カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
お知らせなど


【FF14SS共有サイト】

Eostagram



■公式放送(不定期)

・ハイデリン探検隊
・コミュニティ放送
・吉P散歩



記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



TFF014

緑川葉
様より
TOP絵を頂きました

Twitterでブログ更新状況を
つぶやき中です!



banner


当ブログについては
こちらをご覧ください!
Amazon【ゲーム】

WS000618


352: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:50:42.78 ID:2CkXZPq60
これノーマルだったらすべてが解決してたよな
島ガチャなんてせず現地民でいくことになるし

354: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:51:18.04 ID:AiJO3ADj0
>>352
マジでそう、ほんとそう。

372: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:54:09.65 ID:1bZ2X+il0
>>352
その意思決定をミスったのがようは「慣れ」なんだろうね
開発全体がゲームに慣れ過ぎてヘビーユーザー的感覚が強くなったせいでライトコンテンツがどうあるべきかを正確に捉える事が難しくなったと

◆関連記事

【FF14】吉田P、クオリティが下がりつつあるのは非常に感じていると謝罪「悪い意味で慣れが出てしまっている」






【スポンサードリンク】


360: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:52:14.83 ID:qLGoSrgU0
もともとバトルコンテンツは難しく作って難度下げていく調整だから
難度下げの工程をコストガのせいにしてハードだけにした

387: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:57:13.17 ID:8NUd6SJs0
「また高難易度か」ってコメントが吉田に拾われてて草なんだが
それへの回答が回答になってないんだ
結局、今後も高難易度ばかり作る路線を止めるつもりはないんだ

393: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:58:19.54 ID:3L0MyGhj0
>>387
個人的にはそこが1番嫌だったな🥺
おじさんもう連帯責任疲れた🥺

407: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:59:53.23 ID:078DVC+s0
>>387
そらそうよ🙃
それを謳い文句にこのゲームを売ってきたのに今更変えられるわけがない😢

390: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 00:57:29.36 ID:IRRaZsKp0
塔は難易度的にはあれでいいっていうかもっと高難易度でいいとは思ってる
ただし、全ギミックは2ボススライムみたいな個人ギミックにして死んだ奴だけ「帰れ」でいい
そうすりゃ生き残った奴は連帯ギミックだったら足引っ張ってるような〇〇〇に対して溜飲は下がるし
生き残った奴もある程度の緊張感が生まれる

441: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:05:52.48 ID:g/Zz2dHF0
>>390
それまさにグンヒ零式なんだ🥺
個人ギミックでコール役に立ち難いからバタバタ死人出るけどDPSチェック緩いからヒラLBが輝いてたんだ🥺

446: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:07:05.75 ID:1bZ2X+il0
エキスパの高難易度化も「慣れ」の表れの一端だったのかもな

457: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:08:58.95 ID:MCoh0ub30
>>446
ここまでやってきたプレイヤーならこのくらいのギミックでもストレスを感じない“だろう”でたぶん作ってる
周回することはあんま考えてなさそう

449: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:07:36.52 ID:yhy1r2V40
でもなんだかんだやっぱ開発の底力をかんじたよな

458: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:09:05.52 ID:JSjn/ORu0
>>449
それこそが慢心だろ
信頼を取り戻しますって力強く言えたのは取り戻した実績があったからだよ
昔は堂々と言えないから実績積み上げて形で示してきてたのに

477: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:13:39.38 ID:AJRt0dfU0
滅も難易度失敗してるんだけど
でも結果的に割とマシな方のコンテンツになってしまったな……

545: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:32:56.55 ID:d8XSSGRT0
連帯責任もう零式絶だけでよくない?
他の高難易度全部個人でいいよもう

548: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:34:23.05 ID:eWXkewrE0
>>545
個人ギミックだけなら極のコンテンツ寿命も伸びるよな
変に連帯責任入れてるから下手なやつが入ってくる前に周回終わらせないと!でどんどん寿命が縮んでいく

563: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:37:12.80 ID:078DVC+s0
>>545
何故そうしないか教えてあげる
それだと人が集まりきらないんだよ
同じコンテンツを連発すると当たり前だが飽きが来るので少しベクトルを変えたコンテンツを挟まないとコンテンツ参加率が下がり中間パッチの課金維持が難しくなる
良かったときの体制が正義だと思い込みがちになるのは仕方が無いけど同じゲームを続けている以上大半の人は変化がないと飽きてしまう

547: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:33:15.89 ID:9+VCM3gf0
悪い意味で慣れが出てしまったってもう情熱あるやつが残ってないって証拠やろ
理由としては適当だけどなんかムカつくわ
一生懸命遊んでるこっちがアホみたいやんけ

631: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:57:04.77 ID:ZkY6UU5j0
グンヒルドじゃノーマルと零式両方あったのにコスト云々ってよく分からんな🥺

633: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:57:29.98 ID:eWXkewrE0
>>631
慣れたからね仕方ない

639: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 01:59:03.93 ID:trTUH/Q80
>>631
グンヒルド実装した時はボズヤの「島」の実装は無かったからな
だから塔はボズヤの「島」と同時実装の攻城戦やダルリアータくらいの難易度でよかったんだよ

661: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 02:05:48.81 ID:ZkY6UU5j0
>>639
島がNタワー、募集でタワー零式ならいけたよな多分🥺

714: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 02:30:10.08 ID:fjI+2Tpw0
自分のミスで死ぬのはしゃーないけど他人のミスで死ぬのを何度も繰り返すのが面白いと思ってる奴おるの?🥺

717: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 02:32:42.66 ID:078DVC+s0
>>714
他人にキャリーされていないことの証明になるから承認欲求を満たしやすい

174: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 11:38:30.77 ID:I6uZHd2x0
塔のコストを高難度に振る意味がまじでわからなすぎて頭痛がしたわ昨日、零式行ってないライトからすれば久々に長く遊べそうなバトルコンテンツなのになんでまたレイド勢を優遇してんのか本当に意味がわかんねぇよ…

209: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 11:56:29.86 ID:U0eY4fle0
>>174
レイド勢でも高難易度ばかり出されると胃もたれするし、コレはストレス多すぎて行きたくねえってなる

176: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 11:39:36.23 ID:m/UnkWHB0
レイド勢からしても毎回お勉強いるコンテンツとか疲れるだけだよ

182: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 11:42:10.64 ID:ogLoM4Lv0
>>176
そういう意味では絶見送りでありがたかったわ
どうせ7.5は拡張ガーして絶実装しないから、心置きなく7.5まで課金切って高難易度やらなくて済む

179: 既にその名前は使われています 2025/06/21(土) 11:40:20.88 ID:ubYtxnqz0
そもそも高難易度なら零式とか絶とか入れるべきだったな
表では入れなくてすみませんって謝罪してる風だったけど最終目的地点が高難易度のみって知ったらそもそもライトがクレセントアイル自体やらなくて他にコンテンツもないから引退者が加速すると思って騙し討ちしたんだろとしか
じゃなければ普通はノーマルよりにして後日零式として高難易度を追加する







◆Amazonフィギュアランキング








引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1750462880/

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1750428452/




【スポンサードリンク】



他サイト様の記事



COMMENT
1. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:14
  •                  
  • ID:wTlFGd910
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

メインストーリーに絡んでこないから、こういうのもあっていい
声がデカいミッドコア、ライトさんなんて1部なんだし

1

2. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:16
  •                  
  • ID:GkJ5z78N0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

おまけにその唯一の高難易度が突入までの準備段階で難ありなのもな
システムからもストレス要素を搭載して何がしたいかは不明

2

3. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:17
  •                  
  • ID:frJbxDuz0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難易度とすることで時間を掛けさせてコンテンツ寿命を延ばしたいんだろうけど、
結果として多くのプレイヤーから見放されるとか本末転倒だな

3

4. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:17
  •                  
  • ID:d8IDfBnZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

システム的にユーザーの悪意を甘く見過ぎ

4

5. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:17
  •                  
  • ID:bXUBTA.l0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

難しくてもいいんだけどさ
連帯責任ギミックやめろや

5

6. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:18
  •                  
  • ID:WXoaFSWN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

地図とエキルレしか誘うタイミングが無いフレンドとわいわい遊べると思っていた時期が

6

7. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:18
  •                  
  • ID:b6hBfui40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ライト勢だけどNだろうが零式だろうが参加方法が面倒かつ大変すぎて未だにやれてないよフォークタワー

7

8. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:19
  •                  
  • ID:9S6P7nDX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

極タイタンが何故人気だったかを理解できていない

8

9. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:20
  •                  
  • ID:I9G.0Ub30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

BAが好評でそこ目指して作ったってんだから、片方しか作れないならそりゃ高難易度の方になるでしょ
このコンテンツの悪いとこって難易度高い高いところじゃないと思うけど

9

10. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:21
  •                  
  • ID:Xkgz7.C70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

CEに参加するようにタワーに参加する設計
ストーリーに絡んだコンテンツ
リソース不足でNと零式両方実装は無理

これで零式だけにしますって判断になるのが今の運営の致命的な問題

10

11. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:22
  •                  
  • ID:UXeBH.Ln0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タワーへの突入方法に修正入れるのかと思ってたのに島ガチャしなくて済みますって内容だったのが最高にわかってないなって思ったよマジで

11

12. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:22
  •                  
  • ID:8pNTs86Y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

グンヒルドだとNも零式も最初の雑魚とミノ以外敵一緒でNやれば零式のギミックもある程度察せられる作りだった
今回N塔作らなかったのもコストガと共に1-4ボスギミック理解遅らせて攻略を長引かせる意図がありそう

12

13. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:24
  •                  
  • ID:qcFaOJQS0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ボズヤ式で良かっただけなのに

13

14. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:26
  •                  
  • ID:MuqQYslM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ワイワイ楽しめるノーマル作ってあとから零式作ったほうがコストの効率むしろいいだろうにアホやなほんま

14

15. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:26
  •                  
  • ID:5el5rem.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>11
島ガチャを無くすのは暫定対策であとで突入用の入り口を別途作ると思ってたんだが…
どっちにしても島ガチャ対策して終わりそうだよね

15

16. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:27
  •                  
  • ID:YSPYpsNK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

開発陣が強化学習しすぎたAIみたくなってるな
経験を積み過ぎると過程の検証を省略し条件反射的になる(つまり思考しなくなる)
出来上がったものは未経験者からは難易度の高いものが出来上がってくる

16

17. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:27
  •                  
  • ID:Cqs6aN9f0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

バトル担当はゲームプレイしてないか仲間内VCありでプレイしていて完全に感覚壊れてるんだろう

17

18. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:28
  •                  
  • ID:EY.VrpjJ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

練度が高くなりすぎたってやつかな

18

19. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:29
  •                  
  • ID:6fXNJCx70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

(FF5から)PTメンバーが12倍で苦労も12倍だな

19

20. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:29
  •                  
  • ID:pMHVbwEV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

やっぱ新しい風入れる為にトップは定期的に変えていかないとダメだと思った

20

21. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:31
  •                  
  • ID:Q5QTR07.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
野良混じりでワイワイ行かせたいなら連帯責任ギミックなくした方がいいし
きっちり予習したメンバーで練習しないとなら組んでから突入できないのはおかしい
なんというか噛み合わせが悪いのよな

21

22. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:32
  •                  
  • ID:FYxt4kv00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ちゃんとそこについては吉田説明してたのに、一部の言葉切り抜いて勝手に解釈変えてるのほんとアホらしい

22

23. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:34
  •                  
  • ID:cZlQ0B5l0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

やりたいけど迷惑かけたくないからできないっていうライト層が殆どでしょ。俺の所属FCメンツは島に期待してたのに難しいって聞いてガッカリしたみたいでほぼ誰もログインしなくなっちゃったぞ。おかげでどの時間帯でもフレンドリストは上から下まで灰色だ。

23

24. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:35
  •                  
  • ID:w4u3.olI0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

別に高難易度作ってもいいんだけど実装タイミングを考えてほしかった
クレセントアイルが完結してチャレンジ要素として出すなら良かった
レア枠に金策アイテムやカード、探査記録置けば優しめのコンテンツでも周回するプレイヤーがいることくらい極や攻城戦見れば分かったろうに

24

25. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:35
  •                  
  • ID:P4oRdSX60
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ストレイバローの時点で分かってたことだろ

25

26. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:35
  •                  
  • ID:uexxWcwj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

吉田なんてもうタンク役とお飾りだろ。
アシスタントディレクターのYを何とかしろよと。

26

27. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:36
  •                  
  • ID:m37zvXXK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そもそもやってること通常コンテンツと変わらんからおもんないわ

27

28. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:38
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

DD99Fボスの高難易度版があります→「また高難易度かよ」
に対して少々不機嫌にいやこれはノーマルがあっての高難易度ですから
って返してたとこが、やっぱ認識不足だなって感じたな

まずDDは31F以降は固定ゲーでいわゆるハードに相当する部分で
ましてや99Fはハードの到達点だから決してノーマルではないんだよな

28

29. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:39
  •                  
  • ID:kiKMLxUQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

・テストにパッチ内の最終装備を使用
・ギミックのテストプレイは個別に単体で実施。通しではやってない
・吉田のチェック時はギミックを説明するだけ。突破はしてない

この辺りの時短チェックに慣れすぎたからリリースしたものと整合性が取れないんだろうね

29

30. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:41
  •                  
  • ID:fqcBjz8V0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

FF14の高難易度ってのは最初は出来ないところを頑張って練習を重ねてようやくクリアってのが達成感なのにまず入場が出来ない部分が失敗なんだよな

30

31. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:42
  •                  
  • ID:sZq6zIzT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難度かノーマルかの二択で高難度の実装を選択
PvPもクリコンと大規模でクリコンの調整を優先

根本的に開発チームの考え方がおかしいんだよ
こんな状況でコストがどうとか言っててアホだと思う

31

32. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:44
  •                  
  • ID:fpCONnTV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

島ガチャしないとクリアできないって自体が異常だと開発陣は
誰一人思わないってのがすごいよな

32

33. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:45
  •                  
  • ID:KD3pBpRC0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ノーマルで蘇生制限なければ島に集まった48人でも行けただろうな
今の難易度でそれはどう頑張っても無理

33

34. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:46
  •                  
  • ID:U3xDeeC90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>13
攻城戦はかなり良かったよね
抽選という点でもめたけど入れれば協力して進行、捕虜守れたかの連携、ライアン見越しての編成
協力が微妙だと箱が減るペナルティも丁度良かったし、箱からレアドロが稀に出るのも金策や強化目当てやらで協力と周回したくなる良案だった

34

35. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:46
  •                  
  • ID:uv0BOoRb0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

古いコンテンツの制限解除を少人数でやればよくわかる
紅蓮あたりから制限解除でも8人いないと進めること自体が出来ないギミックばっかりになって面白くないんだよね

35

36. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:46
  •                  
  • ID:zDTqk.S10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

楽しく遊ばせてくれよ頼むよ

36

37. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:47
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

実際難易度が攻城戦くらいだったら問題は何も起こってないんだよな
零式やらないカジュアル勢が挑戦してみようくらいの難易度でいいじゃん
うまい人にキャリーさせたいっていうなら
ライアンの上をちょっと難しくしたようなのを置いておけばいい

37

38. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:47
  •                  
  • ID:IEcHKZel0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
BA目指したのならむしろ現地民で行ける難易度にするべきでしょ
高難易度にするならグンヒルドみたいな突入方式にするべきってだけ
BAはラスト以外巻き込まない個人ギミック中心だったしよく考えられてたわ

38

39. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:49
  •                  
  • ID:.zIngXCR0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
BAが好評だったのは確かにそうだけど、あれはヒュダトスと一緒に実装されたものであって、アネモス〜ピューロスにはこういうものはなかった
最初から飛ばし過ぎ。ちょっと焦りすぎじゃない?とは思う

39

40. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:50
  •                  
  • ID:NrtPpj210
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ユーザーを楽しませる要素が薄い
時間がかけさせればいいって考えが見てとれるし
面白い楽しいから続けてプレイするんだわ

40

41. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:50
  •                  
  • ID:AaVTdC1w0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

キャリー出来ない先人が悪いんでぇ
私は悪くないです

41

42. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:51
  •                  
  • ID:KD3pBpRC0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

昔の吉田なら「悪い意味での慣れ」なんて一番嫌っただろうに
そこまで熱がなくなってるならトップ変えりゃいいのにそこだけはどうしても譲りたくないのね

42

43. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:51
  •                  
  • ID:Q5QTR07.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>35
制限解除でよく遊ぶけど紅蓮はソロかペアでどうにかなるやつしかないくらいのイメージなんだけどどれを指してる?
明確に人数いないと無理になったと感じるのは暁月っていうかパンデモがえぐい

43

44. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:55
  •                  
  • ID:a3269bcx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストの問題ならほんとノーマルだけ実装すればよかったのに・・・
それかサポジョブはなくてもクリアできるけどあったら余計なダメージや死人が出ませんよって程度でよかった

44

45. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:58
  •                  
  • ID:4hCtPuXB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難易度にいかないライト層はジョブを育てた結果何をするの?って部分がおざなりすぎる
ノーマルと高難易度の両立はコストが〜って言ってたけど最初にノーマルで少し遅くなってもいいから後から高難易度なんじゃないんか
零式勢だけど高難易度なんて別に後からでも全然良かったのに

もはやコンテンツ寿命しか気にしてないんだろうな
先行勢が引っ張るも何も蘇生制限、連帯責任でワイプだらけなんだから
ギミックを本当に理解してるならそんなこと一言も言えねえわ 

45

46. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:59
  •                  
  • ID:IksRBPp00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ライト勢のフレンド数人とPLLの話してたんだけど新しい地図くらいしか持ち上げられることなくて悲しかったね
アイルやってる?って聞いたらもう全然やってないって

46

47. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:59
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

一回PDを変えるのもアリだと思う
今の14スタッフは吉田に甘えすぎなんじゃないかと感じる
自分が失敗してもタンクとして全部被ってくれるって。
フォークタワーにしろコスモにしろ責任者がちゃんと出てきて
自分の責任でFB対応しろって思うもん。

47

48. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:00
  •                  
  • ID:w4u3.olI0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>28
なんであんなに高難易度に固執するんだろうな
異聞、異聞零式、滅と新規コンテンツはどれも速攻で過疎ってるのに
制限解除つければまだしも頑なにシンクで緩和しないから長く遊んで欲しくないのかとすら思ってしまう

48

49. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:01
  •                  
  • ID:v0YhRBN30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

悪い意味での慣れって言葉、FF14が新生することになった原因の一つとして吉田自身がしくじり先生で語ってたよな?

49

50. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:01
  •                  
  • ID:WXWvcr890
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難度に指定したことや武器クエにしても、ユーザー全体を長期足止めさせてコンテンツ不足の指摘を逃れたいためだと思ってるけど。どこを見てもクレセントアイル以外に新しいバトルコンテンツがないから。ユーザーのために高難度にしたんじゃないよね。コンテンツ数が少ないことへの指摘を恐れて、長丁場になるように高難度設定にしたんでしょ。

大人数で遊びたい希望と、そのすべてに高難度指定する実装とは全然別問題だもの。

いろいろ言われていらついてるかもしれないけど…誰のためにゲーム作ってるのかはっきりしてもらいたいです。今の14は誰のために作ってるんですか?

50

51. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:01
  •                  
  • ID:NPNDx7OK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
高難易度ばっかりでやったー!って方がそれこそ一部だろ
高難易度好きだけど、いい加減疲れてきたわ
滅>絶>クルーザー零式>フォークタワー
全部連座性のギミック多いし、フォークについては開始前ギミックでさえ高難易度だしでマジめんどくさくなってきた

51

52. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:02
  •                  
  • ID:WQ3cU11.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

トップ層は潜水艦金策で複数アカウント継続してるし
収益目的で攻略動画アップして勝手に宣伝してくれるので
トップ層を大事にします!だから高難易度導入し続けます!
ついていけないイキリミッドコア以下はいりませーん
ライトちゃんは月面作業頑張ってねw
って感じなんだよな

52

53. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:04
  •                  
  • ID:WXWvcr890
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>52
一人か二人しか見ないよ月面
メカサポーターFATE達成できない過疎になってるし
ライトもいかない。興味がない。
実装一か月まつことなく、過疎地コンテンツになっています。
クレセントアイルもそうなるw頑張る目的を見いだせない仕様の壁でやる目的がない。
使いもしない装備を集める意味がなくなるからやらない後発も増えるでしょう。

53

54. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:09
  •                  
  • ID:WQ3cU11.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>53
目玉報酬のタブレットエモの入手難度を
くるりと回る並にしたらもうちょっと延命出来たのかなとも思う
非難も出るけど希少性は大事で月面はそれが無いのが痛いんだよね

54

55. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:11
  •                  
  • ID:xqFIh4.y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

現状の入場方法では
N難易度だったとしても
延々と続くサポジョブレベリングで入場ためらう人が多そうだけど
起動証廃止して島内どこからでも入場可とか
入場用CE用意するとか
色々変えないと無理だろ

55

56. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:15
  •                  
  • ID:dxlwIGjb0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そもそもどんどん高難度で操作も複雑化していってビギナーお断りになった
90年代アーケードゲームの歴史を繰り返してる

56

57. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:17
  •                  
  • ID:OSyG3I7S0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まだ突入すらしたことない奴らが塔の難易度について語るのはどうかと思うわ
あれ入場しやすくてリトライ重ねられるのなら言うほど大した難易度じゃないぞ
数時間かけて二回しか行けないから進まないし難しく感じるだけだ
それを聞いただけで真に受けてる奴多すぎ

57

58. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:18
  •                  
  • ID:o1tpiyem0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

すっぴんでマスターしたジョブアビ全部使えるようにしてないのがマジで理解できない

58

59. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:19
  •                  
  • ID:gxpfmkNw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

某コンビニの上げ底弁当みたいなコンテンツだよ

59

60. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:24
  •                  
  • ID:CxUoX1960
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

島ガチャは慣れてきたけど蜃気楼待ちが本当に酷い

PT揃ったから30分待って蜃気楼にならないから
また島ガチャして30分待つ・・・
1時間以上も何もしない時間が出来るの意味わからん

金貨CEFATE宝箱探しとか出来ることあるのは分かるが
今は塔がやりたくてプレイしてる
開始さえ出来ないの何なん?

60

61. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:28
  •                  
  • ID:BjnDXYBg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>47
そら人格を否定するレベルで叩いて来る奴等が居るから顔を出したく無くなるわな

61

62. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:28
  •                  
  • ID:cnn2tE.g0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

時間稼ぎが必死すぎるな

62

63. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:34
  •                  
  • ID:ebTdihoS0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難度だけにするのは別にいいんだよ
高難度としても導線がゴミ過ぎるのはどうにかしろって言ってんだよ

63

64. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:37
  •                  
  • ID:IOW4KLXC0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

「先行勢がキャリーすることでライトもクリアできる高難易度コンテンツ」がコンセプトだったんだろ
いわゆる“古き良きMMO”を望む奴はそういうのがやりたいんだってよく言ってるからな

それは理解するが「もっとローカルルールみたいなものができて上手く回ると思ってた」ってのは違うわ
自分が過去に何言ってたか思い出せって思う
FF14のコンセプトと真っ向対立する概念じゃん

慣れじゃなくて驕りなんだよな
同じのばっかり作るの飽きたし、自分たちなら“古き良きMMO”も取り入れられるという驕り
そんな簡単にできるなら古いMMOが廃れることなんてなかったんだわ

64

65. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:38
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>50
>誰のためにゲームを作ってるのか

そりゃ配信者だろ

65

66. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:38
  •                  
  • ID:zDTqk.S10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

黄金は様子がおかしいって7.0開始から醸し出てたからなぁ。コスモがあんな出来でクレセントアイルもやっぱりかと大半がわかってた結果だったってのが本当にヤバいよ。
こんなもんでいいやろ続けちゃった結果が黄金のレガシーなわけやろ嫌な遺産だ

66

67. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:39
  •                  
  • ID:U6vofuRe0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難度を削ってノーマル作るからコスト的に厳しいってのはわかるけど、そこを妥協したせいでここまで酷いことになってるっていうのがな
最近は本当にいろんな箇所で判断ミスってるなと感じる

67

68. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:40
  •                  
  • ID:KN.fFU..0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

一番意味不明だったの、パッチノートにあった「最高難易度」の表記をお前ら自ら消したのに「高難易度コンテンツということをわからず突入してしまう人が」みたいなプレイヤーに責任あるような言い方してるところだったわ
いやお前らが消したんじゃんと
まあパッチノート読まない層もいるからそういう意味ではゲーム内でも改めて注釈が必要だったかもという話なのはわからんでもない
でもパッチノートから わざわざ 難易度表記を消しておいてその言いぐさはマジでなんなんだと思った

68

69. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:41
  •                  
  • ID:KIAk3PHK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

開発の中にも「難しすぎませんか?」って提案した人はいるはず(いてほしい)
そういう意見すら淘汰されるチームだったりしないよな…?誰も難易度に違和感を覚えなかっただけだよな…?

69

70. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:45
  •                  
  • ID:yTPAtaAM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

内輪ウケだけで作っててユーザーとかどうでもいいんだろ

シナリオだって「批判したら書いたやつが可哀想だからゴミカスだけどこれでOKにしよ」であんなゴミお出ししてくるんだから

おっさんの身内のキモ馴れ合いに金出したくないから7.1で辞めたわ

70

71. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:46
  •                  
  • ID:zDTqk.S10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
露骨な釣りいらん

71

72. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:46
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コスモのフィードバック対応はなんか見てて辛かったな
無感情にやれ→やりますbotになっててちょっと恐かった

72

73. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:50
  •                  
  • ID:eCZSO4Tm0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>61
河豚の件知らないのか?
アイツ逆によく耐えてたなと思うよ

73

74. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:52
  •                  
  • ID:eCZSO4Tm0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>73
リプ先違ってた

74

75. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:52
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>69
滅を極から零式2層レベルにあげた前例もあるし
バトルチームが暴走気味なんじゃねって思っちゃうね
今の14プレイヤーならこれくらいは大丈夫ですみたいな感じで説得されてそう

75

76. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:53
  •                  
  • ID:Q5QTR07.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>70
煽りとかでなく純粋に疑問なんだけど未練とかあるの?

76

77. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:53
  •                  
  • ID:Cqs6aN9f0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

しかもクレセントアイル出すのが速すぎて零式消化もコスモの楽しみも皆殺しにしてるのがさらに惨い

77

78. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:54
  •                  
  • ID:2LK3gXtG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>57
それ最近の零式野良消化見ても同じ事言えるか?
たった8人で無限にリトライできるのに何度も何度もワイプするんだぞ
今の無限島ガチャ編で突入してるのは相当やる気あるマシな層がメインだろ、気軽に入れるとなると消化も満足に出来ない様な層以下の奴も入れた上で48人連帯責任ワイプありのクッソ長い連続戦闘をこなすんだわ
キャリーして欲しいならまず個人責任ギミック主体にしろ、アホが混入したらキャリーのしようがないんだわ

78

79. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:55
  •                  
  • ID:N03RQM0e0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

吉田。お前もう船降りろ

79

80. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:56
  •                  
  • ID:eCZSO4Tm0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>54
フレのライト勢は月面に見向きもしなかったよ
そもそもギャザクラちゃんとやってるライト勢も一握りだ

80

81. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:57
  •                  
  • ID:KLwaFRTK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

48人突入専用システムとチケット枚数の村社会監視システムに新たな開発コスト掛けるなら
連帯責任の調整、蘇生制限撤廃、サポジョブ付け替え可能
コレするだけの方が時間もコストも安上がりでプレイヤー数も維持できないか?


そこまでコスト掛けて実質ディスコ頼りの48人固定方式にこだわる理由がわかんない
自分高難易度やるけどマジでわかんない
そもそも連帯責任がつまんないし

81

82. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 13:59
  •                  
  • ID:2LK3gXtG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

皆が皆高難易度望んでる想定やめな?
盛り上がったとされたあの滅ですらララチーブ集計だと14%しか突破してないよ
非公開とかで数字のブレはあるだろうから他のアチーブとも比較してみたがあのVD3弾目で飽きられてたアロアロノーマルの隠しボス踏破率すら30%と倍以上ある、通常ボスアチーブ3種はそれぞれ4割弱だ
肝いりの滅と食傷VDのアロアロを比べてもこんなに差が出る程高難易度行かない奴が多い中、タワー行かなきゃアートマ集めて卒業のクレセントアイルで食い繋げるわけないんだよね
それに加えてこの仕様で行きたい奴すら行けてないって、どうなってんだよマジで・・・

82

83. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:00
  •                  
  • ID:qjeYvmvw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

仮にも新規コンテンツのラストに高難易度を持ってくるセンスの悪さよ
新規コンテンツなら尚更初体験のプレイヤーを呼び込んで盛り上げていかなきゃいけないのに、そのラストの門戸を狭めた上に多人数大縄跳びの高難易度にするってどう考えたらそういう発想になるのか、吉田が謝るとかいらねーから開発が一体何考えて作ったかだけ聞かせろ

83

84. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:05
  •                  
  • ID:AVCISIxg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>78
すいません、DiscordのVCでコール聞いて下さい で終わり

84

85. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:15
  •                  
  • ID:zDTqk.S10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

変にプライドの高いゲーマーが集まると高難易度やってこそなんぼみたいな顕示欲合戦になるから開発スタッフが集まってもそういう見栄の張り合いなのかもな身内ノリだろうし。
ノーマルよりは高難易度、PvEよりPvPの方がやってる俺かっけーってノリが開発する側にも出ちゃってるのかもな

85

86. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:19
  •                  
  • ID:2LK3gXtG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>84
だからまずBA形式の入場でやりたいならVC来いみたいなことさせんなって行ってんの
入って30分でディスコインストールしてるかも分からん何人ものその場の野良とコミュニケーション取って鯖に入れて立ち位置決めて1ボス突破?無理だろうがよ

86

87. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:31
  •                  
  • ID:2LK3gXtG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>83
これがまだ最終段の〆に高難易度置くなら理解できるんだよね、エウレカだってラストのヒュダトスにBA置いたわけで
アネモスの〆にBA置くって何考えてんだよ・・・ニーム・アムダ・マハのエリアで小分けにして短期間で出して最後にフォークタワー出したりすれば心象は違かったと思う
どうせコストガだろ

87

88. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:32
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

GD零式はFF14のシステム側でカバーしすぎたので
フォークタワーは外部ツールのディスコードというシステムでカバーしてください

は草なんよ

88

89. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:36
  •                  
  • ID:6NZEMiNn0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まぁなんにせよちぐはぐだったよね

高難易度にするにしても連携ギミックが多いのなら外で組ませるべきだし
BAのようにするのなら中でいい。

まぁ仕様からたぶん練られてないなって感じが最近よくある
もっと言えば、エウレカとかってライトよりのコンテンツだったはずなのになんでまた高難易度?ってなってるよね ライトまじで戦闘系コンテンツ黄金になってからやることがないと思う

89

90. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:38
  •                  
  • ID:tYMqI1lG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

このジョブ調整で「慣れ」ってどんだけ開発陣は理想構成だけで行ってるんだろう。

90

91. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:43
  •                  
  • ID:yoWvMZg20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

48人突入可能、入札状況公開にすることで
なんか逆にディスコ固定ゲー加速しない?
君だけ部外者案件増えない?って思っちゃうんだけど

思い過ごしですか?

91

92. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:47
  •                  
  • ID:cjMQnZ7n0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>70
未練なかったらわざわざ書き込みになんて来ないよな
こんなとこに

92

93. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:47
  •                  
  • ID:AZgkxPH00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>28
しかもDDなんか面白くないのにな…

93

94. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:57
  •                  
  • ID:mwuXShz.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>84
コールに頼らないと動けない雑魚が「大した難易度じゃない(キリッ」とか笑わせないでwww

94

95. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 14:58
  •                  
  • ID:bwiXByR70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>58
まったく5の事リスペクトしてないの分かるし5好きにファンサするつもりもないんだもな

95

96. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:00
  •                  
  • ID:cjMQnZ7n0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>91
チケット枚数インフレするようなら再突入、みたいなことは起きそうだよな。
配信者がやりづらくなりそう。
いっそ48名で突入したら他の人入れんようにしてほしいわ。

96

97. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:02
  •                  
  • ID:cjMQnZ7n0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>96
(追記)48固定で突入したら魔石減るくらいのペナルティはあってもいいと思った。

97

98. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:04
  •                  
  • ID:kKGqhFtF0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>48
過疎る原因で一番大きいのは魅力的な報酬が無いからだと思うよ
BAで手に入るのがオズママウントじゃなくて今回のデモンズタブレットだったら、コミュニティが出来るほど盛り上がってたのかな?

98

99. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:06
  •                  
  • ID:2IqA36d30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

メインストーリーのIDに即死や判定早い連続攻撃や慣れて無いと判断迷うようなのを入れて来てた上に、滅で大人数+連帯責任を実装してた開発やぞ、こういう難易度を出してくるのは目に見えてたやろ
そこに蘇生制限と入場周りの不備を合わせてきたのは想定の斜め上だったけどさ
開発側の練度が高まり過ぎたって言うと叩かれるから慣れって言葉に変えただけだよ

99

100. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:10
  •                  
  • ID:2IqA36d30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

難易度がどんどん高くなることに関してRPGで話が進んで敵が強くならないゲームなんてないって擁護をしてた奴らが居たけど、RPGなんてある程度技の出そろった中盤以降はレベルという数字が上がるとやり取りするダメージの数字が上がるだけで適正レベルで見れば相対的には強くならないものだし
そもそもが1本の道を走り終わったら終わりのものと、継ぎ足し継ぎ足しで伸びていくものとを比較すること自体もおかしいのに
根本的な意識改革をしなければもう無理だよこのゲーム

100

101. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:15
  •                  
  • ID:fpCONnTV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

同じ課金金額で圧倒的に7.シリーズは
高難易度プレイヤーだけが楽しめるゲームになってんだよね
ハウジング勢もスクショ勢も金策勢も定食勢もシナリオ勢も全然楽しめてない
吉田と高難易度プレイヤーだけが楽しんでいる。これが吉田ののぞんでいたFFXIVだったわけだ

101

102. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:15
  •                  
  • ID:u2fg11zt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

もう高難度に特化しますって明言すりゃいいんだよ、そういう調整しか
できなくなってるんだろ?ライト寄りのコンテンツ作る方が今は苦労する
体制になってるようだしさ、それならこっちはスッパリ辞められるんだよね

102

103. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:20
  •                  
  • ID:kKGqhFtF0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>94
出来ないならコール聞いてくださいって言ってるだけじゃないかな…

103

104. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:29
  •                  
  • ID:kKGqhFtF0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>68
最高難易度と高難易度は明確に分けて使ってるんじゃないの? 最高難易度は絶の表現だったんじゃなかったっけ?
極以上は高難易度だけど、パッチノートにその表記は無いし、極以上絶未満のコンテンツに最高難易度って付けちゃったから慌てて消したんだと思ってた

104

105. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:33
  •                  
  • ID:Ci7g.rfV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

エウレカでいうアネモス編でいきなり高難度はね

105

106. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:35
  •                  
  • ID:OSyG3I7S0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>78
難易度も人数も違う零式を例えに出して何が言いたいんだ意味わからん
通常コンテンツ並にワイプ→リトライが繰り返せるなら極までしかやらない勢でも余裕の難易度だわ
入場方式がクソオブクソで、リトライコストがクソオブクソで、総合評価がゴミみたいなコンテンツってなだけだわ

106

107. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:41
  •                  
  • ID:QVikyoJs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
逆張りニートおじさんの声はもういいよ
普通の人は仕事しながらゲームやってるから高難易度連発すると面倒になってくるんだ
ゲームで予習とか面倒以外ないだろ

107

108. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:46
  •                  
  • ID:tkZxJ7ME0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

しかしライト勢なんてすでに初週で飽きてINしてないんだぞ???タワー以前に?

108

109. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:51
  •                  
  • ID:o6Lalww90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>104
パッチノートからは表記消されたけど、ゲーム内のクレセントアイル拠点に居るTipsでは最高難易度表記のままなんすわ

109

110. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 15:53
  •                  
  • ID:4uExUI.m0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ここに至るまでもずっとライト勢置いてけぼりなのは指摘されてたのにな
問題はそれでライト勢が怒るのが、開発陣じゃなくて他のプレイヤーってところで、楽しむ権利とやらを主張してくるのが問題なわけだが
プレイヤー間の対立が激しくなってきていよいよ終わりだな

110

111. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:07
  •                  
  • ID:cjMQnZ7n0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>109
「クレセントアイルにおける最高難易度」だっけ?

111

112. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:07
  •                  
  • ID:R6xOv.i60
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難易度ならそれでいいんだけど、それ用に入口がちゃんとしてれば
ここまで文句出なかったのにな。適当に集まった48人でクリアすると思ってたんだろうか?

112

113. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:28
  •                  
  • ID:7F8zvS4G0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ヒェ~状態なんだろうもう
その上で性善説でやってるから割と笑えない

113

114. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:34
  •                  
  • ID:A6JJLM5u0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

簡単にクリア出来たら悔しいじゃないですか!

114

115. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:34
  •                  
  • ID:AVCISIxg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そもそも零式も極も絶も塔もやろうと思えばやれるんだからこのゲーム難易度なんて存在しないんだよな

115

116. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:35
  •                  
  • ID:AVCISIxg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>107
最近ってソシャゲにしろネトゲにしろオフゲー何にしろ「仕事でやる時間がないから失敗しないように予習して(あらかじめ攻略を見て)からやる」が普通なんだから問題はそこじゃないでしょ、何も考えずにやってくるやつとptを分けれないのが問題でしょ

116

117. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:38
  •                  
  • ID:DYAFJBoU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>56
ほんとこれ。
先鋭化したゲームは裾野が狭くなって人口が減って、結果上位勢もイキれる相手がいなくてやらなくなり衰退する、という末路をかつての格ゲーや音ゲーが示してくれたのにね…。

117

118. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:50
  •                  
  • ID:gO5VzxFH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

黄金から始めてジャンポ使ってる人からしたらかなり難しいと思う
初心を忘れたらこうなるんだな

118

119. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 16:58
  •                  
  • ID:jyTB0aro0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

頭割りと塔踏みがなくなればいい難易度なんだけどな
4ボスのルーンアクスとかは「まあ最後だしw」って感じでまだ受け入れられたじゃね

野良で攻略できない問題は難易度もそうだけど覚えることが多すぎるってとこがあると思う
6PTあるから6種類の動き覚えないとだし、しかも今出回ってるのが2つあるから倍の12種類
ライト勢には無理無理
頭割りと塔踏みが無くなればそれらを覚えなくて済むから今からでも削除してほしいわ

まあ難易度調整に普及がなかった上に突入方法変えるからこのままだろうけどw

119

120. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:02
  •                  
  • ID:xe2OYp590
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>116
普通じゃねぇよ。異常だわ
娯楽で予習とがイカれてんのか?

120

121. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:02
  •                  
  • ID:OnpGjkOH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

煉獄零式の時「開発が上手すぎて調整ミスりましたすみません」を学んでないな。もう高難易度にすることしかアイデアなんじゃね。FF14もじわじわ衰退していくわ

121

122. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:10
  •                  
  • ID:qjeYvmvw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>87
本当そう、最初のエリアのラストを高難易度にする意味が分からんのよな
最初ってそれこそ皆にこういう趣向のコンテンツです、こういう遊び方です、こういう戦闘やシステムを用意しましたから遊んでみてね、で引き込んで慣れてきたところで段階的に難易度を上げたりやること増やしたり複雑にしたりすればいいのに、最初から48人の高難易度!蘇生制限!とかアホかと

122

123. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:20
  •                  
  • ID:FHHuaSm60
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>116
行き詰まって攻略方法を見るならともかく、そとそも予習前提でやるゲームなんかやってて楽しいか?それってただの作業やん。

123

124. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:24
  •                  
  • ID:CsMLEcn90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>117
しかも14自体が蒼天時代に先鋭化しすぎて過疎過疎って失敗をすでに一度やってるってのが救えない

124

125. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:26
  •                  
  • ID:CsMLEcn90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>57
メンバーや進行度を合わせにくい、突入しにくいって仕様に対してギミックが難しいって普通にみんな理解してるだろ
いちいち前提もきっちり書いてないだけで

125

126. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:35
  •                  
  • ID:d6fC3JM20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

新生→蒼天の頃の開発感戻ってきましたね
PLLが昔の雰囲気で何か懐かしい気持ちになったレガシーでした

126

127. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:36
  •                  
  • ID:WrHzcFYW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ここで言うのも恥ずかしいのですが反射神経が悪いせいか黄金IDですら難しいっす
ルレとかで当たると怖いんですよ

127

128. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:46
  •                  
  • ID:oP5ksIy20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

今後は絶・零式をカジュアルにしてライト向けに解放して
多人数レイドを最高難易度に設定してプレイ時間を稼ぐ方向はどうだろ
高難易度はエゴの強い人ほど固執するから課金的にも一石二鳥だと思うんだよね

128

129. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:50
  •                  
  • ID:2wsoCmL30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7
高難易度やる層も半分以上そうじゃないかな
こういうフィールドコンテンツまで固定組んでまでなんてやりたくないんよやるにしても突入から怠い仕様だから取りまとめ役はさらに大変だし

129

130. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:58
  •                  
  • ID:2wsoCmL30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

CEfate周回装備諸々の銀貨のレート考えた奴誰だよ
下手なソシャゲの周回要素みたいのやらされてる気分になってイライラする
おかしいところ多過ぎだろ

130

131. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 18:14
  •                  
  • ID:HE34ghN50
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

絶零式する側のいち意見だけど、高難易度とカジュアルで二択ならカジュアルを優先して作ってほしかった
高難易度はやりたいからやってるんだが気楽さは無いからな

131

132. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 18:28
  •                  
  • ID:VxUI5.Nt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

テストしてる開発は身内でやってるしストレス無いよな
実際に遊ぶユーザーは固定でやれる人間ばかりじゃないという事はわかってほしいよね

132

133. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 18:32
  •                  
  • ID:QVikyoJs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>116
その予習をしたくねえと言ってるんだ
もう惰性で高難易度ずっとやってるが本音を言えばゲームで予習とかアホじゃねえのって思ってるよ

133

134. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 18:38
  •                  
  • ID:CsMLEcn90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>128
PTメンバー集めの難易度が高まりすぎると大半が突入できないことに萎えて辞めるだけ
蒼天のクソ過疎は起動律動自体の難易度もあるけど、何より鯖内でしかPT組めなかったせいで突入難易度がやばかったのが原因だし

134

135. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 18:42
  •                  
  • ID:2LK3gXtG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>106
8人が大縄跳びするより48人が大縄跳びする方が難しいに決まっとるやろ
そんで8人縄跳びすらマトモに出来ないのに48人縄跳びをその場の野良でできるかって話なんだわ
1人で通すなら極まで勢でも余裕だろうがそれが48人での大縄跳びとなると話が違ってくるんだよ
入場方式とコストがクソで総合評価ゴミなのは心底同意するよ

135

136. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 18:48
  •                  
  • ID:v3LmJwF40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

動画みて何も考えんとトレースばっかりするゲームの何が楽しいんや

136

137. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 18:53
  •                  
  • ID:q2OAJ7AY0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>23
わかるよ、絶卒業してライト勢になったけどエウレカみたいなコンテンツで遊べる!しかもFF5とか最高やん!!って思ってたよ…

自分も課金切ってます

137

138. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 19:14
  •                  
  • ID:C4V3Ytlq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

実際突入方法かえたとしてもライトお断りだしBLいれられて悲しい思いするライトちゃんだらけになりそう

138

139. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 19:18
  •                  
  • ID:D5gFOgsl0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>3
スクエニらしさ全開で草
14こけたら倒産よ

139

140. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 19:26
  •                  
  • ID:pN28lHTv0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

Y田さん<おまえらが暁月で、カジュアルすぎてソロで完結できるコンテンツばかりになりプレイ味が薄いっていったからだろうがボケナスども!!!

140

141. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 19:38
  •                  
  • ID:wNzbAImi0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストって言い訳にしてもよくわからなかったな
コストがないなら逆に高難度じゃなくてノーマルだけ作らん?
開発的には高難度の方が作るの簡単なのか?

141

142. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 19:55
  •                  
  • ID:eLnF5clH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>141
バトルコンテンツを作る際にはまず高難易度で作ってそこから引き算してノーマルを作るってやり方してるから
ノーマル作るより高難易度として出した方が早くてラクなんだと思う

142

143. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 20:08
  •                  
  • ID:m5LvDKPt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>30
入場自体は野良で声かけするだけでもできるよ

143

144. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 20:11
  •                  
  • ID:m5LvDKPt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>55
N難易度ならサポジョブ上げ自体必要なくってくるんだから普通に入るようになるだろアホ

144

145. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 20:34
  •                  
  • ID:YTI.2nDN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストが無いを言い訳にして未完成品を出すのに慣れたって事じゃ?

145

146. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 21:14
  •                  
  • ID:FHHuaSm60
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

簡単にクリアさせないで、いかに継続課金させるかが大切なんでぇ

146

147. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 21:26
  •                  
  • ID:VUdsfa330
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

別に高難易度でもBAみたいな作りしてたらまた違ったと思うけどな
滅もそうだけど連帯責任ギミックが多すぎるし、早期突入者の配信とかでそれが知れ渡ってしまったから誰もいかなくなった
突入方法は明らかに固定で行くことを想定してない作りしてるのに、野良混ぜるくらいなら48人で島ガチャって流れになってしまった

147

148. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 21:27
  •                  
  • ID:sJrAdGoQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

N難易度つくるより、今のタワーを12と34もしくは1、234に分割して挑戦できるようにした方が遊びやすくなるかもな
予習範囲も時間も減るだろうし、リトライしやすくなって、かつ魔石も貯めやすくなるし

148

149. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 21:55
  •                  
  • ID:qjeYvmvw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>141
コスト云々はプレイヤー側が確認できない内部のことを言い訳にして逃げてるだけじゃないかな
そういわれたら「コストかー、あちらさんも色々あるんやろな」で済ませるしかない訳だし
実際はもうギミックやコンテンツ考える側のアイデアや技量がなくて、難しくして理不尽にすることでしか難易度調整できないだけだと思うわ
それか開発の練度()とやらが高くなりすぎて、フォークタワー程度のギミックは大半のプレイヤーがこなせて当然くらいに思ってて、これ以上難易度下げたら叩かれるんじゃないかって思ってるとか

149

150. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 23:38
  •                  
  • ID:iCXfZifu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>48
頑なに高難易度を優先してるのを見る感じ、利益が絡んでるからなのかなーって思った
全員が数回やっておわりのコンテンツか、零式みたいに固定組めば最低8人が数ヶ月やってくれるコンテンツ、どっちが課金多いのかと言えば…みたいな
こんなに人数減っちゃ本末転倒でしょうにね…

150

151. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 23:40
  •                  
  • ID:9GMhJDQ.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

スタッフの慣れって何に慣れてるんや
マジで答えになってない

151

152. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 00:50
  •                  
  • ID:UB0bc7i50
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

わたし300名以上が参加するレイドをランチのように楽しんでからこのゲームに来てるけど
そういうところは、受付に合流できたら誰でも入場できたし、本当にいつでも挑戦できる仕様だったし、定員数限度もなかったし、ボスが見えないくらいの野良メンバーが入場すぐできる仕様だったんだよ。

FF14はそういうレイド野良PTをエントリーいつでも出来るルートなしで、48名いつ集まるかわからない状態でやらせるの極悪だと思うよ。

152

153. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 00:53
  •                  
  • ID:UB0bc7i50
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

今回のように塔に入るところから仕様で壁作ってるの極悪だよ
誰でも入れるようにして、編成に入らない限り対ボスPTに影響がないようにすればいいだけじゃん

153

154. 44730056
  • 2025年06月23日 01:27
  •                  
  • ID:yMFQxEgs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

良くなる見込みある?PLLでコストガ使った時点で限界でしょ

154

155. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 04:05
  •                  
  • ID:7cUD605x0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

開発が慣れって高難易度クリアできるような練度って意味だったらいかに今なんちゃってミドル勢しか14にいないかって話なだけじゃないの
まぁ向こうは慣れてる奴全員対プレイヤーは野良含めた島ガチャで頭おかしいって言われたらそれはそう

155

156. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 07:29
  •                  
  • ID:0uRzef8w0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>95
プログラムできないだけじゃないかな
レベル低すぎて

156

157. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 07:29
  •                  
  • ID:NOVZo6SN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>137
エウレカはマジで面白くなかった
あれ参考にしたコンテンツは2度と見たくない

157

158. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 08:41
  •                  
  • ID:oCPbrjT40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>154
コストガは本当によくない
詠唱された時点で要望しても無駄ってなって何も言えなくなるし
不満が消えるわけでもない

158

159. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 08:53
  •                  
  • ID:JfoKZC2Q0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

マジで連帯責任ギミックいらね
下手くそのせいで壊滅させられて楽しいか吉田

159

160. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 09:47
  •                  
  • ID:xttSQZoq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>154
そんなわけ無いだろw
働いてたら分かるが、コスト不足で出来なかったのは分るとしても、コスト配分をどうするかはまた別の話し
このタイミングに突っ込むために納期短くしたせいで調整がしきれなかったように見えるが、だったらコスモかアイルかどっちかに集中すべきだった
見積が甘かったって話し
あと在宅は調整で時間かかりすぎるから、全員出社にした方が良い
これもコストかかりすぎる要因だと思ってる

160

161. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 09:54
  •                  
  • ID:xttSQZoq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>155
吉田が言ってる慣れは、開発する事への慣れ
慣れによって注意不足が出るだろ
今回は想定なり確率なりバグなりへの注意が足りてなかった事を言ってたぞ
これはうちの会社でもあったし、他の会社でもよく聞く話だから、みんなも注意だぞ
まさに仕事猫のあれ

161

162. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 12:51
  •                  
  • ID:rJHJZpH.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>150
海外とかずっと休止してるけど、高難易度が実装されたら
支援者含め100人単位でゲームしてくれるからな
一方ライトはハウス買ってるせいもあって、
やるコンテンツなくて休止したとしても
月額は払い続けてくれる
ならどっちに金をかける?って聞かれたら
経営者は皆高難易度をつくれって言うわな

162

163. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 14:02
  •                  
  • ID:m0eL19jp0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

いつも思うけど長期的な展望ばっか見てて今を軽視しすぎよな
ボズヤでいう勲章完備で強アクション使いまくってキャリーみたいな状態になるのなんていつの話なんだよ

163

164. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 15:15
  •                  
  • ID:VnZHP6G00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そして吉田はフォークタワーに行くつもりすらないんでしょ
自分で実装しといて何言ってんだか

164

165. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 19:16
  •                  
  • ID:OnJ.tT.80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>160
海外ニキ達が暁月で大規模ねえぞ手抜き手抜きって連呼したから、、、

165

166. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 19:21
  •                  
  • ID:207lNzhT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>116
ごめん初見コンテンツでも予習前提のゲームって14くらいしか見たことない…

166

167. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 20:30
  •                  
  • ID:BYlplheb0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

フォークタワーはノーマルコンテンツなんでぇ!
累計100回のアチーブを用意していることからも分かってもらえると思うんでぇ!
プレイヤーの練度が低すぎるのが悪いんでぇ!

167

168. 44730056
  • 2025年06月23日 23:57
  •                  
  • ID:yMFQxEgs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>160
運営はこういう希望に満ち溢れたプレイヤーを裏切らないよう頑張ってほしいね

168

169. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月24日 08:49
  •                  
  • ID:b7hk1dlI0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
1年ぶりに復帰さた勢としてはそのメインシナリオが壊滅的にゴミ過ぎて眩暈なんでずが😭

169

※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます