[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1750617706799.png-(7158 B)
7158 B無念Nameとしあき25/06/23(月)03:41:46No.1329968796そうだねx5 16:34頃消えます
アメリカから原油を買おう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/23(月)03:42:33No.1329968825そうだねx11
    1750617753477.jpg-(17926 B)
17926 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/06/23(月)03:52:01No.1329969177そうだねx4
トランプも喜ぶ
3無念Nameとしあき25/06/23(月)03:54:37No.1329969277そうだねx2
>トランプも喜ぶ
喜ばせたい?
4無念Nameとしあき25/06/23(月)04:00:53No.1329969507そうだねx16
>>トランプも喜ぶ
>喜ばせたい?
関税と交渉カードにする
が、向こうはイラン戦争に自衛隊を派遣しろと言ってくるだろう
5無念Nameとしあき25/06/23(月)04:11:39No.1329969835そうだねx8
もう一体一路に頼るしかない
6無念Nameとしあき25/06/23(月)04:15:07No.1329969942そうだねx17
向こうが売らないだろ
アメリカ自体はふつーに産油国だけど、ガチの戦乱の時代にアメリカだけで自己完結する為に平時はあえて外国の産油国から輸入するっていう国家戦略なんだし
それをわけの解らん極東の元敵国がくれよって言って売ると思うか?
7無念Nameとしあき25/06/23(月)04:23:27No.1329970194+
中長期的にはパイプラインで効率的に日本に近い港まで原油が来る
そのパイプラインそのものも日本に作れと言われている
8無念Nameとしあき25/06/23(月)04:26:17No.1329970262そうだねx24
>もう一体一路に頼るしかない
アホ死ね
9無念Nameとしあき25/06/23(月)04:35:57No.1329970498そうだねx5
中国は石油を買う方の国だぞ
10無念Nameとしあき25/06/23(月)04:36:34No.1329970512そうだねx5
買え→買います→売らんみたいなこと過去にやらなかった?
11無念Nameとしあき25/06/23(月)04:38:41No.1329970581そうだねx3
買え→買います→イラン
12無念Nameとしあき25/06/23(月)04:46:04No.1329970779そうだねx3
    1750621564383.jpg-(46239 B)
46239 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/06/23(月)04:48:59No.1329970844そうだねx9
>アメリカから原油を買おう
2023年の日本の輸入元第5位でございます
すでに買っております
14無念Nameとしあき25/06/23(月)04:49:03No.1329970849+
中国は日本より困るのでは
15無念Nameとしあき25/06/23(月)04:55:49No.1329970982+
中国は最大の輸入先はロシアになってる
16無念Nameとしあき25/06/23(月)04:58:37No.1329971039そうだねx1
>>アメリカから原油を買おう
>2023年の日本の輸入元第5位でございます
>すでに買っております

マジで?
17無念Nameとしあき25/06/23(月)04:59:17No.1329971058そうだねx10
    1750622357605.jpg-(99940 B)
99940 B
>アメリカから原油を買おう
18無念Nameとしあき25/06/23(月)04:59:30No.1329971063そうだねx11
バカなのになぜ調べないんですか?
19無念Nameとしあき25/06/23(月)05:00:21No.1329971083そうだねx4
日米首脳会議で石破がアメリカから大量に原油買うように言われてる
20無念Nameとしあき25/06/23(月)05:01:06No.1329971108そうだねx2
>もう一体一路に頼るしかない
発起人がキーウを守ってたら信用できたが
21無念Nameとしあき25/06/23(月)05:01:40No.1329971128+
>が、向こうはイラン戦争に自衛隊を派遣しろと言ってくるだろう
トルーマンとマッカーサーを呼べ
22無念Nameとしあき25/06/23(月)05:05:38No.1329971222そうだねx6
>>もう一体一路に頼るしかない
>発起人がキーウを守ってたら信用できたが
イランも守ってない…
23無念Nameとしあき25/06/23(月)05:22:52No.1329971800+
大国はただブクブクと太った馬鹿デブになった
24無念Nameとしあき25/06/23(月)05:28:41No.1329972043そうだねx5
年老いた狸親父や剥げたジジイやクマのプーさんに黒電話…
世界は化け物だらけだな
25無念Nameとしあき25/06/23(月)05:29:28No.1329972076+
人は過ちを繰り返す
26無念Nameとしあき25/06/23(月)05:30:54No.1329972132そうだねx7
この攻撃アメリカはあまり困らないのが最悪
一番困るの日本じゃねぇのってくらい
27無念Nameとしあき25/06/23(月)05:32:31No.1329972198そうだねx4
>No.1329969942
その国家戦略は常識なんだがトランプは売りたがってるんだ
ある意味情報が古いんだ
28無念Nameとしあき25/06/23(月)05:32:58No.1329972211そうだねx5
王の誕生日に軍事パレード
戦争正当化無しに突然攻撃
中国が喜びそうな独裁軍事国家ムーブである
29無念Nameとしあき25/06/23(月)05:33:01No.1329972213そうだねx3
日本は中韓より先に国として終わりそう
30無念Nameとしあき25/06/23(月)05:33:47No.1329972234+
>年老いた狸親父や剥げたジジイやクマのプーさんに黒電話…
>世界は化け物だらけだな
年取ったら姿はそうなるだけでやってる事はガキも似たようなもんでしょ
31無念Nameとしあき25/06/23(月)05:37:01No.1329972361そうだねx1
>日本は中韓より先に国として終わりそう
無いです
先に衰え始めたが省エネに成功してる
中韓の衰退速度は日本の比じゃない
32無念Nameとしあき25/06/23(月)05:38:23No.1329972414+
そもそも中国と韓国同列に並べてるの頭に豆腐でも詰まってんのかよ
33無念Nameとしあき25/06/23(月)05:39:50No.1329972448そうだねx6
>中韓の衰退速度は日本の比じゃない
現実逃避かな?
34無念Nameとしあき25/06/23(月)05:43:01No.1329972562そうだねx3
韓国の衰退速度すら見えてないとかはさすがに会話にならない
35無念Nameとしあき25/06/23(月)05:47:21No.1329972705+
シェールオイルでもアラスカ原油でもいいからちゃんと責任取ってよね
36無念Nameとしあき25/06/23(月)05:48:31No.1329972750+
    1750625311464.jpg-(36732 B)
36732 B
「ホモムズ海峡封鎖できません」
37無念Nameとしあき25/06/23(月)05:51:29No.1329972854+
AIに分析させて見た本当かどうかは知らん
1. 経済成長力・構造 韓国は外部ショックに弱く、輸出減速で一気に景気後退リスク。一方、日本は内需主体で緩やかだが長期停滞傾向。
2. 人口・社会構造 韓国は「超高齢社会への突入速度」が極端に早く、出生率は日本より深刻。一方、日本はすでに超高齢社会だが、移民受け入れ緩和や観光立国策で「耐える仕組み」が一部機能。
3. 財政・金融・構造改革 日本は財政面で大きなリスクを抱えるが、構造改革の土台は存在する。韓国は一見財政健全だが、改革の実行力や多様性に課題。
4. 地政学・安全保障・国際関係 韓国は中長期的に北朝鮮・中国との境界を持つ戦略的リスクが大きく、グローバル資本が逃げやすい。日本は地政学的には相対的に安定。
韓国は「人口構造・地政学・産業集中」の面で日本よりも衰退リスクが高い
日本は「財政負担・成長性」に課題があるが、すでに超高齢社会として制度的適応を進めている
短期の動的成長では韓国に分があるが、中長期では日本の方が持続性のある構造を持つ
だってさ
38無念Nameとしあき25/06/23(月)05:52:22No.1329972879そうだねx11
韓国なんてどうでもよくね?プレイヤーじゃねえし
39無念Nameとしあき25/06/23(月)05:55:21No.1329973011そうだねx5
韓国なり中国なり結局は外国の話
そこと比較して日本はマシ!とか言うのは勝手だけど日本が衰退しててゴミくず一直線な事実から目を背けるのは不健全
それともあちらのご出身なんですか?
40無念Nameとしあき25/06/23(月)05:56:22No.1329973047+
アラスカから買った方が中東より近いんじゃないのか
41無念Nameとしあき25/06/23(月)05:56:45No.1329973053+
>No.1329972854
AIに3行にまとめさせて
42無念Nameとしあき25/06/23(月)05:56:57No.1329973059+
世界屈指の産油国だけど自分のところだけじゃ足りないから他所から買うレベルの国なのに売ってくれるんかいな
43無念Nameとしあき25/06/23(月)05:57:11No.1329973071そうだねx1
    1750625831256.jpg-(18395 B)
18395 B
 
お前らミーの話してたんじゃないのか?
44無念Nameとしあき25/06/23(月)05:57:25No.1329973079+
>アラスカから買った方が中東より近いんじゃないのか
採掘方法が違ってコストが中東よりも掛かるんじゃなかったっけ
でも今回の場合だと普通にコスト的にアラスカの方が安く済むかもね
45無念Nameとしあき25/06/23(月)05:58:03No.1329973097+
>韓国なり中国なり結局は外国の話
中国はプレイヤーだから無視できないよ
46無念Nameとしあき25/06/23(月)05:58:55No.1329973136そうだねx6
>一方、日本は内需主体で緩やかだが長期停滞傾向。
>一方、日本はすでに超高齢社会だが、移民受け入れ緩和や観光立国策で「耐える仕組み」が一部機能。
日和見の分析過ぎる…
47無念Nameとしあき25/06/23(月)05:59:01No.1329973138そうだねx1
>世界屈指の産油国だけど自分のところだけじゃ足りないから他所から買うレベルの国なのに売ってくれるんかいな
自国のを出し惜しみして安い海外から買ってると聞いたぞ
48無念Nameとしあき25/06/23(月)05:59:11No.1329973149+
>お前らミーの話してたんじゃないのか?
手を出すなら完全に息の根を止めろ
49無念Nameとしあき25/06/23(月)06:00:57No.1329973216+
ガスはカナダが頑張って大量生産できるようになって
アメリカの競合相手になったよね
50無念Nameとしあき25/06/23(月)06:01:50No.1329973251+
液化天然ガスって日本くらいしか需要ない?
51無念Nameとしあき25/06/23(月)06:04:20No.1329973353そうだねx2
>液化天然ガスって日本くらいしか需要ない?
ロシアウクライナ戦争で、EUが買ってたロシア産のガスの供給がストップして冬が越せない!とかアメリカからガス輸送船で持って来ないと!(コスト何倍もかかる)とか言ってたでしょ
52無念Nameとしあき25/06/23(月)06:04:52No.1329973376+
中国にも売るんじゃなかったかな
53無念Nameとしあき25/06/23(月)06:05:45No.1329973410そうだねx5
>液化天然ガスって日本くらいしか需要ない?
世界中で需要あるLNGの輸入一位は中国
54無念Nameとしあき25/06/23(月)06:06:26No.1329973437+
侵略国家の資源かぁ…
55無念Nameとしあき25/06/23(月)06:07:09No.1329973465+
>お前らミーの話してたんじゃないのか?
自分でそいつの画像で立てなさい
56無念Nameとしあき25/06/23(月)06:07:37No.1329973487+
    1750626457731.jpg-(33092 B)
33092 B
トランプが世界へ関税戦争ふっかけたせいで
アメリカのマクドナルドは他国から仕入れてる原料にまで関税がかかって大幅赤字で死にそうになっている
アメリカ生まれなのにアメリカから撤退して海外移転を計画してるとのこと
アメリカでマクドナルドが食えなくなるという笑えない事態になりそうだ
57無念Nameとしあき25/06/23(月)06:14:25No.1329973747そうだねx5
>No.1329972854
としあきの願望詰め込んだAIって感じで笑える
58無念Nameとしあき25/06/23(月)06:19:43No.1329973949+
>日和見の分析過ぎる…
というより30年の停滞はもはや実績なのよ
59無念Nameとしあき25/06/23(月)06:21:17No.1329974000+
>としあきの願望詰め込んだAIって感じで笑える
使ってる奴の言ってほしいようにパッケージングして言うのがAIくんのお仕事だからね
60無念Nameとしあき25/06/23(月)06:22:29No.1329974046+
アラスカ経由から日本へのガスパイプラインの話は出てるけど
千島樺太カムチャツカを日本の領土に取り戻してロシア滅ぼさない限り実現しないだろうな
61無念Nameとしあき25/06/23(月)06:25:55No.1329974171+
>アラスカ経由から日本へのガスパイプラインの話は出てるけど
>千島樺太カムチャツカを日本の領土に取り戻してロシア滅ぼさない限り実現しないだろうな
それできるなら千島から自前で供給するってなるんだよな
62無念Nameとしあき25/06/23(月)06:26:58No.1329974213+
リスクヘッジは必要だな
63無念Nameとしあき25/06/23(月)06:31:22No.1329974396+
リスクヘッジしても全体的なコストが上昇するのは防げないわけでほんと憂鬱
今年の作物の生育も不安だし日本だけじゃなくて世界で
64無念Nameとしあき25/06/23(月)06:32:45No.1329974451そうだねx1
>アメリカ生まれなのにアメリカから撤退して海外移転を計画してるとのこと
>アメリカでマクドナルドが食えなくなるという笑えない事態になりそうだ
アメリカ人じゃないしどうでもいい
65無念Nameとしあき25/06/23(月)06:38:06No.1329974693そうだねx2
そのうち9.11みたいなのがまた起こるのは理解した
66無念Nameとしあき25/06/23(月)06:39:39No.1329974776そうだねx2
    1750628379109.mp4-(3761218 B)
3761218 B
>そのうち9.11みたいなのがまた起こるのは理解した
67無念Nameとしあき25/06/23(月)06:40:07No.1329974797+
2月にパソコン買い替えておいてよかったが
68無念Nameとしあき25/06/23(月)06:41:25No.1329974866+
>アメリカのマクドナルドは他国から仕入れてる原料にまで関税がかかって大幅赤字で死にそうになっている
トラ「国産品でつくれよ」
69無念Nameとしあき25/06/23(月)06:43:56No.1329974993+
>トラ「国産品でつくれよ」
国内の全店舗賄えるくらいの材料確保できないんだと思うよ
70無念Nameとしあき25/06/23(月)06:44:20No.1329975011+
この人達はあれかな
もっと高重圧の痺れる試合じゃないと力出ないのか
71無念Nameとしあき25/06/23(月)06:45:30No.1329975072+
海峡封鎖で日本圧迫するのがTACOpの目的
72無念Nameとしあき25/06/23(月)06:51:28No.1329975343+
トランプにNOと言える石破なのがまだ幸いだな
高市だったら酷いことになってただろ
73無念Nameとしあき25/06/23(月)06:54:48No.1329975552+
>>アメリカのマクドナルドは他国から仕入れてる原料にまで関税がかかって大幅赤字で死にそうになっている
>トラ「国産品でつくれよ」
アメリカは人件費クソ高いからもっと赤字になりますが?
74無念Nameとしあき25/06/23(月)06:54:57No.1329975562+
安倍さんだったらすぐに合意したのに
75無念Nameとしあき25/06/23(月)06:55:18No.1329975581そうだねx2
このタイミングでガソリン減税反故にした自民党は死ぬな
76無念Nameとしあき25/06/23(月)06:57:46No.1329975730そうだねx2
    1750629466609.jpg-(137772 B)
137772 B
>トランプにNOと言える石破なのがまだ幸いだな
関税協議はおおむねアメリカの要求を段階的に飲まされてるだけ
なんか日本側は話し合いで一定の成果は出してるみたいなこと自分で言ってるけど
アメリカ側から「話し合いは順調に進行している」って反応が出てきてるのはつまりアメリカの要求を飲まされてるだけってことだ
77無念Nameとしあき25/06/23(月)06:58:13No.1329975746+
こっちからは何を売るの?
何も売らずにひたすら買いまくることはできないよ
78無念Nameとしあき25/06/23(月)06:58:22No.1329975752+
これ間接的に中国つぶしなのかね
79無念Nameとしあき25/06/23(月)06:58:30No.1329975761そうだねx3
>米国務長官「中国、ホルムズ海峡開放のためにイランに圧力をかけるべき」
それはそうなんだけどお前が言うのかっていう…
80無念Nameとしあき25/06/23(月)06:59:38No.1329975813+
>こっちからは何を売るの?
>何も売らずにひたすら買いまくることはできないよ
自民党が製造業潰したからもう中抜きと奴隷しかのこってないよ
81無念Nameとしあき25/06/23(月)07:00:26No.1329975857+
>これ間接的に中国つぶしなのかね
そのつもりだったけどなぜか自滅に向かってて草
なぜかもクソも、まぁそうなるだろうなとは皆が思ってたけど
82無念Nameとしあき25/06/23(月)07:01:00No.1329975897+
>この攻撃アメリカはあまり困らないのが最悪
>一番困るの日本じゃねぇのってくらい
中国もかなり困るけどロシアから買えるからな
83無念Nameとしあき25/06/23(月)07:03:07No.1329976030そうだねx3
えっ・・・じゃぁ日本くんが一番ダメージでかいじゃないですかー!
84無念Nameとしあき25/06/23(月)07:05:26No.1329976202+
イランの核開発完全に潰せればトランプさんノーベル平和賞まちがいなしだな
85無念Nameとしあき25/06/23(月)07:09:26No.1329976501+
まあ議会承認はあっても実際に封鎖されたことはないらしいから多分ないだろ今回も
86無念Nameとしあき25/06/23(月)07:09:59No.1329976568+
何でこんな惑星一つで自分の首を自分で絞めるような真似を繰り返してるんだ?
87無念Nameとしあき25/06/23(月)07:10:02No.1329976573そうだねx1
>えっ・・・じゃぁ日本くんが一番ダメージでかいじゃないですかー!
実質的な日本潰しやな
88無念Nameとしあき25/06/23(月)07:11:14No.1329976688そうだねx3
>えっ・・・じゃぁ日本くんが一番ダメージでかいじゃないですかー!
だからなんだとしか
トランプさん批判するとかお前反日か?
89無念Nameとしあき25/06/23(月)07:11:17No.1329976694+
>まあ議会承認はあっても実際に封鎖されたことはないらしいから多分ないだろ今回も
まぁ実際に封鎖なんかしたら全世界から攻撃正当化の口実になるしな
生贄に何隻か拿捕くらいはするかもしれんが
90無念Nameとしあき25/06/23(月)07:11:48No.1329976729+
ホロン部
91無念Nameとしあき25/06/23(月)07:13:08No.1329976850そうだねx1
海峡封鎖したら侵略戦争しかけていいなんて道理はどこにもないけどな本来は
92無念Nameとしあき25/06/23(月)07:13:41No.1329976889+
取り合えず大戦略現代版が捗る
93無念Nameとしあき25/06/23(月)07:13:49No.1329976897そうだねx1
ホルムズ海峡閉鎖なんてしたら産油国も原油売れなくなってふざけんなってなるんじゃねーか
94無念Nameとしあき25/06/23(月)07:14:12No.1329976934そうだねx2
侵略国家アメリカが世界の敵になってんじゃん
95無念Nameとしあき25/06/23(月)07:14:31No.1329976949+
マジで封鎖したら他のアラブにも欧州にも中国にも喧嘩売ることになるのでないと思うよ
まあ死なば諸共かもしれないが
96無念Nameとしあき25/06/23(月)07:15:33No.1329977028+
後先考えず機雷とか撒かれたら本当にヤバい
97無念Nameとしあき25/06/23(月)07:18:54No.1329977291+
マクドナルドで思い出したけどケンタッキーも本社移転するとか言ってたな
98無念Nameとしあき25/06/23(月)07:20:42No.1329977401そうだねx1
>>No.1329969942
>その国家戦略は常識なんだがトランプは売りたがってるんだ
>ある意味情報が古いんだ
トランプは米国の確保石油も売りたがるし
地政学的には(米国に一番必要な)世界の警察をやめて引きこもりたがったりと
米国の長期プランをぐずぐずにして国滅ぼしたいのかと勘繰るほどだ
99無念Nameとしあき25/06/23(月)07:20:44No.1329977406+
    1750630844796.jpg-(243984 B)
243984 B
>アメリカ
人間は過ちを繰り返す…
100無念Nameとしあき25/06/23(月)07:21:04No.1329977420+
>中国は日本より困るのでは
つかイランの次は中国よね…
101無念Nameとしあき25/06/23(月)07:22:17No.1329977495+
化石燃料から脱却する時が来たのだ
102無念Nameとしあき25/06/23(月)07:22:43No.1329977511+
>侵略国家アメリカが世界の敵になってんじゃん
前々からそうだぞ
だからアメリカは新興国途上国からは全然人気がない
103無念Nameとしあき25/06/23(月)07:23:53No.1329977581+
ケンタッキーがケンタッキー州から移転するんか
店の名前も変えるんかな
104無念Nameとしあき25/06/23(月)07:26:29No.1329977756+
アメリカのシェールガスは元気になるかもね
105無念Nameとしあき25/06/23(月)07:27:50No.1329977838+
>ケンタッキーがケンタッキー州から移転するんか
>店の名前も変えるんかな
マサチューセッツフライドチキン
106無念Nameとしあき25/06/23(月)07:28:24No.1329977873+
こうなった原因作ったのもアメリカが絡んでるんだから責任持って原油よこせよ
107無念Nameとしあき25/06/23(月)07:28:41No.1329977885+
アメリカはコーンでも作ればいいのに
108無念Nameとしあき25/06/23(月)07:29:47No.1329977965+
なんもいいことないなこの国
109無念Nameとしあき25/06/23(月)07:31:39No.1329978105+
>>アメリカから原油を買おう
>2023年の日本の輸入元第5位でございます
>すでに買っております
それじゃ
>No.1329969942
が馬鹿みたいじゃん…
110無念Nameとしあき25/06/23(月)07:33:41No.1329978256+
>トランプにNOと言える石破なのがまだ幸いだな
並行世界の住人か?
111無念Nameとしあき25/06/23(月)07:33:57No.1329978283+
アメリカから本社逃げ出しそうになったらトランプ圧力かけてきそう
112無念Nameとしあき25/06/23(月)07:33:57No.1329978284+
>なんもいいことないなこの国
世界で唯一神がいない国
113無念Nameとしあき25/06/23(月)07:34:01No.1329978287+
>アメリカから原油を買おう
トランプがイランにいきなり戦争ふっかけてホムルズ海峡閉鎖されたんだから原油を無料で配れ
114無念Nameとしあき25/06/23(月)07:35:18No.1329978413+
>アメリカから原油を買おう
アホ
アメリカに妥協することなど一つもない
トランプ関税駆け引きでも日本が一番うまくやってる
長引かせれば長引かせるほど日本が有利
115無念Nameとしあき25/06/23(月)07:36:46No.1329978548+
もうしばらくしたら90日期限終わって中国以外は発動だしどうなんだろうな
マンガの地震とか言われてるのも同日だっけ?
116無念Nameとしあき25/06/23(月)07:36:48No.1329978551+
>長引かせれば長引かせるほど日本が有利
どんどん不利なことを繰り返すアメリカ
117無念Nameとしあき25/06/23(月)07:37:34No.1329978608+
G7でトランプが途中で帰っちゃったのも実は日本が原因

ここで日本と合意して成果をアピールするつもりだったが、それができなかったからさっさと帰ってしまった
118無念Nameとしあき25/06/23(月)07:38:17No.1329978665+
以外とアメリカ経済が堅調なのもムカつく
今後影響が出てくるとは思うけど
119無念Nameとしあき25/06/23(月)07:40:33No.1329978852+
>以外とアメリカ経済が堅調なのもムカつく
>今後影響が出てくるとは思うけど
雇用情勢はじりじりと悪化してるけど、この後景気刺激策を繰り出して株価を持ち直させるつもりみたいだ
120無念Nameとしあき25/06/23(月)07:46:14No.1329979376+
    1750632374728.jpg-(110790 B)
110790 B
>もう一体一路に頼るしかない
それ今回のでイランが切られてぶち壊されるんですよ
121無念Nameとしあき25/06/23(月)07:46:35No.1329979409+
配達員で2日に一回給油してガソリン代毎月5万くらいだけど
いい加減職探しできそう
底辺ドライバーって自覚しつつも俺のような無能で毎月30万以上稼げる仕事なんてなかったしな
同業者の知り合い達もいろいろ考えてるみたい
122無念Nameとしあき25/06/23(月)07:47:11No.1329979459+
>アメリカのシェールガスは元気になるかもね
バイデン政権の時はグリーンディール推進方針から閉鎖されていたんだから
「co2排出削減ノルマ欲しいなら日本に油田、くれよ!」くらい言ってもよかったのにな
123無念Nameとしあき25/06/23(月)07:48:10No.1329979539+
日本は弱り切ったロシアからユジノサハリンスク奪えばいいよ
124無念Nameとしあき25/06/23(月)07:51:34No.1329979865そうだねx1
豊原だろ
125無念Nameとしあき25/06/23(月)07:52:46No.1329979972+
>もう一体一路に頼るしかない
中国に金が無いし他の国も中国を見限ってるから無理
126無念Nameとしあき25/06/23(月)07:54:54No.1329980171+
>>No.1329969942
>その国家戦略は常識なんだがトランプは売りたがってるんだ
>ある意味情報が古いんだ
さすトラすぎる…
127無念Nameとしあき25/06/23(月)07:55:26No.1329980231+
>ID:dtWZ6eH6
128無念Nameとしあき25/06/23(月)07:59:21No.1329980603+
トランプおやびんが円高にするとは何だったのか
有事のドル買いになっとる
129無念Nameとしあき25/06/23(月)08:01:39No.1329980807+
世界を破滅に追い込むトランプという巨悪
130無念Nameとしあき25/06/23(月)08:06:04No.1329981264+
トランプのせいで第三次世界大戦が勃発はマジであり得ると思う
131無念Nameとしあき25/06/23(月)08:06:54No.1329981355+
トランプにもロシアにも頭下げるしかないよまあもう太陽石油がやってるけどね
あわよくばそれで関税下げてくれるならなおいい
132無念Nameとしあき25/06/23(月)08:08:56No.1329981567+
>トランプのせいで第三次世界大戦が勃発はマジであり得ると思う
ないない
133無念Nameとしあき25/06/23(月)08:09:21No.1329981606そうだねx1
>世界を破滅に追い込むトランプという巨悪
シティオブロンドンと欧州委員会のレス
134無念Nameとしあき25/06/23(月)08:09:43No.1329981648+
>トランプにもロシアにも頭下げるしかないよまあもう太陽石油がやってるけどね
>あわよくばそれで関税下げてくれるならなおいい
アメリカからLNG買えや
135無念Nameとしあき25/06/23(月)08:10:12No.1329981697+
これだから必死で国は再エネやEVに補助金出しまくってたんですね
やたら叩いてるアホいるけど
136無念Nameとしあき25/06/23(月)08:10:39No.1329981735+
    1750633839354.mp4-(4888978 B)
4888978 B
アメリカはまず国内の騒乱をどうにかしろよ
137無念Nameとしあき25/06/23(月)08:11:05No.1329981772+
>トランプ関税駆け引きでも日本が一番うまくやってる
>長引かせれば長引かせるほど日本が有利
なにやってるの?
138無念Nameとしあき25/06/23(月)08:12:03No.1329981879そうだねx1
ドルの現金需要が増えてるのは
ドル建て資産を現金化してるからだと思うぞ
ビットコインが下落してるのも同じ理由
危ないから「現金化」してるわけだ

つまり、まだ米ドルにはそれなりに信用はあるんだな

俺個人は昨日でアメリカを見限って
手持ちのドル建て資産(S&P500)を全て処分して
金(円建てETF)と不動産(J-REIT)に回す事にしたけど
139無念Nameとしあき25/06/23(月)08:12:26No.1329981911+
>トランプのせいで第三次世界大戦が勃発はマジであり得ると思う
中国が動けばあるかな
140無念Nameとしあき25/06/23(月)08:12:30No.1329981921そうだねx1
お高いんでしょ?
141無念Nameとしあき25/06/23(月)08:16:44No.1329982385そうだねx2
>これだから必死で国は再エネやEVに補助金出しまくってたんですね
>やたら叩いてるアホいるけど
EVに関しては欧州の日本車殺しの為にやった事だしEVは結局エネルギー問題の解決に全くならん
電気を作るのにだって莫大なエネルギー使うので電気が足りない
142無念Nameとしあき25/06/23(月)08:18:12No.1329982525そうだねx2
>こっちからは何を売るの?
>何も売らずにひたすら買いまくることはできないよ
143無念Nameとしあき25/06/23(月)08:21:05No.1329982799+
>EVに関しては欧州の日本車殺しの為にやった事だしEVは結局エネルギー問題の解決に全くならん
>電気を作るのにだって莫大なエネルギー使うので電気が足りない
日本なんて発電の8割が火力なんだからEVにしたところで石油やLNGが死活問題なのは変わらないのよね
144無念Nameとしあき25/06/23(月)08:22:03No.1329982879+
>電気を作るのにだって莫大なエネルギー使うので電気が足りない
EVあんま気にしてなかったけど中国が自慢してる高速充電の奴調べたら1200Vの高圧使ってて吹いた
日本だと電工一種必要なレベルじゃん
そんなの日本のあちこちに設置できるんかね
145無念Nameとしあき25/06/23(月)08:22:07No.1329982887+
>トランプも喜ぶ
ワンワン
146無念Nameとしあき25/06/23(月)08:29:02No.1329983599+
>そんなの日本のあちこちに設置できるんかね
無理に決まってるじゃろ…現状でさえ夏などは電気供給量が足りなくて電気炉を使ってる工場とか停止させられてるんやで?
だから全EV化とかアホ言ってるんじゃねぇ!とモリゾーも激怒してたわけで
147無念Nameとしあき25/06/23(月)08:31:52No.1329983871そうだねx5
>無理に決まってるじゃろ…現状でさえ夏などは電気供給量が足りなくて電気炉を使ってる工場とか停止させられてるんやで?
流石に情報古すぎて笑っちゃった
関西弁使うやつは馬鹿って本当によくわかる
148無念Nameとしあき25/06/23(月)08:33:26No.1329984018そうだねx1
>流石に情報古すぎて笑っちゃった
>関西弁使うやつは馬鹿って本当によくわかる
ちゃんと根拠まで説明しないとお前が笑われるだけだぞ
149無念Nameとしあき25/06/23(月)08:38:52No.1329984565+
一昨年も去年も余裕あったからなぁ
今年だってこう書いてある

2025年度の電力需給は、全国的に安定供給に必要な予備率3%を確保できる見通しです。特に夏季は、10年に一度の猛暑を想定しても、安定供給に必要な予備率を維持できる見込みです。?
150無念Nameとしあき25/06/23(月)08:45:47No.1329985216+
>流石に情報古すぎて笑っちゃった
>関西弁使うやつは馬鹿って本当によくわかる
情報古すぎって…夏は実際止まってるんだけど…
151無念Nameとしあき25/06/23(月)08:50:37No.1329985684+
我々ジャップはイラン側につけばいい
152無念Nameとしあき25/06/23(月)08:51:35No.1329985787+
トランプって自国の事しか考えてないんじゃないの
153無念Nameとしあき25/06/23(月)08:52:16No.1329985846+
ロシアと国交を戻そうや
ムネヲの働きに期待や
154無念Nameとしあき25/06/23(月)08:58:15No.1329986433+
原油先物高騰
終わりやね
155無念Nameとしあき25/06/23(月)09:18:16No.1329988470+
    1750637896302.png-(213949 B)
213949 B
>トランプって自国の事しか考えてないんじゃないの
自国のためを思ってのことだろうけど自国も崩壊してってるからね
アメリカ企業も他国から仕入れてる原材料にトランプのせいで高い関税がかかってしまってコスト爆増で死にかけてる
156無念Nameとしあき25/06/23(月)09:38:01No.1329990761+
それでも日本は敗けておりませんから!
157無念Nameとしあき25/06/23(月)10:04:48No.1329994213+
>トランプって自国の事しか考えてないんじゃないの
別におかしくはないだろう
手段として他国支援があるってだけで
158無念Nameとしあき25/06/23(月)10:45:52No.1329999703+
>1750637896302.png
ちなみにこれデマだからね?
159無念Nameとしあき25/06/23(月)12:10:07No.1330013306そうだねx1
>トランプって自国の事しか考えてないんじゃないの
自国のこと考えてたらイスラエルのためにイランに攻撃なんてできるかよ
160無念Nameとしあき25/06/23(月)12:11:26No.1330013539+
イスラエルとアメリカの平和を愛する一般市民は同情する…
161無念Nameとしあき25/06/23(月)14:04:50No.1330034887+
アメリカの油は高すぎる…
162無念Nameとしあき25/06/23(月)14:06:25No.1330035135+
>原油先物高騰
これで大喜びしてるのはプーチン
トランプの全方位関税政策のせいで原油の値段が落ちて瀕死だったのに息を吹き返した
163無念Nameとしあき25/06/23(月)14:07:21No.1330035276+
>トランプって自国の事しか考えてないんじゃないの
イスラエルとロシアの事しか考えてないよ
164無念Nameとしあき25/06/23(月)14:24:02No.1330037864+
    1750656242023.mp4-(478710 B)
478710 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
165無念Nameとしあき25/06/23(月)14:57:21No.1330043093+
基本ロシアや中国よりアメリカのほうが
道徳的、倫理的であってほしいのに
最近信じられなくなってきている

[トップページへ] [DL]