[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1683人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f223434.jpg[見る]
f223433.jpg[見る]
f223435.jpg[見る]


画像ファイル名:1750608052332.jpg-(52912 B)
52912 B25/06/23(月)01:00:52No.1326095406そうだねx3 07:17頃消えます
http://blog.livedoor.jp/organa_jpn/archives/52545084.html [link]
輸入名馬列伝シリーズ第百弾は*ピルサドスキー。記念すべき100回目にふさわしい馬の登場となりました。初重賞勝利は4歳になってからと遅咲きタイプではありましたが、そこからBCターフ、英チャンピオンS、さらにはジャパンCとGI6勝をあげる名馬へと成長。馬格もあり、ポストサンデーサイレンス候補として多くの牝馬を集めることに成功しましたが、ふたを開けてびっくり、何と産駒の初勝利が3歳秋までずれ込み、デビュー以来108連敗を達成。初年度産駒のAEIが0.18という記録的な低さに終わると、その状態で種牡馬生活を続行することは叶わず、ただちに障害用種牡馬として再輸出されていきました。後に半妹として*ファインモーションが出るなど日本への適性が非常に高いファミリーだったのですが、妹も母としての能力がないことが判明し、繁殖馬としては日本と全く縁のなかった一族ということになりますね。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
125/06/23(月)01:01:13No.1326095497そうだねx2
父 Polish Precedent はジャックルマロワ賞やムーランドロンシャン賞を含む重賞5連勝を達成した活躍馬で、種牡馬としても英チャンピオンSなどGI6勝をあげた Rakti 、仏ダービーの Darsi など複数の活躍馬を送り出すことに成功した。日本ではマル外として*ヒューマがOP橘Sを勝ち、根岸Sでも2着に入るなど芝ダート問わずそこそこの活躍を見せた。母 Cocotte は仏GIIIプシケ賞で2着があった馬で、母として秋華賞、エリザベス女王杯を制したほか、牡馬に交じって重賞戦線で活躍した*ファインモーション、愛GIIIシルケングライダーSを勝った Glowing Ardour などを出している。ただ*ファインモーションには繁殖能力がなく、産駒を残すことはできなかったが、その姉妹たちも繁殖牝馬として多数輸入されており、中山大障害のレッドキングダムや北九州記念のヨカヨカなどを出している。
225/06/23(月)01:01:36No.1326095610そうだねx6
人気を集めた結果つけていい牝馬かどうか選ばせてもらいますねーしておいてこれですからね
425/06/23(月)01:02:43No.1326095906そうだねx9
>ID:Yu8qcrRY
👀
525/06/23(月)01:03:02No.1326095984そうだねx10
レース実績も血統ファミリーも日本に適応して上手く行かないのは不思議です
625/06/23(月)01:03:57No.1326096199そうだねx9
>後に半妹として*ファインモーションが出るなど日本への適性が非常に高いファミリーだったのですが、妹も母としての能力がないことが判明し、繁殖馬としては日本と全く縁のなかった一族ということになりますね。
もう少し手心というか…
725/06/23(月)01:04:00No.1326096214そうだねx4
>何と産駒の初勝利が3歳秋までずれ込み、デビュー以来108連敗を達成。
なそ
825/06/23(月)01:04:11No.1326096248+
ピルサド神はそのタフネスさというか連闘耐えた頑丈さ部分を遺伝できてなおかつ走る馬を出せたら良かったんですけどねぇ…
そうじゃなかったのがその…
925/06/23(月)01:04:50No.1326096398+
初手ボロ付きらしいレスです
1025/06/23(月)01:05:13No.1326096485+
ちなみにお幾らだったのですか?
1125/06/23(月)01:05:34No.1326096577+
それでも下には下がいるのが凄まじいですよね歴史上一頭だけですけど…
1225/06/23(月)01:06:28No.1326096781そうだねx5
なんか最近レーティングは気分でつけてる!アテにならない!って暴れてる子いますよね一人なんでしょうけど
多分🌲が気に食わないんでしょうね木だけに
1325/06/23(月)01:07:33No.1326097029+
よくスポーツ新聞に載ってる番付と勘違いしてるのかもしれませんね
1425/06/23(月)01:07:39No.1326097053そうだねx5
しょうもないレスポンチ始めようとするカスにはいいねあげます!
1525/06/23(月)01:08:05No.1326097148そうだねx1
>記念すべき100回目にふさわしい馬の登場となりました。
いや確かに名馬なんですけど…名馬なんですけど…
1625/06/23(月)01:08:06No.1326097150+
>なんか最近レーティングは気分でつけてる!アテにならない!って暴れてる子いますよね一人なんでしょうけど
>多分🌲が気に食わないんでしょうね木だけに
最近多方面に変なこと言い出すのがいますからね…同一なのか知りませんけど本当にしんどいです
1725/06/23(月)01:08:07No.1326097155そうだねx2
逆にオペラハウスはなんであんなに日本競馬にフィットしたのか血統は不思議がいっぱいです
1825/06/23(月)01:08:12No.1326097177そうだねx12
>なんか最近レーティングは気分でつけてる!アテにならない!って暴れてる子いますよね一人なんでしょうけど
>多分🌲が気に食わないんでしょうね木だけに
いやまぁ…割と気分でつけましたねこれ…?みたいなのは割と…まぁ本当に割とみます
1925/06/23(月)01:08:30No.1326097242そうだねx1
>ちなみにお幾らだったのですか?
初年度ですとjbisソースですけど250不受返表記ですね
同じぐらいの価格帯ですとバクちゃんとかテイオーさんとかマベさんとかです(ここらへんは不受返表記無し)
2025/06/23(月)01:09:07No.1326097385そうだねx1
良いですよねガランダガンの自己ベスト125…この先の競争人生で125を再度得る機会あるんでしょうか…?
2125/06/23(月)01:09:12No.1326097398そうだねx3
>なんか最近レーティングは気分でつけてる!アテにならない!って暴れてる子いますよね一人なんでしょうけど
>多分🌲が気に食わないんでしょうね木だけに
芝とダートのレーティング差見てたら気分でつけてるとか贔屓目があるは割と間違ってませんよ
2225/06/23(月)01:09:44No.1326097521そうだねx2
バーイードを130にしようとしたら120になっちゃったリアルワールドとか趣深いレーティングって良いですよね
2325/06/23(月)01:09:49No.1326097545そうだねx4
レーディングで出せる上限って年によるよねという話はしたことありますが
あの時🌲が135出したことに文句言った記憶はないですね…
2425/06/23(月)01:10:18No.1326097649+
レーティングは気分というか同じ世代の比較指標の側面が強いのでどうしても高値部分はその環境とかの要素でふわっとなりがちなのは否定はできません
2525/06/23(月)01:10:18No.1326097651+
>良いですよねガランダガンの自己ベスト125…この先の競争人生で125を再度得る機会あるんでしょうか…?
いかんせん好走はするのでいい感じにレートばら撒きホースになってるのはまぁありがたい側もいるか…?とは思ったりです
2625/06/23(月)01:10:34No.1326097708そうだねx3
言っちゃなんですが3歳戦とかほぼ気分です
たまに上手いことハマって高いレートがついたり低くせざるを得なかったりしますが基本気分で3歳戦は付きます
2725/06/23(月)01:10:37No.1326097722+
ファインモーションさんの種付けし放題マンコいいですよね
2825/06/23(月)01:10:38No.1326097727+
勝ち馬に付けたレーティングでオスマンコバトル勃発は正直レアと言っていいと思います
そのレーティングの整合性を取る為に2着以下の数字がちょっと変になってる事例ははい
2925/06/23(月)01:10:54No.1326097808そうだねx1
レーティングアテにして馬券買う私って競馬下手くそそうです
3025/06/23(月)01:11:25No.1326097938そうだねx3
いつ見てもスレ画の私は異様に馴染んでるといいますかスペッと力(ちから)が上がってますよね
3125/06/23(月)01:11:31No.1326097957+
前スレなんてありませんが馬主の種類って
・個人馬主
・共同馬主
・クラブ
でいいんですかね?
3225/06/23(月)01:11:36No.1326097981+
>レーティングアテにして馬券買う私って競馬下手くそそうです
当てにするならタイム指数ですよね
私はタイム指数がどんな計算で算出されているのか知らないまま参考にしていますよ
3325/06/23(月)01:12:10No.1326098125+
>なんか最近レーティングは気分でつけてる!アテにならない!って暴れてる子いますよね一人なんでしょうけど
>多分🌲が気に食わないんでしょうね木だけに
気分でつけてる場合はあるし馬券的にアテにならないのはそうじゃないですか?
日本に来る海外馬見てると余計そう思いますよ
3425/06/23(月)01:12:44No.1326098251そうだねx3
netkeibaのタイム指数は如何にもな一般名詞が付いてますけどつまり独自指数ですよね…?
3525/06/23(月)01:12:47No.1326098259+
>前スレなんてありませんが馬主の種類って
>・個人馬主
>・共同馬主
>・クラブ
>でいいんですかね?
あと名義は個人馬主だけど引退後の権利を分割してるとかもあったりしてややこしくなります
まあその辺の細かい権利分割は競馬ファンには無関係ですけども
3725/06/23(月)01:13:00No.1326098321そうだねx3
>レーディングで出せる上限って年によるよねという話はしたことありますが
>あの時🌲が135出したことに文句言った記憶はないですね…
対立煽りしたいから🌲出したんだとおもいますよこいつ
3825/06/23(月)01:13:02No.1326098326+
世代戦はまあ完全に雰囲気で付けてます
どうしても他の世代と比べないと正確性に欠けます
3925/06/23(月)01:13:17No.1326098380+
>前スレなんてありませんが馬主の種類って
>・個人馬主
>・共同馬主
>・クラブ
>でいいんですかね?
むしろそれ以外ってどうなるんですかねこれ
牧場も個人馬主の部類でしょうし
4025/06/23(月)01:13:45No.1326098516+
https://news.yahoo.co.jp/articles/b36a316519a154a702d04f7e140682e78c9d4bd7 [link]
こんな一幕があったんですね
4125/06/23(月)01:13:59No.1326098568+
企業馬主みたいのありませんか?
4225/06/23(月)01:14:14No.1326098623そうだねx8
否定するわけではないと言うのは最初に言っておきますがイクイノックスの135にしたって最後の人押しの上位8着内全部+1!イクイノックスはさらに1ポンドプラス!は猛烈に気分が働いてます
おかげであのイクイノックスはボーナスが4ポンドと普段見ないようなボーナスが乗ってますからね
4325/06/23(月)01:14:27No.1326098666+
>企業馬主みたいのありませんか?
それは個人馬主(法人)になります
4425/06/23(月)01:16:06No.1326099020そうだねx3
1着の馬に高いレーティング付けたいから2着以下を負けたのに勝ったレースより一番高いレーティングにする!とかありますからね
なんなら他ならぬエルちゃんとかもそれです
4525/06/23(月)01:16:11No.1326099040そうだねx1
>こんな一幕があったんですね
係員がこともあろうに優勝レイをガバッと広げちゃって馬がビビっちゃった感じでしたね
4625/06/23(月)01:16:27No.1326099101+
大体法人みたいなもんですけど組合馬主なんてのもありますよね
4725/06/23(月)01:16:45No.1326099161そうだねx2
>否定するわけではないと言うのは最初に言っておきますがイクイノックスの135にしたって最後の人押しの上位8着内全部+1!イクイノックスはさらに1ポンドプラス!は猛烈に気分が働いてます
>おかげであのイクイノックスはボーナスが4ポンドと普段見ないようなボーナスが乗ってますからね
ここらへんの無茶を押し通すといいますかよそのキャッパーさんに納得して通してもらうだけの他の馬の実績とかいろんな要素部分も込みで見ていかないといけないわけですね
ハンデの付け方って機械的でもありますがそれぞれの力関係を示す政治でもあるってめんどくさいお話です
4825/06/23(月)01:16:58No.1326099219+
>1着の馬に高いレーティング付けたいから2着以下を負けたのに勝ったレースより一番高いレーティングにする!とかありますからね
>なんなら他ならぬエルちゃんとかもそれです
リバティアイランドもだいぶ近かったですね
あれはいやオークスもこれと同じだから!で後から合わせましたが…
4925/06/23(月)01:17:19No.1326099292+
イモゲ
レーティング
dice1d141=69 (69)
5025/06/23(月)01:17:28No.1326099326そうだねx7
>否定するわけではないと言うのは最初に言っておきますがイクイノックスの135にしたって最後の人押しの上位8着内全部+1!イクイノックスはさらに1ポンドプラス!は猛烈に気分が働いてます
>おかげであのイクイノックスはボーナスが4ポンドと普段見ないようなボーナスが乗ってますからね
ロマンチックウォリアーとか世界各地のレースでどれだけ勝っても評価されませんでしたからね
G1を6連勝したのに一番レーティング付いたのエバヤンに負けたサウジカップとか正直私は不満に思いました
5125/06/23(月)01:17:42No.1326099358そうだねx5
シンザンの私なのでヨーロッパの馬倒せばデカい数字貰えるらしいということしか知りません
5225/06/23(月)01:18:24No.1326099515そうだねx3
オペちんちん~の話は認めたくない一部の人がずっとはなしをしてるだけでは…
5325/06/23(月)01:18:44No.1326099589+
国際レース勝つと遠慮なく上げられる感じですね
5425/06/23(月)01:19:01No.1326099641+
香港も実はレーティング貰えない地域なんですよね
5525/06/23(月)01:19:06No.1326099653そうだねx1
JCのイクイノックスは最後まで追ってましたし果たして4ポンド≒2.1/2馬身分の着差以上の通差があったかと言うと正直微妙に思うところはあります
5625/06/23(月)01:19:12No.1326099679+
まあだから話のネタや大まかな年間通しての評価にこそなれ
絶対的な指標には決してなり得ないのがレーティングなんですよね
最強馬はみんなの心の中で別々に存在するんです
見てくださいこのウマ娘のシナリオでもそう言っていますまあ実際生み出されたのは年間の重賞走れる限り走って全部勝ち続ける三年間で競馬人気破壊してないかなこれって魔王なんですが
5725/06/23(月)01:19:19No.1326099702そうだねx1
レーティングもらいにゴリアット倒しに行きますか
5825/06/23(月)01:19:47No.1326099786そうだねx5
地域差あるんで公平かどうかで言ったらいうほどそうでもないと思いますよレーティング数値
5925/06/23(月)01:20:10No.1326099863そうだねx3
>ロマンチックウォリアーとか世界各地のレースでどれだけ勝っても評価されませんでしたからね
>G1を6連勝したのに一番レーティング付いたのエバヤンに負けたサウジカップとか正直私は不満に思いました
レーティングは別に何連勝したからって高くつくものではないですし…
あと芝ベストが125でサウジカップが現状126なんで言うほど過剰に離れてるわけじゃないですよロマウォのレーティング
6025/06/23(月)01:20:13No.1326099879そうだねx2
まあレーティングは計算の都合上数値をそのままパフォーマンスとか馬の強さだと受け取るのはだいぶ危険な指標であることは一応認識しておくべきとは思います
6125/06/23(月)01:20:34No.1326099954+
少なくとも夢を見せるためには連勝は大事ですね
🌲しかり
初っ端から冷水ぶっかけられて冷製になるパターンもありますが…
6225/06/23(月)01:20:52No.1326100002そうだねx2
>ロマンチックウォリアーとか世界各地のレースでどれだけ勝っても評価されませんでしたからね
>G1を6連勝したのに一番レーティング付いたのエバヤンに負けたサウジカップとか正直私は不満に思いました
それこそサウジで127付けるならその前のジャスタウェイのコースレコード更新して圧勝したジェベルハッタとかで130くらい付けといていいだろと思いました
6325/06/23(月)01:21:07No.1326100059+
>香港も実はレーティング貰えない地域なんですよね
国際競争をやってるといっても身内で殴り合いしてる感が強いですからね
そこらへんどうしても身内だけで殴り合ってて稼げるレートの数字は限界点があります
6425/06/23(月)01:21:10No.1326100073そうだねx6
Lazzat放馬はこちらも記者も爆笑してましたけどまあたまったもんじゃないですよね…
6525/06/23(月)01:21:46No.1326100190+
>地域差あるんで公平かどうかで言ったらいうほどそうでもないと思いますよレーティング数値
それこそ地域内で遠征しやすい欧州有利な指標ではありますよね
日本や香港といったアジア圏や南米なんかは基本不利です
6625/06/23(月)01:21:49No.1326100197+
キングジョージと凱旋門とBCとドバイ勝ったらレーティング最高値更新できますか?
6725/06/23(月)01:21:51No.1326100201+
>地域差あるんで公平かどうかで言ったらいうほどそうでもないと思いますよレーティング数値
アメリカとかマジでレーティングつきませんからね
フライトラインクラスの圧勝続きでようやく140です
その前はシガーくらいしかいませんでしたし
6825/06/23(月)01:22:06No.1326100251+
>>香港も実はレーティング貰えない地域なんですよね
>国際競争をやってるといっても身内で殴り合いしてる感が強いですからね
>そこらへんどうしても身内だけで殴り合ってて稼げるレートの数字は限界点があります
身内だけで殴り合って高くなる奴も居ますけどね
6925/06/23(月)01:22:08No.1326100262そうだねx3
ハンディキャッパーのトーク力とか演説力が大事だと思います
7025/06/23(月)01:22:28No.1326100324そうだねx1
>キングジョージと凱旋門とBCとドバイ勝ったらレーティング最高値更新できますか?
強い勝ち方したらって感じですね
7125/06/23(月)01:22:32No.1326100336そうだねx2
>>ロマンチックウォリアーとか世界各地のレースでどれだけ勝っても評価されませんでしたからね
>>G1を6連勝したのに一番レーティング付いたのエバヤンに負けたサウジカップとか正直私は不満に思いました
>それこそサウジで127付けるならその前のジャスタウェイのコースレコード更新して圧勝したジェベルハッタとかで130くらい付けといていいだろと思いました
つまり激逆レコードで秋天を走り切ったキタサンのレートが低いのは妥当…ということで良いですか?
…こうなるのでタイムとか無関係ですよ無関係!
一応タイムがいいと高いレート着こやすい節はありますが!
7225/06/23(月)01:22:34No.1326100345そうだねx3
>Lazzat放馬はこちらも記者も爆笑してましたけどまあたまったもんじゃないですよね…
迷惑かけた上に原因があの厩務員のレイ広げたことっぽい厩舎側の自爆ってのもあってまぁごめんなさいするしかないです…
7325/06/23(月)01:22:35No.1326100351+
まず芝とダートでかなりの差がありますからねえ
7425/06/23(月)01:22:51No.1326100419+
放馬は下手したら馬が怪我しますからね…
7525/06/23(月)01:22:58No.1326100438そうだねx2
ジェベルハッタはメジャードタイムが残念なことになってしまったので残りの馬だと手持ちレートがその…
7625/06/23(月)01:22:58No.1326100439+
>>>香港も実はレーティング貰えない地域なんですよね
>>国際競争をやってるといっても身内で殴り合いしてる感が強いですからね
>>そこらへんどうしても身内だけで殴り合ってて稼げるレートの数字は限界点があります
>身内だけで殴り合って高くなる奴も居ますけどね
オーストラリアがこれです
なんかレース出走数が多いとそうなるみたいです
7725/06/23(月)01:23:02No.1326100451そうだねx4
>キングジョージと凱旋門とBCとドバイ勝ったらレーティング最高値更新できますか?
何度でも言いますが着差と入着馬次第ですよ
7825/06/23(月)01:23:26No.1326100529そうだねx1
>レーティングは別に何連勝したからって高くつくものではないですし…
>あと芝ベストが125でサウジカップが現状126なんで言うほど過剰に離れてるわけじゃないですよロマウォのレーティング
いや連勝したかどうかはレーティングに関わってきますよ
イクイノックスにしたって仮に宝塚あたりで負けてたら135もついてません
あくまでジャパンカップまで連勝したからあそこまで盛られたんです
7925/06/23(月)01:23:27No.1326100532そうだねx1
>ハンディキャッパーのトーク力とか演説力が大事だと思います
いやそんなもんで変わるなら何の意味もない数値になりますよ!
いくつかは事例があるんでしょうけども
8025/06/23(月)01:24:16No.1326100704+
本当に勘違いする人多いんですが「〇〇と△△と💩💩勝てばどれだけのレートが出る」という代物じゃないですし「あの馬に勝てば〇〇越える?」と言うものでもないです!!
文句があるならG1馬を10馬身以上をぶっちぎってください!
8125/06/23(月)01:24:20No.1326100715そうだねx3
腐っても🐴の2着馬はそこまで連勝してたヴェルギンゲトリクスなのは考慮しておく必要ありますよ
8225/06/23(月)01:24:20No.1326100718そうだねx7
レーティングなんて欧州が自国の馬の権威付けに使ってるもので他国はそのおこぼれに預かってるだけです
8325/06/23(月)01:24:23No.1326100722+
ここ最近はようやくJRAもNARも比較的強気で出るようになったというか
後から修正されてもいいし高めにつけようみたいな積極性を出すようになったと思います
8425/06/23(月)01:24:52No.1326100820そうだねx1
>いや連勝したかどうかはレーティングに関わってきますよ
>イクイノックスにしたって仮に宝塚あたりで負けてたら135もついてません
>あくまでジャパンカップまで連勝したからあそこまで盛られたんです
いや関係ないですよ
ソースはホークウィングでし!
8525/06/23(月)01:25:33No.1326100994そうだねx2
>レーティングなんて欧州が自国の馬の権威付けに使ってるもので他国はそのおこぼれに預かってるだけです
これだとわかってない人が「レーティングは絶対!レーティングこそ全て!」みたいな思想になるんでしょうね
8625/06/23(月)01:25:37No.1326101008そうだねx1
ロマちのレーティングに関してはそれこそ着差+相手関係が絡むやつですからねえ
即修正を見るにサウジCもちょっとノリで付け過ぎた自覚はあったっぽい感じですけど
8725/06/23(月)01:25:37No.1326101010そうだねx1
>>ハンディキャッパーのトーク力とか演説力が大事だと思います
>いやそんなもんで変わるなら何の意味もない数値になりますよ!
>いくつかは事例があるんでしょうけども
実際そんなもんですよ
よく言われるダンブレも「やっぱ141はないだろ…」からの馬主の抗議で「やっぱり141相当のパフォーマンスでした」で下方修正免れてますし
8825/06/23(月)01:25:45No.1326101033+
日本の競馬でお金掛けるのにレーティング見て判断したら即破産ですね…
多頭数で紛れ多く人気馬が前壁なんてよく見るので
8925/06/23(月)01:25:45No.1326101034+
オーストラリアは規模で無理やりなんとか数字作ってる側と言いますか
ウィンクスみたいなハズレ値以外基本レート120代前半ぐらいが限界点じゃないですか!
9025/06/23(月)01:25:51No.1326101053そうだねx5
正直なところ「連勝しないと高いレートが付かない」じゃなくて「高いレートもらう馬はちょっとしくじったぐらいでは負けないので連勝する」が正しいんじゃないかなぁ…と思ったりします
9125/06/23(月)01:25:58No.1326101079+
>Lazzat放馬はこちらも記者も爆笑してましたけどまあたまったもんじゃないですよね…
よく考えたら天覧競馬みたいなもんですねあれ
9225/06/23(月)01:26:00No.1326101082そうだねx3
少頭数で高レーティングが固まる欧州前提で作られたようなシステムですし他国で適用されると齟齬が出ます
9325/06/23(月)01:26:34No.1326101194+
ちなみに連勝だけでもレートは付きません
ソースは古くはオペラオーさんとか最近はロマウォとかエースインパクトです
9425/06/23(月)01:27:09No.1326101321+
>少頭数で高レーティングが固まる欧州前提で作られたようなシステムですし他国で適用されると齟齬が出ます
まるで欧州の短距離と超長距離で齟齬が出ていないみたいなことを言いますね
9525/06/23(月)01:27:39No.1326101420+
地方重賞はグレード欲しいのにその地方馬が4着以内に入るとレート崩壊する様相ですしね
他の方法でグレード付けできないんでしょうか
9625/06/23(月)01:27:45No.1326101437+
日本で一番偉いのって誰ですか?
9725/06/23(月)01:27:55No.1326101466+
>日本で一番偉いのって誰ですか?
9825/06/23(月)01:27:56No.1326101473+
>日本で一番偉いのって誰ですか?
9925/06/23(月)01:28:28No.1326101572そうだねx3
>>日本で一番偉いのって誰ですか?
>俺
>俺
南北朝時代の再来ですか
10025/06/23(月)01:28:33No.1326101586+
俺さんと俺さんが戦ったらどっちが勝つんですか?
10125/06/23(月)01:28:47No.1326101635+
>南北朝時代の再来ですか
これきらい
国が割れる
10225/06/23(月)01:28:54No.1326101655そうだねx1
>南北朝時代の再来ですか
これ以上は危険です
10325/06/23(月)01:29:02No.1326101669そうだねx2
レートは欧州のシステム!みたいな主張には穴があります
欧州でもS区分E区分はレート周りが全く回らずG1の維持にさえ苦労しているからです
こないだやったコモンウェルスとか英チャンピオンズデーで長らくG2に留まった英チャンピオンズ長距離Sとか
というかE区分は「ステイヤーズモラトリアム」と称して降格の一時凍結をしないといけない程度には首が回ってません!!
10425/06/23(月)01:29:05No.1326101677そうだねx2
>>日本で一番偉いのって誰ですか?
>俺
>俺
俺⁉️

俺‼️

俺俺俺俺‼️
Ahh~↑↑↑💥💥真夏🌞🌴🏄🎇🎆🌺のJamboree〜〜〜〜‼️‼️レゲエ🇯🇲💃🙌🏻砂浜🌺🌺🏖🏖🌴🌞Big Wave🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊💥💥💥
10525/06/23(月)01:29:25No.1326101723そうだねx1
>ちなみに連勝だけでもレートは付きません
>ソースは古くはオペラオーさんとか最近はロマウォとかエースインパクトです
エースインパクトはG12回しか走ってないにしてはかなり付いてますよ
10625/06/23(月)01:30:06No.1326101853+
てるやが買った伊1000ギニー馬Klaynnがオークスドイタリアを5馬身くらいつけて勝ちました
てるやパワーかはわかりませんが前走鞍上から変えてデム次郎を召喚してたので割と勝ちに行ってましたかね
10725/06/23(月)01:30:18No.1326101885+
>よく考えたら天覧競馬みたいなもんですねあれ
天覧競馬でシルクハット水着でプールからレポートしてるんだからイギリス人ってやつは…ってなりました
10825/06/23(月)01:30:25No.1326101908+
まぁ今のままだと今年一番強かった馬は欧州でほとんどやってないダート馬になるのはなんかバグっぽいですよね
11025/06/23(月)01:30:31No.1326101936そうだねx1
>>ちなみに連勝だけでもレートは付きません
>>ソースは古くはオペラオーさんとか最近はロマウォとかエースインパクトです
>エースインパクトはG12回しか走ってないにしてはかなり付いてますよ
ここでいう高い低いって130越えるかどうかあたりの話でしょう?
ロマウォだって低い低い言われますが元から125と凄まじく高いレート持っても言われてるんです基準はそこらへんと認識して書いています
11125/06/23(月)01:30:37No.1326101951+
>地方重賞はグレード欲しいのにその地方馬が4着以内に入るとレート崩壊する様相ですしね
>他の方法でグレード付けできないんでしょうか
地方限定世代戦勝ち馬がレート持ちになって来ているのでぶっちゃけるとそいつらが殴り合いしてくれれば…
後はレート計算をするような地方限定重賞格レースが増えていけば崩壊にはならないといいますか
少しずつ気を長く持ってやっていくしかないです
11225/06/23(月)01:32:00No.1326102229+
>後はレート計算をするような地方限定重賞格レースが増えていけば崩壊にはならないといいますか
>少しずつ気を長く持ってやっていくしかないです
とりあえずコツコツ重賞の整備するしかないですねそこら辺は…
11325/06/23(月)01:32:02No.1326102239そうだねx1
>地方重賞はグレード欲しいのにその地方馬が4着以内に入るとレート崩壊する様相ですしね
>他の方法でグレード付けできないんでしょうか
そのために「入着馬に関係なく出走馬上位4頭のレーティングで決める」JPNというものがあります!
もしくはJRAがこの格付けだ!と言えばその格付けになる旧日本グレードか
11425/06/23(月)01:32:10No.1326102268+
>>よく考えたら天覧競馬みたいなもんですねあれ
>天覧競馬でシルクハット水着でプールからレポートしてるんだからイギリス人ってやつは…ってなりました
出してる食事の宣伝もしてましたよ!
11525/06/23(月)01:32:54No.1326102394+
歴史の授業苦手だったんで南北朝時代がどんだけやばいのかピンと来ませんでしたが最近漫画でようやっと把握しました
一週回って理解できませんでした
11625/06/23(月)01:32:59No.1326102405そうだねx1
結局中央の馬よりレート持ってるちほー馬作れって話になっちゃいますよね
11725/06/23(月)01:33:46No.1326102545+
香港ダービーとか錚々たる勝ち馬輩出していまだにリステッドなんですね
11825/06/23(月)01:33:51No.1326102561+
我が国も天覧競馬で馬がゲートに入らないというやらかしがありましたね
11925/06/23(月)01:34:30No.1326102691+
https://x.com/funayamayoji/status/1936714623430144168?s=46 [link]
こんなんあったんですか
12025/06/23(月)01:34:32No.1326102703+
>歴史の授業苦手だったんで南北朝時代がどんだけやばいのかピンと来ませんでしたが最近漫画でようやっと把握しました
>一週回って理解できませんでした
南北朝時代が理解できないという事が理解できたら一歩進みます
次は応仁の乱について理解しましょう!
こっちのほうがさらに難易度高いです!
12125/06/23(月)01:34:38No.1326102727そうだねx2
>正直なところ「連勝しないと高いレートが付かない」じゃなくて「高いレートもらう馬はちょっとしくじったぐらいでは負けないので連勝する」が正しいんじゃないかなぁ…と思ったりします
(首を傾げて斜行するエイシンヒカリ)
12225/06/23(月)01:34:44No.1326102750そうだねx1
馬のレーティングが高いから他の国でも通用するというわけでは無いし総合力というか飛び回って安定するのも強さだと思うんで強さの数値と直球で言われると納得できない部分多いですよ
こいつはレースで見せたパフォーマンスが凄い馬だよと言われれば殆どのケースで納得します
12325/06/23(月)01:34:46No.1326102754そうだねx2
実は120ってG1勝っても中々手に入らないスーパーG1馬クラスのレートなんですよね…115がG1馬としての最低ラインなので…
125だとハイパーG1馬で130だとウルトラG1馬で135だとウルトラスーパーG1馬で140だとウルトラスーパーデラックスG1馬です
141だとんほぉ~この末脚たまんねぇ~です
12425/06/23(月)01:35:24No.1326102883+
南北朝時代で一番好きな迷言が三種の神器(尊氏・俺・空箱)です
この理論だとどのレースもG1になれるしどの馬も顕彰馬ですよ
12525/06/23(月)01:36:01No.1326102995そうだねx4
>実は120ってG1勝っても中々手に入らないスーパーG1馬クラスのレートなんですよね…115がG1馬としての最低ラインなので…
なんで参る~中距離G1勝ちが118~122辺り普通に出してくれる近年の日本のG1って大分恵まれてるというか評価されてるとも言えるんですよね
12625/06/23(月)01:36:07No.1326103012+
>(首を傾げて斜行するエイシンヒカリ)
割とレアケースは黙っていてください!
12725/06/23(月)01:36:22No.1326103045+
>馬のレーティングが高いから他の国でも通用するというわけでは無いし総合力というか飛び回って安定するのも強さだと思うんで強さの数値と直球で言われると納得できない部分多いですよ
>こいつはレースで見せたパフォーマンスが凄い馬だよと言われれば殆どのケースで納得します
でも140の2頭は安定してましたよ
フランケルは引きこもりと言われますが英国中の競馬場荒らしましたし
フライトラインは1400~2000の超万能タイプですん
12825/06/23(月)01:36:43No.1326103134+
>>実は120ってG1勝っても中々手に入らないスーパーG1馬クラスのレートなんですよね…115がG1馬としての最低ラインなので…
>なんで参る~中距離G1勝ちが118~122辺り普通に出してくれる近年の日本のG1って大分恵まれてるというか評価されてるとも言えるんですよね
おは参る~
マイルに参る~
12925/06/23(月)01:37:16No.1326103238そうだねx5
>>馬のレーティングが高いから他の国でも通用するというわけでは無いし総合力というか飛び回って安定するのも強さだと思うんで強さの数値と直球で言われると納得できない部分多いですよ
>>こいつはレースで見せたパフォーマンスが凄い馬だよと言われれば殆どのケースで納得します
>でも140の2頭は安定してましたよ
>フランケルは引きこもりと言われますが英国中の競馬場荒らしましたし
>フライトラインは1400~2000の超万能タイプですん
そりゃ上限値を持ってきたらそうでしょうよ!
13025/06/23(月)01:37:23No.1326103267+
そのレーティング話していいのか?と思いますけどレーヴ基準にしてラザット120辺りつけるんじゃと個人的に勝手に予想してます
13125/06/23(月)01:37:45No.1326103330そうだねx1
>>実は120ってG1勝っても中々手に入らないスーパーG1馬クラスのレートなんですよね…115がG1馬としての最低ラインなので…
>なんで参る~中距離G1勝ちが118~122辺り普通に出してくれる近年の日本のG1って大分恵まれてるというか評価されてるとも言えるんですよね
日本ダービーって勝てばとりあえず118~120ぐらいのレート貰えますがこんなにレート貰えるダービーも中々ないですからね
日本のG1って別にレート関係冷遇されてもないんですけどねぇ
13225/06/23(月)01:38:07No.1326103413+
とりあえず日本ダービー勝てば120みたいなイメージあります
13325/06/23(月)01:38:27No.1326103468そうだねx2
まあ本当に誰が見ても公平な数字ならダンブレ派とフランケル派で殺し合いが起きてないですからね
13425/06/23(月)01:38:40No.1326103500+
>そのレーティング話していいのか?と思いますけどレーヴ基準にしてラザット120辺りつけるんじゃと個人的に勝手に予想してます
まぁ実際そうじゃないですかね
なかなか安定してますよサトノレーヴ
13525/06/23(月)01:38:55No.1326103551そうだねx1
強い馬が1回負けたからってレーティングはそんな下がらないが何度も負けたら話は変わるくらいな感じですよね
あと140欲しければそれなりの強い勝ち方を何度も最後までやってね♥くらいですよね
13625/06/23(月)01:39:28No.1326103638+
最近はダービー勝って118以下も大分減りました
ほぼ119~121です
13725/06/23(月)01:39:52No.1326103706そうだねx2
>なかなか安定してますよサトノレーヴ
国やコースを選ばず安定して勝ち負けするのはとても優秀だと思います
13825/06/23(月)01:40:07No.1326103746+
>とりあえず日本ダービー勝てば120みたいなイメージあります
東京優駿大競走勝って120貰えるのは俗っぽく言えばハンデキャッパーがんほった馬ぐらいなので割とレアです
普通のダービー馬だなぁなら119で
ぶっちゃけこれ弱…だと118ぐらいになります
で特に目覚ましい勝ち方だと121以上になりますねマカヒキとか📞とかです
14125/06/23(月)01:40:50No.1326103888+
エイシンヒカリはレーティングというのものが何なのか学べる素材にできそうですよね
強く勝った所をじっくり流してイマイチな所はサラっとやるという条件で競わせれば納得させられるでしょう
14225/06/23(月)01:41:25No.1326103978そうだねx1
欧州が高く出ると言いますがシステム的には公平なので国際化が進めば他の地域も追いつくはずですよ
エピファネイアやイクイノックスの勝ったJCがレーティング世界一位になったのはまさにその恩恵ですし
14325/06/23(月)01:41:31No.1326103993+
>最近はダービー勝って118以下も大分減りました
>ほぼ119~121です
基本的に重賞勝ち馬多く参戦してるからなんでしょうか?
14425/06/23(月)01:41:47No.1326104032+
ダンシングブレーヴのレートの問題点は当時のレートの全体的な高め水準よりは
あの凱旋門賞は勝ち馬ボーナスと言われるものが7ポンドだったか9ポンドだったか詳しくは忘れましたが現代からは考えられない異常なボーナスが乗ってるところにあります
14525/06/23(月)01:43:07No.1326104248+
>強い馬が1回負けたからってレーティングはそんな下がらないが何度も負けたら話は変わるくらいな感じですよね
>あと140欲しければそれなりの強い勝ち方を何度も最後までやってね♥くらいですよね
140は無敗が基本な上でG1馬相手に10馬身くらい千切ってねを何度も繰り返してようやくですね
勝つのが当たり前どころか勝ち方を求められます
14625/06/23(月)01:43:16No.1326104267+
ピルサドスキーの繁殖成績だけはかなりビックリです
14725/06/23(月)01:43:20No.1326104280+
>>最近はダービー勝って118以下も大分減りました
>>ほぼ119~121です
>基本的に重賞勝ち馬多く参戦してるからなんでしょうか?
そんくらいじゃあんまりですね(世代重賞なんてついて114とかですしダービーはレートをまだ持ってない馬もガンガン突っ込んでくるのでなので)
基本的に日本ダービー馬たちの積み上げてきた信頼と実績は主なところです
なので今日のダービー馬は私に感謝してくださいね!!!
14825/06/23(月)01:43:53No.1326104364そうだねx3
最近は地方ダートG1級でも120付けてもいい風潮になったのはいい時代になりましたよ
今はまだ🍋の2023南部杯とエバヤンの2024東大の二つだけですが今後どんどん120超え増えてくれるといいですね
14925/06/23(月)01:44:25No.1326104445そうだねx3
というか日本って国際承認のいるレーティング115以上の馬を世界で一番持ってるのでレーティング的冷遇とか一切無いと思いますよ?
15025/06/23(月)01:44:36No.1326104483そうだねx2
🍋の南部杯は高く付けないと後ろがおかしくなりましたからね
いやすごいパフォーマンスでした
15125/06/23(月)01:45:01No.1326104557+
負けのマイナスをどう見るかは区分や内容次第ですね
マジでレーティング下げられた事例自体が確か少なかったような…
15225/06/23(月)01:45:11No.1326104583+
>基本的に重賞勝ち馬多く参戦してるからなんでしょうか?
単純に今の日本のダービー馬ならこれくらい付けていいだろうみたいなコンセンサスが出来上がったからだと思います
20年前ならほぼ117が基準値だったので
15325/06/23(月)01:45:28No.1326104630+
🦐のJCって上位もメンバー揃ってますからねぇ
2着ドバイDF&安田記念勝ち馬
3着秋天勝ち馬
4着ドバイSC勝ち馬
ですし
15525/06/23(月)01:46:17No.1326104756そうだねx3
レースの着差の付きやすさが欧州とだいぶ違うのでレーティングのシステムが噛み合ってないって意見は目にしますね
なので超一流な数値はなかなか出てこない一方一流な数値はよく出てくるみたいな
15625/06/23(月)01:46:28No.1326104787そうだねx1
ただ日本のレースの構造上の問題で
国内だけで130錬成するのはキツいだろうなと思ってます
15725/06/23(月)01:46:29No.1326104793そうだねx2
なんで皐月とかダービーで116~120つけた馬が秋口に混合戦でてまとめて吹っ飛ぶと頭抱えることになります
単年でそれならまだいいんですが複数年続いていくと信用が下がって世代戦のレートの付けるラインどうすっぺという話になっていくわけですね
15825/06/23(月)01:46:43No.1326104831+
(下げられたって事例なら既に今年起こってます…)
15925/06/23(月)01:47:27No.1326104936そうだねx1
世代戦は「このレース勝ったらこんくらいだね」って数字があってそれに±1ぐらいで決定するので「だいたいこのくらい」のコンセントと馬たちの活躍で上げてく必要があります
もちろん勝った馬がショボいのが続くとアウトレットも下がります
16025/06/23(月)01:47:29No.1326104943+
>ただ日本のレースの構造上の問題で
>国内だけで130錬成するのはキツいだろうなと思ってます
それこそレーティング120のダービー馬あたりが出てくると仮定してジャパンカップでそいつらを10馬身くらい千切ってその後も有馬や宝塚で圧勝続ければ135は超えそうです
16125/06/23(月)01:48:01No.1326105028そうだねx3
この間のゴリアット人気になったのはレーティングというものが評価されてる証明ですね
同時に絶対的なものではないという証明でもあります
16225/06/23(月)01:48:11No.1326105056そうだねx1
ここ5年のダービー馬がなんだかんだ古馬G1勝ててるのは良いことですね
16325/06/23(月)01:48:42No.1326105141そうだねx3
>なんで皐月とかダービーで116~120つけた馬が秋口に混合戦でてまとめて吹っ飛ぶと頭抱えることになります
>単年でそれならまだいいんですが複数年続いていくと信用が下がって世代戦のレートの付けるラインどうすっぺという話になっていくわけですね
タスティエーラの時はガッツリと処されましたね
おかげでタスティエーラのダービーレートは117と中々見ない低い数字です
16425/06/23(月)01:49:01No.1326105193+
>>ただ日本のレースの構造上の問題で
>>国内だけで130錬成するのはキツいだろうなと思ってます
>それこそレーティング120のダービー馬あたりが出てくると仮定してジャパンカップでそいつらを10馬身くらい千切ってその後も有馬や宝塚で圧勝続ければ135は超えそうです
その辺がきっちり上位に入って不利もない状態で10馬身ぐらいちぎられるって条件が特殊事情すぎますね…
16525/06/23(月)01:49:14No.1326105232そうだねx1
>香港ダービーとか錚々たる勝ち馬輩出していまだにリステッドなんですね
香港クラシックは国際競争じゃないからでは
パート1になる前はローカルG1だったみたいですよ
16625/06/23(月)01:49:35No.1326105270+
単一国内だけで回して錬成出来るラインが基本125前後が大体リミットな感じなんですよね…
去年あたりの香港の豪華メンバー揃ってる状況で確か持ちレートが大体そこらへんかゴルシちょっと上ぐらいだったはずです
16725/06/23(月)01:49:47No.1326105301+
欧州のGIで大差勝ちってどのくらいありますっけ
日本だとたしかダービーグランプリと南部杯の2回だけですよね?
なんなら5馬身差くらいでもレアなイメージあります
16825/06/23(月)01:49:56No.1326105321+
タスティ復活してよかったです
16925/06/23(月)01:50:03No.1326105340そうだねx1
>香港ダービーとか錚々たる勝ち馬輩出していまだにリステッドなんですね
あれは香港馬のための競争なので外国馬が出れないからです
レーティング以外の条件は忘れられがちですが国際格付けを得るには外国馬への解放必須です
17025/06/23(月)01:50:20No.1326105387そうだねx1
>🍋の南部杯は高く付けないと後ろがおかしくなりましたからね
>いやすごいパフォーマンスでした
4着までに後のJBCスプリント優勝馬が2頭いてなお後続に2秒差以上は今改めて見てもやばすぎます
17125/06/23(月)01:50:40No.1326105445そうだねx1
>あれは香港馬のための競争なので外国馬が出れないからです
>レーティング以外の条件は忘れられがちですが国際格付けを得るには外国馬への解放必須です
韓国でその辺もめもめしたことがありましたね…
17225/06/23(月)01:50:55No.1326105477+
>単一国内だけで回して錬成出来るラインが基本125前後が大体リミットな感じなんですよね…
>去年あたりの香港の豪華メンバー揃ってる状況で確か持ちレートが大体そこらへんかゴルシちょっと上ぐらいだったはずです
例年のレーティングランキグン見ても「国内チャンピオン」はだいたい125近辺が水準って感じですしね
17325/06/23(月)01:51:24No.1326105542+
日本の各地の地方競馬場も今はダートグレード走国際格付け取得の前段階で国際厩舎作ってる最中だったりします
17425/06/23(月)01:51:34No.1326105562+
欧州も正直大差勝ちはそんななかった気がします
17525/06/23(月)01:51:45No.1326105598+
ちなみにアメリカとかですと下手な重賞級の総賞金額のステークス(ノングレード)レース(産地限定戦や地域限定戦)とかちょくちょくあります
17625/06/23(月)01:52:42No.1326105758+
私が好きな下方修正はハリオが勝ったかしわ記念です
115→112と笑えてくる下がりっぷりです
ちなみに修正そのものは妥当だと思ってます
17725/06/23(月)01:52:56No.1326105786+
フライトライン産駒が浦和に父の忘れ物を取りに来るんですね…
17825/06/23(月)01:53:44No.1326105907+
仮にJCに超レーティングの欧州一流馬が来ても適正面で討ち死にする事になるので結局レーティング上げるの難しいんですよね
17925/06/23(月)01:55:28No.1326106173+
なんで浦和はフライトラインに因縁付けてるんですか
18125/06/23(月)01:55:33No.1326106186+
欧州は1~2着の大差勝ちはそこまで無いですが1~4着の着差がそれぞれ3馬身開いてるとかで大きいみたいなのが結構ありますね
18225/06/23(月)01:55:41No.1326106203+
>欧州のGIで大差勝ちってどのくらいありますっけ
>仮にJCに超レーティングの欧州一流馬が来ても適正面で討ち死にする事になるので結局レーティング上げるの難しいんですよね
上手いこと2-4着に入ってくれれば…勝ってくれてもいいですが
ええい私のJCも4着モンジューさん136を基準にすれば私は139だったんですよ!!
18325/06/23(月)01:56:30No.1326106332+
>なんで浦和はフライトラインに因縁付けてるんですか
失礼ですねイクイノックスにもゴールデンシックスティにも因縁付けてますよ
18425/06/23(月)01:56:49No.1326106373そうだねx2
>上手いこと2-4着に入ってくれれば…勝ってくれてもいいですが
>ええい私のJCも4着モンジューさん136を基準にすれば私は139だったんですよ!!
モンジューさんを基準にしなかった理由がよく分かりますね!
18525/06/23(月)01:57:03No.1326106400そうだねx1
>上手いこと2-4着に入ってくれれば…勝ってくれてもいいですが
>ええい私のJCも4着モンジューさん136を基準にすれば私は139だったんですよ!!
まあ…前後の面子を見るにモンジューさんが十全なパフォーマンスを発揮したとみるのはちょっと…
18625/06/23(月)01:57:11No.1326106414そうだねx1
>>欧州のGIで大差勝ちってどのくらいありますっけ
>>仮にJCに超レーティングの欧州一流馬が来ても適正面で討ち死にする事になるので結局レーティング上げるの難しいんですよね
>上手いこと2-4着に入ってくれれば…勝ってくれてもいいですが
>ええい私のJCも4着モンジューさん136を基準にすれば私は139だったんですよ!!
…まぁ無理ですね…
その場合グラスワンダーは145とかですかね…
18725/06/23(月)01:57:11No.1326106415+
>>🍋の南部杯は高く付けないと後ろがおかしくなりましたからね
>>いやすごいパフォーマンスでした
>4着までに後のJBCスプリント優勝馬が2頭いてなお後続に2秒差以上は今改めて見てもやばすぎます
国内のダートマイルであれを超えるパフォーマンスは暫く見れないだろうなと思います
18825/06/23(月)01:57:15No.1326106423+
>>なんで浦和はフライトラインに因縁付けてるんですか
>失礼ですねイクイノックスにもゴールデンシックスティにも因縁付けてますよ
当たり屋か何かですか?
18925/06/23(月)01:57:31No.1326106467+
>欧州は1~2着の大差勝ちはそこまで無いですが1~4着の着差がそれぞれ3馬身開いてるとかで大きいみたいなのが結構ありますね
この前のコロネーションカップがそんな感じでしたね
二着にカランダガンが来たこともあってかなり良い感じのレーティングがついてました
19025/06/23(月)01:58:01No.1326106541+
私が脱げば...浦和で世界最強馬決定戦を開催してくれるんですね...?
19125/06/23(月)01:58:12No.1326106566+
気分で決めてると言われがちではありますが
じゃあジャパンカップのモンジューはベストパフォーマンス発揮したと思う?に首を縦に振れるやつはいないですからね…
19225/06/23(月)01:58:17No.1326106573そうだねx1
>私が脱げば...浦和で世界最強馬決定戦を開催してくれるんですね...?
誰ですか貴方!?
19325/06/23(月)01:58:35No.1326106609そうだねx3
>>上手いこと2-4着に入ってくれれば…勝ってくれてもいいですが
>>ええい私のJCも4着モンジューさん136を基準にすれば私は139だったんですよ!!
>まあ…前後の面子を見るにモンジューさんが十全なパフォーマンスを発揮したとみるのはちょっと…
こういう十全なパフォーマンスという理屈がめちゃくちゃ足を引っ張るんですよね…
19425/06/23(月)01:58:56No.1326106653+
>私が脱げば...浦和で世界最強馬決定戦を開催してくれるんですね...?
これ言ってるのトロットサンダーさんですか…?
19525/06/23(月)01:59:50No.1326106761そうだねx3
>>>上手いこと2-4着に入ってくれれば…勝ってくれてもいいですが
>>>ええい私のJCも4着モンジューさん136を基準にすれば私は139だったんですよ!!
>>まあ…前後の面子を見るにモンジューさんが十全なパフォーマンスを発揮したとみるのはちょっと…
>こういう十全なパフォーマンスという理屈がめちゃくちゃ足を引っ張るんですよね…
何をもって十全のパフォーマンスなのかが分かりませんからね
調教の良し悪しなのかレースでのタイムなのか
勝っても十全じゃないと言われたり負けても全力を出したと言われたりで結局見る人の主観でしかないじゃんとなります
19625/06/23(月)01:59:51No.1326106765そうだねx1
マスクド鹿毛野郎がモンジューさんのおこぼれで135貰えてるのに私は…
悲しいことやとうんぬんかんぬんです
19725/06/23(月)02:00:15No.1326106825そうだねx1
>>私が脱げば...浦和で世界最強馬決定戦を開催してくれるんですね...?
>誰ですか貴方!?
浦和ハナコです
19825/06/23(月)02:00:19No.1326106834+
年は跨いじゃいますがイクイノックス勝ったからってジオグリフが136ぐらいに相応しい馬かって言うと絶対違いますし…
19925/06/23(月)02:00:29No.1326106857+
話題変わるんですがハフバでどんな新規ウマ娘発表あるのかが密かに楽しみです
20025/06/23(月)02:00:56No.1326106915+
高知と笠松と船橋と大井以外も各ちほー競馬場ごとにご当地ウマ娘欲しいですね
手始めに川崎ロジータちゃんあたりからどうですか
20125/06/23(月)02:01:02No.1326106928+
上の方で芝とダートのレーティングのつけやすさが上がってますがそれでも140つけざるをえなかったフライトラインってやばいですね
20225/06/23(月)02:01:04No.1326106933+
>マスクド鹿毛野郎がモンジューさんのおこぼれで135貰えてるのに私は…
>悲しいことやとうんぬんかんぬんです
(実は国内レートでもマスク野郎はJCで126貰ってるので私より高いんですよね…)
20325/06/23(月)02:01:08No.1326106940+
>話題変わるんですがハフバでどんな新規ウマ娘発表あるのかが密かに楽しみです
ダート残弾の関係でまた追加あるんでね予想が楽しみですね
20425/06/23(月)02:01:11No.1326106951+
>年は跨いじゃいますがイクイノックス勝ったからってジオグリフが136ぐらいに相応しい馬かって言うと絶対違いますし…
あの時のイクイってG1馬ですらないじゃないですか
20525/06/23(月)02:02:23No.1326107093そうだねx1
>>年は跨いじゃいますがイクイノックス勝ったからってジオグリフが136ぐらいに相応しい馬かって言うと絶対違いますし…
>あの時のイクイってG1馬ですらないじゃないですか
じゃあ宝塚でイクイノックスに限界まで接敵したスルーセブンシーズが130(牡馬134)に相応しいと思いますか…?でも良いですよ
ジャスティパレスが133あたりに相応しいかでも構いません
20625/06/23(月)02:02:27No.1326107099+
>話題変わるんですがハフバでどんな新規ウマ娘発表あるのかが密かに楽しみです
dice1d70=29 (29)回の東京大賞典馬が来ますよ信じてください
20725/06/23(月)02:02:37No.1326107124+
>上の方で芝とダートのレーティングのつけやすさが上がってますがそれでも140つけざるをえなかったフライトラインってやばいですね
10f戦でカントリーグラマー相手に19馬身差ですからね
20825/06/23(月)02:03:04No.1326107186+
ハフバ実装は流石にスティルさんが来そうです
20925/06/23(月)02:03:06No.1326107188+
まあ浦和代表するならトロットサンダーさんが無難でしょうか
ウマ娘になるなら名義問題は無かったことにするか親に黙ってトレセン学園入学書類の保護者名自分で書いちゃうくらいの描写でお願いします
21025/06/23(月)02:03:13No.1326107207+
最近のハフバ1人しかこない印象です
21125/06/23(月)02:03:25No.1326107233+
次回ぱかライブで新ウマ娘予告ありましたっけ?と思いましたが今はシナリオが4ヶ月周期になってるから微妙にズレてるんでしたっけ
21225/06/23(月)02:04:06No.1326107305+
>dice1d70=29 (29)回の東京大賞典馬が来ますよ信じてください
サンオーイですか…シービーさんが重くなるやつじゃないですかこれは
21325/06/23(月)02:04:36No.1326107376+
>上の方で芝とダートのレーティングのつけやすさが上がってますがそれでも140つけざるをえなかったフライトラインってやばいですね
パシフィッククラシックのあのパフォーマンスの後でも2着以下のレーティング落としてまでなんとか138にしようとしてましたからね
その後BCクラシックでも圧勝して140付けるしかなくなりました
21425/06/23(月)02:04:49No.1326107405そうだねx2
勝ち馬に付けたいレーティングからの逆算で2着に下駄吐かせる例はしばしばあるので危険です
21525/06/23(月)02:04:52No.1326107414+
トランプ激怒
「我がアメリカのダート馬を軽視している」
21625/06/23(月)02:04:52No.1326107415そうだねx2
>まあ浦和代表するならトロットサンダーさんが無難でしょうか
>ウマ娘になるなら名義問題は無かったことにするか親に黙ってトレセン学園入学書類の保護者名自分で書いちゃうくらいの描写でお願いします
ぴゃっ…!私文書偽造は立派な犯罪なんですよ…!
21725/06/23(月)02:05:06No.1326107446+
うらわのライフハック
21825/06/23(月)02:05:42No.1326107527+
>というか日本って国際承認のいるレーティング115以上の馬を世界で一番持ってるのでレーティング的冷遇とか一切無いと思いますよ?
繁殖牝馬日本凄いことになってますからね
セールにでないような馬は無理ですが出たら取られるぐらいの勢いで集めてます
21925/06/23(月)02:05:51No.1326107549+
…フライトラインとフランケルは公式レートでは140で台頭なんですがタイムフォームとかレーシングポストだと容赦なくフランケル>フライトラインになってたりします
ちなみにタイムフォームだとフライトラインさんは歴代2位ですらなく歴代5位です!
フランケル→シーバード→ ブリガディアジェラード→テューダーミンストレル→フライトラインです!
22025/06/23(月)02:06:21No.1326107608+
小糸
捕まりな
22125/06/23(月)02:06:36No.1326107643+
今ちほーのウマ娘とレース場が揃ってるのって盛岡(ユキノさん)・大井(イナリさん)・船橋(フリオさん)の三つだけですか?
22225/06/23(月)02:06:45No.1326107668そうだねx1
でもスルーセブンシーズが後ろにいるのとモンジューが後ろにいるのとじゃ違わないですか?セブンシーズは同じ国の馬だからパフォーマンスは十分でモンジューは他国の馬だからノーカンになるんですかね
22325/06/23(月)02:06:51No.1326107681+
フランケルが147とかでしたっけタイムフォーム
22425/06/23(月)02:06:58No.1326107700そうだねx3
>勝ち馬に付けたいレーティングからの逆算で2着に下駄吐かせる例はしばしばあるので危険です
逆にレーティングなんとか抑えようとして2着以下にG1馬でも関係なくそこらへんのリステッド馬レベルのレーティング付けることもありますからね
22525/06/23(月)02:07:00No.1326107704そうだねx3
レーティング計算で連勝は意味ないと言いますけどフライトラインのように連続で違う相手に大差勝ちすると意味が出てきます
後ろの○○の調子が悪かっただけ!という言い訳が効かなくなるので諦めて大きな数字つけてくれます
22625/06/23(月)02:07:07No.1326107716+
去年は6月に2人8月に1人11月に2人12月に1人(その他名前だけ出し2人)みたいな感じだったと思います新ウマ娘
22725/06/23(月)02:07:14No.1326107730+
>パシフィッククラシックのあのパフォーマンスの後でも2着以下のレーティング落としてまでなんとか138にしようとしてましたからね
>その後BCクラシックでも圧勝して140付けるしかなくなりました
パシクラは139ですよ
そんでBCクラシックを受けてパシクラを1ポンド上げる形での140です
138は確かパシクラのJRA案じゃありませんでしたっけ?
22825/06/23(月)02:07:52No.1326107823+
>今ちほーのウマ娘とレース場が揃ってるのって盛岡(ユキノさん)・大井(イナリさん)・船橋(フリオさん)の三つだけですか?
大井ウマ娘はハイセイコーさんもいますね
22925/06/23(月)02:08:20No.1326107894+
黒船賞がなぜかないのでホームがないウララさん…
23025/06/23(月)02:10:03No.1326108122+
ユキノさんは水沢所属だったので厳密には盛岡がホームとはいえない気がしますが細かいことは無しですか
23125/06/23(月)02:10:26No.1326108156+
ユキノビジンの意外と勘違いされがちポイント
・水沢
23225/06/23(月)02:11:04No.1326108236+
川崎のレギュラーだともえしがまだウマになってませんか
23325/06/23(月)02:11:32No.1326108292+
でも中央のトゥインクルシリーズで走りたいからと思わず無鉄砲な行動取っちゃうトロットサンダーちゃんはかわいいと思いませんか?
23425/06/23(月)02:15:29No.1326108736そうだねx1
f223433.jpg[見る]
チェルヴィニアちゃんは秋が楽しみになってきましたね
f223434.jpg[見る]
f223435.jpg[見る]
誘導馬の厩舎にミストが設置されてアフゴくんやシロニイたちは快適そうにもぐもぐしてました
23525/06/23(月)02:15:34No.1326108744+
早く名古屋でハッピーミークを走らせてみたいです
23625/06/23(月)02:17:15No.1326108917+
>次回ぱかライブで新ウマ娘予告ありましたっけ?と思いましたが今はシナリオが4ヶ月周期になってるから微妙にズレてるんでしたっけ
一応去年にドリジャブエナとビリーヴライトオデュランダルの5人がこのタイミングで出ましたが今年は新ウマ娘いなさそうです
23725/06/23(月)02:18:03No.1326108990+
>黒船賞がなぜかないのでホームがないウララさん…
👀ブラックタイド賞作りましょう
23825/06/23(月)02:18:12No.1326109007+
>一応去年にドリジャブエナとビリーヴライトオデュランダルの5人がこのタイミングで出ましたが今年は新ウマ娘いなさそうです
しかし2日後…
23925/06/23(月)02:19:09No.1326109104+
そもそもパターンが読めましたねくらいの時期で外してくるイメージです
予想が安易だと困るんでしょうし
24025/06/23(月)02:20:41No.1326109279+
そのうちダート改革絡めて地方扱ったシナリオ来そうだなと思ってます
24125/06/23(月)02:21:26No.1326109359+
>>一応去年にドリジャブエナとビリーヴライトオデュランダルの5人がこのタイミングで出ましたが今年は新ウマ娘いなさそうです
>しかし2日後…
流石にないと思います!
基本新ウマ娘発表があるぱかライブ告知で新ウマ娘が出ると明記されますが今回は新ウマ娘の言及はありまでん
24225/06/23(月)02:23:01No.1326109542+
ただ最近はそもそもぱかライブでも何でもない時に放り込んできたりするのでもう気が抜けないんですよね
24325/06/23(月)02:24:07No.1326109648+
そういやザリオはキャロットの会報合わせでしたね…
24425/06/23(月)02:24:32No.1326109686そうだねx1
>そのうちダート改革絡めて地方扱ったシナリオ来そうだなと思ってます
メイセイオペラとアブクマポーロを二枚看板に地方から中央に殴り込みにかかる地方ウマ娘の逆襲編は見てみたいです
24525/06/23(月)02:25:45No.1326109798+
去年の今の時期は豊祭でサポカが理事長だからオリキャラいなかったんですよね
24625/06/23(月)02:26:55No.1326109910そうだねx1
ダートの地方とか海外のシナリオは非常に興味あるんですが問題はそれを4ヶ月やるって所なんですよね
こっちでまだ誰も勝ってないのを良いことに力技で解決した凱旋門みたいなのも流石に無理があるというか...
24725/06/23(月)02:28:50No.1326110101+
シナリオを真面目に見るのなんてよくて2~3回ですし
大事なのは触りやすさですよ
24825/06/23(月)02:29:36No.1326110175+
お身体に触りますよサワサワ
24925/06/23(月)02:31:02No.1326110311そうだねx1
いつかヨーイチ記念がjpn3になってウマ娘でも実装されてウマ娘の世界で福永洋一とは…?ってなるのを見たいです
25025/06/23(月)02:34:05No.1326110591+
>いつかヨーイチ記念がjpn3になってウマ娘でも実装されてウマ娘の世界で福永洋一とは…?ってなるのを見たいです
(なぜか毎回いるキングヘイロー)
25125/06/23(月)02:42:54No.1326111298+
>>>一応去年にドリジャブエナとビリーヴライトオデュランダルの5人がこのタイミングで出ましたが今年は新ウマ娘いなさそうです
>>しかし2日後…
>流石にないと思います!
>基本新ウマ娘発表があるぱかライブ告知で新ウマ娘が出ると明記されますが今回は新ウマ娘の言及はありまでん
ただ地味にどんどん新規育成実装してますからねえ
未実装組がすごい勢いで減ってるのでハニバでどこかの世代軸に10人くらいぶっこまれるくらいしないと来年には切れるんじゃないですか?
25225/06/23(月)02:47:59No.1326111674+
勝手になんですが新シナリオタイミングで投げないからハーフかライブで投げてくるだろう読みはしてます
25325/06/23(月)03:01:18No.1326112663+
19世代牝馬のスムーズな実装には驚きましたね
25425/06/23(月)03:13:11No.1326113535+
>19世代牝馬のスムーズな実装には驚きましたね
前私に聞いたところによるとアニメ1気の頃にはもう色々進めてたらしいです
25525/06/23(月)03:14:52No.1326113645+
>>19世代牝馬のスムーズな実装には驚きましたね
>前私に聞いたところによるとアニメ1気の頃にはもう色々進めてたらしいです
そうなんですか
ところで絶対当たる裏内部情報あるんですけど買いませんか
100スペのところ特別に1スペでいいですから
25625/06/23(月)03:16:43No.1326113763+
ウイポやってるんですけど海外って賞金やっすいG1多すぎませんか?
25725/06/23(月)03:17:06No.1326113783+
>>>19世代牝馬のスムーズな実装には驚きましたね
>>前私に聞いたところによるとアニメ1気の頃にはもう色々進めてたらしいです
>そうなんですか
>ところで絶対当たる裏内部情報あるんですけど買いませんか
>100スペのところ特別に1スペでいいですから
買います!
25825/06/23(月)03:19:01No.1326113911そうだねx3
まいどありです
実はアニメ1期の頃にはすでに1歳の📞くんに直接実装許可を取りに行ったらしいですよ
25925/06/23(月)03:27:19No.1326114417+
そりゃサイゲに「お前三冠馬になれ」って言われたら断れないですよ
26025/06/23(月)03:27:35No.1326114432そうだねx1
あー1歳のタクトちゃんに許可取りに行った結果現役で実装できたんですね
26125/06/23(月)03:34:42No.1326114856+
おドウなんかハーツのちんちんにいたころからスカウトされてますからね
26225/06/23(月)03:36:28No.1326114948+
ハーツクライのちんちんにむかって君もウマ娘にならないか?って話しかけてるサイゲ社員想像してダメでした
26325/06/23(月)03:43:26 レーティングつけるマンNo.1326115337+
シャフリヤールみてえな馬延々いてくれませんかね~~~
26425/06/23(月)03:56:44No.1326115986そうだねx1
>ハーツクライのちんちんにむかって君もウマ娘にならないか?って話しかけてるサイゲ社員想像してダメでした
まずハーツクライさっさと実装してくださいよ!
26525/06/23(月)04:56:58No.1326118481+
>予想が安易だと困るんでしょうし
困りますか…?
26625/06/23(月)05:59:08No.1326120917+
>まずハーツクライさっさと実装してくださいよ!
某脚本家のレス
礼賛する爆弾
26725/06/23(月)06:04:19No.1326121104そうだねx1
団野大成チャレンジ大失敗!?
https://x.com/idolhorsedotcom/status/1936888245826269343?s=46&t=PSaUj8QZUHH74dECmFSV4g [link]
26825/06/23(月)06:10:21No.1326121327+
>団野大成チャレンジ大失敗!?
> https://x.com/idolhorsedotcom/status/1936888245826269343?s=46&t=PSaUj8QZUHH74dECmFSV4g [link]
差されてたら永久追放ですね…
26925/06/23(月)06:13:55No.1326121473+
>団野大成チャレンジ大失敗!?
> https://x.com/idolhorsedotcom/status/1936888245826269343?s=46&t=PSaUj8QZUHH74dECmFSV4g [link]
心臓に悪すぎますね
27025/06/23(月)06:21:00No.1326121783+
ハーツ居ないのにジャスタはダメだろはわからんでもないから辛いですねー
27225/06/23(月)06:28:20No.1326122150+
言い方悪いですけど他の馬との着差も把握できないままゴール前ガッツポーズしちゃうようだと遅かれ早かれやらかしてそうです
27325/06/23(月)06:32:29No.1326122352+
ハーツクライの物語も楽しみなんですよね
灼熱のダービーとかディープとの対決とか産駒ウマ娘たちとの絡みとか
勝負服はマント羽織ってそうなんでしたっけ?
27425/06/23(月)06:33:58No.1326122427そうだねx1
ジャスタにはハーツ欲しくないですか?
←ハーツにはキンカメとプイ欲しくないですか?
←キンカメとプイ許可取れません!
こういうことです
27525/06/23(月)06:35:23No.1326122492そうだねx1
〇〇には□□ほしくない?は分かりますけど□□いないまま実装してるウマ娘結構いますよね?
27625/06/23(月)06:35:56No.1326122519+
クロフネいなくても新時代の扉を放映するくらいのパッションが必要ですね
27725/06/23(月)06:37:28No.1326122587+
世代や一緒に走った馬はできるだけまとめますが
それはそれとしてあなくても実装する時もある
臨機応変な対応です
27825/06/23(月)06:38:28No.1326122646+
>ジャスタにはハーツ欲しくないですか?
>←ハーツにはキンカメとプイ欲しくないですか?
>←キンカメとプイ許可取れません!
>こういうことです
ダイオーとかフカイショウゲキとかにして変名のモブで実装すればシナリオ出せますにょ
27925/06/23(月)06:38:28No.1326122647+
まあ個人的にハーツは乾坤一擲のプイキラーという印象があまりにも強すぎるのでそれ抜きだとどうなるんだろうとは思ってしまいます
28025/06/23(月)06:39:00No.1326122671+
ゴルシさんとかあの近辺の方ろくにいないまま登場してましたからね…
28225/06/23(月)06:41:30No.1326122829+
>ジャスタにはハーツ欲しくないですか?
>←ハーツにはキンカメとプイ欲しくないですか?
>←キンカメとプイ許可取れません!
>こういうことです
ヴヴヴ三姉妹は無茶してませんか?
28325/06/23(月)06:41:47No.1326122854+
19世代の国内芝路線はあとダノンファンタジーとかシゲルピンクダイヤとかもいたんでしたっけね
28425/06/23(月)06:41:47No.1326122855+
>ダイオーとかフカイショウゲキとかにして変名のモブで実装すればシナリオ出せますにょ
ブリュスクマンいいですよね……
28525/06/23(月)06:42:25No.1326122892+
ウィジャ盤とかもまとめてついてくるんじゃないでしょうか
メインストーリーはその布石と思っておきます
28625/06/23(月)06:43:27No.1326122956+
名前変えや姿変えも色んなパターンがありますね
ナカヤマフェスタサポカの推定ブエナビスタとか
イクノさんの安田記念のヤマニンゼファーとか
上に出てる通りブリュスクマンとか
出遅れもち女帝とか
28725/06/23(月)06:47:31No.1326123178+
ウィジャボードこそ出すなら偽名で出すタイプだと思います
28825/06/23(月)06:53:47No.1326123578+
https://x.com/GATE_uma/status/1936801541329232108 [link]
誕生日おめでとうございます
28925/06/23(月)06:57:39No.1326123823+
和田竜二48歳!?
29025/06/23(月)07:00:46No.1326124031+
> https://x.com/GATE_uma/status/1936801541329232108 [link]
>誕生日おめでとうございます
ウマ娘のキービジュみたいで笑っちゃいました
29125/06/23(月)07:10:08No.1326124737+
> https://x.com/GATE_uma/status/1936801541329232108 [link]
>誕生日おめでとうございます
浜名湖競艇でのトークショーの写真もしっかり載ってますね
あのとき前の方にいましたが近くにいたんですね…
29225/06/23(月)07:12:11No.1326124938+
和田竜二
和田竜司
和田龍二
正しいのは!?

[トップページへ] [DL]