[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3690人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1750683730277.webm-(1967331 B)
1967331 B25/06/23(月)22:02:10No.1326342134そうだねx4 23:04頃消えます
仮面ライダー3号好き?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/23(月)22:03:44No.1326342772+
ここまで突き抜けたバカらしさはむしろ好きかも知れん
いややっぱなしで
225/06/23(月)22:05:05No.1326343387そうだねx22
(消滅する電王)
325/06/23(月)22:06:15No.1326343938そうだねx2
消えてゆく~の時の手の動き好き
425/06/23(月)22:06:29No.1326344041そうだねx12
この納谷悟朗にしか聞こえない関の声マネすげぇなって思った
それ以外なんにも褒めるとこない
525/06/23(月)22:07:17No.1326344396そうだねx1
ライダーに出てくるデカブツマシン集めてレースGPやろうぜって着眼点はすげえいいのにどうしてこんなトンチキに…?
625/06/23(月)22:08:13No.1326344875+
4号は好き
725/06/23(月)22:09:19No.1326345376そうだねx3
この辺はゲラゲラ笑えるけど剣っていうかギャレン周りは終始真顔になるから嫌い
あと死ぬGO
825/06/23(月)22:09:51No.1326345656そうだねx7
マッハ殺して別のスピンオフに引っ張るのはまぁともかく
その4号が死ぬほどつまんなくてさらにびっくりした
925/06/23(月)22:10:40No.1326346035+
Jのファンってもしかしてこの世に一人もいないのかな?って思った
1025/06/23(月)22:10:52No.1326346126そうだねx2
ショッカー勝利ルートのナチスっぽい社会が描かれたのは結構好き
それ以降は実況向きだと思う
1125/06/23(月)22:11:07No.1326346261そうだねx5
>ライダーに出てくるデカブツマシン集めてレースGPやろうぜって着眼点はすげえいいのにどうしてこんなトンチキに…?
レースと歴史改変どっちかに絞れよと思った
1225/06/23(月)22:11:47No.1326346563そうだねx2
前年って面白かったんだなと思った
1325/06/23(月)22:14:04No.1326347794+
白倉的にはそれまでの義務的なスーパーヒーロー大戦路線やめたいで面白さ重視にしようとしたそうだけど…
1425/06/23(月)22:14:49No.1326348133+
戦隊全く出てこないからなこれ
1525/06/23(月)22:16:08No.1326348727そうだねx1
もしも3号がいたら ってifなのに3も4も本郷さん一文字さんのライン無視したビークルモチーフ混合で当代だったドライブの影響強すぎ
1625/06/23(月)22:16:21No.1326348832そうだねx5
>戦隊全く出てこないからなこれ
ニンニンジャーがちょっとだけ出てこなかったっけ?
1725/06/23(月)22:16:45No.1326349027そうだねx10
最後の方ずっとあれ剛死んで…え…?ってなって全く集中できなかったから四号の方で殺すべきだったと思う
1825/06/23(月)22:17:42No.1326349490そうだねx11
なんで現行ライダーの2号殺して終わるの…に尽きる
終わり悪けりゃの典型だよ!
1925/06/23(月)22:19:41No.1326350465そうだねx1
>最後の方ずっとあれ剛死んで…え…?ってなって全く集中できなかったから
珍しいね
唐突な遺影で「そういや死んでたままだね」って思い出させられるのがクソポイント高いのに
2025/06/23(月)22:20:32No.1326350933そうだねx2
スレ画倒したのがシュリケンジントライドロンだぞ
前年はフィフティーンっていうラスボスがいたから骸骨恐竜をトッキュウオーが倒すのもまだわかったけど今回は完全にラスボスを急に来たニンジャが倒しちゃったの駄目だろ
3号もろくに戦う相手いなくてチーターカタツムリ(ゲンパチ)倒すしかなかったじゃねえか
2125/06/23(月)22:20:55No.1326351170+
>>最後の方ずっとあれ剛死んで…え…?ってなって全く集中できなかったから
>珍しいね
>唐突な遺影で「そういや死んでたままだね」って思い出させられるのがクソポイント高いのに
映画撮影クランクインして最初の撮影が遺影の写真だったって話はちょっと面白かった
2225/06/23(月)22:21:12No.1326351302+
だいぶ雰囲気でてるけどちょくちょく関智一が貫通してくるな…
2325/06/23(月)22:21:56No.1326351747そうだねx4
主題歌とか3号のデザインとか超好きだよ
2425/06/23(月)22:22:25No.1326351989+
>スレ画倒したのがシュリケンジントライドロンだぞ
スレ画はみんな覚えてるのにこいつの印象全然ない…
2525/06/23(月)22:22:31No.1326352040+
>3号もろくに戦う相手いなくてチーターカタツムリ(ゲンパチ)倒すしかなかったじゃねえか
ここがもう全部酷い
チーターカタツムリをラスボス扱いするのも無理だし中身が現さんだし
2625/06/23(月)22:23:27No.1326352442+
特異点の電王すら消すってヤバいよね究極の歴史改変ビーム
2725/06/23(月)22:24:08No.1326352748+
>なんで現行ライダーの2号殺して終わるの…に尽きる
>終わり悪けりゃの典型だよ!
終わりだけじゃなく全般的に…
2825/06/23(月)22:24:11No.1326352773+
究極の歴史改変ビーム>スーパータイムジャッカー
2925/06/23(月)22:24:50No.1326353054そうだねx2
剛が目立つけどゲンさんもえっ普通に死ぬの!?ってなったよ
いくら改変世界でも改心とかしないのかよ
3025/06/23(月)22:24:59No.1326353132そうだねx8
4号は555のアナザーエンドの一つとして結構好きだよ
3125/06/23(月)22:25:38No.1326353475+
>究極の歴史改変ビーム>スーパータイムジャッカー
そら普通の感覚でも究極(アルティメット)>超(スーパー)だし…
3225/06/23(月)22:26:06No.1326353669+
普通の歴史改変ビームじゃないからな
3325/06/23(月)22:26:18No.1326353783そうだねx3
脚本家に負担かけまくってこんな出来でしかも特に客は入らないんだからまぁ終わって当たり前だよな春映画
3425/06/23(月)22:26:59No.1326354116そうだねx7
555ファンだから4号好き
というか3号しか見てないキッズの中ではマッハ死んだままなんだよな
3525/06/23(月)22:27:21No.1326354280+
>Jのファンってもしかしてこの世に一人もいないのかな?って思った
ネオライダーは雑に扱っても怒る人間少ないから封殺できると思ってるし実際できてる
3625/06/23(月)22:27:35No.1326354372そうだねx1
課長も序盤に死んだよね?
3725/06/23(月)22:27:57No.1326354526そうだねx2
究極の歴史改変ビームとかいうバカみたいな名前から繰り出されるバカみたいな威力の武器
3825/06/23(月)22:28:15No.1326354655+
まぁキッズが喜んでるんなら別にいいか
3925/06/23(月)22:28:38No.1326354806+
完結編だろう4号がdアニメだかなんだか携帯キャリアに紐付いた配信サービスかなんかで
ああオイラ相手にされてないんだぁ ってなってライダー映画自体を観に行かなくなった
4025/06/23(月)22:29:08No.1326355019そうだねx1
なんならたぶんJの扱いはいつもよりいいと思ってるだろこれの制作陣
4125/06/23(月)22:29:16No.1326355078そうだねx1
>555ファンだから4号好き
>というか3号しか見てないキッズの中ではマッハ死んだままなんだよな
入場者特典で4号の1話もらえるからDVD再生できる環境あれば見れる
泊さんが死ぬ
4225/06/23(月)22:29:56No.1326355342+
>ネオライダーは雑に扱っても怒る人間少ないから封殺できると思ってるし実際できてる
ZOとか扱いすらそこまでじゃない?
4325/06/23(月)22:30:03No.1326355389そうだねx7
>なんならたぶんJの扱いはいつもよりいいと思ってるだろこれの制作陣
究極の歴史改変ビームなかったら行けてそうだったからな
4425/06/23(月)22:30:32No.1326355641+
>>ネオライダーは雑に扱っても怒る人間少ないから封殺できると思ってるし実際できてる
>ZOとか扱いすらそこまでじゃない?
特徴的な部分ドラスの方だから2010で使い終わってる
4525/06/23(月)22:30:38No.1326355698そうだねx7
4号無茶苦茶面白くない?
キャラクターとしての仮面ライダー4号は面白くないけど
4625/06/23(月)22:31:52No.1326356305そうだねx2
改めて見るとレジェンドライダーの扱いが雑すぎてすごいな春映画
4725/06/23(月)22:32:03No.1326356406+
あっ仮面ライダーJだ!(もはや自我があるかすら怪しい森を徘徊する巨人)
4825/06/23(月)22:32:21No.1326356588+
>4号無茶苦茶面白くない?
>キャラクターとしての仮面ライダー4号は面白くないけど
555のエピローグとしては良いんだけど3号の続きとして見るとなんか…
4925/06/23(月)22:32:24No.1326356606そうだねx2
>4号無茶苦茶面白くない?
>キャラクターとしての仮面ライダー4号は面白くないけど
先輩キャラ絞った分ちゃんとシナリオ作れてると思う
5025/06/23(月)22:32:38No.1326356725そうだねx4
ぶっちゃけ巨大化を固有能力として扱ってもらえるだけだいぶマシな部類だと思うJ
5125/06/23(月)22:32:47No.1326356815+
>改めて見るとレジェンドライダーの扱いが雑すぎてすごいな春映画
令和以降のライダーは上手いこと逃げおおせられたな…
5225/06/23(月)22:32:49No.1326356829+
毎回見るたびに究極の歴史改変ビームの当たり判定どうなってんだよってなる
5325/06/23(月)22:32:53No.1326356873そうだねx1
>改めて見るとレジェンドライダーの扱いが雑すぎてすごいな春映画
ライダーではないがレジェンドのギャバンが地球を破壊したとかもあるからな…
5425/06/23(月)22:32:55No.1326356902+
前日談としてニンニンジャードライブ合体スペシャルも組み込まれてるからやたら長大なシナリオ
そして歴史改変マシンの誕生が合体スペシャルで顛末を4号でやったから3号が一番どうでもいい話になってる
5525/06/23(月)22:33:09No.1326357036そうだねx1
>>4号無茶苦茶面白くない?
>>キャラクターとしての仮面ライダー4号は面白くないけど
>555のエピローグとしては良いんだけど3号の続きとして見るとなんか…
剛を復活させる話だと思ったら
>泊さんが死ぬ
5625/06/23(月)22:33:36No.1326357278+
比喩抜きでガチのサプライズニンジャやった映画
5725/06/23(月)22:33:36No.1326357279+
>>改めて見るとレジェンドライダーの扱いが雑すぎてすごいな春映画
>令和以降のライダーは上手いこと逃げおおせられたな…
たまに発作出してスーパーヒーロー戦記だの仮面ライダーレジェンドだのやり出すからまだこの先どうなるかはわからん…
5825/06/23(月)22:33:45No.1326357361そうだねx5
最初に反響があったから続いたんだろうけど乱発しちゃダメなやつだよな
5925/06/23(月)22:33:50No.1326357395そうだねx3
>>改めて見るとレジェンドライダーの扱いが雑すぎてすごいな春映画
>令和以降のライダーは上手いこと逃げおおせられたな…
(平成に巻き込まれるゼロワン)
6025/06/23(月)22:33:51No.1326357400そうだねx2
3号のかっこよさというか雰囲気で色んなものを誤魔化そうとしてる感じはある
誤魔化しきれなかったけど
6125/06/23(月)22:33:57No.1326357446+
>毎回見るたびに究極の歴史改変ビームの当たり判定どうなってんだよってなる
いきなり全員に当たってもおかしくなさそう
6225/06/23(月)22:34:23No.1326357706+
剣勢とレースで爆死していくレジェンドライダーと現八の扱い見てちょっと体調悪くなった
6325/06/23(月)22:34:28No.1326357744+
ノリがいい方が強い
究極の歴史改変ビームのほうがノリがいい
6425/06/23(月)22:34:30No.1326357760+
スーパーヒーロー戦記はいいだろせっかくの50周年だぞ
リバイスパート長すぎ!
6525/06/23(月)22:34:49No.1326357912+
>ノリがいい方が強い
>究極の歴史改変ビームのほうがノリがいい
名前からしてノリに乗ってるからな…
6625/06/23(月)22:35:11No.1326358066+
ショッカー大首領とか破壊者とか全部無視してバニラ傀儡になってるディケイドでなんか駄目だった
6725/06/23(月)22:35:23No.1326358157+
戦記は代役声優ラッシュでかなり萎えた
6825/06/23(月)22:35:29No.1326358195+
レンゲルは怪人を操れるので怪人が支配した世界だと一番偉いライダーって解釈はかなり面白いと思った
いきなりショッカー裏切る橘さんはマジで何
6925/06/23(月)22:35:46No.1326358330+
3号→4号繋がってるようで実際のところ敵がショッカーで仮面ライダー4号ってこと以外何も繋がってない気がするんだよな
7025/06/23(月)22:35:50No.1326358358そうだねx2
ゲームと合わせてオリキャス呼べば偉いみたいな風潮だったのをぶち壊すこれの剣勢
7125/06/23(月)22:36:36No.1326358763+
ガッチャードの客演エターナル絡みがやたら配慮されてたのは東映の時代の変化なのか役者含めて思い入れが強すぎる人が多いのか
7225/06/23(月)22:36:38No.1326358784そうだねx1
>レンゲルは怪人を操れるので怪人が支配した世界だと一番偉いライダーって解釈はかなり面白いと思った
>いきなりショッカー裏切る橘さんはマジで何
申し訳ないけどここに関してはギャレンっていうか剣のライダーってこういうもんだろ…っていう感じが透けて見えた
7325/06/23(月)22:36:44No.1326358848+
雑に死ぬ昭和ライダーとかもう何年も見なくなってしまって嬉しい
7425/06/23(月)22:36:46No.1326358878+
>ゲームと合わせてオリキャス呼べば偉いみたいな風潮だったのをぶち壊すこれの剣勢
後のディケイド館で下限更新したから…
7525/06/23(月)22:36:47No.1326358882+
>3号→4号繋がってるようで実際のところ敵がショッカーで仮面ライダー4号ってこと以外何も繋がってない気がするんだよな
だから4号単体で見ても割と何の問題もない
冒頭でいきなりGOが死んでるけど
7625/06/23(月)22:36:48No.1326358892そうだねx1
>戦記は代役声優ラッシュでかなり萎えた
スレが含めヒーローが集まったらいつものことなのにそれで萎えるのは若さか
7725/06/23(月)22:37:20No.1326359145+
4号は主題歌がかっこいいから…
7825/06/23(月)22:37:44No.1326359316そうだねx2
半年切ったくらいで及川光博にオファーかけてスケジュール押さえられるんだ…って
7925/06/23(月)22:37:46No.1326359329+
春映画の要素要素は好きなんだ
無理に映画作る必要ないよねともなった…
ただ…親子アマゾンが肩を並べる所はいいよ…
ゲームデータくらいでしか再現できない所も
8025/06/23(月)22:37:54No.1326359383+
>雑に死ぬ昭和ライダーとかもう何年も見なくなってしまって嬉しい
春映画やんないとそもそも昭和にスポット当たらないんだよな…
なんか最近スーパーライダー月面キック出たけど
8125/06/23(月)22:38:19No.1326359583+
>>戦記は代役声優ラッシュでかなり萎えた
>スレが含めヒーローが集まったらいつものことなのにそれで萎えるのは若さか
そこまでが丁寧だから元々そういうものとして見てるのかいきなりそういうものが始まったのかでそりゃリアクションは変わるでしょうよ
個人的にはあそこは笑い飛ばしていいシーンだと解釈したけれども
8225/06/23(月)22:38:28No.1326359648+
スーパーヒーロー戦記はまあ酷い映画なんだけど全体的な扱いは悪くないからまあいいかなって…
いや酷い映画ではあるんだけど
8325/06/23(月)22:38:34No.1326359685+
戦記はよく考えると前半パートであんなに色んなオリキャス集めたのに全員集合パートに呼んでないのどういうことなんだ…?
8425/06/23(月)22:38:55No.1326359840+
誰このおっさん
8525/06/23(月)22:39:25No.1326360044+
>半年切ったくらいで及川光博にオファーかけてスケジュール押さえられるんだ…って
ミッチーは人気役者だけど割と急にオファーかけてもなんとかなる程度の人気に落ち着いてると思う
8625/06/23(月)22:39:28No.1326360071+
>>雑に死ぬ昭和ライダーとかもう何年も見なくなってしまって嬉しい
>春映画やんないとそもそも昭和にスポット当たらないんだよな…
>なんか最近スーパーライダー月面キック出たけど
前も藤岡真威人1号とかやってただろ
8725/06/23(月)22:39:50No.1326360270+
>戦記はよく考えると前半パートであんなに色んなオリキャス集めたのに全員集合パートに呼んでないのどういうことなんだ…?
戦隊側のオリキャスにレッドが一人もいねえから…
8825/06/23(月)22:40:01No.1326360403そうだねx2
昭和は集合映画で原作レイプされてうんちゃらかんちゃらってキレてる人ここでもたま~に見かけるけど
平成ライダーも同じかそれ以上に十分レイプされただろってスレ画とか見てると感じる
8925/06/23(月)22:40:18No.1326360538+
>>戦記はよく考えると前半パートであんなに色んなオリキャス集めたのに全員集合パートに呼んでないのどういうことなんだ…?
>戦隊側のオリキャスにレッドが一人もいねえから…
ゴライダーのみんな!みたいな感じで途中参戦すりゃいいだろ!
9025/06/23(月)22:40:22No.1326360571+
スレ画なすすべなさすぎない?
9125/06/23(月)22:40:29No.1326360648+
剣オリキャスはやられボイスだけ収録しに来たようなディケイド完結編もあったな
9225/06/23(月)22:41:30No.1326361207そうだねx1
>昭和は集合映画で原作レイプされてうんちゃらかんちゃらってキレてる人ここでもたま~に見かけるけど
>平成ライダーも同じかそれ以上に十分レイプされただろってスレ画とか見てると感じる
復活のコアメダルとかジオディケが騒がれたけどこの時期の客演の酷さのほうが辛くてあんまダメージなかった自分がいた
9325/06/23(月)22:41:31No.1326361213そうだねx1
春映画はオーズのガレオンバスターとか一瞬だけ生き返る貴利矢とか鳴り物入りで出てきてやることやったら即退場が多いのはだいぶ良くない
9425/06/23(月)22:41:33No.1326361236+
(いつもの採石場)
9525/06/23(月)22:41:37No.1326361273+
特に洗脳が解けてるわけじゃないのに何か名言みたいな台詞吐きながら裏切る橘さんは本当に何…?
9625/06/23(月)22:41:50No.1326361383そうだねx5
>後のディケイド館で下限更新したから…
下限は更新しなくていいんだよ!
9725/06/23(月)22:42:01No.1326361480+
>ゴライダーのみんな!みたいな感じで途中参戦すりゃいいだろ!
マジレスすると当時コロナ禍だからそんな都合よく人呼んで来れなかったと思う
着ぐるみキャラ中心にまとまりのないバラバラのメンバー集めるので精一杯だったんでしょうよ
9825/06/23(月)22:42:42No.1326361795そうだねx1
この映画の中だと扱いがまともすぎて逆に話題にならないゼロノス
何もかもおかしいてつを
9925/06/23(月)22:43:00No.1326361950+
Jがマジで怖く撮れてるのは良かったけど毎度毎度舞台装置的な役回りだなと複雑にもなった
10025/06/23(月)22:43:43No.1326362282そうだねx2
>特に洗脳が解けてるわけじゃないのに何か名言みたいな台詞吐きながら裏切る橘さんは本当に何…?
別に前世の記憶とかあるわけじゃないのに信じられる仲間だけは!!とか言われても…
10125/06/23(月)22:43:56No.1326362382そうだねx1
歴史から消えたはずなのに消えたやつのこと覚えてるな…
10225/06/23(月)22:44:15No.1326362527+
>半年切ったくらいで及川光博にオファーかけてスケジュール押さえられるんだ…って
ははーんさては誰かに断られたんだな…
10325/06/23(月)22:44:26No.1326362612そうだねx1
昭和から見ると
まあオリキャス使わないとか
昭和からだったわ…ってなるし…
10425/06/23(月)22:44:58No.1326362848そうだねx1
俺は全てを失った…←いつ?
だが最後に残ったものだけは失いたくない…←何?
信じられる仲間←誰?
だけは!
10525/06/23(月)22:45:02No.1326362869そうだねx1
春映画は要素だけ見るとおってなるのもあるんだけど調理と繋げ方がクソほど下手…!
10625/06/23(月)22:45:21No.1326363033+
>歴史から消えたはずなのに消えたやつのこと覚えてるな…
その辺は覚えてたり思い出せないと進兄さん達も歴史改変での洗脳解けなくて話にならないから…
10725/06/23(月)22:45:22 4号No.1326363046+
さあ地獄を…
10825/06/23(月)22:45:31No.1326363119そうだねx12
復コアが荒れに荒れたのは春映画みたいなどうなってもいいパラレルと違って正当な続編だからなので…
10925/06/23(月)22:45:35No.1326363159そうだねx3
>昭和から見ると
>まあオリキャス使わないとか
>昭和からだったわ…ってなるし…
RXの客演とかで情けない姿晒してたの割と都合よく忘れられてるよね
11025/06/23(月)22:45:58No.1326363354そうだねx1
めちゃくちゃ違和感の無いゼロノスの泊!呼び好き
11125/06/23(月)22:46:02No.1326363390+
>春映画は要素だけ見るとおってなるのもあるんだけど調理と繋げ方がクソほど下手…!
春映画なんかでショッカーが勝利したifの世界消費したの酷い損失な気がするんだよな
11225/06/23(月)22:46:25No.1326363570そうだねx2
>さあ地獄を…
ダメよ
11325/06/23(月)22:46:39No.1326363664+
橘さんはハチャメチャな人だけどそこまで支離滅裂じゃねえよ…
11425/06/23(月)22:47:04No.1326363866そうだねx3
>春映画なんかでショッカーが勝利したifの世界消費したの酷い損失な気がするんだよな
過去作とネタ被りとかそんな気にしてなさそうなシリーズだから大丈夫
11525/06/23(月)22:47:08No.1326363899そうだねx11
>春映画なんかでショッカーが勝利したifの世界消費したの酷い損失な気がするんだよな
大丈夫大丈夫
ショッカーが支配した世界自体やるのもうこの時点で3回目とかだから
11625/06/23(月)22:47:12No.1326363933+
本編で記憶戻る戻らないの話やってるタイミングなのに普通に悪役としてRXにやられて爆発するチェイスもまあまあひどい
他がひどすぎてどうでもよくなるけど
11725/06/23(月)22:47:19No.1326363992+
>橘さんはハチャメチャな人だけどそこまで支離滅裂じゃねえよ…
そうかな…
そうかも…
そうだったか…も…
11825/06/23(月)22:47:45No.1326364192そうだねx5
これでも春映画の中では上澄み
11925/06/23(月)22:47:45No.1326364193そうだねx6
仮面ライダーの歴史が狂う!(春の季語)
12025/06/23(月)22:47:51No.1326364239そうだねx2
強敵倒しまくって最強キャラみたいな扱いだったディケイドがモブになると適当に死ぬの頭おかしくなった
12125/06/23(月)22:47:53No.1326364251そうだねx1
オーズでもショッカー勝利やってたもんな…
12225/06/23(月)22:47:57No.1326364282そうだねx1
春映画の相手正面からすんな…
12325/06/23(月)22:48:14No.1326364405そうだねx5
>これでも春映画の中では上澄み
下限が終わってるだけだろ!
12425/06/23(月)22:48:20No.1326364448そうだねx1
ドライブはフルスロットル以外のすべての映画で歴史狂ってるから凄い
12525/06/23(月)22:48:34No.1326364545そうだねx5
>強敵倒しまくって最強キャラみたいな扱いだったディケイドがモブになると適当に死ぬの頭おかしくなった
メイン張って適当に死ぬスピンオフもやったから安心!
12625/06/23(月)22:48:45No.1326364616そうだねx1
ミッチーのかっこよさでゴリ押しするのやめろ
12725/06/23(月)22:48:52No.1326364667+
なんですかギャバンが地球破壊しようとする映画がそんなにダメだって言うんですか
12825/06/23(月)22:48:54No.1326364681+
>ドライブはフルスロットル以外のすべての映画で歴史狂ってるから凄い
(客演に来た世界でも狂う)
12925/06/23(月)22:49:01No.1326364726そうだねx1
チーターカタツムリに改造されて剛殺す羽目になって4号含めてフォローもないもない追田警部補が一番ひどいと思う
13025/06/23(月)22:49:12No.1326364820そうだねx5
>なんですかギャバンが地球破壊しようとする映画がそんなにダメだって言うんですか
真面目に駄目だよ!
13125/06/23(月)22:49:30No.1326364951+
>オーズでもショッカー勝利やってたもんな…
題名忘れたけどオーズの頃の春映画好きだったな
時間ネタも上手く扱えてたし
13225/06/23(月)22:49:32No.1326364973そうだねx2
春映画の中だとヒーロー大戦Zがいっっっちばんどうしようもなかったと思う
13325/06/23(月)22:49:33No.1326364980そうだねx2
>なんですかギャバンが地球破壊しようとする映画がそんなにダメだって言うんですか
まず企画の時点で止めろこんなもん
13425/06/23(月)22:49:40No.1326365045+
オーバークォーツァーが半分ドライブ編だったのも歴史が狂う系ライダーだったからと言われています
13525/06/23(月)22:49:48No.1326365102そうだねx1
春映画は前提としてオリキャス呼べないと扱い雑になるからな…呼んでも雑がスレ画だけど…
13625/06/23(月)22:49:56No.1326365174+
>ディケイド(春の季語)
13725/06/23(月)22:50:17No.1326365332+
>春映画の中だとヒーロー大戦Zがいっっっちばんどうしようもなかったと思う
ついでに俺の友達も紹介するぜ!!
13825/06/23(月)22:50:41No.1326365544+
>オーバークォーツァーが半分ドライブ編だったのも歴史が狂う系ライダーだったからと言われています
まぁ確かに騎馬戦の歴史は狂ったな
13925/06/23(月)22:50:46No.1326365593そうだねx2
>>電王(春の季語)
14025/06/23(月)22:50:49No.1326365627+
昭和ライダーに戦隊コラボに石ノ森ヒーローリメイクに電王推しに平成二期前半のライダー映画色々闇鍋極まりすぎ
14125/06/23(月)22:51:09No.1326365774そうだねx2
個人的に超スーパーヒーロー大戦がつまらなかったんだよな
話はなんとなくまともなんだけど絵面が本当につまんなかった
14225/06/23(月)22:51:13No.1326365800+
ギャバンとかのライダー以外の過去の資産なんとか再利用したいのは分かるんだけどそれならちゃんとそれなりの扱いをしろ…!
14325/06/23(月)22:51:41No.1326366016+
SH大戦Zはヤバいシーン以外本当に話の内容を覚えていない
14425/06/23(月)22:51:51No.1326366092+
>個人的に超スーパーヒーロー大戦がつまらなかったんだよな
>話はなんとなくまともなんだけど絵面が本当につまんなかった
俺はトゥルーブレイブと変なアマゾンズしか見てなかったから…
ほか全部無かったことにしたから…
14525/06/23(月)22:52:06No.1326366210そうだねx1
>昭和ライダーに戦隊コラボに石ノ森ヒーローリメイクに電王推しに平成二期前半のライダー映画色々闇鍋極まりすぎ
2期後半でやっと作風が安定したと思ったら春映画が終わった…
14625/06/23(月)22:52:10No.1326366242そうだねx1
おいチョコバーの包み紙みたいなやつが来たぞ
14725/06/23(月)22:52:34No.1326366444そうだねx1
石ノ森ヒーローをリブートしようとしてた時期があったけど悪役にまでするのは何考えてたんだ…
14825/06/23(月)22:52:40No.1326366497+
>なんですかギャバンが地球破壊しようとする映画がそんなにダメだって言うんですか
完全に殆どのヒーローが
マドーの手のひらの上過ぎたのは笑っちゃった
エポックメイキングしたヒーローに対しての扱いがコレか…
ともおもったが東映だからな…
14925/06/23(月)22:52:55No.1326366623そうだねx1
>おいチョコバーの包み紙みたいなやつが来たぞ
令和にマジでチョコバーの包み紙ライダーが来るとは…
15025/06/23(月)22:52:56No.1326366628+
>ギャバンとかのライダー以外の過去の資産なんとか再利用したいのは分かるんだけどそれならちゃんとそれなりの扱いをしろ…!
再利用するために長々と準備してたら再利用前にそういうことできる立場じゃなくなった…
15125/06/23(月)22:53:02No.1326366673+
>スレ画倒したのがシュリケンジントライドロンだぞ
おもちゃ出なかったのが意味わからなかった
トッキュウオーと合体できるデンライナーは出てたのに
15225/06/23(月)22:53:10No.1326366755+
なんだかんだ電王も15年くらいずっと何かしらやってたけどドンブラとコラボして以来割とおとなしくしてるな
15325/06/23(月)22:53:25No.1326366893+
4号も超強くて声が聞いたことあるだけの怪人なの好き
ギャグみたいに殺しに来るアリマンモスが怖いわ
15425/06/23(月)22:53:42No.1326367025そうだねx6
昭和VS平成はVS要素全部無視すれば本当に名作なんだよな…
15525/06/23(月)22:53:53No.1326367121そうだねx5
春映画こんなんばっかなのに現行の主役の時間も使って撮ってるの本当に頭がおかしい
そりゃあもうやめましょうするわ
15625/06/23(月)22:54:13No.1326367276+
>昭和VS平成はVS要素全部無視すれば本当に名作なんだよな…
vs要素もなんだかんだ視覚的には面白いし…
15725/06/23(月)22:54:16No.1326367297+
>昭和VS平成はVS要素全部無視すれば本当に名作なんだよな…
オリキャス豪華だしな…
15825/06/23(月)22:54:31No.1326367416+
>石ノ森ヒーローをリブートしようとしてた時期があったけど悪役にまでするのは何考えてたんだ…
悪党として出してぶつかり合ってから最終的に正義側にする予定だったんだろ
結果的に味方として出てくるまでの期間が短かったイナズマンだけが得した
15925/06/23(月)22:54:32No.1326367427そうだねx3
>春映画こんなんばっかなのに現行の主役の時間も使って撮ってるの本当に頭がおかしい
>そりゃあもうやめましょうするわ
少なからずこんなもんのためにエグゼイドキャストはガリッガリにさせられたと思うとマジで酷い話だと思う
16025/06/23(月)22:54:37No.1326367475そうだねx2
集合モノやめたらやめたで1号も最後ノ審判もキャラの様子がおかしい感じに
16125/06/23(月)22:55:02No.1326367714そうだねx2
デイブレイクとか短い時間でちゃんと面白かったからスケジュール管理大事すぎるだろ…
16225/06/23(月)22:55:18No.1326367859+
カタサンダ対ガイラ
16325/06/23(月)22:55:26No.1326367921+
タケルくんは逞しいな!!
それにしても鎧武!!
って温度差でちゃうのはどうしても笑う
16425/06/23(月)22:55:52No.1326368141+
>少なからずこんなもんのためにエグゼイドキャストはガリッガリにさせられたと思うとマジで酷い話だと思う
でも医者の激務さを演出するのにプラスしてたと思う
16525/06/23(月)22:56:03No.1326368239そうだねx1
春映画より後日談のスピンオフの方が面白い現象
16625/06/23(月)22:56:10No.1326368299+
>カタサンダ対ガイラ
あとで謝っとけよ東宝に
16725/06/23(月)22:56:20No.1326368379そうだねx1
裏話とか聞いたら春映画が現行の1号より2号ポジとかサブキャラが主役みたいな立ち位置に回る理由が分かったよ
そりゃあ無理だよな…一番忙しい主役の時間拘束するの…
16825/06/23(月)22:56:20No.1326368382そうだねx4
昭和VS平成は他の映画で散々な扱いの士がちゃんとヒーローしてて好きだった
16925/06/23(月)22:56:28No.1326368433+
>デイブレイクとか短い時間でちゃんと面白かったからスケジュール管理大事すぎるだろ…
昔から夏映画はそこそこ打率高かっただろ!
17025/06/23(月)22:56:29No.1326368450+
>デイブレイクとか短い時間でちゃんと面白かったからスケジュール管理大事すぎるだろ…
面白かったけど真冥黒王がドンキーの下Bくらいしかしてなかったのもっとなんか無かったんかって思う
17125/06/23(月)22:56:41No.1326368529+
ここだけの話プリティ電王はあんまり大っぴらにやる話じゃないおかげでそれなりに見れた
17225/06/23(月)22:56:50No.1326368605+
>春映画より後日談のスピンオフの方が面白い現象
スポンサーとかの兼ね合いが減るからかな…
17325/06/23(月)22:57:03No.1326368714そうだねx7
>>少なからずこんなもんのためにエグゼイドキャストはガリッガリにさせられたと思うとマジで酷い話だと思う
>でも医者の激務さを演出するのにプラスしてたと思う
それはただ激務を与えたと言うだけの話であって別に褒められたもんではないと思う
17425/06/23(月)22:57:17No.1326368839そうだねx3
>昭和VS平成はVS要素全部無視すれば本当に名作なんだよな…
優しくしてくれたおじいさんが
実は昭和ライダーで
「お前…平成ライダーなのか…」
して戦うのはすごい555してたと思うよ
17525/06/23(月)22:57:17No.1326368844+
スーパーヒーロー大戦でいきなり巻き込まれた戦隊見てライダーより戦隊の方が好きなオタクは何を思ったんだろう
17625/06/23(月)22:57:19No.1326368860+
>ここだけの話プリティ電王はあんまり大っぴらにやる話じゃないおかげでそれなりに見れた
いい意味で普通の電王って感じでめっちゃ良かったよあれ
17725/06/23(月)22:57:27No.1326368918+
VSはちゃんと面白いだろ!
最後のシーン以外はな!!!
17825/06/23(月)22:57:42No.1326369030+
>VSはちゃんと面白いだろ!
>最後のシーン以外はな!!!
問答無用!!!!!
17925/06/23(月)22:57:48No.1326369077+
プリティ電王は良太郎不在ながらTVシリーズの雰囲気がよく出てた
18025/06/23(月)22:57:50No.1326369092+
>VSはちゃんと面白いだろ!
>最後のシーン以外はな!!!
お前…平成ライダーだったのか
18125/06/23(月)22:58:12No.1326369249+
タケル君は死んでも頑張っててえらい!!
それに比べて鎧武!!!!!!!!!!!!!!!
18225/06/23(月)22:58:23No.1326369327そうだねx2
>スーパーヒーロー大戦でいきなり巻き込まれた戦隊見てライダーより戦隊の方が好きなオタクは何を思ったんだろう
夏映画の尺的に毎回ライダーの前座みたいな扱いだし何も感じないというか慣れてると思う
18325/06/23(月)22:58:40No.1326369464+
平成昭和でマジで酷いのはあれのせいで昭和ファンと平成ファンの対立煽り加速してたことだからさ…
平成sageのために昭和ライダーのスペック捏造されたり…
18425/06/23(月)22:58:43No.1326369487そうだねx1
仮面ライダー1号(映画)は学校で命の授業とかやりだしたり全体的に変な雰囲気だった思い出
それはそれとしてネオ1号は地味に好きなのとゲーセンで遊ぶ藤岡弘は絵面がちょっと面白かった
18525/06/23(月)22:58:47No.1326369517そうだねx1
シナリオはともかく金田監督から柴崎監督になるだけで映像的には大分見所増えた
18625/06/23(月)22:58:57No.1326369603そうだねx1
春映画といえば雑なゴーカイガレオンバスターだった時期を忘れるな
18725/06/23(月)22:59:11No.1326369711そうだねx4
本編で植物がやべえんだって話してるのに一輪の花守って認められる流れ笑うしかない
18825/06/23(月)22:59:27No.1326369807+
>優しくしてくれたおじいさんが
>実は昭和ライダーで
>「お前…平成ライダーなのか…」
>して戦うのはすごい555してたと思うよ
あれおじいさんと同居してる子助けた直後なのが酷い
18925/06/23(月)22:59:32No.1326369841+
春映画で良かったのはレッツゴーと昭和平成とスーパーヒーロー戦記くらいだな
19025/06/23(月)22:59:50No.1326369978+
平成昭和が金田監督だったらマジで地獄みたいな映画になってそう
19125/06/23(月)22:59:52No.1326369994そうだねx1
>春映画で良かったのはレッツゴーと昭和平成とスーパーヒーロー戦記くらいだな
スーパーヒーロー戦記は夏だよ!
19225/06/23(月)23:00:01No.1326370056そうだねx2
スーパーヒーロー戦記は春映画じゃねえっつってんだろ!!
19325/06/23(月)23:00:04No.1326370077+
>シナリオはともかく金田監督から柴崎監督になるだけで映像的には大分見所増えた
平成昭和は変身演出の遊びが見てて面白かった
バカみたいなvs要素と公式の対立煽りが無ければなぁ
19425/06/23(月)23:00:06No.1326370091そうだねx1
>平成昭和でマジで酷いのはあれのせいで昭和ファンと平成ファンの対立煽り加速してたことだからさ…
>平成sageのために昭和ライダーのスペック捏造されたり…
多分だけどそれやってたのものすごく狭い一部の界隈だけだと思う
19525/06/23(月)23:00:09No.1326370115+
直前に見たプリキュア春のカーニバルが本当にアレな出来だったから当時は超楽しく見れたんだけどそれ以降見返す勇気が出せてない
19625/06/23(月)23:00:22No.1326370202+
スレが含めて春映画はネタにする分には好き
BLACK SUNも同じカテゴリに入ってくるとは思わなかったけど
19725/06/23(月)23:00:48No.1326370397+
戦隊のファンはわー久々にロボ出てるなーくらいしか思ってないんじゃねえかな…
19825/06/23(月)23:01:12No.1326370562そうだねx1
>スーパーヒーロー戦記は春映画じゃねえっつってんだろ!!
ゼロワンの夏映画も冬映画だしな...あの辺コロナの影響もあるけどなんかごちゃごちゃになる
19925/06/23(月)23:01:53No.1326370893+
劇場で小さい女の子になんで死んだままなの?って質問されてたお父さんが可哀想だったのを覚えてる
20025/06/23(月)23:02:08No.1326371003+
でもいつ公開とか知識無しにスーパーヒーロー戦記見たら100人中100人の「」は春映画だと思うんじゃないかな...
20125/06/23(月)23:02:08No.1326371006+
ガヴはいいよね…ヴァルバラド颯爽と助けに行くくらいで済んでて
20225/06/23(月)23:02:16No.1326371047そうだねx1
>OverQuartzerは春映画じゃねえっつってんだろ!!
20325/06/23(月)23:02:22No.1326371092+
超スーパーヒーロー大戦は一番退屈だったけど一応ヒーローがゲームキャラ設定だったから心情的には若干マシなところもあった
20425/06/23(月)23:03:23No.1326371505+
>ガヴはいいよね…ヴァルバラド颯爽と助けに行くくらいで済んでて
お宝ちゃんはワンチャン世界ごと消えてたもんな
20525/06/23(月)23:04:04No.1326371827+
直近でううn…したのは
うっちーがやらかしすぎた
キングオージャーVSキョウリュウジャーかな…

[トップページへ] [DL]