コロナ疎開でコロナ景気?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

うちの診療所には様々な地域から患者さんが来られています。

 

 

北は北海道から、南は沖縄まで日本全国から受診されているのですが、地方の患者さんから困った状況を聞きました。

 

 

それは・・・

 

 

コロナ疎開コロナ景気という皮肉な結果になっていると・・・ガーン

 

 

どういうことかと言いますと

 

 

都会からコロナ疎開のため、地方に人が流れてきているらしいのです。

 

 

実家があるから・・・ではなくて、わざわざ家族連れで車で地方に来てホテルに宿泊。

 

 

ホテルも「コロナ疎開プラン」を謳ってはないですが、1週間滞在プランなどを用意して田舎のホテルは満室だそう・・・ポーン

 

 

そして田舎のお店に行列が・・・。

 

 

何かと思ったら、地元で美味しいと評判のお店に、コロナ疎開(旅行)してきた人たちが押し寄せて並んでいるというのですポーン

 

 

地元の人たちは手放しに喜べないらしく、困っているそうですあせる

 

 

ホテルにとったら空室を少しでも埋めたい、来てくれるお客さんがいるなら泊まってもらいたいという気持ちは分かるけれど、大勢の人が地方に押し寄せることで感染拡大したら困ると・・・ガーン

 

 

田舎には大きな病院も少なく、新型コロナ感染者が増えると、そもそもベッド数が少ないため対応出来ないと。

 

 

遠くは東京、名古屋、もちろん大阪、神戸など、都会から来られているそうです。

 

 

車のナンバーで分かりますからね・・・。

 

 

地方はコロナ景気に沸いている所もあるようですが、そこに住んでいる人たちは冷や冷やしながら生活しているそうですあせる

 

 

いつもは静かな田舎町が賑わっているようで、移動はダメと会見で小池都知事が呼びかけておられましたが、自粛疲れと危険な都会から脱出しようということなのでしょうか・・・。

 

 

ウイルスは人によって運ばれるので絶対にやめていただきたい行為ですね。

 

 

私たちも車で出かけるのをやめています。

 

 

私なんて今週は1回だけラブの散歩に中之島公園に行っただけで、一歩も出ませんでした。

 

 

大好きなドッグランにも行っていません。

 

 

会いたい友人にも会っていません。

 

 

外食も全くしていません。

 

 

息が詰まりそうになりますが、ここはひたすら我慢です。

 

 

GWは家に籠もろうと思います。

 

 

普段は忙しくて出来なかった片付けや整理をして、気持ちの良い空間を作ろうかと思っています。

 

 

休日に遊びに出かけるとリフレッシュ出来ていいのですが、平日が忙しくなってしまいますからね。

 

 

また遊ぶのも体力が必要だし滝汗

 

 

しっかり休んで寝て家の中を最高の空間にしたいと思いますグー

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

ラブもストレスたまってるかなぁ

早く友達に会いたいよね

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

みのり先生さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント