カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

クラウドバンク(Crowd Bank)掲示板

関連記事 : クラウドバンクの評価と評判
[9014] no name(2025-06-24 00:41:07)
ポイントうまー
[8966] no name(2025-06-23 19:16:52)
なかなか進まないみたい
[8941] no name(2025-06-23 15:29:43)
待つのにも限界が来てどこも訴訟になった。
今から進めてあれだけの面積いつかんせいだろ?
[8940] no name(2025-06-23 15:19:20)
てか法の盲点ついて訴訟になり
延滞金含めた元本返却ブ投資家が勝訴、強制執行されたら終わりだろ
プラットホームがおわりだろ持たない。
日に日に訴訟リスク上がる。
[8883] no name(2025-06-23 09:27:09)
以外と人気なんですね
[8867] no name(2025-06-23 00:01:53)
そりゃ客もバカじゃないよね!こんなに遅延あったら、怖いもん
[8863] no name(2025-06-22 23:06:26)
昔ほど集客力や信用がないせいか集まり悪いな
ポイントサイトも高額案件だけど新規口座開設者も少なそう
[8675] no name(2025-06-21 16:39:00)
このニセコの案件って従業員用の社宅需要を見込んだものかな
価格が安いし潰れた中国資本リゾートの廃墟のすぐ傍だな
総額17億、財務は良くないがニセコ景気が続けば悪くない
インバウンド弾けりゃ御終いだが
[8451] no name(2025-06-20 14:18:11)
まだ投資するやつがいるんだな
本当に好きだね!
[8348] no name(2025-06-20 00:25:57)
クリック合戦
[8201] no name(2025-06-19 15:50:08)
とりあえず頑張ってほしい!DD案件!
[8182] no name(2025-06-19 12:55:14)
クラウドバンク被害者専用掲示板作りましょうか?
もしここが万一書き込みできない場合の備えとして
[8156] no name(2025-06-19 09:56:13)
親会社がこの状態を招いたとすると…外さないと
[8082] no name(2025-06-18 20:38:48)
44億規模なら2年今だ伐採すら完了せず、
工事原価だけで平均インフレスライドすれば、
DDは当初予定より8.8億工事費が上がってることになる

資金切れリスク 元本割れリスク

[8081] no name(2025-06-18 20:38:46)
クラウドバンクが、親会社を外そうとしてるけど、どうするつもりやろ?クラウドバンク
[8074] no name(2025-06-18 20:27:34)
土木工事、建設費、高騰止まらず 着工面積減少も受注額は2024年度5%増

日本経済新聞
建設などが加盟する日本建設業連合会
2025年は着工面積減少も受注額 5%増

DDは今サッサと完成させなきゃ クラッシュしデフォルト資金切れ

[8049] no name(2025-06-18 18:50:03)
DD案件を今まで融資続けた責任は重い
[8033] no name(2025-06-18 16:34:01)
多分、クラバンは、元本しか払わないよ。てゆうか、払えない。元本戻れば御の字だよ
[7994] no name(2025-06-18 14:17:18)
ブルーキャピタル本社の資産価値って、どれくらいあるんだ?
[7968] no name(2025-06-18 12:14:32)
失礼しました。

44億借りて 契約どうり返済するなら
3年目には資金拘束による延滞利息は10億

差し引き33億しか事業資金がない。
新規に募集してもババ抜きリスクで売れるわけない。

完成済みでもないのにリスクありすぎて 60億前後で買う人いないよ。
60億前後で売らないと延滞金と税金はらえんだろ?

[7967] no name(2025-06-18 12:11:07)
44億借りて 契約どうり返済するなら
3日目には資金拘束による延滞利息は10億

差し引き33億しか資金がない
新規に募集してもババ抜きリスクで売れるわけない

[7965] no name(2025-06-18 12:03:54)
パネルが立ってねえよ 柵と看板だけ
元本戻ればいい方だろ
完成するころは売電価格下がってるかもよ?
[7961] no name(2025-06-18 11:38:33)
DDも返金始まるの2年後くらいかなあ
その時間あれば別の投資に回せたのに機会損失半端ない
[7937] no name(2025-06-18 08:32:37)
むかしはいい会社だったのに
[7924] no name(2025-06-18 05:30:18)
2021年10月時点での融資元本回収率は100%と、サービスが開始された2013年から今までに一度も貸し倒れを起こしていません。

図々しいなあ。

[7893] no name(2025-06-17 21:58:55)
東京産業もやらかしとるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a7b45e1be24d1d09a8e6f1442d8bbd7311a0a44
これはトーエネックの104憶の半分っぽいな
ということはAHも50億をトーエネックに返したのだろうか?
[7722] no name(2025-06-17 05:53:05)
6337 金額べースだと40%は超えてるよ
[7712] no name(2025-06-17 00:33:25)
初めて200万円投資したら9万円貰えるんだね
これ目当ての人が増えてるのかな?
[7709] no name(2025-06-16 23:55:20)
最終的に損するはとは思えない
[7704] no name(2025-06-16 23:34:31)
UNBANKEDの株買う方が良いかな?
どんどん上がれ!
そしたら不安が薄くなる
[7679] no name(2025-06-16 21:16:29)
なやま
[7635] no name(2025-06-16 18:25:43)
来月は、やっぱりDDは、なんも無しかな?
[7556] no name(2025-06-16 12:17:35)
しかし、大きな期間ロスだよね。期間ロスだけではなくて、帰って来るかどうかもわからんという。AH(ブルーキャピタル)のやつも、10分の1、わけのわからん返却が来るのに、一年だもんなあ。。問い合わせをしたところ、元本返済に頑張ってるのが精いっぱいだそうで、ま、配当及び、延滞金などは視野に入れない方がいいらしいが。

はっきり言ってこういう形で差し押さえを食らうようなところは、最初から自分で売却してから次に手を出すことができない会社で回収できずお金を借りる麻痺の負の連鎖のところに個人が貸すという事実がよくわからずに騙されちゃったんだよね。

借りた側は、銀行ではこの手はもっと利息が高いか借入不可能で、個人から借り入れれば、ま、無利息で運営でき、クラウドバンク側もそれなりに自分たちの手数料及び、もうけを取ったうえで、残りを湾分返済というスタイルなんだよねえ。。

[7546] no name(2025-06-16 12:00:25)
わからんが、思うに、担保付きのやつだと、もしもクラウドバンクがパンクした場合でも、契約書に売れる担保物件がある場合(価値は下がってるかもしれないが)売却したときに湾分されて戻ってくると思うのだけれども。。
[7544] no name(2025-06-16 11:58:20)
7388
[7388] (2025-06-15 15:58:15)
お金返ってくると信じたい
は、担保付いてるやつに投資してた?なんか、こうなってくると、担保付きか保証人付のモノとのその差は大きいかもしれない。
[7541] no name(2025-06-16 11:55:49)
ここは、解約できないでしょう。。一年以上も返還期日過ぎていても帰ってこない人が多いのに。
[7419] no name(2025-06-15 20:41:03)
まだババあるよ
[7388] no name(2025-06-15 15:58:15)
お金返ってくると信じたい
[7377] no name(2025-06-15 14:52:48)
証拠は?
[7347] no name(2025-06-15 11:36:16)
最近は解約できて金返ってきた人いるのかな
[7341] no name(2025-06-15 11:09:56)
しかし、懲りた人が多いので、ここも投資する人が少なくなったろうに~~な~~む~~
[7337] no name(2025-06-15 11:02:35)
担保になっている物件を売却した場合、全額ではないが、出資者に湾分されるからね。
[7326] no name(2025-06-15 10:52:10)
なかなか、その勇気はない。
[7325] no name(2025-06-15 10:51:25)
ま、そんなことをおもうと、受け取り拒否して、裁判の方がいいかもなあ。・
[7324] no name(2025-06-15 10:49:37)
多分、少しずつだけでも返していれば、かえす意思があるといって、つぶされないからなあ。わかり切ってることをのらりくらりとやってるだけさ
[7323] no name(2025-06-15 10:47:53)
帰ってくるのを待つだけ。
[7292] no name(2025-06-14 22:57:53)
親会社が頼みの綱だがSBIほどじゃない。クラバンを再生出来るスポンサー募集中!
[7286] no name(2025-06-14 21:41:46)
ヤマワケも同様だよ。ここは社長がそれで解任なんだから
後は待つだけ…涙
[7285] no name(2025-06-14 21:37:01)
クラバンの問題点。

不動産担保融資のたぐい系は万が一の場合に流動性の有る。

開発型の太陽光案件は複合的なリスクがあり万が一の場合に流動性が無い。

一般的に開発型は開発進捗に応じて融資額を増加させていくべきたぐいなんだが
クラバンはなんでこんなに多額融資を続けたのか?

結論、審査が甘かったのだろう

[7187] no name(2025-06-14 09:55:02)
担保なはずが許可が降りず工事が進まず…だから何も価値が無い

まともな担保評価が出来ていないとしか思えない

[7129] no name(2025-06-13 21:25:14)
批判している人は競合相手を減らしたい人なのかな
[7128] no name(2025-06-13 21:19:33)
イメージ悪くなるから降りたのかな
[7109] no name(2025-06-13 20:28:46)
6610
[6610] (2025-06-11 23:21:46)
なぜAH案件は担保が無いのか?または担保価値が融資額を下回っるんだ?

さっさと競売かけて取り戻して欲しい。


担保というか評価額が太陽光発電所完成後の得られる売電収入って書いてるの読んでないの?
太陽光発電所が未完なら売電収入も0で送電線もはれないから土地も価値はない
あとはAHの資産を差押えするしかない
[7014] no name(2025-06-13 16:49:39)
かわいい子なら再投資
[6936] no name(2025-06-13 10:38:03)
トリンドルいなくなって悲しい
[6933] no name(2025-06-13 10:29:58)
国税との優先順位がよくわからんけど、早く誰か落札してください。
[6928] no name(2025-06-13 09:30:36)
意味が無いとは思えない。Googleで立地見たがかなりの好立地
AIの評価も高い。
[6911] no name(2025-06-13 08:04:44)
クラウドバンクによるAH社の本社ビル差し押さえが、資金回収には殆ど意味の無い「頑張ってます」ポーズに過ぎない理由。
https://youtu.be/9hcvh3PCS9Y
[6909] no name(2025-06-13 07:15:17)
DD社の担保はまだ効力あるの?
DD社が外れてクラバン主導の工事になるのは契約時には聞いてないし、担保ありの不動産レンディングに投資したのであって、よくわからない金融レンディングに投資したわけではないのだが
工事が失敗したんならDDが責任持って続けてほしいし、むりならなるはやで担保処分して返金して欲しい
[6901] no name(2025-06-13 00:21:30)
待つだけ投資ってすごい魅力だよな
日々の値動きに悩まなくてもいいんだから
[6887] no name(2025-06-12 23:18:40)
DD案件はなぜ工事が進んで無いのに融資金額が40億超えてるんですか?もしかして利息が積み上がってここまで来たのでしょうか?だれか分かります?
[6884] no name(2025-06-12 23:02:56)
内部者リークが削除された…
[6859] no name(2025-06-12 22:17:41)
これまでDD案件の太陽光事業を的確に進められていない親会社と
それを管理モニタリング出来なかったクラバンの問題。

内部リークじゃなくて親会社と解任された社長リークかと

[6648] no name(2025-06-12 10:01:25)
はい
[6643] no name(2025-06-12 08:18:56)
内部者のリークですか?
[6642] no name(2025-06-12 08:15:56)
工事を知らない金融業者のクラウドバンクが主導し、工事費も高騰させ、工期も遅れ、案件の価値が棄損しています。本来、クラウドバンクは協力し合って行政協議などを行なわなければならず、これらにミスが起これば、案件が無価値になる危険性すらあるのが現状です。
[6638] no name(2025-06-12 08:01:00)
DD社の件は、親会社が、この太陽光案件から、外されて、クラウドバンクで工事を進めるらしい。保証なんてもうないよ
[6637] no name(2025-06-12 07:18:37)
遅延率24%・・・
[6634] no name(2025-06-12 06:22:43)
虚偽記載の疑い
[6610] no name(2025-06-11 23:21:46)
なぜAH案件は担保が無いのか?または担保価値が融資額を下回っるんだ?

さっさと競売かけて取り戻して欲しい。

[6603] no name(2025-06-11 22:27:21)
ポンジというかソーシャルレンディング自体が毎月分配金を支払うところが多いから貸付金の一部で配当していることは普通では?
ただ、太陽光案件は6ヶ月とか短い案件ばかりだったから償還きても完成するわけもなく、また同じ案件出して短気で償還繰り返す
クラバンは貸付金額の実績ができて、貸付先もいくらでも借りられてwinwinだね
AHは40億ほど償還前に中小企業応援で40億借りてた時点でやばいと思えたから助かった
[6582] no name(2025-06-11 20:46:37)
65憶~ 70億出して太陽光買いたいなんて
出てくるとは今の時代奇跡近い。
[6580] no name(2025-06-11 20:43:18)
DD案件は完成もして利益のない内に、
6.5%で募集+1.5%キャッシュバックしてんだから
ポンジスキームに近い

44億 87回 17000人 から集め
延滞3年目になれば延滞利息 10億

20%市場価格より吹っ掛け売らないと無傷では戻らない。

[6492] no name(2025-06-11 14:28:00)
契約延長はもちろん 断ったんだろう
まともな事務所だったってことだ
[6481] no name(2025-06-11 13:09:42)
漕ぎ疲れて150のファンドが転けた
ここから先はまた立ち上がって
自転車漕げるかどうかの瀬戸際
[6436] no name(2025-06-11 07:59:01)
トリンドル起用し始めたのが2021年の6月10日だから契約切れて掲載しなくなっただけじゃねーの?
ニュースくらい漁ったら?
[6426] no name(2025-06-11 02:51:42)
ここまだ自転車やってる?
太陽光で
[6362] no name(2025-06-10 22:03:53)
3日くらい前まではトリンドル出てたのに...
[6352] no name(2025-06-10 21:29:49)
トリンドルも逃げ出すクラウドバンク
[6350] no name(2025-06-10 21:21:35)
えー!それは、困りますね
[6349] no name(2025-06-10 21:21:32)
トリンドル、ホームページから消えた
[6345] no name(2025-06-10 21:18:00)
4310~4304
これが真実ならDD案件はかなり長期化しそう
[6272] no name(2025-06-10 17:42:18)
クラウドバンクはまだ営業を続けるつもりか?
[6261] no name(2025-06-10 16:32:42)
投資していて金が戻ってきてない人が内偵かねて働いて
情報をここにアップする
[6260] no name(2025-06-10 16:29:21)
働いてみよー
[6248] no name(2025-06-10 15:14:28)
クラウドバンク求人情報
カスタマーサポート責任者候補
「電話でのお問い合わせは外部委託しており、外部委託先の管理や外部委託先で応対できない問い合わせを当社のカスタマー部門で対応しております。」
https://career.nikkei.com/agent/388/jobdetail2851736/
[6206] no name(2025-06-10 11:37:30)
来月から、DDどうなるんやろ?
当分進展なしかな?
[6188] no name(2025-06-10 10:35:30)
ヤマワケの湧いてるしソシャレン界隈はデフォルト多発状態
[6184] no name(2025-06-10 10:27:27)
元金半分でいいから戻って欲しい…
[6182] no name(2025-06-10 10:16:33)
年内にいくらもどるかな〜
[6158] no name(2025-06-10 08:41:57)
一安心だの頑張れだの、火消しなのか御目出度いのか分からん書き込みが結構あるな。
審査能力に難があるせいでやっと1割回収しただけだぞ。
あとは全部百津だか寺口だか知らんが日本人とは思えない屑の懐だろうよ。
[5933] no name(2025-06-09 15:39:54)
知らなくていいよ。知れる立場にいないなら関係ないよ
[5931] no name(2025-06-09 15:17:19)
AHは11.6%償還されたけど、足元、件数ベース、金額ベースで一体いくらの償還遅延があるのだろう。
[5870] no name(2025-06-09 02:27:42)
役儀に担保物件が、書いてある人の場合は、その担保が売れた場合、湾分でかえってくる。
[5869] no name(2025-06-09 02:14:34)
50憶も平気でAH社に貸したずさんな審議者が、今、生きているのか、自殺しているか、殺されていてもだれもわからない。
[5863] no name(2025-06-09 01:19:52)
文句言っても帰ってこないんだし。帰ってくる場合は帰って来るし、来ない場合は来ない。ここがつぶれた場合は完全に帰ってこないんだし。
[5862] no name(2025-06-09 01:18:25)
差し押さえをしてくれて、時間がかかっているみたいだし、もう、延滞に引っかかってしまった以上、待つしかない。
[5861] no name(2025-06-09 01:17:00)
そこらへんが微妙だ。。
[5860] no name(2025-06-09 01:15:37)
ここの会社の遅延率が高いと、今回のAHの11.6パーの返還も、まだ、ましな方だったりして。ここが無くなったら、戻ってこないんだろ?残り全て・
[5618] no name(2025-06-08 16:43:23)
借主も連帯保証人も一緒だろ。金が無いやつからは回収出来ないだけ
[5604] no name(2025-06-08 16:19:58)
5601
[5601] (2025-06-08 16:17:37)
DD社案件って連帯保証人である親会社はちゃんと存在してるんだろ
だったら事業の成功失敗関係なくまず連帯保証人から金を回収しろよ
ほんとその通りだと思う。でなきゃなんの為の連帯保証なんだよて思うよ。
[5601] no name(2025-06-08 16:17:37)
DD社案件って連帯保証人である親会社はちゃんと存在してるんだろ
だったら事業の成功失敗関係なくまず連帯保証人から金を回収しろよ
[5551] no name(2025-06-08 15:01:50)
回収が進んでなにより一安心
[5515] no name(2025-06-08 13:39:17)
なんでこんなに、社長変わるんやろ?
[5485] no name(2025-06-08 12:07:00)
えっ そうなんだ。すまん!
[5473] no name(2025-06-08 10:22:35)
元本回収率は100%て信頼も過去にはあるのでキチンと回収して償還して欲しいです。これができないと今後のクラバンの利用者は皆無になると思います。会社の役員さん掲示板見てる人いたら全力で頑張って下さい。
[5464] no name(2025-06-08 09:00:58)
クラバンが良い方向に改善して回収が進んでくらたらそれだけで安心なんだよな〜
[5459] no name(2025-06-08 08:19:55)
DD最後のキャンペーン募集時は前社長の時期でそれが解任云々で
今回の遅延云々でデフォルトさせたのは今の社長。
[5447] no name(2025-06-08 05:40:05)
昨年太陽光案件でキャッシュバックつけたりしてお金集めて償還しないて初めからお金集めるのが、目的だったんやないか?て疑ってしまう。クラバンの審査はどうなってるんやろ?
[5446] no name(2025-06-08 05:28:52)
5397
[5397] (2025-06-07 21:43:01)
アメリカ案件の私も助かりました

為替差損に泣くぜ
[5443] no name(2025-06-08 01:36:43)
みんなが、無事に償還されますように
[5440] minnko(2025-06-08 01:16:26)
5407
[5407] (2025-06-07 22:28:27)
こんなチマチマやられてたんじゃ
また年をまたくぞ
弁護士に相談だな
;まあ、頑張って!受け取り拒否してたら可能かもね。
[5407] no name(2025-06-07 22:28:27)
こんなチマチマやられてたんじゃ
また年をまたくぞ
弁護士に相談だな
[5397] no name(2025-06-07 21:43:01)
アメリカ案件の私も助かりました
[5396] no name(2025-06-07 21:36:27)
上場企業の利回り1.8%のやつに出資してたワイは助かったわ
[5392] no name(2025-06-07 21:10:00)
内容はどうであれ一部回収出来て良かった。引き続きしっかりと取れる物は全て取り返して欲しいです。しかしAHが去年の2月から一円も返済していないとは馬鹿にし過ぎ…
クラバンに厳しく出来る限りの処置を取って欲しいものです。
[5329] no name(2025-06-07 19:03:14)
償還はもうされなう可能性が高いのかな?
[5327] no name(2025-06-07 18:53:09)
逮捕歴ある反社関係者はそんなことしない
[5323] no name(2025-06-07 18:24:10)
5289
[5289] (2025-06-07 16:43:22)
5286さん
素晴らしい指摘ですね。
本当に信じられない会社です!

自作自演お疲れ様です
強制執行手続きとか裁判所に記録が残るし閲覧も可能なのに
わざわざ偽ってコンサル料返して返済する意味がわからない
[5320] no name(2025-06-07 18:05:02)
5286
[5286] (2025-06-07 16:31:14)
AH社の、総額561,793,000円って、単にオーナーがもらった裏金をAH社に返さずに、クラウドに渡したってことじゃねーの
ちょうど、5.5億だし
だとしたら、それで償還とか言って喜んでるとかとんだ茶番なんだが
:どのやり取りのどの計算?
[5311] no name(2025-06-07 17:34:51)
やっと動いたダイヤモンド社に感謝
[5289] no name(2025-06-07 16:43:22)
5286
[5286] (2025-06-07 16:31:14)
AH社の、総額561,793,000円って、単にオーナーがもらった裏金をAH社に返さずに、クラウドに渡したってことじゃねーの
ちょうど、5.5億だし
だとしたら、それで償還とか言って喜んでるとかとんだ茶番なんだが
さん
素晴らしい指摘ですね。
本当に信じられない会社です!
[5286] no name(2025-06-07 16:31:14)
AH社の、総額561,793,000円って、単にオーナーがもらった裏金をAH社に返さずに、クラウドに渡したってことじゃねーの
ちょうど、5.5億だし
だとしたら、それで償還とか言って喜んでるとかとんだ茶番なんだが
[5238] no name(2025-06-07 14:07:00)
逃げれそうだ
[5235] no name(2025-06-07 13:49:42)
1ヶ月以上国内案件なしとか・・・能登がなんとかなってもクラウドバンクが落ちるんじゃ・・・
[5189] no name(2025-06-07 10:35:32)
まあ、私もここへの投稿は、1か月のこの時期しか、あまりしないからな。。帰ってきたら皆さんにも、お知らせしますとか、以前自分が言ったし。
[5184] no name(2025-06-07 10:30:09)
今回の返済は、すべてのAH延滞案件に出資額に対して出資金額の11.6パーセントだったけれども。。
[5181] no name(2025-06-07 10:25:31)
担保付案件に関しては、弁護士を通していて時間がかかるとも書いてあったから。AH案件でも、メールで来ている内容が違う。
[5180] no name(2025-06-07 10:24:05)
5162
[5162] (2025-06-07 09:09:09)
AH社、担保等があるなら、小分けに返済しないて元金だけは早期に返済しなよ。経営者が韓国人だから金銭には汚いもんだなあ。
:〃AHの延滞も担保付案件と担保がついていない案件と、この後は、それぞれ案件ごとに違うと思うよ。
[5179] no name(2025-06-07 10:22:22)
償還金が投資家の別のファンドの金から流れたのかもなあと、自分もそれは思った。「AH社が保有する債権の一部について、差押え手続に基づく回収が実現し、総額561,793,000円(AH社を債務者およびAH社を連帯保証人とした融資総額の約11.6%)の資金を確保い
たしました。」の、うちのどの物件のどんな差し押さえをしたのか、記されてなかったから。
[5176] no name(2025-06-07 10:17:50)
5141
[5141] (2025-06-07 07:44:05)
投資金の一部を返すのは常套手段

投資家は安心する代わりに時間を引き延ばせる

償還金が投資家の別のファンドの金から
流れているかもしれないね

まあ、数年先に結果はわかる
それまでは何も解決しないのでは?

その時は敵は逃げていて金も消えているかもね

それがソーシャルレンディング会社の常套手段

所詮人の金、どうなろうと事業者は
痛くも痒くもない

それをいずれ思い知らされなければいいが
どうなることやら

早くソーシャルレンディング会社への投資は、辞めちな

そう言っても〇〇な奴らは投資を続ける
意味が全くわからない

AHが危なくて訴訟しているなんて2年前には分かっていたこと

熱海の土石流と国立公園の景観の問題で
地元は総反対

これも知らずに投資してきた人々
何も考えてないのかも

:それなんだよなあ。。出所のチャンとした書類がついてなかったしね。。w
[5162] no name(2025-06-07 09:09:09)
AH社、担保等があるなら、小分けに返済しないて元金だけは早期に返済しなよ。経営者が韓国人だから金銭には汚いもんだなあ。
[5161] no name(2025-06-07 09:06:52)
掲示板でざわざわしてたので、
久々のログイン。
私は、償還なく、ポイントゲットです。
[5142] no name(2025-06-07 07:44:51)
←一部もどってきた金額は、再投資などせず、当たり前だけれどもさっさと銀行出金手続きをした。w。。まぁ。みんなそりゃそうするよなぁ・・
[5141] no name(2025-06-07 07:44:05)
投資金の一部を返すのは常套手段

投資家は安心する代わりに時間を引き延ばせる

償還金が投資家の別のファンドの金から
流れているかもしれないね

まあ、数年先に結果はわかる
それまでは何も解決しないのでは?

その時は敵は逃げていて金も消えているかもね

それがソーシャルレンディング会社の常套手段

所詮人の金、どうなろうと事業者は
痛くも痒くもない

それをいずれ思い知らされなければいいが
どうなることやら

早くソーシャルレンディング会社への投資は、辞めちな

そう言っても〇〇な奴らは投資を続ける
意味が全くわからない

AHが危なくて訴訟しているなんて2年前には分かっていたこと

熱海の土石流と国立公園の景観の問題で
地元は総反対

これも知らずに投資してきた人々
何も考えてないのかも

[5140] no name(2025-06-07 07:42:44)
5137
[5137] (2025-06-07 07:37:06)
最終的に返ってくる額はファンド毎の担保内容次第
全員に一律返ってきたなら、担保に記載のない何か金銭を差し押さえたのだろう
:だね。
[5139] no name(2025-06-07 07:38:44)
AHの自宅もかなり金額が高いようなものも読んだことがあるので。差し押さえが順調に進めば全体の50億くらいの延滞は、戻ってきそうだと思うのは、甘いと言われそうだけれども。。3年はかかると思っていたので、11.6%帰ってきただけでも兆しが見えて一歩進んだ感じでうれしい。
[5137] no name(2025-06-07 07:37:06)
最終的に返ってくる額はファンド毎の担保内容次第
全員に一律返ってきたなら、担保に記載のない何か金銭を差し押さえたのだろう
[5136] no name(2025-06-07 07:33:29)
5125
[5125] (2025-06-07 07:02:56)
そいえば、昨日、返還予定日から一年たって、出資金の11.6パーセントが帰ってきたよ。時間はかかるが。。。ただ驚いたのがAHの差し押さえ55億が、11.6%ってことは、550億ほどのうちの55億ってことだからクラバンでのAHの滞納くらってる金額が、あと500億ほどあるってことだ。ま、これから順番に残りも帰ってくるのを待つしかないが。。
・5127:個の投稿、0を1個間違えちゃった。^^;;55億→5億
550億→55億
400~500億→40~50億
[5133] no name(2025-06-07 07:26:48)
でも、強制決済に進むと言ってから、2か月ほどしかたってないのに、意外と早い!順調に進んでいることも確かなんだよな。。
[5132] no name(2025-06-07 07:23:42)
5129
[5129] (2025-06-07 07:16:42)
遅延だらけ。審査能力あるんか?この会社?
:そういうことだね。審査がずさんだったってことになるね。
[5131] no name(2025-06-07 07:22:36)
昨日、自分にも28万帰ってきたので、延滞金額の11.6パーセントに近い数字だったもんなあ。。もちろん、残った元本に対してだけどね。配当、延滞金はその中に含まれてない。
[5130] no name(2025-06-07 07:19:48)
あ。。5億だった。つまり、、全体では50億ほどか。。帰ってきそうな金額。

下記【対象ファンド】でAH社に対する融資債権(以下、「本件融資債権」といいます。)について、このたび、AH社が保有する債権の一部について、差押え手続に基づく回収が実現し、総額561,793,000円(AH社を債務者およびAH社を連帯保証人とした融資総額の約11.6%)の資金を確保いたしました。つきましては、当該回収金を、本日(2025年6月6日)、お客様のご出資額に応じて償還いたしましたのでご報告申し上げます。
お客様のマイページ上に反映されていますので「取引履歴」にてお取引内容に「出資払戻金」を選択してご確認ください。

現在進行中のその他差押えに基づく強制執行手続に関しましても、対象物件の現況調査をはじめ、評価、売却準備、入札公告等、複数の工程を経る必要があるため、一定の期間を要するものの、法的手続きを着実に進めております。今後も、追加の回収がなされた際には、順次お客様への返還対応を行ってまいります。

[5129] no name(2025-06-07 07:16:42)
遅延だらけ。審査能力あるんか?この会社?
[5127] no name(2025-06-07 07:12:06)
自分の延滞中の案件の担保付き物件案件のは、募集金額は1.5億ほどだったので、それの400~500倍ほどの、AHの延滞があるってことだ。ゴルフ場が担保になっていて、まだ、ゴルフ場の売買はされていないので、先にAHの他のものの、差し押さえによる入った金額はAH延滞を食らっている案件に投資している全員に、出資金の11.6%かえってきた計算になる。自分の場合は自分の案件の担保が、このあと売買されるので、先に優先的に担保「付」に投資した人に戻ってくるといいんだが。。
[5125] no name(2025-06-07 07:02:56)
そいえば、昨日、返還予定日から一年たって、出資金の11.6パーセントが帰ってきたよ。時間はかかるが。。。ただ驚いたのがAHの差し押さえ55億が、11.6%ってことは、550億ほどのうちの55億ってことだからクラバンでのAHの滞納くらってる金額が、あと500億ほどあるってことだ。ま、これから順番に残りも帰ってくるのを待つしかないが。。
[5123] no name(2025-06-07 06:52:48)
5116
[5116] (2025-06-07 04:47:18)
運用中ファンドの状況
●正常運用中
76%(ファンド数:484)
●償還遅延中
24%(ファンド数:150)

もしこれが本当なら
今のファンドに投資しているやつは
〇〇だろ

スリルが好きな投資家か?
まあ、ファンドの入金が止まればその瞬間に
全てが止まる

[5116] no name(2025-06-07 04:47:18)
運用中ファンドの状況
●正常運用中
76%(ファンド数:484)
●償還遅延中
24%(ファンド数:150)
[5113] no name(2025-06-07 02:22:40)
全額無理でもいいから全損だけは回避してください!クラバン様
[5112] no name(2025-06-07 02:12:17)
AHは以前アナウンスしていた不動産の差押えはまだ競売になっていないから
別に何かを差押えたと考えるべきで今後更に不動産から回収出来るはず
しかしAH一銭も返済しない悪質なかりてはせいばいするべし
[5107] no name(2025-06-07 00:13:39)
戻ってきたのですぐに引き出した
[5088] no name(2025-06-06 22:16:56)
ここ遅延率10% ファンド10本に1本は遅延します。
[5087] n(2025-06-06 22:10:45)
DD案件って連帯保証人いたよね。
連帯保証人から回収しましょう。
[5081] no name(2025-06-06 21:53:00)
まだまだ全然足りないな
その場しのぎだろ
[5080] no name(2025-06-06 21:46:33)
AH、どのくらい戻るんだろうね? ゼロでない事は
解ったけど。
クラバンの頑張りに期待、一方で今月も即全額出金。
[5079] no name(2025-06-06 21:40:38)
差し押さえて10%って相当やばいっすね
[5075] no name(2025-06-06 21:09:24)
DD案件の反対側の道が更新されてた。

DD案件 レイアウト図 G地区の ド真ん前
やはり森林伐採2023年から2025年されていない。

2023年8月
https://maps.app.goo.gl/3QKriJThS1WV1Tq47

2025年5月 最新更新
https://maps.app.goo.gl/vDBpAqKQCYWw3Xht9

どんどん 工事コスト ケーブルやパネル資材高騰 売電価格低下してる中で
44億借りて今これだとどらうなる?

[5074] no name(2025-06-06 21:05:37)
遅れてもいいけどその分年利付けてくれ
[5070] no name(2025-06-06 20:36:39)
スキャンがぼけてて詳しくは見えないけど
宮城県の森林審議会資料ではDDの工事計画は3年程度の計画で出ている
今は新聞記事通りなら着工から1年半~2年弱経っている。
最後の1年で造成終わったところからパネル工事を行う計画に見えるので
仮に予定通りの進捗だとしても、今はパネルが設置されていなくて当然ではある
ただ、全体の造成がどれだけ終わってるのかはストリートビューだけではわからないな
[5068] no name(2025-06-06 20:34:27)
36万返ってきました、これで生きれます
[5067] ただすけ(2025-06-06 20:31:56)
下記【対象ファンド】でAH社に対する融資債権(以下、「本件融資債権」といいます。)について、このたび、AH社が保有する債権の一部について、差押え手続に基づく回収が実現し、総額561,793,000円(AH社を債務者およびAH社を連帯保証人とした融資総額の約11.6%)の資金を確保いたしました。つきましては、当該回収金を、本日(2025年6月6日)、お客様のご出資額に応じて償還いたしましたのでご報告申し上げます。

少し返ってきた。嬉しい。

[5064] no name(2025-06-06 20:25:39)
DDは森林開発変更申請が必要だけど親会社が不備多発して進まないから
売却先の信頼するコンサルを使って手続き中とある
これはクラバンがクラバンの関連会社を使っているのか?
そもそもこれまでに何十億と借りていながら事業が全く進んでいなかったことに驚くわ
[5060] no name(2025-06-06 20:11:15)
DDは、なしでしたよ
[5058] no name(2025-06-06 20:10:49)
これまでよりも
ちょっとマシ
微かな希望w
[5056] no name(2025-06-06 20:06:10)
撤退出来た人はメチャクチャ運良いけど10%しか返って来ないとかホント詐欺。内情ヤバすぎてもぅ倒産カウントダウン
[5054] no name(2025-06-06 20:03:08)
あと84万。少しでも返して〜。
[5051] no name(2025-06-06 20:01:59)
やっぱり1年はかかるかな?DD
[5048] no name(2025-06-06 19:59:57)
先は長いな
[5044] no name(2025-06-06 19:54:28)
差押え回収!?
[5039] no name(2025-06-06 19:43:50)
9月を待たずに福島太陽光全て償還された。撤退します。
みんなに幸あれ
[5038] no name(2025-06-06 19:41:31)
森林伐採も2025年5月現在まだ

レイアウト図の赤字でE地区と書いてあるところ
https://d1nt23r8ejviab.cloudfront.net/img/fund/members/syouei-DD-members_only-03.png?ts=1749203522

2025年5月数週間前 (グーグル最新更新)数週間前 E地区 ド真ん前
https://maps.app.goo.gl/3Qkfjrt6cZJAWE24A

[5035] no name(2025-06-06 19:35:13)
要するに宮城は今延滞してるが強行し完成させるにしろ
整地しパネル設置までには相当の時間を要する。

2023年8月~2025年5日

D地区 A地区 が本来森林がなくパネルで埋めつくされてるのが
見える位置だが進展していない。

[5033] no name(2025-06-06 19:25:40)
ちょうど グーグルが5月 宮城案件のド真ん前を
2025年5月現在を更新した。
ストリートビュー

★2025年5日 数週間前 (最新更新)
https://maps.app.goo.gl/3Qkfjrt6cZJAWE24A

[5031] no name(2025-06-06 19:23:00)
太陽光発電ファンド第2707号 太陽光発電ファンド

グーグルが ストリートビュー更新 2025年5月 DD案件現場今見れる

2014年6月
https://maps.app.goo.gl/HgbSqDNptwKNcGLE9

2023年8月
https://maps.app.goo.gl/87xjH31SpESzQPmWA

★2025年5日 数週間前 (最新更新)
https://maps.app.goo.gl/3Qkfjrt6cZJAWE24A


レイアウト図
https://d1nt23r8ejviab.cloudfront.net/img/fund/members/syouei-DD-members_only-03.png?ts=1749203522
右下 E地区 G地区 のドまん前の位置 本来パネルで両サイドビッシリのはず。

当分かかるよ 工事強行するのか?

[5024] no name(2025-06-06 19:01:52)
帰ってきた〜。まだ少ないが助かりました。
[5016] no name(2025-06-06 18:38:55)
今年の夏のバカンスは無しになった
遅延のせいで
[5014] no name(2025-06-06 18:34:26)
宮城ィ
半額でいいから帰ってこないかなー
[5012] no name(2025-06-06 18:33:55)
今日の遅延確定メールまだ来てないぞ
[5007] no name(2025-06-06 18:28:01)
宮城はどうでもええはAHは一年前から遅延。社長が変わって回収加速!やっちゃえクラバン
[5005] no name(2025-06-06 18:23:31)
宮城が、、、、進展ありません
枕を高くして眠れないです。
[5003] no name(2025-06-06 18:16:27)
流石にやる気出したか、まさか競売の配当全額でこれで終わりじゃないだろうな
[4995] no name(2025-06-06 18:07:27)
ありがとうございます。
皆さんすごいですね。
[4989] no name(2025-06-06 17:59:23)
いつものメール来ましたか?
まだ来てなくて。
来る方いらっしゃいますか?
[4979] no name(2025-06-06 17:50:42)
AHやけど10%位返ってきてる。なんなん?
[4969] no name(2025-06-06 17:24:23)
宮城ほは駄目だね
全く進展なし
[4964] no name(2025-06-06 17:20:49)
新生クラバン頑張って〜
[4962] no name(2025-06-06 17:15:51)
DD一部帰ったな!AHもだ!ありがとう
[4958] no name(2025-06-06 16:54:21)
遅延中が少し償還されたけどまだまだ残ってるよ
残り140万だけど進展あってちょっとだけうれしい
[4956] no name(2025-06-06 16:44:18)
本当か??
[4953] no name(2025-06-06 16:41:10)
DDは、どうなるん?
どれが、償還されましたか?
[4950] no name(2025-06-06 16:37:08)
安達社長期待してます!大変な状況を引き継いで苦労なさっているかと思いますが
なんとかAH DDを回収してください。
[4947] no name(2025-06-06 16:34:40)
さすがクラバン!回収したか〜
[4944] no name(2025-06-06 16:27:11)
宮城案件以外は償還されたけど…
あれはまじでどうなるんや
[4942] no name(2025-06-06 16:09:28)
来ましたか?私は、来てない
[4919] no name(2025-06-06 13:54:31)
メールまだかなー!
[4911] no name(2025-06-06 13:16:33)
ミュゼプラチナムのCMもトリンドルやってたなぁ~。
[4908] no name(2025-06-06 12:56:35)
ここで議論するより5chで専用スレたってるから
そこでやれば?
[4892] no name(2025-06-06 12:20:05)
4881
[4881] (2025-06-06 11:29:02)
裏金は、犯罪ではないんかな?

業務上背任とかになるんじゃないかな。
今の安達社長は百津士文氏の子飼いだから百津氏を告訴するとはとても思えないが。
[4881] no name(2025-06-06 11:29:02)
裏金は、犯罪ではないんかな?
[4879] no name(2025-06-06 11:21:16)
そもそも5.5億円も裏金をもらうような男に実質的に支配されている会社がまともなわけない!
警察よ、早く動いてくれ!
[4878] no name(2025-06-06 11:20:32)
遅延ってなって、2年近く払われないね。デフォルトも遅延も変わりないような気がします。体裁的に遅延にしてるだけのような。結局支払われないとゆう。
[4876] no name(2025-06-06 11:15:39)
そもそもクラバンはDD案件をデフォルトではなく遅延にしている
クラバンが合同会社を乗っ取って売り払おうが、協力会社を設けさせようが
不足分は保証人の翔栄が支払うから元本が返済されるならどうでもよい
[4871] no name(2025-06-06 10:37:16)
ここまで開発が遅れたら翔栄クリエイトのコメントはただの言い訳にしか聞こえ無い

会社もここ最近、新宿の一等地から安い雑居ビルの縮小して移転しているように見受けられますし

とりあえずクラバンがどう回収するか見守るしか無い。

[4865] no name(2025-06-06 10:21:18)
毎年売電価格が下落する中で、今日売れなければ明日はもっと厳しくなる。
44億借入で延滞利息も毎日積み重なってる
[4862] no name(2025-06-06 10:11:24)
その後の後先まで
クラウドバンクファンド第7767号 太陽光発電ファンド第2695号
投資額の最大1.5%キャッシュバックをやっちゃってる。

みんなのクレジットとそっくりじゃないか?
実質8%金利だよ

これを 元本延滞利息を払うのには60億で売らないとムリだよ
売却益に17%法人税かかる

奇跡に近い

[4861] no name(2025-06-06 10:02:39)
DD 1回目 から
クラウドバンクファンド第7652号 太陽光発電ファンド第2600号
投資額の最大1.5%キャッシュバックやっちっゃてる

完成もしてない内からだから
実質投資家の金でキャッシシュバック
年率 6.5%+1.5%キャシュバック 8%

みんなのクレジットとよくにている

[4860] no name(2025-06-06 10:02:23)
4310
[4310] (2025-06-04 00:46:01)
翔栄さんからの手紙を組み換えて読みやすくしてみました。
ダイヤモンド社の記事の一部も抜けていると思ったので、加筆しています(「」内)。
上からそのまま読めるように投稿します。
 
―――――――――――
投資家 様
お問合せメール、ありがとうございます。
クラウドバンクの宮城県柴田郡川崎町案件(以下「本案件」といいます)に投資をしていらっしゃる方かと思いますが、この案件につきまして、説明させていただきます。
クラウドバンク社では、本案件をデフォルトにしたと思いますが、本案件はその必要のない状況にあります。では、なぜクラウドバンク社は本案件をデフォルトにしたのか、当社としてもクラウドバンク社から説明を受けてはいないため、ここからは推測を交えてのお話になってしまうのですが、先ずは、添付の週刊ダイヤモンドに掲載された記事を参照いただければと思います。
が真実なら翔栄クリエイトHPから
何かしら声明が出るのを期待してる。

その内容とクラウドバンクの遅延言い訳に相違が出たら
詰める理由ができるよね

[4850] n(2025-06-06 07:39:34)
ソシャレン初心者の頃、なかなかここで投資出来なかったので、他のソシャレンで投資するようになった。今やそっちが本命、そちらでの利益がここでの未召喚金の金額を超えた。
何とも皮肉なものだ。
[4848] n(2025-06-06 07:11:15)
他のソシャレンの償還日は楽しみなのに、ここの償還日は憂鬱になる。
いい加減、何かしらの形で返済をしてもらいたい。
[4830] no name(2025-06-06 01:09:14)
いつものコピペメールがちゃんと届くだけです
[4822] no name(2025-06-06 00:22:40)
明日こそ全額償還されますように
[4820] no name(2025-06-06 00:21:30)
このまま泣き寝入りかな?
[4808] no name(2025-06-05 23:44:34)
DDは無理やな
[4788] no name(2025-06-05 23:02:39)
質問
DD案件のお知らせの中身変わりましたか?
気のせいだったらすみません
[4768] no name(2025-06-05 21:21:29)
4753
[4753] (2025-06-05 20:43:04)
いたるところで債券運用は被爆してますからクラバンはかわいいほうよ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-26/SWUUXJIB3KZK00

>「超長期金利の急上昇がこのまま続くとは思っていない」との認識を示した。
上がるんだよ。これからガンガンと。
[4753] no name(2025-06-05 20:43:04)
いたるところで債券運用は被爆してますからクラバンはかわいいほうよ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-26/SWUUXJIB3KZK00
[4752] no name(2025-06-05 20:35:23)
私はDD 案件に出資してますが
この掲示板に執着するより他に時間割いたほうが
将来のためになると割り切ります。
[4751] no name(2025-06-05 20:32:46)
待つだけ
[4732] no name(2025-06-05 19:06:09)
ほんまに、どうなるんやろ?明日のメールご怖いです
[4729] no name(2025-06-05 18:57:47)
クラファンは全損の可能性があることをデカデカと書いとけよ
それと、遅延案件は実績償還利益率に加えないと
[4724] no name(2025-06-05 18:35:32)
だから怪しいと言われる
元本保証は無いし、詳しい説明は業者におまかせ
議決権もないし譲渡もできずに見てるだけ
極端な話、約款に書いておけば業者の気分次第で
5年でも10年でも延長できる
[4721] no name(2025-06-05 18:18:18)
クラファンって無敵なサービスだよね
全損でも投資失敗で終わり
手数料がっぽり
全損の可能性があるのに年利10%とか低すぎ
[4719] no name(2025-06-05 18:04:51)
クラバンに過失がある明確な証拠が無い限り裁判で争っても勝ち目は無いと言う意味です

何が明確な過失ってありますか?ブラックジャーナルがあれこれ記事にした程度で記事の信憑性も不確かだと思います。

金融庁も検査するでしょうし問題があれば当局が処分するでしょう。

むやみに弁護士費用かけてもお金の無駄になる可能性。

それが無いと言い切るのは無理があると思います。

[4714] no name(2025-06-05 17:49:18)
4607
[4607] (2025-06-05 08:12:41)
4595

もし訴訟するなら集団訴訟がマスト
間違っても地方の弁護士に頼むべきではない

頼むなら東京の弁護士

でもね、思ったほど金は返らないし
4.5年かかるし、ほぼ帰ってこないと
思った方が良い

それでもやりたければやれば。

但し弁護士はよく選んだ方が良い

2次被害も覚悟したほうがいい

その経験はいつのお話ですか?
話せる範囲でいいので教えてください。

どこのクラファンですか?
いくら返ってこなかったんですか?
弁護士費用はいくらでしたか?
二次被害とは?

[4713] no name(2025-06-05 17:47:53)
延期は仕方ないかと思ってますが…クラバンさんなんとかDD案件回収お願い致します。

クラウドバンクファンド第7652号 太陽光発電ファンド第2600号 87 名
クラウドバンクファンド第7653号 太陽光発電ファンド第2601号 176名
クラウドバンクファンド第7654号 太陽光発電ファンド第2602号 130名
クラウドバンクファンド第7655号 太陽光発電ファンド第2603号 189名
クラウドバンクファンド第7655号 太陽光発電ファンド第2603号 189名
クラウドバンクファンド第7656号 太陽光発電ファンド第2604号 194名
クラウドバンクファンド第7657号 太陽光発電ファンド第2605号 153名
クラウドバンクファンド第7658号 太陽光発電ファンド第2606号 154名
クラウドバンクファンド第7659号 太陽光発電ファンド第2607号 163名
クラウドバンクファンド第7660号 太陽光発電ファンド第2608号 162名
クラウドバンクファンド第7661号 太陽光発電ファンド第2609号 262名
クラウドバンクファンド第7662号 太陽光発電ファンド第2610号 83 名
クラウドバンクファンド第7663号 太陽光発電ファンド第2611号 173名
クラウドバンクファンド第7664号 太陽光発電ファンド第2612号 222名
クラウドバンクファンド第7665号 太陽光発電ファンド第2613号 253名
クラウドバンクファンド第7666号 太陽光発電ファンド第2614号 178名
クラウドバンクファンド第7667号 太陽光発電ファンド第2615号 337名
クラウドバンクファンド第7668号 太陽光発電ファンド第2616号 207名
クラウドバンクファンド第7669号 太陽光発電ファンド第2617号 297名
クラウドバンクファンド第7670号 太陽光発電ファンド第2618号 227名
クラウドバンクファンド第7671号 太陽光発電ファンド第2619号 251名
クラウドバンクファンド第7672号 太陽光発電ファンド第2620号 293名
クラウドバンクファンド第7673号 太陽光発電ファンド第2621号 209名
クラウドバンクファンド第7674号 太陽光発電ファンド第2622号 175名
クラウドバンクファンド第7675号 太陽光発電ファンド第2623号 332名
クラウドバンクファンド第7676号 太陽光発電ファンド第2624号 260名
クラウドバンクファンド第7677号 太陽光発電ファンド第2625号 238名
クラウドバンクファンド第7678号 太陽光発電ファンド第2626号 223名
クラウドバンクファンド第7679号 太陽光発電ファンド第2627号 121名
クラウドバンクファンド第7680号 太陽光発電ファンド第2628号 189名
クラウドバンクファンド第7681号 太陽光発電ファンド第2629号 120名
クラウドバンクファンド第7682号 太陽光発電ファンド第2630号 162名
クラウドバンクファンド第7683号 太陽光発電ファンド第2631号 193名
クラウドバンクファンド第7684号 太陽光発電ファンド第2632号 145名
クラウドバンクファンド第7685号 太陽光発電ファンド第2633号 95 名
クラウドバンクファンド第7686号 太陽光発電ファンド第2634号 155名
クラウドバンクファンド第7687号 太陽光発電ファンド第2635号 218名
クラウドバンクファンド第7688号 太陽光発電ファンド第2636号 154名
クラウドバンクファンド第7689号 太陽光発電ファンド第2637号 166名
クラウドバンクファンド第7690号 太陽光発電ファンド第2638号 225名
クラウドバンクファンド第7691号 太陽光発電ファンド第2639号 161名
クラウドバンクファンド第7692号 太陽光発電ファンド第2640号 161名
クラウドバンクファンド第7693号 太陽光発電ファンド第2641号 207名
クラウドバンクファンド第7694号 太陽光発電ファンド第2642号 234名
クラウドバンクファンド第7695号 太陽光発電ファンド第2643号 171名
クラウドバンクファンド第7696号 太陽光発電ファンド第2644号 171名
クラウドバンクファンド第7697号 太陽光発電ファンド第2645号 234名
クラウドバンクファンド第7698号 太陽光発電ファンド第2646号 146名
クラウドバンクファンド第7837号 太陽光発電ファンド第2707号 204名
クラウドバンクファンド第7838号 太陽光発電ファンド第2708号 228名
クラウドバンクファンド第7839号 太陽光発電ファンド第2709号 236名
クラウドバンクファンド第7720号 太陽光発電ファンド第2648号 260名
クラウドバンクファンド第7721号 太陽光発電ファンド第2649号 201名
クラウドバンクファンド第7723号 太陽光発電ファンド第2650号 223名
クラウドバンクファンド第7723号 太陽光発電ファンド第2651号 167名
クラウドバンクファンド第7724号 太陽光発電ファンド第2652号 187名
クラウドバンクファンド第7725号 太陽光発電ファンド第2653号 231名
クラウドバンクファンド第7726号 太陽光発電ファンド第2654号 230名
クラウドバンクファンド第7727号 太陽光発電ファンド第2655号 223名
クラウドバンクファンド第7728号 太陽光発電ファンド第2656号 136名
クラウドバンクファンド第7729号 太陽光発電ファンド第2657号 229名
クラウドバンクファンド第7730号 太陽光発電ファンド第2658号 144名
クラウドバンクファンド第7731号 太陽光発電ファンド第2659号 123名
クラウドバンクファンド第7732号 太陽光発電ファンド第2660号 132名
クラウドバンクファンド第7733号 太陽光発電ファンド第2661号 228名
クラウドバンクファンド第7734号 太陽光発電ファンド第2662号 120名
クラウドバンクファンド第7735号 太陽光発電ファンド第2663号 148名
クラウドバンクファンド第7763号 太陽光発電ファンド第2691号 274名
クラウドバンクファンド第7764号 太陽光発電ファンド第2692号 308名
クラウドバンクファンド第7765号 太陽光発電ファンド第2693号 263名
クラウドバンクファンド第7766号 太陽光発電ファンド第2694号 141名
クラウドバンクファンド第7767号 太陽光発電ファンド第2695号 184名

[4707] no name(2025-06-05 17:11:37)
はい!待ちます
[4700] n(2025-06-05 16:40:23)
今度の分配日に、どんな言い訳をして来るか、それを待ちましょう。
[4667] no name(2025-06-05 13:33:02)
新銀行東京の元行員ら7人を逮捕 警視庁(日本経済新聞、2008年10月27日)
経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)から決算書を改ざんするなどして融資金約5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査二課は27日、同行元行員、青木千代美容疑者(56)=東京都町田市=や、融資先のソフトウエア開発「アシストプラン」(大阪)会長で元暴力団組員、大丸正志容疑者(46)=鳥取市富安=ら計7人を詐欺容疑で逮捕した。

ほかに逮捕されたのは▽ブローカーの会社役員、松本順也容疑者(45)=東京都文京区=、▽同、渡部善和容疑者(49)=豊島区=、▽「アシストプラン」社長、寺口士文(百津士文)容疑者(31)=港区=、▽同社管理部長、更井康純容疑者(44)=奈良県橿原市=、▽「リフレックス」元社長、諸隈寛容疑者(49)=福岡市=の計5人。

[4664] DDの件(2025-06-05 12:45:36)
グループ作りたいです。
[4662] DDの件(2025-06-05 12:44:36)
少しは協力してくれるいそうですな。
ダメ元でもやれることはやってみたい。
仮に元本戻らなくても何かの形で打撃与えられたら満足かな。
[4653] no name(2025-06-05 12:16:05)
クラバンに過失が無い限りはただの投資損失ですかね
[4636] no name(2025-06-05 10:47:40)
確かに私も弁護士費用が高くつくだけ
[4607] no name(2025-06-05 08:12:41)
4595
[4595] (2025-06-05 02:16:57)
弁護士代で損がさらに増えそう

もし訴訟するなら集団訴訟がマスト
間違っても地方の弁護士に頼むべきではない

頼むなら東京の弁護士

でもね、思ったほど金は返らないし
4.5年かかるし、ほぼ帰ってこないと
思った方が良い

それでもやりたければやれば。

但し弁護士はよく選んだ方が良い

2次被害も覚悟したほうがいい

[4605] no name(2025-06-05 07:46:44)
4574
[4574] (2025-06-04 22:04:42)
4541
皆さんお金が返ってくると、思ってるから大人しいんじゃないかな?

それが理由なんですね。
理解しました。

[4598] no name(2025-06-05 04:29:09)
団結して戦いましょう
[4597] no name(2025-06-05 03:35:27)
経営陣免責不可判決取れば一生最低限の所得以を外差し押さえできる。
クラウドバンク継続ならその利益から月づき返済させてる事も勝訴すれば可能
[4596] no name(2025-06-05 02:19:08)
他の事業者とは性質が違いすぎて…

クラバンには過失を感じない

[4595] no name(2025-06-05 02:16:57)
弁護士代で損がさらに増えそう
[4574] no name(2025-06-04 22:04:42)
4541
[4541] (2025-06-04 20:01:34)
私はこの案件に300万預けています。
過去にク〇アルとS●Iで小額投資で元本が戻らないかもとそれらのピンチに一度ずつ遭遇しましたが、今回自分にとってのこの金額が、多くの資金を投資した形になってしまっていて、もう緊迫を通り過ぎて真っ青になっています。

でも、多くの皆さんはとても静かにされているように感じていますが、それらとても不思議でなりません。
過去の2つの事業者の事件の時には、多くの皆さんが大騒ぎでした。
本当に不思議に感じています。


皆さんお金が返ってくると、思ってるから大人しいんじゃないかな?
[4549] no name(2025-06-04 20:25:23)
大体のパターンがラキバン訴訟のように、
個人が同案件の相談が複数来てこれはまとめてやろうとなるケースが多い。
その辺の事務所は団体は対応できないと言うところが多いから、
団体の回収実績から言って日比谷あおいが良い。
[4547] no name(2025-06-04 20:12:30)
>立ち上げて下さい。

ではなくて団体訴訟でも個人でも提訴するなら弁護士とどちらにしろ面接がある。
どちらにしろ面接するんだから同じ手間、相談しに行かないと動かない。
団体訴訟にするかは弁護士事務所が判断し決める事だよ。

[4542] no name(2025-06-04 20:01:56)
>立ち上げて下さい。
それは弁護士事務所によるよ。
[4541] no name(2025-06-04 20:01:34)
私はこの案件に300万預けています。
過去にク〇アルとS●Iで小額投資で元本が戻らないかもとそれらのピンチに一度ずつ遭遇しましたが、今回自分にとってのこの金額が、多くの資金を投資した形になってしまっていて、もう緊迫を通り過ぎて真っ青になっています。

でも、多くの皆さんはとても静かにされているように感じていますが、それらとても不思議でなりません。
過去の2つの事業者の事件の時には、多くの皆さんが大騒ぎでした。
本当に不思議に感じています。

[4540] no name(2025-06-04 20:01:26)
>立ち上げて下さい
[4538] no name(2025-06-04 19:56:42)
立ち上げて下さい
[4537] no name(2025-06-04 19:53:53)
要するに考え方、もしかして戻る可能性もあるが、
提訴という保険をかけるやり方もある。
[4533] no name(2025-06-04 19:49:23)
>4522
[4522] (2025-06-04 19:13:15)
キャンペーンに騙されたわ。こんな、9割損する事って、あるんですね。怒りと悲しみしかないです

普通にある クラウドリース がそう
提訴し訴訟で勝った人だけ7割で戻った。
[4524] no name(2025-06-04 19:19:16)
集団訴訟するなら、誘って下さい
[4522] no name(2025-06-04 19:13:15)
キャンペーンに騙されたわ。こんな、9割損する事って、あるんですね。怒りと悲しみしかないです
[4504] no name(2025-06-04 18:12:21)
営業活動中で有力な買い取り先
それで時間稼ぎ資金を逃がしたのがグリフラだ
[4499] no name(2025-06-04 18:00:49)
すでにDD社が無関係になっているとしたら、営業活動中で有力な買い取り先候補があるというのは何だったのですか?
[4452] no name(2025-06-04 15:57:41)
4437
[4437] (2025-06-04 15:13:37)
こんなにいる人達は、静観してるのでしょうか?

このまま待って100%元本を失うリスクを取るか、
弁護士に相談して少しでも取り戻すか、
考えてる最中です

まずは相談ですかね
被害者みんなで足並み揃えてっていうのが理想だったんですけどね

[4445] no name(2025-06-04 15:41:58)
静観も何も投資判断を誤ってしまった事に後悔してます。
しかし悔やんでも始まらないので他で稼ぎますよ
[4437] no name(2025-06-04 15:13:37)
こんなにいる人達は、静観してるのでしょうか?
[4429] no name(2025-06-04 14:19:00)
4422
[4422] (2025-06-04 13:35:31)
DD案件の翔栄クリエイトって大丈夫なんでしょうか?
ホームページ見ると何でも屋さんみたい…
https://syouei-corp.net/aboutus/

翔栄クリエイトの採用サイトで
「定時以降無料でお酒が飲めます」ってすごい福利厚生やな
[4422] no name(2025-06-04 13:35:31)
DD案件の翔栄クリエイトって大丈夫なんでしょうか?
ホームページ見ると何でも屋さんみたい…
https://syouei-corp.net/aboutus/
[4419] no name(2025-06-04 13:19:57)
私の資金も…
[4418] no name(2025-06-04 13:19:17)
DD 案件 平均募集 5100万~5500万 を85回募集
※確認しましたが少し間違いがあるかもしれまんのでご了承ください。
ご参考資料にどうぞ
クラウドバンクファンド第7652号 太陽光発電ファンド第2600号 87 名
クラウドバンクファンド第7653号 太陽光発電ファンド第2601号 176名
クラウドバンクファンド第7654号 太陽光発電ファンド第2602号 130名
クラウドバンクファンド第7655号 太陽光発電ファンド第2603号 189名
クラウドバンクファンド第7655号 太陽光発電ファンド第2603号 189名
クラウドバンクファンド第7656号 太陽光発電ファンド第2604号 194名
クラウドバンクファンド第7657号 太陽光発電ファンド第2605号 153名
クラウドバンクファンド第7658号 太陽光発電ファンド第2606号 154名
クラウドバンクファンド第7659号 太陽光発電ファンド第2607号 163名
クラウドバンクファンド第7660号 太陽光発電ファンド第2608号 162名
クラウドバンクファンド第7661号 太陽光発電ファンド第2609号 262名
クラウドバンクファンド第7662号 太陽光発電ファンド第2610号 83 名
クラウドバンクファンド第7663号 太陽光発電ファンド第2611号 173名
クラウドバンクファンド第7664号 太陽光発電ファンド第2612号 222名
クラウドバンクファンド第7665号 太陽光発電ファンド第2613号 253名
クラウドバンクファンド第7666号 太陽光発電ファンド第2614号 178名
クラウドバンクファンド第7667号 太陽光発電ファンド第2615号 337名
クラウドバンクファンド第7668号 太陽光発電ファンド第2616号 207名
クラウドバンクファンド第7669号 太陽光発電ファンド第2617号 297名
クラウドバンクファンド第7670号 太陽光発電ファンド第2618号 227名
クラウドバンクファンド第7671号 太陽光発電ファンド第2619号 251名
クラウドバンクファンド第7672号 太陽光発電ファンド第2620号 293名
クラウドバンクファンド第7673号 太陽光発電ファンド第2621号 209名
クラウドバンクファンド第7674号 太陽光発電ファンド第2622号 175名
クラウドバンクファンド第7675号 太陽光発電ファンド第2623号 332名
クラウドバンクファンド第7676号 太陽光発電ファンド第2624号 260名
クラウドバンクファンド第7677号 太陽光発電ファンド第2625号 238名
クラウドバンクファンド第7678号 太陽光発電ファンド第2626号 223名
クラウドバンクファンド第7679号 太陽光発電ファンド第2627号 121名
クラウドバンクファンド第7680号 太陽光発電ファンド第2628号 189名
クラウドバンクファンド第7681号 太陽光発電ファンド第2629号 120名
クラウドバンクファンド第7682号 太陽光発電ファンド第2630号 162名
クラウドバンクファンド第7683号 太陽光発電ファンド第2631号 193名
クラウドバンクファンド第7684号 太陽光発電ファンド第2632号 145名
クラウドバンクファンド第7685号 太陽光発電ファンド第2633号 95 名
クラウドバンクファンド第7686号 太陽光発電ファンド第2634号 155名
クラウドバンクファンド第7687号 太陽光発電ファンド第2635号 218名
クラウドバンクファンド第7688号 太陽光発電ファンド第2636号 154名
クラウドバンクファンド第7689号 太陽光発電ファンド第2637号 166名
クラウドバンクファンド第7690号 太陽光発電ファンド第2638号 225名
クラウドバンクファンド第7691号 太陽光発電ファンド第2639号 161名
クラウドバンクファンド第7692号 太陽光発電ファンド第2640号 161名
クラウドバンクファンド第7693号 太陽光発電ファンド第2641号 207名
クラウドバンクファンド第7694号 太陽光発電ファンド第2642号 234名
クラウドバンクファンド第7695号 太陽光発電ファンド第2643号 171名
クラウドバンクファンド第7696号 太陽光発電ファンド第2644号 171名
クラウドバンクファンド第7697号 太陽光発電ファンド第2645号 234名
クラウドバンクファンド第7698号 太陽光発電ファンド第2646号 146名
クラウドバンクファンド第7837号 太陽光発電ファンド第2707号 204名
クラウドバンクファンド第7838号 太陽光発電ファンド第2708号 228名
クラウドバンクファンド第7839号 太陽光発電ファンド第2709号 236名
クラウドバンクファンド第7720号 太陽光発電ファンド第2648号 260名
クラウドバンクファンド第7721号 太陽光発電ファンド第2649号 201名
クラウドバンクファンド第7723号 太陽光発電ファンド第2650号 223名
クラウドバンクファンド第7723号 太陽光発電ファンド第2651号 167名
クラウドバンクファンド第7724号 太陽光発電ファンド第2652号 187名
クラウドバンクファンド第7725号 太陽光発電ファンド第2653号 231名
クラウドバンクファンド第7726号 太陽光発電ファンド第2654号 230名
クラウドバンクファンド第7727号 太陽光発電ファンド第2655号 223名
クラウドバンクファンド第7728号 太陽光発電ファンド第2656号 136名
クラウドバンクファンド第7729号 太陽光発電ファンド第2657号 229名
クラウドバンクファンド第7730号 太陽光発電ファンド第2658号 144名
クラウドバンクファンド第7731号 太陽光発電ファンド第2659号 123名
クラウドバンクファンド第7732号 太陽光発電ファンド第2660号 132名
クラウドバンクファンド第7733号 太陽光発電ファンド第2661号 228名
クラウドバンクファンド第7734号 太陽光発電ファンド第2662号 120名
クラウドバンクファンド第7735号 太陽光発電ファンド第2663号 148名
クラウドバンクファンド第7763号 太陽光発電ファンド第2691号 274名
クラウドバンクファンド第7764号 太陽光発電ファンド第2692号 308名
クラウドバンクファンド第7765号 太陽光発電ファンド第2693号 263名
クラウドバンクファンド第7766号 太陽光発電ファンド第2694号 141名
クラウドバンクファンド第7767号 太陽光発電ファンド第2695号 184名
[4417] no name(2025-06-04 13:18:32)
クラバンも回収には手は抜かないだろ
DD案件も理由があってデフォルトにしたでしょうし
デフォルト案件が多いのは審査や保全措置が甘いからと推測されるので
今後のクラバンの起死回生を見守りましょう。
[4404] no name(2025-06-04 12:27:36)
私達は、一体どうすれば、お金返還されますか?
[4358] no name(2025-06-04 10:12:37)
落ち着いていきましょう。
[4353] no name(2025-06-04 09:08:12)
書き込みみると解任された社長の恨み強いぞ

事実かどうか分からんなこの掲示板

[4346] no name(2025-06-04 08:13:14)
クラウドバンクがはっきり説明しないとね
44億を借入 3年で延滞利息10億
30%近く乗っけないと税金抜いて元本、延滞利息を返せないよね

秒速で負債拡大させてる

[4341] no name(2025-06-04 08:05:16)
4334
自分も同感。メールも基本的には問い合わせた個人宛のつもりだろうし、翔栄さん自身も推測と言っているのに、こんな感じで中途半端な情報を勝手に広められるのは翔栄さんも迷惑なんじゃないだろうか。やり過ぎて掲示板閉鎖などにからないようにしてほしい。
[4337] no name(2025-06-04 07:46:48)
白黒はっきりさせて、
元本 延滞利息 実費 訴訟費用 取り返せるのが訴訟だよ。
着手すれば報道されるかも弁護士もやりがいある案件
[4335] no name(2025-06-04 07:36:06)
グリフラと同じだね
損するの分かったから投資家が今の時点で中止し、
金を全部返せと言ってるのに進めて二束三文しか戻らない。
中抜きを強行するのかね
[4333] no name(2025-06-04 07:29:56)
オーナーの百津氏は、やり方が、反社っぽいですよね?昔も逮捕歴あるし、突き詰めると逮捕などの可能性もありそうですよね?私達のお金が反社に流れてないか、心配です。とりあえず、早く返して下さい。償還できたのにしなかったのは、もう、返す気が
ないんでしょうね。こんな事が、まかり通るんですね。やり方が、反社です
[4328] no name(2025-06-04 06:12:00)
正に犯罪、証拠を持って警察行ってください
[4310] no name(2025-06-04 00:46:01)
翔栄さんからの手紙を組み換えて読みやすくしてみました。
ダイヤモンド社の記事の一部も抜けていると思ったので、加筆しています(「」内)。
上からそのまま読めるように投稿します。
 
―――――――――――
投資家 様
お問合せメール、ありがとうございます。
クラウドバンクの宮城県柴田郡川崎町案件(以下「本案件」といいます)に投資をしていらっしゃる方かと思いますが、この案件につきまして、説明させていただきます。
クラウドバンク社では、本案件をデフォルトにしたと思いますが、本案件はその必要のない状況にあります。では、なぜクラウドバンク社は本案件をデフォルトにしたのか、当社としてもクラウドバンク社から説明を受けてはいないため、ここからは推測を交えてのお話になってしまうのですが、先ずは、添付の週刊ダイヤモンドに掲載された記事を参照いただければと思います。
[4309] no name(2025-06-04 00:45:32)
「クラウドバンクのオーナーは、投資家のお金を着服するだけでなく、融資先には実質22~25%の金利を払わせていました。元社長の金田氏は、これを正そうとして解任されたということです」
 
ダイヤモンド編集部は、クラウドバンクに取材を申し込んだが、期日までに回答はなかった。
クラウドバンクの元社長の金田氏は、百津氏の不正を知って社内で調査委員会を立ち上げて動き出した直後の2月1日(土)、会社のメールが受信できなくなり、セキュリティーカードも使えなくなった。そこで彼は、翌週の2月3日朝、メールで確認したところ、「あなたは解任されました」と言われた。
ダイヤモンド社が金田氏に、彼が排除された後のクラウドバンクの状況を聞くと、金田氏は、「おそらく、今のクラウドバンクの中には、百津氏の意向に逆らえる役員・課員はいないのではないかと思います。しかも私の後任の神社長が辞任した後は、百津氏がほぼ毎日オフィスに顔を出していました。私が解任された後のオフィスの様子はさすがに分かりませんが、これらの行為が続いているとすると、ガバナンスの観点から大変危険な状態となっている可能性が高いと考えています。」と答えた。
---(要約、以上)---
[4308] no name(2025-06-04 00:44:59)
さて、本案件についてお話しますと、当社は、本案件を保有している特定目的会社(以下「本SPC」といいます)の社員持分98%を所有しており、代表社員でもあります。また、数々の太陽光案件を開発から施工、メンテナンスまで行ってきた当社が、本案件に係わったのは、2019年当時、クラウドバンク社の代表取締役2名のうちの一人で、百津氏配下の橋村氏が、本案件で回収不能となっていた債務を、
当社に引受させたことが切っ掛けでした。
[4307] no name(2025-06-04 00:44:21)
当時この案件は、事業用地の取得も出来ておらず、FITの権利も係争中で、それこそデフォルト案件となるところ、橋村氏は、その融資先を開発の実績もある当社へ転換することで、それを免れようと企図し、当社はそのターゲットとされたというものでした。
それでも、間もなく、橋村氏は退任し、その後本案件は金田氏が中心となって動き始めたため、当社もクラウドバンク社と協力して、本案件を完成させるべく動き始めました。金田氏は信頼できる人物でしたので、共に協力し、土地と権利の問題解決にあたりました。
当社は隣接の別案件のため、周辺の土地を既に幾らか確保していたこと、そして金田氏も自ら現地に出向き、権利を保有していると主張する者との交渉にあたったこともあり、ようやく事業地を確定し、FIT権の係争も解決できたため、事業化への目処がたったところでした。
[4306] no name(2025-06-04 00:43:27)
そして当社は、開発工事を進めつつ、協力して事業を行って頂ける先(転売事業者ではなく、今後30年間にわたって本太陽光案件を保有し並走してくれる先)を選定していました。ところが今年の1月31日、金田氏が解任され、更に3月、前述の百津氏が支配することとなったクラウドバンク社は、本案件をデフォルトにしたのです。
そしてこれを理由に、当社の98%持分の出資金にあたる98円を、当社の口座に振り込んできて、「3月31日をもって翔栄クリエイトの持ち分はなくなったので、宇佐神さん、あなたはもうこの案件に関りはありません」、と通告してきました。
そして、クラウドバンク社が強引に、本SPCの代表から当社を解任し、退社させる登記申請をしていたことが5月26日に判明しました。この登記は、元に戻す手続きをしているものの、このような混乱の中、本案件の進捗も混迷を極めています。
[4305] no name(2025-06-04 00:42:49)
なぜ、クラウドバンクはこのような暴挙に出たのか。これはあくまでも推測ですが、今回デフォルトにした理由は、クラウドバンクの実質オーナーが、自分の息のかかった買い手に安く売却して投資家に損をさせ、工事を関係する会社に発注してバックマージンを受け取るなどの利益還元のためだと想像できます。また、金田氏を解任して以降、現地とうまく進められない状況に陥ってしまったのを、当社のせいにして、クラウドバンク社だけで進めるためだと思えるのです。
これら投資家への背信的行為は、金田氏がクラウドバンク社に在籍していれば起こらなかったでしょうし、本案件は、投資家の方々に返済しても、元本の返済が可能な案件だったでしょう。
[4304] no name(2025-06-04 00:42:12)
つまり、本来ならばデフォルトにする必要などない案件でした。しかし、2月1日以降のクラウドバンク社の対応は、明らかに当社をプロジェクトから外そうとする意図が明確に見え、結果、当社との間にはもはや信頼関係をもって開発を進める状況ではなくなってしまいました。
さらに、現時点での危惧は、クラウドバンク社が業者の言い値で工事を進め、損失を増大させる事です。順調に進み始めたこのプロジェクトが、現在は瀕死の状態になりつつありますが、当社は現在も、本案件を成功裏に完成させるべく、手を尽くしている立場です。
これは、投資家の方々のためでもありますが、当社がこれまで関わってきた地元の方々のためにも、決してご迷惑を掛ける事が出来ないからです。
そこで、当社としては、まずは持分の権利を奪還すべく、法的措置などをとって参ります。
[4285] no name(2025-06-03 23:52:43)
なんとか、償還してほしい
[4155] no name(2025-06-03 14:08:24)
DDは本当に訴訟になる気がするよ
[4142] no name(2025-06-03 13:32:49)
しかしなんだこの掲示板
[4135] no name(2025-06-03 13:17:21)
長すぎて、できないんじゃないかな。
[4106] no name(2025-06-03 12:19:52)
翔栄さんからの手紙、読みにくいなぁ
誰か、きれいにまとめて読みやすくしてどこかにアップしてよー
[4048] no name(2025-06-03 09:00:02)
新銀行東京の元行員ら7人を逮捕 警視庁(日本経済新聞、2008年10月27日)

経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)から決算書を改ざんするなどして融資金約5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査二課は27日、同行元行員、青木千代美容疑者(56)=東京都町田市=や、融資先のソフトウエア開発「アシストプラン」(大阪)会長で元暴力団組員、大丸正志容疑者(46)=鳥取市富安=ら計7人を詐欺容疑で逮捕した。

ほかに逮捕されたのは▽ブローカーの会社役員、松本順也容疑者(45)=東京都文京区=、▽同、渡部善和容疑者(49)=豊島区=、▽「アシストプラン」社長、寺口(百津)士文容疑者(31)=港区=、▽同社管理部長、更井康純容疑者(44)=奈良県橿原市=、▽「リフレックス」元社長、諸隈寛容疑者(49)=福岡市=の計5人。

[4046] no name(2025-06-03 08:50:30)
200万返ってきてないのに、行儀良くできません
[4044] no name(2025-06-03 08:44:25)
よかったんじゃないかな?親会社悪くないのに、親会社のせいにしてるから。
[4043] no name(2025-06-03 08:39:22)
直接融資先にコンタクトとっちゃいけないんじゃなかったっけ?
もちろん、今更行儀よくする必要はないのかもしれないけど、後で揚げ足取られる危険はあるよね・・
[4042] no name(2025-06-03 08:28:08)
だから、やり方が、むちゃくちゃなんやね
[4041] no name(2025-06-03 08:27:33)
百津士文または、寺口士文

逮捕歴がありますね。寺口士文が社長を務めていたアシストプラン社は、会長が住吉会系暴力団元組員(寺口氏とともに逮捕)だったので、クラウドバンクの実質オーナーは「反社会的勢力の密接交際者」の可能性が懸念されますね。

[4040] no name(2025-06-03 08:14:56)
返せたのに、あえて返さなかったとゆうことは、もう、返済はないかもね。遅延すると利息かかるし、だらだら、返してない能登の件とかかわ、まかり通ってるから、今回もいけると思ってるんちゃうかな? 百津氏は、プーチンみたいな感じやな
[4018] no name(2025-06-03 05:45:31)
クラウドバンクの責任ってことか
いやーほんと呆れる
クラウドバンクには二度と関わりたくない
とっとと金返してほしいわ
[4009] no name(2025-06-03 00:09:40)
3981
[3981] (2025-06-02 22:02:26)
DD社と親会社は、かわいそうやな。
太陽光は、遅延案件ではなかったのか。オーナーのせいやな。私のお金がオーナーの袖の下に入ってるとわな!

それはわからない
いつまでに何をするかの事業計画が不明だから後出しではなんとも言える
少なくともFITの固定買取は20年だけど案件の評価額に記載の固定買取年数は短い
電力会社との契約もかなり前だから土地の取得だけで何年かかっているのやら
工事の進捗は不明だが発電所建設から売電収入得るまでにさらに時間はかかる
部長案件みたいにFITと土地を転がそうとして失敗したのでは?と思う
[3990] no name(2025-06-02 22:42:31)
一体どうなるの?
[3982] no name(2025-06-02 22:05:17)
オーナーは、色んなとこから、バックマージン取ってるんやな
[3981] no name(2025-06-02 22:02:26)
DD社と親会社は、かわいそうやな。
太陽光は、遅延案件ではなかったのか。オーナーのせいやな。私のお金がオーナーの袖の下に入ってるとわな!
[3935] no name(2025-06-02 19:22:39)
運用中の金額べースだと30%だな
[3932] no name(2025-06-02 19:10:24)
償還遅延7%って嘘っぱちやろ!
こんだけ遅延だらけで!
[3924] no name(2025-06-02 18:44:29)
毎回思うがFITが土地の所有者でなくても申請可能なのはバグだな
他人の土地で申請して権利だけ転売すれば太陽光発電所なんて作らなくても一番儲かるわけだ
土地の取得に時間とお金がかかったなら売却しても返済が無理か
[3923] no name(2025-06-02 18:43:24)
今回のDDの件は、金田氏がいれば遅延なかったんかー!
[3922] no name(2025-06-02 18:42:38)
3912
[3912] (2025-06-02 18:03:02)
翔栄からの回答です!
結局、オーナーが、私達から、集めたお金をポケットに入れてます。金田氏を解雇しなければ遅延なんて、なかった模様です。
オーナーが、やばすぎるな。クラウドバンク!

ぜひアクセスジャーナルに情報提供してください。
https://access-journal.jp
[3921] no name(2025-06-02 18:41:00)
翔栄さんに、頑張ってもらわんと!
[3919] no name(2025-06-02 18:36:48)
許せん!
[3915] no name(2025-06-02 18:07:21)
DD社が、悪いのではなく、親会社が悪いのではなく、クラウドバンクのオーナーが、一番悪いとゆう、結論です! 銭ゲバやん!
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter