[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1750642605147.jpg-(6790 B)
6790 B無念Nameとしあき25/06/23(月)10:36:45No.1329998401そうだねx3 18:43頃消えます
ホルムズ海峡を閉鎖しないよう中国はイランに圧力をかけろ!

> 米国マルコ・ルビオ国務長官は日曜日、ワシントンがイランの核施設を攻撃した後、イランがホルムズ海峡を閉鎖しないように促すよう中国に呼びかけた。

https://www.reuters.com/world/china/us-urges-china-dissuade-iran-closing-strait-hormuz-2025-06-22/ [link]
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/23(月)10:37:39No.1329998535+
おやびん頑張れ
2無念Nameとしあき25/06/23(月)10:38:26No.1329998654そうだねx66
お前らが原因なのに何言ってんだ?
3無念Nameとしあき25/06/23(月)10:38:35No.1329998676+
奪還作戦してアメリカ領に
4無念Nameとしあき25/06/23(月)10:39:09No.1329998757そうだねx1
無茶いいよる
5無念Nameとしあき25/06/23(月)10:39:09No.1329998758そうだねx7
ロシアにもバンカーバスターぶち込めよ
6無念Nameとしあき25/06/23(月)10:39:46No.1329998841そうだねx8
>ロシアにもバンカーバスターぶち込めよ
トランプがロシアの肩もってるんだから無理に決まってるだろ!
7無念Nameとしあき25/06/23(月)10:39:59No.1329998884そうだねx25
中国「お前らが原因だろうにっつーか何で俺が仲裁しなきゃいけねーんだよお前らがやれよ」
8無念Nameとしあき25/06/23(月)10:40:01No.1329998892そうだねx8
もう後戻りできない攻撃やっといて他人任せかよこのTACO
9無念Nameとしあき25/06/23(月)10:40:06No.1329998907そうだねx1
無責任な奴
10無念Nameとしあき25/06/23(月)10:40:12No.1329998918そうだねx18
さすがキチガイ
主張が支離滅裂だ
11無念Nameとしあき25/06/23(月)10:40:18No.1329998934そうだねx5
次は海峡封鎖する部隊を爆撃すればいいじゃない
12無念Nameとしあき25/06/23(月)10:40:21No.1329998941そうだねx4
>イスラエルにもバンカーバスターぶち込めよ
13無念Nameとしあき25/06/23(月)10:40:55No.1329999013+
元から頭おかしかったのに最近痴呆も入ってない?
14無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:02No.1329999032そうだねx2
>ロシアにもバンカーバスターぶち込めよ
ご主人様に噛みつくほど馬鹿じゃないのがムカつくよね
15無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:08No.1329999046+
トランプさんは 大国の圧力 というものを過大に評価しすぎているきらいがある
確かに古き良き時代はそういう価値観はあったけど
ここ30年はそれが意外と当てにならないとバレ続けた時代だったのに
16無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:19No.1329999074+
これには中国もニガー笑い
17無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:24No.1329999084そうだねx5
中国「艦隊出していいの!?」
18無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:45No.1329999137+
>次は海峡封鎖する部隊を爆撃すればいいじゃない
イラン海軍なんてアメリカ軍からすれは屁でもないだろうし
19無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:51No.1329999147+
アメリカが猫の国になるの?
20無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:53No.1329999150そうだねx9
中国に命令できる立場か?
21無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:55No.1329999158+
原油....
22無念Nameとしあき25/06/23(月)10:41:56No.1329999162そうだねx5
頭のおかしいクズ野郎
23無念Nameとしあき25/06/23(月)10:42:04No.1329999184そうだねx13
核施設攻撃が正当化されてるけど
これって勝手に他国に侵入して攻撃を行ったんでしょ?
国連決議も一切無視で
これ中国が日本に対して実施したら
間違いなくとしあき達がブチキレる案件だよねって
24無念Nameとしあき25/06/23(月)10:42:18No.1329999209そうだねx7
こればっかりは中国に同情する
25無念Nameとしあき25/06/23(月)10:42:31No.1329999231そうだねx4
ほんとにださい奴だな…
26無念Nameとしあき25/06/23(月)10:42:34No.1329999235そうだねx2
>中国「艦隊出していいの!?」
その前にちょっと台湾に寄り道していくアル
27無念Nameとしあき25/06/23(月)10:42:36No.1329999238そうだねx6
>No.1329999184
侵略行為です…
28無念Nameとしあき25/06/23(月)10:42:58No.1329999295そうだねx4
>中国に命令できる立場か?
えっ?突然指名されたけど何???
って感じだろうねぶっちゃけ
29無念Nameとしあき25/06/23(月)10:43:11No.1329999328そうだねx3
圧力かけたら中国は見返りに何がもらえるの?
尖閣諸島?
30無念Nameとしあき25/06/23(月)10:43:12No.1329999329そうだねx10
    1750642992755.jpg-(39159 B)
39159 B
正直パーフェクトのバカすら超えたキチガイレベル
31無念Nameとしあき25/06/23(月)10:43:26No.1329999370そうだねx5
関税で散々喧嘩売った後とは思えない
32無念Nameとしあき25/06/23(月)10:43:49No.1329999415そうだねx5
これでガン無視したら国際秩序を乱している!安全保障上のリスクだ!って言い出すんでしょ?
キチガイは無敵だなあ
いつ日本にも同じようなこと言い出すかわかったもんじゃねえな
33無念Nameとしあき25/06/23(月)10:44:12No.1329999467そうだねx1
自分たちがやったことすら忘れてるのか
34無念Nameとしあき25/06/23(月)10:44:14No.1329999476そうだねx1
>圧力かけたら中国は見返りに何がもらえるの?
>尖閣諸島?
アメリカ様に忠義を果たしたという栄誉
35無念Nameとしあき25/06/23(月)10:44:15No.1329999479そうだねx1
スレ画のおかげで日本滅亡待ったなしですなぁ
36無念Nameとしあき25/06/23(月)10:44:29No.1329999516+
早く死んでほしい
37無念Nameとしあき25/06/23(月)10:44:33No.1329999523そうだねx4
日本には防衛費上げろってカツアゲしてるだろ
石破にすら袖にされる雑魚
38無念Nameとしあき25/06/23(月)10:44:39No.1329999535+
バンカーバスターじゃなくバカバスターって無いんすかねそいつをアメリカに一発お見舞いしてやってくださいよ
39無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:06No.1329999601そうだねx7
仮に防衛費上げたところで何かあった時に守らないのバレちゃったからね
40無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:11No.1329999619そうだねx1
イランからお返しに核弾頭がワシントンに向かって飛びそう
41無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:13No.1329999621そうだねx1
いやもう何がしたいんだこの爺さん
42無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:13No.1329999626そうだねx10
トランプは戦争が嫌い
↑これめちゃくちゃ堂々とテレビで言ってたよくわからないコメンテーター息できてるのかな
43無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:17No.1329999637そうだねx1
>国連決議も一切無視で
皆無視してるからな
44無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:37No.1329999676そうだねx3
>これでガン無視したら国際秩序を乱している!安全保障上のリスクだ!って言い出すんでしょ?
勝手に他国の領土に侵入して政府施設を爆撃する
って行動自体が安全保障上のリスクそのものじゃねーかなって
これ北朝鮮がほら見たことか!俺たちは正しかった!!
って主張する未来しかねーよ
45無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:37No.1329999678+
信者をしてあげられる取り柄が戦争をしないだけだった男が戦争を始めてしまったがどうするんだこれ
46無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:42No.1329999685そうだねx3
>侵略行為です…
え?
でも日本も含めたG7はまさにその「侵略行為」をやってるイスラエルを支持してるよね
つまり中国が何しようが侵略行為には当たらないって事
47無念Nameとしあき25/06/23(月)10:46:01No.1329999729そうだねx4
中国< 近寄ってくるな
48無念Nameとしあき25/06/23(月)10:46:02No.1329999734+
国連決議どころか自国の議会も無視してるぞ
更に民主党には攻撃前に通知すらしなかったらしいし
49無念Nameとしあき25/06/23(月)10:46:07No.1329999746+
    1750643167521.jpg-(628971 B)
628971 B
お前らは防衛費を5%まで引き上げろ
アメリカはやらないけど
50無念Nameとしあき25/06/23(月)10:46:11No.1329999760+
>No.1329999685
いやアメリカのやったことを指して言ってるんだよ
もちろんイスラエルのやってることもね
51無念Nameとしあき25/06/23(月)10:46:23No.1329999785そうだねx1
侵略だの国際法違反だのまだ抜かしてるアホが居て驚くわ
52無念Nameとしあき25/06/23(月)10:46:28No.1329999794+
>仮に防衛費上げたところで何かあった時に守らないのバレちゃったからね
それどころかモンキーモデルかつ
ボタン1つで機能停止する兵器を購入する羽目になります
53無念Nameとしあき25/06/23(月)10:46:50No.1329999840そうだねx1
むしろ中国あっちについたりして
54無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:02No.1329999856+
中国おねがいします
55無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:06No.1329999867そうだねx10
トランプはビジネスマンだからって言ってた連中の主張
経済政策は強い←雑魚だった
戦争はやらない←やり始めた
あのさぁ
56無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:17No.1329999888そうだねx2
>トランプは戦争が嫌い
戦争大好きな国家元首なんてそうそういない
だけど戦争という選択肢を軽く選んでしまうやつは居るのだ
57無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:21No.1329999900+
>仮に防衛費上げたところで何かあった時に守らないのバレちゃったからね
10倍に上げてたとしても弾道弾をバカスカ撃ち込まれて日本は普通に終わるからな
58無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:30No.1329999922そうだねx4
>侵略だの国際法違反だのまだ抜かしてるアホが居て驚くわ
だよな
アメリカは国際法なんて無視できるもんな
59無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:32No.1329999930+
その内アメリカに核落とされそう
60無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:37No.1329999941そうだねx1
アメリカはいつもコレ
61無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:56No.1329999989+
中国が日本をアメリカサイドから自陣営に引き入れるためにどれだけの条件を出せばいいだろうか
62無念Nameとしあき25/06/23(月)10:47:58No.1329999995+
>だよな
>アメリカは国際法なんて無視できるもんな
俺が法だ
63無念Nameとしあき25/06/23(月)10:48:01No.1330000005+
トランプはビジネスマンというより地上げ屋かな
64無念Nameとしあき25/06/23(月)10:48:02No.1330000011そうだねx1
>No.1329998401
自分が事態大きくして何を騒いでんだ?アメリカ
65無念Nameとしあき25/06/23(月)10:48:24No.1330000057そうだねx3
戦争は外交の延長なのだ
だから外交交渉がへたくそだと戦争になるだけ
66無念Nameとしあき25/06/23(月)10:48:35No.1330000084そうだねx2
>侵略だの国際法違反だのまだ抜かしてるアホが居て驚くわ
???
実際に違反してるし侵略行為だってのは事実だろ?
67無念Nameとしあき25/06/23(月)10:49:02No.1330000143そうだねx1
親の遺産食い潰してたやつがビジネスマン扱いされてるのもおかしいんだよな
相手を恫喝して回るのはディールなんかじゃねえよ
68無念Nameとしあき25/06/23(月)10:49:07No.1330000151+
>中国が日本をアメリカサイドから自陣営に引き入れるためにどれだけの条件を出せばいいだろうか
特に日本には何もしなくても中国(+ロシア、北朝鮮)に対抗出来なくなって軍門に下るよ
だからロシアと敵対すんなってあれだけ言ってたのに馬鹿の岸田が全力でロシアに敵対したからなぁ…
69無念Nameとしあき25/06/23(月)10:49:10No.1330000157そうだねx3
>トランプは戦争が嫌い
トランプは殴り合いになって自分も傷つく戦争が嫌いなだけで相手を一方的に蹂躙できる戦争は好きだと思うわ
70無念Nameとしあき25/06/23(月)10:49:21No.1330000186+
>むしろ中国あっちについたりして
ついたりしてってふつーにあっちサイドだろ
71無念Nameとしあき25/06/23(月)10:49:53No.1330000257そうだねx2
イスラエルのペット
72無念Nameとしあき25/06/23(月)10:49:58No.1330000268+
>トランプは殴り合いになって自分も傷つく戦争が嫌いなだけで相手を一方的に蹂躙できる戦争は好きだと思うわ
イランの石油利権全部奪うことができれば収支もプラスになる
73無念Nameとしあき25/06/23(月)10:50:10No.1330000300そうだねx4
    1750643410308.jpg-(674035 B)
674035 B
>>侵略だの国際法違反だのまだ抜かしてるアホが居て驚くわ
>だよな
>アメリカは国際法なんて無視できるもんな
アメリカ例外主義ってのがあって
マジでそう考えてるんだわ
74無念Nameとしあき25/06/23(月)10:50:16No.1330000311+
TACOるとかいってたアホども
誰もトランプを読めない
75無念Nameとしあき25/06/23(月)10:50:18No.1330000316+
中国「関税ゼロにしたら考えてやってもええよ」
76無念Nameとしあき25/06/23(月)10:50:26No.1330000330+
防衛費に関しちゃ
もしアメリカがアテにならないんじゃどのみち日本は増やす必要がある
戦後の経済発展に防衛費軽視がうまく作用してた一面もあるのも事実
77無念Nameとしあき25/06/23(月)10:50:43No.1330000368そうだねx3
    1750643443251.jpg-(310651 B)
310651 B
おやびんのリプ欄
78無念Nameとしあき25/06/23(月)10:50:44No.1330000370+
世界の首脳たちは直接口にはしないけど
トランプのこと下に見てるよね
79無念Nameとしあき25/06/23(月)10:50:46No.1330000380+
>イランの石油利権全部奪うことができれば収支もプラスになる
今のアメリカに出来る訳無いじゃん
フーシすら手を焼いて戦闘機二機やられて泣きながら帰っただろ
80無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:11No.1330000427+
>イランの石油利権全部奪うことができれば
そんな風に軽く考えてるからこその行動なんだろうな
81無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:14No.1330000433そうだねx2
>>トランプは殴り合いになって自分も傷つく戦争が嫌いなだけで相手を一方的に蹂躙できる戦争は好きだと思うわ
>イランの石油利権全部奪うことができれば収支もプラスになる
石油施設接収するにはそれこそ泥沼の殴り合いになったイラク戦争みたいに地上軍送り込まないとできないんですが
82無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:19No.1330000441+
敵対してる競合他社に対して
俺らの尻拭いやれや!って一方的に主張してきて
ハァ?って状況が今じゃねーかな
83無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:19No.1330000442そうだねx2
>戦争は外交の延長なのだ
>だから外交交渉がへたくそだと戦争になるだけ
馬鹿だから中国に関税戦争仕掛けてボロ負けでしたね…
84無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:21No.1330000443+
>No.1329999867
だから所詮はビジネスマンなのだろう
単純な損得で判断し
目の前の利益優先で長期的な視点において怪しいのは元々だし
旨味が無いと思えばそれまでの経過を巻き込んで破断するのも厭わない
政治屋としてはアカン部類の人
85無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:24No.1330000449+
あーあ封鎖されちゃった
中国がやらなかったから…
みたいな流れにしたいのか
86無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:31No.1330000463+
>TACOるとかいってたアホども
>誰もトランプを読めない
まさか2週間で判断するって言った数日後には攻撃実行するとは思わなかったわ
87無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:36No.1330000470+
>ホルムズ海峡を閉鎖しないよう中国はイランに圧力をかけろ!
そういう根回しした後に攻撃するもんだろ普通
やらかした後に気付いて騒ぐとかもう痴呆としか
88無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:47No.1330000501そうだねx4
    1750643507049.jpg-(568725 B)
568725 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき25/06/23(月)10:51:52No.1330000511+
そもそもビジネスマンだったからしてなんだよ
ビジネス屋が政治できると思ってんの?
90無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:02No.1330000533+
防衛費に金注がなくても平和を享受できる
というのが戦後日本の当たり前だったけど
それが崩れてきた
91無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:05No.1330000538+
滅ぼしたほうが早そう
92無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:06No.1330000541そうだねx1
>もしアメリカがアテにならないんじゃどのみち日本は増やす必要がある
日本経済凋落待ったなし!
歴史的に見ても軍事費に突っ込んで経済が上手くいった国は存在しなし
93無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:09No.1330000546そうだねx2
この爺さんわりと最低な部類だと思う
ブッシュよりひでぇ
94無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:19No.1330000576+
>イランの石油利権全部奪うことができれば
逆にイランは中国ロシアに助けを求めるしかなくなってそっちにみんな持っていかれるだけ
95無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:22No.1330000582+
>石油施設接収するにはそれこそ泥沼の殴り合いになったイラク戦争みたいに地上軍送り込まないとできないんですが
とはいえまさかアメリカがミサイルだけで終わるとか思ってるわけもないだろう
96無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:38No.1330000621そうだねx1
ヤクザやん
97無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:45No.1330000641+
ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、米軍によるイラン核施設攻撃を支持した
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6cdb8df44dd4a0eaea39f3909 [link]be17cf403dcb8 [link]
98無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:46No.1330000649+
まあトランプじゃなくてもユダヤ資本にべったりのアメリカ政府はイスラエル支援決定してたと思うから…
99無念Nameとしあき25/06/23(月)10:52:56No.1330000678+
バンカーバスター叩き込んで本当に核施設を潰せてるならまだしもイランだって馬鹿じゃないんだから
潰れないように頑丈に作ってるに決まってるわな
だから降伏とかしない
100無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:07No.1330000703そうだねx5
>ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、米軍によるイラン核施設攻撃を支持した
特別軍事作戦支持しちゃうんだ…
101無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:13No.1330000712そうだねx6
オバマがイランと戦争始めるってトランプ批判してたけどお前が始めてんじゃん
102無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:33No.1330000762+
>No.1330000501
プーチンが乗った荷車引いてないからやり直しだな
103無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:33No.1330000763そうだねx2
こうなるのはバカ以外分かってただろ
104無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:40No.1330000779+
中東を潰したいんだろうな
105無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:41No.1330000782そうだねx1
MAGAの連中すら今回の攻撃は全然支持して無いからな
マジでネタニヤフにいいように操縦されてる
106無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:47No.1330000794+
>防衛費に金注がなくても平和を享受できる
>というのが戦後日本の当たり前だったけど
>それが崩れてきた

防衛費増額して国が守れるの?
国が守れたと仮定しても国民の生活は守れねーよ?
107無念Nameとしあき25/06/23(月)10:53:47No.1330000797そうだねx1
イラク戦争の二の舞かもっと悪くなる予感
108無念Nameとしあき25/06/23(月)10:54:10No.1330000858そうだねx1
>>石油施設接収するにはそれこそ泥沼の殴り合いになったイラク戦争みたいに地上軍送り込まないとできないんですが
>とはいえまさかアメリカがミサイルだけで終わるとか思ってるわけもないだろう
トランプが金のかかる地上軍派遣するとは思えないが
するなら必ず日本やEUにも軍隊の派遣を要求してくる
109無念Nameとしあき25/06/23(月)10:54:23No.1330000884+
>MAGAの連中すら今回の攻撃は全然支持して無いからな
>マジでネタニヤフにいいように操縦されてる
外国じゃなくて俺たちのために金使えよって考えだからそりゃあ支持するわけもなく
110無念Nameとしあき25/06/23(月)10:54:38No.1330000906そうだねx4
アメリカはイスラエルをなぜ止めないんだって言ってた人いるけど簡単だろ?本当はアメリカがやりたかったからだよ
111無念Nameとしあき25/06/23(月)10:54:43No.1330000921+
>オバマがイランと戦争始めるってトランプ批判してたけどお前が始めてんじゃん
戦争にはならないイランは降伏する
ってシナリオしか頭の中に無いからなぁ
市民対象の無差別テロが米全土で始まりますよ
112無念Nameとしあき25/06/23(月)10:54:55No.1330000951そうだねx2
>イラク戦争の二の舞かもっと悪くなる予感
地上戦やる場合はイラクよりひどくなるのは間違いない
113無念Nameとしあき25/06/23(月)10:54:56No.1330000956+
>>ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、米軍によるイラン核施設攻撃を支持した
>特別軍事作戦支持しちゃうんだ…
イランの肩持ってもウクライナが更に状況悪化するだけだからしゃーない
114無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:03No.1330000975そうだねx1
>>ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、米軍によるイラン核施設攻撃を支持した
>特別軍事作戦支持しちゃうんだ…
アメリカのやってることが
ロシアそのものなのに
それ支持するってどういうことなのって
もうちょっとゼレンスキーさんは冷静になってほしい
115無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:05No.1330000978+
>オバマがイランと戦争始めるってトランプ批判してたけどお前が始めてんじゃん
戦争では無い特別軍事作戦だ
116無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:07No.1330000985+
>防衛費増額して国が守れるの?
>国が守れたと仮定しても国民の生活は守れねーよ?
国民の生活守るために防衛軽視しても
一度戦争に巻き込まれればぜんぶ無駄になるほどの被害を受ける
117無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:31No.1330001037そうだねx1
日ごろから中国叩いているのに困った時だけ頼みに来るって都合が良すぎません?
118無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:57No.1330001101そうだねx1
???「虐殺では無い特別軍事作戦だ」
119無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:57No.1330001102+
>ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、米軍によるイラン核施設攻撃を支持した

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-16/R8UBVBDWLU6F01 [link]
米国は歴史を思い出すべきだ、ともゼレンスキー氏は発言。「真珠湾を思い出してほしい。1941年12月7日の朝、米国の空はあなた方を攻撃した戦闘機で黒くなった」とし、「それを思い出すべきだ。9月11日を思い出すべきだ」と続けた。
120無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:57No.1330001104そうだねx1
IAEAだってイランは核開発して無いって言ってるのにイスラエルがネタニヤフの保身の為だけに
デタラメな先制攻撃初めてそれに乗っちゃうトランプマン
121無念Nameとしあき25/06/23(月)10:55:59No.1330001106+
>>ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、米軍によるイラン核施設攻撃を支持した
>特別軍事作戦支持しちゃうんだ…
そりゃイランはロシアのケツ持ちやってるからね
ウクライナからすればザマァよ
122無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:03No.1330001115+
>>ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、米軍によるイラン核施設攻撃を支持した
>特別軍事作戦支持しちゃうんだ…
イランはロシア支援してんだから当然だろ
123無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:09No.1330001131+
世界の敵のボケ老人がよぉ…
124無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:23No.1330001166そうだねx1
>オバマがイランと戦争始めるってトランプ批判してたけどお前が始めてんじゃん
ちゃうで?
軍事作戦までは考えてなくて外交圧力を行うって考え方
まさか必要手続き無視して軍事作戦おっ始めるとは思ってもいない
125無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:40No.1330001213+
ああもうめちゃくちゃだよ
って感じ
今の混乱で得をするのは中国と北朝鮮くらいしかないように思う
126無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:41No.1330001214+
日本が言われたとしても突っぱねるレベルの無茶
日本も中国もイランの石油への依存強いんだからするわけねーだろと
127無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:48No.1330001226+
外交圧力(爆撃)
128無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:54No.1330001240+
イランに中国のミサイル基地建設していいなら封鎖する必要なくなるな
129無念Nameとしあき25/06/23(月)10:56:57No.1330001244+
>国民の生活守るために防衛軽視しても
>一度戦争に巻き込まれればぜんぶ無駄になるほどの被害を受ける
じゃあ国民の生活守る方がいいんじゃね?
どっちにしろ被害受けるんだし
130無念Nameとしあき25/06/23(月)10:57:01No.1330001254そうだねx3
>そりゃイランはロシアのケツ持ちやってるからね
>ウクライナからすればザマァよ
今のイスラエルの蛮行を認めちゃったらウクライナを支持する理由が無くなるんですけど
131無念Nameとしあき25/06/23(月)10:57:09No.1330001279+
>>MAGAの連中すら今回の攻撃は全然支持して無いからな
>>マジでネタニヤフにいいように操縦されてる
>外国じゃなくて俺たちのために金使えよって考えだからそりゃあ支持するわけもなく
福音派はやれやれ異教徒ぶっ殺せだから分かれてるみたいだから内輪もめ起こるな
ヴァンスが必死で理解呼びかけてたがそもそもトランプ関税でこれから生活苦しくなるんだから聞くわけねーだろ
132無念Nameとしあき25/06/23(月)10:57:14No.1330001290+
まさか初手で軍使った直接攻撃とはね...外交はどうしたよ
133無念Nameとしあき25/06/23(月)10:57:20No.1330001304+
結局は金と軍事力持ってる国には逆らえない
アメリカとイスラエルとロシアのやりたい放題みてればわかるだろ
日本も早く目を覚ましてこっそり核兵器作っちゃおうぜ
134無念Nameとしあき25/06/23(月)10:57:38No.1330001346+
>今の混乱で得をするのは中国と北朝鮮くらいしかないように思う
イランが荒れても中国には損にしかならんぞ
強いて言うならインドとヨーロッパが喜ぶかもしれないくらい
135無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:02No.1330001414+
何だか仁義なき戦いと元になったヤクザの抗争見てるようで
それと違うのは警察そのものがヤクザだってこと
誰も止められない
136無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:06No.1330001419そうだねx2
核持っても自衛にならないってのはイランの例でわかったんだよなぁ
でも防衛はしないといけないし…なんかないのかね
137無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:10No.1330001435+
まあ中国にも無関係な話ではないから辞めて欲しいのも本音だが
なんでトランプのケツを俺らが拭くんだって話でもある
138無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:13No.1330001442+
ユダヤのディープステートをそれだけ闇が深い
139無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:16No.1330001449+
>まさか初手で軍使った直接攻撃とはね...外交はどうしたよ
肝心の外交がこれだからやる意味ないやろ
140無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:17No.1330001453+
>今の混乱で得をするのは中国と北朝鮮くらいしかないように思う
そこにしたってこうなるよりは
今までの流れの方がマシだったのではないか
141無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:25No.1330001470+
アメリカ人はまだトランプ支持してるの?
142無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:30No.1330001481+
>ロシアにもバンカーバスターぶち込めよ
おやびんのおやびんの国なのに
143無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:32No.1330001487+
アメリカがアテにならないけど国防費が負担で軽い負担のまま平和維持したいならば中国側に陣営鞍替えしかない
今度はアメリカから明確に敵視されるし個人的にはそれがいいとも思えないけどね
144無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:44No.1330001511+
>核持っても自衛にならないってのはイランの例でわかったんだよなぁ
核兵器持ってないからこんなことになってんだよ
核兵器持ってるからイラン未満の北朝鮮が存続できてんだよ
145無念Nameとしあき25/06/23(月)10:58:46No.1330001518そうだねx2
イスラエルって核保有国だよね?
146無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:03No.1330001555+
>まさか初手で軍使った直接攻撃とはね...外交はどうしたよ
まずは暴力でその後交渉に入るトランプ流ディールだ
あ、反撃は許さないからな?
147無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:12No.1330001578+
>ああもうめちゃくちゃだよ
>って感じ
>今の混乱で得をするのは中国と北朝鮮くらいしかないように思う
ロシアも死ぬほど得してる
政治的にも経済的にもね
148無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:13No.1330001579+
>まさか初手で軍使った直接攻撃とはね...外交はどうしたよ
トランプおやびんの頭の中は
アメリカは全てにおいて優遇される!
って感じなんでしょ?
相手のことなんて米粒も考慮してない
149無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:17No.1330001591+
ゼレンスキーこれは悪手やろ
150無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:18No.1330001596+
ここまで大々的に首突っ込む必要あったアメリカ?
151無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:18No.1330001597+
1,2カ月前中国と揉めてましたよね?
152無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:20No.1330001601+
>アメリカ人はまだトランプ支持してるの?
少なくとも共和党は賞賛してるらしい
一部批判してるのもいるが
153無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:26No.1330001615+
>核持っても自衛にならないってのはイランの例でわかったんだよなぁ
多少サイロ潰されても問題ないようにいっぱい持たないとね!
核縮小とかもう無理だろ真面目な話
154無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:42No.1330001661そうだねx1
>今のイスラエルの蛮行を認めちゃったらウクライナを支持する理由が無くなるんですけど
元からロシア支持のくせに白々しい
155無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:45No.1330001664+
>まあ中国にも無関係な話ではないから辞めて欲しいのも本音だが
>なんでトランプのケツを俺らが拭くんだって話でもある
ふつーは敵国だろうが水面下の外交でその辺調整してるハズだけどトランプ政権はそんなの一切やってないんだろうな
156無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:54No.1330001682+
ゼレ公は精一杯アメリカに尻尾振るしかないんや
157無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:54No.1330001684+
>あ、反撃は許さないからな?
それ決めるのお前やないんやで
158無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:55No.1330001686+
国力=人口+軍事力+経済力+資源
最強国
アメリカ
中国
イスラエル
インド
ロシア
159無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:56No.1330001691+
なんだかんだで今までの80年が日本にとって一番平和な時代だったんだろうな
平和なのが当たり前で平和にコストを支払うという概念すら無かった
160無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:58No.1330001694+
>>核持っても自衛にならないってのはイランの例でわかったんだよなぁ
>核兵器持ってないからこんなことになってんだよ
>核兵器持ってるからイラン未満の北朝鮮が存続できてんだよ
イラク「…」
161無念Nameとしあき25/06/23(月)10:59:59No.1330001699そうだねx1
>核兵器持ってないからこんなことになってんだよ
イランは一応核保有国です
162無念Nameとしあき25/06/23(月)11:00:13No.1330001737+
石油市場に影響でるから中国は普通に今のイランへの攻撃を迷惑に思ってる方だよ
ロシア経済はよく知らん
163無念Nameとしあき25/06/23(月)11:00:15No.1330001741+
>ロシアも死ぬほど得してる
数少ない仲間のイランが戦場になりつつあるのに得とは一体…
164無念Nameとしあき25/06/23(月)11:00:27No.1330001781+
やべぇよ…やべぇよ…
165無念Nameとしあき25/06/23(月)11:00:30No.1330001786+
>アメリカ人はまだトランプ支持してるの?
そりゃ一定数はいるだろうよ熱狂的なやつが
166無念Nameとしあき25/06/23(月)11:00:35No.1330001801+
>結局は金と軍事力持ってる国には逆らえない
>アメリカとイスラエルとロシアのやりたい放題みてればわかるだろ
>日本も早く目を覚ましてこっそり核兵器作っちゃおうぜ
こっそり作れるならイランがとっくに作ってる
作ってる疑惑があるだけで核施設を攻撃しても良いとう前例ができた
167無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:01No.1330001874+
>数少ない仲間のイランが戦場になりつつあるのに得とは一体…
あいつはどの国のことも仲間だとは思ってない
168無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:09No.1330001890+
核保有なんて何の意味もないよ?
核保有国同士で戦ってるんだから
169無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:10No.1330001896そうだねx4
>元からロシア支持のくせに白々しい

ウクライナを支持するのはロシアの国際法違反の蛮行を許してはいけないという理由だったよな?
その国際法を堂々と破ったイスラエルを支持してる訳だからどういう理屈でウクライナを支持すればいいんだ?
教えてくれよ
170無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:28No.1330001935+
というか日本も作れる内に作っとかないと間に合わなくなるぞこれは
171無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:31No.1330001942そうだねx3
核開発しようとしたら攻撃される
核保有してたら疑惑有りで攻撃される
172無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:34No.1330001953そうだねx2
    1750644094241.jpg-(31442 B)
31442 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
173無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:40No.1330001969そうだねx2
憲法9条が日本の平和を守ってくれるとかいうと笑うけど
そう言わなくても実際のところ日本人の考えってそれに近い物があったように思う
174無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:40No.1330001970+
>日本が言われたとしても突っぱねるレベルの無茶
>日本も中国もイランの石油への依存強いんだからするわけねーだろと
今日本はイランから石油勝ってないよ
でもホルムズ海峡が荒れるとつらい
日本の原油は9割ホルムズ海峡通る
中国はイランの原油の9割買ってる
175無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:50No.1330001992+
>ユダヤのディープステートをそれだけ闇が深い
イスラエルとDSは別物だって政治板の基本設定を知らないのかよ
176無念Nameとしあき25/06/23(月)11:01:57No.1330002006+
>1750644094241.jpg
いつみても河童
177無念Nameとしあき25/06/23(月)11:02:05No.1330002018+
>核開発しようとしたら攻撃される
>核保有してたら疑惑有りで攻撃される
そしてG7はグル
178無念Nameとしあき25/06/23(月)11:02:21No.1330002052そうだねx4
>核開発しようとしたら攻撃される
>核保有してたら疑惑有りで攻撃される
あっおい待てィ
イスラエルはNPT非加盟なのに核保有してるぞ
179無念Nameとしあき25/06/23(月)11:02:26No.1330002068+
よそのことは知らん!アメリカファースト!
はどこいったの?
180無念Nameとしあき25/06/23(月)11:02:39No.1330002101+
>今日本はイランから石油勝ってないよ
>でもホルムズ海峡が荒れるとつらい
>日本の原油は9割ホルムズ海峡通る
>中国はイランの原油の9割買ってる
イランは中国の船だけ攻撃せず通せばいいだけ
そういう選択ができるんだ
181無念Nameとしあき25/06/23(月)11:02:40No.1330002109+
>>アメリカ人はまだトランプ支持してるの?
>そりゃ一定数はいるだろうよ熱狂的なやつが
どっちにしてもこいつらは多数派じゃない
けど中間層はもう離れて行ってるから来年の中間選挙までだな好き勝手やれるの
182無念Nameとしあき25/06/23(月)11:02:48No.1330002127そうだねx1
>憲法9条が日本の平和を守ってくれるとかいうと笑うけど
>そう言わなくても実際のところ日本人の考えってそれに近い物があったように思う
というか世界情勢みると9条が核以上に役立ってる気がしてきた
まあ島国立地ありきだけども
183無念Nameとしあき25/06/23(月)11:02:54No.1330002140+
>核保有なんて何の意味もないよ?
>核保有国同士で戦ってるんだから
ウクライナが核持ってればロシアは手を出さなかったし
ロシアが核を持っていなければ各国もっと露骨にウクライナ支援してたと思う
184無念Nameとしあき25/06/23(月)11:03:03No.1330002165+
>というか日本も作れる内に作っとかないと間に合わなくなるぞこれは
持ってても有効なカードとして扱いきれないと思うわ日本
185無念Nameとしあき25/06/23(月)11:03:04No.1330002171+
>けど中間層はもう離れて行ってるから来年の中間選挙までだな好き勝手やれるの
アメリカがまだ引き返せるかどうかはここにかかってる
186無念Nameとしあき25/06/23(月)11:03:18No.1330002197+
>ここまで大々的に首突っ込む必要あったアメリカ?
イスラエルのお願いなら仕方がない
187無念Nameとしあき25/06/23(月)11:03:27No.1330002220+
イスラエルやユダヤ人の為にアメリカ人がまた死ぬ
188無念Nameとしあき25/06/23(月)11:03:33No.1330002240+
このまま永世中立国になろうぜ
189無念Nameとしあき25/06/23(月)11:03:50No.1330002286+
>アメリカがまだ引き返せるかどうかはここにかかってる
イラン次第で非常事態ってことで選挙を停止させれば…
190無念Nameとしあき25/06/23(月)11:03:51No.1330002290+
    1750644231072.jpg-(87552 B)
87552 B
>ID:OZbPu4CU
191無念Nameとしあき25/06/23(月)11:04:05No.1330002322そうだねx2
9条とか核の保有とかよりあらゆる国と徹底的にコネ作っておくのが大事なんちゃう
192無念Nameとしあき25/06/23(月)11:04:26No.1330002373+
>イスラエルやユダヤ人の為にアメリカ人がまた死ぬ
正直アメリカ人だけなら別にいいが他でも絶対被害出るよな
193無念Nameとしあき25/06/23(月)11:04:34No.1330002398+
>>核兵器持ってないからこんなことになってんだよ
>イランは一応核保有国です
ウラン濃度60%は兵器水準を大幅に下回る
あんまりイジメると核もつぞって瀬戸際外交がイランのプランで
いやぁーイランが核もとうとしてるぅーってイスラエルがヒステリーおこして
トランプがヤレ・はい…した結果
194無念Nameとしあき25/06/23(月)11:04:34No.1330002399+
>けど中間層はもう離れて行ってるから来年の中間選挙までだな好き勝手やれるの
就任半年でこれだけのことやらかしてるんだよなぁ
これから先あと3倍の期間何しでかすのか
195無念Nameとしあき25/06/23(月)11:04:34No.1330002401+
>>というか日本も作れる内に作っとかないと間に合わなくなるぞこれは
>持ってても有効なカードとして扱いきれないと思うわ日本
それはそう
ただ使えないにしても外交段階が一つ増えるだけでも違うんじゃないかとも思う
196無念Nameとしあき25/06/23(月)11:04:50No.1330002432+
>というか世界情勢みると9条が核以上に役立ってる気がしてきた
>まあ島国立地ありきだけども
ただやっぱりある程度平和な時代と日米同盟と在日米軍ありきだと思う
アメリカ頼りに出来なくなるとすればこれから先の時代は厳しくなりそう
197無念Nameとしあき25/06/23(月)11:04:57No.1330002447そうだねx1
>>アメリカがまだ引き返せるかどうかはここにかかってる
>イラン次第で非常事態ってことで選挙を停止させれば…
あーネタニヤフが戦果拡大して緊急事態条項で選挙スキップしてるのと同じようにトランプもそれやろうとしてるのかな
G7に砂かけてんのも緊急事態アピールに見えてきた
198無念Nameとしあき25/06/23(月)11:05:15No.1330002491そうだねx3
>このまま永世中立国になろうぜ
武力無しでアメリカと中露に挟まれる独自勢力をやれと申すか
199無念Nameとしあき25/06/23(月)11:05:17No.1330002498+
日本はイランに降伏
参政党が率いるウヨ国民軍が対米全面戦争へと舵を切る
200無念Nameとしあき25/06/23(月)11:05:20No.1330002507そうだねx7
    1750644320459.jpg-(20061 B)
20061 B
俺が仕留められなかったばかりに・・・
201無念Nameとしあき25/06/23(月)11:05:37No.1330002551+
>イスラエルやユダヤ人の為にアメリカ人がまた死ぬ
アメリカってのはこういう時に散々迫害した移民を最前線に送り込んで使い捨てのコマにするんだよ
202無念Nameとしあき25/06/23(月)11:05:45No.1330002573そうだねx3
>俺が仕留められなかったばかりに・・・
役に立たないチー牛め
203無念Nameとしあき25/06/23(月)11:05:46No.1330002575そうだねx1
中立が一番大変なんだよな…
204無念Nameとしあき25/06/23(月)11:06:09No.1330002628そうだねx5
>俺が仕留められなかったばかりに・・・
割とマジでこいつが仕留めていれば…
205無念Nameとしあき25/06/23(月)11:06:10No.1330002631そうだねx1
9条9条言ってる連中のうちに侵略する意図を持って突撃されたらどういう反応するのかみてみたい
206無念Nameとしあき25/06/23(月)11:06:29No.1330002669+
>日本はイランに降伏
>参政党が率いるウヨ国民軍が対米全面戦争へと舵を切る
病院いけ
207無念Nameとしあき25/06/23(月)11:06:40No.1330002693+
>あーネタニヤフが戦果拡大して緊急事態条項で選挙スキップしてるのと同じようにトランプもそれやろうとしてるのかな
まあ中間選挙にビビりまくってる感あるしね
けど今回のは国内の反感すごいだろうからすぐ日和るだろうなとも
ぶっちゃけチキンだもの
208無念Nameとしあき25/06/23(月)11:06:41No.1330002695+
>>>というか日本も作れる内に作っとかないと間に合わなくなるぞこれは
>>持ってても有効なカードとして扱いきれないと思うわ日本
>それはそう
>ただ使えないにしても外交段階が一つ増えるだけでも違うんじゃないかとも思う
有効化するには少なくとも核保有を明言もしくはそう疑われている必要があるのが難しいな
209無念Nameとしあき25/06/23(月)11:06:58No.1330002733+
9条が機能している間は武力を外交手段として用いない事にはなる
襲われる可能性は否定できないが
トランプみたいにこっちから吹っかけて戦闘開始ってならない点は良いだろう
210無念Nameとしあき25/06/23(月)11:07:01No.1330002741そうだねx1
>参政党が率いるウヨ国民軍が対米全面戦争へと舵を切る
ウヨは引きこもりだから家から出ないよ
211無念Nameとしあき25/06/23(月)11:07:10No.1330002756+
>9条9条言ってる連中のうちに侵略する意図を持って突撃されたらどういう反応するのかみてみたい
それは政治の失敗!
って何十年も前から言ってるわな
212無念Nameとしあき25/06/23(月)11:07:15No.1330002767+
また電気代値上がりで熱中症で日本人も例年より300人ぐらい多く死ぬな
213無念Nameとしあき25/06/23(月)11:07:19No.1330002775+
>俺が仕留められなかったばかりに・・・
殺せとは言わんがせめて当てろ
214無念Nameとしあき25/06/23(月)11:07:37No.1330002824+
>殺せとは言わんがせめて当てろ
当たっただろ
215無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:07No.1330002908+
>1,2カ月前中国と揉めてましたよね?
👴「そんなことあった?」
216無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:07No.1330002909そうだねx1
>トランプみたいにこっちから吹っかけて戦闘開始ってならない点は良いだろう
侵略に対して無力だろうけどこっちから吹っかけようとしそうな連中がいるからそれを防止するためにあったほうがいいとは思うんだよな
217無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:08No.1330002911+
>>俺が仕留められなかったばかりに・・・
>殺せとは言わんがせめて当てろ
当てたやろ!
当てたやろ…
218無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:14No.1330002923+
>>9条9条言ってる連中のうちに侵略する意図を持って突撃されたらどういう反応するのかみてみたい
>それは政治の失敗!
>って何十年も前から言ってるわな
そこは政治のせいなんだ
便利だな9条…
219無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:22No.1330002943そうだねx2
>当たっただろ
逆に完全に避けた場合より調子に乗ってる感がある
220無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:26No.1330002958+
>就任半年でこれだけのことやらかしてるんだよなぁ
>これから先あと3倍の期間何しでかすのか
今はトリプルレットだからやれてるだけで来年にねじれ国会になったら後半はあんまり好き勝手出来ない
本人も一期目でねじれ国会だったしそれ分かってるから今のうちにやりたい放題やってんじゃないかな
221無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:38No.1330002987+
>俺が仕留められなかったばかりに・・・
なかなか惜しかったよね
222無念Nameとしあき25/06/23(月)11:08:56No.1330003031+
>有効化するには少なくとも核保有を明言もしくはそう疑われている必要があるのが難しいな
まあ疑われる≒アメリカに喧嘩売るにもなるしね…
攻められてから密かに作ってたのサプライズ発表する以外に持つ方法無さそう
223無念Nameとしあき25/06/23(月)11:09:07No.1330003063+
中間選挙負けても大統領令で議会無視して進めるとかやらないのかな
224無念Nameとしあき25/06/23(月)11:09:16No.1330003087+
銃に慣れてない日本人が暗殺成功して銃に慣れてるアメリカ人は暗殺失敗
225無念Nameとしあき25/06/23(月)11:09:25No.1330003103+
トラやんはキチガイだから煽てりゃ日本の核保有認めてくれたりしないの?
226無念Nameとしあき25/06/23(月)11:09:46No.1330003154+
>>殺せとは言わんがせめて当てろ
>当てたやろ!
>当てたやろ…
政治家生命も断てないようじゃ当てたうちにはいらんわ
227無念Nameとしあき25/06/23(月)11:09:53No.1330003170そうだねx3
    1750644593521.jpg-(350231 B)
350231 B
>>核兵器持ってないからこんなことになってんだよ
>イランは一応核保有国です
してねぇってのがアメリカ情報機関の分析です⋯
トランプは無視したけど
228無念Nameとしあき25/06/23(月)11:10:05No.1330003193+
IAEAもCIAもイランに核兵器は無いって言ってるのに
インテリジェンスが何の機能もしてないな
229無念Nameとしあき25/06/23(月)11:10:15No.1330003214+
あの暗殺未遂の後トランプ支持者が真似して耳に包帯つけてたのカルトかと思ったわ
230無念Nameとしあき25/06/23(月)11:10:29No.1330003242+
>トランプは無視したけど
こいつにとって都合の悪いことは全てフェイクだから…
231無念Nameとしあき25/06/23(月)11:10:40No.1330003269+
>中間選挙負けても大統領令で議会無視して進めるとかやらないのかな
そらやろうと思えばやれるけど流石に共産党内からの反発が尋常じゃなくなるぞ
…まあ今も反発強いけどさ
232無念Nameとしあき25/06/23(月)11:11:00No.1330003308+
共和党でも反トラは増えてるからな
233無念Nameとしあき25/06/23(月)11:11:27No.1330003372そうだねx1
>そらやろうと思えばやれるけど流石に共産党内からの反発が尋常じゃなくなるぞ
>共産党内
手遅れだったか…
234無念Nameとしあき25/06/23(月)11:11:30No.1330003379+
アメリカは民主党と共産党の二大政党だった…?
235無念Nameとしあき25/06/23(月)11:11:31No.1330003386そうだねx1
いらん事しやがって…って思ってる方は多いと思う
236無念Nameとしあき25/06/23(月)11:11:54No.1330003435+
福音派とかいうカルト集団はアメリカに8000万人以上いるからな
237無念Nameとしあき25/06/23(月)11:11:55No.1330003436そうだねx1
>IAEAだってイランは核開発して無いって言ってるのにイスラエルがネタニヤフの保身の為だけに
>デタラメな先制攻撃初めてそれに乗っちゃうトランプマン
ブッシュJrのイラク戦争の時にはそれなりに国連決議にのせたり
大量破壊兵器があるんだぞって形づくりくらいして調整したのになあ
それさえしないトランプはヤバイ
238無念Nameとしあき25/06/23(月)11:12:17No.1330003489+
>共和党でも反トラは増えてるからな
まだ10名弱でしょ
これから旗色悪くなったら転向するクズが100人ぐらいいるだろうけど
239無念Nameとしあき25/06/23(月)11:12:22No.1330003505そうだねx5
まあでも今の共和党ってやってること共産党と似たようなもんだよな
独裁と全体主義そのものだし
240無念Nameとしあき25/06/23(月)11:12:43No.1330003554そうだねx1
>これから旗色悪くなったら転向するクズが100人ぐらいいるだろうけど
クズではあるけどカスに乗っかり続けるよりはまあ…
241無念Nameとしあき25/06/23(月)11:13:25No.1330003664+
トランプの本音は終身大統領
242無念Nameとしあき25/06/23(月)11:13:29No.1330003677+
まあ造反したら全力でその選挙区に刺客送りこむからそこまでは増えないだろう多分
243無念Nameとしあき25/06/23(月)11:13:36No.1330003695そうだねx2
>いらん事しやがって…って思ってる方は多いと思う
変な一発逆転とか終末思想でもなけりゃ大半そう思ってるだろう
244無念Nameとしあき25/06/23(月)11:13:57No.1330003758+
>それさえしないトランプはヤバイ
そんなにユダヤからの突き上げヤバいのかね
245無念Nameとしあき25/06/23(月)11:14:06No.1330003782+
>トラやんはキチガイだから煽てりゃ日本の核保有認めてくれたりしないの?
日本の核保有は認めるかもしれないが開発段階でロシアや中国に攻撃されたときにアメリカが核戦争に巻き込まれるリスク犯して日本を守るとは思えない
246無念Nameとしあき25/06/23(月)11:14:41No.1330003868+
世界の破滅を早めようとしてる無敵の人4000万人が支持者だもんなぁ共和党
もう人類悪の結社だろこれ
247無念Nameとしあき25/06/23(月)11:14:48No.1330003888+
>9条9条言ってる連中のうちに侵略する意図を持って突撃されたらどういう反応するのかみてみたい
普通に9条は日本の自衛の為の手段としての戦争は放棄していないので自衛権を行使するって話になる
9条ができないのはロシアの軍事攻撃や今回のイスラエルとかアメリカのような攻撃されていない状態での他国への攻撃
248無念Nameとしあき25/06/23(月)11:14:57No.1330003911+
ジャップは黙って防衛費上げろ
249無念Nameとしあき25/06/23(月)11:15:47No.1330004029+
防衛費上げてもロシアより弱ければ攻められるんだよなぁ
250無念Nameとしあき25/06/23(月)11:15:51No.1330004036そうだねx3
>ジャップは黙って防衛費上げろ
2%に引き上げるねって進めてるところで5%だって言われても無理に決まってるだろ
251無念Nameとしあき25/06/23(月)11:15:53No.1330004043そうだねx1
>中間選挙負けても大統領令で議会無視して進めるとかやらないのかな
ルール的には大統領令より議会や最高裁判断の方が強いんで民主党に下院でも取られたらすぐ止められる
ただその上で相手方の意見も聞きつつ調整して法案を通してきたのが歴代大統領だけど
252無念Nameとしあき25/06/23(月)11:16:26No.1330004125+
福音派って割とマジで千年帝国とか信じてそうだよね
アメリカファーストですらなくて自分たちファーストだからアメリカが滅ぼうが邪教徒を殲滅するほうが優先なんだろうな
253無念Nameとしあき25/06/23(月)11:17:08No.1330004238そうだねx2
>ジャップは黙って防衛費上げろ
上げてもアメリカ以外からの購入考えるね……
254無念Nameとしあき25/06/23(月)11:17:17No.1330004266そうだねx1
>>ジャップは黙って防衛費上げろ
>2%に引き上げるねって進めてるところで5%だって言われても無理に決まってるだろ
増税お代わり20兆円って国民1人あたり20万円増税だもんな
現役世代だけにしたら一人当たり5~60万円ぐらいか?
255無念Nameとしあき25/06/23(月)11:18:10No.1330004397そうだねx2
>上げてもアメリカ以外からの購入考えるね……
わざと性能下げてくるアメリカの戦闘機じゃなくて欧州と共同開発する戦闘機買うね…
256無念Nameとしあき25/06/23(月)11:18:27No.1330004455+
>>ジャップは黙って防衛費上げろ
>上げてもアメリカ以外からの購入考えるね……
支那製の戦闘機とかオスプレイよりもずっとやばそう!
257無念Nameとしあき25/06/23(月)11:18:34No.1330004473+
>福音派って割とマジで千年帝国とか信じてそうだよね
>アメリカファーストですらなくて自分たちファーストだからアメリカが滅ぼうが邪教徒を殲滅するほうが優先なんだろうな
その邪教徒はカトリック含めるからな
そして今のアメリカはプロテスタント離れの傾向だし次の教皇がアメリカ系になっちゃったから地味にピンチ
となるとどんどん過激派に
258無念Nameとしあき25/06/23(月)11:18:42No.1330004494+
福音派はイスラエルは神の国だから守るのは当然だと思ってる
259無念Nameとしあき25/06/23(月)11:19:33No.1330004604そうだねx1
>トランプの本音は終身大統領
憲法改正は100%不可能だからさすがにそれは諦めてるだろうけどね
やれるとしたら自分の身内を大統領にしての院政
260無念Nameとしあき25/06/23(月)11:20:18No.1330004725+
人間って宗教の縛りから解脱できないのかね…
261無念Nameとしあき25/06/23(月)11:20:25No.1330004736そうだねx4
足元見て兵器売りつけてくるくせにボタンひとつでシステムダウンするようなシロモノってやばい?
262無念Nameとしあき25/06/23(月)11:20:52No.1330004793そうだねx5
>人間って宗教の縛りから解脱できないのかね…
宗教が悪いというより宗教を悪用する連中が悪いんですよ
263無念Nameとしあき25/06/23(月)11:21:51No.1330004935+
トランプは頭が足りないからこれで攻撃したらどんな反撃されるか欠片も想定できないんだろうな
だからこんなアホなことできる海峡封鎖も全く想定してなかったろ
264無念Nameとしあき25/06/23(月)11:21:56No.1330004946+
>トランプの本音は終身大統領
プースケかよ
265無念Nameとしあき25/06/23(月)11:22:50No.1330005081+
アメリカ製と中国製の兵器をそれぞれ買ったらどうなる?
266無念Nameとしあき25/06/23(月)11:23:11No.1330005147+
>人間って宗教の縛りから解脱できないのかね…
若いときは別にいいけど年取って死が近づいてくると何かに精神的に寄りかかりたくなる気持ちはわかる
その寄りかかり先が福音派なのは一ミリも理解できないけど
267無念Nameとしあき25/06/23(月)11:23:32No.1330005197+
>人間って宗教の縛りから解脱できないのかね…
とはいっても今のアメリカも3割くらいは無信教だからやっぱり時代の流れとは無縁じゃない
268無念Nameとしあき25/06/23(月)11:23:40No.1330005218そうだねx3
今回の件共和党議員には事前に知らせて民主には言わなかったらしいけどむしろ聞いてないほうが良かったような…
269無念Nameとしあき25/06/23(月)11:23:52No.1330005258+
宗教は長い歴史をかけて培われてきた最強言い訳だからね
捨てる理由なんて無いのよ
270無念Nameとしあき25/06/23(月)11:24:07No.1330005295+
>トランプは頭が足りないからこれで攻撃したらどんな反撃されるか欠片も想定できないんだろうな
>だからこんなアホなことできる海峡封鎖も全く想定してなかったろ
MAGAは対外戦争嫌いだしイラク戦争のトラウマ抱えたオッサン世代も多いから今回に関しては周りも止めたはずなんだけどなあ
もうどうにもならんな
271無念Nameとしあき25/06/23(月)11:24:37No.1330005382+
>アメリカ製と中国製の兵器をそれぞれ買ったらどうなる?
どっちも似たようなもんってバレたしなあ
勝手に気分次第で止められる兵器とか買いたくない
272無念Nameとしあき25/06/23(月)11:24:47No.1330005406そうだねx1
>わざと性能下げてくるアメリカの戦闘機じゃなくて欧州と共同開発する戦闘機買うね…
そっちはそっちでいつ完成するんだよ…
10年後?それとも30年後か?
273無念Nameとしあき25/06/23(月)11:24:52No.1330005421+
>アメリカ製と中国製の兵器をそれぞれ買ったらどうなる?
日本は中国からは買わんよ
ヨーロッパ製のを買う
274無念Nameとしあき25/06/23(月)11:25:08No.1330005461+
>アメリカ製と中国製の兵器をそれぞれ買ったらどうなる?
兵站部門が過労で死ぬ
275無念Nameとしあき25/06/23(月)11:25:19No.1330005490+
ヨーロッパ製がほぼ中国製なんですがそれは
276無念Nameとしあき25/06/23(月)11:26:01No.1330005603+
>福音派はイスラエルは神の国だから守るのは当然だと思ってる
そんなに好きならイスラエルに移住すればいいのにな
277無念Nameとしあき25/06/23(月)11:26:09No.1330005623+
>ヨーロッパ製がほぼ中国製なんですがそれは
アメリカ製もそうだけど?
278無念Nameとしあき25/06/23(月)11:26:57No.1330005768+
>MAGAは対外戦争嫌いだしイラク戦争のトラウマ抱えたオッサン世代も多いから今回に関しては周りも止めたはずなんだけどなあ
>もうどうにもならんな
更なる支持率低下は不可避だけどどういうつもりなんだろうな
せめて来年の中間選挙で議会維持した後でやるなら分かるけど
279無念Nameとしあき25/06/23(月)11:27:15No.1330005815+
>>福音派はイスラエルは神の国だから守るのは当然だと思ってる
>そんなに好きならイスラエルに移住すればいいのにな
そんな彼らもアメリカ大陸は神が与えた最後の約束の地っていう
聖書に無い屁理屈を信じていたりする
でも最終目的は最終戦争後の千年王国
280無念Nameとしあき25/06/23(月)11:27:18No.1330005822+
>>ヨーロッパ製がほぼ中国製なんですがそれは
>アメリカ製もそうだけど?
中国からレアアース止められたら兵器作れないもんな
281無念Nameとしあき25/06/23(月)11:27:34No.1330005872そうだねx2
>>わざと性能下げてくるアメリカの戦闘機じゃなくて欧州と共同開発する戦闘機買うね…
>そっちはそっちでいつ完成するんだよ…
>10年後?それとも30年後か?
独自開発や核開発なんて非効率すぎるよと笑ってたし
今も話にならないぐらい非効率なのはまったく変わらんけどトランプさんがこれなせいでちょっと真面目に考えなきゃいけなくなってきたじゃないか
282無念Nameとしあき25/06/23(月)11:28:53No.1330006093+
MAGAにもグラデーションがあるんすわ
283無念Nameとしあき25/06/23(月)11:29:50No.1330006234+
>今も話にならないぐらい非効率なのはまったく変わらんけどトランプさんがこれなせいでちょっと真面目に考えなきゃいけなくなってきたじゃないか
そしてトランプの任期が終わっても国民は変わってないんだからまた同じような奴が選ばれる可能性は十分に
284無念Nameとしあき25/06/23(月)11:30:11No.1330006284+
>そっちはそっちでいつ完成するんだよ…
>10年後?それとも30年後か?
アメリカから買った方が安いってうちはそうだけどそのアメリカ製が買えなくなったら予算倍増でもでも本気でやるしかあるめぇよ
285無念Nameとしあき25/06/23(月)11:31:26No.1330006483そうだねx2
>そんな彼らもアメリカ大陸は神が与えた最後の約束の地っていう
>聖書に無い屁理屈を信じていたりする
ひっでぇ侵略者共だな…
286無念Nameとしあき25/06/23(月)11:32:24No.1330006642+
>ひっでぇ侵略者共だな…
どけやネイティブアメリカン共!
287無念Nameとしあき25/06/23(月)11:32:55No.1330006734+
安全保障では戦争始めちゃったし
犯罪政策は治安が良くなるどころか内乱みたいになってるし
移民政策はやりすぎなぐらいやってむしろ浮動層は離れるし
経済は無意味な関税バトルでめちゃくちゃだし
誰が支持してんだこの政権
288無念Nameとしあき25/06/23(月)11:33:00No.1330006752+
>>ひっでぇ侵略者共だな…
>どけやネイティブアメリカン共!
ネイティブアメリカンなんて呼ぶようになったのも比較的最近なんだぜ
289無念Nameとしあき25/06/23(月)11:33:43No.1330006876そうだねx4
>>ひっでぇ侵略者共だな…
>どけやネイティブアメリカン共!
不法移民の子孫「不法移民は出ていけ!」
290無念Nameとしあき25/06/23(月)11:33:50No.1330006894+
持ってなくても保有してるって断定して侵攻する国なの前からわかってるしなアメリカ
291無念Nameとしあき25/06/23(月)11:34:22No.1330006999+
>誰が支持してんだこの政権
唯一神トランプを崇めるカルト信者どもが支持してるよ
292無念Nameとしあき25/06/23(月)11:35:41No.1330007231+
>>有効化するには少なくとも核保有を明言もしくはそう疑われている必要があるのが難しいな
>まあ疑われる≒アメリカに喧嘩売るにもなるしね…
>攻められてから密かに作ってたのサプライズ発表する以外に持つ方法無さそう
つまり現状と変わらなくなるな
アメリカにすら秘密にする核保有を市井の人々が知る由もないのだし
293無念Nameとしあき25/06/23(月)11:36:40No.1330007388+
>>>ひっでぇ侵略者共だな…
>>どけやネイティブアメリカン共!
>ネイティブアメリカンなんて呼ぶようになったのも比較的最近なんだぜ
俺達はそんな上品に呼ばれた事ねえって反発するインディアングループもあると聞く
294無念Nameとしあき25/06/23(月)11:38:47No.1330007768+
>不法移民の子孫「不法移民は出ていけ!」
不法移民ならまだ良くて侵略者虐殺者の子孫だからなあ
一段下だよ
295無念Nameとしあき25/06/23(月)11:39:17No.1330007851+
日本は核開発してる!っていちゃもんつけられたら攻撃される可能性あるね
296無念Nameとしあき25/06/23(月)11:40:20No.1330008033+
アメリカがめちゃくちゃになるの見たいからトランプ支持してるわ
297無念Nameとしあき25/06/23(月)11:47:25No.1330009274+
トランプ死んでもヴァンスだからなあ
298無念Nameとしあき25/06/23(月)11:48:19No.1330009405そうだねx3
>アメリカがめちゃくちゃになるの見たいからトランプ支持してるわ
アメリカがめちゃくちゃになると必然
経済的な結びつきがつよい日本経済もめちゃくちゃになる
としあき自身の生活にも響くよ
299無念Nameとしあき25/06/23(月)11:48:28No.1330009433+
>トランプ死んでもヴァンスだからなあ
でもヴァンスも苦労してるみたいね
カトリックだし
300無念Nameとしあき25/06/23(月)11:53:01No.1330010235+
自分の会社を潰しまくった男が最後にアメリカを潰して終わるのは美しい
301無念Nameとしあき25/06/23(月)11:53:16No.1330010289+
傲慢なアメリカがめちゃくちゃになるところは見たいが
アメリカがめちゃくちゃになると日本ひいては世界がめちゃくちゃになるんだよなあ
302無念Nameとしあき25/06/23(月)11:56:29No.1330010817そうだねx4
>トランプ死んでもヴァンスだからなあ
統一解散許さないとか言ってたクズだからこいつも暗殺されて欲しい
303無念Nameとしあき25/06/23(月)12:06:01No.1330012487そうだねx2
>自分の会社を潰しまくった男が最後にアメリカを潰して終わるのは美しい
世界巻き込むのは勘弁してほしい
304無念Nameとしあき25/06/23(月)12:07:30No.1330012774+
>>人間って宗教の縛りから解脱できないのかね…
>宗教が悪いというより宗教を悪用する連中が悪いんですよ
宗教はもう時代遅れなんですよ
305無念Nameとしあき25/06/23(月)12:39:23No.1330019746+
>イランの石油利権全部奪うことができれば収支もプラスになる
出光「国際法違反です」
306無念Nameとしあき25/06/23(月)12:39:40No.1330019810そうだねx1
>宗教はもう時代遅れなんですよ
とは言ってもこれだけ信者がいてこれだけの影響力あるのと考えると無視も出来ない
目を瞑ればなくなるもんでもないし
308無念Nameとしあき25/06/23(月)17:00:50No.1330066019+
>>宗教はもう時代遅れなんですよ
>とは言ってもこれだけ信者がいてこれだけの影響力あるのと考えると無視も出来ない
>目を瞑ればなくなるもんでもないし
アメリカが教育省を廃して信仰局を設立するあたり
むしろこれからが宗教の時代だろう

[トップページへ] [DL]