[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1888人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5208186.jpeg[見る]


画像ファイル名:1750604390820.jpg-(21265 B)
21265 B25/06/22(日)23:59:50No.1326076073+ 01:54頃消えます
放送当時からずっとかっこいいなあと思ってたけど
よく考えてみたらなに言ってんだこいつ...て思うようになってしまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/23(月)00:01:33No.1326076596そうだねx39
かっこいいと何だこいつ…は両立する
225/06/23(月)00:01:57No.1326076741そうだねx11
>放送当時からずっとかっこいいなあと思ってたけど
>よく考えてみたらなに言ってんだこいつ...て思うようになってしまった
作品全体がそんな感じだから深く考えない方がいい…
325/06/23(月)00:02:03No.1326076770そうだねx3
今誰か俺のことを笑ったか?
425/06/23(月)00:02:12No.1326076822+
加賀美以外大体そんな感じのヤツばっかだから…
525/06/23(月)00:02:26No.1326076901+
かっこいいクソキャラ
625/06/23(月)00:02:46No.1326077024+
でもカッコいいだろ?
725/06/23(月)00:04:22No.1326077539+
ウカワーム絡みは…
825/06/23(月)00:04:36No.1326077615そうだねx16
俺も笑ってもらおうか…って登場するところは本当にカッコいいからな…
925/06/23(月)00:04:47No.1326077663+
格好良いけど意味分かんなすぎる登場時のギャリギャリ
1025/06/23(月)00:05:12No.1326077794+
>ウカワーム絡みは…
この女 瞳の奥に 闇がある (五七五)
1125/06/23(月)00:05:17No.1326077823+
カッコいいはカッコいんだけどこいつのカッコよさの源泉がどの部分から湧いてるのか未だに掴みきれてなくて困惑する
1225/06/23(月)00:05:52No.1326078032+
俺の相棒を笑ったのはお前か
俺も笑ってもらおう…変身
1325/06/23(月)00:06:35No.1326078286+
今回の配信の所とか見てもこの時期はまだおかしくなりきれてなかったなって思う
ジオウを直接の続編かどうかは意見が分かれると思うけどカブトから話が繋がってるなら影山死んでから本当におかしくなったんだなってわかる
1425/06/23(月)00:06:38No.1326078298+
あそこは相棒のためだけに戦う感じで愛は感じる
1525/06/23(月)00:07:23No.1326078547+
今…誰か俺を笑ったか?お前か?
ってワームに向かっていくところは理不尽すぎていつ見ても笑う
1625/06/23(月)00:08:29No.1326078894+
ため息つきながら変身するのマジ格好良い
1725/06/23(月)00:08:29No.1326078895そうだねx15
>カッコいいはカッコいんだけどこいつのカッコよさの源泉がどの部分から湧いてるのか未だに掴みきれてなくて困惑する
徳山さんの顔と声
1825/06/23(月)00:09:36No.1326079236+
平成ライダーの醜さの極みだと思う
1925/06/23(月)00:11:40No.1326079834+
地獄兄弟は…カブトに仕込まれた赤い靴の抑止力なんだろ!
2025/06/23(月)00:11:47No.1326079874+
戦闘能力というか技量?はこれでも作中上位だから困る
蹴撃特化のファイトスタイルかっこいいすぎる
2125/06/23(月)00:12:46No.1326080190そうだねx2
初登場のライダーキックを突貫で再現したPS2カブトのキックホッパー
2225/06/23(月)00:12:47No.1326080196+
>放送当時からずっとかっこいいなあと思ってたけど
>よく考えてみたらなに言ってんだこいつ...て思うようになってしまった
放映当時からかっこいいけどなんだったのこの人って扱いだったろう
2325/06/23(月)00:13:55No.1326080556+
真似しようとしても出来ないカブトあじ
2425/06/23(月)00:14:07No.1326080616そうだねx7
とてもかっこいいことと居ても居なくてもいいことは両立する
2525/06/23(月)00:14:16No.1326080662+
>加賀美以外大体そんな感じのヤツばっかだから…
他が濃すぎるだけで加賀美も大概だと思う
2625/06/23(月)00:14:47No.1326080827そうだねx7
役者「なんだこれ…」
撮影スタッフ「なんだこれ…」
脚本家「なんだこれ…」
衣装スタッフ「なんだこれ…」
2725/06/23(月)00:15:02No.1326080906+
そもそも何でギャリギャリさせて出てきたんだっけ
2825/06/23(月)00:15:05No.1326080928そうだねx5
やさぐれはしたけど心の底では光を求めてたっぽいのはお辛い
2925/06/23(月)00:15:18No.1326081000+
>平成ライダーの醜さの極みだと思う
めちゃくちゃ好きだけど
特に反論出来ないのが困る
3025/06/23(月)00:15:32No.1326081071そうだねx1
>役者「なんだこれ…」
>撮影スタッフ「なんだこれ…」
>脚本家「なんだこれ…」
>衣装スタッフ「なんだこれ…」
バンダイ「なんだこれ…」
3125/06/23(月)00:15:41No.1326081124+
地獄兄弟の同時必殺技マジかっこいいんすよ
そこがコンビとして最後の輝きなんだけど
3225/06/23(月)00:16:01No.1326081231+
どこで探し当てていつ着始めたんだろうね…
3325/06/23(月)00:16:35No.1326081394+
>めちゃくちゃ好きだけど
>特に反論出来ないのが困る
大投票のキャラ部門と作品部門の落差見るに大体のファンもそんな感じ
3425/06/23(月)00:17:08No.1326081565そうだねx2
ファンとアンチの心を一つにできるいい作品
3525/06/23(月)00:17:54No.1326081803そうだねx3
人気あるエピソードが黒包丁
3625/06/23(月)00:18:41No.1326082099そうだねx10
>でもカッコいいだろ?
かっこいいです
3725/06/23(月)00:22:16No.1326083342そうだねx4
>>カッコいいはカッコいんだけどこいつのカッコよさの源泉がどの部分から湧いてるのか未だに掴みきれてなくて困惑する
>徳山さんの顔と声
キックホッパーのデザインとアクション
3825/06/23(月)00:22:58No.1326083562そうだねx4
バッタモチーフの仮面ライダーだぞ!そりゃカッコいいだろ!
3925/06/23(月)00:23:09No.1326083616+
カブトという存在が白倉からして失敗作なので
4025/06/23(月)00:23:56No.1326083887+
>>カッコいいはカッコいんだけどこいつのカッコよさの源泉がどの部分から湧いてるのか未だに掴みきれてなくて困惑する
>徳山さんの顔と声
イケメンな人ってもれなく声も格好良いのズルいと思う
4125/06/23(月)00:23:57No.1326083890+
白倉のトラウマになってるのがヒドイ
4225/06/23(月)00:24:14No.1326084006そうだねx2
配信で見てるけどけっこういい話多くて話がつまんないというのも言うほどじゃないなって思うよ
4325/06/23(月)00:24:17No.1326084022+
本当にストーリー上の役割以外は何もかもがかっこいい
4425/06/23(月)00:25:05No.1326084291そうだねx11
つまんないんじゃない
おかしいんだ
4525/06/23(月)00:25:14No.1326084333そうだねx1
話でめちゃくちゃ言われるのは最終章の所だからなカブト…
4625/06/23(月)00:25:18No.1326084371そうだねx10
>配信で見てるけどけっこういい話多くて話がつまんないというのも言うほどじゃないなって思うよ
つまんないって言われるけど「意味不明」が正解だよな…
4725/06/23(月)00:25:25No.1326084417+
>配信で見てるけどけっこういい話多くて話がつまんないというのも言うほどじゃないなって思うよ
誤解されがちだが話がめちゃくちゃなだけで決してつまらなくは無いぞ
4825/06/23(月)00:25:58No.1326084586そうだねx2
将来的にネイティブワーム陣営と戦うことを視野に入れて
人類側が独自に用意したライダーシステムなんだろうなというのは察せるが
それを本編で一切言及してくれない…!
4925/06/23(月)00:26:11No.1326084648そうだねx9
話単体で見れば面白いエピソードは多いんだけど作品として見ると整合性もペース配分も崩壊してるだけなんだよ
5025/06/23(月)00:26:30No.1326084740+
凄く支離滅裂
リヴァイスの次に酷いと思う
5125/06/23(月)00:26:40No.1326084803+
なんでそんなにめちゃくちゃなんだよ!
5225/06/23(月)00:26:43No.1326084818+
単品で変な話もあるけど基本話の繋がりがおかしいってのが一番問題だから
5325/06/23(月)00:27:09No.1326084931+
>なんでそんなにめちゃくちゃなんだよ!
当時の制作現場がめちゃくちゃだったせいですかね…
5425/06/23(月)00:27:14No.1326084954+
最終盤はこれまでのカブトと違って真顔になるタイプのヤバさ
5525/06/23(月)00:27:48No.1326085120そうだねx4
響鬼の余波とひより役の人のゴタゴタでもう現場はめちゃくちゃ
白倉が悪夢に見るレベルだから相当なものだったんだろう
5625/06/23(月)00:27:51No.1326085136そうだねx4
急にネイティブって事が明かされる田所さんのシーンとかは溜め息ついちゃう
5725/06/23(月)00:28:08No.1326085230そうだねx5
どんどん胡乱になってく後半も個人回は切れ味取り戻すので困惑する
5825/06/23(月)00:28:28No.1326085335+
ディケイド辺りじゃダークライダー扱いだけど本編だけなら悪者ってほどじゃないと思う
むしろ命令だからって天道殺そうとしてたザビーの頃の方が悪い人だわ
5925/06/23(月)00:28:31No.1326085351+
基本安定してるドレイク主役回
6025/06/23(月)00:28:42No.1326085406そうだねx5
>急にネイティブって事が明かされる田所さんのシーンとかは溜め息ついちゃう
あの…この田所さんの弟は一体…
6125/06/23(月)00:28:44No.1326085417+
>白倉のトラウマになってるのがヒドイ
555まではうまくいったのに
剣響鬼カブトで地獄を見た男
6225/06/23(月)00:28:56No.1326085473そうだねx5
子供ながらにハイパークロックアップ使えば勝てるだろ…と思いながら見てた最終決戦
6325/06/23(月)00:29:02No.1326085508そうだねx1
>急にネイティブって事が明かされる田所さんのシーンとかは溜め息ついちゃう
ギャグのはずだった実家の蕎麦屋の件が急にホラーになる…
6425/06/23(月)00:29:12No.1326085564+
>急にネイティブって事が明かされる田所さんのシーンとかは溜め息ついちゃう
そのあとの展開みてもネイティブ設定なに1つ必要なくて
最終的にこいつワームなんだよなあとしかおもえなく
6525/06/23(月)00:29:23No.1326085605そうだねx4
ワーム判別できるアイテムが猿空間に送られた!
6625/06/23(月)00:29:31No.1326085651そうだねx7
>響鬼の余波とひより役の人のゴタゴタでもう現場はめちゃくちゃ
>白倉が悪夢に見るレベルだから相当なものだったんだろう
これまた重要女性キャラが降板した電王では経験を活かして上手くリカバリできた
活かすような状況になるべきではなかったが
6725/06/23(月)00:29:34No.1326085665そうだねx4
それぞれ面白い話がシナジーなく並んでて総括する終盤でその歪みが現れた感じ
6825/06/23(月)00:30:22No.1326085910そうだねx1
米村正二というカルピスを原液で飲まされてる感覚
6925/06/23(月)00:30:43No.1326086005そうだねx3
ダブトはダブト設定だけ見ると絶対盛り上がるやつなのに
7025/06/23(月)00:31:18No.1326086202そうだねx2
>あの…この田所さんの弟は一体…
ライダー図鑑だと田所さんの年齢と隕石落下が一致するので田所さんは胎児ごと擬態されたタイプって説が載ってる
なので弟はネイティブが子作りして産まれた可能性が高い
7125/06/23(月)00:31:25No.1326086245+
マスクドライダー計画とかめちゃくちゃワクワクしたのに…
7225/06/23(月)00:31:29No.1326086267+
白倉曰く「そもそも仮面ライダーとは何か?」と考えてしまった結果がカブトだったらしいな
7325/06/23(月)00:31:47No.1326086371そうだねx3
急に現れて雑に強くて急に使わなくなるゼクトマイザー
7425/06/23(月)00:32:13No.1326086501+
>白倉曰く「そもそも仮面ライダーとは何か?」と考えてしまった結果がカブトだったらしいな
答えは出たんだろうか…
7525/06/23(月)00:32:52No.1326086723そうだねx2
>>白倉曰く「そもそも仮面ライダーとは何か?」と考えてしまった結果がカブトだったらしいな
>答えは出たんだろうか…
その答えが瞬瞬必生だったのかな…
7625/06/23(月)00:33:06No.1326086792+
>ダブトはダブト設定だけ見ると絶対盛り上がるやつなのに
まあ偽○○くらいのニュアンスだったというか…
でも過去のG4もリュウガも普通に良い感じの決着付けてるんだよな…
7725/06/23(月)00:33:09No.1326086806そうだねx2
>急に現れて雑に強くて急に使わなくなるゼクトマイザー
あれはまあビジュアル的にあれがどんなに活躍しても誰も喜ばんし…
7825/06/23(月)00:33:29No.1326086898+
>ワーム判別できるアイテムが猿空間に送られた!
擬態見破りスコープは便利すぎることに後から気づいたのか
普通に忘れたのかどっちだろう
7925/06/23(月)00:33:32No.1326086920+
>その答えが瞬瞬必生だったのかな…
あれは平成ライダーとは?って感じじゃない
8025/06/23(月)00:33:43No.1326086993そうだねx1
>なので弟はネイティブが子作りして産まれた可能性が高い
こわいよー
8125/06/23(月)00:34:07No.1326087125そうだねx2
>マスクドライダー計画とかめちゃくちゃワクワクしたのに…
計画の始まりの日が初代仮面ライダー放映日なのいいよね
8225/06/23(月)00:34:08No.1326087144そうだねx3
>ダブトはダブト設定だけ見ると絶対盛り上がるやつなのに
知らない子供が知らないうちに攫われて知らないうちに改造されて知らないうちに監禁されて主人公そっくりに擬態させられてなんか知らんうちに死んだ…
8325/06/23(月)00:35:14No.1326087587+
ヒヨリ出なくなったの決定的感ある
8425/06/23(月)00:35:26No.1326087661+
>急に現れて雑に強くて急に使わなくなるゼクトマイザー
劇中だと集ってくる虫だけど設定だとクロックアップしても追尾してきて
すぐ補充できる爆弾だからだいぶ存在が許されない性能してる
8525/06/23(月)00:35:32No.1326087686+
女子校生の義理の妹だけ本筋に何一つ絡んでこないのある意味すごいと思う
8625/06/23(月)00:35:38No.1326087721+
カッヨ良さに全振りしすぎだよこの作品
8725/06/23(月)00:35:59No.1326087844そうだねx3
天道と坊ちゃまがぶつかりあって虫とり棒のトリガーを引くまでのほんの僅かな間は仮面ライダーというヒーローを体現してると言ってもいいレベルの名シーンだと思う
8825/06/23(月)00:36:33No.1326088062+
もしかして色々整えたらクウガくらいには設定考察に深みが出たんじゃないか?
8925/06/23(月)00:37:00No.1326088196+
劇場版と本編繋げなかったのは白倉てめえってなった
9025/06/23(月)00:37:02No.1326088208そうだねx2
ビジュアルも演出もアクションもマジでかっこいいからな…
カブトのライダーキックは本当に衝撃だった
9125/06/23(月)00:37:20No.1326088289+
>天道と坊ちゃまがぶつかりあって虫とり棒のトリガーを引くまでのほんの僅かな間は仮面ライダーというヒーローを体現してると言ってもいいレベルの名シーンだと思う
パーゼクを十字架のように掲げてサソードゼクター側向けてる所も好き
9225/06/23(月)00:37:31No.1326088349そうだねx1
>天道と坊ちゃまがぶつかりあって虫とり棒のトリガーを引くまでのほんの僅かな間は仮面ライダーというヒーローを体現してると言ってもいいレベルの名シーンだと思う
どんなにつらい表情をしてても仮面で隠されてるのいいよね…
9325/06/23(月)00:37:31No.1326088354+
公式でも加賀美父が対ネイティブ用に渡していたと思われるくらいの情報
9425/06/23(月)00:37:33No.1326088367+
>もしかして色々整えたらクウガくらいには設定考察に深みが出たんじゃないか?
クウガくらいにしたら今度スケジュール的な問題が生まれる
9525/06/23(月)00:37:37No.1326088392そうだねx1
でも整ったカブトってカブトじゃないような…
9625/06/23(月)00:37:58No.1326088517+
配信は「坊ちゃまー!」退場
あと3話で終わりか
9725/06/23(月)00:38:03No.1326088541そうだねx1
なんか結局ゲストの女の子はワームに擬態されてたし助けられませんでした!って話がすごい印象に残ってる
9825/06/23(月)00:38:13No.1326088588+
個人的には変身音声がみんなかっこいいから好き
9925/06/23(月)00:38:14No.1326088597+
>劇場版と本編繋げなかったのは白倉てめえってなった
結局電王やるからだっけ
10025/06/23(月)00:38:20No.1326088626+
よく電王・ディケイドまで繋げたよな平成ライダー
剣響鬼カブトとグチャグチャだったのに
10125/06/23(月)00:38:25No.1326088657+
>ビジュアルも演出もアクションもマジでかっこいいからな…
>カブトのライダーキックは本当に衝撃だった
動きのキレの良さがすごかった
10225/06/23(月)00:38:27No.1326088672+
瞬瞬必生の化身みたいな作品だと思うカブト
10325/06/23(月)00:38:44No.1326088753+
>>マスクドライダー計画とかめちゃくちゃワクワクしたのに…
>計画の始まりの日が初代仮面ライダー放映日なのいいよね
ワクワクしたのも分かる
そう言うオマージュってだけだったがな
10425/06/23(月)00:38:45No.1326088759そうだねx1
>もしかして色々整えたらクウガくらいには設定考察に深みが出たんじゃないか?
それぞれの要素は素晴らしいけど整えんの難しいパーツしかない作品だよカブト
10525/06/23(月)00:39:00No.1326088835そうだねx3
田所さん絶対思いつきでネイティブにしただろ!
10625/06/23(月)00:39:10No.1326088886そうだねx4
>よく電王・ディケイドまで繋げたよな平成ライダー
>剣響鬼カブトとグチャグチャだったのに
キバ抜かすな
10725/06/23(月)00:39:37No.1326089054そうだねx2
こんな進展でいいのかみたいな話が大量に続いて時々なんだこの番組超おもしれえってホームランが来る
だから観てしまった
10825/06/23(月)00:40:03No.1326089181+
田所さんがワームだったとバレるのが俺の記憶より早い…なんか久しぶりに見たせいか話数が記憶の中で前後してる
10925/06/23(月)00:40:04No.1326089196そうだねx1
>よく電王・ディケイドまで繋げたよな平成ライダー
>剣響鬼カブトとグチャグチャだったのに
敏樹がいなかったらヤバかった気がする
11025/06/23(月)00:40:05No.1326089198そうだねx2
年越し前のぼっちゃま退場回のライダージャンプでカッシスワームを飛ばしてから落下地点にライダーパンチとライダーキックかまして逆転するところはすごいカッコよかった
11125/06/23(月)00:40:06No.1326089214+
>もしかして色々整えたらクウガくらいには設定考察に深みが出たんじゃないか?
クウガは面白いけど整えようとしすぎてめっちゃ撮影遅れてたからなぁ
11225/06/23(月)00:40:13No.1326089255そうだねx4
どんどんキャラクターが薄くなるカッシスとか面白すぎるんだけど再生怪人ってそうなるよな…
11325/06/23(月)00:40:44No.1326089410+
監督も脚本も役者も現場も何も知らないってのは本当にどういうことなんだよ!
11425/06/23(月)00:40:50No.1326089444+
とりあえず終盤カブト以外のライダー活躍しない問題はなんとかして欲しかった
11525/06/23(月)00:40:55No.1326089464+
素手でスーツ凹ませて怒られる坂口拓
11625/06/23(月)00:41:09No.1326089548そうだねx4
ライダー多くてとっ散らかった部分もあるのかなと思ったこともあるけど
ライダー達はみんなキャラだって好きなんだよな…
11725/06/23(月)00:41:30No.1326089673+
主人公の黒コンパチがこんな不甲斐ない事あるんだってびっくりした
11825/06/23(月)00:41:39No.1326089724+
>クウガは面白いけど整えようとしすぎてめっちゃ撮影遅れてたからなぁ
総集編2回挟んだしな
11925/06/23(月)00:41:55No.1326089811+
田所さんワームバレしたときの鏡の台詞がどうして...だった記憶
12025/06/23(月)00:42:08No.1326089875+
基本的にライダーはみんな魅力的に描けてるんだけどダブトだけなんか微妙!
12125/06/23(月)00:42:15No.1326089909+
馬に乗るわけでもないから登場シーンで格好よくギャリギャリさせるためだけに拍車つきブーツ履いてる人
12225/06/23(月)00:42:23No.1326089947+
クウガの凝り方はシリーズとしてやるつもりなかったからできたことでしかないからな…
12325/06/23(月)00:42:36No.1326090015+
>総集編2回挟んだしな
嘘予告で間に合ってない事わかるのいいよね
12425/06/23(月)00:42:49No.1326090081そうだねx1
「ZECTの諸君!」おじさん強いな…
中の人曰く「仮面ライダーのオファー?俺のアクション見たら子供引くよ?(断るつもりで)仮面ライダー生身でボコボコ出来るなら出ますよ」って答えたら「OK」来て戸惑ったって…
12525/06/23(月)00:42:52No.1326090102+
>主人公の黒コンパチがこんな不甲斐ない事あるんだってびっくりした
…と
ヤツが考えているのは分かっている
12625/06/23(月)00:42:53No.1326090107+
キャラのアクの強さはトップクラスだよね
12725/06/23(月)00:43:04No.1326090181+
>クウガの凝り方はシリーズとしてやるつもりなかったからできたことでしかないからな…
あれ毎年やるのはまぁ無理だよね
12825/06/23(月)00:43:09No.1326090200そうだねx1
ドレイクはちょっと聖域みたいな雰囲気を感じた
劇場版では雑魚死してるけど
12925/06/23(月)00:43:19No.1326090263+
心理戦いろいろやった後にハイパークロックアップで解決するのは流石にびっくりしたさ!
13025/06/23(月)00:43:27No.1326090307+
(復活するたびに固有能力が微妙になっていくカッシスワーム)
13125/06/23(月)00:43:29No.1326090315+
>とりあえず終盤カブト以外のライダー活躍しない問題はなんとかして欲しかった
急にドレイクがクロックアップ活かした戦闘してきて嬉しいけどどうした?ってなる
13225/06/23(月)00:43:44No.1326090395そうだねx2
デザインはホント最高なんだよなスレ画
13325/06/23(月)00:43:50No.1326090425+
クウガ嘘予告はバダーのライダーキックとか採用しないつもりで撮ってると思う
ああいう複数対一が出来ないようにするためのゲゲル設定だし
13425/06/23(月)00:43:57No.1326090464そうだねx1
>>とりあえず終盤カブト以外のライダー活躍しない問題はなんとかして欲しかった
>急にドレイクがクロックアップ活かした戦闘してきて嬉しいけどどうした?ってなる
脚本上がってくるのが早い
13525/06/23(月)00:44:11No.1326090540+
>(復活するたびに固有能力が微妙になっていくカッシスワーム)
最初のはパーゼク以外対抗手段なくてサブが活躍しにくいんだわ
13625/06/23(月)00:44:16No.1326090564+
>田所さん絶対思いつきでネイティブにしただろ!
記憶の中では坊ちゃま退場→最終章で田所さんの正体バレかと思ったら
田所さんの正体バレ→坊ちゃま退場→最終章だった
13725/06/23(月)00:44:18No.1326090573+
>「ZECTの諸君!」おじさん強いな…
>中の人曰く「仮面ライダーのオファー?俺のアクション見たら子供引くよ?(断るつもりで)仮面ライダー生身でボコボコ出来るなら出ますよ」って答えたら「OK」来て戸惑ったって…
ハイローの雨宮兄弟が使ってる格闘技あのおじさんの役者の人由来らしくてビビったわ
13825/06/23(月)00:44:43No.1326090706そうだねx1
カブトで本当に酷いの最後の数話で
ドレイクとサソードはなんかいい話風にまとまるから
13925/06/23(月)00:44:49No.1326090739+
一応時間停止のやつも反射のやつも吹っ飛んだだけで死んでなくて分裂が倒されてようやく死んだんだよあいつ
14025/06/23(月)00:45:05No.1326090828+
クウガほど拘るのはさすがに無理だけど撮影期間しっかり確保して撮ってるガヴは結構整ってるね
14125/06/23(月)00:45:22No.1326090924そうだねx1
敏樹脚本じゃないドレイクはプットオンの印象が強い
14225/06/23(月)00:45:34No.1326090975そうだねx2
クロックアップとキャストオフって概念を生み出しただけでも価値ある
14325/06/23(月)00:45:56No.1326091071+
あくまで擬態とはいえマスクド状態なのに生身相手に変身解除は悲しかった…
14425/06/23(月)00:46:04No.1326091102+
田所さんとかひよりとかネイティブのドレイクに変身したやつとかまあ共存できるやつもいるってことでなんとか…
14525/06/23(月)00:46:28No.1326091241+
>>主人公の黒コンパチがこんな不甲斐ない事あるんだってびっくりした
>…と
>ヤツが考えているのは分かっている
今まで散々コケにされてメンタル落ち着いて立場わからせるためにやった舐めプだからなあれ…
14625/06/23(月)00:46:31No.1326091254そうだねx1
途中から出てくる成虫ワームが強すぎて戦いの神が全く歯が立たないのインフレ激しいな…ってなる
14725/06/23(月)00:46:37No.1326091286+
>クロックアップとキャストオフって概念を生み出しただけでも価値ある
キャストオフの用例が合ってるけどなんかおかしい!
14825/06/23(月)00:46:42No.1326091317そうだねx1
坊ちゃまの孤高な雰囲気消え失せてへんてこ貴族になったの絶対役者に合わせて軌道修正したと思っている
14925/06/23(月)00:46:50No.1326091373+
>クロックアップとキャストオフって概念を生み出しただけでも価値ある
プットオンは?
15025/06/23(月)00:47:02No.1326091442そうだねx2
>坊ちゃまの孤高な雰囲気消え失せてへんてこ貴族になったの絶対役者に合わせて軌道修正したと思っている
なんか愛されるキャラにはなったな
15125/06/23(月)00:47:22No.1326091547そうだねx2
なんかダークライダー扱いされがちだけど別にワーム側についた事は確か一回も無かったよなこいつら
15225/06/23(月)00:47:25No.1326091574+
カブトとガタックの異名逆にした方が良くね?ってぐらい差がある
15325/06/23(月)00:47:33No.1326091636+
フィギュア化には作品単位で滅茶苦茶恵まれてる
15425/06/23(月)00:47:58No.1326091777そうだねx1
>フィギュア化には作品単位で滅茶苦茶恵まれてる
デザインが良すぎる…
15525/06/23(月)00:48:02No.1326091806そうだねx2
もう色々グッチャグチャだけど嶋ヒロさんのイケメンで許されてた雰囲気はあった
15625/06/23(月)00:48:08No.1326091842そうだねx3
記憶よりプットオンは使ってるなってイメージにはなった
専らボコられるだけになりがちではあるけど
15725/06/23(月)00:48:15No.1326091875そうだねx2
ぼくたちの知らないどこかで仮面ライダーは戦っているという表現方法としてすごく好きだクロックアップ
15825/06/23(月)00:48:33No.1326091968そうだねx1
テーレーテッ テーレーテッ
みたいなテーマが掛かると来たな…ってなる
15925/06/23(月)00:48:51No.1326092059そうだねx1
瞬殺で在庫なくなる真骨彫ガタックハイパーフォーム
16025/06/23(月)00:49:27No.1326092246+
>記憶よりプットオンは使ってるなってイメージにはなった
>専らボコられるだけになりがちではあるけど
盾替わりになる部分プットオンは便利そうなのでもっと見たかった
16125/06/23(月)00:49:35No.1326092283そうだねx3
影山ザビーめちゃめちゃかっこいいんだけど笑っちゃうぐらいに弱い
16225/06/23(月)00:49:40No.1326092306+
クナイガン意味わからなくてすき
クナイとガンで何故斧に...
16325/06/23(月)00:49:51No.1326092362+
>瞬殺で在庫なくなる真骨彫ガタックハイパーフォーム
よっぽど数少なかったんだな
16425/06/23(月)00:50:00No.1326092413そうだねx1
没落貴族化も自分が神代剣なのが幻想の前に
神代家は金持ちというのが幻想を挟んで
ぼっちゃまというキャラ全体にかかること扱ってはいるんだけどね
本当キャラそれぞれ軸の話は良かったと思う
16525/06/23(月)00:50:16No.1326092482+
そもそもマスクドフォームに大して防御力ある描写してないのに急にプットオン描写を差し込むな
16625/06/23(月)00:50:21No.1326092510+
ミサキーヌも坊ちゃまに対して満更でもないって感じでデレた所でこれだよ
16725/06/23(月)00:50:40No.1326092604+
客演でもなんかいい味出るんだよなカブト…ディケイドにしろジオウにしろ…
16825/06/23(月)00:50:52No.1326092667+
成虫ワーム撃破率3位なドレイクはなんだよ!
16925/06/23(月)00:51:08No.1326092729そうだねx4
正直出来の悪いほうの作品だと思っているけど好きな回は何度も見返すぐらいに味があった
17025/06/23(月)00:51:14No.1326092762そうだねx1
>そもそもマスクドフォームに大して防御力ある描写してないのに急にプットオン描写を差し込むな
それでもライダーフォームよりはマシだから
…とやつが考えていることは読めている
17125/06/23(月)00:51:38No.1326092868そうだねx1
個人的にワームとファントムは特に生態が邪悪だなと感じる敵集団
17225/06/23(月)00:52:01No.1326092969+
>客演でもなんかいい味出るんだよなカブト…ディケイドにしろジオウにしろ…
ワームの擬態とかクロックアップとか設定が素材として優秀だから調理次第でうまくなりやすい
17325/06/23(月)00:52:15No.1326093039+
終盤のクロックアップが画面左右にびゅんびゅん動く簡易表現になっていたが
たぶんCG予算がカツカツになったんだろうな
17425/06/23(月)00:52:25No.1326093089+
良いですよね
ウィザードの省エネクロックアップ
17525/06/23(月)00:52:50No.1326093200+
生身でガタックフルボッコ
ハイパークロックアップは効かない
キック&パンチ&サソードの三人がかりでも圧倒
ヤバいなカッシス
17625/06/23(月)00:52:54No.1326093219+
ぼっちゃまは最後綺麗だけど地獄兄弟は最後までなんだこれだな…
17725/06/23(月)00:53:10No.1326093277そうだねx3
最終話の一度しか言わないぞと念押しして加賀美を友達だと伝える所大好き
17825/06/23(月)00:53:12No.1326093292+
後からこうして配信で見てもなるほどそういう感想出るわけだって理解はできる
17925/06/23(月)00:53:17No.1326093313+
>たぶんCG予算がカツカツになったんだろうな
それより時間だと思う
18025/06/23(月)00:54:14No.1326093624+
ワームって擬態するまで意思あるのかな…
18125/06/23(月)00:54:19No.1326093651+
>個人的にワームとファントムは特に生態が邪悪だなと感じる敵集団
どっちも元殺してるけどワームは精神面も影響されることあってもファントムはゲート陥れる時以外は
そもそもエミュすらしなくて完全に上書きしてるのが怖い
18225/06/23(月)00:54:21No.1326093660+
ライダーも技も全部カッコいいと思ってるけどごめんやっぱりマキシマムハイパータイフーンがカブトのツノみたいなエフェクトで斬りかかるのはあんまカッコよくないわ…
18325/06/23(月)00:54:22No.1326093670+
46話まで見たけどまだカブトとダブトのあのバトルやってないんだな…
カブトはもう普通にハイパーで戦ってる時期なのになんでハイパー出されないと思ってんだあいつ
18425/06/23(月)00:54:32No.1326093713そうだねx1
地味に作中で一番狂ってるのってスレ画とか加賀美父じゃなくてじいやなんじゃないかって思う
18525/06/23(月)00:55:00No.1326093857+
後ろ回し蹴りライダーキックとか
連続ジャンプライダーキックとか
お馴染みの名前でも蹴り方を変えてるのいいと思う
たまに普通に放つのも映える
18625/06/23(月)00:55:18No.1326093933+
>ワームって擬態するまで意思あるのかな…
坊ちゃまとか完全になりきっててワームに戻ったら衝動的に襲うだけだからなあ
18725/06/23(月)00:55:25No.1326093968+
>46話まで見たけどまだカブトとダブトのあのバトルやってないんだな…
>カブトはもう普通にハイパーで戦ってる時期なのになんでハイパー出されないと思ってんだあいつ
ダーク天道は過去で止まってるからな
18825/06/23(月)00:55:54No.1326094118+
パンチ主体のザビーから蹴りしかしなくなるバトルスタイルの変化も極端すぎる…
18925/06/23(月)00:56:05No.1326094160+
カブトあたりからありふれた一般人も実は怪人なのかもしれないってところが大きく出だしたな…
19025/06/23(月)00:56:10No.1326094185そうだねx1
アクション周りは今でも一番好きかもしれない…天道のカウンターよりの戦い方はめっちゃ影響受けるってあれ…
19125/06/23(月)00:56:11No.1326094191そうだねx3
ダーク天道は存在が可哀想過ぎる
存在もか
19225/06/23(月)00:56:21No.1326094242そうだねx1
>>個人的にワームとファントムは特に生態が邪悪だなと感じる敵集団
>どっちも元殺してるけどワームは精神面も影響されることあってもファントムはゲート陥れる時以外は
>そもそもエミュすらしなくて完全に上書きしてるのが怖い
いいですよね
散々それを書いた上でのグレムリン
19325/06/23(月)00:56:30No.1326094284+
>地味に作中で一番狂ってるのってスレ画とか加賀美父じゃなくてじいやなんじゃないかって思う
あの天道が尊敬して言う事聞く人だからなじいや
19425/06/23(月)00:56:56No.1326094400そうだねx3
ハイパーに対する不満はもうなんもかんも素のクナイでヒット&アウェイしながら回し蹴りを差し込むスタイルがかっこよすぎたせい
19525/06/23(月)00:57:33No.1326094568そうだねx1
>ダーク天道は存在が可哀想過ぎる
>存在もか
ダークウマショーという産まれてから死ぬまで搾取された新しい仲間が増えてよかったね
19625/06/23(月)00:57:40No.1326094587そうだねx4
加賀美親子のキャッチボールで和解するのめちゃくちゃ好きなんだけどそこまでに田所さんネイティブカミングアウトとかあるから頭がおかしくなる
19725/06/23(月)00:57:51No.1326094635そうだねx3
根岸お前…幼虫なのか…
19825/06/23(月)00:58:25No.1326094778+
>ハイパーに対する不満はもうなんもかんも素のクナイでヒット&アウェイしながら回し蹴りを差し込むスタイルがかっこよすぎたせい
ゴテゴテになったわりにはアクション自体はいいんだけどねえ
19925/06/23(月)00:58:34No.1326094826そうだねx1
光の羽出しながら飛行するあれは大好きだよハイパー
20025/06/23(月)00:58:41No.1326094849そうだねx1
坊ちゃま(ワーム)とこれまで通り接していられたのすごい通り越してちょっと怖いなじいや…
20125/06/23(月)00:59:02No.1326094945+
クロックアップ凄いけど本編のあのスローの感じだと周りの人からは余裕で見えてるよね
20225/06/23(月)00:59:11No.1326094988+
トリプルライダーキックの後の虫取り棒20年経っても嫌いだわ
20325/06/23(月)00:59:12No.1326094991そうだねx3
色んな家庭料理出す食育じみた描写は正直だいぶ好きではある
20425/06/23(月)00:59:17No.1326095013そうだねx1
設定を俯瞰してみるとZECT・ワーム・ネイティブすべての陣営が計画上手く行ってなくてグダってるのちょっとおもしろい
20525/06/23(月)00:59:20No.1326095019+
>>>個人的にワームとファントムは特に生態が邪悪だなと感じる敵集団
>>どっちも元殺してるけどワームは精神面も影響されることあってもファントムはゲート陥れる時以外は
>>そもそもエミュすらしなくて完全に上書きしてるのが怖い
>いいですよね
>散々それを書いた上でのグレムリン
怪物が元の人間の心と記憶のままに動く存在なのに…元のが怪物だからか
20625/06/23(月)00:59:22No.1326095026+
>根岸お前…幼虫なのか…
せめてゼクター持って来いよ…そんな尺ないが
20725/06/23(月)00:59:37No.1326095085そうだねx1
改めてハイパー初戦をみると天道滅茶苦茶キレてるなって
20825/06/23(月)00:59:57No.1326095163+
こんなにメインの話に関わってこないことあるのかと思ったけどそもそもカブトにおけるメインの話ってなんだろうな…
20925/06/23(月)01:00:10No.1326095216+
カブトとガタックだけ必殺技まで妙にゼクターガシャガシャするな…?って今更気になった
21025/06/23(月)01:00:19No.1326095257+
>坊ちゃま(ワーム)とこれまで通り接していられたのすごい通り越してちょっと怖いなじいや…
正体知ってたことを問い詰められた時の答えは完全に狂ってた
坊ちゃまにとってはそれでも救いだったんだが
21125/06/23(月)01:00:21No.1326095265+
>色んな家庭料理出す食育じみた描写は正直だいぶ好きではある
ん~…!今度は〇〇も食べてみたい…!!
21225/06/23(月)01:00:31No.1326095308そうだねx3
わからない…俺達は雰囲気でカブトを見ている…
21325/06/23(月)01:00:40No.1326095354+
>改めてハイパー初戦をみると天道滅茶苦茶キレてるなって
加賀美殺されたんだっけ?
21425/06/23(月)01:00:47No.1326095386+
根岸も終盤出てくる黒幕キャラとしては悪くないと思うんだけどね
やっぱり成虫態くらいないと締まらないか
21525/06/23(月)01:01:03No.1326095457+
>改めてハイパー初戦をみると天道滅茶苦茶キレてるなって
ウンメイノーしつつ突然死ぬ加賀美で初見の時はそれどころじゃなかったけど見返すとめちゃくちゃキレてるよね…
21625/06/23(月)01:01:07No.1326095472+
>こんなにメインの話に関わってこないことあるのかと思ったけどそもそもカブトにおけるメインの話ってなんだろうな…
そりゃまあひより関連だろうけどそのひより役が休演しちゃたんだよな…
21725/06/23(月)01:01:11No.1326095485そうだねx2
ウカワームがドレイクの救いを得て逝ったのは意外だった
21825/06/23(月)01:01:12No.1326095493そうだねx1
SHTの寸劇も好きなんだけど見る手段がない…!
21925/06/23(月)01:01:38No.1326095617+
>加賀美殺されたんだっけ?
うわぁー!(ウンメイノー)
22025/06/23(月)01:01:47No.1326095655+
>カブトとガタックだけ必殺技まで妙にゼクターガシャガシャするな…?って今更気になった
カッコいいからいいけど123スイッチの意味ってなんなんだろうな
22125/06/23(月)01:01:55No.1326095697+
>こんなにメインの話に関わってこないことあるのかと思ったけどそもそもカブトにおけるメインの話ってなんだろうな…
こういうことが頭よぎる時は劇場版見てすっきりしよう
22225/06/23(月)01:01:59No.1326095711そうだねx2
今度ゴーオンゴールド再演するけどヤバいな
徳山秀典が全く老けてねぇ!?
fu5208186.jpeg[見る]
22325/06/23(月)01:02:06No.1326095745そうだねx2
1.2.3…ライダーキックが演出としてばっちりハマりすぎる…
22425/06/23(月)01:02:17No.1326095785+
加賀美の人色んなところに露出してるから見かけるとちょっと嬉しくなる
22525/06/23(月)01:02:21No.1326095815+
>SHTの寸劇も好きなんだけど見る手段がない…!
555や剣のもどっかに収録してほしいけどなんか権利的に駄目だったりするんかね
22625/06/23(月)01:02:47No.1326095915そうだねx3
結局何がしたかったの?って言われたらさぁ…?としか言いようがないんだけど天道には友達が出来たし加賀美は自分の生き方を見つけられたしそれでいいんだよ
22725/06/23(月)01:02:51No.1326095928そうだねx1
>こういうことが頭よぎる時は劇場版見てすっきりしよう
なんかよくわかんねえけど終わったな
なんか吉川晃司のいい感じの歌と浜辺の映像でなんかいいもん見たなって騙された気になるな
22825/06/23(月)01:02:51No.1326095929そうだねx1
>それより時間だと思う
暴走を始めてる世界を元に戻すにはもう時間がなかったか…
22925/06/23(月)01:02:54No.1326095946+
>クロックアップ凄いけど本編のあのスローの感じだと周りの人からは余裕で見えてるよね
正確にはタキオン粒子による時間操作だから…
23025/06/23(月)01:02:57No.1326095957+
>1.2.3…ライダーキックが演出としてばっちりハマりすぎる…
しかも123しながら戦うのもいい…
23125/06/23(月)01:02:57No.1326095961+
>加賀美の人色んなところに露出してるから見かけるとちょっと嬉しくなる
ヨシヒコで出てきた時は吹いた
23225/06/23(月)01:03:15No.1326096040そうだねx1
>>改めてハイパー初戦をみると天道滅茶苦茶キレてるなって
>加賀美殺されたんだっけ?
カッシス第二形態相手に滅茶苦茶粘ってるの見た後にあのシーン見るとあの回だけ異常に豆腐装甲すぎるなってなる
23325/06/23(月)01:03:21No.1326096064そうだねx2
劇場版のラストで本編にこう繋げるのかと感心してから実は繋がってませんでしたは未だにモヤモヤしている
23425/06/23(月)01:04:01No.1326096217そうだねx3
>ウンメイノーしつつ突然死ぬ加賀美で初見の時はそれどころじゃなかったけど見返すとめちゃくちゃキレてるよね…
基本カウンター戦法の天道が相手の攻撃捌きながら前に出まくる戦い方してるからね…
23525/06/23(月)01:04:09No.1326096243+
どうしてハイパークロックアップってこんなに使用頻度少ないの?
23625/06/23(月)01:04:15No.1326096269+
>カッシス第二形態相手に滅茶苦茶粘ってるの見た後にあのシーン見るとあの回だけ異常に豆腐装甲すぎるなってなる
まあメンタル最悪とはいえ変身前カッシスのラッシュでマスクドフォーム変身解除されたりもしてるし…
23725/06/23(月)01:04:33No.1326096349+
>カッシス第二形態相手に滅茶苦茶粘ってるの見た後にあのシーン見るとあの回だけ異常に豆腐装甲すぎるなってなる
あの一般ワームの攻撃力が幹部超えてるのかもしれないし…
23825/06/23(月)01:04:48No.1326096392そうだねx2
色んなライダーが出ては死んでいくヤケクソみたいな死亡率ははちゃめちゃすぎて好きだよ劇場版
23925/06/23(月)01:04:48No.1326096395+
>どうしてハイパークロックアップってこんなに使用頻度少ないの?
予算が…
24025/06/23(月)01:05:14No.1326096488+
>カッシス第二形態相手に滅茶苦茶粘ってるの見た後にあのシーン見るとあの回だけ異常に豆腐装甲すぎるなってなる
ワームの一撃が強いのもあったかも知れないけどその前に蓮華を庇って蜂の巣にされててけっこうダメージ入ってたのも大きいのかなって
ゼクトルーパーの銃撃以外と痛い
24125/06/23(月)01:05:20No.1326096517+
映画だとケタロスがなんかすげぇ好きだ
24225/06/23(月)01:05:21No.1326096522+
ウンメイノーの歌唱が加賀美の人だったのってなんでなんだろうかって今も思ってる
天道じゃねえの?
24325/06/23(月)01:05:41No.1326096601+
>ゼクトルーパーの銃撃以外と痛い
ドレイク殺せるからな…
24425/06/23(月)01:05:41No.1326096602そうだねx1
カブトってテンションで勝ったり負けたりするからいまいちライダーの強さの序列が分からん
24525/06/23(月)01:05:41No.1326096603そうだねx2
キックホッパー初登場回はもう何度も繰り返し見たくらいカッコよかった
24625/06/23(月)01:05:54No.1326096654+
>色んなライダーが出ては死んでいくヤケクソみたいな死亡率ははちゃめちゃすぎて好きだよ劇場版
接戦の末ザビーぶっ殺した後にラスボスに瞬殺される流れは痺れた
でも私ドレイクの扱い嫌い!
24725/06/23(月)01:06:23No.1326096767+
>ウンメイノーの歌唱が加賀美の人だったのってなんでなんだろうかって今も思ってる
>天道じゃねえの?
剣で橘さん、始が歌ったからその流れ?
響鬼は挿入歌ないし
24825/06/23(月)01:06:25No.1326096772+
ケタロスとヘラクスがどっちか分からなくなる
隕石がケタロス?
24925/06/23(月)01:06:41No.1326096819+
>カブトってテンションで勝ったり負けたりするからいまいちライダーの強さの序列が分からん
戦いはノリがいいやつが勝つって直近の後輩も言ってるし…
25025/06/23(月)01:07:03No.1326096905そうだねx3
力を奪われて弱体化した所をやられるやつは結構見たことあるけど物理的に借りパクされて死ぬヤツは初めて見たよコーカサス
25125/06/23(月)01:07:07No.1326096924+
>ケタロスとヘラクスがどっちか分からなくなる
>隕石がケタロス?
うn
25225/06/23(月)01:07:09No.1326096931そうだねx1
>劇場版のラストで本編にこう繋げるのかと感心してから実は繋がってませんでしたは未だにモヤモヤしている
電王は繋がったけど本編での映画と繋がってますよアピールすごすぎた…
25325/06/23(月)01:07:19No.1326096975+
兄貴の踵ローラーでギャリギャリするのって初登場時と
恋に落ちた時にカンカンしてた時くらいしか活用できてなくない?
25425/06/23(月)01:07:28 ID:INSPTo0oNo.1326097009そうだねx2
>配信で見てるけおけっこういい話多くて話がつまんないというのも言うほどじゃないなって思うよ
そんで‌誤‌解‌さ‌れ‌が‌ち‌だ‌が‌話‌が‌め‌ち‌ゃ‌く‌ち‌ゃ‌な‌だ‌け‌で‌決‌し‌て‌つ‌ま‌ら‌な‌く‌は‌無‌い‌ぞ‌
25525/06/23(月)01:07:37No.1326097044+
カブトは性能的には弱い方ということを前「」に教えてもらった気がする
25625/06/23(月)01:07:38 ID:INSPTo0oNo.1326097047そうだねx4
誤解されやすいがストーリーはとにかくクレイジーで決して退屈ではありません
25725/06/23(月)01:07:53No.1326097106+
>>カッシス第二形態相手に滅茶苦茶粘ってるの見た後にあのシーン見るとあの回だけ異常に豆腐装甲すぎるなってなる
>あの一般ワームの攻撃力が幹部超えてるのかもしれないし…
腕バチバチしてるから幹部級の必殺技持ってたのは確かだ
あのバチバチはライダーキックとかと同じ原理だから超痛いはず
25825/06/23(月)01:07:58No.1326097120+
加賀美絡みで強烈に良いエピソードが多い
25925/06/23(月)01:08:49 ID:INSPTo0oNo.1326097316+
なぜクナイと銃から斧に変わったのか…
26025/06/23(月)01:08:58No.1326097348+
>>配信で見てるけおけっこういい話多くて話がつまんないというのも言うほどじゃないなって思うよ
>そんで‌誤‌解‌さ‌れ‌が‌ち‌だ‌が‌話‌が‌め‌ち‌ゃ‌く‌ち‌ゃ‌な‌だ‌け‌で‌決‌し‌て‌つ‌ま‌ら‌な‌く‌は‌無‌い‌ぞ‌
関係ないけど引用手打ちしてる…?
26125/06/23(月)01:09:13No.1326097403+
エッフェル塔を前に豆腐を買う天道ENDは何をキメたら思いつくの?って当時から思ってる
26225/06/23(月)01:09:15No.1326097408そうだねx1
まぁひよりが消えてから明らかになんで今こんな話やってんの?みたいな回は増えてると思うよ…
26325/06/23(月)01:09:24No.1326097441+
>兄貴の踵ローラーでギャリギャリするのって初登場時と
>恋に落ちた時にカンカンしてた時くらいしか活用できてなくない?
むしろ2回も活用できてる方がすげーよ
26425/06/23(月)01:10:12No.1326097622そうだねx1
話に蓮華が絡むと大体俺は一体何を見せられているんだ…?と困惑することが多かった
26525/06/23(月)01:10:26No.1326097677+
あまりにも棒読みの武蔵
でもファイトスタイルはやっぱりサマになる
蹴りがクソ重そう
26625/06/23(月)01:10:35No.1326097714+
>>劇場版のラストで本編にこう繋げるのかと感心してから実は繋がってませんでしたは未だにモヤモヤしている
>電王は繋がったけど本編での映画と繋がってますよアピールすごすぎた…
本編で前回のあらすじみたいな感じで映画の映像流れるからな…
26725/06/23(月)01:10:40 ID:INSPTo0oNo.1326097731+
>もしかして色々整えたらクウガくらいには設定考察に深みが出たんじゃないか?
クウガは面白いけど整えようとしすぎてめっちゃ撮影遅れてたからなぁ
26825/06/23(月)01:11:03No.1326097849+
>あまりにも棒読みの武蔵
>でもファイトスタイルはやっぱりサマになる
>蹴りがクソ重そう
ゲームで中田譲治の声帯を得て完全体になった
26925/06/23(月)01:11:12No.1326097880+
嶋ヒロさんみたいな人材よく拾えたなと思ったけどそもそも事務所の超有望株を使わせてくれと東映が土下座したみたいなエピソードがあったか思い出してる…
27025/06/23(月)01:11:44No.1326098006+
>あまりにも棒読みの武蔵
>でもファイトスタイルはやっぱりサマになる
>蹴りがクソ重そう
「あなた時間巻き戻しましたね?」
27125/06/23(月)01:11:55No.1326098049そうだねx1
20周年でなんかやらないかな…
27225/06/23(月)01:12:04No.1326098097+
まだ全部のライダー見てるわけじゃないけど響鬼とかカブトとかの
変身アイテムがライターごとにベルト以外でバラバラなの珍しいなって
27325/06/23(月)01:12:27No.1326098180+
配信追っててウカワームと坊ちゃま退場回で普通に感動したけど最後どうなってしまうんだこれ…
27425/06/23(月)01:12:50No.1326098281そうだねx3
ふっくらした影山に作中で突っ込む所がなんかよくわからないけど俺の知ってるカブトだと納得してしまったジオウ
27525/06/23(月)01:13:12No.1326098364+
役者ボイスは諦めるからCSMカブトゼクターにBGM入れて欲しいわ
平成1期は挿入歌流すこと多いし
27625/06/23(月)01:13:36No.1326098475+
>>あまりにも棒読みの武蔵
>>でもファイトスタイルはやっぱりサマになる
>>蹴りがクソ重そう
>ゲームで中田譲治の声帯を得て完全体になった
ゲームのシンプルだけど超痛そうなライダーキックいいよね…
27725/06/23(月)01:13:45No.1326098517そうだねx2
>配信追っててウカワームと坊ちゃま退場回で普通に感動したけど最後どうなってしまうんだこれ…
残り4話は全部エピローグと思っておけばOK
27825/06/23(月)01:13:55 ID:INSPTo0oNo.1326098555+
>>カッシス第二形態相手に滅茶苦茶粘ってるの見た後にあのシーン見るとあの回だけ異常に豆腐装甲すぎるなってなる
>あの一般ワームの攻撃力が幹部超えてるのかもしれないし…
その‌腕‌バ‌チ‌バ‌チ‌し‌て‌る‌か‌ら‌幹‌部‌級‌の‌必‌殺‌技‌持‌っ‌て‌た‌の‌は‌確‌か‌だ‌
‌あ‌の‌バ‌チ‌バ‌チ‌は‌ラ‌イ‌ダ‌ー‌キ‌ッ‌ク‌と‌か‌と‌同‌じ‌原‌理‌だ‌か‌ら‌超‌痛‌い‌は‌ず‌
27925/06/23(月)01:14:14No.1326098625+
ジオウの影山っていうか東映の滅茶苦茶タイトなスケジュールもあそこがピークだったんだろうなって最近の体制を見てると思う
28025/06/23(月)01:15:09No.1326098816+
>ふっくらした影山に作中で突っ込む所がなんかよくわからないけど俺の知ってるカブトだと納得してしまったジオウ
ジオウの加賀美見て「こんかウジウジしてる奴だったかな?」って思ってたら記憶よりウジウジしてた本編加賀美
28125/06/23(月)01:15:16No.1326098849+
矢車の兄貴が何の救いもなく去ってく後味の悪さはカブト感あったジオウ
28225/06/23(月)01:15:54No.1326098972+
加賀美はうだついてる事が多いから爆発した時が輝いて見えるとこはある
28325/06/23(月)01:15:56No.1326098974+
>ジオウの影山っていうか東映の滅茶苦茶タイトなスケジュールもあそこがピークだったんだろうなって最近の体制を見てると思う
毎年春映画やるのは普通に考えて無茶なんだよ
28425/06/23(月)01:16:00No.1326098995+
>>配信追っててウカワームと坊ちゃま退場回で普通に感動したけど最後どうなってしまうんだこれ…
>残り4話は全部エピローグと思っておけばOK
なるほど…ありがとう覚悟しておく
28525/06/23(月)01:16:21No.1326099080+
>ジオウの影山っていうか東映の滅茶苦茶タイトなスケジュールもあそこがピークだったんだろうなって最近の体制を見てると思う
なんか思ったよりレジェンド出てくれるみたいだし番組の方向転換すっか!で後半からなんか普通にレジェンドが変身するようになる番組だぞ
今考えたら狂ってる
28625/06/23(月)01:17:05No.1326099243+
万丈系のキャラではないんだよな加賀美
28725/06/23(月)01:17:16No.1326099274+
>矢車の兄貴が何の救いもなく去ってく後味の悪さはカブト感あったジオウ
なんだかんだ心境的にいい感じなってにエピソード締めるのがカブトだと思ってたからなんにも救われてない矢車さんはわりとショックだったぞ…
28825/06/23(月)01:17:22 ID:INSPTo0oNo.1326099309+
>>ジオウの影山っていうか東映の滅茶苦茶タイトなスケジュールもあそこがピークだったんだろうなって最近の体制を見てると思う
>毎年春映画やるのは普通に考えて無茶なんだよ
​途​中​か​ら​出​て​く​る​成​虫​ワ​ー​ム​が​強​す​ぎ​て​戦​い​の​神​が​全​く​歯​が​立​た​な​い​の​イ​ン​フ​レ​激​し​い​な​…​っ​て​な​る​
28925/06/23(月)01:17:32No.1326099334+
>なんか思ったよりレジェンド出てくれるみたいだし番組の方向転換すっか!で後半からなんか普通にレジェンドが変身するようになる番組だぞ
>今考えたら狂ってる
ブレイド組が視界不良起こしそうなレベルで火花と煙吹いてる所でなんだか感動してしまった
29025/06/23(月)01:18:02No.1326099434+
最終回の内容?決まってないです
新番組の設定?今作ってます
そんな中で作らされるのがライダー映画というもの
29125/06/23(月)01:18:12No.1326099469+
どうやらこの掲示板にもワームがいるようだな…
29225/06/23(月)01:19:08 ID:INSPTo0oNo.1326099663+
>でもカッコいいだろ?
​か​っ​こ​い​い​で​す​
29325/06/23(月)01:19:15No.1326099691+
本当か!?
29425/06/23(月)01:19:39No.1326099773+
本当に眼がずっと死んでるからすごいなと思った徳山秀典
29525/06/23(月)01:20:26No.1326099926+
ジオウのOPよく見たら平成1期ライダーファイズとディケイドしかいないのあー…ってなる
だいぶ大胆に路線変更してますね?
29625/06/23(月)01:22:12No.1326100269+
加賀美の弟の話の熱量本来初変身や強化フォームとかでやる類のものだと思う
29725/06/23(月)01:22:25 ID:7avtAWCgNo.1326100315+
>どうやらこの掲示板にもワームがいるようだな…
そう?​キ​ッ​ク​ホ​ッ​パ​ー​初​登​場​回​は​も​う​何​度​も​繰​り​返​し​見​た​く​ら​い​カ​ッ​コ​よ​か​っ​た​
29825/06/23(月)01:22:40 ID:7avtAWCgNo.1326100371+
>加賀美の人色んなところに露出してるから見かけるとちょっと嬉しくなる
​ヨ​シ​ヒ​コ​で​出​て​き​た​時​は​吹​い​た​
29925/06/23(月)01:23:10No.1326100480そうだねx5
>id:INSPTo0o
死ね!ワーム
30025/06/23(月)01:24:02 ID:7avtAWCgNo.1326100662+
>>改めてハイパー初戦をみると天道滅茶苦茶キレてるなって
>加賀美殺されたんだっけ?
カッシス第二形態相手に滅茶苦茶粘ってるの見た後にあのシーン見るとあの回だけ異常に豆腐装甲すぎるなってなる
30125/06/23(月)01:24:27 ID:7avtAWCgNo.1326100738+
>>id:INSPTo0o
>死ね!ワーム
20周年でなんかやらないかな…
30225/06/23(月)01:24:38No.1326100777そうだねx4
後半のカブトの話はちゃんと完成度高い回と悪ノリ全振りすぎる回と普通に白けるつまんない回の玉石混交なのがややこしい
30325/06/23(月)01:24:52No.1326100818+
>No.1326100315
アンチミミック弾(del)発射!
話は変わるけどあれ試射の一発目だけでゾロゾロサナギ出てくるの怖いよね
30425/06/23(月)01:25:46 ID:7avtAWCgNo.1326101037+
>>id:INSPTo0o
>死ね!ワーム
‌本‌当‌に‌ス‌ト‌ー‌リ‌ー‌上‌の‌役‌割‌以‌外‌は‌何‌も‌か‌も‌が‌か‌っ‌こ‌い‌い‌
30525/06/23(月)01:27:34 ID:7avtAWCgNo.1326101401+
>>白倉曰く「そもそも仮面ライダーとは何か?」と考えてしまった結果がカブトだったらしいな
>答えは出たんだろうか...
‌そ‌の‌答‌え‌が‌瞬‌瞬‌必‌生‌だ‌っ‌た‌の‌か‌な‌...‌
30625/06/23(月)01:29:17 ID:7avtAWCgNo.1326101705+
>加賀美の人色んなところに露出してるから見かけるとちょっと嬉しくなる
‌ヨ‌シ‌ヒ‌コ‌で‌出‌て‌き‌た‌時‌は‌吹‌い‌た‌
30725/06/23(月)01:29:33 ID:7avtAWCgNo.1326101751+
やっぱ‌客‌演‌で‌も‌な‌ん‌か‌い‌い‌味‌出‌る‌ん‌だ‌よ‌な‌カ‌ブ‌ト‌...‌デ‌ィ‌ケ‌イ‌ド‌に‌し‌ろ‌ジ‌オ‌ウ‌に‌し‌ろ‌...‌
30825/06/23(月)01:30:55No.1326102012+
>後半のカブトの話はちゃんと完成度高い回と悪ノリ全振りすぎる回と普通に白けるつまんない回の玉石混交なのがややこしい
後半からは平成ライダーの良さと悪さを煮詰めたような作品になったからな
30925/06/23(月)01:32:45No.1326102369+
​(​復​活​す​る​た​び​に​固​有​能​力​が​微​妙​に​な​っ​て​い​く​カ​ッ​シ​ス​ワ​ー​ム​)​
31025/06/23(月)01:37:22No.1326103261+
今だったら地獄に落ちるまでの過程をVシネマとかで描写するんだろうな…
31125/06/23(月)01:37:55 ID:PHHkW6bwNo.1326103362+
>後半のカブトの話はちゃんと完成度高い回と悪ノリ全振りすぎる回と普通に白けるつまんない回の玉石混交なのがややこしい
​ハ​イ​パ​ー​に​対​す​る​不​満​は​も​う​な​ん​も​か​ん​も​素​の​ク​ナ​イ​で​ヒ​ッ​ト​&​ア​ウ​ェ​イ​し​な​が​ら​回​し​蹴​り​を​差​し​込​む​ス​タ​イ​ル​が​か​っ​こ​よ​す​ぎ​た​せ​い​
31225/06/23(月)01:38:09 ID:PHHkW6bwNo.1326103418+
>ヘラクスとケタロスがどっちか分からなくなる
>隕石がケタロス?
​う​n​
31325/06/23(月)01:39:56 ID:PHHkW6bwNo.1326103716+
まぁひよりが消えてから明らかはなんで今こんな話やってんの?みたいな回は増えてると思うよ…
31425/06/23(月)01:41:27 ID:PHHkW6bwNo.1326103983+
おそらく‌話‌で‌め‌ち‌ゃ‌く‌ち‌ゃ‌言‌わ‌れ‌る‌の‌は‌最‌終‌章‌の‌所‌だ‌か‌ら‌な‌カ‌ブ‌ト‌…‌
31525/06/23(月)01:41:39 ID:PHHkW6bwNo.1326104009+
>今だったら地獄に落ちるまでの過程をVシネマとかで描写するんだろうな…
​ク​ウ​ガ​ほ​ど​拘​る​の​は​さ​す​が​に​無​理​だ​け​ど​撮​影​期​間​し​っ​か​り​確​保​し​て​撮​っ​て​る​ガ​ヴ​は​結​構​整​っ​て​る​ね​
31625/06/23(月)01:43:13 ID:PHHkW6bwNo.1326104258+
>>>id:INSPTo0o
>>死ね!ワーム
>20周年でなんかやらないかな…
(復活するたびに固有能力が微妙になっていくカッシスワーム)
31725/06/23(月)01:44:59 ID:PHHkW6bwNo.1326104551+
また​没​落​貴​族​化​も​自​分​が​神​代​剣​な​の​が​幻​想​の​前​に​
​神​代​家​は​金​持​ち​と​い​う​の​が​幻​想​を​挟​ん​で​
​ぼ​っ​ち​ゃ​ま​と​い​う​キ​ャ​ラ​全​体​に​か​か​る​こ​と​扱​っ​て​は​い​る​ん​だ​け​ど​ね​
​本​当​キ​ャ​ラ​そ​れ​ぞ​れ​軸​の​話​は​良​か​っ​た​と​思​う​
31825/06/23(月)01:46:29No.1326104790+
トンボの人個人エピソードやってすぐ居なくなるから本当に本編に絡まないな
31925/06/23(月)01:46:38 ID:PHHkW6bwNo.1326104809+
>ヘラクスとケタロスがどっちか分からなくなる
>隕石がケタロス?
うn
32025/06/23(月)01:46:58 ID:PHHkW6bwNo.1326104876+
>色んなライダーが出ては死んでいくヤケクソみたいな死亡率ははちゃめちゃすぎて好きだよ劇場版
‌接‌戦‌の‌末‌ザ‌ビ‌ー‌ぶ‌っ‌殺‌し‌た‌後‌に‌ラ‌ス‌ボ‌ス‌に‌瞬‌殺‌さ‌れ‌る‌流‌れ‌は‌痺‌れ‌た‌
‌で‌も‌私‌ド‌レ‌イ‌ク‌の‌扱‌い‌嫌‌い‌!‌
32125/06/23(月)01:48:44 ID:PHHkW6bwNo.1326105146+
>まぁひよりが消えてから明らかはなんで今こんな話やってんの?みたいな回は増えてると思うよ…
‌ク‌ウ‌ガ‌の‌凝‌り‌方‌は‌シ‌リ‌ー‌ズ‌と‌し‌て‌や‌る‌つ‌も‌り‌な‌か‌っ‌た‌か‌ら‌で‌き‌た‌こ‌と‌で‌し‌か‌な‌い‌か‌ら‌な‌…‌
32225/06/23(月)01:49:53 ID:PHHkW6bwNo.1326105314+
>トンボの人個人エピソードやってすぐ居なくなるから本当に本編に絡まないな
>‌個‌人‌的‌に‌に‌変‌身‌音‌声‌が‌み‌ん‌な‌か‌っ‌こ‌い‌い‌か‌ら‌好‌き‌
32325/06/23(月)01:50:30 ID:PHHkW6bwNo.1326105417+
‌役‌者‌「‌な‌ん‌だ‌こ‌れ‌…‌」‌
‌撮‌影‌ス‌タ‌ッ‌フ‌「‌な‌ん‌だ‌こ‌れ‌…‌」‌
‌脚‌本‌家‌「‌な‌ん‌だ‌こ‌れ‌…‌」‌
‌衣‌装‌ス‌タ‌ッ‌フ‌「‌な‌ん‌だ‌こ‌れ‌…‌」‌
32425/06/23(月)01:51:31 ID:PHHkW6bwNo.1326105555+
>響鬼の余波とひより役の人のゴタゴタでもう現場はめちゃくちゃ
>白倉が悪夢に見るレベルだから相当なものだったんだろう
これまた重要女性キャラが降板した電王では経験を活かして上手くリカバリできた
なんだ活かすような状況になるべきではなかったが
32525/06/23(月)01:52:21 ID:PHHkW6bwNo.1326105699+
>ハイパーに対する不満はもうなんもかんも素のクナイでヒット&アウェイしながら回し蹴りを差し込むスタイルがかっこよすぎたせい
ゴテゴテになったわりにはアクション自体はいいんだけどねえ
32625/06/23(月)01:53:20 ID:PHHkW6bwNo.1326105839+
>>個人的にファントムとワームは特に生態が邪悪だなと感じる敵集団
>どっちも元殺してるけどワームは精神面も影響されることあってもファントムはゲート陥れる時以外は
>そもそもエミュすらしなくて完全に上書きしてるのが怖い
いいですよね
散々それを書いた上でのグレムリン
32725/06/23(月)01:54:08 ID:PHHkW6bwNo.1326105974+
​カ​ッ​コ​い​い​は​カ​ッ​コ​い​ん​だ​け​ど​こ​い​つ​の​カ​ッ​コ​よ​さ​の​源​泉​が​ど​の​部​分​か​ら​湧​い​て​る​の​か​未​だ​に​掴​み​き​れ​て​な​く​て​困​惑​す​る​

[トップページへ] [DL]