住友不動産の社内取締役全員が、自社株を結構な量で買い増ししていた... 特に、社長は2億円近くの買い増し。ストックオプションはないので、インサイダーにならないタイミングで上手く市場で買ったのだと推測。全員、自社の株価に強気ということか。
もし私が万博グッズ開発担当にいたら、絶対この光景を形に残したいと商品開発を提案してたと思う。 ミャクミャク様のオブジェと台座をフィギュア化させて、看板やこみゃくちゃん、背景の大屋根リングをアクリルスタンドで表現。 東西ゲートの顔の光景だからこそ活かさないの勿体なぁといつも思ってる。
異常独身男性の何がキツいって、あまりにも人生経験が薄っぺらいんだよね。自分もそうだからわかる。自分より10も20も若いまともな人たちは恋愛を通じて人生の酸いも甘いも経験して成長してる。 それに比べて俺らはなんだ?旅行にサウナにラーメン?ガキか?
恩師が「還暦祝い?そういうのいらない」と言ったので、じゃあ古代ギリシャ・ローマの流儀で行きますね!今日絶対逃げないで下さいね! ってことで、生の月桂冠をお渡しきてきました。還暦?否!これが古代の学者が被るべき至高の栄冠だッ!! しぶしぶ被ってくれました。先生ありがとうございます。
吉沢亮、役柄と重なる部分明かす 💭「1番生きてるなって実感する」 🔻写真・記事詳細はこちら mdpr.jp/cinema/4593994 #国宝 #吉沢亮 @kokuhou_movie @ryo_staff
内浦の海を眺めて感傷にふけていたら小学生が下校してて 「なんでこんなに人がいるの?」 「今日ラブライブの最後のライブがあって皆おしよせてきてるんでしょ」 「月曜なのに仕事ないの?」 「そうだよね」 辞めてくれwww
伊勢丹新宿で山と積まれた誉田屋源兵衛のゆかたを見てきた。 実物を見てみたいと思っていた金箔の孔雀の羽が上半身を包み込む柄行の見事な反物 …これは安土桃山時代から来た着物だ、と直感的に理解できた。 魂で着る着物だ。
『経験値を積んだ手にはデカい石の煌めきが必須』『手元でギュン!っとときめくおばジュエリーを求めよ』という優しき相互さんらの声に背中を押され、ついに手元に届きました。 手の甲に出てきた血管も、小さな皺も、これまで頑張った証なのだと愛せそうな気がします。
マスコットキャラクターにキレてる人初めて見た。普通にベイスターズファン変な人ばっかり。普通にロッテファン側に行きたくなるほど酷かった。なんか応援歌でよくわからん踊りしてるし、ロッテの応援ちゃんと撮りたかったなぁ
【重大報告】 僕達の商品が全国のコンビニで発売する事になりました 今回は僕とカルビーさんと声優の安元洋貴さんのコラボでポテチが発売 僕の渾身の塩味【至高のうすしお】 安元さんと作ったガーリックマヨベーコンペッパーガーリック味【おたマヨ】 ヤバい旨さす是非 youtu.be/sPiVXo5jcoc