- 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:34:49
- 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:35:39
売○婦のララァ、兄と近親相○していたアンシー、権力者の愛人設定だったミオリネと
インモラルな性のにおいが付き纏うキャラなのも共通する - 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:36:30
もっとも少女革命ウテナのアンシーは最終回でウテナとの友情に目覚めて兄の元から自立するんだけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:37:10
スレッタと結婚してもシャディクとの面会で指輪を外すミオリネには
アンシーにあった自立要素はない - 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:37:31
でも本編のミオリネはそうじゃないんだ
ララァみたいな拾われた恩…発言してるのはシャディクの方なんだ
だからこの話はこれでおしまいなんだ - 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:37:57
捨てた男にも執着するミオリネは
アンシーよりも直接的にララァのコピーっぽいんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:38:00
- 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:38:45
ミオリネとスレッタには親の仇の子供との馴れ合いを強いられるという点で
ガルマとシャアのモチーフも入ってそうだけど…
つまりララァ+ガルマがミオリネかな - 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:39:28
水星の魔女の人間関係を紐解くと
よく言われるシェイクスピアよりも意外と普通にガンダムだった - 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:39:33
百合好きはアンシーはミオリネって言うけど
ウテナ好きでスレミオに懐疑的な人はアンシーはスレッタっていうんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:41:34
- 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:42:37
何度も見ても髪の毛が房付きバナナにしか見えない
- 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:43:12
むしろ女の暁生だろ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:45:44
またシャディク信 者かよ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:47:46
理事長室住みだしな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:53:29
デリングが暁光の神なのはかなりストレートに暁生だけど親子関係になり理事長室をミオリネが占拠してしまっている時点で既に暁生≒ミオリネになってるんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:57:51
女の暁生だから総裁にもなれる
- 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:12:16
なんですぐ分かったん? あっ…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:13:51
勝手に馴れ合っただけで1%も強いられたことなんてないが…
- 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:25:54
プロスペラに「で?あなたも私みたいにスレッタをコントロールするの?」って主旨の発言言わせてるし制作陣自覚してやってるよなこれ…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:28:43
そもそも何故ミオリネ=ララァと言い出したんだ?
ミオリネに献身要素皆無じゃん - 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:34:40
- 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:37:19
ミオリネは好意的に見てもウテナ側で全然アンシーではない…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:39:57
そもそも制服短パンがウテナ…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:41:27
ウテナを同性愛作品だと思ってるスレミオ好き程ミオリネをアンシーだと言うイメージ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:43:03
そういえばウテナはショーパンだったな
キャラデザそのものがアンシーからかけ離れてるよミオリネ - 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:44:23
- 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:44:45
アンシー→王子の力を剥ぎ取って世界から恨まれる魔女になる
ミオリネ→シャディクのガールズを剥ぎ取って謝罪行脚、スペアシ問題(王子の仕事)に関わる。クインハーバーや組織解体で恨まれる。終盤は魔女と呼ばれている - 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:45:39
気色悪いからそろそろ黙ってろよ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:45:48
バカみたいなスレを立ててそれを理由にミオリネアンチをする
手っ取り早い割には良く練られた作戦だな - 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:47:48
- 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:48:35
水星はかなり意識してると思うけどアンチだと思われるのか
- 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:48:50
あれだけウテナから設定を借りまくるなら最後にデリングに砂掛けて花嫁花婿から解脱して欲しかったわ
結局学園ガンダムの舞台装置に便利なところだけつまみ食いしただけ - 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:50:45
生きてるだけで迷惑かけてるゴミ早く4ね
- 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:51:49
ウテナと違って学園潰されるから良かったけど最後になんか再建されてて草
- 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:52:14
- 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:54:02
ウテナは未視聴だから分からんとして
某スレミオ推し曰く
御三家=スレミオの越えるべき壁
として初めから制作されていたように見えていたらしい
つまり御三家ってスレミオの踏み台要員だったという認識でOK?
本当だったらやめてくれ - 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:56:42
- 39二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:56:43
自分の思う通りの流れにならなかったからからって馬脚現して暴れるの早すぎだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:56:59
つまりシャディク=アンシー・・・?
- 41二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:57:49
- 42二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:59:02
よくわからんけどミオリネ=シャディクってこと?
ミオリネって後付けで話にねじ込むにあたって既に決まったキャラから色々設定キメラしてるしその一部要素がシャディクとの共通点ってことか - 43二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:59:40
いいから見てこいって
- 44二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:00:43
- 45二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:01:35
自演まで始めやがった
- 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:01:50
ウテナは王子様をやめたけどスレッタは花婿をまたやったまま終わったから真逆定期
- 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:02:07
アンシー「これ、よかったら」/シャディク「よかったらどうぞ」も追加していいぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:03:13
- 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:04:13
性格は枝織と七実でピアノは幹あたりからキメラしたんじゃないの
- 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:05:20
目を引くためによさげな要素だけ雑に摘み食いして真逆の結論にしてしまうの
オマージュというには余りにもリスペクトがない俺のほうが上手くやれるって感じすらする - 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:05:45
- 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:07:51