FC2ねとらじ閉鎖に伴うお知らせ

その他
08 /30 2024
平素は、FC2 ( fc2.com ) をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、「FC2ねとらじ」(https://ladio.net/)は、9月3日(火)をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。
これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。

閉鎖日時の詳細は以下のとおりです。

日時:日本時間 2024年09月04日 0時(09月03日 24時)

なお、FC2ライブをご利用いただくことで、これまで通り音声のみの配信をすることが可能でございますので、
FC2ライブでの配信、ご視聴をご検討いただけますと幸いです。

また、FC2ライブにて音声配信カテゴリを追加予定となっておりますので、
ご視聴の際はそちらを活用いただきますようお願いいたします。
こちらも閉鎖日時と共に、追ってお知らせいたします。

■FC2ライブ配信者ガイド
・FC2ライブを登録しよう
https://help.fc2.com/livechat/manual/group43/1294/ja?nc=1
配信設定および配信方法に関しましては下記のマニュアルより操作方法をご確認いただけます。

・ライブ配信、2ショットチャットの設定
https://help.fc2.com/livechat/manual/group158/1276

■視聴者ガイド
ライブサービスを視聴される場合もFC2IDよりライブサービスを追加ののち、ライブ配信を視聴いただけます。

・FC2ライブを登録しよう
https://help.fc2.com/livechat/manual/group43/1294/ja?nc=1
ライブ配信の視聴に関しましては下記のマニュアルを確認ください。

・視聴しよう!
https://help.fc2.com/livechat/manual/group157/1283/ja?nc=1

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

コメント

非公開コメント

閉鎖に反対します

ねとらじの閉鎖、本当にしなくてはならないのでしょうか。
なぜねとらじが閉鎖されるのか、理由の詳細を教えていただきたいです。

そして、ねとらじ閉鎖しないでいただきたいです。配信ができればどこでも良いわけではありません。ねとらじにはねとらじの良さがあり、FC2ライブにはない魅力があるのです。
ねとらじ閉鎖の一報を聞きつけ、数多のねとらじDJとねとらじリスナー、ユーザーも戻ってきています。
今この現状を見て、閉鎖を考え直してはいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

お世話になりました。

ここ10年ちかく限界集落だったねとらじを維持運営してくださりありがとうございました。
サーバー費用や人的リソースがゼロな訳もなく、それなりに費用を掛けて維持してくださった事と思います。
私は長らくねとらじから離れ、自身の放送を年に1回、または数年に一回といった頻度でする程度でした。
その放送の度に番組表から放送が減っていく様子を見て寂しく感じておりました。
他の方もおっしゃるとおり、ねとらじにはねとらじにしかない良さ、独特な雰囲気のある魅力あふれるサービスです。
そんな魅力に共感してくださる方が、FC2社員様の中にいらしてここまでの維持管理にご尽力いただけていたのではないかと拝察いたします。
本当に楽しかった想い出の場所を提供し続けてくださり、今までありがとうございました。

ねとらじ閉鎖の一報があってから、少数ながら一時的に人が戻って来てはいますが、これがそのまま続くはずもないでしょう。
しかし、事前に閉鎖のアナウンスがあった事で、最後のお別れやあの時の雰囲気を味わえる小さな花火を打ち上げることが出来ています。
最後まで楽しい機会を設けてくださり心より感謝申し上げます。

悲しすぎて、閉鎖……。

ねとらじには、約7年間お世話になりました。
閉鎖とても残念で悲しいです。
あんなに思いっきり朗読できる場所(配信サイトやアプリ)、他にはないんだけどな……。
今更わざわざFC2のライブに移ったところで?という現実もありますし……ねとらじ運営を続けてくださったことに感謝しつつも、それでも何とかねとらじが続いて残っていて欲しかったのが本音です。
FC2内に取り込むよりは、サービス内容が多少変わってもねとらじはねとらじとして、とか。残って欲しかったな。本当に。
閉鎖のお知らせによってかつての賑わいのような景色が並んでいる所を見ると、懐かしさ、ねとらじが多くの人に愛され必要とされてきた事実と、それでも終わってしまうのかとやるせなさを感じます。
「時代」の一言で片付けたくはない終焉。
閉鎖、本当に残念で悲しいです。寂しいです。
閉鎖に至る前に、閉鎖の危機を予め周知したり、閉鎖を阻止するために何か行動できる事があれば良かったのにと悔やむばかりです。
ねとらじでしか出会えなかった人や繋がり、ねとらじでしか生まれなかったこと、たくさん詰まっています。ネット配信の先駆者、そんな場所が消えてしまうなんてなぁ……何をどうしても閉鎖しか無いのか。分かっていても、受け止め切れず。

「ねとらじ」を残したい

これまで維持いただきありがとうございました。おかげさまで沢山の思い出ができました。ただそんな思い入れのあるねとらじが無くなってしまうのはとても悲しいです。

新しいFC2ライブの音声配信カテゴリには「ねとらじ」という名前だけでも何とか残せないでしょうか。
文化が一つ消えてしまうようでとても残念です。

どうか宜しくお願いします。

いつまで放送できるんだろう

9/4超えてもなお配信出来る状態だけど、サーバ停止はいつになるんだろうか。いつ出来なくなるかアナウンス欲しい。

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!