326150584+
のーじゅーじゃーまーが実はオーナーで既に再会してた
新しいボディに変えたせいで記憶混濁して色々ちぐはぐだっただけで
12425/06/23(月)10:14:36No.1326150592+
>望郷太郎もそうだけど数百年経過したら現実には大半のものは加水分解で形も残らないので
>そこはファンタジーだよ
チタンとステンレスはすごい!
あと樹脂はでろでろになるだけで消えてなくなるわけではない
12525/06/23(月)10:14:57No.1326150634+
>廃棄された組直せないのかなぁ…
>まぁ根幹的な部分はポン子でも治せないんだろうな
やちよさんにまず治す発想があんまなさそうで
お疲れ様ですって感じ
12625/06/23(月)10:15:15No.1326150671+
ウイスキー回はいい雰囲気のアニメだった
12725/06/23(月)10:15:47No.1326150745+
>望郷太郎もそうだけど数百年経過したら現実には大半のものは加水分解で形も残らないので
>そこはファンタジーだよ
ヤチヨさんみたいな高性能ロボいるSF世界だぞ現実と比較すんな
12825/06/23(月)10:16:43No.1326150872そうだねx1
まあ500年放置された鉄筋コンクリビルなんて実際見たことないし
意外と残ってるかもしれん
12925/06/23(月)10:17:15No.1326150944+
ヤチヨさんそばかすverをアニメで見たかった
竹本先生は今期アン・シャーリィを見てむほほってなってるかな
13025/06/23(月)10:17:15No.1326150946+
酒はホテルとは別にフグリ一家が回してるんなら確実に金取ってるだろうな
13125/06/23(月)10:17:23No.1326150965+
たぬや猫に壊されたホテルの壁もあっさり治ってるし修復技術くらいある
13225/06/23(月)10:17:46No.1326151025+
綺麗な東京湾はリアルでも見てみたい
13325/06/23(月)10:18:13No.1326151101そうだねx1
>まあ500年放置された鉄筋コンクリビルなんて実際見たことないし
>意外と残ってるかもしれん
軍艦島見りゃいい
100年待たずにヒビから鉄筋腐食してボロボロよ
13425/06/23(月)10:18:14No.1326151104そうだねx1
>酒はホテルとは別にフグリ一家が回してるんなら確実に金取ってるだろうな
報酬に金渡しても意味ないしどうなんだろうな
13525/06/23(月)10:19:00No.1326151228+
ヤチヨさん休日に探してたチップって記憶媒体?
13625/06/23(月)10:19:25No.1326151298+
万里の長城とか
13725/06/23(月)10:20:00No.1326151382そうだねx6
>ウイスキー回はいい雰囲気のアニメだった
あーお客様ーお客様ー
13825/06/23(月)10:20:12No.1326151408+
>やちよさんにまず治す発想があんまなさそうで
>お疲れ様ですって感じ
AIとかそっち方面が壊れたんかね
ここ入れ替えたら流石に別ロボット扱いだろうし
13925/06/23(月)10:20:31No.1326151455+
信用だけをやりとりしてる信用経済圏…
14025/06/23(月)10:20:57No.1326151514+
昨日ついに一気見したけど今だいぶ感情が迷子になってる
14125/06/23(月)10:21:08No.1326151539+
リアイベとかで銀河楼コール全員でやりたい
14225/06/23(月)10:21:16No.1326151556+
>酒はホテルとは別にフグリ一家が回してるんなら確実に金取ってるだろうな
勝手に永住してるからあとはそのかわりにずっと小麦栽培してもらうばかりだ
14325/06/23(月)10:21:27No.1326151580+
最終話はいきなり人格はハードに宿るのか連続性に宿るのかというSFみたいな話し始める可能性あるよな
14425/06/23(月)10:21:28No.1326151584+
現実の銀河ろうの場所には何があんの?
14525/06/23(月)10:21:45No.1326151622+
やちよさんたちも滅びたホテルのロボたちもそれでも仕事場から離れないんだよな
やっぱりAI的に職務放棄できないのか
14625/06/23(月)10:22:16No.1326151701+
>リアイベとかで銀河楼コール全員でやりたい
素面であのコールを…?
14725/06/23(月)10:23:33No.1326151893+
>>酒はホテルとは別にフグリ一家が回してるんなら確実に金取ってるだろうな
>報酬に金渡しても意味ないしどうなんだろうな
あんだけ客要るんなら共通通貨でも使い道はあるだろ
14825/06/23(月)10:23:36No.1326151900+
>現実の銀河ろうの場所には何があんの?
https://museum.seiko.co.jp/seiko_history/ [link]
14925/06/23(月)10:23:39No.1326151909+
>やちよさんたちも滅びたホテルのロボたちもそれでも仕事場から離れないんだよな
タンクにされた上涅槃像まで建立されてグレたときもホテルの事考えてたしな
15025/06/23(月)10:24:16No.1326151987+
ニセやちよさん10年前くらいまで動いてたんじゃないの
15125/06/23(月)10:25:29No.1326152154+
同僚の動かなくなったロボットがゴミの様に廃棄されてたから仲間意識みたいなのは無いんだろうな
15225/06/23(月)10:28:49No.1326152650+
いままでに取ってたかって言われると割と疑問なんだよな
パーツがなかったことにだいぶホッとした感じの寂しい笑顔見せてたのがあるしいままであの観光ガイドに気づいてなかったっぽいし
今までにもやってたなら観光ガイド自体には気づいてたと思う
15325/06/23(月)10:29:39No.1326152784+
壊れたロボをあそこに保管するのがオーナー時代からのルールだったんじゃない多分
壊れたら退職…で本来は新しいのが入荷される
15425/06/23(月)10:30:12No.1326152875+
だろうとは思ってたけどそりゃヤチヨさんと同型機はいるよね
15525/06/23(月)10:31:41No.1326153104+
それをしないってことは物語的に大きな意味はないって事だろうし
作品の都合だからそういうもんかで流していい範囲だと思う
15625/06/23(月)10:34:01No.1326153431+
>>ホテルのロボたちが100年くらいで軒並み壊れてから以後はほとんど壊れてないの見るにヤチヨさんだけでなく他の子たちもこうして周りのジャンク品や壊れたロボットからパーツ取りしてたんじゃないかな
>共食い整備はしてないのかと思ってたら最新話見るに普通にしてたっぽいしね
むしろしてたら対象パーツなしで安心した顔しないからやってないだろ?
15725/06/23(月)10:34:31No.1326153505+
戦車から治ったのはギャグで流すべきなんだろうか
パーツどこにあった
15825/06/23(月)10:35:11No.1326153603+
パーツ貰ったロボに礼するあたり人間的な情がありすぎる
15925/06/23(月)10:36:32No.1326153821+
周辺地域から酒持ち出したりしたときにニアピンしてたかもしれねえな…
16025/06/23(月)10:36:45No.1326153857+
破茶滅茶にハジケ倒すのかしんみり終わるのかどっちなんだ
16125/06/23(月)10:38:00No.1326154057+
ブレイバーンは意外と真面目だったよな
股間からフィクサービーム出して世界再生すると思ってたのに
16225/06/23(月)10:38:24No.1326154121+
10話までポンポコホテルアニメとして視聴者を油断させておいて突然アポカリプスアニメを出して殴りつける!
16325/06/23(月)10:38:49No.1326154172+
>葬式と結婚式同時よりもお婆ちゃんの墓に知らねえ宇宙人の死体埋めてる方が酷いだろ
でも昔からチャカとかやべえの隠すのは女の家族の墓だったりしたし…
16425/06/23(月)10:39:23No.1326154264そうだねx6
>>まあ500年放置された鉄筋コンクリビルなんて実際見たことないし
>>意外と残ってるかもしれん
>軍艦島見りゃいい
>100年待たずにヒビから鉄筋腐食してボロボロよ
やっぱりすげえぜ!営繕ロボの大将はよぉ!
16525/06/23(月)10:39:36No.1326154305+
あの二人感染源に宇宙人にパンデミック流行ったりしない?大丈夫?
16625/06/23(月)10:39:53No.1326154349+
隠しましょう
16725/06/23(月)10:39:59No.1326154360+
>ブレイバーンは意外と真面目だったよな
シュババババーンでもキメてんのか
16825/06/23(月)10:40:06No.1326154374+
ヤチヨさん見るに心が折れたホテリエロロボから壊れていったのかな
16925/06/23(月)10:40:34No.1326154462そうだねx1
>戦車から治ったのはギャグで流すべきなんだろうか
>パーツどこにあった
ポン子製の新造パーツなのかもしれないしヤチヨさんじゃなくてポン子が今回みたいに遠出してパーツ探して見つけたのかもしれない
17025/06/23(月)10:40:39No.1326154478+
ウマ娘からアポカリプスホテルからブレイバーンまで
このアニメ会社幅が広すぎる
17125/06/23(月)10:41:05No.1326154553そうだねx1
>ブレイバーンは意外と真面目だったよな
ブレイバーンとデスアクメ団とスミスが気持ち悪いくらいでメインは真っ当なロボモノだからトンチキアニメと言われると思うところはあるよ
17225/06/23(月)10:42:19No.1326154747+
地味にヤチヨさんがタンクになってから戻るまでの時間経過が判明してなくて6話から10話までで300年くらい(間にヤチヨさん70年機能停止中)経ってるから普通にヤチヨさんの手足の代替パーツを作れるくらいに研究が進んだのかもしれない
17325/06/23(月)10:42:20No.1326154749+
>このアニメ会社幅が広すぎる
親会社は日本最高峰の背景美術スタジオまで子会社に抱えてるからな
どうなってんだ
17425/06/23(月)10:42:27No.1326154771+
もう今更人類が帰ってこようがくるまいが銀河楼としてはさほど重要な問題ではない気がするなと次回予告見て思った
17525/06/23(月)10:43:31No.1326154955+
ヤチヨさんも1~2話見るにあそこでノージャージャーマー様が来なかったらたぬき一家が来る前に壊れてたかもしれない
見返すとだいぶメンタル限界っぽかったし
17625/06/23(月)10:43:56No.1326155016+
>見返すとだいぶメンタル限界っぽかったし
メン…タル…?
17725/06/23(月)10:44:25No.1326155092そうだねx2
壊れたパーツでも探せるのに休職中の同系統のロボがいる場所で反応しないのはパーツ取りしてたんじゃないのかなぁ感
17825/06/23(月)10:44:38No.1326155137+
最終回はあの小松声の人間がマスターの子孫とかなのでしょう?
17925/06/23(月)10:45:23No.1326155267+
シャンプーハットなし!
シャンプーハットなし!
シャンプーハットなし!
シャンプーハットなし!
18025/06/23(月)10:46:03No.1326155378+
500年以上耐えるパーツもヤバくない?
18125/06/23(月)10:46:26No.1326155442+
オータニのホテリエロボさん割と近くにいたけど
復興してる銀河楼を横目に自分のホテルを守り続けたんだろうなって…
18225/06/23(月)10:46:45No.1326155491+
>500年以上耐えるパーツもヤバくない?
救急箱の絆創膏が使えるんだからこまけえこと気にしたら負けよ
18325/06/23(月)10:48:09No.1326155739+
ノジャジャマさん来なかったら多分ソーラー発電がイカれて電力足りなかったよ
18425/06/23(月)10:49:02No.1326155883そうだねx1
ヤチヨさんが機能停止して終わったらハドラーの指を折るか…
18525/06/23(月)10:49:19No.1326155929+
>もう今更人類が帰ってこようがくるまいが銀河楼としてはさほど重要な問題ではない気がするなと次回予告見て思った
ホテル銀河廊は完璧に回ってるからな
人類来ても客の1人よね
オーナー帰ってきたら事件だけど
18625/06/23(月)10:50:02No.1326156047+
細かい事言ったらそもそも東京圏を過去に何度か資材集めのために周ってるはずだからな
18725/06/23(月)10:50:16No.1326156088そうだねx2
>ヤチヨさんが機能停止して終わったらハドラーの指を折るか…
なんでハドラーを折るんだよ!
18825/06/23(月)10:50:58No.1326156194+
>細かい事言ったらそもそも東京圏を過去に何度か資材集めのために周ってるはずだからな
ウイスキー蒸留所とロケットブースターでっち上げたからそうとう駆けずり回ってるよな…
18925/06/23(月)10:51:15No.1326156240+
>オータニのホテリエロボさん割と近くにいたけど
>復興してる銀河楼を横目に自分のホテルを守り続けたんだろうなって…
銀河楼の本格的な復興は概ねやちよさんを宇宙に射出したあとだけどハルマゲ来襲時点で明かりが灯ってないから少なくともこの時点でもう稼働停止していると考えられる
19025/06/23(月)10:51:56No.1326156340+
あのアホ毛で地球人類を名乗るのか
19125/06/23(月)10:52:38No.1326156451+
>が灯ってないから少なくともこの時点でもう稼働停止していると考えられる
灯りは故障したけど治す機能ないから真っ暗の中で徘徊してた可能性も
19225/06/23(月)10:53:09No.1326156540+
またあの文明滅ぼすマンが襲来しておれたちのホテルはこれからだエンドで
19325/06/23(月)10:54:29No.1326156748+
銀河楼がロボットにホテリエやらせてるようなかなり珍しいところだって話のはずだし
ニューオータニとはたぶん設備も全然違うんだろうなとは思ってる
19425/06/23(月)10:56:31No.1326157036+
ヤチヨさん同タイプのパーツ共食いしてるけど見つからなくなったら終わり?
19525/06/23(月)10:58:24No.1326157297+
>壊れたパーツでも探せるのに休職中の同系統のロボがいる場所で反応しないのはパーツ取りしてたんじゃないのかなぁ感
壊れてたんじゃなくて使用不可だったから型番が違ってダメとかだったんじゃない?
19625/06/23(月)10:58:42No.1326157341+
急に良作アニメみたいな顔するじゃん…
19725/06/23(月)11:01:41No.1326157808+
ミキシングビルドでだんだん形が変わっていったら混乱するよね
19825/06/23(月)11:02:14No.1326157883そうだねx3
>ブレイバーンとデスアクメ団とスミスが気持ち悪いくらいでメインは真っ当なロボモノだからトンチキアニメと言われると思うところはあるよ
気持ち悪いの要素がでかすぎるのよ
19925/06/23(月)11:04:10No.1326158188+
>ミキシングビルドでだんだん形が変わっていったら混乱するよね
そういうSFも好きだけどアポホテルには求められてないのかな
20025/06/23(月)11:05:21No.1326158365+
そういやダゼちゃんの出番が少ないな
20125/06/23(月)11:06:47No.1326158591+
ハルマゲ最終回でもう一回出てこないかなぁ
20225/06/23(月)11:08:29No.1326158865+
イオリさんの代には地球人の言葉が失われてて宇宙標準語でチェックインしようとしてきたら泣いちゃうかもしれん
20325/06/23(月)11:09:03No.1326158964そうだねx1
ヤチヨさんが自分でサーチしてたように壊れた時にポンコがパーツ取りしない理由がないと思うのよね
20425/06/23(月)11:10:18No.1326159178+
>やっぱりすげえぜ!営繕ロボの大将はよぉ!
粉砕されたロビー周りとか速攻で直してたな…
20525/06/23(月)11:11:01No.1326159309+
ダゼちゃんは仕事上どこかで誰にも知られず壊れたりしそうで心配になる
20625/06/23(月)11:14:41No.1326159937+
少し前のスレで成長ポン子えっちじゃん!と「」に言ったら
10話は入浴シーンあるから楽しみにしておけよ!と「」に返されました
10話見たけどスレ画の顔になったよ
20725/06/23(月)11:15:12No.1326160016+
>>よく宇宙人の技術でパーツ交換や作り直しして貰えばいいじゃんとか言われるけど
>>じゃあ自分が少しずつ別の身体に作り替えられて最後に記憶は移し替えるけど脳に当たる部分も別モノにされてそれが自分だって思えるかって問題があるのよね
>最新話で自分から落ちてたパーツ入れ替えたのに何言ってんの?
そもそも銀河楼に他にいたホテリエロボットから回収して使ってることが今までいくらでもあるだろう
20825/06/23(月)11:16:21No.1326160207+
でも首から下はメカっぽくなっててもおかしくなかったから結構意外ではあった
20925/06/23(月)11:16:21No.1326160208そうだねx7
>少し前のスレで成長ポン子えっちじゃん!と「」に言ったら
>10話は入浴シーンあるから楽しみにしておけよ!と「」に返されました
>10話見たけどスレ画の顔になったよ
エッチだっただろう?
21025/06/23(月)11:16:25No.1326160218そうだねx4
人妻洗体とかめっちゃエッチじゃん
21125/06/23(月)11:19:22No.1326160719+
ポン子ならヤチヨさんのパーツくらい作り出せそうな気もするが
21225/06/23(月)11:19:50No.1326160800そうだねx1
>エッチだっただろう?
>人妻洗体とかめっちゃエッチじゃん
えっちだったけどさあ…
シチュエーションがさあ…
21325/06/23(月)11:20:07No.1326160855+
死体遺棄するようなホテルとかサービス以前の問題な気がする…
21425/06/23(月)11:20:44No.1326160957そうだねx1
>人妻洗体とかめっちゃエッチじゃん
🧠💥
🦝
21525/06/23(月)11:21:09No.1326161036+
案外使う機会は無いわけではなかったイースターエッグ
寄り目は使う機会あるんだろうか
21625/06/23(月)11:21:21No.1326161075そうだねx1
9話でいいアニメだなって思った矢先の10話だからな…なんかツダケン宇宙人が出てきて死んだ…
21725/06/23(月)11:22:22No.1326161257+
結局あの宇宙人地球の何が合わなくてしんだの?
21825/06/23(月)11:22:58No.1326161352+
最終回で異星人の来てからのことは壊れかけたヤチヨさんの夢だってわかるんだろ
21925/06/23(月)11:24:02No.1326161527そうだねx2
>最終回で異星人の来てからのことは壊れかけたヤチヨさんの夢だってわかるんだろ
ほら来た!
22025/06/23(月)11:24:25No.1326161577+
医者いるとはいえ不審死した死体を洗うの衛生的にヤバイよな…
22125/06/23(月)11:25:14No.1326161713+
ヤチヨさんの私服がめちゃくちゃ竹本泉って感じで
暫定人類もめちゃくちゃ竹本泉っぽいし
最終話も竹本泉テイストで終わるに違いない
22225/06/23(月)11:25:21No.1326161742+
銀河楼コール好き
22325/06/23(月)11:25:52No.1326161827+
>医者いるとはいえ不審死した死体を洗うの衛生的にヤバイよな…
埋めましょう
22425/06/23(月)11:26:02No.1326161858+
地球に来て勝手に死ぬのは火星人
22525/06/23(月)11:26:34No.1326161962+
>9話でいいアニメだなって思った
そうだったっけ…?そうだったかも…
22625/06/23(月)11:27:12No.1326162067+
宇宙人でも死ぬ病原体があるならなら今度こそあの星ヤバい気がするんだけど
22725/06/23(月)11:27:37No.1326162138そうだねx1
最終回前に綺麗な話をやられると最終回をどうするつもりなのか危ぶまれる
22825/06/23(月)11:28:05No.1326162216そうだねx2
なんだこの変なアニメって思ってたのにおばあちゃん回で普通に泣かされた
22925/06/23(月)11:28:08No.1326162230+
タヌキ族との相性が悪くて死んだ説もある
23025/06/23(月)11:28:33No.1326162295+
>結局あの宇宙人地球の何が合わなくてしんだの?
タヌキアレルギー
23125/06/23(月)11:29:47No.1326162522+
>宇宙人でも死ぬ病原体があるならなら今度こそあの星ヤバい気がするんだけど
全ての宇宙人が死ぬ訳じゃないから…
地球の環境に適応出来ない種族が死ぬ程度だから…
23225/06/23(月)11:30:40No.1326162677+
もっとネグリジェ着ろよ
23325/06/23(月)11:30:54No.1326162717+
まあそろそろあの世界の汚染の原因調べたりとかはしてもらいたいところではある
恐ろしすぎる
23425/06/23(月)11:31:16No.1326162783+
フグリだけ扱いに困った感が否めない
23525/06/23(月)11:31:52No.1326162874+
>ポン子ならヤチヨさんのパーツくらい作り出せそうな気もするが
それが出来るんだったら休職中のホテリエロボットたちも復帰させてるだろうし
23625/06/23(月)11:32:10No.1326162938+
防護服着てたけどあの星に足踏み入れて大丈夫なのかホモサピエンス
23725/06/23(月)11:32:16No.1326162951+
コーヒーはそれでいいんか?ってなった
23825/06/23(月)11:33:44No.1326163213+
>フグリだけ扱いに困った感が否めない
フグリだけに
23925/06/23(月)11:34:50No.1326163396+
>フグリだけ扱いに困った感が否めない
フグリの一声がなかったらポン子結婚できなかったかも知れないし…
24025/06/23(月)11:34:55No.1326163409+
>銀河楼コール好き
忘れ物の保存期間は!
24125/06/23(月)11:36:53No.1326163773+
今期だけでラザロでも榊原良子さんのいい演技を聞けた
やっぱ凄い大ベテランだわ
24225/06/23(月)11:38:16No.1326163999+
>銀河楼コール好き
銀河楼!トップオブホテル!
銀河楼!トップオブホテル!
24325/06/23(月)11:41:26No.1326164568+
タヌたち降ってこなかったらアナザーやちよさんと同じ末路だったのかもな
24425/06/23(月)11:42:01No.1326164681+
これからどんな気持ちでばあちゃんの墓参るんだよ…
24525/06/23(月)11:42:50No.1326164822+
>これからどんな気持ちでばあちゃんの墓参るんだよ…
隣で一緒に空で微笑むよく知らない宇宙人二人
24625/06/23(月)11:47:09No.1326165621+
>今期だけでラザロでも榊原良子さんのいい演技を聞けた
もっとある魔女が死ぬまでも見ろ
24725/06/23(月)11:47:55No.1326165761+
>今期だけでラザロでも榊原良子さんのいい演技を聞けた
>やっぱ凄い大ベテランだわ
キリっとした当たりのきつい役が多い中で
ムジナばあちゃんみたいな優しくてゆったりした役がすごくいいし御本人も楽しんでそうなのが何より

[トップページへ] [DL]